2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 JR在来線も計画運休へ 「台風14号」あす19日夜にも近畿に最接近か [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/09/18(日) 23:45:07.16 ID:fwKQ2KZc9.net
09/18 19:52

 台風14号の接近に伴い、近畿地方では19日昼ごろから20日にかけて、列車の運転取りやめなど影響が出る見込みです。

 大型で非常に強い台風14号は19日の夜から20日午前中にかけて近畿地方にかなり接近する見込みです。

 カキが名物の兵庫県相生市では、筏のカキが台風の影響で海の底に落ちてしまわないように筏を湾の中に引き寄せて固定する作業が進められました。

 台風の接近に伴い、JR西日本は19日の昼以降、在来線の運転本数を順次減らし、琵琶湖線・京都線・神戸線の姫路から西明石間は午後3時以降、西明石から長浜間は午後6時以降、運転を取りやめます。

 また大阪環状線、宝塚線、東西・学研都市線などは、午後6時以降、一部区間で終日運転を取りやめます。

 私鉄では、京阪電鉄の京阪本線・鴨東線・宇治線・交野線・中之島線で19日の午後6時ごろから一部列車の運転を取りやめ、午後9時ごろ以降は全線で運転を見合わせる予定です。

 大阪モノレールは、19日の午後8時ごろから順次、列車の運行を休止し、午後9時までに全線の運行を休止する予定です。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_16477.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:46:13.63 ID:WxvzWjJW0.net
中国なら平常運転なのに

ジャップさぁ技術が低すぎないかな?!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:47:37.68 ID:gm2DTkVC0.net
田んぼの水を見に行きます!
ダメ~

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:48:05.23 ID:kYbRLUnF0.net
電車止めるよね
祝日で良かったわ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:52:10.91 ID:PGppvxgD0.net
まぁ今から言っておかないと明日出かけて帰れない奴が出そうだものな。
絶対に火曜日出社のやつは明日の午前中に行っておけってことだな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:52:26.02 ID:H2IFcIp20.net
明日は巣篭もり

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:55:42.19 ID:+1W8q7aU0.net
撮り鉄はクズ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:57:25.37 ID:BF+YZcD50.net
全部アベちゃんのせいと言いたがるバカ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:57:42.50 ID:MihWYLPE0.net
京急も止まってくれえ!
頼む!

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:04:49.15 ID:RxUMTpNH0.net
明後日になりそうだな…

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:16:00.08 ID:TaDEIQMk0.net
大阪モノレールが止まるだと!?
今まで脚立以外で止まったことないんじゃないのか

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:21:13.31 ID:3LzxbZk50.net
動きが遅いから来る頃にはだいぶ弱ってる

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:22:11.69 ID:Qj1om3uc0.net
史上最強クラスとか言うから街の一つや二つ吹き飛ばされるのかと思ったら
1人も死んでねーじゃねーか

ふざけんなよ糞気象庁
3連休がぶち壊しだよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:22:55.35 ID:AhXHKH7b0.net
安倍には山上が天誅を下したが安倍国葬偽には天災が天罰として下ったな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:27:07.57 ID:syxCPiUm0.net
電車止めるのはいいけどよ、はじめの運休発表で台風の速度を見誤ってて時間変えたよな。そこは申し訳ありませんくらいつけろや。むちゃ迷惑。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:30:53.44 ID:1gYp6C2U0.net
去年も史上最強と言いながらただのそよ風だったよな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:42:38.79 ID:kJ7I4Yve0.net
もし線路や施設に被害が出れば火曜の朝も動かない可能性があるので念のため会社の近くのホテルに泊まることにした
社畜は絶対に遅刻するわけにいかないからな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:44:57.02 ID:r/W1ANq90.net
>>17
それ自腹なんですか?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:46:05.40 ID:S8Z7NQrr0.net
毎回こんなそよ風で猛烈とか過去最大とか吹かしてたら本当にヤバい台風の時に信じてもらえないと思うんだが
なんの得があってこんなホラ吹くん?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:47:54.69 ID:lSCck9RR0.net
近鉄は?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:58:07.66 ID:F/VL9Xsj0.net
なんかすぐ運休するサボり電鉄増え過ぎ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:02:13.88 ID:wujcVZhA0.net
>>4
連休の客入りをあてにしてた店や宿は大打撃だけどな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:03:27.40 ID:u/TKUkv40.net
>>13
通過後になってわかる被害もあるだろ
とりあえず死人が出てないのはいいことじゃね?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:04:38.43 ID:u/TKUkv40.net
量子力学だっけ?
予測して備えると被害が小さくなるっての
天災は忘れた頃にやって来るって言うもんな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:11:57.33 ID:1gYp6C2U0.net
>>20
阪神大震災の中でも動いていた近鉄が計画運休なんてしたら世界の終わりだ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:12:42.46 ID:6yKSipqJ0.net
鹿児島やっと抜けたよ
今の正直な気持ちはもう一度台風強くな〜れ!
大阪万博会場壊れちゃえ
吉村松井流されちゃえ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:13:29.65 ID:qLTD+giu0.net
JR社員と京阪社員
「しゃあ!!!休みや!!!最高や!」

