2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プーチン大統領「作戦の進め方は、軍参謀本部が決めている」自身には責任ないとアピール [Stargazer★]

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:04:17.40 ID:m9WpgewI0.net
>>636

「同輩中の首席」に過ぎなかった当時の首相より、形式的とはいえ軍を動かす権利を持っていた天皇陛下を退位させ責任を取らせる方が「真っ当」といえば真っ当だろうし、戦勝国の連中にはそういう意見もあった。

そうならなかったのは、傲慢な侵略者の下に自ら出向いていって全責任をとると申し出た昭和天皇の御威徳と、責任をみんなひっかぶって死んでいったトージョー首相の昭和帝に対する忠義心と、そんな国民から慕われている天皇を観て、「これは使える」と判断したマッカーサーの政治的意図だ。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:05:41.59 ID:EL+3MjTU0.net
>>700
ショイグは軍人じゃないから
もともとプーチンのプロパガンダ担当
軍から見たら獅子身中の虫

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:07:21.58 ID:miJ7r3eG0.net
>>636
おまえ、相変わらず頭の悪そうなレスしてんなぁ。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:08:13.06 ID:AAAZ3abn0.net
>>703
対空ミサイルの性能が上がってステルス機でSEADをしないと難しい時代なのかな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:09:42.27 ID:msInPa9Y0.net
>>3
CIAに頑張ってほしいね

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:11:12.63 ID:hl7Xew+/0.net
>>606
大ロシアとか大ユーラシアとかロシア帝国とかロシア世界とか、
いろいろ持ち出してたし、まあ要するに理由は何でもいいんだろうな。

サンクトペテルブルク副市長時代、飢えた市民の基礎食品(脱脂粉乳
や油脂など)を緊急輸入するために無理して捻出した公金をくすねた
人間だからな。

プーチンに1月末に辞任を迫ったレオニード・イワショフ(退役上級大将)
は延命、権力の座に居座り続けるためのウクライナ侵攻と書いてたかな。
緩衝地帯論にも触れてたが、NATOは脅威ではないと書いてた筈。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:11:47.91 ID:msInPa9Y0.net
>>31
夢だな、核はすぐにバレる、製造国もすぐ分かる

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:12:12.67 ID:BGo0NV680.net
>>1
最終的にはウクライナ侵攻は軍部の独断だったくらいの事を言い出しそうだなwww

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:12:22.24 ID:o0H+gN+n0.net
しっかし、HIMARSとHARMの威力凄えよな。もっと凄いのはそれを効果的に運用出来るウクライナ軍よ
戦争終わったら防衛省は防衛戦と領土奪還の戦術ノウハウをウクライナ軍に大金払ってでも教えて貰うべき

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:13:08.30 ID:2ZQTUe3X0.net
>>31
ウクライナに核攻撃したらロシア西部にも被害出るし、さすがにやらんだろ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:13:18.12 ID:QuOo06oJ0.net
>>709

スホーイ35みたいな、新しい戦闘機も、
米軍のawacsや電子戦機や対空ミサイルを恐れているのか、
低空で行動している。

結果、レーダーもってない昔の機関砲の
目視照準で墜とされている。

これだと、seadとか、全く関係無い。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:14:24.71 ID:5IN8A3Ac0.net
たとえお飾りでも一番上の奴が「責任は全て俺が取る」と腹を括っていれば下の者は動きやすいのに
こんな発言をすれば現場の混乱を招くのは明らか

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:14:31.74 ID:AAAZ3abn0.net
>>716
なるほど

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:15:15.96 ID:AAAZ3abn0.net
ロシア軍:戦争はしたくありません、でも拷問はします

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:15:24.11 ID:miJ7r3eG0.net
>>711
うわ、せっこい奴

ただの俗物
柔道家というのも相手を眩惑させるための手段に過ぎないだろ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:15:32.21 ID:JxaejAJu0.net
>>711
というか、ウクライナ侵攻前のNATOは実質的にほぼ骨抜きだったしなぁ

722 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>721
この紛争は事実上ドイツ(メルケル)が招いた

723 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国は弱ってるロシアに侵攻しないの?

724 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>723
核があるから直接侵攻はしないよ
ただ、なぜかロシア領に中国人がたくさんいることになるけどw

725 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局、ロシア最後の強みは核と資源なんだよね
それ抱えてる限り次のプーチンが出て来るだけ。

726 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1

 . . .∧_∧死ね プー太郎
 . .( .´・ω(ニ0=ニ(()____.
 . .( . .、つヮっ―’’’’ ̄ ̄ ̄
 .⊂_)/ .〉 .: .:\
’’’’’/:: .〈 . . . ./

 . . . . . .f.l . . . . . .ドシュッ!.ヽ . . .l・。・・。・゜
―――――――――◎. . . . . . リ . . .r-、・。―゜・。―――― っ
 . . . . . .l.l . . . . . . . . . . . .`ヽ/「ワ,l・・゜・。・゜
 . . . . . .リ.,r==、 . .,r==ュ、 .  ┐ソ .・゜・゜・。
 . . . . . .゙i ..=・=-ヽ i =・=-` . . ン .}  
 . . . . . . ゙iヽ--‐. l .l ’─‐’" . . ノ ト‐/
 . . . . . . .l . . ../l .l .、 . . . .,/ .├‐’゙
 . . . . . . ...l、 . .ノr’ .レ .ヽ¬、,.-‐ . l
 . . . . . . ...゙iヽ‐ . ヽ,r’´ . . . .ノ . .l グエエエエエ
 . . . . . . . .,,;:;ト‐;;==┐イ~、 / . . ト、
 . . . . .  . . . .、・∵.’,;:;:;)!’.y . . . .ノ

727 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いやプーチンが口出してるなんて言ったら余計混乱するやんw

728 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>709
虎の子の新型は温存して旧式を前線で使ってるからね
数日前だったか整備不良なのかパイロットが下手すぎるのか
クリミアから離陸した途端墜落とかしてるレベル 

729 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>723
ははは
アイデアとしては面白い

日本の戦国時代とか、
帝国主義全盛期なら許されたかもなw

明治維新も、長州というとんでもない卑怯者集団が権力握ったけどなz

730 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カディロフが国防大臣になって化けの皮剥がしてほしい

731 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>722
ドイツの弱腰姿勢は間違いなく1要因だよなぁ

732 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>706
何でそんなに昭和天皇を聖人だと思ってるの?
自分が全責任を取る云々なんて密室で本人とマッカーサーが口裏合わせでいくらでも捏造できるし昭和天皇自身が協力と引き換えに命乞いした事だって考えられるだろ
昭和天皇独白録とかは極めて本人に都合のいい事ばかり書いてるしあんま盲信しない方がいいよ、壺とかに簡単に染まりそう

