2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】学校はNG,でも社会ではマナー...メイクどこで学ぶ?新人記者が調べてみた [朝一から閉店までφ★]

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 05:25:55.86 ID:ARjs1qcM0.net
>>250
男は妻子を食わせてやらなきゃならないじゃん

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 05:26:23.32 ID:VgtJRHIP0.net
めちゃくちゃめんどくさいだろな
男でよかった

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 05:42:09.79 ID:fJ13A7hv0.net
メイクは好き好きだけど
男女とも日焼け止めだけは若い頃からしたほうがいい

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 06:03:16.18 ID:ttUeOoag0.net
>>47
自分でやるのと他人にしてもらうのでは天と地の差がある

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 06:16:41.93 ID:X+rcJ49F0.net
>>250
>トイレットペーパー

男はウンコしないとでも言いたいのか?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 06:28:44.26 ID:i0KAjfdk0.net
>>258
共働きなんて今じゃ普通だし結婚しない場合もある
妊娠出産子育ては女性の負担が大きい
>>262
女性は小便でも必要なんだよ
男性の2倍以上使うだろうな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 07:13:05.78 ID:pULmnroi0.net
>>262
マジで言ってるとしたら童貞よりも劣るな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 07:13:45.60 ID:5sflaatF0.net
>>3
でもお前は無職じゃん

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マスク生活になってスッピンでも何も言われなくなったからありがたい
化粧品金かかるしわざわざ仕事のためにして行くの面倒なんだよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高校卒業の頃に資生堂のメイク教室に出た記憶がある
横浜駅かどこかでやったんじゃないかなあ
お土産に大きめのサンプルをいくつももらった記憶
昔の話

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもメイクがマナーってほうがおかしいやろ。
すっぴんで何か対応変わるのか?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 07:30:18.13 ID:8/YA3m5k0.net
学校でも高校3年時に教えるんだろ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 07:32:47.18 ID:Tsb+UQcs0.net
>>237
嫁38だけど、全然いける

なお、一度もメイクしたことなし
常に屋内の仕事

大腿の裏側は見れない
あんま運動しないので…

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 07:33:16.46 ID:v7pBRKXa0.net
化粧分からないら教えてもらおうとドラストの化粧品売り場行ったら先客がいて、店員がほら化粧しないとあんな風になりますよとこっち向いて言ってた
恥ずかしくなってすぐ帰った
ブスの引きこもりだったから勇気持って向かったのにそれから化粧してる人が怖くなった
ちなみにその店はすぐ潰れた

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 07:37:50.56 ID:1yqszk9r0.net
>>227
煽りまでキモいな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 07:46:32.40 ID:A2pWzxWu0.net
まあ濃いメイクは論外としてもナチュラルメイクくらいはマナーかもな。というか20代の短い期間なんだから、最低限のメイクくらいして、遊び歩くべきなのに、最近の20代はそれも少ないみたいだよな。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 07:49:51.21 ID:7JjABE7+0.net
>>247
>口紅もパウダーもしないなんて髭剃らない男と同じ

こういう事言うのってバブルババアの印象

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 08:23:30.72 ID:qvaqn8V60.net
今は純欲メイクが流行っててキモいんだが。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 08:28:20.28 ID:vlLscSPU0.net
ちょっと前の女子高は花嫁学校だったから化粧もパーマも禁止されてなかっただろ

在学中の婚約から卒業後に結婚し二十歳前後に出産という生物学的に適正化されたライフスタイル

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 08:28:30.45 ID:uM9nDeg00.net
>>268
お前はヒゲボーボーで歯も磨かないのか?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 08:29:09.22 ID:m+LQ9c7u0.net
え?高校3年の時に大手化粧品会社が無料で教えに来てたよ
お試しセットとかも貰えたけど、アイシャドーがブルーだったのでみんな怒ってたなぁ
ブルー塗ったらほとんどの人が殴られたお化けみたいな顔になってたわ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 08:32:01.66 ID:mmLDN0PC0.net
社会人になる前にニキビができる
→クリニークの拭き取り化粧水がいいと聞いて試供品をもらいにデパートの化粧品売り場に行く
→基礎化粧品のスターターセットを貰ったついでにお姉さんのサービスでフルメイクしてもらう
→それからなんとなくそこのカウンターに通うようになってそれ以来ずっとクリニーク