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:14:28.57 ID:qLTD+giu0.net
というかそんな運休しなきゃいけない感じには見えんけどな
関西台風の影響全くない
天気予報見ても晴れすらある

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:17:41.08 ID:b/u7Q/Lb0.net
>>915
思ったより内陸を通ったからな
運がよかったな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:22:55.53 ID:RZNRykJ60.net
インチキホラ吹き気象庁

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
まあそんなとこかな
九州スレ見てる限り近畿にバカは少ないので
今回は乗り切れそう

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>24
量子力学ではない
最後の行は東大の寺田寅彦

33 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
関東はイオンもららぽーとも営業するってさ
開店遅延しないように早く出社しろってモールプロからメッセージきたわ
従業員の被災意識の欠片もねぇなwwww

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>13
あの川の水位だけでやばいのだが。
秋雨前線が来週きたらもう間に合わんぞ

35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>33
進路予測が九州抜けたら日本海進むから。
関東は被害少なそう

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
阪神間は台風には強い
地理の関係もあるが、過剰防衛は否めない

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>36
まだ三年たっとらん
https://youtu.be/6gf4B2DcSNQ
https://m.youtube.com/watch?v=rlAhpDPphLk
ご安全に!

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちなみに関西のイオンやららぽーとは15時で臨時閉店になったよ
思いやりと被災意識があるよねぇ
関東のイオンやららぽーとはなんで通常営業なんですか??動いてない電車に乗るために暴風雨の中駅に向かう娘を止めることができないんですけど?モール所長さん家庭あります?

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>38
こないから
https://i.imgur.com/R5fVDPZ.jpg

でも俺優しいからお前の意見をイオンとららぽーとに
苦情として送っておいてやるよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ送りますけど?モールまで
娘にも世間体がありますからね。急にシフトに穴なんて開けられませんからね
ただね、同じららぽーと、イオン
九州関西は閉めて関東は暴風雨でもやるんでなんとか開店遅延しないように出社しろなんておかしいでしょ?
家出たら危険な確率なんて西も東も同じですよ?誰の為に営業するの?

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>39
ごめん、ありがとう
でも心配

42 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>38
はい
あとららぽーとにも送るね

https://i.imgur.com/M7AdCBZ.jpg
https://i.imgur.com/7ZNq0Uv.jpg

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>42
いやいや虚偽申告大丈夫なの?
このログ残ってるから別にいいけど

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>33
ん?九州が被害にあっていると関東もなにか起きるの?

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>43
はい
https://i.imgur.com/2abJ3qG.jpg

これで君の希望通り営業を止めることができると思うよ
話し合いの時間をとってくれるから、
連絡待つといい
あとは公的機関にも送っておくね

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
風ビュンビュン鳴ってるのに俺んちの近所のスーパーは朝から通常営業するらしい(ちな広島)
まだ台風の中心から遠いのに建物の周り色々散乱してるし無理だろ死人出るぞ

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>43
きみの怒りは虚偽ではないだろ?
https://i.imgur.com/3yo2vAL.jpg
これで威力業務妨害のため、閉店してくれると思うよ
危険度高いもの

