2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米山隆一議員「例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?」★2 [パンナ・コッタ★]

1 :パンナ・コッタ ★:2022/09/18(日) 09:38:29.09 ID:6u35l4n69.net
9月27日に予定されている、安倍晋三元総理の国葬。執り行うことに対し賛否両論、また招待状の画像をSNSに投稿し欠席を表明することなどについての是非なども議論となっている。元新潟県知事の米山隆一参議院議員も、これらの問題についてTwitterで積極的に意見を表明し、ユーザーと論争を繰り広げている。9月16日には、

”政府が勝手に一個人を国葬にして何の問題ないっていう人って、例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?やっぱり「何の問題もない」と言うんでしょうか。そして誰かが「欠席します」と言ったら「はしたない」「静かに送れ!」と言うんでしょうか?”

とツイートし、

”私は法律で国葬の決定プロセスを法定するなり、最低限国会の決議を取るなりすべきだと思います。それだけで、恣意的な運用は相当程度に避けられますから。そしてそういう権力者・行政の恣意的運用を、法律や国会で回避する仕組みがあるのが法治主義であり、民主主義であると思います。”

と続ける。ツイートは反響を呼び、さまざまな意見が寄せられていた。中でも、「例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?」という部分がSNSでは大きく拡散されていたようである。
「例えが下手」というコメントも数多く寄せられていた。その中で、「うまく例えたつもりだとしたら目眩がするレベル… なぜ安倍さんを国葬(儀)にするのか、またそれに相応しいのか、説明ありましたよね…?岸田総理のお母様にも失礼だと思いますよ」というコメントに対しては、

↓続きはこちら

ガジェット通信
https://getnews.jp/archives/3340769

※前スレ
米山隆一議員「例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?」 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663456354/

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:57:15.14 ID:RdGPZ1N60.net
>>645
問題があるから間違いなく次の選挙に影響は出るだろうな
既に支持率に影響出ている

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:57:20.17 ID:a40P+vEB0.net
>>613
#国葬に反対しない愚民どもはカルトの手先

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:57:21.52 ID:r1dRnKsG0.net
>>648
まぁ普通は閣僚の誰かが反対して
内閣不一致で衆議院解散になるよな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:57:25.81 ID:7BZ7RAu+0.net
一言で言えば安倍だからこんなに超大問題になってるw
小渕でも橋龍でも国葬やるぞ!国民はどうぞどうぞだった
要は国葬に一切値しないどころか、、、いや止めとこうw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:57:27.63 ID:khGlXvB+0.net
>>635
出来る話を持ってきた米山が尚更馬鹿で間抜けなんだぞ
てか出来ないと思ってたお前も法律読めない知恵遅れ確定だが

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:57:33.03 ID:9M9C5pWn0.net
この喩えは国葬に出来そうにない人(岸田母)を持って来てるから意味をなすんだが

日本語不自由な文盲壺ウヨにもわかりやすい喩えにしたら、アホが益々混乱して収集つかなくなっとる

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:58:01.90 ID:uvRH+pTv0.net
>>655
国民がまじで反省すべき
こんな異常な政治になったのは国民の責任

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:58:09.85 ID:O826g5010.net
>>649
法律に抵触してるなら刑を執行して終わりだよ
それじゃないからみんなが議論しているわけで

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:58:13.62 ID:b0y2pDMI0.net
まだキシダ母国葬の方がマシなレベル

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:58:13.77 ID:slfItRU90.net
>>625
ソース元読むとこんなこと書いてるけどね 

