2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】法人税、金融所得課税、たばこ税の増税を検討 防衛費増額の財源で ★5 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/09/18(日) 16:50:34.42 ID:Lpdiqtno9.net
 政府・与党が、2023年度予算編成の最大の焦点となっている防衛費増額の財源として、法人税を軸に金融所得課税、たばこ税の増税を検討することが16日、明らかになった。

 与党関係者が同日までに経済界の一部に財源案の大枠を伝えた。11月から本格化する与党税制調査会の議論に向け、調整を進める。

 政府は6月に決定した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」で、「防衛力を5年以内に抜本的に強化する」と明記。自民党内では国内総生産(GDP)比2%以上への増額を求める声もあり、5兆円規模の安定財源の確保が必要となる可能性がある。

 財源の柱とみられる法人税は、所得税や消費税と並んで、国の税収の多くを占める「基幹3税」の一つ。国税と地方税を合わせた実効税率は現在29.74%で、大企業を中心に負担。金融所得課税をめぐっては、1億円を境に非上場株式などの譲渡所得が多い「高所得者」の税負担が減少する「1億円の壁」の問題が指摘されており、富裕層に相応の負担を求める意味合いもありそうだ。

 残るたばこ税は、国防費確保の観点からスウェーデンで税率引き上げの動きがあり、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)などが財源案として参考にするよう提言している。

 いずれも関係者の利害が絡むため、税率引き上げの議論が難航するのは確実だ。政府・与党内には、候補に挙がる3税のほか、国防力強化の費用負担の公平性を保つ観点から所得税を支持する声や、相続税も浮上。与党ではまた、防衛費増額の財源の全額を国債で賄うべきだとの主張も根強い。財源をめぐる今後の議論は曲折が予想される。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c70dc4eba982230f46df514266320ab4ee2621b
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663479592/

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:49:03.84 ID:h3bNqZaF0.net
なにがインベストインキシダだよまったく真逆の事やっとるやないか

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:49:11.24 ID:uFEjxqFy0.net
>>929
月々の賃金減らしてボーナスに廻すわ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:50:11.21 ID:03reG1Js0.net
>>949
それが実現してから話をしろよ低能w

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:51:02.31 ID:tq72190H0.net
ここに意見出していこうよ

https://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:51:51.63 ID:p6Cfmp4A0.net
>>944
GDP540兆円の経済規模を一気に失くすほどの通貨価値の放棄が起きると思うの?現実的に?
それこそ月が日本に落ちてくるような事態でもないと非現実的なんだが
>>947
それならそう思えば良い、こっちに付き合うアンタも相当なマヌケみたいだしな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:52:18.23 ID:jxagKH990.net
そしてまた若者のたばこ離れの記事を書くと

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:52:21.54 ID:nd/rOcX60.net
これ以上タバコ値上がりするならやめるわ🚬( ˘꒳​˘ )

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:52:32.91 ID:t6UNfV+N0.net
防衛費なんて輸入だから先日の9兆円バラマキで間に合ったねw 次ぎも自民よろしくね♥
アホジャップ(爆)

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:53:12.76 ID:p6Cfmp4A0.net
>>955
農水省?は増額されてるとか発表があったとか
他の省庁もその内に発表されるだろう

962 :こうちょう:2022/09/18(日) 21:56:50.99 ID:Km3dY+2ff
東京郊外に住むのと

都心に住むのと

子供に残す、財産額が同じになるよう

制度設計して欲しい

不動産による資産形成を出来ないようにすることが、

ポイント


963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:54:41.01 ID:03reG1Js0.net
>>957
ハイパーは考えにくいが、今のインフレ2%でもグダグダ言ってるのに、それが進んで賃金も上がりにくいのに耐えられるのかね?
そもそも、MMTではインフレになったら金を絞るんだろう。今はコアコアでみてもプラス1%だ。
悠長にドバドバ金出す局面なのかな?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:54:46.58 ID:t6UNfV+N0.net
>>956
ヤクザの事務所にお願いしにいく馬鹿
みたいなw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:55:22.39 ID:ntykgGoL0.net
日本のいちばん長い日

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:56:49.03 ID:t6UNfV+N0.net
>>953
アフリカとインドに9兆円
インベストしましたよw

マネーロンダリングw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:58:43.39 ID:t6UNfV+N0.net
>>956
泥棒のアジトにお願いをする馬鹿?
過激派のアジトに個人情報知らせる馬鹿?
みたいなw

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:58:51.20 ID:p6Cfmp4A0.net
>>963
コストプッシュインフレへの対応で、減税と給付金で国民経済の負担軽減と可処分所得の増額をやりつつ同時に中長期需要の創出で、財政支出計画をやる
あとはデマンドプルインフレによってのインフレ率を見極めて支出を減らすか税率変えるかすればいい

それくらいのことは、国民無視して消費税上げた政府なら出来るだろう

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:59:41.96 ID:pLQ6LXZ90.net
>>966
はっきり言って無駄金

無駄に張り合っても中国には勝てない
別のアプローチが必要

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:01:07.23 ID:QfH6Ksvd0.net
核を持てば防衛費も減る

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:02:03.45 ID:Kyn1nw7K0.net
岸田に投資をと言っておいてもう課税かよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:02:05.11 ID:03reG1Js0.net
>>968
コアコアで見ると教祖も言ってたぞ?
お前らのポリシーはそんなにコロコロ簡単に変わるのか?w
それはお前の願望でしかない。実現性も具体性も何もない。空っぽなんだよ
そもそも、国が金だしたらGAFAが生まれるとでも思ってるほどお花畑なのか?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:04:05.28 ID:p1b8jv900.net
喫煙者はガンなりやすいし、なったら保険料食いまくるしいいことなし、みんなタバコやめればいい
だれがこまるの?JTの社員?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:05:47.84 ID:LspG11AS0.net
上げるならタバコ税1択だぞ。
タヒ人が出ないですむのは、これだけ。
むしろ、タヒぬ運命だったやつが救われる。