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>43
ちゃんとログ送ってあるよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 02:49:19.87 ID:M1h1SxyY0.net
>>14
お前らみたいなゲス野郎に対する天罰だろ
あ、僕のルーツは大陸側なので関係ないですーとか言う人?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 02:50:11.97 ID:wujcVZhA0.net
>>33
イオン系列はいつもそう
生協が台風来るので午後から閉めますってなっても
近くのイオンに電話して営業時間どうなるの?と聞いたら「通常通りやってますよ」ってケロッとしてる
実家の近くのダイエーもそう、でもそのおかげで随分助かったからね
従業員さん方には本当に感謝してるわ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 02:58:28.26 ID:kzLEM4so0.net
壺も倉価も反社力ルトは政府に近付けさせるなよ。


https://i.imgur.com/wO6dPdA.jpg
https://i.imgur.com/GlWc8cw.jpg

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 04:04:42.71 ID:EqzS8vDE0.net
湖西線は既に止まるレベルの風やから終日止まるやろな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 04:13:19.96 ID:BMVHJnGL0.net
>>13
自分が一人目になれば?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 04:39:52.58 ID:m3K0R8UA0.net
山口だけど雨は凄くないが横から降ってる感じ。車だとギリギリでれる。コンビニがお休みして探すの大変だった。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 04:41:14.93 ID:QwkdLQFB0.net
めっちゃ付近通ってるのに風3.7m
春一番より弱いw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 04:42:24.24 ID:VLUsGwB20.net
結局いつものパターンだったな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 04:42:42.19 ID:yJvJ6R9n0.net
外が急に静かになったから
起きて外出たら雨も風も止まってる
台風の目に入った感じだな

こういう経験は生きててなかなかできないね

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 04:44:30.34 ID:yJvJ6R9n0.net
史上最悪の台風とか散々煽ってたけど
九州民にとっては普通の台風だったね

停電すらしなくてワロタわ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 04:55:33.81 ID:hYE85PLlO.net
おはようさん
なんや静かやん
誰も飛んでへん

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 05:06:24.10 ID:5foZkzhR0.net
日本には天気図読めるやついないの?
俺だけ?
大阪は全く影響ないよ
今日の夕方は快晴
万が一にも近畿には来ない
運休してもポカーンにしかならん

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 05:17:56.88 ID:V3mBOaLs0.net
大騒ぎして店閉めたりしてたけど、連休中に休みたいだけ違うのかと

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 05:20:56.42 ID:bjsvu/aX0.net
>>25
橋脚が傾いたときには徐行運転したかと。南大阪線。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 05:22:04.57 ID:hYE85PLlO.net
せや、コンビニとか駅ビルとかこんな時ぐらいゆっくり休んだらええねん

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 05:23:00.58 ID:bjsvu/aX0.net
>>37
コンテナが流されたりフェリーの搭乗橋もどっかに飛んでったmolは?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 05:24:42.18 ID:UCxyRN660.net
速度遅すぎw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 05:26:04.85 ID:RRcd6a/q0.net
もう霧散しちゃってるように見えるのだが?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 05:30:45.01 ID:+KADG5IK0.net
最接近とか臨界点とかって言葉良いよね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 05:41:44.08 ID:bktr3h6m0.net
>>17
宿泊代は経費にもう含まれなくなったろ
日本の企業は特に株安だから

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 06:02:22.60 ID:lbAjNAuG0.net
>>13
実はオマエが一人目だったんじゃ・・・
成仏してください

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 06:54:00.28 ID:kJ7I4Yve0.net
>>68
もちろん自腹ですよ
連休どこも行かなかったので せめて旅行の気分だけでもとちょっといい部屋にした

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 07:02:01.76 ID:a8Cumj9M0.net
近畿全く無風状態
3連休全く外出の予定立てずに
植木片付けたりしてて潰れたのに

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 07:04:31.60 ID:/IwpTxNA0.net
こちら千葉のわりと都会のほうですが
見事に晴れてて行楽日和です

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 07:04:35.92 ID:9cImR4N00.net
地元以外の地域に来る台風をエンタメ化させるなよ
地元に来たらバイアスガンガン効かせて大した事ない連呼するんだろ?
どんだけ都合のいい脳ミソしてんだ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 07:04:56.31 ID:n4jUtsAT0.net
過去最大とか煽るほどではなかったよね

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 07:05:37.16 ID:YFyfn1Gi0.net
>>70
自慰に見えた

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
【台風14号】広範囲で長時間暴風域に(19日5時推定)
https://www.youtube.com/watch?v=vU8h99lqZ5A

77 :名無し:[ここ壊れてます] .net
細い棒みたいな女は強風に飛ばされてホームから転落するからな

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
既に温帯低気圧寸前
気象庁土下座会見不可避だろこれ

79 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>13
気象予報士は全員頭を丸めろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
予報がどんどん普通の雨天っぽくなっていってるな
出掛けよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう970hPaって。史上最高ってのは何だったのか。