そもそも「例え」じゃなくて、「別の極端な事例の想定」なんですよ。従って安倍元総理についての説明は関係ないんです。又こういうのを「失礼」とか言い出したら議論はできません。以後読んでいただかなくて結構です。さようなら。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:58:16.00 ID:VyKvt1Nr0.net
岸田の真のお母様の話?
国葬をごり押しするのを見てると、本当に例え話なのと疑ってしまう。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:58:23.83 ID:iu653lqV0.net
安倍に投票していない国民にとって安倍も岸田の母親も同じくどちらも無価値で当然、国葬に値しない
いい例えだと思うが理解できないのかな?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:58:55.61 ID:ZIplUFbL0.net
>>627
二元論陰謀論はカルトの典型だな。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:59:09.14 ID:LFN/LtKi0.net
今日のあたおかスレがここかい?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:59:09.45 ID:A6ZWlKib0.net
>>661
だから安倍は出来るって説明したじゃん
そんな誰でもやってもらえるって本当に思ってるの?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:59:09.81 ID:uEg2RGHT0.net
なつかしの詭弁のガイドラインど真ん中だね。

有り得ない仮定を持ち出す

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:59:13.64 ID:v+UHf5CB0.net
>>637
民主主義とは主権者が言論の自由や表現の自由などに代表される権利の基に自由闊達な議論を行い、最終的には多数決による多数派の意見を尊重して集団の意思決定を行う制度と理解しています。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:59:29.89 ID:tLRWogbR0.net
>>630
そこが程度の問題であって、実際安倍元総理であっても反対が大多数なんだよな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:59:47.46 ID:YRFSuwYl0.net
>>396
民主主義なら民意を問えよ
法治国家なんだから法律に則って予算執行しろよ
行政権の乱用じゃん
そもそも総理の任期終わったから警備だって普通の国会議員と同じ体制だったんだろ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:59:48.15 ID:ZIplUFbL0.net
>>667
米山の例えはそういうことじゃないな。
それで米山の擁護をしているつもりなら、完全な贔屓の引き倒し。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:59:50.10 ID:uvRH+pTv0.net
>>666
閉会中審査見たら?
岸田はガチでやりたがってないよ
国葬前日にエイトが本を出版するのに岸田は抗議すらしてない

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:59:52.11 ID:P5r3wtPx0.net
国葬をやることが行政権の範囲でないと言うなら、わけのわからん左翼のイベントや講演会に市がどれだけ後援したり共催したりして金出してるか。それも法整備すべきだし、住民投票にすべきだよ。

要は安倍が国葬にふさわしくないって言えばいいのにアホらしい

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:59:53.24 ID:lCFvnuQY0.net
マジかよ岸田最低だな
無能な上にマザコンかよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:59:53.92 ID:r1dRnKsG0.net
>>593
法的にはサクラを見る会と同じ手口だから
違法かといとそうでもない
単なる内閣主催の安倍の遺影を見る会を国葬だの国葬儀だの言ってるから
反対の声が大きいだけで

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:00:14.65 ID:Inenpnna0.net
何いうてんのやこの人?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:00:17.79 ID:RdGPZ1N60.net
>>661
結果を急ぎすぎなんだよ
ダメダメ言っても閣議決定されたのは止まらない
次の選挙までには野党に頑張ってもらおう
頼りない所ばかりだが期待するしかない

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:00:27.98 ID:ejw1lYdF0.net
>>654
政権とれよ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:00:45.02 ID:WwyZRCbe0.net
例えがアホすぎ、
有能な敵より怖い無能な味方の典型

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:00:45.49 ID:GnKLEVnl0.net
>>649
ふ~んでも大したことないのに続けるって
たいしたことないのに
ねぇ不思議w
しかも半分以上が関係者

政策にまで口に出せちゃう大したことない団体ねぇw
i.imgur.com/bBiALQl.png

壺ウヨさん笑わせないで

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:00:53.07 ID:ZIplUFbL0.net
>>676
そりゃ本を出版するのは自由だからな。せいぜい特需で稼いでください

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:01:32.03 ID:A/qG3FXQ0.net
喩えが妄想レベルで大草原
安倍がちゃんが言った「こんな人たち」の意味が今になって良く分かるよね