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 08:33:39.96 ID:GpRYjEuq0.net
>>278
おばさん、いつの時代だよw

281 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちの田舎は昔は高3になると資生堂取扱店からメイクお試し券みたいなDMが届いて無料でエステとメイクしてもらって代わりに口紅か何か買わされて顧客にさせられるっていうシステムだったわ
今ではお馴染みのプチプラコスメもそこらのドラッグストアには置いて無くて東急ハンズみたいな大手バラエティショップまで行かないと買えなかった記憶

282 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シコり方とか誰に教わるわけでもなく出来るようになったろ
そういうもんだ

283 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>276
なんで今は時代に逆行してんだろね
過去のほうが色んな意味で開かれてた

284 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>283
教師の趣味だろ

285 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>277
それはメイクじゃないと思うが。

286 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>285
同じだよ。それを分けると個人的趣味、変態となる

身だしなみ、メイク、マナーとか相手にどううつるか?だよ
本人の自己満は勝手にやりゃいい

287 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
父子家庭だけど化粧どうやって覚えさせよう(´;ω;`)
スネも濃くなってきてるけど小6で剃っていいかも分からん…
来月修学旅行なのに恥かかせなくないんよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>286
同じじゃねえよw
歯磨き洗顔髭の手入れは男でも普通にするがそれをメイクとは言わんやろ。
逆に言えばそれもメイクと定義とするんなら
女性は洗顔のみのすっぴんでもメイク完了となるが?

289 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>285-286
同じだと思うよ
塗るか剃るかの違いだけ
加えて言うなら男も髪の毛はセットするし

290 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
女の敵は女

291 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>288
そうはならないって話だよ
男は髭剃って出勤、女はメイクして出勤がマナー
性別違うんだから基準が違うのは当たり前だよ
男だけどマツコデラックスが素っぴんでテレビ出てたらおかしいだろ

まぁ会社とか勤めたことないんだろうけどね
外で女の素っぴんってかなり目立つから
今はマスクで隠れるからそうでもないけど

292 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>287
まずは落ち着いて女装して勉強しろ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 10:09:23.09 ID:6vTtnQUL0.net
>>291
お前さん>289と言ってる事矛盾したあげく人格否定かよ。
ガチであたおかなのな。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 10:11:29.35 ID:24KElRA50.net
普通に大学生中だろ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 10:11:42.48 ID:uM9nDeg00.net
>>293
アタオカとか書いてる時点でお前も顔真っ赤

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 10:15:55.51 ID:6vTtnQUL0.net
お前「も」だってさw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 10:17:38.77 ID:TqMuaGy+0.net
大学入れば嫌でもメイクなんてやるだろ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 10:21:16.28 ID:zEcaScQa0.net
>>1
世の中にはクリーンルームって職場が有って
女だろうが化粧してはいけないなんて事も

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 10:22:34.45 ID:g+uW8Amx0.net
>>157
コナンであったカラオケ殺人事件を思い出したwww

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 10:29:19.76 ID:jLo8XjSU0.net
中国人はいまだにノーメイクが多いわ
面倒くさくない、気にしないのは羨ましいけど
なんかビンボー臭く目立って見えちゃうんだよな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 10:36:07.91 ID:KbADuI4F0.net
そんなこと言ったら、オレがズラかぶらないで出社したらマナー違反になるのか?