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ただの雨雲やん

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これでもまだ最大瞬間風速50mって煽ってるわ

84 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかもそれとるやないか

電車を止めるな

85 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大阪は四年前の経験あるから迎えうつ準備は出来てるだろ

86 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>77
カービィーみたいな
丸こい女は コロコロと転がりだす

87 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また狼少年かよ
まあ雨が降るか降らないかの2択さえ
当てれんからなぁ

88 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
紀伊半島南部
最接近くらいかと思ったら午後3時から計画運休かよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
単なる曇りなんだけど

90 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだ暴風圏なのだが信じられないくらいに風がない
午前2時頃からずっとだぞ
@福岡県糸島市

91 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうただの低気圧

92 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
会社行きたくねえ

93 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガチでガッカリ台風だった@九州民

関西民もそんなに警戒しなくていいよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台風の形も崩れてる
ただのおっきい雨雲

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
970hPaまで上がってクソ雑魚化してるのに

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
気象庁が大騒ぎするもんだから、対応してみたらこの有様
気象庁はオオカミ少年かよw

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
計画運休、やるんやね

98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
970hPaになったしもう安全やろ

99 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
気象庁はけつあな確定

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:22:07.86 ID:6jL3eyjc0.net
ちょっと雨風が強いレベル
出掛けてどうぞ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:24:18.45 ID:GQsxOQ6g0.net
>>42
クレーマーてスゴイな
他人がクレーム言ってるから俺が被害を受けてるんだなんとかシロ
何でもクレームにする能力は尊敬するわ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:24:39.43 ID:7rLa6ydN0.net
命を守る行動を取ってください!

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:25:50.78 ID:aV4R9nnP0.net
本数減らして運行するのだけはやめてほしい

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:26:17.72 ID:T/vgP0+C0.net
JRも京阪も運休したぞー
阪急も運休の発表しろー
今日の夜勤行きたくねー

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:26:45.64 ID:dFHKSAOL0.net
強めに言わんとぼんとに危なくても判断できず何もしない人が多いから仕方ない
何もないにこしたことないしな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:27:24.43 ID:ZtuV++KG0.net
なんだ明日か

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:28:11.02 ID:eIXLBrUO0.net
>>11
「大阪北部地震」で止まってなかった?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:29:11.55 ID:y2QYiTJx0.net
加古川の人帰られへんやん

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:31:56.02 ID:bS5UTinP0.net
台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ~日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:43:16.41 ID:NI/S8QLn0.net
>>14
バカ発見

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:47:44.64 ID:Xcq9ov6k0.net
>>101
何言ってんだ?おまえ
掲示板で閉店にしろって喚いてる奴がいるから、
テロに気をつけろって送ってんだが。
バカだろおまえ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:48:52.98 ID:5gAaZPoM0.net
芸備線は復旧したばかりというのに…
もう、ダメかもわからんね

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:58:42.48 ID:m0vsnKmP0.net
計画運休という名の遵法闘争

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 09:10:05.76 ID:mT89GHN40.net
970hPaの台風の中心から100Km程度離れている
暴風圏にバッチリ入っているのだが、散歩してきた
通常より風は強いけどモノが飛んでくるレベルではない
雨も降っていない

近所のファミマは10時頃に開店するって張り紙
セブンイレブンは開店していて、立ち読み女が居るレベル
暴風圏に入ってる渦中で散歩出来ることに驚きだった

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 09:21:01.25 ID:5foZkzhR0.net
強風警報の大阪
ほぼ無風

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 09:34:55.06 ID:6ItHWxPD0.net
今流行りのケツァナてなんや?
朕にソッと教えてほしい( ^,_ゝ^)

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 09:39:58.53 ID:7Tr2Yvzk0.net
なんか進路が北にずれたみたいやね
近畿は大した影響なさそうな予感

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 09:54:27.89 ID:L7TnPUtI0.net
ハッシュタグ
そよ風

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 10:14:11.58 ID:zFF5Le6U0.net
>>101
障ってる人に触っちゃダメよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 11:14:45.52 ID:DfUBhPTS0.net
JRの勇み足で経済混乱

