2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴーカート事故 意識不明の重体だった2歳の男の子の成那(セナ)ちゃんが死亡 ★11 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/09/20(火) 00:36:54.54 ID:1bP5yzC69.net
 北海道森町赤井川のリゾート施設「グリーンピア大沼」のイベント会場で走行中のゴーカートが順番待ちをしていた子どもらに突っ込み、男児3人が病院に搬送された事故で、道警森署は19日、意識不明の重体だった吉田成那(せな)ちゃん(2)=函館市赤川1=の死亡が確認されたと発表した。他の1人は眉間(みけん)に軽いけが、もう1人にけがはなかったという。

 同署などによると、イベントは自動車販売会社「函館トヨペット」など4社が共催し、駐車場に臨時のゴーカートコースが設置されていた。事故を起こしたゴーカートは最高時速50キロが出る仕様で、小学6年の女児(11)が運転していた。【真貝恒平】

https://mainichi.jp/articles/20220919/k00/00m/040/101000c

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663596452/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:37:07.80 ID:2ppIIE7Z0.net
さは

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:37:33.78 ID:fIBMD5rE0.net
犯人は誰だ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:37:36.37 ID:Kl8oK4em0.net
うーん、見学させる場所が
適切ではないな

5 :世界政府:2022/09/20(火) 00:37:42.67 .net
>>1
小学6年の少女が2歳児を轢き殺したんだな
この小学6年の少女の同級生たちに「○○は2歳児を轢き殺した人殺しやで」と本当の事を教えて広めたらええねん

.
第709条
故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う

第712条
未成年者が他人に損害を与えても,「その行為の責任を弁識するに足るべき知能」を具えていない場合は,損害賠償責任を負わない

第714条 親に責任がある(法定監督義務者該当性)
任無能力者を監督する法定の義務を負う者(親)が損害賠償責任を負うべき

.
※一家の支柱(会社員) 2800万円
※母親、配偶者 2500万円
※独身の男女、高齢者、子どもなど 2,000万円〜2,500万円 ←命の値段は安いw

.
11歳少女の親に責任がある
↓ ↓
2000万円〜2500万円+遺族の分=2800万円〜3750万円の判決かなww

2歳児を轢き殺した人殺し(11歳少女)の親は2800万円〜3750万円を払わないといけない

.
ちなみに高齢者の場合
80歳(無職=主婦)の判例
本人2000万円+夫400万円+子供2人各100万円=2600万円の判決が出てる

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:38:10.97 ID:mAeBGYgm0.net
コース所有者や貸出し、企画とコース設営作業等を
やってる団体や人物について
どこに出てるか具体的に教えて頂けると有り難いのですが

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:38:17.34 ID:HVE2s4j00.net
親もどう対処するか大変だわな
主催者の責任にして、あなたには罪がないと救うか、あんた人死なせたんだから責任を感じなさいというか?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:38:18.16 ID:16KnXm6S0.net
まーんに運転させるのやめさせよう

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:38:29.66 ID:Xh0IbSY70.net
ラウダ君なら命は助かったのに

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:38:40.99 ID:G8N0fgVO0.net
この名前だと生きてても辛いから良かったかもな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:39:02.63 ID:HJD47LCP0.net
因果な名前だなあ。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:39:06.55 ID:6BiWM+hY0.net
叩かれるほど杜遷な運営ではないし
女児の常識の範疇外の暴走がやはり事故の最大の原因に思える

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:39:07.49 ID:V3ZP95ZP0.net
免許も経験もない子供に乗せたら駄目だろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:39:09.83 ID:npuDNAGn0.net
>>1

https://i.imgur.com/XM4Br6F.jpg

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:39:11.79 ID:2QuYJw7l0.net
LAW & ORDERの世界だと実は少女は故意に突っ込んだって展開になる

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:39:27.90 ID:AXZkG3ta0.net
人殺し小学生女

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:39:43.28 ID:gv0UcKXq0.net
こういうので満足しとけや
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/greenrhinos/20170306/20170306231003.jpg

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:39:46.22 ID:3yuHPDzy0.net
令和は悲しいニュースしかないね

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:40:21.07 ID:DEFSeSFJ0.net
イニDでトップ取れるやつだけ乗せてやれよ
まーんはほぼ脱落だから

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:40:28.36 ID:hmFPk3UC0.net
デッドヒートやねぇ

スレは

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:40:31.41 ID:Eh9RtAWF0.net
>>12
100%運営の責任です
女児は被害者です

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:40:33.15 ID:6k3G1ywG0.net
悔しいけどこの件はトヨタの勝ちかな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:40:43.74 ID:rl0iQqo+0.net
>>933
拓哉TAKUYAだよ被害者だけセナって出ちゃって恥ずかしい思いをしてるのに
加害者だって相当なキラキラ因縁ネームかもしれないぞ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:40:45.35 ID:gUCiZfBa0.net
北海道の小学生で明日休めないな。
あいつかって噂が立つ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:40:49.06 ID:pa9C7fR80.net
何これ?
ここいけば訓練もなにもしてない子供がいきなり50kmもでる車に乗れたってこと?
キチガイすぎるな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:40:52.63 ID:9iaxCB750.net
なぜ人はパニくるとアクセル踏みっぱになってしまうのかな??

これ運営の賠償額も相当なものになりそうだ、、、

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:41:00.88 ID:RqvyU+ZA0.net
親じゃなくてこれは施設側の安全管理に問題があるだろ

子供に運転ミスしたら人を轢くようなコースを走らせるとかヤバすぎる

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:41:12.25 ID:h9XvwbW90.net
お前ら車校で初めて運転したときのことを思い出せよ
アクセルとブレーキは慎重に踏んだだろ?
ボケたジジババと慣れすぎて注意散漫なアホと違って
いきなり間違えるなんてありえないだろ?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:41:25.11 ID:m115uQ5k0.net
>>7
そこで入信すれば救われますよw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:41:29.83 ID:9iaxCB750.net
>>24
死にたくなりそうだな、、、

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:41:30.37 ID:mT8Y8eHQ0.net
>>24
コロナって言っときゃ問題ない

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:41:34.05 ID:IM2bUoxV0.net
俺も足ピンオナニーばっかしてるから気をつけよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:41:35.08 ID:r5BuxOMp0.net
マジで女児を責め立てるキチガイしか居なくて笑うw
お前ら何歳だよマジで恥ずかしくないのw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:41:44.48 ID:Eh9RtAWF0.net
>>5
この場合の監督義務者はイベント主催者な

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:41:45.97 ID:s9hURVDL0.net
全責任は主催者とスポンサーにあるから

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:41:53.07 ID:bDlDShua0.net
>>19
この体験会の結末は
ダブルクラッシュと行こうぜ!

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:41:58.95 ID:fIBMD5rE0.net
犯人はトヨタかね
主催者責任で

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:42:00.61 ID:rl0iQqo+0.net
前スレのエラーが残っていた
拓哉の話は別件
分けといて

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:42:02.17 ID:9iaxCB750.net
>>31
それはそれでハブになる

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:42:14.99 ID:ZhZcMLh80.net
>>1
コースレイアウト見たが100%主催者の過失やん
ストレートの延長線上、バリアもない場所に観客入れるってどういう事やねん
轢き殺してください言ってるようなもんやで

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:42:27.01 ID:9iaxCB750.net
トヨタはマジでお祓いしてこい

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:42:33.13 ID:1MTApRzY0.net
バスに園児が閉じ込められたニュースに飽きた正義マンの次の標的はこのニュースだな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:42:33.16 ID:lAC5xr9x0.net
>>28
まぁ、トロトロ運転だよね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:42:36.01 ID:gv0UcKXq0.net
この娘も相当アレな娘だよな…

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:42:39.91 ID:kguUXPH+0.net
ここまで伸びる出来事かこれ?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:42:41.55 ID:mT8Y8eHQ0.net
>>24
つーかこんなイベント道南地域じゃないと知ることもなかったろ
札幌とかだと無縁だぞ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:42:46.70 ID:IM2bUoxV0.net
2:8くらいの責任でいいかな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:42:48.94 ID:TcC0gW7K0.net
名前をセナじゃなくシューマッハにしておけば死なずに済んだかもな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:42:51.53 ID:RmdEoMRm0.net
事故現場画像見たら茶化してるやつも規制派に回るだろうな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:42:56.55 ID:V3ZP95ZP0.net
トヨタイムズで取り上げてくれ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:42:59.13 ID:hTzJd0bK0.net
壺はこういう子供を救ってやれよなんで金持った大人しか救わない

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:43:05.43 ID:8WvA+yUh0.net
名前でイジらせてスレ伸ばそうとする不謹慎な>>1

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:43:12.96 ID:CCWm0T8E0.net
>>28
パニック状態でしょう
しゃーないよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:43:18.68 ID:IM2bUoxV0.net
>>50
タイムズは関係あるの?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:43:23.00 ID:r2yHFXQ50.net
車両の不備はなかったの?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:43:29.34 ID:gSCVRLxZ0.net
仮に柵があったとして。加害者の少女も柵に激突して亡くなってたかも知れないのだから、少女を責めないでやって欲しいな。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:43:36.00 ID:mT8Y8eHQ0.net
>>48
キャベツ音速

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:43:41.53 ID:uXvh7ZbB0.net
>>53
パニック老人は?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:43:43.97 ID:U7ThLEUd0.net
新千歳なんちゃらがカート提供元か?
イベント依託とかでこのブース(?)を取り仕切ってたんなら、この会社が有責だろうな
カートだけ借りて函館のディーラーが運営してたのなら、そこの責任

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:43:44.08 ID:9iaxCB750.net
Twitterでアクセル全開と息子に言ってるとかいう母ちゃんが
ゴーカートの動画載せてるけど
ものすごいスピードやで
あれ自爆事故起こしそう

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:43:44.12 ID:eSJTDTAJ0.net
ワンダーコアさえあれば助かってたのにな…(´・ω・`)

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:43:48.02 ID:QzdsDuiw0.net
子供でも乗り物に乗って過失で加害者になったら高額賠償が課される時代ですからね
うちの子も当然チャリの任意保険には入ってるよ
ガキのすることだから許されるって時代は終わった

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:43:50.43 ID:QHNrReD90.net
>>28
そもそも初はシミュレータだわ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:44:03.55 ID:KT7TQwjq0.net
原因はどれ?

1マシントラブル
2女の子がパニクった
3アイルトン・セナの呪い

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:44:08.27 ID:zCsH/d7v0.net
>>17
このレベルですらカラーコーンなんか使わんよなぁ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:44:10.54 ID:nRNLpUIq0.net
少女の方なんて責めれるわけないだろ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:44:12.91 ID:fIBMD5rE0.net
>>48
シューマッハだと植物人間かね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:44:19.32 ID:uXvh7ZbB0.net
>>62
一理ありそう

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:44:20.19 ID:npuDNAGn0.net
>>27
もちろん杜撰な企画をたてたイベント会社とそれを実行したディーラーが問題だけど
そういうヤバさを察せず子供を乗せた親も側で見学してた親も危機管理能力がなかった
このなかの誰かが一人でも危険回避出来てたらこうはならなかったのに

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:44:27.43 ID:CCWm0T8E0.net
>>58
死刑!

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:44:35.58 ID:RsTEcvk40.net
プロの仕事をしない大人が増えた

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:44:39.29 ID:nRNLpUIq0.net
>>62
チャリならその心配しないとな。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:44:40.65 ID:9iaxCB750.net
>>53
俺は老人のパニックも擁護できる
お前できんの? 

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:44:49.09 ID:CDtNkSdz0.net
>>28
踏み間違えてる人もいると思うけど、指導員が補助ブレーキを踏むので大事にはならない 分かるかな?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:44:51.55 ID:IwG42MTR0.net
もしヤンキーの家庭なら、他人を殺してもなんの重荷にもならんだろな
そして、飲んだ時に悲劇のヒロインぶる小道具にして自分に酔う

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:44:52.27 ID:KVA382RN0.net
>>59
コースの設置責任者が一番悪いんじゃないか

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:44:53.87 ID:r0G4yd2Q0.net
なぜか香川照之が狂気の顔で暴走してる光景が浮かんでくる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:44:55.29 ID:a2MYFIWc0.net
は?トヨタのディーラーはただの販売別会社であってトヨタ本体じゃないんだが?
トヨタの名を借りて販売してるだけの会社が運営したイベントで子供の運転してるゴーカートが事故起こしてトヨタになんの責任があるんだ?
トヨタ車の暴走なのか?車に問題があったのか?
所詮は無免許の子供が運転したおもちゃが暴走して事故を起こしたってだけの話
安全管理がどうのこうの言うのならカートが突っ込んだ場所にブロックを置いてなかったサーキット側の不手際だろ?頭大丈夫か

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:45:09.53 ID:zCsH/d7v0.net
>>28
ま、そうだけど教習車は隣の教官もブレーキ踏めるからさ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:45:10.17 ID:mT8Y8eHQ0.net
>>28
https://www.freenavi.co.jp/storage/32/83/328373feef3f6ff030239c5b4e94cca6.jpg

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:45:10.42 ID:sKvQLkZu0.net
言霊ってあるんだな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:45:11.47 ID:ZnSUEpDm0.net
法的な責任を負うかはともかく、人を轢殺してしまったという事実は運転者の心に残るな
開き直って残虐な人生を送るか、仏門に入って懺悔の日々を送るか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:45:16.03 ID:jQh+3BVi0.net
セナってもうね…

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:45:16.94 ID:pNOy5IF60.net
>>48
植物じゃん

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:45:20.56 ID:a2MYFIWc0.net
主催者は函館の販売委託会社4社な
オールトヨタって言葉だけ取ったらトヨタに責任があると勘違いしてるバカが湧くから説明してやるが
今回のオールトヨタってのは「函館地区オールトヨタ」な
つまりトヨタ車を販売委託されてる函館地区の販売会社4社が集まって函館オールと言ってるだけだからな

その辺を勘違いしてるアホ多すぎ

主催と企画は主催者である函館の販売委託会社4社だろ?
トヨタ本体が主催と企画をしたならまだしもあくまでも責任の所在は主催者
スポンサーに責任押し付ける主催者なんて存在するのか?
むしろ名を借りて問題起こしてすいませんと本体に謝罪しなければならないだろ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:45:37.25 ID:eT/f378z0.net
>>6
https://pbs.twimg.com/media/FcvlmCTaEAUJLC4?format=jpg&name=large

下の方に記載されてる企業のどれか

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:45:50.84 ID:6yDX3igh0.net
明日学校に行ったらイジメられそう

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:45:54.36 ID:a2MYFIWc0.net
ちゃんと書いてある
主催はあくまでも函館の販売委託会社の4社
トヨタ本体はただの協力と

これでトヨタ本体に責任があるは無いわ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:45:59.59 ID:9iaxCB750.net
>>62
しかし、この子はここまでスピード出ることを知らなかったのでは?
どう考えても主催の失態

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:46:23.40 ID:RqvyU+ZA0.net
運転してた子供は悪くないだろ

子供を乗せる以上、運転ミスがあっても安全なようにしとけ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:46:28.48 ID:a2MYFIWc0.net
https://i.imgur.com/oHjLP08.jpg


函館地区オールトヨタの勝利だろこれwwwww
指示に従わず事故を起こした場合はお客様の責任になると書いてあるw
しかし子供に責任は問えないのは当たり前。つまり保護者である親に責任が行くぞこれ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:46:32.32 ID:l9NMIyx40.net
>>5
個人賠償責任保険に入っている人って少ないんだよな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:46:39.19 ID:2VPEwYy30.net
>>28
パニックとかになる前に飛ばしてるしな。イキって飛ばしたんだろう
パニックと言った方が罪が軽くなるというだけの計算。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:46:40.69 ID:0E/o6sdN0.net
進行方向に客置いたらあかんやろ
家族が運転してても進行方向におったら死ぬのが車やのに

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:46:49.99 ID:bDlDShua0.net
>>69
レーシングカートといえども
モータースポーツ経験者なんて少ないもんだよ
誰も知らなくても無理もない

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:46:50.91 ID:pYL7vKQ/0.net
でも11歳って言ったらもう物心もついてて判断力とかも付いてる年齢だよな
罪にならなくてもこの先この子は何食っても味がせず何したところで楽しみなどなく この先ただただ辛いと感じながら死ぬまで過ごすのかわいそう

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:46:57.71 ID:9iaxCB750.net
>>88
暴走した車はトヨタ車だろ
トヨタが悪い

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:47:01.58 ID:ZhZcMLh80.net
>>56
轢いた子も被害者やで
主催者側の安全管理ゼロ
警察は業務上過失致死の疑いで関係者の身柄を拘束するべき

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:47:10.16 ID:KVA382RN0.net
トヨタのモータースポーツに対する情熱なんてこの程度ってことだよな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:47:16.27 ID:N+oyvFWB0.net
>>75
交通死亡事故起こしたやつの親族も笑いながら話してたからな
案外武勇伝みたいに思うパターンもあるかもな
それが良いとは思わんが

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:47:21.81 ID:x4znGAc40.net
まあこれで出張イベントのゴーカートみたいなのは自粛だな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:47:23.17 ID:hTzJd0bK0.net
40kmもでる仕様がそもそも11才にはヤバすぎそんなの制御できるわけないわ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:47:26.04 ID:Cs1I61HM0.net
まあ過去にトヨタ絶望工場って本が出るくらいだから日本には快く思ってない人が多いんだろな
人は嫌な記憶ほど忘れないから…

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:47:26.59 ID:54r8Iidi0.net
(´・ω・`)足でキコキコするやつで満足しとけよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:47:26.74 ID:eDG9X2el0.net
>>87
行けないと思うわ…
被害者はもちろん、この子もかわいそうに

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:47:35.85 ID:UalUmNEe0.net
>>78
直系子会社だろ
釣りか?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:47:38.77 ID:WQZP9CXT0.net
>>69
冷静なご意見だと思います

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:47:39.42 ID:KT7TQwjq0.net
>>14

これでトヨタ関係ない?
頭湧いてるわ…

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:47:44.41 ID:l9NMIyx40.net
>>91
トヨタの見解でなく、あくまで一般的な冒険力の記述だろ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:47:45.34 ID:nMiAteys0.net
>>11
アイルトン・セナもパーツがヘルメット貫通して頭に刺さって顔面血だらけだったんだよね…

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:47:46.60 ID:9iaxCB750.net
走る兵器作って巨額の富を得ていて
うちは売ってないんでという理屈は通らない
弁護士頑張れ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:47:49.86 ID:fQvxEAzL0.net
>>35
おい
スポンサーにはないだろ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:48:00.27 ID:mT8Y8eHQ0.net
>>106
資本関係あるから無縁じゃないよな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:48:02.96 ID:vzhaABZhO.net
車の事故で死ぬ名前なのかな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:48:08.11 ID:c2/2u1ZW0.net
>>94
主催者「いやピットインするのに減速するのが当たり前だから・・・」


もうね、アホかと。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:48:11.91 ID:sulzWT1/0.net
>>80


117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:48:13.70 ID:V3ZP95ZP0.net
たまたま人に突っ込んだだけでこの子は事故を起こしてたよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:48:16.92 ID:7QCgOsLm0.net
>>96
結構忘れちゃうもんだよ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:48:18.01 ID:cakRSnqS0.net
>>1
日本人って、異常に車が好きだよね。
乗り物というだけでなく、趣味として車にのめり込むやつ、車を使ってマウントするヤツが多すぎ。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:48:23.23 ID:RqvyU+ZA0.net
>>69
危険性を素人の利用者に判断させるのは酷だろ
絶対に施設側がちゃんとしてないと駄目だよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:48:25.82 ID:nRNLpUIq0.net
>>82
事故だからね。しかも未成年の免許なしに乗せたやつが100パー悪い。それでも心の傷は取れるかどうか、、、本当の被害者はその生きてる少女だよ。
あんたは楽しんでるのか知らんがあんたに不幸がないことを願うよ。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:48:44.94 ID:OAeA7ctp0.net
>>82
残らないんじゃない?
来年あたり事件について話題にされたら「いつまで言ってんだよ!」とキレ散らかしそう。
または足立コンクリ犯や旭川事件ののように共産党やら立憲やら持ち出して、なぜか被害者ぶって自分たちを守らせるか。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:48:48.03 ID:mC9b7ndH0.net
可哀想な2歳
コロナ禍に産まれ外遊びもろくに出来ずにやっと行楽行けたら死ぬとか
損害賠償5億は貰わんとな

124 :世界政府:2022/09/20(火) 00:48:48.38 .net
>>34
ま〜たキチガイ工作員が湧いてキターー
.
ココ→ 親が子供に乗らせたんやで
.
小学生がBMX自転車レース、バイクレースで事故っても主催者は何の責任もない
.
親が子供に乗せて子供が事故って人を死亡させたんやで
.
ココ→ 遺族は11歳少女の親を訴えるでww  そして数千万円の判決が出るわw