302 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本人は眉が黒くて髪が白いとアンバランスに見える
あと白髪は年寄りに見える
けどそんなのマナー違反でも何でもなくて
白髪染めもみんなやめてしまえばどれだけ楽になれるかとは思う

303 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>302
自分が楽と他人からの見栄えがリンクしてればいい

例えば白髪といっても岩城滉一、吉川晃司、舘ひろし、小沢仁志みたいなのならOK

304 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全員スーツ着てるのに一人だけカジュアルなのと同じだよ

305 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この手の、新人のフレッシュさを押し出した企画を通してもらえるくらい上司に気に入られている新人は、
高確率で10年後お局様化している。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:14:58.09 ID:FUYAM5vk0.net
>>1
> 「社会はどうして女性にだけメイクを求めるんだろう?」

社会は求めちゃいないだろ。
求めているのは本人だろ。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:20:23.97 ID:uaL7/neI0.net
社会ではマナー?
そんなマナーありませんが?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:27:14.69 ID:qV7JKNS90.net
マナーとは失礼クリエイターのようなもの

化粧とかルッキズムの最たるもの

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:29:04.43 ID:qV7JKNS90.net
>>301
お前はズラかぶらなかったら職質されてそのままナチュラルに逮捕されるわw


「市民よ、ズラは義務です」
ディストピアだ!

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:30:38.42 ID:qV7JKNS90.net
化粧してると何かのってるのが見えてたわ

最近は老眼で化粧自体がよくわからん

あと男なので赤の違いが最初からわからん

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:32:28.37 ID:FUYAM5vk0.net
スッピンで美しけりゃ化粧なんてする必要無いだろ?
それが答だ。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:42:30.81 ID:mKgWnSDT0.net
>>311
スーツや制服と一緒だよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:43:21.08 ID:/PseeQ5n0.net
>>262
生理の時はめっちゃ使う
ウンコしない生き物なんていないことは皆知ってるだろ
揚げ足取りのクソジジイ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:56:44.20 ID:mKgWnSDT0.net
>>250
パパ活で遊びながら余裕で回収できる

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 12:59:17.23 ID:zNMaTEYw0.net
>>67
言われるよ
最近は言われないけど一昔前は生足もダメだって言われた
しかも外資系でね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:07:58.54 ID:qIawuFaW0.net
>>250
それだけ金が掛かっても色気を強みにできる一部の人以外には得は殆どないという
人間は減点方式で人を見がちな世の中がどうにかなればいいのにな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:09:16.09 ID:RxWPwTJk0.net
ハゲも不快でマナー違反だからヅラかぶれよな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 13:10:00.73 ID:8XwDGBY10.net
>>168
ノーパンブスってどういうのかと小一時間考えた

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 14:16:56.68 ID:yBdhXvP20.net
化粧って凄いよな、化物から人へと変わるんだぜ

320 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>187
まあ、そうあるべきやな
女子供専用車輌のようにな

321 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だいたいスーツ強制自体が
イミフな奇習

322 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大手2大メーカーが高校で講習会やってた。結局2回、試供品プレゼントしてくれた

323 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
メイク前提で改造済みのすっぴんだとそうかもな

324 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
ないねぇ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 18:22:36.18 ID:PD2bwdQb0.net
女だけメイクがマナーとか言われて何とも思わないの?
明らかにルッキズムの押し付けじゃん

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:17:16.76 ID:HYsfgP9s0.net
>>325
元々古来から明治まで男もメイクしてた
大戦でできなくなってそれを今も続けてるだけ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:18:53.42 ID:Jm4N6Jtb0.net
>>325
男が化粧すると怒られるんです

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 20:21:38.46 ID:HYsfgP9s0.net
基本的にメイクは大事なときにやる
合戦や儀式とか

現代の女性の場合、10代後半から20代前半はいかにいい男見つけるかって合戦なのでメイクするのは必然ともいえる

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:54:13.86 ID:BwfnJ3Yx0.net
社会人のマナー(化粧)を学校で許可しないのは問題あるわ
学校教育が世間知らずと言われる所以

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 21:55:34.30 ID:BwfnJ3Yx0.net
>>308
人の能力の一つであるルックスを否定するって自由主義の敵なんだけども??