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 11:19:37.17 ID:gHL9uHTw0.net
試合開始時刻が14時の甲子園球場での阪神戦は中止したが
同13時の京セラドーム大阪のオリックス戦は開催するんだよね

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 11:24:27.82 ID:7Bn/4HKh0.net
>>120
JRとしては動かしたところで赤字だし

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 11:29:35.51 ID:czxNi2190.net
>>72
マジだよな。
何処が史上最強の台風だよw
釣り行けばよかった。

気象庁並びに気象予報関係者殺してぇわ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 11:37:03.04 ID:VcrZy6w+0.net
おいおい、兵庫県の瀬戸内だが高層マンション風やばいぞ

125 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>109
田舎もんの妬みがここまで突き動かすと心の病気

126 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>125
コピペだろ
で、多少の誇張はあるが>>109に近いもんはあるぞ
(間違った意味での)日本人はいませんでしたに通じるものがある

127 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
【腸内環境改善で免疫力UP!】 
 
腸の健康を保つことが免疫力を高める鍵と言われていますが、そのためには腸内の善玉菌を増やすことが大事です。 
 
☆発酵食品☆ 
乳酸菌やビフィズス菌を継続的に取り入れ、善玉菌を増やしましょう。
(納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌、黒酢、麹、ぬか漬け、キムチ etc)
※ただし塩分の摂りすぎは免疫に悪影響なので注意 
 
☆食物繊維☆ 
食物繊維は腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やします。
(野菜、果物、きのこ、海藻、芋類、豆類、未精製の穀物 etc)

128 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>125
関西が田舎というのは聞いたことないので是非論文を発表したらどうか

129 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>27
おえらいさん「保線系統の人じゃ足らないから、それ以外の職員も徒歩で現場の安全確認をしろ」

130 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大阪は田舎ではないが
地方だな

131 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
明日仕事行けるのか俺

132 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
関西は何で電車止めてんの?

133 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
気象庁は謝罪するんだろ
煽りすぎなんだよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
従業員が私達も休みたいー
とかやろ
台風なのに出勤なのー

135 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>132
かなり安全に振ってるから
確か初回の計画運休は肩透かしくらって晴れなのに電車止まってたんだよね
それでオオカミが来たぞ少年扱いされてたんだけど、そのうちに計画的に止めてくれた方が企業側もやりやすいとかになった感じ
勤務先ももし今日が出勤日なら15時か16時には業務終了してたと思う

136 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
降り出してから電車止めろや

137 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
加古川はもう風強いぞ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 13:16:37.13 ID:h3+dMlWQ0.net
>>136
JRは組合つよいから余裕を持って運休するんや
なお利用者の利便性など一切配慮しない模様・・・

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 13:26:36.36 ID:Xlyqm0/k0.net
>>59飛んだら竜巻や阿呆

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 13:28:54.89 ID:Xlyqm0/k0.net
>>124明石か?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 13:39:56.35 ID:H91NPOda0.net
明日朝運休の場合、朝から駅に並んだりするのかね

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 13:57:43.95 ID:9tiMCqOn0.net
>>137
加古川の人、帰られへん

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 15:26:40.89 ID:lQ/4Sl2p0.net
台風くるくる詐欺じゃん

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 15:31:49.02 ID:snBUATX10.net
三連休の最終日に電車動かないなんてありえんから

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 15:33:30.06 ID:syumdqDE0.net
台風消えそうなん?
一日中晴れてたけど

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 15:33:41.38 ID:wHpi5ZON0.net
随分弱まってきたなやっぱり上陸すると弱まるね

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 15:34:28.15 ID:YA3UH5tx0.net
なんか思ったよりザコじゃね?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 15:35:09.66 ID:syumdqDE0.net
>>96
ひどいよね
多少慎重に発表するのは当然としても、いくらなんでもな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 15:37:01.83 ID:qdYPQfSt0.net
電車停めて正解だと思うよ
ギリギリを攻めてくる観光客を帰らせる意味でも早め計画運休は正解
よそもんのワガママへの「知らんがな」バリア

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 15:44:46.29 ID:hbp9NWYn0.net
>>128
え?
田舎じゃん
オレがオレガーの田舎もん臭がプンプンする

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 15:48:21.15 ID:4icke5K30.net
ちゃんと備えたほうがいいって。心配なぐらいでちょうどいい。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 15:57:31.06 ID:uaa5R5gy0.net
明日も始発から運休。バスで行くしかない…休もうかなwwwwwww