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:01:34.28 ID:O826g5010.net
>>661
まぁそうだね。首相が大切に思っている人、
国葬にしたいほど親密な人なら国葬に出来るのか

どうするんでしょう?ではなくできることになりますよね?
のほうが分かりやすかったんで、言葉を商売にする弁護士としては不合格

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:01:38.43 ID:+WecyXqS0.net
>>593
そもそも閣議決定しないからアホ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:01:42.07 ID:GnKLEVnl0.net
>>660
うん
そのマジでできる話を馬鹿な例えという壺ウヨがいるんだぜ?
マジで?
な?壺ウヨって馬鹿だろ?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:01:49.42 ID:j2HM4V1T0.net
>>1
勉強出来てもバカはバカ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:01:53.37 ID:v+UHf5CB0.net
>>654
質問に端的に答えるだけでいいよ。
あなたの論点は今回の国葬ではなく、現在の閣議決定制度の是非ですか?

回答はハイかイイエだけでお願いします。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:01:57.45 ID:pi0gR2BD0.net
例えが下手すぎる

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:02:12.98 ID:khGlXvB+0.net
米山を擁護してる馬鹿達の誰でも良いから>>289に反論してみろや
ほれほれ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:02:20.67 ID:uvRH+pTv0.net
>>678
エイトは岸田は統一協会解決したがっているのに邪魔してる議員がいると言っていてついに萩生田がエイトを脅そうとしてるのを暴露したよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:02:33.87 ID:GnKLEVnl0.net
>>682
政権とったら米山の例えもできてしまうとwww

米山の言ってることは正しいのに壺ウヨ何に発狂してんの?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:02:43.35 ID:AUcMx07a0.net
いや例えがおかしい
どうしても例えたいなら小泉とかなら比較は出来る
失礼極まりないが

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:02:51.22 ID:slfItRU90.net
>>637
みんなが意見を出すのが民主主義だが
みんなの意見を全部取り入れようとしても何も決まらないから多数決って必要悪を導入してるし
いちいち全員の意見聞いてたら時間かかるから
間接民主主義を導入してる

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:03:00.49 ID:CoX3fBl40.net
>>593
日本国民の知能からすると大谷の国葬は賛成すると思うし
法的には岸田の母が国葬でも問題ない

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:03:13.52 ID:IP7tRh/v0.net
>>696
おかしい理由がないのに否定するからだめなんだよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:03:22.63 ID:GnKLEVnl0.net
>>691
あなたじゃなくスレタイみろよあほ
議題はなんですかぁ~?

子供じゃないんだから
スレタイ読めアホ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:03:35.34 ID:khGlXvB+0.net
>>689
出来る話を例えにしてる米山が馬鹿なんだぞ、壺ウヨより頭が悪いバカパヨ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:03:41.24 ID:Inenpnna0.net
壺だけだとネラーになるから壺ウヨっていいだしたのか

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:03:48.67 ID:ZIplUFbL0.net
>>693
本当、全く出てこないな。
まぁあの日弁連も反対声明出せないくらいだから、頭の回る左翼は表立って法律論なんか振りかざすことはない。アホな左翼カルト信者を扇動しているだけだな。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:04:06.14 ID:uvRH+pTv0.net
>>685
今までの政治家は暴露出版されたら徹底的に抗議していたよ
抗議してないから国葬よりエイトの本が盛り上がりそうな流れ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:04:13.22 ID:ndWVIUEg0.net
国葬について法律作ってる国あんまりないらしいけどな
韓国ぐらいだとか

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:04:18.26 ID:6K0KhdQh0.net
立憲蜜壺党

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:04:25.18 ID:GnKLEVnl0.net
>>701
うん
それおかしいよね
という話に発狂してた壺ウヨさんw
馬鹿過ぎる

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:04:25.93 ID:9Bw47+760.net
例えが子供の屁理屈みたい…