733 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>731
やっぱりドイツ人ってガンだよなぁ

734 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>714
ロシアはメクラうちで100発打って数発
ウクライナは英米から情報があるとはいえ
ほぼ百発百中の精度
差がついちゃうよね これだけ違うと

735 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>651
>>1

>一時はロシアへの併合の準備まで進んでいた東部ハルキウ州で露軍が大敗した責任は、

はやっぱりウソってことね。

736 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>520
ロシアは少子化もあり、相当苦しい、国家として行き詰まってる
LGBTとかも露の西側先進国に対する工作だと思ってる(´・ω・`)

「資源の呪い」にかかったロシア経済(2014/03/17)
wedge.ismedia.jp/articles/-/3668

ロシア経済は、この記事が言うように、石油・ガス資源に依存し過ぎており、
かつ腐敗が蔓延しています。製造業が小さな利益を積み上げることにより成り立つのに対し、
資源輸出などは、資源価格が上がれば簡単に巨富を手に出来ます。資源があると
経済がいびつになり、上手く成長出来なくなる現象を「資源の呪い」と言いますが、
ロシアはその罠に落ちてしまっている感があり、いわゆる「レンティア国家」
(もっぱら天然資源等によるレント収入で賄われている国家)にロシアはなってきています。
こういう国家では、国民は国家からの恵みを受けることになります。
ボストンでの茶会事件の時のスローガンは「代表なくして課税なし」でしたが、
レンティア国家では、逆に「課税がないから、代表もない」ということで、
民主主義がなかなか発展しません。(中略)ロシアの優秀な若者には、民主主義がなく、
汚職が多く、医療も劣悪なロシアに愛想を尽かし、米国への移住などを望む人が多いようです。

(中略)ロシアは新興国と言われますが、★★実際は、人口も減少している衰退国です。★★
日本はロシアを過大評価も過小評価もせずに、正確に評価し、政策を立てて行くべきでしょう。
★★ロシアのGDPは中国の4分の1、日本の3分の1くらいです。★★
ロシアは中国のジュニアー・パートナーでしかないと考えるのが適切であり、
対中戦略でロシアを「使える」などということはありません。
そういう発想をあたかも「戦略的」と考えるような風潮は危険です。

日露戦争で大敗しながらウクライナでも同じ過ちを繰り返す 懲りないロシアの時代遅れな「帝国主義」=河東哲夫
weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220315/se1/00m/020/067000d

そこで10年以降、ロシア軍は何兆円分もの予算で大々的な近代化に乗り出したのだが、
今回はその効果が見えないようだ。もしかすると役人や将軍達が、その予算を途中で着用してしまったのかもしれない。
ロシアでは以前からよくあることだ。

737 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔ならロシアを滅ぼして資源ゲットだぜ、まで行くからこんな言い訳聞いてはもらえなかっただろうが
プーチンしんでもロシア人による国は残りロシア人の国の資源はロシア人のものだから。なぁなぁになるんだろうな

738 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>728
米軍とか戦争あるたびに、新型兵器の試験場だ~って嬉々として新兵器を使ってように見えるから、ロシアのは使いもんになんないんじゃね?

739 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>720
日本で外国人が親日家認定されればすぐウヨ界隈がホルホルするのと同じだろ

740 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この作戦は何年後に何ていうタイトルで映画化されるかな?

741 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どこかの大本営記事ではプーチンが現場の細かい指示を出しているとか
激怒しているみたいなのがあった気がするんですが

742 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>714
いや、それ米軍に教わればいいだけだろ

ウクライナ軍の健闘は称えるが

743 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーは人類史上最悪の戦争犯罪者 

744 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア軍は、

・偵察衛星が、全く機能していない
・メインステイなどのAWACSが、全く機能していない
・電子戦機も、全く機能していない
・陸海空の情報伝達も、うまくリンクしていない

このあたりは、米軍や英軍が、ぜったいなんかやってる。

745 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>744
この辺は対中国でも役に立ちそう

746 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>605
その前に独立派のリーダーはノビチョクされるので住民投票は実施されない

747 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>739
まぁ、正体が露呈する前は、うまく自己演出していたことは確かかな。
裸のプーチンカレンダーもシャレの分かる奴的扱いだった。
でも、それは西側的な見方で当の本人は強欲なナルシストってだけだったw

748 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
最高司令官が絶対に言ってはダメなセリフ。

749 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれこれ口出して破滅する東條パターンか
何にも分からず頓珍漢な事する近衛パターンか

750 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアの後ろ盾なくなれば次はチャイナだな
いやマジで

751 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>738
そもそもウクライナに提供したジャベリンも旧式
その旧式にロシア製戦車はボコボコにされちゃったわけだからな
ロシア製戦車は爆発反応装甲だから歩兵が随行できず、死角を無くすために行列行進してきたのも良い的だった

752 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>714
下士官が地図に自軍の拠点書き込んでるのもでかいで
遺棄された地図回収されて砲撃されてる

753 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逃げるなプーチン。
お前の指示と決断なしに軍隊は動かんよ。
全て私の責任です、と被れよ。

754 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国体護持と決まったな

755 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やーいプーチン貧弱貧弱〜

756 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>732

仮に昭和帝がそんな保身に走るような人間だったら、戦後の全国行幸なんてやらないよ。
国民も馬鹿ではないので、少なくとも当時の天皇陛下が立派な人物だったから、未曾有の敗戦後も昭和天皇に対する信頼が失墜することはなかったわけだよ。

君みたいな虫けらサヨクには一生理解出来ないだろうし、する必要もないが。

757 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハルキウの勝利からこのままウクライナが勝てるほど甘くはないけど
ロシアも徹底的に補給を潰されてるから戦闘が不可能にはなってくるだろうな
兵站が切れたら戦いようがない

758 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>752
それと偵察衛星とドローンで100発100中か

759 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>594
プーチンはそういう小ズルい部分は上手にやってるが、
肝心の部分が駄目だった。たぶんやる気も興味もなかったんだろう。
(サイコパス系の人間はあるものをできるだけ沢山、楽して奪う
ことには興味を持ち、謀略を凝らすが、時間をかけて育て上げる
ことには興味がない場合が多い)

