2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【過去最強】台風14号、鹿児島に上陸 鹿児島・宮崎に特別警報 過去に例がない危険な台風、数十年に一度の災害が発生する恐れも★7 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/09/18(日) 19:49:24.97 ID:RHrdP3Yx9.net
大型で非常に強い台風14号は、九州の広い範囲を暴風域に巻き込みながら北上していて、先ほど午後7時ごろ鹿児島市付近に上陸しました。

九州南部では非常に激しい雨が降っていて、気象庁は宮崎県に大雨の特別警報を発表したほか、鹿児島県には暴風と波浪、高潮の特別警報を発表しています。

過去に例がない危険な台風で、数十年に一度しかないような大規模な災害が発生するおそれが高まっています。

頑丈な建物の高い階など安全な場所で過ごしてください。

気象庁によりますと、大型で非常に強い台風14号は先ほど午後7時ごろ鹿児島市付近に上陸しました。

午後7時には1時間に20キロの速さで北へ進んでいるとみられます。

中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は65メートルで中心の北東側260キロ以内と南西側185キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。

九州の広い範囲と四国の一部が暴風域に入っていて、西日本の広い範囲と、東日本の一部が風速15メートル以上の強風域に入っています。

台風や大雨の特別警報命が助かる行動を

気象庁は過去に例がないような危険な台風で、鹿児島県では数十年に一度しかないような大規模な災害の発生の可能性があるとして、暴風と波浪、高潮の特別警報を発表しています。

また、宮崎県では数十年に一度のこれまで経験したことのないような大雨となっていて、土砂災害や浸水などによる重大な災害がすでに発生している可能性が極めて高い状況だとして大雨の特別警報を発表しています。

午後4時10分には宮崎県北部平野部と北部山沿いで線状降水帯が確認され非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」が発表されました。

気象庁は、周囲の状況を確認し、避難場所までの移動が危険な場合には近くの頑丈な建物に移動したり、外に出るのがすでに危険な場合は建物の2階以上で崖や斜面と反対側の部屋に移動したりするなど、少しでも命が助かる可能性が高い行動を取るよう呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220917/amp/k10013823261000.html


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663494169/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:49:53.79 ID:xbkdlQD80.net
俺の勝ちだな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:49:59.16 ID:FQIJ+sbR0.net
大したことなくて草

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:50:04.73 ID:6W1h4G1n0.net
桜島に突っ込んで撃沈したか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:50:22.35 ID:DVkh0H160.net
フリーズ引いたとこで閉店てどいうこと?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:50:25.88 ID:jOM22w4b0.net
そろそろ最大風速カモン

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:50:40.28 ID:Wfv5DC4N0.net
本当かよ
当てにならないからなあ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:50:46.71 ID:0TJLWeSb0.net
はいはい、経験したことのない大雨

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:50:54.66 ID:3lx/Bsop0.net
揚げ
もとい上げ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:50:54.95 ID:gm2DTkVC0.net
コロッケ食べながら田んぼの水を見に行きます。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:50:56.92 ID:KHJKb+I+0.net
鹿児島市民、吹き返し来たようだが無事かー?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:51:01.06 ID:gHw5iZ2+0.net
ガッカリ台風だったな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:51:09.24 ID:SUNBbJr30.net
弱いだろ
tに全然動画あがらんし

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:51:10.80 ID:gG+o3xRs0.net
今夜、ビール飲んで、ゆっくり寝れそう

@鹿児島市民

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:51:20.10 ID:3sLhZYV60.net
暖を取ろうhttps://youtu.be/6aUj_ka86ag

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:51:24.62 ID:FtRY8JPk0.net
中心気圧が低くなると台風が強力になる理屈を誰かわかりやすく教えてください

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:51:30.96 ID:OmhrotVB0.net
w薙wぎw払wえw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:51:46.45 ID:KHJKb+I+0.net
宮崎がヤバイらしい

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:51:47.21 ID:+olAC9Pw0.net
気象庁は新型衛星打ち上げるべき
今のは誤検知レベルで使用に耐えない

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:51:59.28 ID:auH2gMcE0.net
>>1
第二次枕崎台風みごとに本土を通過
枕崎近郊!今はゆっくりと鹿児島から北に

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:52:01.85 ID:NFLr4n4s0.net
鹿児島の友人にLINEしたら「わいやうたくっど」と返信あった
「無事で良かった😃」

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:52:09.85 ID:AmphFppX0.net
いままで経験したことのないホラ吹きだわ
家が吹き飛ぶとか、はよ証明しろや

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:52:10.55 ID:vOTZ6hbU0.net
ヤッシー賢者タイム

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:52:17.70 ID:3lx/Bsop0.net
>>18
宮崎民とか台風より焼酎だろ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:52:28.94 ID:AnOdpGR+0.net
誰だよ煽りまくった奴、ただの風じゃねーか

