2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台風14号】東京都 目黒川が氾濫のおそれ 警戒レベル4相当の氾濫警戒情報発表 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/09/18(日) 14:04:51.15 ID:qWqS0Bbh9.net
東京都の目黒川(めぐろがわ)が増水し、氾濫危険水位に到達するおそれが高まったため、氾濫警戒情報【警戒レベル4相当】が発表されました。

氾濫危険水位に到達する見込みなのは、目黒川の青葉台水位観測所(目黒区青葉台)で、氾濫が発生すると浸水するおそれがあります。安全な場所へ避難するか、自宅の中ではなるべく上の階で安全を確保するようにしてください。

また、雨が弱まったあとさらに水位が上昇するおそれがあるため、川の様子を見に行ったりしないようにしてください。

https://weathernews.jp/s/topics/202209/180265/

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:28:51.35 ID:q9S6p+Nc0.net
>>450
>>263

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:28:56.86 ID:pQYX/1sr0.net
>>95部落みたいな差別だな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:29:15.01 ID:paxGNKNy0.net
>>453
保険と団信に入っていれば、あとは言うことはない

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:29:15.76 ID:JCXCNqab0.net
>>446
へー
板橋から17号上ってマンホールから噴水してるのしか見たことないや
平成前半の話

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:29:28.34 ID:lCFvnuQY0.net
岸田インフレ
岸田台風
岸田の母を国葬
岸田水害

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:29:44.12 ID:/3y1bnC+0.net
多摩川は?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:29:45.73 ID:NQJizD+b0.net
>>462
入ってる 受取人は嫁だ
ちょっと神田川みてくらぁ!

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:29:51.79 ID:tnkUDuxM0.net
>>461
まあ、江東5区は住んでる人もアレだから

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:29:56.89 ID:DxizECRU0.net
目黒川と言えば 目黒 祐樹を思い出した

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:29:58.73 ID:I4wfvM3Z0.net
>>456
荒川が決壊するようなら都内水没してるレベルだから多分大丈夫じゃね

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:30:09.69 ID:UKhWRVEn0.net
>>453
帰ったら娘の誕生日を家族で祝うって

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:30:17.72 ID:UiFDXwF30.net
どこの田舎だよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:30:22.41 ID:K1cRhztU0.net
>>441
江戸川区全体が放水路みたいなもんだからな
住むなら3階以上が鉄則の地

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:30:24.82 ID:ErT6layp0.net
東京は台風と関係ないしタイトル詐欺やめろよ😅😅😅

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:30:49.95 ID:1Y2lFOUV0.net
>>1
鹿児島 台風の様子

九州オワタ…
https:///video.twimg.com/ext_tw_video/1571329150962790400/pu/vid/1280x720/lS3qXwjp_vH7QvH5.mp4

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:31:07.77 ID:IBLA1rWy0.net
>>451
迷惑ユーチューバーを目黒川で泳がせればいい

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:31:11.14 ID:KAxblBhW0.net
>>124
けつなあな(から出てくる糞逆流祭り)確定な

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:31:17.47 ID:Zi7Z/2ZY0.net
ちょっと石神井川見てくる。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:31:17.52 ID:WMpjBfs70.net
都内は治水でなんとか持っているだけだよね
何年か前、荒川ヤバいなんてのあったね
ギリ耐えたのか