975 :使徒ヴィシャス :2022/09/18(日) 21:05:54.84 ID:2PoY2qUw0.net
>>973
タバコの箱から肺がんのリスクの書面から消えました(。・ω・。)
4日前に喫煙者と非喫煙者の肺がんリスクは同じと発表されましたけど(。・ω・。)wwww

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:07:06.77 ID:th1tFEdo0.net
タバコは増税でええやろ。
こいつらなんぼ税率上げても吸うから

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:07:14.07 ID:LspG11AS0.net
累進課税で年収1000万円以上に課税するべき。
自民党は庶民から取ろう取ろうとする。
そんな自民に投票した庶民にも責任があるが。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:07:47.64 ID:p6Cfmp4A0.net
>>972
アンタのいう「教祖」とやらは知らんが、そりゃコアコアだろうとコストプッシュインフレの影響は0じゃないから上がってくるさ
重要なのはコロナ前までのGDPにすら回復してない需給ギャップを埋めて、なお成長していくべくGDPの拡大をせねばならないってこと
ポリシーってのは「経済成長して国民が豊かになること」であって、それ以外の事柄は物差しでしかない

金があってもGAFAが生まれるか不透明だが、金が無きゃGAFAだって生まれないんだが、バカか?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:08:30.95 ID:LspG11AS0.net
騙し取った票で3年間やりたい放題だな。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:08:54.17 ID:03reG1Js0.net
p6Cfmp4A0もう落ちるぞ。
教祖の言うことを盲信するんじゃなくて、自分の頭で考えろ
金出せば解決なんて単純な話なのか?それが正しかったとしてそのプランは文句を言ってる政治家に本当に任せられるのか?
歴史を見てみれば、お前らの言ってることが夢物語なのは明らかだけどな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:09:43.04 ID:LspG11AS0.net
たばこ1本、10000円。
たばこ税だけ増税なら、支持率下げずにすむぞ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:10:44.50 ID:hsg+78y70.net
数の多い庶民と老人から金取らないとダメだろう
消費税を15%、所得税の最低税率を20%に上げるべき

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:10:56.59 ID:yFPCekkU0.net
累進課税強化したいなら昭和49年の所得税住民税にもどして消費税無くせばいいよ
住民税18%+最高税率75%

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:11:56.73 ID:fP8PTzgP0.net
>>969
ちゃんとした戦略がないとね
日本人はいざという時にクソ力を発揮することもあるが
国際感覚がまるでないから失敗するだろうね

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:12:13.43 ID:p6Cfmp4A0.net
>>980
金出して解決するなんて言ってないが、金を出さなきゃどうにも出来ないと思ってるがな?
アンタが思ってるこっちの認識と、こっちの認識とはズレがあるようだ

金出して経済を回復させたナチスドイツという「歴史」があるではないかw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:12:50.61 ID:LspG11AS0.net
下がる内閣支持率、上がる山神様信仰。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:14:03.83 ID:LspG11AS0.net
重税で生活できなくなったら、みんな最後は烈士だね。^^

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:15:09.86 ID:oAw+krjW0.net
>>7
どの株が上がるか分析する労力
株が下がって損するリスク

大きく儲けたときは税金がっぽり
大損したときは知らんぷり
(損失は繰り越せるが3年まで)
種銭がなくなれば終わる

給与所得は会社が潰れない限り
クビにならない限りは最低限出る

989 :巫山戯為奴 :2022/09/18(日) 21:15:55.73 ID:Z6bOfqEF0.net
チョッパリ税

そりや朝鮮人が日本政府してんだし人頭税にも成るさwww

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:16:29.38 ID:LspG11AS0.net
>>7
全株売却します。でもって株価が高い今、金だけもって逃亡。
財務省にお金を入れない。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:17:13.41 ID:LspG11AS0.net
バン!バン!最大寺駅まえに鳴り響く正義の銃弾。^^

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:19:32.91 ID:gkzR/7u/0.net
>>984
一番足りないのはロジスティクス、兵站じゃないかな
もっとも貨幣観が出鱈目だから何やってもうまくいかない
努力して有能だからといってお金は増えないからねー

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:19:34.28 ID:VDUs2Jyu0.net
重税だから色んなところ少しずつ上げて徴収してくスタイル

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:20:03.29 ID:LspG11AS0.net
>>988
ダブルパンチくらる日本タバコ株は下がるぞ。
制度信用で逆日歩覚悟の空売りあるのみ。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:21:15.47 ID:gkzR/7u/0.net
>>963
たった2%、しかもコストプッシュでしぼるわけないじゃん

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:21:36.10 ID:LspG11AS0.net
あと何人党員が撃たれたら自民党は自国民苛めやめてくれるのかな?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:22:00.26 ID:HPe95U0k0.net
皆は自民党なんかに投票しちゃダメよ。
アイツらは外国にポイポイあげちゃうんだから。
カルトには国民渡しちゃうし、ナンチャッテ政治家ばっかりなんだから。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:22:19.90 ID:M5ndioHZ0.net
タバコなんか1箱千円でええのよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:22:31.98 ID:gkzR/7u/0.net
税は政府の財源ではない
これ広めないと財務省に殺されるぜ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:22:45.34 ID:LspG11AS0.net
足りないならアフリカに4兆円も支援するな。
ゴリラの面倒みるほど余裕はねーんだよ。

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:22:57.48 ID:LspG11AS0.net
自民糞、安倍ポアされてよかったと思うようになった。
ポアされてよかったね。×100回。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200