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:04:30.20 ID:VyKvt1Nr0.net
首相は国葬にしなくていい。
国葬にしたい首相なんて1人もいない。
理由は、所属してる自民党自体がろくでもないから。
そもそも国民が選んだ首相じゃないし。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:04:31.56 ID:CoX3fBl40.net
国葬中止の申請を裁判所がバサバサ却下してるし、法的には無問題

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:04:43.61 ID:el7i2OZC0.net
>>571
そういう「いいと思う。黙れ」という決定の仕方が悪いわけでな
明確化明文化しないと
「この人は国葬ででいいと思います」の暴走化になるのを危惧してる

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:05:00.04 ID:5g8uFK3/0.net
米山みたいなクズにでも信者みたいな虫が何匹がいるんだな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:05:07.08 ID:r1dRnKsG0.net
>>289
それは事実上の国葬や準国葬の国葬儀っていうナンチャッテ国葬の根拠としては充分だけど

ちゃんとした「国葬」国民にある程度の強制や弔意や公休日にするには不十分なんだよな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:05:20.17 ID:RDjweymy0.net
女王と安倍を比べるアホと同類だなコイツ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:05:22.27 ID:gAoOWoZ50.net
>>1
パヨクって詭弁ばっかだな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:05:24.82 ID:ejw1lYdF0.net
>>695
何その夢みたいな話
政権とれよ生コン

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:05:24.86 ID:GnKLEVnl0.net
>>708
屁理屈じゃないぞ?
壺ウヨのレス読めアホ
>>701

壺ウヨ以下の知恵遅れかよ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:05:27.10 ID:ndWVIUEg0.net
>>709
安倍の支持率はずっと高かったが?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:05:35.91 ID:ZIplUFbL0.net
>>704
>今までの政治家は暴露出版されたら徹底的に抗議していたよ

知らんよそんなの。
ワイドショー見て喜んでいるようなそう相手に商売している「ジャーナリスト」の宣伝に手を貸すこともないだろう。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:05:36.05 ID:CoX3fBl40.net
>>709
一応、国民が信任した内閣総理大臣

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:05:43.57 ID:v+UHf5CB0.net
>>673
現実、強硬な反対派なんて極少数の反安倍・反自民原理主義者くらいだよ。大多数はやろうがやらまいがどっちでもいい人達だろ。
実際、自民党の支持率は急落したが他の政党、特に国葬反対派の政党支持率は全く上昇していないからね。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:05:47.20 ID:+WecyXqS0.net
>>517
ほんとこれ
パヨクは知らなかっただけで騒いでたもんなw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:05:51.24 ID:khGlXvB+0.net
>>696
そう例えがおかしい
まあこの頓珍漢な例えを必死に擁護するような馬鹿達が立憲や共産を支持してるんだからそら自民が8連勝するわな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:06:05.90 ID:IP7tRh/v0.net
>>720
総理大臣を国民が信任する制度は日本にないんで

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:06:08.13 ID:6K0KhdQh0.net
>>717
蜜壺サヨは、妓生売春してろ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:06:08.35 ID:GnKLEVnl0.net
>>716
ここにも知恵遅れがいたw
ほら壺ウヨのレス読め
>>701

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:06:16.33 ID:ZIplUFbL0.net
>>713
結局>>289に反論できないということでした。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:06:19.31 ID:IP7tRh/v0.net
>>723
おかしい理由がないのに否定するからだめなんだよ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:06:30.83 ID:aEjWhxOG0.net
麻生や二階は基地外みたいなこと言ってるが岸田はそこまで変な事言ってないけどな。
国葬やるてのと後壊れたラジオみたいな丁寧な説明

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:06:42.48 ID:r1dRnKsG0.net
>>710
ナンチャッテ国葬としての国葬儀としては法的な問題はクリアしてる

問題なのにはそういう脱法的な手口の国葬儀をあたかもエリザベス女王みたいな本物の国葬と同じように誤認させようとさ してる所がね

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:06:56.66 ID:IP7tRh/v0.net
>>729
根拠法があるみたいな言い方してるのがアホだけどな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:07:00.68 ID:GnKLEVnl0.net
>>725
反論できずに支離滅裂なこと言い出しちゃったよ…

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:07:06.83 ID:X34EO/1v0.net
新潟キモ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:07:16.29 ID:ZRsqUeEL0.net
>>76
え?