今回は大騒ぎしないわりに、降り方が激しすぎる希ガス

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:31:23.96 ID:/3y1bnC+0.net
┌───┐
│多摩川│
├───┤
┴───┴──────
____________
~~~~~~~~~~~~~
~⌒~⌒~⌒~/⌒\~⌒~逃げなきゃ
⌒~⌒~⌒~/  ´・ω)ミ⌒~⌒~
~⌒~⌒~⌒~ U彡~⌒~⌒~⌒

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:31:24.14 ID:rFJhL6QR0.net
東京さんカッコ悪すぎますよ
九州はまだ耐えてんのにw

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:31:27.51 ID:FcW+B4na0.net
荒川が氾濫したら起こして。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:31:33.95 ID:JhhG2HQi0.net
荒川やばい隅田川やばいって言ってたけど岩淵水門のファインプレーで都内は無傷
ノーマークの多摩川氾濫して二子玉と武蔵小杉大変だったよな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:31:45.75 ID:bagWk2Cg0.net
>>12
嫉妬すんなよカッペ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:31:48.53 ID:jtJXDEjG0.net
>>474
風速30は軽く超えてそうだね

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:32:07.40 ID:LrLSBM5s0.net
>>474
おいおい、ジェットウォッシャーで遊んでんじゃねえぞ?
騙されねえよw

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:32:07.92 ID:tS+CjEcy0.net
>>432
23区で高台っていってるだろう。
でその中に窪地、低地、踊り場的場所が
ある

お前日本語わからないの?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:32:23.29 ID:paxGNKNy0.net
去年はマジで多摩川がやばかった。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:32:35.01 ID:tnkUDuxM0.net
>>482
と言ってもあの水門は千代田区しか守れんがな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:32:37.88 ID:/RP0T01N0.net
https://i.imgur.com/sG1wVXG.jpg

臭い汚い目黒川
緑色の水がトレードマークw

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:32:41.64 ID:b9gu9YxJ0.net
>>472
江戸川遊水池やぞ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:32:43.49 ID:5/w/XnnY0.net
昭和のころは毎年溢れてたよな。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:33:06.33 ID:0aGFO5Cg0.net
家の目の前の道も氾濫の恐れがあるわ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:33:07.46 ID:ZplpZJGc0.net
>>482
あのとき岩渕水門に助けられた下流の民です
マジでヤバかったっす

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:33:12.91 ID:DxizECRU0.net
江戸川区の有象無象が大量に水死してマツコみたいな体形になってガスを出すのじゃよ
なんまいだなんまいだ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:33:21.03 ID:KAxblBhW0.net
>>279
過充電防止回路すら付いて無いとか昭和かよ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:33:24.42 ID:nmSyTwJK0.net
そよ風すら吹いてねー

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:33:26.31 ID:mxCwRYDl0.net
警報鳴らしてるそうですね

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:33:36.65 ID:rrEjQc3/O.net
まだ暴風域入ってないのに普段の台風ぐらい吹いてる。丁度台風の目の所が通る予定の地域だがこんなに吹くんじゃ台風の右側が当たる大分宮崎や鹿児島の大隅半島は相当壊滅的になるんじゃないかこれ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:34:30.98 ID:ErT6layp0.net
自らリスク受け入れて割安な土地求めて住んでるんでしょ?
歴史が証明しているのにわざわざそんなエリアに住むやつが悪い

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:34:52.20 ID:CsoZKzc20.net
>>455
関東って平野ですよ

東京も海だったとこも多いですね
大昔のご先祖さまが治水頑張ってくれたお陰ですね
利根川なんて江戸時代に東京湾に水流れてこないように
あっちいけって千葉に流れるように工事したとかなんとか

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:34:53.72 ID:5gwIX0FY0.net
>>486
お前の日本語おかしくねえ?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:35:16.83 ID:KIf/HCXZ0.net
>>499
ちなみにどこ住みっすか?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:35:27.43 ID:1MHt/bWu0.net
都内が既にありえんほど土砂降りなんだが
九州とかマジでヤバいんでは

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:35:45.11 ID:DxizECRU0.net
待つのが祭りだな 来るまでが楽しい 来れば慌ただしく気がつけば終わっている

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:36:01.72 ID:yYroVNni0.net
>>1
中目あたり、川の様子を報告するツイ民続出の予感
溺れろ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:36:05.66 ID:rV4SGmXZ0.net
豪雨時の目黒川の迫力すげーよな
あれは横に落ちる滝だよ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:36:35.39 ID:ErT6layp0.net
>>501
芝浦

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:36:42.44 ID:tS+CjEcy0.net
>>501
はいはい
東京に住んでたら
わかるでしょう。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:36:53.30 ID:paxGNKNy0.net
>>500
東京は坂道だらけだよ。
まだ千葉、埼玉の方が平ら。

都内を自転車で走れば良く分かる

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:36:59.43 ID:LEoqreX+0.net
桜並木が心配だからちょっと見てくるわ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:36:59.54 ID:LrLSBM5s0.net
>>500