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 16:04:23.24 ID:hbp9NWYn0.net
>>2
在日ウンコリアン在日支那土人は何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 16:14:19.19 ID:hpo13Owb0.net
大したことないなこの台風が

155 :!omikuji:2022/09/19(月) 17:25:56.42 ID:xWq07wTc0.net
こんん雑魚台風で計画運休なんて有り得ん。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 17:30:05.06 ID:MPJMIVou0.net
大袈裟すぎるわ、無風だぞ大阪
サンダーバードや山陰方面特急だけ運休しとけ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 17:37:45.78 ID:FeH1Sr+S0.net
こんなときに旅行行って、
帰れないとぼやくバ観光客

158 :!omikuji:2022/09/19(月) 17:37:56.41 ID:xWq07wTc0.net
計画運休なんて止めてもらいたい。
誰が得する?
アホらしい。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 17:42:36.13 ID:swOV/7k60.net
JR西日本は運休始めるの早すぎ。仕事しろ。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 17:46:10.28 ID:IGiyKuyy0.net
廃線にしたいところがボロボロに
なるのを社長は願ってそう。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 17:48:24.61 ID:rINsBuw30.net
過去に例がないほどの大型台風どうなりました?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 17:51:13.26 ID:HgETqhG+0.net
でも3年前のようなのだったら大変なんやし、大阪ではたいしたことなくて良かったよ

宮崎のファミマ
https://i.imgur.com/gN8Jx8o.jpg

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 17:52:18.64 ID:HgETqhG+0.net
>>135
うちの職場も昨日のJR発表で、今日明日と調整する時間があった
直前に言われるより随分まし

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 17:53:22.88 ID:xBRkwMk40.net
>>1
また関空は水没して何日か使えなくなるのかな?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 17:59:33.29 ID:fUFme+Jx0.net
>>109
そらまあ東日本大震災で
「三陸が大津波で何万人死のうと東京はカンケーないよ、もっと経済をマワセー」ってホリエモンを始めとして色んな人が言ってたやんw
数年経ったら「東北の復興より日本経済の復興を優先させろ」とか東京エゴ丸出しで言ってたやん。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 18:04:31.43 ID:scs+LgDX0.net
気象庁とかyahooだのウェザーニュースとかの天気アプリなんて嘘ばっかだから見ても意味ないぞ。
ウィンディで見たら、台風は既に日本海側に抜けてるのがわかる。
マスゴミは視聴率欲しいから騒ぎ立てるだけで糞の役にも立たない。
https://www.windy.com/

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 18:10:02.67 ID:fUFme+Jx0.net
飯田橋駅が水に浸かったとかディズニーランドで停電とかな、死人どころか怪我人も出てないけど全国ニュースで大騒ぎだろうな、おそらくは九州や中国地方で死人が出た話より優先されるだろう。
「情報や主張は力を持つもの声の大きなものがより優先される。」ってのは冷酷な事実だからな、
「アフリカで何万人餓死しようとも、三十代日本女性のお気に入りのファッションのほうが大事なのが日本のマスコミ」
と書いたのはホイチョイ・プロダクションだったか。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 18:28:03.77 ID:o8t8ass50.net
いまのところは少し風が吹いてちょっと雨が降っただけだ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 18:40:56.16 ID:OtfZp4wp0.net
赤保留、擬似4、ロゴ落ち、レインボーからのハズレは
メーカー自体が信用されなくなります自業自得

天候についても、大本営発表ではなく
各個人の見識と、野生のカンに基づいて行動しましょう。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 18:55:19.09 ID:HlO/azZN0.net
台風の本スレ14で終わり?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 19:15:15.47 ID:fUFme+Jx0.net
東京で死人どころか怪我人すらでなかったからな。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 19:22:14.35 ID:hYE85PLlO.net
>>139
よう
くるくる回ってこんばんは

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 19:31:02.23 ID:X4vGNEoR0.net
そろそろ大きな災害でも起こって被災する頃かなぁ?
持ち回り的に関西と東北は抜けたけど
ちまちま台風ごときじゃ弱いなw

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 19:35:11.49 ID:qG4NQWBg0.net
これから激しくなるの?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 19:56:27.17 ID:hN/W3WU/0.net
>>17
俺は職場のソファで寝た