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:12:25.53 ID:TSNfKLzs0.net
いいよな今のガキはYouTubeがあるから
一昔前はピエロみてぇなメイクした女いっぱいいたぞ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:16:19.34 ID:aNpgNTnl0.net
メイクしないと醜いと言われるほどの容姿なのか?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:21:39.13 ID:yyHq4dIY0.net
高校の卒業式終わって大学の入学式までヒマだったから資生堂やソフィーナのメイク教室行ったなぁ
サンプルもたくさんもらえた
後は就職してから職場の先輩たちに、眉はこう描いたほうがいいのよとか教えてもらったっけ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:23:11.24 ID:wg+bvdtC0.net
メイクとセックスは高校時代にこっそり習得するもの

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:23:47.07 ID:HYsfgP9s0.net
>>331
俺の学校のヤンキーも今から考えりゃ一部は王騎将軍だったな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:23:49.30 ID:wg+bvdtC0.net
>>332
男の髭剃りと女のメイクは身だしなみだ馬鹿

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:25:46.39 ID:vVjR4d/z0.net
メイクはマナーだって言われたなぁ
色付きリップだけ塗って出社してたわ
朝寝てたいしめんどくせぇもん

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:25:52.46 ID:yiQerWra0.net
>>1

 . . . . . . . . . . . . . . . . . ._
 . . . . . . . . . . . . . . . .,イ´/// ̄`^>x、_
 . . . . . . . . . . . . . . .///////////////`丶、
 . . . . . . . . . . . . . .///////////////////ハ
 . . . . . . . .rーヒZZZZZ^77Zァーzzx、、////////i}
 . . . . . . . .\三三三ミ7::/`l:/^T:jーx、//`<///
 . . . . . . . . .` .<ミfi::j .リ .∨ . .V .`l::</へ あーら あら お化粧 ポーツィー?
 . . . . . . . . . . . . .レY .ィぅュ . .,ィぅュ .W::lミ=x、\ 裁判とおりこして 自家製散弾銃で射殺ですねー
 . . . . . . . . . . . . . l:} . . . . . . . . .゙l:l゙`Y三ミhヽ、
 . . . . . . . . . . . . . .li:! .:i^ー―ァ . . .l:l .ノ¨`ーー┘
 . . . . . . . . . . . . . .{i:ヽ .ヽ ./ . . ,.イ:}:、
 . . . . . . . . . . . . . .^゙/:ト、__ . .,.:hz .レヘ、
 . . . . . . . . . . . . . ./::レ7〈/人_,.ィ////)、_}:゙、
 . . . . . . . . . . . . .ノイ//i{、_////_彡∥//へ::、
 . . . . . . . . . . . . ///////l.//////// .∥./////ヽ
. . . . . . . . . . . . ////////1./////// ∥.//////∧
 . . . . . . . . . . .∧/////// .l.///// .,/.////////ハ
 . . . . . . . . . . .ム///////// .l.//// ././//jii/////ハ
 . . . . . . . . . . ハ////i/////.>、 / .,イ.////jii//////l
 . . . . . . . . . . ハ////1////く .\/^>.////lii////i//,1
 . . . . . . . . . . ハ/////li////,> . . .く////li//.//!//ハ
 . . . . . . . . . . l//////ilii///\/\/////j/////j//i∧
 . . . . . . . . . . j//////ハii////////////.//////V////}、

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:32:08.61 ID:NmgkoA0u0.net
>>334
メイクもセックスも習得できなかったわ……

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:36:19.06 ID:aVrGk2Q40.net
社会ではマナーではないでしょ。
そういう業界もあるだろうが、社会全体じゃない。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:43:26.84 ID:PCPnxitr0.net
>>340
法と混同してない?それともあまり外出ない人?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 22:47:39.96 ID:QY3Her/B0.net
冠婚葬祭にもオフィスにも縁がないならマナーとしてのメイクは必要ない

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 07:12:23.20 ID:LJ8WebYD0.net
カツラもマナー

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 10:23:49.27 ID:kMuescwS0.net
>>329
学校の間は必要無いからな。
卒業して社会に出て行く時に教える事だ。
修学旅行か校外学習で洋食レストランに行ってテーブルマナーを習わなかったか?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 13:16:41.52 ID:tI7HDzRb0.net
>>344
必要ないことにしたいのは変態の大人だけ
清楚が好きなんよ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:20:59.30 ID:jm2xVpUQ0.net
>>118
同感
健康が一番エロい
顔にクレヨンの匂いのする粉が乗ってると萎える

