2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

再燃!バイク人気、世代を超えて 1~6月小型新車販売32%増 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:[ここ壊れてます] .net
 バイク人気が世代を問わず高まっている。新型コロナウイルスの感染拡大以降、密を避けられる移動手段やレジャーとして再注目され、埼玉県内でも二輪免許を取得する人が増加。販売店では人気車種の品薄が続いている。【成澤隼人】

埼玉の免許取得、21年倍増
 二輪免許の取得者数は近年、全国的に増加に転じている。県内では2019年が1万7226人、20年は1万7899人、21年は2万896人と増えた。

 バイク市場も売り上げが回復に向かっている。全国軽自動車協会連合会の調べでは、22年1~6月の小型二輪車(251㏄以上)の国内新車販売台数は、前年同期比32%増の5万1035台。上半期の販売台数が5万台を超えるのは1999年以来23年ぶりだ。

 さいたま市のバイクショップ「サイクルロードイトー」では、コロナ感染拡大以降、1~2割ほど売り上げが増加した。中高年になって再び乗り始めたリターンライダーに加え、免許を取りたての若い世代も多く来店。250㏄バイクを中心に売れ行きは好調だが、メーカーの供給が追いつかず、車種によっては1年以上の納車待ちが生じているという。


 埼玉オートバイ事業協同組合の理事長を務める、同社の岡田隆幸副社長は「オートバイの魅力が幅広い世代に見直されていることはうれしい。若者だけでなく、50~60代になって新たに免許を取る人も増えている。主催する走行会を通じて、安全な運転技術も広く伝えていきたい」と話した。

相次ぐ事故「安全運転や防具を」
 バイク人気の一方、死傷事故も相次いでいる。県警の集計では22年1~8月、バイク乗車中に12人が死亡し、238人が大けがをした。秋の行楽シーズン到来を前に、県警は「胸部や腹部を守るプロテクターを着用し、安全運転を心掛けてほしい」と呼びかけている。


 県警交通総務課によると、県内では過去5年、バイク事故で計148人が亡くなった。年代別では、16~24歳の若者(40人)や40代(31人)が目立つ。事故形態では、交差点などでの出合い頭の衝突や、右折時に直進車とぶつかる「右直事故」などが多かった。

 また、死者の半数近くは胸部や腹部に致命傷を負っていたが、プロテクターを着けていた人は12人(約8%)にとどまった。

 県警は人気ユーチューバーを招いた啓発イベントを開催したり、体験型の安全運転講習会「グッドライダーミーティング」を定期的に開催したりするなどし、安全運転や防具の着用を促している。

毎日新聞 2022/9/18 10:30(最終更新 9/18 10:30) 1019文字
https://mainichi.jp/articles/20220918/k00/00m/100/023000c

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:00:38.62 ID:MTTz+tZf0.net
バイクなんて車も持てない貧乏人の乗り物だろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:00:42.94 ID:yT4Luv/q0.net
最近のバイク乗りすごくマナーいいので驚くわ
信号でも車の後ろで止まってるやつ多いし、無茶な追い抜きとかスピード出すやつとかあまりおらん
なんか自分がちょっと恥ずかしくなる

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:00:46.24 ID:w5j6g6wv0.net
なにが原因でバイク人気なってんだろ?
今どき暴走族漫画なんてないだろ?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:00:55.69 ID:JypWxQpk0.net
カブのガソリンタンク容量マシマシバージョンがあれば助かる

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:00:57.56 ID:pNLT92YL0.net
セロー再販して

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:01:24.15 ID:x4UgKBhu0.net
>>296
1Lのバイクなんて軽よりちょっと排気量が多いだけやろ そんなん速いわけないやろバイカス

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:01:25.89 ID:xj0h2UQS0.net
>>294
この>>1の記事は251cc以上の話だけどな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:01:26.05 ID:zWajRD4W0.net
>>280
コイツの社会逆恨みの氷河期世代感w

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:01:27.54 ID:jtJXDEjG0.net
>>301
おれの姉貴とおんなじこと言ってるバカが居るとは驚いた