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 20:03:46.19 ID:DZhExvR90.net
温暖化は台風が雑魚になるから良いことだな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 22:14:31.32 ID:H91NPOda0.net
これに便乗してハズレのサイコロきっぷを払い戻ししようとしてる奴が居るな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 22:23:54.35 ID:DKwJTQbc0.net
ここから東京直撃する可能性ないの?
直撃してくれ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 22:26:16.34 ID:5IoZYFRg0.net
>>178
なんで直撃して欲しいんだ?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 22:27:53.67 ID:DKwJTQbc0.net
>>179
会社を休む口実になるから

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 22:29:41.82 ID:hMA2Ha5M0.net
>>178
ねぇよ(笑
明日はただの連休明けの火曜日だよ
仕事か学校か知らんが
備えて早く寝なさい

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 22:32:53.19 ID:5IoZYFRg0.net
>>180
働けw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 22:59:36.61 ID:RdUzNF6b0.net
しらさぎ7号まで動いてたのに9号が運休
バスで移動したわw

大袈裟すぎんだよクソJR

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:10:56.08 ID:njnUjz/W0.net
20年前までは風速20mぐらいじゃ普通に台風の中を走ってたのにな、今は不便な時代になったなあ、そよ風程度で安全確認できるで晴れてても運休とか。昔は走りながら安全確認させる効率的だったのにな、運が悪かったら土砂に乗り上げましたって言うレベルで大した事故は起きた例が無い。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 00:55:28.13 ID:S6P3vyJ50.net
土砂崩れで脱線、重機が入れず現地解体とかあったしな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:20:49.71 ID:Mc5L/khO0.net
火曜日の朝は雨も風もおさまるのに、運休かよ
ふざけてるな
どこの世界に雨風ないのに運休する電車あるんだよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:26:01.11 ID:9NqtrxAY0.net
>>186
馬鹿は黙れ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:44:32.79 ID:Mc5L/khO0.net
>>187
じゃあお前も黙れw
雨風おさまるのに電車止まる意味を言うてみろプー太郎

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 01:54:21.64 ID:9NqtrxAY0.net
>>188
哀れ低能

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 02:17:10.30 ID:bfl55JSU0.net
>>188
まず点検するんだよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 03:26:57.07 ID:dZBU/kf20.net
速度上がってて

朝には終わってるし

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 03:29:03.30 ID:b0yufNQM0.net
今都心、台風来た感じだぞ。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 03:49:05.98 ID:L7VQtkau0.net
石川県や福井県マジオワタ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 04:20:43.76 ID:KxR0+nGT0.net
>>184
余部鉄橋から列車落ちたん知らん?

195 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>184
元々イケイケだったが事故のたびに規制が加えられて今に
ケンチャナヨも無かった事も向いてなかった

196 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いや、横須賀線
平常運行しか書いてないし
外もいたって普通なんだがw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 05:13:19.75 ID:MyUe2r3F0.net
横殴りの雨が強くなってきたが
この程度じゃ止まらんわな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 05:21:01.21 ID:GTcvWEu00.net
名鉄は朝から通常運行なのに10時まで運休ってJR仕事しろ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 06:52:05.84 ID:bB1jXQyh0.net
台風による買いだめ需要でスーパーの陳列棚がスカスカだった
無意味な買いだめはやめてほしい

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 07:13:05.06 ID:seuORBEA0.net
電車止まらなくてよかったな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 09:38:13.90 ID:5FFDyNLC0.net
昨日は吉野家しまってた
松屋とすき家となか卯は営業してた
これからしばらくは吉野家以外に行くことにする

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 10:14:53.18 ID:gcmrVLxX0.net
なーんとも無い 唯雨が降っただけ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/20(火) 10:19:03.96 ID:y/1WxS6P0.net
来る来る詐欺でした。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 03:10:19.32 ID:40RXZ8oi0.net
終わったね

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/21(水) 23:16:47.48 ID:Wxq+zoaD0.net
>>195
平野で電車が転けた後の対策が快速と普通の電車が同じやったから勘違いした今後は勘違いしないように運用をわけるやったのにこれから201を221に置き換えて勘違い勘違い出来るようにするからな。
余部事故や尼崎事故もあと10年したら関係なくなるやろ。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/22(木) 11:25:19.87 ID:NCLfaV530.net
>>205
誰かこいつの言ってること訳して

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わからん

総レス数 207
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200