あと歩きにくそうな靴もやめて欲しい
見てられない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 14:23:18.63 ID:u5/uKoIc0.net
大学の可愛い子が夏休み明けにメイクし始めてたりするとなんかヤキモキしたなあ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 15:40:53.29 ID:WKDYovzF0.net
大人の階段のーぼるー

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 16:58:38.88 ID:EMWxoCbA0.net
>>348
BSSからのNTR妄想が1番抜けるよね

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:01:33.19 ID:JaurbJbO0.net
>>327
政治家は男でも化粧しまくりじゃん

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 18:03:14.27 ID:JaurbJbO0.net
>>344
それ、あんたの理論でしょ

352 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>118
メイクの基本は血色を良く見せることだから、風呂上がりの顔を美しいと思うのは正統派かも
一般に口紅や頬紅の色は自分の血管の色を選ぶのが良いとされているくらい王道

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 00:24:54.33 ID:In9IdtqF0.net
>>118
風呂上がりっていうか風呂入ってるとき
ピンクで綺麗

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 02:03:39.23 ID:p78KPOd30.net
中学はNG、高校は表向きNG、大学はOK、就職するとマナー
高卒で就職すると厳しいかもね

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:51:37.79 ID:kIKMQkT50.net
化粧に限らずこういうの多すぎるよな?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:49:32.05 ID:4qx9KBF20.net
>>355
交尾とかな
せめて手と口までは合法にすべき

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:51:58.87 ID:2Vw41GYy0.net
短大でメイク講座があったな
もちろんそんなん受ける前から皆化粧しとった

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:12:01.16 ID:8a9l7p5x0.net
>>355
学校で教えるべきは社会構造と税金の使われ方
そして金を稼ぐ方法だろう
教える先生が社会性が低い無知だから
無理だろうけどさ
親が教えるしかないよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:29:42.09 ID:Rzich9Sz0.net
YouTubeのメイク講座は
韓国メイクばっかり

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:33:36.61 ID:E+ELy6I60.net
メイクするなって言われたり、逆にしろって言われたり、
メイクしても厚化粧だ、下手くそだ言われたり、
女って大変だね

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:37:00.87 ID:JA0R8O270.net
>>360
メイクするなは、ナチュラルメイクしろって意味だと解釈するといいよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:53:55.81 ID:zETDfYd20.net
韓国メイクなのか知らないけど目の周囲にもシャドウをぶわっと広げて
チークを頬骨じゃなくて目の下寄りに塗るやつ、全然可愛くないと思う

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:59:16.17 ID:8a9l7p5x0.net
>>362
元が良ければ可愛いのだろうが
半島人の美意識は日本人とは違うよ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:02:24.65 ID:edwo2y2c0.net
>>358
少し前までお金の話を授業でするのもタブーだった

ビジネス社会での身だしなみ、生殖、金融
意識しないと生きていけない3元素全てが教育現場からは排除されひたすらお花畑な未来の話や意味のない古典の暗唱に精を出していた

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:37:06.78 ID:GHWfRx3Q0.net
すごい汗かきで、早いときは出勤時にメイクがほとんど落ちる
30分早くきて洗顔からメイクとか1日3回メイクとかして消耗してたら
上司が「もうメイクしなくて良い」と許可してくれたわ
それからは口紅と眉毛のみ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:49:27.11 ID:v6eix9co0.net
>>364
古典何のためにやるんだろ

まあ俺が古典の成績悪すぎってこともあるだろうけど、選択科目ぐらいの扱いでもいいような

もちろん成績が悪いからってのもあるだろうけど、漢文はともかく古文がとにかくつまんなくってさ
教科書に載ってない古文は面白いらしいとかも聞いたがよくわからんわ

なお、俺が好きなのはSF
かぐや姫ならいけるかもしれんが、幼少の頃の昔話で内容知ってるしな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:58:02.43 ID:YzBIKhbU0.net
今どき高校生ならみんなしてるし
学校では禁止でも休みの日とか
やり方はYoutube見れば良いし

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:04:52.74 ID:FLIKzvHI0.net
>>362
基本的にガキはいつの時代もおっさんおばさんが好むものが大嫌い
だからあなたは立派な年寄りということ

総レス数 368
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200