レオニード・イワショフは、ロシアが「魅力ある国」になれなかった
からウクライナは離れていくんだ、と公開書簡に確か書いてた。

東欧諸国はほぼ離れきったが、カザフスタンなどももう離れる
だろうな。

760 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>745
どうだろ
中国はこの紛争で必死に情報集めてるだろうからね
ロシアも前回のクリミアでは上手くいったわけでそこで米国に研究されたっぽいし
今回の紛争も中国が米中覇権争いに前哨戦としてやらせたものでもあるからね
プーチンは気がついてなかっただろうけど

761 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>739
ネタとしては面白かったけど、本気でプーチンを信望してたやつなんてほとんどいないだろ

762 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ttps://youtu.be/yfPtzerS61g

763 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンはまだまだ壮大にやらかしまくりまくりまくりますw

764 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンが熊に乗って突撃しろよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本当ならブチキレて処刑しまくってるから嘘確定

766 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
戦死したゲラシモフは甥だって説もあるし、自身も視察で負傷説あるし、ゲラシモフ散々だな。

767 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あーあやっちまたなあ
軍幹部ぶちギレ 四季だださがり

768 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これは愚行やわ
負けたなロシア

769 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍「秘書がー」
プーチン「参謀がー」

同じ未来みてるなこいつら

770 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
敗戦間近かな

771 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>567
ドイツは責められてもしょうがない

772 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いよいよ最終兵器を使う予兆か
俺は何も指示してない

773 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さっさとプーチンを公開処刑しろよ軍部は

774 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>720
金額は大きいよ。
その時の横領仲間は今も周囲にいる。
今のロシアはそういう国。

775 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プー信「ズコーッ」

776 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>758
そういうのはごく一部の地域だけらしい


https://mobile.twitter.com/takeren7/status/1571164862352441346

日本人でウクライナ正規軍になってる人がそう言ってた
5chはあまり好きではないみたいだからこっそり覗くくらいがいいかもしれん
(deleted an unsolicited ad)

777 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナに侵略し、戦争を仕掛けた張本人が戦争責任は俺にないとは何事だ 。 トカゲの尻尾切りで逃げられる問題ではない。 此程の卑怯者は見たことがない。

778 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアの軍人はたった1人の老人に何びびってんだ

779 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>756
戦後は普通に皇族に嫌悪感持つ人はいたし昭和天皇に敬意持ってない人も普通にいたよ、皇族も好感度回復に気を使ってたし批判は自由にしろぐらいには寛容だった
昭和天皇自身沖縄では抗議活動受けてるし外国ではかなり激しい非難も受けてる
聖人やアイドルのような全肯定崇拝は気持ち悪いよ

780 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
軍に責任擦り付けか
そのうちクーデター起こされるぞ

781 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>751
歩兵が普通は付くんだ、随伴してればああいうことは減るんだ、
と何度も聞いたが、爆発反応装甲だからか、言われてみれば
そりゃそうだと納得

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:53:02.16 ID:LxayN1uU0.net
>>780
それを察知して、更迭の布石を打ったのかもね。
軍幹部を入れ替えれば時間稼ぎできる。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:53:17.18 ID:O1FN2iRt0.net
ウクライナがすごいと思ったのが、
開戦前に中枢に巣食うロシアシンパを上手く排除できた事。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:54:45.41 ID:0tNqGVUL0.net
ロシアに山上さんはいないのか!

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:54:59.61 ID:hl7Xew+/0.net
>>747
上手かった。
政治家もかなりやられてたらしい。
ブレア、ブッシュJr、など

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:55:02.87 ID:ETwrqVWk0.net
悪いのは、ジョイクとラブロフで
俺は名前を貸しただけ
戦争反対だから特別軍事作戦にしてる

とかいいだしそう。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:55:43.43 ID:S8HbkZM30.net
おや?日和ってきた?
まさかまさかのそんなわけないよね

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:56:28.14 ID:aVfVwtnu0.net
本当はプーチンさんは戦争に反対だったんだって

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:57:26.35 ID:ETwrqVWk0.net
>>783
バンコランがいた組織が始末したんだろ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:57:31.05 ID:1Xj4143Z0.net
だからハゲはクズだって言われるんだよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:57:43.01 ID:YjPU1pjb0.net
まあ、プーチンが更迭されてもまだまだやる気みたいだけどw

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:58:07.80 ID:u5HmweLn0.net
誰が決めようと
外部から見れば上位者により重い責任がある

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:58:33.07 ID:4dBxCMC50.net
>>45
モンゴル併合とか

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:01:00.34 ID:lejMBaMz0.net
超音速ミサイルってまだ量産レベルに達してなかったのな、、、

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:01:06.30 ID:/zlZOi5v0.net
>>791
そら革命起きても世界大戦止めなかった国ですし

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:02:07.24 ID:X+HhW4wO0.net
>>1
そもそも、どの辺までが最終目的を知ってるんだ?

終りが見えないと作戦立てるにしても、攻勢と占領地維持の人員の割り振りとか出来ないだろう。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:03:29.91 ID:R+KHW8Dk0.net
プーチン…お前最低だな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:04:28.39 ID:UHWkP35u0.net
これはロシア今年中に負けるわ。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:04:42.74 ID:j/r4m3r30.net
>>794
長距離ミサイルなんて核以外はコスパ合わないでしょ
艦船とか高額兵器相手は有効なのかねー

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:04:47.61 ID:UHWkP35u0.net
100%ロシアが負ける。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:05:01.38 ID:7R/eHZ+s0.net
こいつ本当に最低なクズ野郎だな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:06:03.33 ID:y8rBRtQm0.net
>>784
安倍みたいにノーガードなわけないやろw
ハードル高すぎ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:06:11.57 ID:mRBWjNcM0.net
きったねぇコイツ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:06:25.13 ID:HTKqYWsu0.net
チビハゲ糞野郎だなwww

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:07:01.31 ID:ptTPRpUm0.net
軍の最高司令官だよね

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:07:03.19 ID:tuCBnD8t0.net
>>799
ペイロードもせいぜい1トンくらいしかないし、戦術ミサイルは過大評価だと思う
アメリカみたいにバカスカ撃ち込めるならまだしも

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:07:13.93 ID:CS9N8o1k0.net
>>782
エジョフみたいにやらせるだけやらせて
さすがにおかしい無実だ冤罪だと思われ始めると
あいつはスパイだった
無実の者まで処刑したから粛清した
と自身に帰すべき責任をなすりつけてかつ自身は正義仁徳の士にする
という誰かのやり口

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:07:35.92 ID:Lpdiqtno0.net
>>796
軍部はマリウポリ落としたところで停戦してくれるかなぁ?
って思ってたはず
次はセベロドネツク落としたところで
もうええやろ!ってなったはず
そこをもっともっととプーチンがゴリおして
同タイミングでハイマースが火を噴き始めた

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:09:05.46 ID:EKqnHadP0.net
んなわけないだろ
髪の毛全部毟るぞこら!