.
第709条
故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う

第712条
未成年者が他人に損害を与えても,「その行為の責任を弁識するに足るべき知能」を具えていない場合は,損害賠償責任を負わない

第714条 親に責任がある(法定監督義務者該当性)
任無能力者を監督する法定の義務を負う者(親)が損害賠償責任を負うべき

.
※一家の支柱(会社員) 2800万円
※母親、配偶者 2500万円
※独身の男女、高齢者、子どもなど 2,000万円〜2,500万円 ←命の値段は安いw

.
11歳少女の親に責任がある
↓ ↓
2000万円〜2500万円+遺族の分=2800万円〜3750万円の判決かなww

2歳児を轢き殺した人殺し(11歳少女)の親は2800万円〜3750万円を払わないといけない

.
ちなみに高齢者の場合
80歳(無職=主婦)の判例
本人2000万円+夫400万円+子供2人各100万円=2600万円の判決が出てる
>>1

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:48:52.51 ID:N+oyvFWB0.net
>>92
ほんまこれ入った方がいいやつ
車の保険のオプションにあったから入ってるわ
ファミリータイプにしても対して金額上がらんしな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:48:52.89 ID:D8pUwxxn0.net
変な名前は早死説をまた立証してしまった…
仮に女児に責任があるとされたら親が大金払うのかな
公道じゃないからまた別の話なのかな
難しい問題だけど、子供のしたことだから二歳児の親も許してくれるさ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:48:54.60 ID:fIBMD5rE0.net
>>80
車校って初めて聞いた

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:49:00.43 ID:jCgaBHxw0.net
ゴーカートに子供だけで乗せるとか主催者馬鹿すぎだろ
せめて親と一緒に乗らさないと

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:49:01.66 ID:bDlDShua0.net
>>96
いやそんな落ち込まんやろ
半年くらいはちょっと凹むかもしれんが

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:49:01.96 ID:s9hURVDL0.net
人殺しの十字架をガキに背負わせてまで車売りたがる下賤感がトヨタなんやろね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:49:02.66 ID:KT7TQwjq0.net
原因調べたらマシントラブルでトヨタに批判が向くのを恐れて有耶無耶にするだろうな…
まあ、汚いトヨタならやりかねん。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:49:24.02 ID:5FFDyNLC0.net
名前がセナじゃなければここまでスレのびなかっただろうね

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:49:24.63 ID:rDV9gg640.net
てかこの2歳児もゴーカート乗ろうとしてたの?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:49:35.61 ID:ERv91pFQ0.net
>>12
は?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:49:35.94 ID:9iaxCB750.net
>>69
お前の認識でゴーカートつったらこんな怖い乗り物じゃないだろ
乗った子も乗せた親も見学してた人らも
みんなこんなんだとは思ってもみなかったはずだ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:49:39.27 ID:0E/o6sdN0.net
>>40
ちゃんとしたガード置く予算ないなら観客席はストレート横に配置するべきだった
「減速するだろう」とか車屋が思ってどうすんねんな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:49:39.50 ID:CDtNkSdz0.net
>>103
さすがにトヨタとは付けられなかった
自動車絶望工場

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:49:40.14 ID:x4znGAc40.net
まず運転なんてしたことのない子供に常識求めてるのが間違い

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:49:42.16 ID:DVwwz/KU0.net
>>6
無能

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:49:43.36 ID:Ifais9gb0.net
https://i.imgur.com/BWrW7PC.jpg

これ見て責任がないとか主張するのは無理がある
誰かが責任取らないといけない

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:49:43.63 ID:POJc9mSk0.net
パニックになったのって間違えてアクセル踏んだからだろ
シラフの時点で間違えてんじゃん

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:49:44.66 ID:Cs1I61HM0.net
>>119
高い車に乗ってるからと
頭が良くなるわけでも偉くなるわけでもないわな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:49:45.16 ID:N38AovAC0.net
俺らが2週間以上通って20万も払ってやっと運転させてもらってるのにいきなり子供に乗せたらそりゃ人轢き殺すだろうになw
こんなん許すなら免許ただにしろよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:49:59.08 ID:c01HxGMc0.net
>>12
コースのレイアウトに問題ありすぎ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:50:01.51 ID:qJBtLqAf0.net
なんでその名前つけてレース会場なんて来たんだ
不吉すぎるだろうが。。。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:50:04.45 ID:bDlDShua0.net
>>104
セナ君が乗ればセナ足だったのに

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:50:05.22 ID:LRMMqg5L0.net
ゴーカート
事故
セナ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:50:06.25 ID:c2/2u1ZW0.net
>>118
何故か武勇伝に変わってたら怖いわ・・・

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:50:07.50 ID:Ek+vvaPa0.net
>>87
普通に行けないだろうな
絶対どこからか漏れてヒソヒソヒソってなるから引越しするしか無さそう

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:50:16.98 ID:t4g6tnbt0.net
>>91
注意書きを添えれば責任を免れるというものでもないよ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:50:23.58 ID:9iaxCB750.net
>>129
女の子の11歳ってもう30代と変わらんよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:50:26.59 ID:cvxyK5QT0.net
>>125
うちは生命保険のオプションであったんで入ったわ
家族全員分サポートしてくれてお得やね

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:50:42.51 ID:s9hURVDL0.net
トヨタ火消し工作員を雇う方が企業イメージ悪いよ。黙って謝って金払うしかないと思われ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:50:49.40 ID:WQZP9CXT0.net
なんかスピードの出る
レーシングカートに乗る場合はライセンスが必要とかの
条件付きのカート場もあるみたいだね

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:50:52.93 ID:0E/o6sdN0.net
>>115
だろう運転はアカンて教習所で何回も何回も言われたやろがあ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:50:53.26 ID:Cs1I61HM0.net
>>137
そうなの?
今までトヨタ絶望工場と思ってたよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:50:53.30 ID:nRNLpUIq0.net
>>91
お前は本当に浅い頭だな。
そんなこと書いてたからって責任逃れられるとでも思ってるのか?バカだろ。
お前は書いてあるだろで済ます人生。所詮は何の責任もなければ責任をもつことすらない人生。浅い。ただただ浅い。
何も得られない人生。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:50:58.66 ID:c2/2u1ZW0.net
>>6
無能

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:51:01.29 ID:mZ8AwEue0.net
>>80
自練って練炭自殺みたいでやだな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:51:09.84 ID:YDbV808U0.net
2歳児がこんな事故に巻き込まれて亡くなるなんて悲しすぎる…
この業者の安全管理は酷い

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:51:10.02 ID:2VnF6wqE0.net
>>132
あーなんでわざわざ名前なんか出してんのかと思ったらアイルトン・セナとか居たな記者も数字稼ぐために頑張るね

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:51:37.28 ID:r2yHFXQ50.net
まぁパニックでもマシントラブルでもコース外に突っ込んでくる程度のことなら
充分想定できるし対策してなかった主催が悪いにしかならんね

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:51:39.16 ID:e5uBqjY60.net
車学でも隣に教官が乗ってるのに子供1人ってすごいな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:51:39.77 ID:npuDNAGn0.net
>>120
だから施設が悪いと言ってるだろ、それと同時に顧客も性善説で相手を信じきるのではなく自分の頭を働かせないといけないって話

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:51:40.53 ID:nzjhTMm70.net
遊園地で乗るようなオモチャのゴーカートに
しとけば安全だったのに、大人向けの高速カートを
使うとは運営側は馬鹿じゃね?

しかも本格的なカートだったらタイヤバリアとかで
囲って安全対策を万全にしなけりゃいけないのに
安全管理怠ってるだろう

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:51:40.68 ID:ytSMhMAr0.net
>>87
悲劇ぶって責められない空気を作るんじゃね
そして再来年にはTik Tokやらでゲラゲラ楽しんでる

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:51:42.31 ID:LRMMqg5L0.net
>>105
そりゃ学校なんか行ったら「人殺しキター!」とか思われるからな。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:51:48.31 ID:hTzJd0bK0.net
刑事告訴はまあ考えられないとして民事の場合親が任意保険に加入していればまあ賠償はいけるな
あとは保険会社の弁護士と被害者弁護士の話しあい

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:51:49.22 ID:/uyfgjij0.net
>>64
安倍ちゃん「ヤレ!」

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:51:50.24 ID:KVA382RN0.net
ミスしたら人を殺すレイアウトってどうなのって話だよ
トヨタの製造ラインでミスしたら人が死ぬようにしてみろよ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:51:52.94 ID:nMiAteys0.net
>>56
ていうか加害者は無傷なの??

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:51:55.92 ID:71FX9i9L0.net
馬鹿mんこなんかに運転させんなボケが
民事で金むしり取ってやれ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:52:09.21 ID:PW2fQS1T0.net
このゴーカートって何kgあるんや?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:52:20.66 ID:V2X+2acJ0.net
>>162
100%の安全なんてない

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:52:25.93 ID:7xWGB7wK0.net
11歳の子の精神状態が心配やなあ
一生引きずるだろうし不可抗力でもないからなあ
マジでやった方もやられた方も地獄よこれ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:52:35.95 ID:9iaxCB750.net
>>141
相当踏み込んでたらしいぞ
ただの踏み間違えではない

というか、この子は何も習ってないのだから
間違いもクソもないんだが

子供の頃、どうやって何も知らずにゴーカートとか乗ってたのか
もう思い出せんな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:52:40.46 ID:RqvyU+ZA0.net
>>164
だから素人には判断できんって話な
俺には判断できるとかそういうのはいいんで

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:52:41.53 ID:nRNLpUIq0.net
>>103
本体あんな儲けててよく思っでる下請けなんかいるわけないよな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:52:46.22 ID:ft6t9uwY0.net
>>140
主催者か乗せた親だな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:52:55.11 ID:t+WLk3XP0.net
>>96
ないない

来月には引っ越してる
そして、2年もしたら忘れてる
時々思い出す時もあるけど、嫌な思い出程度
そんなもんだったよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:53:06.63 ID:x7qJYM2k0.net
ゴーカートなんて多摩テックで前走ってるやつに思いっきりぶつけて走るのが楽しいのに
60km/hも出たら死ぬ罠

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:53:11.97 ID:AgYlv0lh0.net
女児は永遠に「人殺し」呼ばわりはしょうがないとして臨時の設営ということは乗る場所とか並ぶとことかちゃんと考慮されてなかったんだろな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:53:20.51 ID:V2X+2acJ0.net
>>176
このレベルのカートはちゃんと説明あるよ
遊園地のと一緒にすんな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:53:22.78 ID:bDlDShua0.net
>>151
んじゃやっぱ落ち込まんやろ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:53:22.83 ID:npuDNAGn0.net
>>135
チラシの時速40kmの本格コース!って触れ込みみて何も感じないかどうかだわ、自分はこの事故が無くても無免許の子供に乗せたいとおもえん

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:53:25.80 ID:PHm+3sjD0.net
日○工業大学の学生と同じレベルの人が運営してた

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:53:26.79 ID:WQZP9CXT0.net
>>175
ケアは早ければ早いほうが良いよね

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:53:35.21 ID:cvxyK5QT0.net
>>171
女児に怪我は無かった

189 :世界政府:2022/09/20(火) 00:53:35.85 .net
>>92
だよな
ほとんどの人は生命保険・持ち家向け保険・火災保険などには入ってるが個人賠償責任保険に入ってないとオモ
しかしいくつか判例を見たけど人の命って安いんだな(人によるけど)

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:53:37.34 ID:N43g3W+90.net
この子は抱っこされてれば無事だったのにね
セナちゃんも運転してた子もトヨタもかわいそう

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:53:37.31 ID:IwG42MTR0.net
>>148
そっちの可能性の方が高いと思う
気になる男ができたら悲劇エピソードとしてアピール

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:53:39.10 ID:ukMWQ3ye0.net
誓約書書かせてるだろうから運営はノーダメでしょ。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:53:40.94 ID:38xPlE/D0.net
女の子は何周か回った挙げ句に踏み間違えたんだろうか?
それとも乗り始めていきなり暴走したんだろうか?その辺も知りたいよな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:53:40.98 ID:uVSBzPOV0.net
2歳児の逸失利益なんぼやろ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:53:41.85 ID:xg/iQDYR0.net
状況がぜんぜんわからないんだが
コースレイアウト、発生状況のまとめはないのか

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:53:45.35 ID:9iaxCB750.net
>>12
そんなスピード出る車使うなやハゲ

車売りたくてやってるイベントなんだから
誰に乗せるのか
あるいはどんな車を使うのかは
相当吟味すべき

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:54:01.46 ID:2wW3fY9r0.net
>>5
はい開示

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:54:03.22 ID:W/UtpkNi0.net
10キロ20キロのおもちゃにしとけよ
今後100cc以上のカートは全て規制でいいよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:54:06.16 ID:FE8dmn2Y0.net
>>80
三重県民だけど、確かに「車校」って言ってるわ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:54:09.30 ID:nzjhTMm70.net
自動車の販売店のやることとは思えない杜撰さだわ
函館のトヨタ販売店は阿呆馬鹿なの?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:54:12.70 ID:vOuUp1MK0.net
>>100
ありえるわー

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:54:27.07 ID:KT7TQwjq0.net
>>173

エンジンは本物だし車体も金属だから200kgはあるかも…

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:54:30.96 ID:r2yHFXQ50.net
>>174
そういうレベルの話じゃないんだよ?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:54:34.48 ID:V2X+2acJ0.net
>>193
ファイルラップで突っ込んだ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:54:42.68 ID:J0w0wGEp0.net
主催者が悪いのは間違いないんだが11歳に全く非がないって主張しているツイッターの連中は何なの過失でも人が1人死んでるのにさ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:54:43.41 ID:gv0UcKXq0.net
パニックになるにしても一周目じゃねぇのか

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:54:45.18 ID:D4MkwYzN0.net
>>87せめてこの加害者も怪我していたら
「災難だったね」と同情して貰えるだろうけど
係員の指示を無視して加速し続けた悪い子確定だから救いようがない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:54:47.54 ID:Pr2mHoK/0.net
>>28
結構なスピード出してるつもりだったのにアクセル踏めって怒られたのを思いだしたわ
アクセル踏んでると思ったらどうやらただのクリープ現象で進んでただけだったみたい

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:54:59.36 ID:eDG9X2el0.net
もう無いけど、ディズニーのグランドサーキット・レースウェイはしっかりしてたよな
こんなちゃっちいのを楽しみにして、加害者と被害者ってかわいそうすぎるわ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:55:06.22 ID:iYI8e7qg0.net
>>192
被害者には書かせてないw

211 :世界政府:2022/09/20(火) 00:55:06.50 .net
>>162
充分想定できるのに親は子供に乗せたんだな
親の責任重大だな

分かってて乗せたなら極悪やん

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:55:09.47 ID:wmvROQU00.net
セナちゃんの親も轢いた子の親も一生「あのとき連れて行かなければ」って思って生きて行くんだろうな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:55:10.42 ID:eSJTDTAJ0.net
そもそもチラシ見た感じゴーカートと言う文字は見当たらないけど
何でゴーカート扱いされてるの?(´・ω・`)

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:55:14.02 ID:6g+XISs+0.net
運営もまさかここまでの事故が起きるとはって所なんだろうけど起こるべくして起こるんだなこういうのって

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:55:23.19 ID:cvxyK5QT0.net
>>193
最終周回で突き抜けた

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:55:23.53 ID:ukMWQ3ye0.net
>>189

そういう保険でもモータースポーツみたいな危ないことやってると免責されるんじゃないの?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:55:25.07 ID:Cs1I61HM0.net
>>200
ディーラーほどassy交換で済ませるから考えることを放棄した風潮なんじゃね

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:55:26.72 ID:rwhJmgIF0.net
>>14
「玉ねぎ詰め放題(1回100円)」の魅力…

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:55:29.27 ID:jQh+3BVi0.net
未経験者なのか知らんがイベントでなぜレーシングカート使ったんだかな
しかもカラーコーンだぜ
事故起こしてくださいといってるようなもんだよ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:55:30.53 ID:/uyfgjij0.net
万が一、日本が戦時になったら
自爆特攻車両に乗せられる
生きて帰ってきたら無罪放免

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:55:30.90 ID:gUCiZfBa0.net
サイバーフォーミュラの
TV版最終回は最高だった

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:55:38.71 ID:KT7TQwjq0.net
アイルトン・セナ「ホンダスキ…トヨタキライ」

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:55:42.68 ID:LX4IW82L0.net
そもそも北海道は運転が荒い
北海道新聞と北教組に育てられてるから、自分が悪くても他人のせいにするし

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:55:51.01 ID:shyNWWz50.net
どっかのスレで誰かが
この子の名前セナだったら、なんて書いてたけど
まさか正解だとはな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:56:08.00 ID:ZIIm+u6S0.net
ソースどこ?

883 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/09/20(火) 00:22:16.27 ID:N+oyvFWB0 [6/7]
しかしすごいな
大の大人が手で引っ張ってアクセル戻そうとしてるのに
全力で踏み続けるとか…
なんかちょっとアレな子なのかな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:56:14.67 ID:t4g6tnbt0.net
>>177
横だが、判断できないのは危機意識が足りていないだけでは
もしカートが突っ込んできたら、と考えれば危険性を認識するのは容易
そこに素人も玄人も関係ないでしょ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:56:21.05 ID:mZ8AwEue0.net
>>186
その夢やぶれたりー
https://i.imgur.com/ENSzC3F.jpg
https://i.imgur.com/gtpIDQs.jpg

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:56:22.00 ID:7xWGB7wK0.net
教習所でも教習所内でアクセル踏み間違いで壁とかに激突して死亡とかあるからね
慣れてないと若くても普通に事故るで

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:56:22.64 ID:Cs1I61HM0.net
>>219
北海道ならそこいらに干し草が落ちてそうなのにね

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:56:28.77 ID:SKg6yG4G0.net
11歳は5年生か
5年生だと普通に善悪の区別尽くし精神的にくるよな
大人が安全に乗れる仕組みを作らなかったのが悪いよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:56:39.32 ID:38xPlE/D0.net
>>194
子供の遺失利益って安いんだよ。だって将来の見込みがはっきりしてないから
以前見たニュースでは、医大生が事故で殺された時に高額な賠償金が裁判所で認められてた
例えば、仮に東大生であっても将来どうなるか分からないから、大学生くらいが事故で死んでも安いよ。
医大生レベルだと考慮される。流石に。子供は3000万くらいでいいところ5000万程度しか貰えんだろうね

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:56:46.59 ID:cvxyK5QT0.net
>>218
安い!

233 :世界政府:2022/09/20(火) 00:56:56.21 .net
>>175
11歳は自分のミスで人を轢き殺した人殺しやで
人の人生を奪っといて自分は幸せに暮らそうなんて甘いやろw

.
とりあえず遺族は車でこの11歳少女を轢き殺して同じことをやり返したらええねん

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:57:03.81 ID:iYI8e7qg0.net
>>205
コース内の事故じゃないからだろ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:57:04.26 ID:tGhovjVn0.net
ニュースでもゴーカートじゃなくて
レーシングカーに訂正してるから
スレタイ直せば良いのに

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:57:23.89 ID:qLQwFoJ/0.net
>>91
こんな一方的な文章だけで主催者は免責されないぞ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:57:23.89 ID:LRMMqg5L0.net
>>193
いくらガキでもスピード上げたら危ないことぐらいはわかるだろうにな。
なんで思いきり踏み込むのか。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:57:25.12 ID:RqvyU+ZA0.net
>>205
逆に非があると思う奴がおかしい

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:57:32.92 ID:U7ThLEUd0.net
日テレNEWSをつべで観たが、「運営に当たっていた会社のスタッフは…」と言ってたな
説明していたのは新千歳モーターランドの常務
函館トヨペットの人も隣にいた

イベント依託で障壁設置の場合の見積もりやそうすべきとの提言を出していたか、依頼元の函館トヨペットがそれを承知していたか
この点でも揉めそうだ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:57:36.21 ID:UFVo3npz0.net
>>14
保護者の方とって書いてるのにな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:57:44.30 ID:9iaxCB750.net
>>185
それ車が時速40キロ出るという意味なのか?