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:01:30.42 ID:cfWfzjsq0.net
>>300
ああ、何人も大切な人を
危険な二輪に奪われたよ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:01:35.54 ID:zfAqKjpQ0.net
若い頃はNSRやVFRといったレーサータイプのバイクばっかり乗ってたけど、50代の今は体力や反射神経が衰えてるのを自覚しているから、もう一度乗ってみたいけど原付バイクで我慢しているわ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:01:46.89 ID:MTTz+tZf0.net
>>2411週間て小型の話?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:01:47.30 ID:8eutxbba0.net
>>303
強いて言うなら東京リベンジャーズ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:01:57.81 ID:oneTzNGs0.net
>>310
早く病院行ってこいよw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:01:59.48 ID:bmEZ4EnR0.net
>>271
数年前にカブに乗りたくて小型AT取ったけど、すぐに中型MT取り直した。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:02:14.46 ID:Xe7sdkJh0.net
>>138
だから、車買えないからバイクじゃないの。バイクも車も持ってるの。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:02:16.71 ID:8sWLigAX0.net
ギア付きバイクなんかブームじゃないよ
スクーターがブームなの
しかも小型のスクーター

あんなメンテナンスが面倒なギア付きバイクとかブームになるわけないwww

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:02:21.96 ID:BIGl58gZ0.net
>>294
いや、パパ活は単に日本女性のモラルの低さだろ
1980年代あたりですらデートクラブとかあったし
伝統的に下が緩い(東南アジアマインド)

アンチ自民党の俺にすら苦言を呈されるほど
君ら5ちゃんねらは世間ズレしているわ
はっきり言って若者世代とか普通にそこそこの企業の正社員になっているので
金にはまったく困ってないよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:02:41.01 ID:zhCCioqJ0.net
車乗れない貧乏人w

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:02:54.19 ID:qsg8e1PV0.net
よく高級バイクの集団見るけど全員爺だぞ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:02:54.28 ID:nKYxvyn30.net
最近の若者は旧車風バイクに半ヘルでラフに乗りこなす人が増えてきたイメージ
スポーツタイプやオフ車はヘルメット外すとゴマ塩頭の高齢ライダーが多い

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:02:54.24 ID:otYY7+Lq0.net
>>298
正社員=給与増大

ではないぞw
今の時代は手取り12万円でも正社員でカウントしてるんだから
収入でみてみろ
全く増えてないし、そこに物価高と増税や保険料アップが追い打ちかけるんだから
若い世代が車乗れるわけないじゃん

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:02:57.48 ID:cfWfzjsq0.net
二輪のりは
統一教会信者と同じで

周囲がやめてくれと言ってもきかず
死んでいく

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:03:09.01 ID:QyuXz9q/0.net
>>306
リミッターなければ350km/h以上出るのばかりだけど?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:03:30.85 ID:KsxstnUK0.net
最近は大型バイクよりクルマの方が燃費いい

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:03:32.10 ID:cfWfzjsq0.net
二輪という
邪悪な宗教

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:03:41.09 ID:3hvAt/VC0.net
小型=125だと思ってるアホなのかw
ヤレヤレ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:03:42.74 ID:CfMEhNPF0.net
>>302
ツーリングと思しきライダーはマナー良いんだけどな
通勤時間帯の原付二種は無法過ぎてヤバい
昭和の交通戦争時代より酷い走り方してる

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:03:49.70 ID:TX93uE0X0.net
9月上旬に大型二輪取るために教習所入所したら実技予約取れるの10月末からだった位には人気してる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:03:57.49 ID:yMzJ8XAE0.net
みんな金ないから維持費高い車じゃなくバイクしか買えないだけだよなこれ、人気とはまた違う
会社の同僚も駐車場と保険の毎月2万がきつくて車売ってバイクになってた

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:04:04.16 ID:z+jFAZOP0.net
バイクも車も持ってるやつって大体はバイクのらなくなるよな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:04:09.41 ID:jtJXDEjG0.net
四輪の他にバイクも乗ってるやつのほうが多いに決まってるだろ。
なんで車買えないやつがバイク買う前提なんだよ。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:04:12.46 ID:wnZAlBqu0.net
煩くなければ別にいいんだけどね