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:09:12.82 ID:U6ziPa2j0.net
ただの小物になっちまったなあ
ヒトラーもこんなこと言わねえのに

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:11:30.67 ID:Yafw3hbg0.net
ひよりはじめたの?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:11:47.49 ID:v+CW0Hzl0.net
言い訳多すぎ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:12:11.26 ID:fR/3/ZF20.net
>>9
午後に延期

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:13:11.58 ID:hl7Xew+/0.net
>>806
素人は燃料のこと全然考えない。
長射程とか極超音速と聞くと無条件で賛成してしまう。
たいていの政治家もそうなんだろうな。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:13:48.04 ID:j/r4m3r30.net
>>810
習近平の手先になってること気づいてないからね
米国が和平の仲介を中国に頼んでたのに中国は黙殺
この紛争も暗黙の了解は与えてるように見える
ウクライナの最大貿易相手国はなんと中国だったし一帯一路でウクライナも重要だったのに
そりゃロシアが紛争して勝っても負けても中国に得があるから

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:14:33.75 ID:ABloE9DP0.net
参謀総長って味方に撃たれた疑惑のゲラシモフだろ?
しかしロシア連邦軍の最高司令官はプーチンお前だよ

所詮は大佐止まりの元スパイ
司令官、将としての器じゃないのか

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:15:33.23 ID:fR/3/ZF20.net
>>780
冨田メモが威力を発揮する。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:17:04.12 ID:pEzSLpXg0.net
ばーか

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:17:54.49 ID:UbTnyUE20.net
ここに来て"秘書が勝手にやりました"は草
まあ、習近平に対しても、トップには正確な状況が伝えられてないんじゃないか説出す人はいるけど

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:20:37.55 ID:ewjDMdOk0.net
これを言っちゃオシマイヨw
クーデターあるでw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:21:19.04 ID:fR/3/ZF20.net
>>788
明治天皇のお歌を呼んだから?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:21:49.21 ID:RYLqgUpf0.net
ロシア負けた途端に中国が北方領土占領して、それを日本に高額で売り付けるとか出てきそうだな…
アイツらも金無さそうだし

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:22:22.20 ID:j/r4m3r30.net
>>819
情報上がんないのはそうでしょ
日本ですらそうだったもん
アベノミクスの内閣に関与してたリフレ派とか酷いよ
諸外国のこと全く調べもせずに自分に都合のいい(でも実は嘘)こと言ってたり
そういう人間しか回りに居なくなるのよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:23:30.73 ID:ewjDMdOk0.net
今ならプーをクーデターで逮捕してウクライナから全面撤退すれば、
まだロスケの立て直しは効く
ズルズルいったら戦犯ロシア解体するぞw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:25:20.74 ID:YjPU1pjb0.net
>>824
ちゃんと記事読めよ
弱腰なプーチンをせっついて早く戦争させろって言ってるぞ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:25:29.84 ID:xkuDVm8g0.net
>>816
枝葉のことだけど
ゲラシモフ参謀総長は前線訪問を察知され(某国からの情報提供と思われる)
砲撃されたが既に去った後で難を逃れた
残っていた少将らが戦死した
部下に戦車で轢かれて死亡したのは大損害を出した戦車部隊の大佐
だったと思う
いかにも大本営発表なのはともかく
らしい報道も虚実は不明だけどね

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:29:11.57 ID:j/r4m3r30.net
>>826
ベトナム戦争で米軍の下士官以上の1/5は味方に撃たれて殺されてるってどっかで見たけど
どうやって調べたかわからんけど誤射(という名の部下の報復)が多いのは米国ですら事実っぽいねー
ロシアならなおのことでしょう

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:30:04.65 ID:o0H+gN+n0.net
ロシアの国民性が好戦的で帝国主義的なんだから次のプーチンなんて幾らでも出て来るっちゅーの

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:30:13.15 ID:7R/eHZ+s0.net
>>827
住民が、ロシア兵は負傷した味方を撃ち殺しながら
逃げていったと証言があったからな
足手まといは容赦なく撃ち殺す

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:31:53.19 ID:+cd0+2PG0.net
>>827
映画「フルメタル・ジャケット」でも軍曹撃ち殺されてたっけ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:32:16.86 ID:JxaejAJu0.net
>>733
日本は平和ボケとかさんざん言われまくるそんな我が国でも稼働率はそれなりに維持できてるのに、ドイツの稼働率は伝説的な低さを叩き出してたからね
>>829
死人は薬もメシもいらんが、怪我人はどちらも必要になるからな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:33:23.62 ID:DbrnX4Q20.net
上手くいってたら俺が考えたって言ってそうw
プーチン閣下カッコ悪いぞ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:33:49.53 ID:R3MKPBy10.net
でも参謀本部の最高司令官はプーチンなんだろ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:34:56.77 ID:8uxx0LoG0.net
ウクライナが悪い

アメリカが悪い

西側諸国が悪い

ロシア軍部が悪い←今ココ

うくらいなって何だっけ?

ぜれんすきーって誰だっけ?

ろしあって誰だっけ?

ぷーちんて誰だっけ?


まだまだやね

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:35:06.65 ID:ABloE9DP0.net
>>827
米軍における拳銃の主な用途は護身用というしね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:35:41.45 ID:hl7Xew+/0.net
>>829
最近の画像出回ってるな
窪地に沢山投げ込まれてた。
後頭部撃たれてる遺体見えた。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:35:44.88 ID:jjo0pQF80.net
壺にしろ倉刂イ襾にしろ反社力ルトは政府に影響持たさせるなよ。


宗教課税早くしろよ🤤


https://i.imgur.com/Uq2VdBO.png
https://i.imgur.com/RQLMLkr.png

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:38:19.44 ID:e+zqa3eM0.net
負けたら処刑されるのに随分呑気だな😙

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:39:27.80 ID:w/cY13EX0.net
>>833
参謀本部のちゃんとした高級将校ってどんくらい残ってんのかね?

もう死んでるか、あるいは更迭されてるかのどっちか。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:41:19.34 ID:CqrECqOf0.net
プーチン。アカンっすよ!