だったら50キロ出てるから主催の責任が9割だな
誓約書書こうが何してようが
その誓約書自体に瑕疵があると予想されるし

俺も親だったらその文言で乗せようとは思わんが
それでも乗せた親や乗った本人の責任はかなり限定的
あらゆるアクシデントを想定して開催するのが主催者の責任

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:57:47.73 ID:cvxyK5QT0.net
>>213
ごっちゃになってる模様
最初ゴーカート、後からレーシングカートに訂正した記事もあったよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:57:48.82 ID:s9hURVDL0.net
身長制限があるジェットコースターが事故って乗ってる子供が投げ出されたら遊園地の責任だろ。今回のゴーカートも同じ種類のもんだからなライセンス制じゃないし

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:57:51.47 ID:SfCr8a2O0.net
そこにいたガキが悪い

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:57:57.74 ID:mC9b7ndH0.net
>>227
このレベルの事故想定してないなら世の中のカートコースはなんでああいう作りなのか全く理解出来ないんだろな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:58:05.75 ID:pf/pnudn0.net
>>28
いきなり間違えることもよくあるから横にいつでもブレーキ踏める先生が乗ってくれてるんよ
自動車学校は

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:58:12.71 ID:CjPSl/fa0.net
>>167
徒競走でもやろうもんなら、
早ぇーぞ!さすがスピード狂! とか
鬼ごっこならば、
轢き殺されるぞ! 逃げろ~
とか、いくらでもいじられそうだもんな…

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:58:13.22 ID:Ek+vvaPa0.net
>>218
さすが北海道だわ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:58:16.14 ID:d1qYDty10.net
大学生の学園祭レベルのサーキットで笑うわ
天下のトヨタ様がどうした

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:58:16.49 ID:3tuRy2oe0.net
トヨタがクズすぎる

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:58:22.55 ID:ukMWQ3ye0.net
>>210

ラリーみたいに観戦中の事故は自己責任扱いかな。
まぁ加害者が誓約書書いてれば運営はノーダメやから問題なし。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:58:41.91 ID:RqvyU+ZA0.net
>>226
そういうのいいんで

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:58:49.77 ID:WtMU7GDD0.net
加害親と施設から2億ぐらいぶん取ろう

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:58:58.51 ID:eDG9X2el0.net
>>192
誓約書なんて刑事事件には関係ないだろ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:59:00.56 ID:bMRhzK5H0.net
>>199
言うよな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:59:01.45 ID:c2/2u1ZW0.net
>>227
11歳の女の子が世界的レーサーになる可能性もあるでしょうが!!

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:59:04.48 ID:V3ZP95ZP0.net
>>247
小五でそれは逆にヤバイ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:59:07.12 ID:cvxyK5QT0.net
>>227
タイヤは置いて欲しかった…

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:59:08.29 ID:WaSWlRq00.net
これって慰謝料どう払うんだろ
保険って普通ないよな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:59:08.87 ID:o24rfxn60.net
父ちゃん転勤できるなら家族ごと見知らぬ土地に行ったほうがええ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:59:09.45 ID:uVSBzPOV0.net
>>173
70キロくらいのからゴテゴテ色々ついた重いのまで色々ある

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:59:13.44 ID:KT7TQwjq0.net
2歳に「危ない逃げて!」

ってわからんよな親は見張ってなかったの??

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:59:14.67 ID:m4C8JkbF0.net
>>251
イベント会場みたいな雰囲気だが実際は駐車場で惹かれてるから対人保険降りるよな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:59:26.08 ID:5uq3u2qk0.net
素人目にもアカンって分かる失敗を
どうしてプロがやってしまうのか・・・
・素の家
・ゴーカート事故

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:59:27.21 ID:V2X+2acJ0.net
>>235
毎日のやらかしか

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:59:29.18 ID:1MifA+oR0.net
富路素斗ちゃんはいないの(´・ω・`)

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:59:39.63 ID:dZ5xOyf50.net
名前はマンセルにすべきだった

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:59:51.57 ID:HQZ3AMie0.net
>>28
老人は子供に帰る



はっ!

269 :世界政府:2022/09/20(火) 01:00:01.20 .net
>>197
どうぞ
俺は正しいことを書いてるだけやしw

.
11歳少女が2歳児を轢き殺したのは事実だし
裁判の判例も事実だしww

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:00:10.65 ID:WQbrGUWW0.net
セナって名前つけたんならむしろ運転させたらあかんよなあ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:00:17.81 ID:KT7TQwjq0.net
>>267

満瀬瑠?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:00:18.75 ID:8VJaMiwX0.net
すげえ伸びてるなって思ったら名前か

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:00:22.64 ID:pf/pnudn0.net
>>40
この女の子が踏み間違えてなくても他の子がやってたよ
この女の子は自分が死ぬかもしれなかったし心の傷も大きな被害者でしかない

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:00:27.09 ID:iYI8e7qg0.net
>>251
被害者は主催者に請求するだけだよw

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:00:27.29 ID:EHZjsR0c0.net
>>8
イスラムって案外正解なのかも

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:00:28.99 ID:0vgLZLtZ0.net
(´・ω・`)野球だってファールボールに気を付けるじゃん。ファールカートにも気を付けるよね。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:00:30.52 ID:c2/2u1ZW0.net
>>259
イベント保険くらいはかけてると思う。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:00:35.71 ID:kve8LQzV0.net
ミニ四駆で遊ぶべきだったな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:00:40.04 ID:BT5M4nJE0.net
※以下、過去スレ同様F1回顧録になります

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:00:48.20 ID:Rdool8CI0.net
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:00:50.20 ID:N38AovAC0.net
まあでもカラーコーンでコース作ればコストダウンゼロ円だもんな
俺でもそうしちゃうと思うわ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:00:52.85 ID:FTI/HpSs0.net
というかゴーカート呼びするのやめろよ
事故起こしたのは速度の出るレーシングカートだろ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:01:08.89 ID:t4g6tnbt0.net
>>252
>>120みたいな考え方は非常に危険だよ、ト最後に言っておくよ。頭の片隅二でも入れておいてほしい

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:01:09.68 ID:s9hURVDL0.net
ラジコンサーキットで良かったのにな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:01:14.99 ID:3tuRy2oe0.net
工作費用たんまり出すんだろうな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:01:22.82 ID:e5uBqjY60.net
子供の頃乗ったやつは踏むボタンがが1個しかなくて足離せば止まるやつだったな
スピードも勿論でないけど子供だからそれくらいが妥当だと思うわ
アクセルとブレーキがあってスピードもかなり出るとか怖い

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:01:37.86 ID:LRMMqg5L0.net
>>262
車がスピード上げて突っ込んでくるのに咄嗟に逃げられるわけねえだろ。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:01:39.65 ID:qLQwFoJ/0.net
>>227
専門業者なのにコースレイアウトに疑問を持たなかったのか…

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:01:44.16 ID:SKg6yG4G0.net
てか最高時速50キロはかなり速えな
どれくらいアクセル踏み込んだんだろ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:01:44.23 ID:Ikm8+Wm+0.net
>>245
「うちの方が幕僚ある!」と、小林昇コンサルの遊覧船みたいな舐めた思考だったんだろな。余所がなぜ安全対策するかも理解できないまま。
結局、これもあれも赤い大地、北海道が生んだ事故。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:01:45.68 ID:KT7TQwjq0.net
伸びる原因がありすぎてもう…

11歳にして殺人
犠牲者がセナちゃん
トヨタ関係あり

20まではいきそう

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:01:48.52 ID:xl2Hz3Gj0.net
沈没した遊覧船もそうだけどレジャーに対する安全意識がヤバいな
まさか死ぬまでの事はないやろと客が思ってるのは仕方ないけど運営側も同じ意識レベルっていう
三角コーンw

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:01:55.18 ID:DtZt0IyC0.net
観客の証言って出てる?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:02:03.90 ID:EHZjsR0c0.net
>>144
>>21
まぁでも一般道でもどう考えても危ない場所あるが事故っても行政が悪い!っては言えないからなぁ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:02:05.65 ID:V2X+2acJ0.net
>>276
野球でもモータースポーツでも観戦客死んだら誰の責任になんだろ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:02:07.53 ID:WQZP9CXT0.net
>>239
結局、クッションの障壁がちゃんと設置されていれば
今回の事故は起きなかったから
焦点は、そこなんだろうね
判例もでてるし

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:02:07.72 ID:itrsUnA80.net
>>185
車運転してなきゃ、というかまんさんは基本時速何キロって数字に弱いからわからんのじゃない?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:02:10.31 ID:s3WD2YkJ0.net
ニュースにて主催者側へのインタビュー
「本来ブレーキを踏まなければならないところで、アクセルを踏みっぱなしの状態だった」「非常に残念」
←明らかに女児側に擦り付けて来ててアレでした。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:02:11.69 ID:k6RvZA3e0.net
仮説
女児はブレーキ使わないでいい程度の速度で回ってたのかもしれない
踏み込んだら止まると思っていてスピードがでた為パニック
止まるって先入観があるからそのまま踏み込む
ペダルから足を離すとかブレーキのペダルを踏むとか
普段運転しない子がちょっと講習受けただけじゃパニック状態だと頭から飛ぶよなあ


主催者は普段30~40kmで走るが40km出ていたと話してるし安全に関して麻痺してたんだろうなあ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:02:15.46 ID:jQh+3BVi0.net
https://youtu.be/8u1u7Gi9FjU

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:02:17.47 ID:C8gP03vN0.net
女の子が一義って名前だったら
本を出すほど安全運転だったのにな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:02:35.38 ID:mAeBGYgm0.net
これだけ多くの企業が関わってるなら
普通はイベント会社が取り仕切って企画運営やってたりしませんか?
それとも、地元企業社員が全部手弁当でやってるパターンですか?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:02:43.91 ID:29vyOt9X0.net
オールトヨタ主催だからトヨタ本社は関係ないとか言ってるやついるけど、子どものカート体験って全国のオールトヨタのイベントでやってる

若者の車離れ危惧して子どもに車に親しむ機会をってトヨタ本社の肝入りでやってるから全国の販売店でやってるんだろうが

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:02:45.10 ID:38xPlE/D0.net
ゴーカートは右足でアクセル、左足でブレーキを踏むけど、逆に車の運転をした経験のない子供だからこそ
踏み間違いのリスクは大人より小さい気がするんだよな。だって、左足でブレーキを踏むことに違和感がないから
日常的に車を運転してる大人の方が間違えやすいと思うわ。始めてゴーカートに乗った場合

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:02:47.57 ID:J0w0wGEp0.net
>>234
交通事故じゃなくて普通に過失致死だ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:02:48.66 ID:/uyfgjij0.net
>>291
連休終わったから失速しそう?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:02:56.46 ID:nRNLpUIq0.net
>>284
ほんと。それなら絶対に死なない。それで子供は楽しめるし笑いしかない。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:03:01.49 ID:EHZjsR0c0.net
>>24
俺なら一家で夜逃げする

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:03:08.04 ID:LRMMqg5L0.net
>>270
セナは轢かれたほうだぞ。
運転してねえよ。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:03:10.16 ID:cLFtwoSk0.net
起きた結果に対して淡々と責任を取ればいいだけ
2才児を殺害してしまった11歳は刑務所行って罪を償えばいいし
その親は賠償責任を果たせばいい
それでチャラにするのが法治国家

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:03:10.91 ID:sdCZMbFA0.net
>>11
せっかく転生してきたのに2年で終わるとか壮絶だな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:03:13.49 ID:nMiAteys0.net
>>130
若者の車離れが顕著だから子供の頃から洗脳したいんだろうね

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:03:17.84 ID:4hPBxDoe0.net
>>5
付け焼き刃の知識で大恥だな
この場合の監督責任はイベント運営だよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:03:23.29 ID:ukMWQ3ye0.net
>>254

少なくとも民事は免責されるからええやろ。
刑事は轢いた奴が取れば良いさ。
運営側は厳重注意くらいでおけ。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:03:24.23 ID:fTkQ4itG0.net
>>259
ふつうのカートだとサーキット用の1日保険(500円~3000円くらい)なんかに入ったりするけど、
無料イベントで主催者全負担で入っていたとは考えにくい気がする。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:03:30.56 ID:bDlDShua0.net
名前が高千穂だったら生きてたかもしれん

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:03:33.23 ID:KY0CxRB+0.net
若干キラキラネームしてるな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:03:39.90 ID:pf/pnudn0.net
>>44
初めて車を運転した子供がアクセルとブレーキ踏み間違えることなんてざらにある
だから時速40キロも50キロも出るような車の免許は子供は取れなくなっている

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:03:42.87 ID:zuPdYsFn0.net
その昔、ポケモンフラッシュでニュースになった時に休んだ子がしばらくの間ポケモンフラッシュ○○(苗字)とかPF○○って呼ばれてたから、この地域の小学生5年、6年生で休んだ子はおそらく全員疑われる
クラスメイトにイベント行くこと言ってないなら知らん顔して学校に行くしかないが、もし言ってたらアウト

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:04:01.59 ID:nRNLpUIq0.net
>>289
それこそ踏み間違いしたんだろうな。それでパニックでそのまま突っ込んだって、、。自然にあり得ることだよ。そもそも運転経験なんてないんだろうし。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:04:03.35 ID:hw6LQzwx0.net
>>281
東京電力「津波対策の壁? いらんいらん! 株主の方だけ見て、目先のコストカットすればええ」

322 :名無しさん:2022/09/20(火) 01:04:05.67 ID:o5bAn6n40.net
>>7
キチガイっておまえのことやな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:04:09.29 ID:k6RvZA3e0.net
>>209
遊園地とかのゴーカートがすり鉢状になってるのってすごく意味がある事だったんだなって

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:04:27.90 ID:mZ8AwEue0.net
>>173
n35モデルによって違うみたいだが
100~150kgだって

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:04:29.24 ID:gv0UcKXq0.net
北海道は馬鹿みたいに飛ばす奴多いし車間距離も取らないから、少女も真似したのかな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:04:32.00 ID:4hPBxDoe0.net
しかしまあどういう経緯で事故ったのかねえ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:04:32.41 ID:itrsUnA80.net
>>91
指示に従わず、が故意なのかどうかでかわるしこの場合は故意じゃないよね…

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:04:34.75 ID:oOP+/02M0.net
この女の子は講習受けてるし、コースを数周問題なく走ってるんだよな
どうして最後に暴走させたのか疑問だな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:04:36.00 ID:JeSewByO0.net
11歳の加害者は辛いと思うけど一生背負って生きるべき
それが亡くなったセナちゃんへの償いだと思う

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:04:51.69 ID:ukMWQ3ye0.net
>>274

それ通らんでしょ。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:04:54.26 ID:nMiAteys0.net
>>275
コロナもそうだよね
ブルカ最高

> >>8
> イスラムって案外正解なのかも

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:04:54.59 ID:EHZjsR0c0.net
>>238
でも一般道でも危険な場所は山ほどあるけど事故っても管理する国や自治体(運営)が悪いって言えないじゃん

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:05:10.08 ID:5uq3u2qk0.net
>>294
そりゃ免許持ってる奴は
事故ったら責任取らされるんだから
こんな無免許の子供が運転する車とは一緒に出来んだろ

334 :世界政府:2022/09/20(火) 01:05:12.87 .net
>>205
11歳少女の関係者=工作員が湧いて工作してる(責任転換の工作してる)とオモ

.
11歳少女と家族 ←部落かチョンコかどこかの宗教信者じゃね?

旭川市の事件みたいに関係者が湧いて工作してるとオモ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:05:29.90 ID:0E/o6sdN0.net
>>276
バイクのレース観にいくときは場所取りは気をつけるな
モトクロスとか吹っ飛んでくるし
そして普通は一番スピード出るストレートの先に観客席なんかない
ちょっとクラッシュしたら飛んでくる位置やもん

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:05:30.76 ID:XlZ90Vl00.net
>>256
今後20年ぐらいで絶対にない

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:05:34.50 ID:nzjhTMm70.net
>>202
重量200kgの中型バイクをど素人の女児に
運転させて、時速40kmで幼い男児に突っ込ませた
ようなもん
主催者は馬鹿としか言いようがない

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:05:38.02 ID:iYI8e7qg0.net
>>294
レースでもレジャーでも無ければ免許も持ってる公道と単純に比べるとかw

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:05:45.36 ID:u2HyYoiA0.net
>>330
法曹関係者なの?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:05:50.77 ID:hP/A1n4z0.net
>>300
コーン二重で距離あるじゃん
危険ではあるが過失あるか?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:05:52.34 ID:c2/2u1ZW0.net
>>293
プロがデモで走ってるのかと思ったら参加者の子供でビビった、とかなんとか。
そのくらいスピード出てたらしい。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:05:53.17 ID:pf/pnudn0.net
ほんまそれ
この子供たちはどちらも被害者

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:05:56.94 ID:hc/cWP7m0.net
>>319
男は疑われないから
休んだら調子に乗った男からのイジメえぐそう

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:06:01.68 ID:D4MkwYzN0.net
>>190トヨタはほんと災難だと思うわ
香川何とかの次はこれだし
疫病神でもいるんじゃないの
愛車はスズキなのでトヨタ擁護する気は一切ないけど

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:06:03.24 ID:KT7TQwjq0.net
>>306

台風終わったからその逆w

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:06:11.18 ID:s3WD2YkJ0.net
主催者側の「どうやっても俺らは訴えられんやろ」みたいなの何なの?
園児死なせた保育園とかの会見もそうだけどヤバい奴多くないか?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:06:15.54 ID:fTkQ4itG0.net
>>304
実際パニクってアクセル踏みっぱなしになったっぽいから結果論。
ピット手前だから減速しているはずだしコーンで問題ないはず、
というセーフティのかけらもない、はずだ、はずだ、でコース
設計されているのがやばいよね。
こういうコースにするなら、ピットに入ったらカートの制御を
全部奪えるとか、そういう感じでないとだめ。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:06:16.84 ID:t4g6tnbt0.net
>>328
最後だからスピードを出そうと思って制御できなくなったのか
あるいは最後の直線に至る前から暴走気味だったのかよくわからんね

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:06:18.24 ID:rwhJmgIF0.net
初心者の子供が乗るんだからコース通りに走れずに飛び出してしまうことも想定しておくべきだったよなぁ…

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:06:27.37 ID:PqGAjbCm0.net
加害女児は発達障害か?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:06:30.61 ID:nRNLpUIq0.net
>>303
そんなもん推測しないでも、調べればすぐにわかることよ。
トヨタもOK、ゴーサイン出してるに決まってるし、知らないわけはないんだから名前でてる以上責任の一旦はある。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:06:32.74 ID:cZEzxLld0.net
子供とか無免許に乗せるんだから自動ブレーキ位搭載しろよな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:06:41.25 ID:uVSBzPOV0.net
画像みたら150キロくらいあるカバーとかついてるタイプのだね。それが50キロで突っ込んできたら相当なエネルギーだね。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:06:54.27 ID:d1qYDty10.net
でも真面目な話、管理責任を問われるのはモータランドの主催者だろ?
遺族への慰謝料はもちろん面子潰されたトヨタへの賠償責任も凄そう
いろんなやつの人生奪ったな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:06:55.16 ID:e7RLIwmC0.net
>>185
本格コースって言ってもあのパイロンで仕切ったコースだろ?
遊園地のゴーカートよりちゃちなコースだからまさかこんな事故が起こるようなスピードが出るとは思わないわ

356 :名無しさん:2022/09/20(火) 01:06:55.35 ID:o5bAn6n40.net
>>78
サーキットでもないし単なる駐車場
トヨタディーラーがトヨタじゃないは通用しねーわ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:06:55.89 ID:hP/A1n4z0.net
結論

不幸な事故だけど誰の責任もない!

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:06:57.29 ID:eT/f378z0.net
>>80
ジレン?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:07:04.45 ID:WQbrGUWW0.net
>>309
順番待ちしてたんだから運転するつもりだったんでしょう
じゃあ正しくはサーキットに近づけない方がよかったね、って書くべき?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:07:09.24 ID:4hPBxDoe0.net
>>332
道路管理の瑕疵による事故は普通に国賠案件
道路に穴空いてて高級車が腹擦った事故なんかもきっちり修理代払って貰ってたね

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:07:09.86 ID:EHZjsR0c0.net
まぁ女児は今回のことでいい勉強になったね
死んでしまったのはしゃーないから切り替えていけ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:07:12.21 ID:DqmAB7+u0.net
安全対策ガーと言っている奴らは学生か?
予算がある以上出来ることに限度があるんだから、世の中完璧な安全を求めたら何も進まんよ。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:07:14.43 ID:nRNLpUIq0.net
>>310
お前は頭がおかしいし、法治国家の何もしらない高卒のくせに書き込むな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:07:15.55 ID:JP8uIpA00.net
この年で十字架背負って生きてくなんて辛すぎる
数年後に飛び降りるな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:07:21.02 ID:s9hURVDL0.net
>>312
結果がこの十字架背負わせだから余計に車離れすんな

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:07:28.23 ID:tv6O8FgE0.net
>>239
一義的に主催者の責任は大きいわな
ましてカートに関しても全くの素人ではない訳で

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:07:29.60 ID:baPSngMF0.net
どんな死に方したのかな
ぐちゃぐちゃの肉団子?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:07:32.45 ID:gUCiZfBa0.net
エンジン臨界点までカウントスタート

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:07:41.70 ID:o24rfxn60.net
>>325
北海道は車間距離は取るほうでしょ
レンタカー借りて走るたびににそう思う

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:07:55.38 ID:iYI8e7qg0.net
>>305
車が簡単に飛び出すところに客入れた過失なw

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:07:56.95 ID:Cs1I61HM0.net
>>344
スズキの2輪ワークス取り上げられたよな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:08:00.78 ID:s3WD2YkJ0.net
>>328
なんか普通に整備不良だった可能性すらあるな。わざわざそこまで出来た女児が最後に敢えて力む必要無いし。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:08:20.97 ID:KT7TQwjq0.net
>>357

事件、事故にそれは無いです原因を突き止め二度と起きないようにするべき!