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:04:16.69 ID:a4dlti+B0.net
その分事故も増えますね

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:04:23.26 ID:fFP3tvjl0.net
>>9
カワサキオヤジくせーよな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:04:23.81 ID:jLUXuv7X0.net
>>291
それクラスだと特に工夫もなく飛ばしても200km/h以上は簡単にでると思う。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:04:26.32 ID:BIGl58gZ0.net
>>322
上場しているような地方スーパーでも
高卒で正社員になれるのが今の若者世代
5ちゃんとかの世相評論家はマジで社会との接点がない人間が多いね

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:04:29.92 ID:w7+NI/Et0.net
まあバイク流行れば死者は増えるわな
危ないもん
路上でクソオバチャンに出会ったら人生終わり

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:04:31.86 ID:xj0h2UQS0.net
>>310
すまんが全然詳しくないな

マジレスすると
大切な人が電車で死んだら電車禁止って言うのか?
大切な人が食中毒で死んだら食べ物禁止って言うのか?
違うのは分かるよな
そこをよく考えろよ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:04:40.27 ID:opphQbHP0.net
>>291

車種によるけどメガスポーツとかレーサーレプリカとかならフェラーリランボルと変わんないじゃ無いかな。300km/hでリミッターかかるけど。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:04:48.72 ID:zqbQ7oJN0.net
車買えない貧困化じゃねこれ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:04:51.38 ID:oneTzNGs0.net
>>303
コロナで密回避できるアウトドアブームきた派生で流行った
少なくともドラマや漫画とかの影響ではない
強いて言うならYouTuber

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:04:57.01 ID:SIFq9qyI0.net
珍走も増えてるけどな
夜中の住宅街に爆音響いてる

珍走死ね

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:05:04.08 ID:aI3fQpdI0.net
世間でゴミ扱いされてるヤニカスより更にゴミなのがバイカス
ヤニカスは臭いだけで済むがバイカスは臭い上にうるさくてコバエみたいに邪魔
バイカスはまさに害虫そのもの

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:05:13.48 ID:UbZyK2uu0.net
>>302
全くだな。
このスレでバイク批判で騒いでるやつも、横断歩道で歩行者待ってても絶対止まらないくせに、一部のバイク乗りのマナー違反ばかりあげつらってる。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:05:26.46 ID:cfWfzjsq0.net
>>314
コケて病院行くのはお前だよ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:05:27.59 ID:otYY7+Lq0.net
>>318
比率で見てみろバーカ
若い女性は激減してるのに30%以上も身体売ってる時代だぞ

昔の売春は遊び金欲しさ
今の売春は生きる為の生活費や学費

目的が全然違うだろ
老人は自分たちのわがままで若い世代が貧困化してるの認めたくないだけじゃんか

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:05:31.18 ID:xj0h2UQS0.net
>>327
そのあたりの区分は法律で違っててややこしいんだよ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:05:36.14 ID:CfTnOs1+0.net
>>274
そんなの会話通じないじゃん
返信して損した
他の人にも迷惑かけないで

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:05:40.89 ID:BIGl58gZ0.net
>>330
君は働いていないエアプだろ
まともな社会人がバイクを足にするわけないだろ
事故の確率が車とは比較にならないほど高いんだし

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:05:49.30 ID:6LnTVWk00.net
>>182
これが本物の知恵遅れかあ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:05:49.62 ID:yaLMno0t0.net
>>285
バイクは自爆して大怪我が死んだりして自動的に免許返納になるってことでは?
自動車は90歳でも100歳でも急発進は可能

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:06:05.66 ID:otYY7+Lq0.net
>>337
給与が増えてる統計データ出してね
逃げるなよ?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:06:07.87 ID:zfAqKjpQ0.net
>>306
20年以上前にCBR1100XXってバイクに乗ったけど、最高速が約300km/hで加速でもGT-Rを軽くちぎれる位クソ速かったわ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:06:27.08 ID:cfWfzjsq0.net
>>349
二輪死亡事故にも税金が使われる
二輪も迷惑かけまくりだが