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:41:47.16 ID:CqrECqOf0.net
プーチンは何処に逃げるんや?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:42:31.23 ID:mv49+yn60.net
そろそろクーデターが起きてもおかしくない気がするよ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:42:35.57 ID:+PRxpp8I0.net
>>839
個人として生き残っていたとしても、ここまで更迭やら粛清やらしまくってしまったら組織として立て直せなくなるだろうね

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:42:44.58 ID:SiVLjx290.net
>>839
学校の発表会だって
リーダーが代わったら足並み整えるのに
それなりに時間かかるのに
プーチンは現場舐め過ぎ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:43:02.35 ID:UsIF8OD50.net
これが左翼の目指す道

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:43:40.10 ID:O6+SSJ/A0.net
プーチン恥ずかしくないのかな?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:44:19.03 ID:J1n8omPu0.net
>>810
元々小物だよ
卑怯な手でのし上がっただけの奸物

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:45:40.58 ID:j/r4m3r30.net
>>845
安倍政権の国家社会主義がまさにそうだね
中央から色んな組織に息のかかった人間を送り込んで組織の腐敗が進行

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:45:55.09 ID:1cVfFafN0.net
>>816
同じく枝葉だけど、プーチンは中佐止まりだよね

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:47:15.00 ID:+PRxpp8I0.net
>>841
仮に逃げるとしたら地上の楽園じゃね?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:47:35.49 ID:YjPU1pjb0.net
>>848
安倍と高市の理想はロシアだから仕方ない

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:48:08.81 ID:2E4WTLSA0.net
>>828
なんでロシア兵士は豆腐メンタルなんだよwww

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:48:50.06 ID:hl7Xew+/0.net
中露というけど、
中身は全然違う。
産業政策も科学技術振興策も中国は的確、合理的。
プーチンはそういうもの育てる気なし。育った企業は
経営者追い出して仲間に与える。成果物を手っ取り早く奪う。
実にサイコパス的な行動。
まあ中国も各国からいろいろ盗んでるけど。

ロシアはジリ貧。プーチンが暴発しなくても。
中国のほうが脅威。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:49:14.89 ID:SiVLjx290.net
>>852
脳筋てメンタル豆腐なもんだよ
動物と一緒

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:50:17.08 ID:j/r4m3r30.net
>>850
逃げることがあるなら西側ヨーロッパのどっかじゃないかねー
彼は娘さんいるからまだ安心なのよね

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:50:43.08 ID:M0zVHWkl0.net
ついに現実に気づいたか

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:50:54.75 ID:vtnO7wBp0.net
貧すれば鈍する

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:51:25.93 ID:M0zVHWkl0.net
>>841
カディロフのとこしか無いだろ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:51:29.50 ID:yjR0du1Z0.net
ぷーさんチタタプチタタプチタタプチタタプ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:51:37.19 ID:vtnO7wBp0.net
失敗を自白しているw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:52:06.46 ID:+PRxpp8I0.net
>>853
良くも悪くも中国はある程度商売的というか、経済的な利益を考えた視点で物事運ぶところがあるよね
なにせ、一路一帯政策もそういう視点がないと構築できない戦略だもの
まぁでも財閥というか、軍閥が割拠してる点は中国にも同様の不安点があるとも言える
ロシアはそれ以前の段階で、そもそもからして旧ソ連の残滓が色濃く残りすぎてる
そらぁ負けるよねっていうね

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:52:18.43 ID:Lhfu+Vnv0.net
>>1
うわー、フセインコースだああああああああああ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:52:51.29 ID:Lhfu+Vnv0.net
>>1
共産党ってマジゴミ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:53:07.20 ID:j/r4m3r30.net
>>853
そう
結局はずっと続く経済戦争があって武力の衝突になる
中国は色々あれど経済戦争でかなり優位に立ち回ってる
少なくとも日本はやられっぱなし
ロシアが経済戦争で負けてもこうなったように日本もとにかく経済戦争に勝たなきゃいかん
武力は重要じゃないとは言わんがそれは経済戦で立ち回れた上での話

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:53:52.13 ID:EFeEDt110.net
>>28
日本の場合、最初っからなすり付けはないからな。負けたら平社員の責任。勝ったらトップの英断。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:54:42.99 ID:vtnO7wBp0.net
中国もロシアに協力すると言いつつ
実際はろくな兵器を渡さず
ジリピン回避

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:54:48.34 ID:EFeEDt110.net
>>41
そそ。そもそものマイルストーン設定を間違ってたら作戦もクソもないんだわ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:55:28.37 ID:CqrECqOf0.net
>>852
そりゃ食糧 エネルギー その他資源
これを管理するだけで食べて行ける。
そんな国にいたら、バカバカしくて最前線なんて行きたくないんじゃないか?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:55:45.80 ID:2ZQTUe3X0.net
>>866
ロシア批判を棄権しただけで、協力するとまでは言ってない

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:56:22.13 ID:vwtdVDo30.net
>>862
プーチン インキン 大作戦

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:57:28.13 ID:DVkh0H160.net
ボケてんのかこのハゲ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:58:47.82 ID:RzARLu9z0.net
見逃してやるから戦争止めようぜ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:59:01.28 ID:EFeEDt110.net
>>150
日本の政治家をだろ?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:59:45.87 ID:j/r4m3r30.net
>>865
アベノミクス経済戦の象徴が東芝とジャパンディスプレイ
酷い不正会計したのに政権と近かったから経営陣は裁判にすらかけられなかった

ジャパンディスプレイの方は不正会計バラした金庫番に罪なすりつけて終わり
その金庫番が横領もしてたしホテルで不正公表直後に“自殺”したからなんだけど
ほんとどこのソ連だって思いながらニュース読んでたな
五輪の収賄が捕まりだして日本も変われるといいが

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:59:49.72 ID:zRQQaRvR0.net
>>867
ロシアは壮大なデスマーチをやってるんだね

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:00:05.99 ID:+PRxpp8I0.net
>>852
情報統制の結果だよ
本当に戦地に行くまで、ロシアは強い、一方的に勝てると思い込まされてるし、世界はロシアを歓迎しているとも思ってる
だけど、戦地に行くと待ってるのは地獄というのも生ぬるい地獄よ、そりゃあメンタル崩壊するわな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:00:12.98 ID:SiVLjx290.net
>>868
自分は最前線に行きたくないけど
巨大帝国には返り咲きたい
アメリカやヨーロッパがどこか見下してる気がするムカつく
ホントの自分達は偉大なる帝政ロシア

てのが蛮族露助

878 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わーたーしーは悪くない潔白だー
わーたーしーは指示してない潔白だー

879 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>740
2022ドンバスの真実

880 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアでも統帥権は独立してるんや

881 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
だったら戦争止めさせろよ。ハゲ

882 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こいつ捕まえたらまず舌切り落とさないとな

883 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>877
プーチンのロシア思想を作った人の話読んだけどきっついよ
まずロシアはロシアだから無垢で唯一の世界の希望
世界は全て腐敗して堕落している、世界唯一の希望のロシア以外は
ナチスの暗黒から世界も救った
(だからユダヤ人だろうがロシアに逆らうものはナチスにつながってる)
それゆえにロシアは腐敗した世界から必ず攻められる
そこにメシアが現れてロシアを率いる

そんな感じの思想

884 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>833
参謀本部のちゃんとした高級将校ってどんくらい残ってんのかね?