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:08:22.50 ID:uVSBzPOV0.net
>>80
福岡だけど、略して言ってる奴いなかった。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:08:23.74 ID:he7Fz2pt0.net
運営が全部悪いって言うけど例えばスキー場で子供がコース外れて他人に突っ込んで大怪我させたら子供と親はなんの責任もない!ってなるかな?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:08:23.79 ID:pf/pnudn0.net
>>62
この女の子は加害者にはならないよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:08:31.10 ID:E+pgFh7P0.net
えー、自動ブレーキは絶対つけなくちゃいけないやつだろ子供に運転させるなら

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:08:31.29 ID:fGMRum2b0.net
トヨタは安倍円安でタンマリ儲けてんだからその分遺族に賠償金払ってやれよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:08:37.07 ID:EHZjsR0c0.net
>>364
1年もすれば忘れるしどうでもよくなるよ

380 :名無しさん:2022/09/20(火) 01:08:41.27 ID:o5bAn6n40.net
>>91
運転ミスするな、は指示にはならん。
アーホ。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:09:02.88 ID:nRNLpUIq0.net
>>329
運営者の人間がな。なんでこの少女が責任を感じる必要があるんだ?お前の頭はおかしいぞ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:09:12.89 ID:/daTtgtX0.net
>>11
因果っていうか、親も分かってて名前つけてねーかなと勘繰っちゃうわ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:09:13.17 ID:hP/A1n4z0.net
>>362
大人だねえ
公道で死んでる幼児の方が多いのが現実だからね

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:09:29.75 ID:c2/2u1ZW0.net
>>377
トヨタ「あ、一応ついてます。一応ですけど・・・」

とかなら怖い

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:09:30.32 ID:hjr3wVCh0.net
>>1
そもそも2才児をこんなところに連れてくんな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:09:35.93 ID:LRMMqg5L0.net
やたら伸びてるけど結局台風は大したことなかったのか。
過去最強とか言ってたけど。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:09:39.62 ID:5B4gA1FH0.net
今後のレジャーは保険加入と誓約書が必須だな
特に子供は何やらかすか分からん

388 :名無しさん:2022/09/20(火) 01:09:41.27 ID:o5bAn6n40.net
>>96
それを書いてもお前のクソみたいな人生はかわらないぞ。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:09:48.49 ID:h8M8qO+U0.net
子供とは言え、アクセル全開でふかすなんてどうかと思うよ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:10:11.98 ID:EHZjsR0c0.net
>>62
夜逃げあぼーんすれば賠償払わんでいいよ
形だけ債務負うだけ
ひろゆきと一緒

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:10:13.14 ID:s3WD2YkJ0.net
>>386
関東にはまだ来てないし、被害がマジの時は報道が遅い

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:10:23.25 ID:KT7TQwjq0.net
ゴーカートじゃなく本格的なレーシングマシン?
なら尚更タイヤバリアとかしないとダメじゃん!!違う??

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:10:23.98 ID:r5BuxOMp0.net
>>329
何が償いだ偉そうにクソクズの分際で

394 :世界政府:2022/09/20(火) 01:10:29.09 .net
>>274
被害者遺族は11歳少女の親と主催者の両方に請求する(裁判を起こす)

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:10:32.71 ID:D4MkwYzN0.net
>>200函館は独特だから
未だに若い女の人のことは「ねーちゃん」
年配の女の人には「かあさん」と平気で読んでいる
旭川ほどではないが全力で「よそ者」扱いする

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:10:35.50 ID:h8M8qO+U0.net
>>386
いつも大したことないのに伊勢湾台風級とか言って脅かすよね

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:10:41.96 ID:bYJ3gYeM0.net
>>385
親の責任だな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:10:48.94 ID:ukMWQ3ye0.net
>>380

それも過失やで。
サーキットで事故って備品壊したり、整備不良や事故でオイルを路面にぶちまけたりすると弁済費用や清掃費用請求される。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:10:49.76 ID:iYI8e7qg0.net
>>362
安全対策できないなら単に客をコースの近くに入れなきゃ良かっただけ、それか速度落とすとかな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:10:52.88 ID:vDbb6/sJ0.net
可哀想ランキング

1位 セナちゃん
2位 セナちゃんの両親
3位 誕生日を暗いニュースと共に迎えた俺
4位 トヨタ
5位 11歳女児
6位 11歳女児の両親
圏外 運営

3位より下は俺に謝ってね?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:10:56.80 ID:8cne2GcS0.net
よくこんな企画したよな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:10:56.90 ID:uVSBzPOV0.net
>>231
代々医者の家系とかだと変わるかな?無理か(´・ω・`)

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:10:59.92 ID:C8gP03vN0.net
女の子って利き手はどっちだったんだろうか
大人でもチャリのブレーキ右しか握らなくて
とっさの時にジャックナイフかましてる馬鹿もいるからな
止まろうとして慌てて右足踏み込んだのかもしれん

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:11:04.54 ID:LRMMqg5L0.net
>>359
2歳児に運転させるわけねえだろ。
アホかお前はwww

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:11:12.53 ID:Py+wQvep0.net
セナって名前からして親はF1ファンで子供をレーサーにしたかったのがわかる

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:11:17.18 ID:VROh3Ygp0.net
突っ込んできたとはいえコース近く2才児置いとくなよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:11:18.53 ID:abYHe95Y0.net
女児に罪はないな
安全を配慮しなかった大人の責任
人を殺せる凶器に乗せていながら注意を怠りすぎた

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:11:18.59 ID:XlZ90Vl00.net
>>282
それはレーシングカートなめんな、こんなんゴーカートや、で結論でてる

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:11:30.89 ID:0vgLZLtZ0.net
(´・ω・`)誰か早くタイムマシン作って会場を全裸で走り回ってみんなを避難させろよ。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:11:36.04 ID:KVA382RN0.net
>>362
それならイベントなんてやるなよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:11:43.39 ID:4hPBxDoe0.net
>>387
一般の賠償保険だと危険なスポーツなんかは免責だからなあ
このずさんな安全管理だとまともに保険入ってるかもわからんな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:11:45.86 ID:F1y/dTxM0.net
突っ込んだ後はどうやって止まったんだろう。突っ込んだ瞬間にブレーキ踏んだのか

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:11:46.01 ID:qT+Qa8j80.net
カペタかこれ
> ※この記事では当初、事故を起こした車両を「ゴーカート」とお伝えしていましたが、その後の取材で実際にモータースポーツで使われている車両と確認できたため「レーシングカート」に変更させていただきます。
9月18日(日)午後2時25分配信9月19日(月)午後2時51分最終更新
女児運転のレーシングカートがコースを逸脱 2歳男児死亡 3人けが アクセルから足を離さず直進して事故に(HBCニュースYahoo!ニュース
tps://news.yahoo.co.jp/articles/53e985fc3bce3440a33a4cff79f515949e198def
tps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220918-00000009-hbcv-002-18-view.jpg

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:11:58.93 ID:F2XMfz8c0.net
>>328
しっかり教習受けて免許取った大人でも間違える奴いるよ
それが1日やそこらで事故らなくなるなら教習所も試験もいらない

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:12:05.51 ID:rWFYm6in0.net
踏み間違えてパニック、係員に大声出されて更にパニック加速
結局ハンドルすら切れずJSアタック
典型的な運転にしちゃだめな資質のマン様

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:12:05.56 ID:c2/2u1ZW0.net
>>400
誕生日おめでとう


これが最期の誕生日かもね・・・

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:12:10.33 ID:rs6/2eEJ0.net
二木羅宇多ちゃんだったら大怪我で済んでたかもね

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:12:12.15 ID:8cne2GcS0.net
スピードが出るものは危険って認識ないのか?
自転車でも死ぬぞ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:12:15.84 ID:6JmJzlXp0.net
F-1のモナコレースは巻き込まれて死んでも自己責任なんだよな
事故に巻き込まれるの嫌なら来なければいいという考え
さすが自己責任の先進国だけある

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:12:16.88 ID:eDG9X2el0.net
>>401
ねー
こんなコースなら、親が運転して横に乗るのがせいぜいだよな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:12:21.25 ID:8m+LenuO0.net
楽しい連休が突然惨劇になるとかかわいそうやな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:12:22.06 ID:oFd09Z8V0.net
だが彼女は後に悲運のラリーストと呼ばれる

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:12:23.31 ID:t4g6tnbt0.net
>>362
一般的に、安全管理が杜撰だと言う場合は完璧な安全を実現できなかったことを非難しているわけではなく
安全対策が著しく不十分であったことを問題視しているんだよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:12:51.03 ID:hP/A1n4z0.net
>>328
まっすぐ突っ込んだのも謎
曲がりきれずとかじゃない

425 :名無しさん:2022/09/20(火) 01:12:51.80 ID:o5bAn6n40.net
>>92
マンションの管理組合の火災保険にも付いてたりするけどな。実は入居者にも適用される。理事長が有能ならね。

たいがいは無能な輪番の理事長だけど。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:12:54.40 ID:KVA382RN0.net
>>413
レーシングカートはもっとスピードがでるとか言ってた奴らはなんだったのか

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:12:57.85 ID:J0w0wGEp0.net
>>370
主催者側と11歳の両方に過失
刑事でも子供だから過失致死が消えるわけではないよ実際に償うのは親になるけど

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:13:07.13 ID:V3ZP95ZP0.net
>>422
観客跳ねそう

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:13:08.84 ID:qjKVNIAf0.net
誓約書は無効って言い続けてる奴がおるけど
責任取れないから辞めときますじゃなくてわかりましたって同意したのに事故が起きたらそんなの知りませーん一切責任取りませーんってのもおかしくない?
どっちかが全責任負うとかじゃなくてどっちも責任あるって形だろ?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:13:16.33 ID:LRMMqg5L0.net
>>376
法律的には加害者にならなくても死んだ子供の親には一生恨まれるだろ。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:13:17.51 ID:5B4gA1FH0.net
責任なんて厳格に求めてたら公園にブランコすら置けなくなるんだよ
そうなるともうリクスヘッジのために保険しかなくなる
遊ぶなら保険入ってくださいと
なんかあったら保険金下りるのでそれでご納得下さいと誓約書を書いてもらうしかなくなる

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:13:26.88 ID:5Vmr1Pku0.net
なんでマスゴミはゴーカートってことにしてるの?
レーシングカートだろ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:13:34.87 ID:29vyOt9X0.net
>>329
なんで女の子が背負うんだ?
ニュースで事故車は大人用のカート、と言ってた
40キロも出るのにブレーキ、アクセルにしっかり足が届いていたかも怪しいよ
あらゆるトラブルを想定して対策しておく、という意識い以前の危機感もない

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:13:40.72 ID:ukMWQ3ye0.net
>>411

試乗会とかのイベントだと500円くらいの掛け捨ての保険入ったりするからな。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:13:44.54 ID:hP/A1n4z0.net
>>427
僕もそう思います

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:13:45.11 ID:itrsUnA80.net
>>231
医者を殺して数億ってのがあったと教習所のおっさんに聞いたわ
あと女は子供産むからちょっと高いとか何とか

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:13:46.02 ID:s3WD2YkJ0.net
田舎の下っ端会社なんてクソテキトーだからな。大手の下の下なのに田舎じゃクダを巻いてるタイプ。インタビュー見たらすぐに分かる。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:13:55.10 ID:XlZ90Vl00.net
>>426
車両の200ccが基準になったか

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:14:00.51 ID:5uq3u2qk0.net
全然レースゲームやった事ない奴に
レースゲームやらせれば
アクセルベタ踏みでコースアウトくらい普通にするって分かるだろ・・・
基本的に事故る前提でコース作ってないのがアホすぎる
車がコースアウトする位置に人を入れない
車が安全に止まれるようなタイヤバリア等を適切に置く
ストレートの正面に人を入れない(笑)

こんなのアホでも分かる話

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:14:01.89 ID:r2yHFXQ50.net
>>375
それを今回のに当てはめるとするなら
勝手にゴーカート持ち出して乗り回したとかになるかな
ちょっと話が違うと思うわ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:14:03.50 ID:2Aw57wrQ0.net
偶然で起こるかよこんなこと
少しオカルト信じちゃう、でも悪魔崇拝とかカルトは反対です

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:14:05.44 ID:UFVo3npz0.net
>>323
こんな必要ある?ってぐらいだと思ってたけど、やっぱ意味があるんだね

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:14:08.13 ID:pNOy5IF60.net
>>398
10年以上サーキット通っててオイル撒いたりタイヤバリアいっぱいぶっ飛ばした事あるけど請求来た事無いな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:14:09.02 ID:KT7TQwjq0.net
>>413

やはり間違いなく運営の責任重い!
レーシングカートでカラーコーンの壁って頭おかしい…

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:14:16.76 ID:D4MkwYzN0.net
>>205未成年だから刑事罰にはならないってのと勘違いしてるのだと思うよ
責任を取れなくても事故した本人には変わりないのだから責任はある
子供がやった事だからという問題じゃないし

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:14:21.53 ID:hP/A1n4z0.net
>>431
わーわー言って遊具なくなったよな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:14:32.94 ID:zuPdYsFn0.net
>>343
そうだった、男子は疑われないな
加害者の子も全く関係ない11歳の女の子も何がなんでも学校行くしかない
ポケモンフラッシュの時の一部の男子はえぐかったよ、白目剥いて痙攣のマネしたりさ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:14:34.16 ID:t6jh/5100.net
>>400
誕生日おめでとう
もっと早く言えよ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:14:49.53 ID:DUvZCx4l0.net
>>417
しょーもねー

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:14:52.69 ID:8cne2GcS0.net
>>387
だから、危険じゃないものしか子どもには扱わせんのよ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:14:57.51 ID:8m+LenuO0.net
マリオカート規制しろ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:14:58.28 ID:UFVo3npz0.net
>>375
誓約書が生きてくるのはそのれべるだよな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:14:59.25 ID:A4c+oPuL0.net
これライセンスが必要じゃないのか?
チョコッと来てお遊びするようなマシンじゃないだろ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:15:10.25 ID:DpQzxePs0.net
小6の殺人鬼の名前を出せよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:15:17.29 ID:ft6t9uwY0.net
>>375
誰が監督責任かで変わるからな
親の場合も有ればスノボー教室とかで先生の管理下なら先生に責任行く事もあるし、今回レーシングカートだから操作を教えてた運営側が監督責任者になる確率が高い

456 :名無しさん:2022/09/20(火) 01:15:18.03 ID:o5bAn6n40.net
>>269
全部間違えてるな。人生もな。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:15:19.84 ID:56QSROY+0.net
短命の法則で盛り上がってるのかと思いきや
責任の所在かよw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:15:22.76 ID:qT+Qa8j80.net
一方のアメリカでは
5歳児が高速道路を運転 「ランボルギーニが欲しくて」:朝日新聞デジタル
tps://www.asahi.com/articles/ASN562VC2N56UHBI003.html
2020年5月6日 8時58分
 米西部ユタ州で4日、5歳の男児が1人で車を運転し、自宅から3キロ離れた高速道路を走行中に、パトロールしていた州高速道路警察隊に
よって保護された。物損を含む事故は起きていない。
同隊の会見や発表文、車載カメラの映像から、できごとの概要が明らかになった。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:15:34.46 ID:jtGzkFM+0.net
見学じゃなく乗る為の列に突っ込んだんだよな
被害者幼い子ばかりだけどあんなのに乗せたら振り落とされたりして結局何かしらの事故が起こってたんじゃ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:15:38.71 ID:3ZPSlT130.net
運営が悪い
子供が悪い
親が悪い

こんなに無駄な争いは史上初だよ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:15:47.66 ID:V3ZP95ZP0.net
減速指示を無視してる時点でちょっとなあ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:15:57.25 ID:6JmJzlXp0.net
親も事故のリスクを予測してなかったのかな
常識で考えてレース場なんて2才児を遊ばせに来る場所じゃない

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:16:00.34 ID:nzjhTMm70.net
あんな低くて小型のカートで40km/hも速度
出してブレーキとアクセル踏み間違えたら、
そりゃ慣れてない女児はパニくるわな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:16:03.75 ID:EHZjsR0c0.net
飯塚はあと数年生きれば迎えくるからいいが、11歳でこれはきついな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:16:04.09 ID:s3WD2YkJ0.net
①そもそもコーン如きでゴーカートは止まらない
②当初話していた内容と実際の位置が異なる(当日の写真とも異なる)
③「ブレーキを踏まなければならないところで、アクセルを踏んでいた」と安全管理の説明もせず女児側に責任を擦り付ける主催者側。(ここはマスコミのカットかもしれん)

役満です。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:16:04.51 ID:cvxyK5QT0.net
>>439
そう、待機場所に驚いたわ
曲がった先がピットなら減速するだろうって考えだったのかね…

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:16:12.17 ID:U7ThLEUd0.net
新千歳モーターランドは、他の会社よりも安かったのかな?
簡易コース設置でもクッションドラムやタイヤフェンスをイベント会場に運ぶなら、車両搬送用の車両とは別にけっこう大きな車両が必要なはず
それを搬出、設置する手間も人も必要だし
業界内で「あそこはいつもこんな感じ」とか、あとで出てこないだろうか
それとも主催者側で見積もりを見て、値切ったんだろうか

映像見た限り、イベント運営のモーターランド社の責任のように見えるけど

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:16:16.87 ID:8cne2GcS0.net
>>459
そういうとだな
企画した奴らが麻痺してるんだろう

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:16:39.06 ID:e3apmDRI0.net
未成年が乗るゴーカートってレールに乗って自動で動くやつかと思ったら、
ホントのゴーカートかよ!これは主催者の落ち度だね。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:16:55.17 ID:rwhJmgIF0.net
>>439
> 全然レースゲームやった事ない奴に
> レースゲームやらせれば

昔のレースゲームは
・コースアウトしたら自車が爆発
・他車と接触したら自車が爆発

の安全運転仕様だったんだゾ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:16:58.00 ID:zCsH/d7v0.net
>>362
安全が保証されないなら中止すればいいだけ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:17:02.30 ID:gv0UcKXq0.net
少女を庇い過ぎるのもおかしいがね
全く非がないってのも、無理があるだろ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:17:04.78 ID:KT7TQwjq0.net
>>453

レーシングカートにライセンスいらないぞ。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:17:14.29 ID:PdkkiBvu0.net
マジかよアイルトン

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:17:17.69 ID:bYJ3gYeM0.net
>>401
やる前にダメダメだと気づくべきだが事故が起きなければまたこの企画を同じようにやっただろな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:17:19.67 ID:C8gP03vN0.net
事前の講習くらいじゃ
パニックブレーキの練習なんてしてないだろうし

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:17:31.11 ID:s3WD2YkJ0.net
そもそもコーンって自転車求められんよな。あくまで通せんぼの意思表示みたいなもんだし。
ちなみに再現CG見た限り、要は乗り降りの出入り口に突っ込んだみたい。

せめて降り口の乗り口を分ければ良かったな。降りる所で突っ立ってる奴とか居らんだろうし。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:17:42.27 ID:lA/PUkQF0.net
免許とるのになんども教習時に通うのに
小学生のブレーキがどうのこうのと
責任転嫁してるキチガイ運営はなんなの?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:17:43.93 ID:A4c+oPuL0.net
>>460
たぶん、運営が悪いの一択
補足として、親の判断力が無いとも言える

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:17:47.52 ID:cvxyK5QT0.net
>>459
この子達は保護者同伴の低速コースだったと思われる

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:17:49.12 ID:xfYjPjNt0.net
>>407
被害者親→加害者
加害者→主催者

こういう構図じゃないか?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:17:58.78 ID:KT7TQwjq0.net
明日は台風じゃなくワイドショーはエリザベス女王とこれになるな。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:18:03.50 ID:ukMWQ3ye0.net
>>443

セーフティーガードとか突っ込んでやらかすと請求されるで。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:18:24.83 ID:8cne2GcS0.net
>>472
無免許で大人が乗せてるんだから大人のせいだ
子どもが勝手にやったことじゃない

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:18:25.65 ID:VvxJtDmS0.net
乗馬体験ではしゃいで落馬したらどうなるの?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:18:37.55 ID:VvxJtDmS0.net
>>471
ゼロコロナ!