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:52:39.21 ID:Fdc95x4a0.net
停電したり復旧したり、これから深夜過ぎまでが本番なんだがヤレヤレだぜ。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:52:44.55 ID:DgyMpNov0.net
安倍国葬偽に台風が直撃すれば良かったのにな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:52:45.57 ID:lBN7eRIq0.net
全然大したことない
そよ風だわ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:52:47.61 ID:vPenfW0h0.net
>>19
三菱がまたしくじりそうw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:52:47.82 ID:+Qm5HmYZ0.net
それほどでも

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:52:53.23 ID:e301HU5i0.net
鹿児島の友人から最新の情報が入りました
家の前の瓦が飛んできて周りの車のガラスが割れたとのこと
ちなみに友達のワゴンRは無事との連絡です
速報でした

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:52:54.30 ID:0FhmYJ7c0.net
福岡からが本番

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:52:54.28 ID:vGIutK5/0.net
【動画】TikTok削除動画!台風接近中にノーパンで外出する制服JK…強風でスカートがめくれてマ〇コ丸見えwww
http://5chnews.ojaru.jp/articles/20220918.html

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:52:55.85 ID:4QnkKCR10.net
おい、風速70mで
トラックが吹っ飛ぶ映像
まだ出てこないのか?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:52:57.38 ID:4UQlD6S20.net
ほんと大げさだよな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:52:57.85 ID:RrmPnTdJ0.net
桜島は大丈夫?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:52:59.16 ID:DJ3bnf8V0.net
>>11
だいぶ静かになったよー

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:53:00.42 ID:LILXy1AZ0.net
稲刈り終わってるし田んぼ見に行く奴居なくね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:53:02.90 ID:MgGJXDR70.net
くっそやばいわ
瀬戸内コース行ったら西日本終わるな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:53:05.70 ID:uWqNetNQ0.net
もはやはいはい、また過去に例がないね
って空気

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:53:16.11 ID:uEY2edgn0.net
傘で空飛ぶ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:53:26.65 ID:0jH8NPXz0.net
この台風で九州がフィリピン近くまで移動するらしいな('A`)

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:53:39.91 ID:NLn4rdVd0.net
>>21
俺は熊本の友達にしたらよゆーぶっこいたスタンプ送ってきたぞ
慣れっこ地方の人々はつえーよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:53:46.28 ID:ppoXvG130.net
結局大した事ないって言うね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:54:01.77 ID:hbjfVNud0.net
吹き返し始まった

鹿児島市

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:54:21.25 ID:TI9IG8lb0.net
2階壊れる、植木は自業自得
https://twitter.com/auxW0KYvOEqXIfQ/status/1571386926325993473
(deleted an unsolicited ad)

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:54:22.79 ID:uVwMJYi10.net
広島には期待してる

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:54:25.43 ID:/Po/XEna0.net
宮崎市だけど少し弱まって来た気がする

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:54:26.84 ID:vIVp9SNq0.net
ザッコ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:54:28.46 ID:+Qm5HmYZ0.net
九州の1/3が冠水したら
教えてね

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:54:36.50 ID:Rw9sd33N0.net
スーパーで3万円分食料集めてきて災害で物流が停止して道端でくたばってる九州民の目の前で食事する予定だったのにどうするのこれ?誰が補償してくれるの?金返せよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:54:39.67 ID:+pKBzKC40.net
気象庁「過去に例が無い」

伊勢湾台風・室戸台風・枕崎台風「え?????」

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:54:41.52 ID:pWQsDPVF0.net
広島なんだけど3時間前の上陸前に工場の屋根飛んだんだがどうなるんだこれから

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:54:43.71 ID:BCEgoTyT0.net
>>42
俺は九州が横向くって聞いた

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:54:47.97 ID:E0Hfnufh0.net
田舎あるある
https://i.imgur.com/ycIWeDH.jpg

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:54:51.79 ID:mLHwXl6g0.net
空飛ぶ家の動画ないの?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:54:52.46 ID:dQcmFU0w0.net
同規模の伊勢湾台風の時は5000人死者行方不明者だしね
戦後2回目の最強台風

2022年9月30日がワクチン接種の申込締め切りとなります。あと2週間もありません。この期間内であれば1回目からワクチンを打つことができます。
ワクチンを3回打っていない人は一切外出をやめてください。ワクチンを3回接種していない人は後遺症が残ります。現在ワクチンを打たなかった若者を筆頭に大勢の人が後遺症で苦しみ打たなかったことを後悔する人が続出しています
また何度も感染することで症状が悪化し、最終的に死に至ります。そのためワクチン接種することが極めて重要です。
後遺症の種類により今まで当たり前にできていたことができなくなっていきます。人間らしい人生を送るためにも3回目のワクチン接種が必要です
3回ワクチンを打っていない人は打たずに一生後悔する人生か、打って日常を取り戻す人生か今選んでください。
打たない場合、近日中に職と財産、健康、命を失います。
一人でも多くの日本人が健やかに生き、より良い人生が送れることを祈っています。

厚生労働省
追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_booster.html

初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html

>>1-3>>1000

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:54:53.31 ID:UECmFM0w0.net
>>11
鹿児島市北部
どうやら台風の目に入った模様w

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:55:01.04 ID:FP0zLkSB0.net
ババ様、ちょっとコロッケ買ってきて