もう死んでるか、あるいは更迭されてるかのどっちか。

885 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンとプーチン複合体との間にヒビが入り始めてる。もう個人でどうこう選択できる状況ではなくなった。

886 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>41
プーチン「目標はとりまヨーロッパの征服で」

887 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>883
…オウム真理教の焼き直しというか、カルトの末法思想そのものじゃん…
ひょっとしてロシアという国家のトップ層そのものがカルト的思想に汚染されたんかね

888 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>883
その名は文鮮明!

どっちが幸せなんかな
彼らにとって

889 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>884
あれだけ首切ったら残りろくなのいないと思うわ
一週間も持たないやついただろ

890 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>497
勝つのが難しくなると議論と対立が
激化して、損失の少ない撤退を選び易い。

戦争を終わらせられない状況というのが、
国家の戦略にとって決定的な敗北の証かと

891 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>885
w

892 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンもはや逃亡準備か

893 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
上に立つものが絶対に言ってはいけないお言葉頂きました!

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:13:53.32 ID:h1biXjGv0.net
>>866
ロシア信者の脳内ではロシア批判を抑えただけで「ロシアの味方」認定だからな。
ウクライナの味方は「実際に軍事支援を行った国」でカウントしてそれで
「世界の圧倒的多数はロシアの味方」と妄想している。
どう贔屓目に見てもロシアに軍事支援していると言える国は片手の指で数えられる
程度しかないんだがw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:14:12.05 ID:SiVLjx290.net
>>883
ひいい

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:14:50.43 ID:hl7Xew+/0.net
>>889
貧乏くじだよね。引退して畑耕して暮らしたほうが絶対いい。
引き受ける人は凄いと思う。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:14:55.45 ID:TrgkyxeJ0.net
こんなカスがトップw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:15:04.19 ID://WF56EZ0.net
軍部の不満爆発
軍事クーデターくる~

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:16:13.41 ID:2E4WTLSA0.net
>>868
食べていけるだけで満足www
どこが好戦的で帝国主義なんだろうか笑

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:16:46.47 ID:zDA1Wwco0.net
>>896
ロシアで畑耕しても年収100万にもなんぞ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:17:21.03 ID:aeGMLLla0.net
今頃、軍の地下施設に上官集めて、畜生めー!とか、おっぱいぷるーんぷるん!とか言ってそうだな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:17:29.54 ID:j/r4m3r30.net
>>887
ユダヤ以来の一神教の焼き直しだからねー
あれも虐げられた民族が自分達だけは選ばれた民として心の支えにしたもんだし
その思想家宗教家のイリインって人も第二次世界大戦の地獄、更にはスターリンの弾圧でソ連追われてそれでもロシアを愛して、そっから生まれた話らしい

結局はソ連の共産党が革命と称してやらかした地獄が、そして一神教の終末思想がこの状況にも繋がってると日本人には見える
西洋人が書いたイリインの本では一神教の終末思想に関しての記述はないけどね

地獄に終わりはないね

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:17:40.24 ID:Q0jgUsz30.net
これはダサい
これからは私が指揮をするって話ならわかるけど

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:17:43.09 ID:ydOBYh9M0.net
動き出したか

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:18:13.85 ID:2ZQTUe3X0.net
>>900
軍隊はいって戦ってもそれより実入りがいいとは限らんし、貰う前に死んだら年収ゼロ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:18:32.42 ID:NWa4iwwr0.net
>>887
愛国思想の多くはその時代の政治情勢から
支配強化のために即成されているから、
性質的にはカルト宗教と大差ないかも。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:18:42.11 ID:K3GHEQy10.net
ダサいし無能w

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:20:26.52 ID:+PRxpp8I0.net
>>902
なるほど、たしかに歴史的視点で見るとありうる話だわな
ベースにユダヤ教やキリスト教の系譜があると、たしかにどうにもならなくなったときに救いの手を伸ばしてくれる救世主の考え方が根底に根付いていてもおかしくないのか…
いや、面白い話をありがとう

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:20:31.06 ID:OKQoTjqI0.net
今も昔も兵士の士気は大事。その意味でも未来のお話しなるけど前線で指揮をするラインハルトの軍は強かった

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:20:41.97 ID:tuCBnD8t0.net
>>894
あれだけ持ち上げてたインドにプーチンが会談待たされた挙句叱られてるのホントウケるわ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:22:26.22 ID:VmRyLNGE0.net
ゼレンスキー「兵士の諸君ありがとう、この国の誇りだ」
プーチン「俺のせいじゃないもん!」

ここまで差がでるとは思わなかった

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:23:09.94 ID:7qDTyiAmO.net
凄いねぇ
トップがこれでは謀反待ったなしでしょ!

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:23:49.31 ID:hl7Xew+/0.net
>>900
畑付き小屋(別荘)の広さじゃ売る分なんかほとんど無さそうだな。
ご近所と物々交換する程度か。
でも思索や交流は可能。
幸せじゃないか?
英国だとガーデニング、米国は農場とか牧場?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:23:52.72 ID:zDA1Wwco0.net
>>905
将校はさすがに百姓よりまし
百姓は生活できないから兵卒でウクライナ送り
逃げ場のある社会じゃないんだよ
落伍したら徹底的にくいものにされる弱肉強食社会、福祉とか存在しない

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:24:01.06 ID:KfqBnvMZ0.net
東の国の宗男にあおり、そそのかされた

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:24:33.03 ID:zDA1Wwco0.net
>>913
お前将来田舎暮らしとか考えるなよw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:25:29.67 ID:+yBXv4uB0.net
これは恥ずかしい

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:25:40.30 ID:OKQoTjqI0.net
ゴルビーも草葉の陰で泣いてるぞ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:26:17.03 ID:5s6hzA6N0.net
安倍かよ。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:26:47.10 ID:j/r4m3r30.net
>>908
プーチンとイリインの本はググれば色々出てるよ
書いたのは自分の解釈なんで色んな人の見解見てみてください
プーチン自身がどれだけ信じてるかは我々にはわからんけど、その救世主思想みたいのをプーチンが利用してきたのは間違いない