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:18:47.64 ID:fQvxEAzL0.net
>>445
11歳だろ
その日初めて乗ったカートなら民事でも責任能力なしになる可能性あるだろ
おれはないと思うけどね

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:18:47.66 ID:s3WD2YkJ0.net
加害者が何をどう訴えるんや

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:18:51.81 ID:itrsUnA80.net
>>460
いやたぶんTOYOTAの火消しみたいなのがいる

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:19:02.43 ID:Q077iQQS0.net
都会でも住宅街の制限速度30なのに
40とかいかついなぁ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:19:03.95 ID:8cne2GcS0.net
>>475
必ずこういう結末を起こしてるのは間違いない
それくらい危険極まりない

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:19:04.44 ID:h8M8qO+U0.net
こんな想定超えてぶっ飛ばす女児もどうかと思うから、運営3割、7割女児が補償すれば良い

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:19:06.51 ID:BVoQFwAX0.net
>>400
7位 ゴーカート
遊園地のゴーカート担当者さん売上減っちゃうよきっと


413 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/09/20(火) 01:11:46.01 ID:qT+Qa8j80
カペタかこれ
> ※この記事では当初、事故を起こした車両を「ゴーカート」とお伝えしていましたが、その後の取材で実際にモータースポーツで使われている車両と確認できたため「レーシングカート」に変更させていただきます。
9月18日(日)午後2時25分配信9月19日(月)午後2時51分最終更新
女児運転のレーシングカートがコースを逸脱 2歳男児死亡 3人けが アクセルから足を離さず直進して事故に(HBCニュースYahoo!ニュース
tps://news.yahoo.co.jp/articles/53e985fc3bce3440a33a4cff79f515949e198def
tps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220918-00000009-hbcv-002-18-view.jpg

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:19:15.71 ID:c2lk3HMj0.net
素人のイベント運営ですかい?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:19:21.95 ID:LRMMqg5L0.net
>>400
誕生日アピールしてんじゃねえよアホ。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:19:31.77 ID:RGjyb5nR0.net
俺たちで改善案練ろ?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:19:59.93 ID:8m+LenuO0.net
>>400
おまえが代わりになればよかった

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:20:08.89 ID:k6RvZA3e0.net
>>467
他地域の同じようなイベントだとレーン周囲にタイヤ置いてた画像見かけたよ
各地で請負業者が違うんかな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:20:10.00 ID:UFVo3npz0.net
>>459
遊園地だと遠心力が働く乗り物は、単に乗るだけでも身長制限あるもんな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:20:21.60 ID:Y8X3B+K20.net
「ゴーカートとレーシングカート?
ディーゼルカーを電車と言うといちいち怒るキモヲタかよ」

「リコイルスターター付きをレーシングカートとか言うな」

どっちかにしてくれ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:20:25.50 ID:KT7TQwjq0.net
トヨタが悪い!
主催者が悪い!
被害者の親が悪い!
加害者の親が悪い!

きりないな…

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:20:27.71 ID:5B4gA1FH0.net
今は何かあってもお互い様、これも運命なんて引き下がる時代じゃないからな
そこに日本人のゼロリスク思考が悪魔合体して企業が悪い自治体が悪い国が悪いと責任を押し付ける
国や企業だって万能じゃないから何にでも無制限に責任は取れない
そうなるともう誓約書と保険しかないよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:20:35.45 ID:XtA83lZz0.net
最終的に女児はどうやって止まったの?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:20:44.60 ID:r5QRhHJv0.net
>>12
子供に運転させるならあらゆる暴走は想定してレイアウトすべきだと思う

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:20:51.32 ID:8cne2GcS0.net
>>492
そんな想定なんて子どもには分からんわ
大人が勝手に想定しただけ
自動車の免許取るのにも横にブレーキ踏める教官がついて教えるんだからな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:20:54.23 ID:41pOLADl0.net
電動スクーターでも時速20kmまでで免許が必要なのに、50kmも出るカートを無免許で乗れること自体がおかしいでしょ。
電動スクーターも無免許で乗れるよう検討しているようだけど、
これかなり問題になるんじゃないの?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:20:58.73 ID:1gb6FW3F0.net
危険予知出来ない間抜けが運営してるからだろうw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:20:59.30 ID:VvxJtDmS0.net
>>498
タイヤは置いてあるぞ
人の前になかったけど

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:21:06.48 ID:bYJ3gYeM0.net
>>478
責任逃れしたいだけだろ
ガキの言い訳にしか聞こえないくらい往生際が悪い

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:21:09.10 ID:5uq3u2qk0.net
てか、この手のカートって地面に近くて滅茶苦茶怖いんだよね
40キロも出てれば本当に怖い
よくそんなカートに練習もしてない子供を乗せたわって呆れる

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:21:11.64 ID:nzjhTMm70.net
>>362
安全対策出来なけりゃこんな危険性の高いイベント
はやるな、てことだわ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:21:12.78 ID:7CQNB5Yx0.net
>>14
あげきみってなんぞ?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:21:15.15 ID:E3RqV49v0.net
ちょっとしたことでパニックを起こす子だったか調べないといけないから
女児の同級生とかに聞き込みあるだろ
パニック常習の子だったら乗せた親に重過失出てくるし

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:21:24.51 ID:EHZjsR0c0.net
>>436
ジャップオスは安い

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:21:54.14 ID:s3WD2YkJ0.net
>>502
そんで全てのイベントから子供が楽しめるものはなくなると。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:21:57.03 ID:jtGzkFM+0.net
>>164
自分や家族を守るためには必要な判断だな
燃えたジャングルジムもササクレが酷くて遊ばせなかったって親もいたし、知床遊覧船も気象を自分で確認するまでしないと
被害者を責めてるんではなく、自分や家族を守る為に判断を他人任せにしちゃだめだな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:21:57.24 ID:n02eC8cF0.net
免許制
身長制限
年齢制限

こういうの必要なんでは?
さすがに緩すぎるんじゃないの

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:22:02.20 ID:KT7TQwjq0.net
>>508

タイヤの意味無いわw

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:22:05.93 ID:USYvLCHC0.net
たしかイモラの高速タンブレロコーナーでクラッシュした人だっけ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:22:19.35 ID:eSJTDTAJ0.net
>>362
動画見る限りだと会場にはブロックなりタイヤなり使えそうなのはあったはずなんだけどな…

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:22:32.95 ID:/wG+ktGN0.net
>>485
痛いよきっと

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:22:40.80 ID:tZ3rGv9V0.net
この女の子は将来運転免許取るのだろうか?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:22:44.49 ID:4hPBxDoe0.net
>>375
その場合
スキー場のコーチレッスン中と考えると大体同じ意味になる
監督者はコーチであって親ではない

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:22:48.78 ID:E3RqV49v0.net
教習車はたしかに教官がいるから原付きかな
車校で乗らされる原付きいきなりぶっ飛ばす奴はいねー

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:22:53.58 ID:5B4gA1FH0.net
何もやらないほうが賢いってるよな
こんなイベントやんなきゃノーリスクなんだから

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:22:53.66 ID:fQvxEAzL0.net
>>467
主催4社も責任あるだろうが、ここがしっかりしてればな
常務さん若そうだし子供の怖さに対して想像力が欠如してたな
かもしれないをおれも戒め

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:22:58.38 ID:mWuKWhLY0.net
個賠つけてたところでこんなもん対象外だろw
施設賠でも微妙なライン。知ったかすんなよあほ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:22:58.85 ID:ukMWQ3ye0.net
>>505
クローズドで走る分なら免許も要らんからな。
モトクロスコースに行くと小学校低学年の子らがキッズバイクで練習してるよ。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:23:00.41 ID:6e8G/sAW0.net
>>503
肉の壁で止まったんじゃなかろか

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:23:09.19 ID:U7ThLEUd0.net
>>498
カートを搬送しなきゃならんから、遠隔の業者よりは近くで頼むんだろうね
絶対にカートじゃなきゃってなイベントなら別だけど、あまりに遠くてコストかかるようだと依頼しないだろうから

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:23:10.24 ID:eDG9X2el0.net
>>400
アベ国葬の1週間前w

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:23:11.42 ID:OjW9adF60.net
アイルトンセナも事故死したんだよな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:23:33.14 ID:6e8G/sAW0.net
>>525
岸田「ホンマや」

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:23:33.88 ID:PcoBmHSq0.net
えらいことになったな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:23:34.76 ID:WuZaw3Q50.net
女児の責任ゼロならこれからカートで人轢き殺し放題の合法殺人マーダーライセンスゲットになるけど日本それでいいのか?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:23:40.61 ID:EHZjsR0c0.net
>>525
リスクの割に見返りは少なそうだよね
見る多いならリスク取るのもアリだけどさ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:23:42.10 ID:oDbYCxN10.net
事故死しそうな名前やな
身配流とかにしとけば顎がしゃくれるくらいで済んだかこしれんのに

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:23:43.30 ID:8m+LenuO0.net
スピード出たほうが楽しいやろとか思ってそ50kmも出せるようにしたんやろ
ゆとり脳

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:23:47.64 ID:Y8X3B+K20.net
>>453
このカートは自動クラッチ付きエンジンだからレーシングカートというのもおかしい

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:23:49.39 ID:8cne2GcS0.net
>>522
無理かもね
自動車の運転って事故するかもそれないことを前提に安全運転するからさ
事故するかもしれないことに耐えられないかもね

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:23:49.68 ID:Z50NXI+t0.net
https://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/0/e/0e5e2866.gif

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:23:50.54 ID:BVoQFwAX0.net
悪くないのは、ゴーカートとレーシングカート!

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:24:04.26 ID:ZIIm+u6S0.net
>>424
事故の再現アニメーションだとハンドル操作すら出来てないんだよなぁ、完全なるパニック
しかし、直線でパニックを起こす子がピットインまで出来たとして
そこでほかの車や降車中の他の子を轢かないとは限らないし、もろもろの可能性を考えていくとカートに子供を乗せる体験イベントそのものが破綻してる気もする

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:24:09.08 ID:wpQXiiLH0.net
>>506
公道じゃないだろが

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:24:11.81 ID:itrsUnA80.net
>>485
現役馬が時速60キロくらい
引退してもそれに近い速さ
背中から落ちると脊髄やられますよ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:24:11.96 ID:k6RvZA3e0.net
>>508
なんの為のタイヤか理解してなかったんかな
なんかカートと言えば廃タイヤでしょう!みたいな飾りとしての認識しかなかったとか…

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:24:13.11 ID:iYI8e7qg0.net
>>427
そもそもコースの作りの問題が運転者の過失になるかというのがまず一点
それとは別に子供は責任能力無し、親の監督責任認められた場合のみ、今の段階で確実に過失問えるのは主催

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:24:14.68 ID:abYHe95Y0.net
40キロのスピードなんて子供は普段経験しない
それで慣れない車を操作したらどうなるか分かりそうなもの

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:24:15.76 ID:NFJettlV0.net
飯塚も冤罪の可能性がでてきた

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:24:24.14 ID:s3WD2YkJ0.net
画像見たけどヤケにレースが広いな
よみうりランドだかの子供用の場所は逆に狭くて間違ってもスピードが出ないようになってたぞ

ガチレース感覚で楽しめるみたいなのを売りにしたのか本来大人向けのイベントを無理に子供向けにしたっぽい。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:24:35.08 ID:2wW3fY9r0.net
>>269
そこまで自信あるならフシアナでIP出してよ
ヤバイ中傷書いてる自覚はあるだろうからできないだろうけどᴡ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:24:37.71 ID:9sBAGhI30.net
なんで小学生が乗るクルマなのに
時速50キロも出せるようにしてたんだ?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:24:39.89 ID:axfjLakQ0.net
ゴーカートだから200ccでも全然出力でないってゆってたやついたけど
レーシングカーかよwww

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:24:45.91 ID:8cne2GcS0.net
>>528
練習だろ
一から大人が教えるだろ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:25:01.73 ID:5B4gA1FH0.net
>>515
保険加入と誓約書のセットを受け入れてくれるならいいけど
そうじゃないならお帰り下さいだな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:25:04.95 ID:nzjhTMm70.net
>>507
自動車会社の工場はKYT KYTと危険予知に
やたら煩いんだがな
函館のディーラーにはKYTていう文字は無いらしい

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:25:05.30 ID:N38AovAC0.net
教習所で急ブレーキの訓練もおっかなびっくりだったよな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:25:11.90 ID:bYJ3gYeM0.net
>>508
あり得んw

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:25:17.82 ID:s3WD2YkJ0.net
言っちゃなんだが免許取る前の俺がこんなの乗ってても同じ事起こしたと思うわ。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:25:19.81 ID:m+ZYd7zo0.net
監視員にアクセルフルで踏むヤベー奴にまで対応しろってのは酷だろう
しろというならもうこの手のイベントは無くすしかないね

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:25:38.52 ID:8cne2GcS0.net
いきなりこんなスピードが出るものに乗せたらこうなるわ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:25:48.60 ID:6e8G/sAW0.net
>>557
バイクだと急制動って試験項目にあるけど、あれ俺も含めて苦手って人も多い

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:25:55.54 ID:XtA83lZz0.net
>>560
タイヤちゃんと置いてたら防げたろ
なんだよカラーコーンて

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:25:56.90 ID:qT+Qa8j80.net
>>545
乗馬って素人が乗るとケツが大変そうだよな
競馬は乗り方違うし

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:26:02.02 ID:b95+bbro0.net
>>548
車好きの親なら高速で飛ばしてそうだけど

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:26:09.84 ID:PcoBmHSq0.net
初めて聞いたときはガキのときに遊園地で乗ったとろとろ走るゴーカートやと思ってたから40キロ出ると聞いてびっくりしたもんだ
こんなもん大人だろうが子供だろうが初めて運転するやつに乗せたら駄目やろ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:26:11.65 ID:r5QRhHJv0.net
>>528
法的に私有地なら免許いらないってだけで、
技術や知識的には免許取るのにそれくらい大変なものであって、そんな免許のない子供がパニックになったり暴走することを想定した運営を行うべきだと思うよ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:26:15.64 ID:mZ8AwEue0.net
三角コーンとポールじゃなくて
ワイヤー連結式のテックプロバリアーズを観客のまえに配置しておけば
亡くなることはなかったんじゃないか
トリコロールのやつね
https://i.imgur.com/Ymwtfsk.jpg
https://i.imgur.com/8CWWVFb.jpg

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:26:23.52 ID:0XUBAM9l0.net
>>560
フルでも20kgしか出なくすればいいだけだろアホ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:26:28.31 ID:rwhJmgIF0.net
>>556
> 自動車会社の工場はKYT KYTと危険予知に
> やたら煩いんだがな

空気 読めない トヨ…

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:26:32.39 ID:gErKC8AS0.net
悲劇的だけどこんな何スレも引っ張る事か

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:26:33.12 ID:aiGAUpEB0.net
何で女児が叩かれてるんだよ
これは企画した側の問題じゃないのか?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:26:38.03 ID:cwo+6+ve0.net
>>1
うわぁ…
むごい。惨すぎる…
こんな酷いことは無いでしょ…
かわいそ過ぎだよ……

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:26:55.78 ID:8cne2GcS0.net
>>560
無くすってか、これが無謀な企画だろ
どう考えても

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:26:57.58 ID:ukMWQ3ye0.net
>>554

教えなくても勝手に成長するんだよね。
運転できないと帰ってこれないから

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:27:00.22 ID:bYJ3gYeM0.net
>>557
そりゃあんな止まり方しないからね
でも経験しとかないと出来ない
今の車はABS当たり前だからちゃんと踏めるかどうかが大事

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:27:00.46 ID:dbjHEroU0.net
>>560
そうだな企画した奴がアホで全面的に悪い

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:27:02.54 ID:k6RvZA3e0.net
>>530
この業者の甘さは至る所にあるからいつかは事故起こしてたんだろうけど
このイベントに関しては販社それぞれ別とはいえ全国統一された安全マニュアルがあればなあ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:27:13.94 ID:EUYUI3/H0.net
事故を起こした女児が走行中にプリウスが目に入ったらおかしなことにアクセルから足が離れなくなったと証言したら信じるわ
これで謎だったミサイルの原因がようやく解明される

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:27:16.97 ID:KVA382RN0.net
カートの体感速度は2~3倍って言われてるからな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:27:26.64 ID:c2/2u1ZW0.net
>>552
イベントの趣旨が
味わったことのないスピード感を体験!
だからな。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:27:27.41 ID:rjsXuj6h0.net
>>506
公道じゃないし

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:27:27.89 ID:m+ZYd7zo0.net
まあ俺は女児が7割悪いと思うけどな
皆が出来ることを当たり前に出来ないのは罪だろう

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:27:34.44 ID:9NqtrxAY0.net
>>1
50キロも出るのか
制限しろよ20キロぐらいに

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:27:39.55 ID:8nNSv7y60.net
子供の死を出汁に盛り上げるスレ民
一番の人でなしはこいつらかもしれんな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:27:53.92 ID:8cne2GcS0.net
>>575
勝手に子どもが乗るわけないだろ
ある程度教えた後の話だろ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:28:13.19 ID:yWCaX++Z0.net
50kmも出るのを
運転したことない子供一人で乗せるの危ない

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:28:15.39 ID:5B4gA1FH0.net
運営会社がお粗末ってのはそりゃそうなんだけど
万全な施設と人員を配置して運営する予算なんか無いだろうし仮にそういう完璧なイベントならそれなりの参加料を取らないと無理だろうしな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:28:20.08 ID:s3WD2YkJ0.net
こういうの見る度にガキの頃はへっぴり腰で何事も恐れてて良かったと思うわ。
幼児って怖いよな、母親と公園行って目を離した隙に背もたれ無いベンチから後ろ向きに落ちて枝に頭刺さって死んだとかもあったし。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:28:21.85 ID:KT7TQwjq0.net
まあ、犠牲になった子供は運が無かった…乗り降りする場所を突っ込んでくるなんて誰も予想出来ない運営もそんな行動頭に無いだろ。
でも安全対策というのはそういうのも想定するから対策になるんだ…ひょっとしたら曲がらずに突っ込む子供でるかも!マシントラブルで曲がらず突っ込むかも!
そういうのも想定すべきなんだよ子供が運転するんだから。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:28:27.46 ID:ep/Jkbd90.net
50km/hも出るとか企画運営全部ガイジだろ
つか、それもうゴーカートじゃなくてレーシングカートだろ
ゴーカートとして企画申請していたのなら虚偽報告として扱われても仕方ないレベル

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:28:32.58 ID:41pOLADl0.net
>>544
不特定多数の人がいる状況で、今回のような場所は公道に準ずる場所と判断される場合もあるようですよ。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:28:33.10 ID:zCsH/d7v0.net
>>92
うちは自動車保険の特約で付けてるけど、こういう場合って保険で補償されるのかね…

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:28:38.88 ID:8cne2GcS0.net
>>583
だから、事故が起きたんだろ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:28:41.08 ID:c2/2u1ZW0.net
>>569
キログラム・・・

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:28:44.32 ID:6e8G/sAW0.net
昔今は亡き多摩テックで学校の遠足で行ってゴーカートがあったから楽しんでたわ
そしたら引率の女教師がゴールの所で後ろから追突してきやがった
幸いたいした事なかったけど、結構腹が立つぐらいの衝撃だったぞ
公道なら普通に警察呼ぶ事故だわ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:28:54.31 ID:6zAAWPXq0.net
>>86
普通に見てバリバリのトヨタ系主催なのにニュースで意図的に隠されてて情けないね

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:29:04.51 ID:ukMWQ3ye0.net
>>567

そのための誓約書やで。
事故や怪我で発生した損害は自己責任。
事故や怪我で管理者が責任取ってたらモータースポーツ全否定することになる。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:29:19.74 ID:eFu8InK/0.net
>>583
他の子は事故ってないわけだしな
どんくさいにも程がある

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:29:20.72 ID:4hPBxDoe0.net
>>588
金かけない工夫はいくらでもできる
見学者の位置変えるのに費用はいらん

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:29:29.62 ID:zgkPBbQe0.net
>>188
ドライバーにとっては安全な乗り物であることが証明された
かと言って土嚢など積んで壁にしていたら大けがしていたかもしれないしな
結局ドライバーの直線スピード出しすぎのせいだよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:29:30.72 ID:bYJ3gYeM0.net
>>588
コストカットって最終的には手を抜くしかないからね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:29:44.19 ID:U6Vboucl0.net
ディズニーにあるようなゴーカートを想像してたら全然違った
これもゴーカートって言うのか?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:29:45.07 ID:AuaQqbiK0.net
こういうのって乗るとき
誓約書的なものにサインするのかな
安全がうんたらかんたらっての

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:29:49.83 ID:EHZjsR0c0.net
>>583
君が女児の親だったらどうする?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:29:50.75 ID:5bqNO7NO0.net
初めて車を運転した時も教習所内だと時速30がやたら速く感じたし50だったらなおさらだろうな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:29:53.71 ID:r2yHFXQ50.net
>>560
せめてサーキットでやれって話だな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:29:59.42 ID:fQvxEAzL0.net
>>563
だなあ
止まるくらいはできるやろっておもっちゃったんだな常務さんは
タクシー運転手でもパニックって病院に突っ込んで人ひき殺すことあるんだから
11歳の女の子なんて、

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:30:03.38 ID:s3WD2YkJ0.net
田舎で予算が無い
大手企業の田舎の下請け
人が来ないから子連れを寄せ集めるしかない
安い車イベントに駆け付ける層

こう並べると知床と同じ構図なのよね

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:30:06.33 ID:/wG+ktGN0.net
>>553
フォーミュラーカーと同じタイヤ使ってるから
コーナー速度がスポーツカーより速い

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:30:08.28 ID:r5QRhHJv0.net
>>583
瑕疵と故意の悪さの違いだな
大勢ができるとしてもできない人がいるから、規制や免許や補助があるわけだしな
まあこれからはこういうことを想定した法整備を行ってほしいものだな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:30:09.96 ID:kLId4QcU0.net
安全対策とか関係なく
女児に50キロ乗せるなよ
制御不能になるの分かるだろう