だれなん?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:07:25.88 ID:RdGPZ1N60.net
>>713
法律で対抗できないなら選挙で自民党を落とすしかない

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:07:32.83 ID:YRFSuwYl0.net
>>718
私も安倍支持者だったから今の現状は残念
余計なことしてヘイト集めてる岸田嫌い

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:07:37.52 ID:WwyZRCbe0.net
国葬反対派方が多いのにこいつがお母さんを国葬とか頓珍漢なこと言い出すから話が脱線する、ほんと黙ってた方がマシ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:07:41.16 ID:khGlXvB+0.net
>>707
法的には出来ることを理解出来なかったバカパヨのお前が一番恥ずかしいけどな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:07:44.95 ID:+WecyXqS0.net
>>696
記憶するのは得意だけど頭が悪いんだろう

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:07:48.33 ID:A6ZWlKib0.net
何なら立憲が政権取ったときに311で原発のメルトダウンを止めた菅直人を国葬にするって決めてもいい

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:08:07.13 ID:zruFFX750.net
国会の承認がーといいつつ
決定が遅い!という二枚舌

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:08:12.73 ID:r1dRnKsG0.net
>>727
そもそもが単なる内閣府がやるイベントや内閣葬を
本物の国葬かのように装ってるだけだからな

法律上は国葬扱いされてないんだし

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:08:13.23 ID:ndWVIUEg0.net
>>730
本物と偽物?
その違いはどこにあるの?

イギリスも国葬法みたいなものはないと思うよ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:08:13.60 ID:ejw1lYdF0.net
>>726
うんうん政権とれるといいねえ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:08:37.57 ID:L0e39g0f0.net
岸田「偉大な首相である私を産んだ母はもっと偉大だから国葬にします」

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:08:39.26 ID:xcOxYZTD0.net
失礼にもほどがある

新潟県民はこいつを選んだ恥を知れ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:08:57.86 ID:Inenpnna0.net
国葬反対派って洞口のホラから馬鹿が露呈してきたよな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:09:08.95 ID:uvRH+pTv0.net
>>723
反対派だけど怒っているよ
反対派の議員らがあんなに一生懸命頑張っているのに

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:09:10.72 ID:slfItRU90.net
>>730
なにかと比較してるの反対派だけど

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:09:10.96 ID:6lVtTwRb0.net
真の母は鶴子なので!

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:09:15.16 ID:aEjWhxOG0.net
>>731
まぁなんちゃって首相みたいだがねぇ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:09:20.59 ID:j995TYnc0.net
>>702
ネトウヨとかパヨあたりから、ただただ侮蔑語として使ってるようにしか見えないから
どんな人間のことを指すのかさっぱりわからなくなってきたけど、
これをNGワードにぶっ込んで見えなくしてもなんら損失がないのだけはわかる

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:09:20.62 ID:MCoDqfSg0.net
>>520
言いたいことの中身は立派だけど、表現力がなくて下手すぎなのね、米山さんという議員は
悪いんだけど内輪話じゃなくTwitterでその下手表現をしてるんだからAHOだと思うわ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:09:25.76 ID:HPe95U0k0.net
岸田首相、国葬の理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662696293/
「わが国は暴力に屈せず民主主義を断固として守り抜くという決意を示すためだ」

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 11:09:33.07 ID:2j+usf8c0.net
パヨクは根本的に頭悪いんだな
て言うか幼稚なんだw

総レス数 1010
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200