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:27:24.83 ID:+PRxpp8I0.net
>>906
正直な話、今のロシアのトップの考え方は愛国精神による動きとはちょっと違うように見えてるのよね
どちらかというと、自分以外はすべて敵、もしくは支配されるべき存在という排外主義で、しかもそれが個々人レベルまで浸透してるというふうに見える
なので自分自身が好き、愛しているというよりも、相手を無力化しなきゃ自分が死ぬという強迫観念で動いてるんじゃないかと

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:28:12.38 ID:hl7Xew+/0.net
ゲラシモフ更迭説あったが、先日姿現した。
後任いないのかもw

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:28:35.53 ID:zDA1Wwco0.net
>>921
ただのマフィアなんだよな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:30:20.99 ID:+PRxpp8I0.net
>>920
ちょっと探して見るわ、調べてみたらイワン・イリインって人なんだね
なんか論文とかも出てるみたいだし、そっちから孫引きもしてみるわ
面白い話をありがとうね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:33:11.72 ID:asACg4hu0.net
>>776
なんだこの胡散臭い奴は
どっかのプロパガンダ要員か?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:33:30.98 ID:4Yt6+1DP0.net
それでいいから撤退あくしろよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:35:50.68 ID:pN49i79S0.net
わーたしーは悪くないーけーっぱーくーだー

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:36:48.30 ID:O49aJP/l0.net
内ゲバ、はっじまっるよ~

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:37:08.61 ID:hl7Xew+/0.net
高級将校の退役後ということで思い出した。

悪名高いイーゴリ・ギルキンはモスクワの集合住宅に住んで、
いまもウロウロしてる。先月半ば、ヘルソンにも出没したらしい。
あいつは晴耕雨読みたいな生活は無理なんだな。
血が騒いでしょうがないんだろう。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:37:29.40 ID:mrS55EJn0.net
ジューコフを復活させないと

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:38:33.25 ID:BSNaIBU30.net
カッコ悪いチビ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:39:01.66 ID:hvLNkG1R0.net
プーチンよとりまま核落とすときは広島みたいに広い公園にした方がいい

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:39:34.50 ID:Cw4Rmxn20.net
話し合いで解決しないとは
暗殺はテロだからテロで戦争終結とかあってはならない!

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:43:24.95 ID:VlC6fBr40.net
プーチンより上の人間がいるってこと?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:43:35.29 ID:asACg4hu0.net
しかし男はほんと戦争が好きだね
ツイッターもここもみんなウッキウキで楽しそう

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:46:39.09 ID:HYbe7AFc0.net
>>901
ヒトラーみたいに地下壕みたいな所に籠っているだろうな
アメリカがイラン領内でイランの軍最高司令官を爆殺したように
気が変わっていつ空爆殺されるかと怯えがあるはず

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:47:21.96 ID:hbUz5tgS0.net
中国もロシアを見放すんだろ?
ロシアの暴発が心配だな。。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:50:59.10 ID:c1BOXSHQ0.net
あー、軍部の暴走で核が撃たれてしまったーとか言いたいんやろ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:52:05.86 ID:LVHnZjVg0.net
そりゃ現場のことは丸投げだろうからな。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:52:07.34 ID:LFugNbxj0.net
戦争始めた張本人の台詞とは思えん

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:52:39.88 ID:bd7dzCN20.net
物量で力押しが戦術の軍隊が
そのアドバンテージを失くせば敗走は必至

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:52:41.05 ID:7bsscLEy0.net
負け始めるとこれだよ卑怯者

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:53:09.99 ID:ob3Y9Pus0.net
同じ未来の人かよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:55:00.60 ID:HYbe7AFc0.net
>>935
空想世界でやるぶんは本能に任せて心地よいのだろう
あの連中は知らんが先進国人は動物ではない
現実にあの規模の戦争やるのは攻めるも守るもそれだけで負け組

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:55:14.45 ID:9JqyX8jg0.net
>>932
ん?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:56:03.86 ID:9JKcPgYq0.net
>>898
実は軍部主導で動いた紛争だったらどうするよ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:58:44.76 ID:3qjZ39yB0.net
さすが安倍さんと同じ未来をみる男w

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:58:54.60 ID:ob3Y9Pus0.net
だって軍部がやれって言うから

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:59:34.33 ID:0bUAw74f0.net
そろそろ暗殺あるなこれ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:59:51.81 ID:fkFpQrTS0.net
これもう安倍晋三だろ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:00:01.96 ID:wdFKovrz0.net
>>117
もちろん

今のロシアの戦力なら、中国はあっさり叩きのめせる

ウクライナを助ける為という大義名分があり、日欧米も口で反対する以上のことはできない。まさかロシアに武器提供もできんしなw

世界を救うのはアメリカではなく、中国と拍手喝采

台湾よりもはるかに楽で多くの領土もとれるw

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:00:49.90 ID:T7vAgagU0.net
なんか大日本帝国の末期に似てきたなw

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:08:05.35 ID:L5Kui0vd0.net
>>1
さすが暗殺しか能が無いやつやな
スクラップ係でもやってろw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:08:11.33 ID:shmQdLVI0.net
そろそろクーデター起こるかな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:08:36.01 ID:AAAZ3abn0.net
プー閣下:日出る国はほんとうはロシア

この辺りからなんか特殊な思想をもってそう

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:10:57.48 ID:CJ+exmK50.net
敗北の責任とらされて粛清されるくらいなら生き延びるためにクーデターだよね

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:12:07.40 ID:6luL16Li0.net
>>955
やっぱり脳に奇形があるのかな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:15:06.38 ID:9K3GaFzR0.net
>>1
軍がやる気なくすやつ。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:18:50.64 ID:9K3GaFzR0.net
>>32
今なら誰もロシアに味方しないし、ノボシビルスクくらいまでなら取ってもええやろ。
日本とアメリカにはアリューシャンと樺太やればいいし。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:20:39.59 ID:5rIlqwdc0.net
これマジなら士気酷いことなるんじゃ…

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:23:43.75 ID:Gm2vzgyv0.net
>>957
日本侵略の意思表示では?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:23:53.80 ID:Fe1fSX8Q0.net
責任転売かw逃げんなプーチン

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:25:22.01 ID:X+HhW4wO0.net
>>594
結果論だけど、脅しで終らせておけばNATO自体のウクライナ加盟不支持や、
不介入言ってた米国の場当たり方針、英や旧東欧の対露強硬派と独仏辺りの融和派の対立とかで
NATOの機能不全が顕在化、下手したら瓦解してたのにな。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:25:27.27 ID:EvcClhMJ0.net
ダッサwwwww
しね

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:25:35.40 ID:LfxP3kJz0.net
糞ダサいよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:25:54.64 ID:bcdwZH3j0.net
参謀本部 何でやねん!