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:30:11.90 ID:mznL8Vtf0.net
>>560
監視員が対応じゃなくて突っ込める位置に人をいさせた時点で無理

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:30:12.49 ID:E8fefAIL0.net
>>560
免許とるとき車は凶器になるって教わるくらいなんだから、子供に乗せるときは主催がそれを考慮しとかないとおかしい

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:30:21.18 ID:Nw2CQ3Bt0.net
>>560
対策は出きるのにしなかった一言に尽きるんだよな
なんだよカラコンに棒とかチャリですら防げないわ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:30:25.25 ID:LYXX7eCS0.net
>>572
たぶん日頃から女の運転にイラついてる奴らかも

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:30:27.61 ID:hc/cWP7m0.net
ゴーカートというかレーシングカート
必死に誘導したのに運転ミスで残念的に誤魔化しても無駄
運営が色々おかしい

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:30:33.85 ID:jFq8XM8K0.net
古タイヤでガード作れなかったの?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:30:34.81 ID:LRMMqg5L0.net
>>585
お前もなwww

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:30:41.82 ID:bzle3ZF10.net
>>597
トヨタがテレビから撤退したら、後は健康食品くらいしか残らないぞ
それでもいいの?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:30:44.30 ID:bYJ3gYeM0.net
>>603
メディアがぬるいイメージにしようとしてゴーカートって報道してる

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:30:47.25 ID:EHZjsR0c0.net
>>604
するやろ
たぶん事故っても客の責任ってこと書いてると思う

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:30:54.72 ID:lOGCi6ym0.net
これ順番待ちの列に突っ込んだんでしょ?
被害者みたいな幼児が一人で待ってるはずないんだし保護者は何してたんだろ?
順番待ちなんだから戻ってくるカートの方を見ていたと思うんだよね
当然異変には気付くだろうし子供を抱き抱えて逃げる事くらい出来たはずなのにさ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:30:57.62 ID:2kQ89Es20.net
>>192
それはおそらく通らない
富士スピードウェイで大火傷したプロレーサーの太田哲也が主催者を訴えて賠償させている
このときに太田側は似たような誓約書を出してるが運営が安全への配慮を怠った場合は無効と判断されてる

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:31:02.61 ID:8cne2GcS0.net
イベントだぜ?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:31:06.69 ID:wZJNwXbQ0.net
>>14
オールトヨタが賠償してくれそうやね

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:31:18.26 ID:kLId4QcU0.net
>>9
大火傷も嫌だけど死ぬよりはマシだね

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:31:27.08 ID:IcnPp6is0.net
>>501
安倍が悪い

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:31:29.83 ID:NrXrPwR20.net
法的責任がどうであれ
この女児の人生終わったな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:31:37.76 ID:6e8G/sAW0.net
>>604
未成年だからなw
大人なら保険云々、事故云々するだろ
運営に責任追求できないよとか

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:31:41.57 ID:wqFvSd1U0.net
「ブレーキを踏んだが加速した」

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:31:42.06 ID:b95+bbro0.net
>>603
つまり人間の予測はそんなもの
起こらない限り予期できない

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:31:48.58 ID:bYJ3gYeM0.net
>>607
そうなるな
サーキットでコンクリート壁に突っ込んだらドライバーの技量が足りなかった事になる

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:31:49.24 ID:zGtPuIXI0.net
どうすんのこれ
トラウマでもう遊園地でゴーカート出来ないじゃん・・・

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:31:58.88 ID:TcONOj600.net
主催者は函館地区のトヨタ車販売委託会社4社だけどゴーカートコーナーを運営していたのはレンタルカート施設を経営する「新千歳モーターランド」な
つまり今回のゴーカートコーナーに関しては函館地区オールトヨタは新千歳モーターランドにイベント運営を委託していただけでゴーカート会場の安全管理には関わっていない
問題だったのはカート会場を準備したカート運営会社であり函館地区オールトヨタのせいにするのはおかしい
そして何よりトヨタ自動車本体はもっと関係ない

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:32:05.13 ID:s3WD2YkJ0.net
そら女児は悪くないと言えるけど、本人がどう捉えて生きてくかは本人次第なのがなんともなぁ。12歳じゃSNSやってるだろうし、下手な意見ばかり見てないといいが。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:32:06.06 ID:yd6iancl0.net
セナて名前からして、お父さんはモータースポーツ好きで子供連れて来てたんかな
なんともまあ、言葉が出ないね
加害者も子供だし
もう、主催者にキレまくるしかないわ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:32:10.76 ID:r5QRhHJv0.net
>>598
誓約書があればなんでもOKじゃないからね
公序良俗に反するものや、一方的すぎる内容のものは無効になることもあるから(今回の件がどうかはわからんけどね)

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:32:18.45 ID:prcUOEZx0.net
お前ら運転したことのないやつをなめすぎ

大学時代、後輩女が乗ってみたいというから原チャかしたら、10秒後に壁に突っ込んでいったぞ

後輩に怪我なくてよかったわ(廃車)

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:32:22.34 ID:Y8X3B+K20.net
>>584
20km/hしか出ないなら床つるつるにするとかもっとコース狭くするとかして
体感速度を上げる

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:32:27.90 ID:bYJ3gYeM0.net
>>618
そんな予算あるわけねーだろ!って答えると思うよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:32:31.93 ID:TcONOj600.net
主催者は函館の販売委託会社4社な
オールトヨタって言葉だけ取ったらトヨタに責任があると勘違いしてるバカが湧くから説明してやるが
今回のオールトヨタってのは「函館地区オールトヨタ」な
つまりトヨタ車を販売委託されてる函館地区の販売会社4社が集まって函館オールと言ってるだけだからな

その辺を勘違いしてるアホ多すぎ

主催と企画は主催者である函館の販売委託会社4社だろ?
トヨタ本体が主催と企画をしたならまだしもあくまでも責任の所在は主催者
スポンサーに責任押し付ける主催者なんて存在するのか?
むしろ名を借りて問題起こしてすいませんと本体に謝罪しなければならないだろ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:32:36.58 ID:A4c+oPuL0.net
最高速が50キロでるマシンなら、重量×速度でコースを設営しないとね
ドライバーの運転技術を遥かに超えるマシン
アホなのか主催者

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:32:46.63 ID:y4vp9hzP0.net
昔富士スピードウェイであったF1での観客死亡事故は主催者の過失とかになったんだろうか?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:32:46.90 ID:TcONOj600.net
ちゃんと書いてある
主催はあくまでも函館の販売委託会社の4社
トヨタ本体はただの協力と

これでトヨタ本体に責任があるは無いわ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:32:52.88 ID:6Zad1Bkz0.net
安全管理に問題しかない
スピード云々言ってるけど原付に毛が生えたくらいのエンジンなんじゃないの?
これ以下だと100円玉入れて走らすパンダカーみたいな奴しかなさそう

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:32:53.52 ID:+FDhsS7k0.net
>>605
乗せない

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:32:53.79 ID:KVA382RN0.net
>>635
トヨタ火消しに必死すぎだろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:32:54.90 ID:/yzRILoM0.net
>>12
最大の要因は速度超過なのは当たり前だが、速度超過したマシンが飛び出してこないようなコースを決めるのは運営側の仕事かと。
コース周りをタイヤバリアで囲うとかさ…。北海道なら飼料のロールたくさんあるしそれを活用出来ただろうに。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:32:59.91 ID:aQqDLVLt0.net
さすが世界のトヨタ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:33:08.92 ID:5ugyIiBe0.net
トヨタ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:33:09.25 ID:6e8G/sAW0.net
原因は一言
女の子が鈍臭い、ただそれだけの事
じゃあ客との間に鉄壁設置するか?今度は女の子が氏ぬぞ
結局乗せなきゃ良かっただけ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:33:11.41 ID:V3ZP95ZP0.net
事故って死んだレーサーの名前をつけるとか縁起が悪いと思う

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:33:21.88 ID:NrXrPwR20.net
>>635
発注者責任

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:33:24.62 ID:9NqtrxAY0.net
業務上過失致死だろ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:33:33.61 ID:rwhJmgIF0.net
>>641
待つ場所を変えるだけで防げた事故

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:33:36.91 ID:bYJ3gYeM0.net
>>637
親は恥ずかしいだろうな
自分のエゴでそんな名前つけてこんな企画に連れて来てしまったんだから

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:33:41.18 ID:FJnCiYpr0.net
女の子は小さい頃から訓練してきたレーサーとかではないんだろ
遊びのアトラクションで乗ってそんな事故が起こるのは100%運営の問題

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:33:48.56 ID:195JmWEh0.net
5:5でいいっすか?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:33:50.31 ID:4hPBxDoe0.net
>>652
そこに客並ばせるのは変えないんだw

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:33:51.46 ID:bzle3ZF10.net
>>624
誓約書なんてガチの法律の前では無力ってことやな
「ここに駐車したら一億円」とか看板に書いても意味ないのと同じ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:34:01.88 ID:EPu9uJus0.net
安全対策の不備っすわ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:34:08.50 ID:iYI8e7qg0.net
>>598
コース内の事故でも無いのにアホかとw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:34:08.83 ID:9NqtrxAY0.net
>>640
視点が低いから相当速度感じると思うよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:34:14.56 ID:5B4gA1FH0.net
まあ世の中こういう事故も起こるよなって俺なんかは思っちゃうけどね
だから運営側を責める気はあんませんわ
運悪かったなって感じ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:34:24.95 ID:6nyT7y7O0.net
なんでこんなに伸びてんの?
キラキラネーム?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:34:34.01 ID:9Ly1tvGo0.net
コースをしっかり作り込んでたら死者がセナちゃんからこの女児に変わってただけだよな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:34:35.34 ID:F1y/dTxM0.net
トヨタとか無くなっても誰も困らない。潰れて欲しい

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:34:40.19 ID:008Y/vG40.net
なんでこんな伸びてるの?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:34:42.28 ID:bYJ3gYeM0.net
>>656
レース関係者にコース配置図を見せてアドバイス貰えばこんな事にはならなかっただろな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:34:58.94 ID:gv0UcKXq0.net
すぐパニックになる女の子をゴーカートに乗せる親もどうかと思うがね

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:35:12.63 ID:QJmIv0X60.net
>>617
だよな
万が一客のいるとこに突っ込んでもカートがレース外に出ないようにするのが運営として最低限の安全に対する義務だろう

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:35:16.31 ID:dbjHEroU0.net
>>665
お前みたいな人間ばかりだったら事故や労災は全く減ることないんだろうなw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:35:21.59 ID:TcONOj600.net
>>648
火消し?事実を言ってるだけだぞ?
トヨタのせいじゃないと納得できないのか?
トヨタになんの恨みがあるんだ?親でも殺されたのか?
世界のトヨタに対する嫉妬心から関係ないトヨタを叩いてるだけだろ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:35:22.25 ID:8cne2GcS0.net
>>652
この企画が悪い
それだけ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:35:22.40 ID:9NqtrxAY0.net
>>644
こういうのは最後まで続報出さないからなぁ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:35:38.77 ID:nMiAteys0.net
>>353
>>140
血の海だね。。茶色いのベビーカーの残骸かな??

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:35:43.69 ID:reI+BhS00.net
伸びてるのは刑事罰を受けなくて良い女児への憤りもあると思う

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:35:46.44 ID:Ff7E6+uk0.net
犯人はちゃんと法で平等に裁いて欲しい



同情とかしたらそいつのその先の人生によくない
しっかり罪を自覚させるべき

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:35:49.42 ID:cvxyK5QT0.net
今までもコーンとバーで対応していたのだろうか
そうならハインリッヒ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:35:55.54 ID:bYJ3gYeM0.net
免許持ってる大人でさえパニックになっちまうんだから無知な子供じゃどうしようもないな
ほぼ確実に事故る

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:35:56.45 ID:XtA83lZz0.net
せめて待機列だけでもガードできるようにしたほうがよかったろ
カラーコーンだけとかラジコンですら止まらんわ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:35:59.03 ID:UqNcOuxO0.net
>>669
偉大なレーサーと同じ名前でレース事故の亡くなり方だからじゃ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:36:09.22 ID:ZIIm+u6S0.net
>>593
>日常生活に起因する偶然な事故により、他人にケガを負わせたり、他人の財物を壊した場合
なので日常とかけ離れたリスクの高いアクティビティはサポートされないんじゃねーかな
主催者がきちんと掛け捨て保険を用意すべきだよね

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:36:11.13 ID:13iDqvqz0.net
被害者はセナちゃんと轢いた女の子

運転技術の無い子供がどうなるか考えていなかった主催者が100パー悪い

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:36:13.40 ID:k6RvZA3e0.net
>>639
子供の頃ゲーセンのデイトナでスタートしてすぐに逆走したわ
マリカーではそうそうしないのに体使うと身体感覚がついていかんかった

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:36:14.18 ID:s3WD2YkJ0.net
しかし夏休みにしろ三連休にしろレジャー中の事故の多さはどうにかならんのか。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:36:16.06 ID:A4c+oPuL0.net
>>652
いや、このマシンを準備した段階で過失だろ
F1マシンに一般人を単独で乗せるような話だ
しかも、公道でだ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:36:16.82 ID:fQvxEAzL0.net
>>598
通常のコースならそうだったかも知らん
今回の特設コースは皆が指摘してる通り安全管理が杜撰過ぎ
カートを普及したい気持ちと安全管理のバランスが悪かった

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:36:22.41 ID:EHZjsR0c0.net
>>668
うるせーよマツダ乗り黙ってろ
マツダなんて貧乏平社員御用達の車、よう乗れるわw

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:36:25.23 ID:195JmWEh0.net
>>681
ほぼ確実って一人じゃん…

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:36:26.67 ID:WjM+f49M0.net
この白熱ぶりはバス置き去りの事件を思い出すけど
あちらの方はもう皆興味を失った…

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:36:32.39 ID:5bqNO7NO0.net
>>629
死亡のニュースが女児の耳に入らないよう周りがガードするでしょ
轢かれた子は無事だったよって伝えて終了よ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:36:34.47 ID:wZJNwXbQ0.net
ある程度練習してる子のカートレースかと思ったけど、一日体験なんだね
なのに小6に最高時速50キロのに乗せるんだ
運営側かチャレンジャーすぎるやん

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:36:42.22 ID:fTkQ4itG0.net
>>593
ふつうはこういう事故りそうなやつは保険の対象外。
別途専用の保険が必要。
ただこれは車販促用のイベントでレースってわけでもないし、
けっこう微妙なラインだと思う。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:36:43.05 ID:/wG+ktGN0.net
>>644
昭和なら全部自己責任なんじゃね?
しらんけと

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:36:44.18 ID:rjsXuj6h0.net
>>592
それ、駐車場とかの定義だろ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:36:56.44 ID:c2/2u1ZW0.net
>>667
結局のとこは50キロも出るカートに素人の子供を乗せるな、という結論に至るわな。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:36:59.00 ID:6KN2YdOe0.net
岸田「これはテロだ!」

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:36:59.51 ID:5B4gA1FH0.net
>>673
まー所詮は他人事だしな
世の中どこかで毎日何らかの事故が起きてて人が死んでるよなその一つだなって思ってしまうわ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:37:02.32 ID:bYJ3gYeM0.net
>>686
だな
スリックカート初めて乗るとぶつけまくる

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:37:10.38 ID:EHZjsR0c0.net
>>629
一年もすれば忘れるよ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:37:10.96 ID:8cne2GcS0.net
>>694
こんなと続けたら必ず事故るレベルの企画

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:37:17.83 ID:ukMWQ3ye0.net
>>638

誓約書の中身は内容的には自分のけつは自分で拭けって内容が多いから一方的ではないやろね。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:37:26.75 ID:jFq8XM8K0.net
暴走ゴーカートをスタッフが緊急停止出来る通信機能あれば助かったかも

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:37:28.90 ID:9NqtrxAY0.net
>>688
公道?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:37:44.67 ID:s3WD2YkJ0.net
クレームの電話入ってんだろうなぁ
オペレーターに罪は無いのによぉ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:37:44.78 ID:Y8X3B+K20.net
カートの左足ブレーキが禁止される
右足2ペダルのカートしか許可されなくなる

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:37:53.45 ID:TcONOj600.net
>>654
は?そもそもトヨタ本体が発注したイベントなのかこれは
お前確認取って言ってんだよな?どうなんだ?

「協力 トヨタ自動車」と記載されてるのは分かるが協力者側が発注するってありえねえだろ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:37:58.74 ID:rjsXuj6h0.net
>>690
マツダのマもないのにキメエwww

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:38:00.96 ID:abYHe95Y0.net
命に関わる危険な遊戯を催してる運営には安全義務が求められる
子供に責任を押し付けるなんて社会的に許されんよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:38:09.04 ID:cvxyK5QT0.net
>>705
頭いい

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:38:13.71 ID:pPeBUkti0.net
11歳にアクセルとブレーキの操作は難しいんじゃないか?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:38:16.47 ID:9NqtrxAY0.net
>>693
まぁ近所から漏れるだろうな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:38:24.55 ID:PdNayL2x0.net
女児の名前が美羽とかだったら地獄だな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:38:25.43 ID:lvFGEHti0.net
>>588
経済で衰退すると、こういう危険が増えるんだよね
販促しても客の財布も渋いし、だから予算が渋くなる

その分、安全マージンを削ろうって経営者が出てくる確率が増えるわけで
書籍「最悪の事故が起るまで人は何をしていたのか」でも、”少しずつ安全マージンを削る人たち”に触れている

日本の衰退を感じるよ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:38:31.30 ID:4hPBxDoe0.net
>>704
運営の免責を一方的に認めさせるものだから

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:38:31.35 ID:EHZjsR0c0.net
>>710
マツダ乗り、発狂www

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:38:36.68 ID:195JmWEh0.net
>>694
それ言い出したら保護者もチャレンジャー

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:38:44.55 ID:bYJ3gYeM0.net
他の子供が事故ってないからと言ってそのままのコースでやって良いとはならんよなあ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:38:46.31 ID:Up1EhrKN0.net
一人で乗れる子を身長140cmで区切ってるのもおかしいよな
1年生のアホの子でもデカければ乗れるってことだもの危険すぎる

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:38:47.43 ID:A4c+oPuL0.net
最高時速50キロと言ったら、原付バイクを走らせるより怖いぞ
目線が路面に近い分だけな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:38:59.28 ID:4hPBxDoe0.net
>>705
塩狩峠でもええんやで

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:38:59.94 ID:56QSROY+0.net
>>653
苗字を名前につけるって微妙

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:39:21.56 ID:8cne2GcS0.net
大人でもこんなゴーカート怖いわ
免許持ってても怖い
運転知らないと怖いもの知らずでアクセル踏むかもな
レースだと思えば尚更

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:39:28.06 ID:195JmWEh0.net
>>716
そうだよ
防衛費増やしたいならまず経済成長だよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:39:30.70 ID:UqNcOuxO0.net
ゴーカートって時速10kmくらいしか出ないもんだと思ってた

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:39:33.66 ID:6m7pZTER0.net
>>713
それどころか免許ない大人でも危ない
ペーパードライバーもか

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:39:54.30 ID:v1DfCIO00.net
>>140
レーシングカートじゃん!