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:06:41.68 ID:L1ozmQif0.net
>>1
維持費やガソリン高騰貧しくなったんだろう。日本人が

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:06:45.36 ID:15tnQnvW0.net
3年前に中古で170万で買ったハーレーが同じ年式と走行距離で
240万まで行ってるんでびっくりした

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:06:47.50 ID:jLUXuv7X0.net
あ、ハーレーとかは別。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:07:13.21 ID:fecetK9N0.net
>>274
四輪もスポーツカーとか無駄に道路スペースを無駄にしてるミニバンは非合法化すべきだな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:07:15.36 ID:DE31xe6+0.net
トップガンなんて観ちゃうとやっぱバイクってカッコいいよな
でもオレはトムクルーズじゃないから無理はせんとこ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:07:22.96 ID:g933gkKa0.net
バイカスは低知能 学歴も中卒か高卒

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:07:28.12 ID:SLfLgOmd0.net
>>306
釣れますか?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:07:37.34 ID:Y8jrkbWw0.net
自転車はちょっと減ったかな。バイクに移転してるのかな。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:07:39.55 ID:xHPNby+80.net
https://i.imgur.com/z2Np5Qa.gif

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:07:44.91 ID:BIGl58gZ0.net
>>347
君は本当社会との接点がないし
昭和や平成の日本のことも知らない人間っぽいな
日本の女が売春癖は1980年代には社会問題化して
ピークは1990年代だわな(ブルセラ&エンコー世代

パパ活とかも生活のためにやっている奴はおらんね
まともに働きたくないからパパ活で食っている奴はいてもね

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:08:16.59 ID:cfWfzjsq0.net
>>359
いいよ
スポーツカーもミニバンも
自動車個人所有すら非合法でいいよ
二輪を非合法にしてくれ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:08:25.70 ID:G1Fg2itx0.net
中型免許とって25年ペーパーライダー
1回も乗ったことがない
いいなと思うけど買っても家に帰れないだろうな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:08:34.81 ID:4I7iqrGf0.net
バイクはブレーキとアクセルを間違えることは絶対にないからな
それに事故っても基本自分が死ぬだけ
年食って降りても、最低チャリや電動バイクで経験活かせる
利点が多い

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:08:37.22 ID:HCoLvWg40.net
>>302
自動車免許からとって普段は4輪車を乗ってる奴らが2輪に乗り始めた比率が増えたんだろうな
4輪車目線でバイクに乗るのは大事だわ
逆に4輪がいかにバイクを見てないのも分かるし

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:08:37.71 ID:BIGl58gZ0.net
風俗とかホステスも生活のためにやっている奴なんてまずいなくて
だいたいはホストにハマったり芸能人の追っかけのためなのよな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:08:52.29 ID:iWjgePC60.net
バイクもスポーツカーも若い頃乗ったから満足
今はマラソンが楽しい

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:09:17.58 ID:fecetK9N0.net
>>366
病人にレスした自分が馬鹿だった

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:09:35.23 ID:cfWfzjsq0.net
>>372
コケて病院行くのはお前だよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:09:37.51 ID:O9frZu+p0.net
>>168
田舎だと道は広いし駐車場の出入りで困ることはないな。
君の実社会と思ってる範囲が都市部だからそう感じるだけなのでは?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:09:39.50 ID:g933gkKa0.net
いつまでおまるに跨ってブリブリうんこしてんだ?バイカス

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:09:42.21 ID:otYY7+Lq0.net
>>341
そう
それを認めたくない老人が大暴れ
老人はこういうんだわ