まあ、東京都港区から川崎辺りまでは湿地帯を埋め立てただけだからな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:37:05.90 ID:4n7Drbr50.net
>>448
善福寺川沿いとか普段から土嚢置いてたりするもんな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:37:26.04 ID:/RP0T01N0.net
目黒川こそ台風の時にライブカメラ設置して放送するべき

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:37:28.20 ID:pQYX/1sr0.net
>>467
東京にもそういうのあるんだな・・・

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:37:28.73 ID:fdy+175+0.net
一度でいいから見てみたい

江戸川氾濫で江東5区が水没するとこ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:37:34.73 ID:uPIF5B4/0.net
江戸川区が実家だけど意外に起伏あるんよ
何年か前もさんざん水没ってバカにされたけど水溜りだけだった
まあ区全体がハザードマップだけどw

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:37:55.52 ID:KIf/HCXZ0.net
>>514
当たり前だよ
ちなみにどこの人?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:38:01.69 ID:pJ+D1LAQ0.net
日本の首都だし、東京は大丈夫だって
災害が起きない都市だから

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:38:14.80 ID:BLnJt34h0.net
台風関係ないやろ?東京なんかどうなってもいいから、俺の家の近くの熊野川の心配してくれ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:38:23.25 ID:rV4SGmXZ0.net
普段水深1センチくらいだよね
亀さんもいる

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:38:51.66 ID:ErT6layp0.net
>>519
ホテルに避難しろ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:39:01.41 ID:jtJXDEjG0.net
これは緊急報道入るかな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:39:07.90 ID:KIf/HCXZ0.net
>>518
どちらから上京されたのですか?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:39:08.89 ID:4n7Drbr50.net
>>489
うはあ
でも桜は綺麗だよね
会社が恵比寿だったから花見に行ったわ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:39:13.30 ID:+H5zuShG0.net
蛇崩は鉄砲水が蛇が這う如くあふれた土地

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:39:22.15 ID:+OARg1lk0.net
サンマ獲りに行こう

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:39:37.28 ID:paxGNKNy0.net
>>521
江戸川橋のホテルに

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:39:55.05 ID:e3Zxwapd0.net
九州よりスレの勢いがあってワロタ
まだほんの序の口ですよ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:39:55.19 ID:AvNhDLei0.net
湿った空気を無限に供給する雨台風なんだわ
まだ台風きてないけど逃げて

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:40:07.47 ID:BGFYucAh0.net
国葬なんて企むから

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:40:21.06 ID:IHRMs6WV0.net
またウンコマンションが生まれるのか

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:40:21.90 ID:JCXCNqab0.net
>>459
シリアナって映画あったな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:40:35.68 ID:tS+CjEcy0.net
>>491
荒川が氾濫して江戸川区の半分
が水浸しになったのって60年前で
それ以降は無いだよな。
神田川の中野区、新宿あたりは
平成になっても氾濫してた。
目黒川も氾濫したのは昭和40年代が
最後らしい。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:40:36.45 ID:BLnJt34h0.net
>>521
ちょっとホテル浦島行ってくる

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:40:36.70 ID:K1cRhztU0.net
ま、上野の山から東は河原みたいなもんだからな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:40:45.17 ID:HciMZZS+0.net
今から騒いでてどうするんだwwwまだ来てないじゃん

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:40:53.60 ID:0/cI78v00.net
ぇもうそこまで来てんの?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:41:09.38 ID:LrLSBM5s0.net
今から18時まで耐えられれば、東京の勝ち

しかし、明後日は知らん

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:41:16.55 ID:CsoZKzc20.net
>>528
だって
あっち酷いとこ位の雨がピンポイントで降ってました
もう、晴れてきたけどね

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:41:18.60 ID:jwjn5UyP0.net
>>498
雨雲レーダーでは孤立した雨雲が見えるけど
渦の端みたいに降ったり止んだりするからもう台風の範囲内なのかな
今からこれってかなりヤバいの実感するな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:41:18.70 ID:Gqgb/vza0.net
またウンコが流れなくなるのか

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:41:35.20 ID:6oWSV+TU0.net
また首都圏は降水量対策せなあかんな
この先増える一方だよ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:41:38.71 ID:SbfFYOx20.net
>>430
黄金電車だね
https://i.imgur.com/T8bUGMm.jpg

黄金電車は貨車が無蓋車を改造した木造車だったため
末期には沿線に ざぶざぶと散水車のごとく
屎尿をまき散らしながらの走行となり
踏切待ちの人間など 沿線の人間は
列車が近づくと見るや 大あわてで逃げ出すほどであった

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:41:43.25 ID:SbEQHqtZ0.net
>>479
┌───┐
│目黒川│
├───┤
┴───┴──────
____________
~~~~~~~~~~~~~
~⌒~⌒~⌒~/⌒\~⌒~       メグちゃん!>
⌒~⌒~⌒~/  ´・ω)ミ⌒~⌒~
~⌒~⌒~⌒~ U彡~⌒~⌒~⌒