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:40:00.85 ID:k6RvZA3e0.net
>>705
できるカートもあるみたいだよ
でも事故ったカートは古くてその機能はないとの事

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:40:01.98 ID:6Zad1Bkz0.net
>>705
聞いたこと無いな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:40:05.38 ID:2kQ89Es20.net
>>635
トヨタ本体はともかく主催者のトヨタ系販社には間違いなく責任がある

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:40:08.66 ID:fQvxEAzL0.net
>>642
どんな契約になってるか知らんけど、一般に主催者は責任あるでしょ?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:40:08.91 ID:UqNcOuxO0.net
>>723
身を挺して停めろよな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:40:13.13 ID:bYJ3gYeM0.net
>>725
オーバルコースでストレートだけ踏んでコーナーでビビって超減速ならまだいいんだけどなあ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:40:20.14 ID:c7smLisS0.net
>>719
50km出ますと保護者に説明あったのかねぇ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:40:24.51 ID:KVA382RN0.net
>>644
あれは馬鹿が立ち入り禁止区域に侵入したせい

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:40:27.67 ID:iYI8e7qg0.net
予見も結果回避も容易なんだから主催者に過失ありまくり

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:40:35.01 ID:WJJYuRaA0.net
なんでこんな時間なのにこんなに勢いあるんだ?
ジジイは早よ寝んと

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:40:40.58 ID:UHHSKLW20.net
結局はアクセルとブレーキを踏み間違えたんだな
カートととはいえ左足で操作するのは右利きの人に初見では無理ってこと
それを想定してバリアは厳重にしなきゃダメ、そんな初歩的な事を判ってない主催側は大人失格

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:40:48.11 ID:7UlthfmB0.net
伸びとるなあ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:40:51.44 ID:195JmWEh0.net
>>736
低速コースと高速コースがある

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:40:54.30 ID:9NqtrxAY0.net
>>739
起きたんだよ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:41:04.94 ID:k6RvZA3e0.net
>>721
確かに

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:41:10.35 ID:ukMWQ3ye0.net
>>689

あとは過失分運営との相殺の割合やろ。
轢いたやつのが悪くなるんじゃない?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:41:27.09 ID:r5QRhHJv0.net
>>704
だからって運営が杜撰ならその責任は取らされることもあるよ。
誓約書の中身、実態運営、起きた事故の特異性などで変わるから一律に言えるものじゃない。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:41:27.36 ID:zgkPBbQe0.net
お子様がコロナ流行で外で遊べなくてストレスたまってる。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:41:32.22 ID:5sS8QEqX0.net
11才の子供にコースアウトせず走行できる想定でおまけに誓約書まで書かせてる
どちらがおかしいか一目瞭然だよね
ちゃんと免許を取得した人でさえ日本中毎日どこかで事故起こしてるんだぜ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:41:33.12 ID:13iDqvqz0.net
レースコースをしっかり作り込まずに避けられる前提で観覧させるとか信じ難い愚行

主催者を逮捕すべき

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:41:38.41 ID:ETa7ahiu0.net
>>671
普段から他の子に比べて運動苦手とか反射神経鈍いとかそういうとこあったら親もわかるはずだしひとりで運転させないようにするよな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:41:45.68 ID:Dy+GJ6Gk0.net
>>711
しかし、問題のピットロードから観客席まで数十メートル離れてたらしいならな。
11歳の女児があり得ないくらいの暴走をかました臭いぞw

数十メートル離れているところにほぼ最高速で突っ込んだようだし。
カートの故障ということもあるんだろうか?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:41:46.92 ID:c7smLisS0.net
>>742
高速は50km出ますと説明あったのかねぇ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:41:55.56 ID:195JmWEh0.net
>>721
知的障害者の大人も乗れるのかな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:41:57.52 ID:aQqDLVLt0.net
マスクしてたのか!
そこが問題だな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:41:59.88 ID:41pOLADl0.net
>>698
これ、子供じゃなくて、無免許の大人が同じことやってたらどうなると思う?
大人だったらその人の責任?
やっぱり運営が悪いよね。
かつ無免許で50kmも出る乗り物に乗れることが異常。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:42:00.82 ID:TcONOj600.net
>>733
だから主催者は函館地区の自動車販売委託会社4社な
あくまでもトヨタ本体は別会社でその販売委託会社は子会社でもない

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:42:10.00 ID:8cne2GcS0.net
免許持ってるお前らもこんなゴーカート怖いだろ?
よく乗せたわ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:42:15.69 ID:UqNcOuxO0.net
>>721
自分小1で余裕で乗れたな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:42:17.93 ID:9NqtrxAY0.net
>>748
その情報どこに?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:42:20.43 ID:nMiAteys0.net
>>715
ケンイチのヒロインしか思い浮かばなかった

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:42:27.64 ID:c2axy+ET0.net
>>581
「感」で良かったのに「そのもの」を体験させてこの事故か…

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:42:43.77 ID:8b4QZF2N0.net
>>80
秋田のは自車学と書いて読み方は「じしゃが」だぞ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:42:49.75 ID:k6RvZA3e0.net
>>751
十数メートルだよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:42:51.60 ID:r2yHFXQ50.net
>>644
あれ死んだり怪我したのはフェンス破って禁止区域に
侵入してたやつだから…それでも主催に責任は問われたが結果は有耶無耶
チームやドライバーには何も無し

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:42:51.64 ID:f2Eiv15h0.net
セナなんて名前をつけたのが悪いのか?

アグリなら良かったのか?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:42:52.44 ID:D4MkwYzN0.net
>>461もう終わりだよって言われてまだ乗りたくて加速して逃げようとしたんだと思う
加速したところさっきは曲がれたコーナーでハンドル切れなくて突っ込んだ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:42:57.12 ID:9NqtrxAY0.net
>>749
立ち入り検査は入るのでは?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:42:57.58 ID:c2/2u1ZW0.net
>>751
バーカ
数十メートルか記事読み直してこいよ、バカ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:43:04.61 ID:KT7TQwjq0.net
>>757

12歳の子供に乗せたくは無いな
高校生くらいでちょうどいい…

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:43:05.50 ID:/wG+ktGN0.net
>>726
あと憲法改正も必要だよ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:43:17.80 ID:c7smLisS0.net
>>759
コースアウトしない設定だからコーンしか置いてないんでしょ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:43:25.64 ID:ukMWQ3ye0.net
>>717

それに同意しないなら乗せなきゃええのよ。
それか専用の保険にその場で掛け捨てで入ってもらうか。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:43:27.46 ID:13iDqvqz0.net
カートレース用の車なんだろうから、それなりのコースが必要

事故を起こした子供には一切の責任がない

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:43:30.61 ID:DpQzxePs0.net
女児が死んでたら良かったのになぁ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:43:44.43 ID:TcONOj600.net
>>749
主催者は新千歳モーターランドとやらにゴーカートコーナーの運営委託しただけだろ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:43:45.80 ID:mhzDQ4DW0.net
>>740
> カートととはいえ左足で操作するのは右利きの人に初見では無理ってこと

ゲーセンのレースゲーム
よほど拘りのある人以外は右足アクセルで左足ブレーキだよ
大人も子供も

右足でアクセルとブレーキの両方をすることの方が本来不自然で訓練が必要なのよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:43:47.19 ID:Ealte1A20.net
内燃機関という物を舐めすぎた馬鹿な大人に付き合わされた結果、こんなことになったのですわ。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:43:57.85 ID:nchraUVX0.net
セナ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:44:00.54 ID:wZJNwXbQ0.net
鈴鹿サーキットのゴーカートって調子こいてスピード出し過ぎのがいたらセンターでスピード落とせるんだっけ?
遊園地のゴーカートは座席後ろに外から操作出来るブレーキレバーついてるよな
そもそも時速50キロも出ないけど

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:44:08.70 ID:NrXrPwR20.net
トヨタ車の売上落ちるな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:44:09.59 ID:reI+BhS00.net
親の前でパニックを起こしたのが初めてなら、まあしかたないかなとも思えるけど
ちょくちょくあるとかだったら乗せるなよって話になるわな
親の言うことは信用出来ないだろうし、学校や地域での刑事の聞き込みが必要だ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:44:13.57 ID:EwJT45qv0.net
こんな杜撰な安全管理の会社に命預けられんわ
もうトヨタ車やめ
カードも解約や

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:44:19.86 ID:8cne2GcS0.net
>>769
怖いもの知らずで乗りたいのもいるかも知れんな
俺は怖いから嫌だw

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:44:21.11 ID:uS/QEWuR0.net
>>765
シューマッハなら一応助かってたな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:44:25.28 ID:6m7pZTER0.net
>>774

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:44:35.22 ID:nzjhTMm70.net
>>645
トヨタ本体には責任はないが、函館のトヨタ販社
4社には主催者としてレンタルカート屋の安全管理が
正しく行われているかチェックする義務が生じるね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:44:36.84 ID:BKr+jNYD0.net
>>728
加減わからなくてがっつりアクセル踏んじゃいそうだもんな
アクセルベタ踏みなんてめったにしないのは免許持ってないとわからん

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:44:38.07 ID:Ealte1A20.net
>>776
わいゲーセン店員してたこがあるからその意見は嘘だって言えるわ

殆どの子供と大人が右足だけでそうさしてる。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:44:43.00 ID:2/a34fAT0.net
>>227
ある程度モータースポーツやってきてる子供しか見たことなかったんかな。
操作方法説明しただけで余裕で乗れちゃうような子供ばっかりで。
減速出来ないパニクる子供なんか想定してないんだろ。
まあコーン置いただけのコースはダメダメやと思うけど。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:44:54.15 ID:c7smLisS0.net
>>776
どっちにしろ11歳は免許持ってないからさあ
レースゲームなんてオワコン今の子はやらんだろうし

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:44:59.00 ID:4hPBxDoe0.net
>>772
書面上免責に同意してたからって
裁判所ではそのままは通用しないという話だと思うよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:45:08.62 ID:bYJ3gYeM0.net
>>787
普通ベタ踏みはゲームの中だけだわな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:45:12.38 ID:Up1EhrKN0.net
数年前に交通公園行ったら親子で乗れるゴーカートがあって皆乗ってたから自分も乗ったらペーパーだからめちゃくちゃ怖かったわ。子供乗せて事故らなくてよかった

>>771
せめて主催者側のスタッフが何人か立っていれば…大人なら死ななかっただろう

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:45:46.72 ID:/wG+ktGN0.net
>>753
認知症の老人でも乗れるよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:45:47.71 ID:8cne2GcS0.net
>>777
これこれ、大人が麻痺してんのよ

自動車が誕生したときに、鉄の塊を道で走らせたら危ないだろと
当時問題になったらしいが、それが普通なんだよな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:45:47.89 ID:npuDNAGn0.net
>>680
7月にもコーンのみでやってるね、これもトヨタ絡みの出張営業

https://twitter.com/ncml_official/status/1550827651115663362?t=JJiHlrUbIkkLrbnjL2V_mA&s=19
https://i.imgur.com/BaKCuy1.jpg
(deleted an unsolicited ad)

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:45:51.13 ID:uSCDK8PH0.net
>>721
これは身長何センチあろうが免許持てない子供一人で乗せちゃあかん

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:45:52.75 ID:13iDqvqz0.net
>>793
真っ直ぐ突っ込んできたらスタッフ逃げると思う

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:46:05.10 ID:TcONOj600.net
>>782
トヨタ自動車は何も問題ないから安心しろ
今回の事故は子供が乗るゴーカートというおもちゃに乗った子供が暴走したことで起きた事故
別にトヨタ車に乗っていたわけでもトヨタが悪いわけでもない

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:46:16.18 ID:reI+BhS00.net
ゲーセンのゲームは俺は両足使ってるな
まあたまにしかやらんが

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:46:25.59 ID:jtfYOgSn0.net
アランプロストとかミカハッキネンて今何してるんだ?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:46:42.07 ID:195JmWEh0.net
>>789
そこにいた客も親も想定してなかった

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:46:42.46 ID:KT7TQwjq0.net
多分業務上過失致死にはなると思う子供亡くなってるしごめんなさいじゃすまん。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:46:53.81 ID:5uq3u2qk0.net
NRA「観客がライフル持ってれば事故は防げた!」

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:47:06.25 ID:1G5TdVWo0.net
>>1
トヨペット?
豊田章男社長?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:47:10.62 ID:TcWHh6oh0.net
>>80
北海道照れてるみたいでかわいい

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:47:14.53 ID:ZIIm+u6S0.net
>>787
高速の合流専用だな
全然関係ないけどEVの加速すごいらしいね

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:47:21.38 ID:TcONOj600.net
>>786
販売委託会社については俺は関係ないからなんでもいいよ
ただ今回の件でトヨタ本体を叩いてる無知な奴らが多いからそれを分かってもらいたかっただけ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:47:35.71 ID:/8nqYaHp0.net
親も一緒に並んでたんだよな?なんとかならんかったのか。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:47:40.94 ID:xcW5EWZg0.net
トヨタのもみ消しくるか?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:47:41.25 ID:r5QRhHJv0.net
食べ物じゃない小物に「これは食べ物ではありません。口に入れないようにしてください。」と記載したりすることがあるように、
最悪の場合を想定するのは提供企業側の責任なんだよな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:47:41.50 ID:fePp6npB0.net
>>766
そんな印象は受けた

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:47:48.51 ID:A4c+oPuL0.net
ヘルメットを被って膝当て肘宛、レーシングウエアを着て乗るマシンだな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:47:53.48 ID:f90ocuuY0.net
>>790
小6だったらマリオカートはやってると思うんで逆にその印象があったかもね

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:48:14.77 ID:c7smLisS0.net
>>799
誰もトヨタ車の話なんかしてないでしょ
車のプロなのにあのコースがやばいと気づかないなんて頭大丈夫かな、という話でしょ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:48:23.19 ID:TcONOj600.net
>>796
やはり会場の運営は新千歳モーターランドだな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:48:25.23 ID:rjsXuj6h0.net
>>779
鈴鹿コース乗る奴はセンサまみれやし、遊園地のは全速でもコースアウトしない

馬鹿が自分からひかれにいくか、本当に車両が暴走しないと事故は起きなさそう。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:48:31.13 ID:UqNcOuxO0.net
>>793
時速50km出るのを生身で停めろと言われても無理
せめて制御装置くださいよ、ないならその場で仕事やめるか労基に電話するわ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:48:36.15 ID:195JmWEh0.net
>>811
想定しすぎぃ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:48:38.08 ID:bYJ3gYeM0.net
>>814
ゲームはあり得ん曲がり方するもんなあ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:48:41.50 ID:FJnCiYpr0.net
誓約書なんて書いてるの?
そこまで危険なものだと分かっていて
コースに安全対策取らなかったなんてあり得るのかな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:48:54.60 ID:EHZjsR0c0.net
女子供は家にくくりつけとけ!

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:48:56.95 ID:Er9YcCOm0.net
自賠責保険に入ってたのかな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:49:00.23 ID:c7smLisS0.net
>>814
マリカーはやってそうだね

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:49:08.67 ID:PHm+3sjD0.net
ゴーカートとかって玩具と思ったけど遊園地にあるあれじゃなくてレーシングカートとか紛らわしいな
50キロもスピードが出るものを子供に運転させるなよ
どうしても運転させるなら絶対に事故が起こらないような環境設計が必要なことぐらい常識じゃないの
ニュースのビデオいくつか見たけど安全対策に不備があったのは明らか

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:49:10.16 ID:5wGHVGJZ0.net
11歳の女の子って大人が思うよりも大人なんだよね
学校で自殺に追い込むほどのいじめをしたり、逆に病んで自殺したり。親が思う以上にナイーブになってるだろうからその辺のケアはしっかりしてほしいわ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:49:16.10 ID:TcONOj600.net
>>815
それを言うなら新千歳モーターランドに言うべきではないか?
会場の設営も運営もそこがやってたんじゃないか?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:49:17.48 ID:sJGLhGlj0.net
>>796
要はこれまでこんな事故起こした子供がいなかっただけなんだろうな
それにしてもこの女児どんくさ過ぎないか?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:49:18.83 ID:fQvxEAzL0.net
>>745
さあ、おれは女児は責任能力無いと思う
親も監督義務者としての責任はないと思う
カートの会社と主催4社の責任の割合がどうだよう
また、トヨペットは主催の旗振り役のように見える
チラシ見ても、インタビューにも出てたし

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:49:20.82 ID:57v2nWaC0.net
カラーコーンw

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:49:24.40 ID:MpVI4qDE0.net
時速40kmの暴走ゴーカートか
ラガーマンのタックルより強烈だわな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:49:33.68 ID:c7smLisS0.net
>>827
どっちもでしょ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:49:35.55 ID:BO/94FqS0.net
>>796
雨が降ってるのよく強行するな
ツルツル滑って危ないやろ
安全意識が低いんじゃないか?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:49:46.63 ID:KVA382RN0.net
そもそもピットってメインストレートの外側に設置するものじゃないの?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:50:19.42 ID:J0w0wGEp0.net
>>829
操作ミスで人が死んでるのに責任がないわけがない

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:50:19.79 ID:S0lEbP2K0.net
>>825
いくら対策しても50キロの乗り物にリスク0はないですよね?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:50:20.69 ID:EHZjsR0c0.net
北海道ってなのやってもダメだなw
インフラもゴミだし産業もゴミ
ゴーカートまでゴミ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:50:28.54 ID:bYJ3gYeM0.net
>>825
未経験の子供に一人で運転させるとか頭おかしいよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:50:30.68 ID:B1pHU5cp0.net
>>819
韓国ではそうなん?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:50:38.06 ID:bMMiy8WK0.net
>>5
安全対策してなかった主催者に責任がある

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:50:45.83 ID:wZJNwXbQ0.net
>>796
よく今まで無事故だったな
奇跡やん

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:50:54.86 ID:reI+BhS00.net
年間何人がこの手のイベントでこういう車乗ってんだよ
大量の子供の中この女児だけ暴走してるなら、女児がどんくさすぎたってなる

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:51:05.37 ID:npuDNAGn0.net
>>816
ニュースで既に判明してる>>227

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:51:11.22 ID:41pOLADl0.net
>>828
今までも多少コースアウトすることはあったかもよ。
人にぶつからなかったから気にもとめなかっただけでしょ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:51:12.12 ID:A4c+oPuL0.net
観光地の水上バイク体験コースでも、マシンは大型(浮力優先の意味)でスピードは
フルスロットルでも出ないようにしたあるぞ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:51:14.83 ID:FVaUPM2y0.net
>>836
50キロ出せなくすりゃいいだろ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:51:40.83 ID:S0lEbP2K0.net
>>846
初めからそう言えよw

848 :竹石敏規:2022/09/20(火) 01:51:41.97 ID:GosVyJsO0.net
【永堀充宏は猥褻だ!】

まず、苗字が永堀で、名前は充宏。これは明らかに猥褻な名前です。
彼は好色な朝鮮系の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に彼の名前の漢字!!卑猥すぎます。
永い堀に宏を充てる、つまりスケベと言う暗号です。
永堀って永い堀ですよ。ボットン便所です。明らかにスカトロの象徴じゃないですか!!
そして字が永に堀。これらは充に宏です。
明らかに男性器を象徴しています。
ひらがなでの「ながほり」や「みつひろ」なんてもう・・・典型的なスケベ男の名前です。
みつひろの「ひ」も性器の形ですし、「つ」もまんま電動フグじゃありませんか!!
「ながほり」ですって!!まぁ!!
アルファベットもそうです。NagahoriにMitsuhiro。これも男性器と女性器のスラングです。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
長堀の英訳Long moatってなんですか?強姦魔は「仕事中」は当然見を隠しています。
隠れ場所の一つに堀があげられますが、そこに潜む、女性を襲う、
こういった名前は身を隠して虎視眈々と獲物を狙う強姦魔を連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
「宏」の字をくずすと「ウ」「ナ」「ム」になりますが、「ム」は当然女性器の俗称の1文字ですし、
「ウ」なんて字も当然代表的スカトロネタのアレの頭文字です。
スクリプトを使ってマルチポスト、これはプログラムを使えばなんでも操れると言う事です。
スクリプトを打ち込んでマルチ投稿をする姿などは他人をマインドコントロールして自らの意のままに操る姿とかぶって見えるではありませんか。
連続投稿はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
彼の文書が出まわってから2ちゃんねらーによる凶行・猥褻行為が増えたと思いませんか?
永堀充宏は分析家気取りとしてもしてイカサマ、スレ潰しなんでもあり、どんな手を使ってでも良いと言う思想です。つまり、これはレイプです。
長堀は穴に入れますし、充宏は男性性器をもじっています。
まさにわいせつの宝庫ですね♥

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:51:44.93 ID:s7Ve7qT70.net
>>825
コース対策して外に飛び出ないフェンス作っても
この女児なら自爆してただろうな

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:51:47.33 ID:KT7TQwjq0.net
>>842

事前に研修受けてるんだが?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:51:48.35 ID:13iDqvqz0.net
レーシングカートに乗せるならそれなりのコースを使えよって話

セナちゃん殺したのは主催者

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:51:56.17 ID:bYJ3gYeM0.net
>>842
しかし良くもまあ今まで事故起きなかったなあと思うけど…
人間だから絶対はない

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:51:57.58 ID:eT/f378z0.net
>>775
新千歳モーターランドも"協力企業"だぞ?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:52:01.20 ID:f2Eiv15h0.net
11歳の女の子って

もう生理も始まって
大人の女性に仲間入りじゃない

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:52:10.28 ID:7j/hLYCZ0.net
絶叫系やビックリ系で心臓の弱い方とか誓約書あるけど
例えばジェットコースターでいきなり脱輪して宙ぶらりんになって発作が起きた場合なんかは病院にかかった治療費や慰謝料の損害賠償請求されるからね

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:52:20.90 ID:k6RvZA3e0.net
>>796
雨でもやるんだなあ…

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:52:27.08 ID:jFq8XM8K0.net
>>796
暴走ゴーカートが当たりカラーコーンが人に吹っ飛ぶだろ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:52:43.58 ID:mznL8Vtf0.net
>>789
安全対策を取っていたとか言える時点で説得力ゼロだもんね

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:52:45.65 ID:FJnCiYpr0.net
>>835
無いでしょ
遊園地で操作で死んでも加害意識なく遊びの範疇でなら
遊園地の責任だろ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:52:49.00 ID:S0lEbP2K0.net
年間数人が死んでる公道に幼児を連れて行く親の顔が見たいわ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:52:58.95 ID:N38AovAC0.net
誰か動画取ってそうなのに上げてくれないかなあ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:53:04.38 ID:dXNIlPEl0.net
直接跳ねた女児には刑事責任を問えないって
車に閉じ込められて死んだちなつちゃんとはまた別の意味で可哀想

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:53:06.60 ID:fQvxEAzL0.net
>>756
トヨタ本体に責任があるとか言ってませんが?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:53:10.79 ID:AuaQqbiK0.net
>>461
減速指示女児が無視したの?
この子供ってどんな子だったんだろ
楽しいからもっと乗ったれって思ったんかな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:53:16.11 ID:uKDdln0c0.net
僕はキミ・ライコネン!