老人
「俺たちが若い頃だって給与は低かっ
た!だからローン組んでまで欲しい車を買ったんだ!」


これって給与が年功序列でアップする時代だったからローンが組めたってだけだからなw 増える保証があった時代なんだし
増える見込みが全く無い若い世代がローン組んでまで車を買わないのは賢い選択なんだよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:09:58.88 ID:GjYsqeUv0.net
>>370
風俗で働くパターンはホストとかにつぎ込むパターンももちろんあるけど生活苦が多いよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:10:06.86 ID:MhgvZkhZ0.net
原チャリ欲しいけど高過ぎんだよ。
昔は中古が3万で買えたのになんなんだ?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:10:10.95 ID:6bxEEndS0.net
カブ乗ってるのも増えたけど
おばちゃん原付よりも速度遅いから先頭に来られると迷惑すぎ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:10:11.68 ID:9B7j33n30.net
>>350
「比較にならないほど高い」とかいうバイクが憎くて仕方ないお前個人の感想なんか何の参考にもならんから
少しでもマトモに論じる気があるなら客観的で信用できるデータを出せ
出来ないなら黙ってろカス

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:10:39.06 ID:6bji9oQt0.net
>>365
頭の中が1980年代で止まってる老人か何かだろ お前

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:10:41.23 ID:lX8oT2Im0.net
トリシティ最高っすね

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:10:42.12 ID:dEVXSjUG0.net
二輪免許がないカタワは
大人しく軽四に乗って死んどけw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:10:48.08 ID:6cF/VpWn0.net
>>20
今の自転車ニワカがクソ危ないんで自転車乗らなくなったよ
自転車しか乗らない訳じゃなかろうに傍若無人が目立つのは体力的に無理矢理漕いでるのが原因かな?
余裕無さすぎ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:10:49.58 ID:BIGl58gZ0.net
今は本当に偏差値40台の普通校出身の女子ですら就職には困らない
もちろん、気質の面でまともに働けない奴も実在して
そういう連中は弾かれているが
常人で高卒なら誰でも正社員になれる時代だよん

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:10:54.02 ID:Qa4EH2RK0.net
バイク乗らないけどアッキーチャンネル、こじゃし、脳筋は観てます

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:11:06.33 ID:yaLMno0t0.net
>>328
都内の建築現場に行くような内装工とか配管工みたいなのがウロチョロ車線変更して怖いのめちゃくちゃ分かる

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:11:07.40 ID:GjYsqeUv0.net
>>372
マイカー規制は俺も以前から主張してるわ
道路事情の割に自動車の所持数が多すぎるんだわ
マイカー規制して道路の拡幅とかやってから再度マイカー解禁した方がいい

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:11:17.40 ID:QpdF7D1R0.net
つーか車買えないからバイク乗るじゃなくて
車持ってて更に余裕があるからバイク乗るんだと思うのだがな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:11:20.46 ID:KGRw/Iid0.net
原2増えたよな。ガソリン高いしEVも使い勝手悪いし通勤には原チャが1番だわな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:11:26.94 ID:SqtZVujp0.net
転倒し辛い三輪バイクが流行ればいいよね
カンナムライカーとかナイケンとかトリシティとか

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:11:28.83 ID:fq+umWeL0.net
>>369
完全同意しとく
歳取ってから教習所で二輪免許取ったんだが、四輪の運転も襟を正す感覚だった

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:11:30.79 ID:3hvAt/VC0.net
今のバイクは車よか車体も維持費も高いのに
知ったかのアホが多いんだな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:11:35.61 ID:w7+NI/Et0.net
過去のブームに乗ってたけど
今乗ったら死ぬ自信あるわ
死ぬならまだいいけど
障害残って生きていかなきゃいけないとか最悪だし

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:11:37.01 ID:otYY7+Lq0.net
>>377
ほんとそれ
その老人は世間知らなすぎなんだよ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:11:48.23 ID:6cF/VpWn0.net
>>383
アホか
免許買ってくんなや
男なら試験場一発限定解除してから喋れ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:12:08.64 ID:fq+umWeL0.net
>>373
>>310だけでみんなの同意を得ようとしてないか?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:12:30.86 ID:03Mx0oGX0.net
>>291
単純加速なら1000万超えのスポーツカーでないと勝負にならない。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:12:32.86 ID:SqtZVujp0.net
都内の渋滞を考えると便利だけど停める所ないのかね

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 12:12:43.34 ID:ss1t09xv0.net
バイクうざいよなー
車で合法的にできるバイク乗りへの嫌がらせ教えてくれ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200