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:41:44.03 ID:CHnS8MDn0.net
全然大したことなくてつまんね

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:41:48.53 ID:I4wfvM3Z0.net
>>499
そうとも限らないぞ、23区最低の足立区でも荒川付近の小菅なんかはヤバイだろうが、
それより安いほぼ埼玉な西新井や竹ノ塚ぐらい離れてれば二階以上の浸水はまず無いだろうし

そんな最底辺の区よりヤバイ場所たくさんあるから一概に地価が全てとは言えないよ
こういう時にタワマン層が悲惨な目に合うのはちょい前に分かったと思うが

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:41:56.51 ID:paxGNKNy0.net
>>528
九州の5chネラーは全員流されて(´;ω;`)

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:41:59.33 ID:jtJXDEjG0.net
地下街大丈夫かよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:42:04.96 ID:WMpjBfs70.net
>>541
逆だろ、いま流れてる最中

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:42:19.89 ID:nQmJYjzL0.net
>>535
まさしくその東側に住んでるがほんこれ
ただその分生まれ育った中野から引っ越してきた時は川の広さにビックリしたわ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:43:02.67 ID:UolS6w6j0.net
何でトンキンが騒いでんだよ(´・ω・`)

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:43:04.16 ID:nQmJYjzL0.net
>>546
バカモン小菅はあれでも葛飾区内だ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:44:00.34 ID:nQmJYjzL0.net
買う金も無いが同じBrilliaなら豊洲よりも錦糸町の方が安全だろうな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:44:00.50 ID:La+RM4Az0.net
武蔵小杉「で、うんこ逆流するの?」

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:44:04.72 ID:LrLSBM5s0.net
今警報解除、神奈川県東部
東京ももう直ぐ解除になると思う、もうちょい頑張れ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:44:37.91 ID:8gwVW4p70.net
そこらじゅうウンコタワマンになるんじゃね

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:44:41.38 ID:aJtzPcn50.net
荒川の上流の方で巨大な地下施設があって利根川に流してくれるから大丈夫だよ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:44:42.08 ID:RzARLu9z0.net
目黒川汚えから溢れたらやだなぁ

559 :ラブドール大塚 :2022/09/18(日) 15:44:43.91 ID:O826g5010.net
>>470
死亡フラグ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200