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:27:49.37 ID:mrS55EJn0.net
>>959
核報復されるよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:31:59.05 ID:X+HhW4wO0.net
>>757
確かにドニエプル川西岸のへルソンとかからは引いて占領地の防衛にシフトし出したら
ロシア本土と国境から繋がってるだけに、手間は掛かるが補給を細分化して被害を抑えたりの対策でウクライナの奪還もスムーズには行かないと思うけど、
問題はロシア自体が未だに戦線縮小する気が無いからなあ。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:34:00.80 ID:AAAZ3abn0.net
>>963
その通りです
脅しで終わらせていたら超一流の知恵者だった(孔明よりすごいと思うぞ)

それどころか、ドイツあたりは石炭発電と原発もやめ、クリーンエネルギーとロシアの天然ガスで、エネルギー安保が骨抜きになってた可能性がある

さらに、中国とロシアとドイツをつなげる可能性すらあった

でも、攻めたために全てがおじゃんになってしまった

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:35:03.63 ID:Xdd/WuRv0.net
>>958
全ての責任は私にある
ロシアは必ず勝つ
みたいに言わなきゃな
この男に勝たせてやりたいと思われな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:36:49.16 ID:Gm2vzgyv0.net
そこ縁結びの神社じゃん

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:38:29.71 ID:eg7Rf2TY0.net
軍が勝手に忖度した

どっかの国みたいだなw

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:40:38.41 ID:w/cY13EX0.net
>>972
次は
プーチン「俺は派兵に反対したが、軍が勝手に戦争をおっ始めた」とか言い出しそうw

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:46:08.75 ID:KAFluwsH0.net
参謀本部の粛清来るねこれは

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:49:28.40 ID:bcdwZH3j0.net
>>974
前振りだね

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:53:25.09 ID:MlmBsltE0.net
クーデター起こされるぞw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:56:02.89 ID:AAAZ3abn0.net
クーデターというのかわからんけど
なんか各共和国がうちはいいですわと離れていきそうw

気づいてみるとモスクワという都市だけがプーチンに従っていたり

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:57:24.85 ID:hl7Xew+/0.net
プーチンロシアを見てるだけで大事なことが全部学べる気がする。
現代最高の反面教師だ。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:58:38.31 ID:91vPqiRQ0.net
これロシア勝ち確定の記事だな
アホウクライナがバカだからホルホルしてるがw w w

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:59:24.10 ID:91vPqiRQ0.net
これ一見ロシア下げの記事のようで

>ラムザン・カディロフ首長がSNSへの投稿で
>「戦い方をすぐに見直さなければ、失敗を犯した国防省や軍参謀本部の指導層と談判する」
>と激烈な批判を展開したことが注目を集めた。

か、ら、の

>カディロフ氏はその後、地域ごとに「志願兵」を集め、計約8万5000人を追加派兵すると提唱し、

つまり、最初ロシアが負けたと思ってたんだがプーチンに直接会って話しを聞いて
ロシアの勝利を確信したって内容なんだよなこれw



みなさん


トロ臭い負け猿はもの凄いウソつき野郎なんで気をつけてねw


もうロシアの勝利はほぼ確定みたいだぞw w
  



 

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:02:02.41 ID:HTKqYWsu0.net
こんな糞チビハゲに付いていけんわな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:03:21.34 ID:/LdaCsKf0.net
作戦術を体系化したソ連軍の後継組織がこの有り様。
作戦の最小単位が小さすぎたな。部隊連携も兵科連携も全く取れていない。元より制服上位組は全くやる気ないしな。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:06:46.41 ID:+cd0+2PG0.net
プーチン始め仲良かった情報機関出身者は全殺しだろうな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:07:34.86 ID:CGrWAira0.net
全て弟子がやったことと言い放った麻原と何が違うのか

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:14:53.88 ID:o0H+gN+n0.net
こいつらの現状ってどんな感じ?

https://youtube.com/user/tresnjica82

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:16:07.03 ID:6luL16Li0.net
牟多口かよ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:17:08.77 ID:p7lPsr4t0.net
手柄は自分のもの、失敗は部下のせい

典型的なダメ上司で草

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:21:03.98 ID:qYgspTOG0.net
敗戦が近いのか

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:21:42.47 ID:6luL16Li0.net
安倍さんは誠意を持って接すれば相手は必ずわかってくれると言って北方領土を取られた

990 ::2022/09/18(日) 20:25:05.12 ID:Iw2hhu2w0.net
人事を配置した責任はある

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:26:29.87 ID:jX/XLalU0.net
ロシア国民はこれじゃ騙されないだろ
プーチンを下ろして、再侵攻

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:29:58.11 ID:rExENebi0.net
処刑だな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:32:57.87 ID:NWa4iwwr0.net
>>980
ウクライナ正規19万準10万&民兵4000万に
ロシア軍28万を逐次投入して溶かしたのに

掛け声+8万5千で勝利宣言とはもはや狂気

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:34:58.86 ID:E+92Vcx10.net
プーチン逃げたな
10月までに終戦か

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:37:53.17 ID:1+0+fvOx0.net
>>967
オンボロ露助の核とかうまく作動しないんじゃねーのwwwwwwwwwwwwwww

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:38:22.37 ID:2d6uoHiZ0.net
ロシアの一番長い日

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:39:11.80 ID:2d6uoHiZ0.net
>>981
ロシア白人の168cmは日本人の158cmくらいか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:41:04.13 ID:4Ysdw04h0.net
>>993

バカw

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:41:16.65 ID:4Ysdw04h0.net
これ一見ロシア下げの記事のようで

>ラムザン・カディロフ首長がSNSへの投稿で
>「戦い方をすぐに見直さなければ、失敗を犯した国防省や軍参謀本部の指導層と談判する」
>と激烈な批判を展開したことが注目を集めた。

か、ら、の

>カディロフ氏はその後、地域ごとに「志願兵」を集め、計約8万5000人を追加派兵すると提唱し、

つまり、最初ロシアが負けたと思ってたんだがプーチンに直接会って話しを聞いて
ロシアの勝利を確信したって内容なんだよなこれw



みなさん


トロ臭い負け猿はもの凄いウソつき野郎なんで気をつけてねw


もうロシアの勝利はほぼ確定みたいだぞw w
    



 

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:41:40.39 ID:o0H+gN+n0.net
プーチン終わり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200