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:53:16.47 ID:UqNcOuxO0.net
ディズニーに昔ゴーカートあった時は
下に鉄のレールがあってコースアウトしないようになってたし
ゴールしたら係員の人がペダル踏んで操作してたな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:53:31.18 ID:yo8yOuPf0.net
>>677
あ、これ血なの?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:53:32.82 ID:nzjhTMm70.net
冗談でもセナという死を連想させる名前がな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:53:35.62 ID:QIWHxnMR0.net
ゴーカートってミスリードしてるけどセナちゃんみたい名前の子を連れてくる人が集まるカートの催物だったみたいやな、親が気をつけて遊ばせればよかったな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:53:44.37 ID:2o1OAbnO0.net
11歳女児は殺人者になってしまった
アクセルとブレーキ 2つだけなのに なぜ間違う?
アクセル踏みっぱなしで突っ込んだ 時速40キロ そりゃ死にます!

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:53:52.30 ID:mhzDQ4DW0.net
ハインリッヒの法則によれば
1件の重大事故の背後には30件の軽微な事故があると言う話

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:53:53.09 ID:KfXzmZWZ0.net
>>861
俺も親が慌てふためいいる動画やガキが倒れているのを見たい
まさにざまーー

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:53:57.23 ID:S0lEbP2K0.net
>>866
だから人気なくて潰れた

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:54:00.93 ID:F2XMfz8c0.net
>>835
操作ミスで死ぬよウナモンに子ども乗せるなよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:54:05.74 ID:FVaUPM2y0.net
>>847
俺じゃないけど最初からそう言ってるように見えるが

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:54:19.98 ID:TcONOj600.net
>>853
だから実際にゴーカートコーナー担当として協力しただろ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:54:32.69 ID:S0lEbP2K0.net
>>875
言ってねよ韓国人か?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:54:33.39 ID:QIWHxnMR0.net
女の子がアクセル踏み続けたっていうけど裁判になったら車体の故障って言い張るだろうな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:54:37.21 ID:UqNcOuxO0.net
>>873
べ、ベイマックス作るからだよ!

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:54:43.47 ID:6m7pZTER0.net
>>862
理事長になってる

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:54:44.70 ID:KfXzmZWZ0.net
>>874
チノパンに言ってみろよ
あいつも人を轢き殺しているのに無罪だぞ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:54:46.84 ID:ukMWQ3ye0.net
>>829

刑事罰なら加害者女児は業務上過失致死で少年院か保護監察が妥当だと思うよ。
民事は主催者の過失を相殺で加害者が幾ら払うかだろうね。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:54:49.34 ID:KT7TQwjq0.net
>>851

アイルトン・セナ殺したのも安全より見た目の派手さをアピールしたかった主催者
セナはコースの危険性をずっと指摘していた事故死する日「マシンに乗りたくない…」と周囲に訴えていた

時代は繰り返す…

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:54:49.46 ID:YZNI4NDl0.net
エアトン

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:54:49.50 ID:k6RvZA3e0.net
>>858
そんな事も言ってたんだ
そりゃブレーキ踏まない女児が悪い(意訳)みたいな事言うわなあ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:54:51.93 ID:W7IMpNYq0.net
動画みたいなあ
現場の悲惨な雰囲気を酒のつまみにしてーよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:54:52.50 ID:mZ8AwEue0.net
>>833
ここのカート会社おかしいかも
雪上レースとかやってるし

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:55:00.63 ID:iliK4GMq0.net
セナって女のコじゃないんかい

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:55:05.87 ID:HwtP85RP0.net
>>844
コースアウトしても待ちの行列客の位置がコースとしっかり離れてて待機客ら人との衝突がなかっただけかもしれんな
今回は待機場所の問題もあったんだろう

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:55:11.84 ID:fQvxEAzL0.net
>>835
11歳の子供が初めて乗ったカートならね、ないでしょ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:55:16.41 ID:rgOeBo1M0.net
え?レーシングカートに素人の子供乗せたの?
レーシングカートはかなりスピード出るし段差乗ったら結構飛ぶくらいなのにコーンって意味不明
まじで運営何してんの

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:55:18.87 ID:KfXzmZWZ0.net
>>878
飯塚の答弁を参考にしますよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:55:23.17 ID:sr6/NsBt0.net
>>866
ゴーカートってそれしか乗ったことないわ
最近のやつはスリルを求めて安全性が疎かになってるのかね

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:55:23.37 ID:plmtDh7o0.net
函館トヨタも新千歳モーターランドもこういったイベントは暫く自粛すべきだね
来年はちゃんと安全対策してから走らせるべき

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:55:26.42 ID:vlyU0egc0.net
>>877
日本語もまともに読めない低脳を晒してんなよバカかお前?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:55:44.59 ID:bYJ3gYeM0.net
>>878
どうやって立証するかだな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:56:15.18 ID:KfXzmZWZ0.net
>>894
そんな危険な物は二度と使う必要がないだろ
命をかける必要は皆無

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:56:30.09 ID:F2XMfz8c0.net
>>881
そいつは免許持ってる大人だろ
お前みたいな考えの運営がこんな事故起こすんだよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:56:30.65 ID:u7vLJOSu0.net
>>842
女は機敏に動けるはずの子供時代でも鈍臭い子は一定割合でいるからな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:56:34.59 ID:56QSROY+0.net
>>765
アイルトンじゃなくてセナだからな
レーシングドライバーのセナは甥っ子が存命
ブルーノセナ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:56:43.15 ID:aNpgNTnl0.net
>>866
ネズミランドのゴーカートはクソ遅くて乗った事を後悔したな。
全開でも徐行だしレールから逸脱できないしカリブの海賊のほうがマシや

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:56:52.20 ID:/yzRILoM0.net
>>878
某飯塚みたいなこと言って通用するのは上級までだぞ。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:56:53.95 ID:IPks0kz90.net
マン様の運転(ハードラック)ダンスっちまったなと

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:56:56.00 ID:W7IMpNYq0.net
チャリで補助輪とる練習中に人に大怪我させたら
初心者だから過失ないとはならんだろ
初めてだからは言い訳にならない

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:56:57.21 ID:iLQpM0wp0.net
亡くなった子も運転してた子もかわいそう

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:57:01.03 ID:rGFkYG140.net
そもそも、常設のカートコースなのか
そうで無ければ、ゴーカート本体やコース設備も
恐らくレンタルになる
企画運営もノウハウが必要な筈で
その辺は企画関連会社が関わってると思うけど
全く企業名が出ないと言うのは全部自前か?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:57:05.62 ID:1QRc/mmC0.net
>>842
単に今までは運良く大事故にならなかっただけだろ
運営側のオツムが弱すぎる
タンポポ乗せる以上の仕事させるな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:57:07.76 ID:fQvxEAzL0.net
>>882
刑事罰w
ありえません

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:57:08.47 ID:15/2er050.net
セナって・・w

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:57:08.79 ID:A4c+oPuL0.net
イベントではなくて、かつては大き目な遊園地(八王子サマーランド等)には在ったさ
だけど精々20キロ程度、ペダルの位置は説明されるが(通常の車と違い右足アクセル
左足ブレーキの簡単な構造)
ゴーカートだからと言って舐めてはいけない、これは遊ぶには凶器になる

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:57:12.16 ID:DZZxRaqL0.net
この手のものって誓約書を書かせる筈なんだがまさか書面交わしてないのかね?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:57:19.46 ID:mznL8Vtf0.net
>>885
>>227の一枚目

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:57:19.86 ID:2WUQ4znP0.net
>>854
その頃から運動能力落ちてくるんだよな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:57:26.76 ID:vlyU0egc0.net
>>882
刑事未成年すら知らん業過致死罪の業務すら知らんで法律を語ってるのかある意味凄いなお前

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:57:28.68 ID:4hPBxDoe0.net
どんな事前講習だったんだろ
この旗振ったらとにかくペダルから足を離せ
みたいな訓練はやったのかね?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:57:35.81 ID:wZJNwXbQ0.net
時速50キロて自宅周辺の生活道路じゃ出せない速度
無免許の小学生に運転させるなんて正気の沙汰じゃない

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:57:36.34 ID:S0lEbP2K0.net
>>904
確かに初心者マークつけてればセーフってわけじゃないな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:57:44.43 ID:FVaUPM2y0.net
>>893
2歳からストライダーでレースする世の中だしな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:57:48.81 ID:57v2nWaC0.net
セナで泣いてる唐獅子牡丹

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:57:52.66 ID:k6RvZA3e0.net
>>864
もっと乗りたいならピットじゃなくコース余分に回るでしょ
自分はブレーキ踏まずに慎重に運転してきたけどブレーキと間違えてアクセル踏んでパニック説を推す

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:57:54.63 ID:xggHcNaQ0.net
パニクって踏ん張ってベタ踏みしたんじゃ…

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:57:55.88 ID:c2/2u1ZW0.net
>>894
来年もやんのかよw

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:58:02.68 ID:5XMUjAsO0.net
これノーブレーキだったの?
踏み間違えたと言うのはなぜわかるの?
ピットインしようと思って全力で行ったのかもしれないじゃん

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:58:16.14 ID:newoJBct0.net
>>33
単なる基地
主催者やトヨタ側の書き込みだと思わせる悪質さ
こんなところかな
まさか本当に主催者サイドの奴が書いているってことはないよね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:58:26.74 ID:qtVcn9E30.net
>>620
だれがテレビなんて見てるんだよ、老人しか見てねーぞ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:58:31.80 ID:zCsH/d7v0.net
>>793
ランドクルーザーでも並べとけばよかったんだよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:58:36.38 ID:k6RvZA3e0.net
>>912
なるほどありがとう

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:58:37.21 ID:Jy/Rbp010.net
>>1
止めるよりも逃がす方針だったら・・・
トヨタ系列ってことは章男は責任問題だな
モリゾウとかふざけてる場合じゃねぇぞ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:58:44.77 ID:eT/f378z0.net
>>876
協力しただけだから責任無いって言ったのはお前さんだよな?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:58:54.34 ID:QIWHxnMR0.net
>>892
冗談じゃなくログ取る機械積んでないならほぼ主催者の負けは確定だろ、ニュースで警察が女の子がアクセル踏み続けたって捜査してると報道してて違和感あった、わざと踏んでたとでも言いたいのかなと

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:58:56.68 ID:KT7TQwjq0.net
セナが女の子の名前ならアイルトン・セナとか関係ないわ!なんだけど男の子なんだよなあ…

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:58:57.90 ID:4hPBxDoe0.net
>>920
横からおっさん出てきて実力行使してきたから逃げようとしてとにかくアクセル全開、みたいな?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:59:05.87 ID:yxXwlw8r0.net
>>863
けどトヨタの名前出すとトヨタ本体がやったと勘違いする奴が出てくるからな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:59:18.33 ID:nzjhTMm70.net
新千歳モーターランドて会社は逝かれてんのかな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:59:21.18 ID:eDG9X2el0.net
>>873
美女と野獣になったんだよっ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:59:32.29 ID:vlyU0egc0.net
>>911
書面は交わしてるだろうけどあんなもんに意味は無い
あるとすれば素人さんを騙す使い道くらいしかない

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:59:37.31 ID:KBEPkmk+0.net
アクセル踏んだら青
ブレーキ踏んだら赤
みたいな単純で分かりやすい表示をしたらどうか
市販車だろうがゴーカートだろうが。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:59:37.45 ID:8Qo5HLYz0.net
この場合は安全対策を怠ったイベント主催者に賠償責任が発生するかな
泥沼の裁判になりそう

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:59:39.43 ID:OzjUQywZ0.net
それにしてもなぜ車は小さい子供につっこみたがるんだろう
滋賀のBBA同士の右直事故で信号待ち中の保育園児の列に突っ込んだり
言うまでもないあの上級国民といい

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:59:41.43 ID:/yzRILoM0.net
>>855
そりやそうだ。機械の不備は客のせいではないからな。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:59:50.71 ID:UDu0HdcF0.net
自己責任文化のない日本で海外からアクティビティ持ってきてもあかんのや

仮に運転してた女の子が壁に激突して亡くなったとしたら、女の子、親、運営会社の誰が悪いのだろう

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:00:00.16 ID:EwJT45qv0.net
>>799
トヨタ車の販促イベントでトヨタ関係無いって?
そんなの通じるか。神経図太すぎ
今回の件で社会的なイメージ相当落としたぞ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:00:06.73 ID:E8fefAIL0.net
>>924
トヨタファンは居そうだな
WECとか観てると他チームにヘイトかましてる狂信者多いもん

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:00:06.90 ID:DZZxRaqL0.net
>>936
それ意味があるんだよマジで

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:00:07.94 ID:TnAovq2c0.net
子供に責任は無い
全ての責任はカートの運営会社
トヨタも販売店もこのケースでは責任追及出来ない
運転してた子の保護者にも当然のことながら責任追及出来ない

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:00:08.75 ID:Dy+GJ6Gk0.net
>>748
しかし、事前講習もあったし11歳ってカートのドライバーとしてはそこまで若くないぞ?

セナやシューマッハは2、3歳の頃から仕込まれて小学校に上がる頃にはジュニアチャンピオンだったわけで。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:00:10.08 ID:37+JGeeo0.net
>>923
トイレとかなら男性スタッフに停止指示を迫られたら従わない理由も合点がいく

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:00:12.19 ID:ukMWQ3ye0.net
>>908

死亡事故だからそこは大事でしょ。
法治国家のメンツの問題。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:00:13.55 ID:MpVI4qDE0.net
これ事故の瞬間の動画とかないんかな
子どもたちが運転して楽しんでんだぞ、確実に動画撮ってるやろ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:00:25.89 ID:1ZCfFNFq0.net
何でこんな伸びてんの?w
たかがガキんちょが幼児ひき殺したくらいで

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:00:27.94 ID:W7IMpNYq0.net
ちなつちゃんの献花台はペットボトルがめちゃくちゃ沢山おいてあったな
セナくんにはチョロQがいいかな
車好きだっただろうし

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:00:38.14 ID:ifIcKdFa0.net
>>878
いきなりアクセル全ベタ踏みしたんだろうな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:00:43.32 ID:KT7TQwjq0.net
普通に安全装置くらい付けとけとしか今のF1マシンは付いてるぞ!

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:01:01.38 ID:FVaUPM2y0.net
>>941
マックのドライブスルーコーヒーの逸話とか知らんのか?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:01:12.12 ID:BpCvBaPg0.net
うーん

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:01:15.32 ID:iLQpM0wp0.net
>>882
11歳は刑事未成年だが

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:01:32.89 ID:ef4k8kvp0.net
こんなの主催側の落ち度でしかないだろ女児叩いてるのは開示されろよ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:01:33.22 ID:newoJBct0.net
事前にどれくらい教えてたのかな
5分くらい?
ま、30分でも1時間でもダメだが

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:01:33.76 ID:F2XMfz8c0.net
>>946
アホか
そんな金持ちの親から仕込まれた天才と1回講習受けただけの11歳女児を比べんな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:01:41.24 ID:6m7pZTER0.net
>>951
また理事長いたわ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:01:46.25 ID:5FY2U7140.net
>>924
その基地にも責任能力なさそうだな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:01:48.21 ID:yxA5arPj0.net
正直なんでこのスレがこんなに伸びてるのか理解不能

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:01:52.96 ID:vlyU0egc0.net
>>944
素人さんを丸め込む意味はあるな
裁判規範性がないから代理人が出てくりゃ蚊帳の外に置かれる代物

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:01:58.27 ID:bYJ3gYeM0.net
>>939
老人暴走車は子供を轢いて少子化を加速させてるから笑えないしな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:02:21.86 ID:Y8X3B+K20.net
プレステのゲームがいちども出てきてない
アイルトンセナカートデュエル

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:02:38.36 ID:wZJNwXbQ0.net
>>887
雪上レースってなんぞ?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:02:41.12 ID:0kjhBtoG0.net
>>962
責任の所在
パニックなら老人パニックは許されるのか

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:02:41.16 ID:F2XMfz8c0.net
1回講習受けたから運転できるはず、とかアホなこと言ってる奴らは無免なんだろうな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:02:48.36 ID:A4c+oPuL0.net
>>958
足漕ぎのゴーカートなら、乗せるだけで良いけどな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:02:54.05 ID:nRyWFDsQ0.net
次スレ立ったらうれしいな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:02:56.82 ID:aNpgNTnl0.net
11歳女児がパニック状態でアクセス全開のノーブレーキで
飯塚幸三状態になるとか主催者も予想外だろ?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:03:05.41 ID:gv0UcKXq0.net
当事者(加害者の親)が「主催者が悪い。うちの子は全く悪くない」なんて言ってたら、かなり心象が悪いけどな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:03:07.25 ID:PGymgUIz0.net
カートに日産のeパワーがついてれば
アクセル離すだけでブレーキかかるのに

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:03:10.41 ID:npuDNAGn0.net
>>911
誓約書書かせてるはず
https://ncml.jp/rental_kart

https://i.imgur.com/5XvN7ms.jpg

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:03:20.26 ID:k6RvZA3e0.net
>>932
いや、踏み込めば止まるって思い込みはあってもおかしくないよ
高齢者でもよくある

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:03:21.19 ID:/yzRILoM0.net
>>923
スタッフが並走してアクセル戻そうとしても振り切ったって記事見たぞ。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:03:27.41 ID:eDG9X2el0.net
>>886
お前の母ちゃんがそれを読んだら悲しむよ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:03:38.93 ID:QIWHxnMR0.net
>>952
ベタ踏みしても事故が起きないような環境を整えずに未成年から金取ったんなら完全に主催者がアウト、町営行事なら町長は実刑だよ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:03:41.22 ID:0kjhBtoG0.net
>>968
3周してるから運転できてるし他の子もできてる
年下もいるだろう

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:03:44.09 ID:bYJ3gYeM0.net
>>946
英才教育受けてる子供とド素人の子供が同じように走れるわけないしコースアウトしまくりでもおかしくない

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:04:01.29 ID:FVaUPM2y0.net
>>974
うーん、クズ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:04:09.94 ID:F2XMfz8c0.net
>>972
悪くない
賠償とか女児の心を守るためそうするしかないよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:04:16.95 ID:nRyWFDsQ0.net
係員にブレーキブレーキって言われたら普通は踏むし、踏めるよな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:04:39.96 ID:rjsXuj6h0.net
>>974
これ今回のなのか、新千歳モーターランドの平時の奴か、わからん

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:04:45.54 ID:c2/2u1ZW0.net
>>976
時速40キロと並走って時点で嘘松だとわかろうな。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:04:52.44 ID:4hPBxDoe0.net
>>976
40キロで並走できるスタッフすげーと思った

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:04:52.38 ID:fQvxEAzL0.net
>>948

この人は何を言っているの?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:05:05.36 ID:nRyWFDsQ0.net
スピードが出すぎだと思ったらブレーキ
ボケ老人でもないのになぜこれが出来ないのかが不思議

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:05:06.04 ID:wZJNwXbQ0.net
>>957
同感
女児は悪くない
むしろ被害者
PTSDで主催者に賠償請求したら勝てるかもしれないくらい

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:05:07.39 ID:bYJ3gYeM0.net
>>983
いうこと聞かないガキも居ると思う

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:05:17.01 ID:yrcGZziW0.net
50kも出るもんを小学生に運転させるとか頭おかしい

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:05:25.50 ID:0kjhBtoG0.net
>>985
客いるのに嘘つけないだろ
バカなの?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:05:29.74 ID:hhGo5uyz0.net
>>962
責任の所在で色んな意見出やすいからじゃね?

11歳女の子が引き起こした事故だが、
そもそもそんなもん運転させるなとか、
待ってる人の安全考慮とかの施設側の責任と、
逆にこういう類いは事故っても施設は責任取らんよ的な一筆書かせるもんだから保護者の責任だみたいな野次馬意見が飛び交ってる

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:05:32.05 ID:ukMWQ3ye0.net
>>956

保護観察処分や少年院送りが妥当って意味だけど?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:05:34.38 ID:F2XMfz8c0.net
>>979
お前な、3回できたことが何でも次もできるならバスケのフリースロー全部入るだろ
免許とるのに何日かかると思ってんの?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:05:39.68 ID:A4c+oPuL0.net
>>983
モンスターマシンでか?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:05:52.95 ID:npuDNAGn0.net
>>984
この画像は平時の流れだけど、逆に出張営業で書かないってあるのかね?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:06:04.83 ID:0kjhBtoG0.net
>>995
お前もできてるじゃん
明日はできる?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:06:06.99 ID:c2/2u1ZW0.net
>>992
頭悪すぎて草w
スタッフの言い訳真に受けんなよ。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:06:12.20 ID:9o/yQQD00.net
>>967
成人と未成年を同列で語るアホ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200