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:55:07.71 ID:LMgEsaqc0.net
ツイッターに出てくる動画もショボいのばかり
台風は茶番や

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:55:11.70 ID:E+1QBYw80.net
過剰な台風警報とコロナ禍は肥大化し過ぎた官僚社会が自らの保身の為に産み出した説

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:55:12.27 ID:pnJ7j8jq0.net
現地民は停電だからここには居ないよ
バッテリー勿体ないし

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:55:27.09 ID:RrmPnTdJ0.net
>>41
あなたもメリー・ポピンズ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:55:27.36 ID:BRZlsSHQ0.net
数百年に一度じゃなくて良かったわ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:55:31.11 ID:HjzPz2+B0.net
マジで車は転がるし人はそれ以上に吹き飛ばされるしペットは空を飛ぶレベルだからな

根拠なく大丈夫って書いてるやつ、台風一過後に被害出たとこ押しかけてカルトの布教やろうとしてんだろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:55:34.03 ID:WCrVlVVC0.net
>>39
終わるかなあ
なんか大したことないような

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:55:34.77 ID:SeIFs6+U0.net
大阪も降ってまっせー

大阪も降ってまっせー

大阪も

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:55:39.95 ID:q7AN2u7a0.net
東京発の気象庁発表は眉唾ものだわ
3年前の史上最大規模の台風も忘れはしない¯⁠\⁠(⁠°⁠_⁠o⁠)⁠/⁠¯

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:55:46.03 ID:ILY+CZSP0.net
実際どうなの?ちょっと心配なんだけど。道民だけどまずは九州の皆さんが心配だし明日、明後日の自分も心配ですわ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:55:47.08 ID:MdiM+/Ab0.net
もうどんどんヘクトパスカル減ってんじゃん
弱体化すんなよつまんねえな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:55:50.55 ID:JFpQuawu0.net
NHKが台風情報を常時やってないなら大丈夫な台風

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:01.72 ID:WCrVlVVC0.net
>>65
鹿児島車転がってんのか?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:09.63 ID:Fdc95x4a0.net
>>62
暇なんで居るで。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:11.75 ID:zJc6OEHv0.net
雲の形が崩れたから特別警報見送り

この程度です

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:13.42 ID:MgGJXDR70.net
>>66
もう広島すごい風なんだけど?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:16.06 ID:L6113T3y0.net
そろそろベランダを片付けておきますか
4年前はデッキブラシと箒と塵取りが居なくなってたし

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:20.02 ID:+olAC9Pw0.net
騒いでいたのは東京在住のお偉いさんでしょ
統一教会ネタを吹き飛ばすようにとの指示があったのかは知らんけど
狼気象庁はマジ良くないってどんどん信じられなくなる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:20.51 ID:u30S2EM70.net
ちょっとファミチキ買ってくる

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:31.62 ID:RrmPnTdJ0.net
まだ死者ゼロ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:32.52 ID:3lx/Bsop0.net
>>53
予行練習で本当に飛ばすなよ(´・ω・`)

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:41.36 ID:lDl5CJaG0.net
>>16
ダイソン

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:42.25 ID:FDLgupce0.net
携帯が使えなくなったら書き込みできないから
被害の状況はわからんな

ttps://www.docomo.ne.jp/info/network/kanto/pages/220918_00_m.html
ドコモでも障害が出ているから
ソフトバンクとか楽天はかなり厳しいんじゃないか。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:42.84 ID:re0XyU7b0.net
何とも無いから鉄腕ダッシュみてメシ食ってたわ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:45.35 ID:Uiu3djqa0.net
https:///youtu.be/E_Df8qs-OQQ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:45.37 ID:PsUPCdIg0.net
宮崎の河川氾濫だけが心配だな
それ以外はショボすぎ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:49.11 ID:WCrVlVVC0.net
>>75
どんな感じ?すごい風って言われても

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:53.00 ID:12fDxGHY0.net
宮崎地獄やわ…

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:57:02.38 ID:E0Hfnufh0.net
もう終わったらしいで

https://i.imgur.com/hXvcsFo.jpeg

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:57:11.29 ID:FP0zLkSB0.net
>>69
道民は関係ないだろうw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:57:11.50 ID:1cjhr8Wg0.net
>>53
君はついに自由になれる
そろそろフィリピン辺りで🇵🇭救世主になるのです
ワシがあと50歳若かったら、らら、なごりおしいのですやん

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:57:21.96 ID:6gezba690.net
>>77
それはそれ、これはこれでしょ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:57:30.62 ID:e301HU5i0.net
九州電力管内の停電件数

12時 71830戸
13時 93830戸
14時 109800戸
15時 125410戸
16時 141710戸
17時 178840戸
18時 199130戸
19時 216450戸

19時に上陸したからここから5万戸ペースで増えると予想されてます

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:57:31.45 ID:LJgSC0qa0.net
鹿児島人だけど言っていい?
悪いけどいつもと同レベル

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:57:38.33 ID:qX+psRdF0.net
なんだこれ
ガッカリ台風

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200