2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 『桃太郎電鉄 教育版』発表、2023年より学校教育機関に無償提供へ。貧乏神なし、情報充実の教育特化な桃鉄 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/09/15(木) 17:36:52.84 ID:h2RkORn09.net
By Taijiro Yamanaka - 2022-09-15 16:03

https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/09/20220915-219297-header-696x392.jpg

コナミデジタルエンタテインメントは9月15日、『桃太郎電鉄』を教育分野で活用する取り組みを発表。ブラウザ版『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』(以下、桃太郎電鉄 教育版)を制作し、2023年より学校教育機関への無償での提供を開始することを明らかにした。

『桃太郎電鉄』シリーズは、第1作目が発売された1988年から30年以上にわたって展開されている、ボードゲームをモチーフにした作品だ。プレーヤーは鉄道会社の社長となり、鉄道で日本全国を巡って物件を買い集めながら資産額日本一を目指す。


https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/09/20220915-219297-header-696x392.jpg
*福岡教育大学附属福岡小学校での試験活用の模様(2022年1月撮影)。


コナミによると『桃太郎電鉄』シリーズに対しては、先述したゲーム性が、地理や経済に興味をもつきっかけとなったという声が数多く寄せられていたという。そこで同社は、学校などの授業で活用できるように、WEBブラウザやタブレットなどでプレイ可能な『桃太郎電鉄 教育版』の制作を決定。できるかぎり多くの教育機関が導入できるよう、無償での提供を予定しているとのことだ。

『桃太郎電鉄 教育版』は、教育現場での利用を前提としていることから、通常のシリーズ作品とは異なる特徴がある。具体的には以下の3点が挙げられている。

1:授業にあわせて、対象地域やプレイ時間の設定が可能
通常の「日本全国」のほかに、授業のカリキュラムに合わせ、「北海道」から「九州・沖縄」まで7つの地域が選択可能。一般的な授業時間で完了できる短い期間の設定や、対象地域を絞った学習ができます。

2:楽しみながら学べる、地理情報表示機能
駅に止まると、その駅や都道府県の基本情報を表示。さらにマップ上の建物や食べ物などのアイコンに虫メガネを合わせると、実際の建物や特産品、観光地、史跡などの情報を知ることができます。

3:教育現場での活用を想定したゲームバランスの再調整
誰かを指定して攻撃カードを使用する事ができないなど、子ども同志のトラブルに発展する可能性のある要素を排除。また、相手のプレーを妨害する「貧乏神」を非搭載とするなど、過度に持ち金(資金)が変動しすぎないように調整されています。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220915-219297/

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:07:37.80 ID:2HY+2ofQ0.net
やるじゃん

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:07:50.38 ID:RPEO182k0.net
>>136
絵師とケンカしたからやろ
さくまあきらは伊集院みたいなやつだろ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:07:50.95 ID:w+y9WdWT0.net
>>140
プログラミングの授業とか見たらおまえ発狂しそうだなw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:07:54.59 ID:FeyHPO5p0.net
災害で津波とかあるのかな?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:08:02.56 ID:1Vbo4pXy0.net
civのほうがいい

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:08:38.47 ID:xVRGyF8n0.net
俺は社会科の偏差値70以上あった

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:08:38.70 ID:2HY+2ofQ0.net
教育版と書かれると途端にやる気無くなるな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:09:19.93 ID:S+d7vwlY0.net
福島で原発事故は起きるんですか

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:09:20.29 ID:31dUrBdR0.net
貧乏神が居ない方が面白そうって意見が
有って笑える、それって別のゲームじゃあ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:09:36.02 ID:mxP4YUtX0.net
>>147
北条時宗…?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:09:37.21 ID:IXLAD+E60.net
貧乏神ゲームなんてゲームバランス崩れまくりで欠片も面白くないだろ
残るのは説教臭い説明文のみ
子供がそんなのに興味持つわけない

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:09:41.08 ID:FeyHPO5p0.net
>>140
お前は独房に監禁されて鞭打たれながら暗記でもしたのか?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:09:43.71 ID:Ud+ShMeG0.net
日本の地理と特産品を広く浅く学ぶにはええんでない

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:09:56.29 ID:7rnLo5rP0.net
それと女風呂覗きみたいな窃視、のぞきという犯罪を性コンテンツとして平気でやり続けたことを忘れていないか?
子どもたちのなかから、助成は好き勝手に扱って良いんだという気風が生まれ、子供同士のレイプが横行したら責任取れるのかね?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:10:33.18 ID:31dUrBdR0.net
>>147
ガンジーが核戦争しかけるゲームなんてダメじゃん

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:10:36.13 ID:p3F4OkxI0.net
貧乏神の居ない初代桃鉄が良かった

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:10:44.35 ID:oRYnzFpq0.net
岡山に日本最大級のレジャーランドがあると勘違いしたらどうするの?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:10:51.92 ID:OoXjpiLa0.net
>>136
土居さんはバンナムで類似品の「ビリオンロード」に参加してしまったためけじめとして桃鉄で使えなくなったという話

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:11:14.97 ID:1CcEnh7B0.net
キングボンビーがいない桃鉄なんて

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:11:15.08 ID:rV+p+pDg0.net
貧乏神無しとか桃鉄じゃない
日本には政治家と宗教と災害があるのに

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:11:16.07 ID:NWvzDy820.net
>>41
これは飽くまでも教育向けだからな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:11:27.99 ID:4hHIDqwo0.net
ここだけの話だけど…

ももたろうランドは実際には岡山に無い

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:11:37.54 ID:DOo14h4z0.net
初代はやった事ないけどこんな感じだったんだ
平和な世界でいいね

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:11:53.67 ID:4KzJWUBI0.net
資金で差がつかないと、普通のすごろくになるぞ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:12:25.90 ID:S+d7vwlY0.net
>>160
あーそんなんあったわ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:12:31.20 ID:Ivne8Cza0.net
>>151
不逞鮮人を参加させよう
タチの悪い撮り鉄とかキセル乗車常習犯、スリ置引きなどキングボンビー大活躍

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:13:16.46 ID:7rnLo5rP0.net
>>145
プログラミングの授業はしてもいいけれどノートに手書きという方法とか工夫するべきだよね

>>154
誰がそんなこと書いたの?
あなたのアタマが捻りだした気持ち悪いストーリー当てはめないでくれますか?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:13:21.93 ID:PG3R2E6m0.net
桃太郎と夜叉姫の絵が別人になってる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:13:28.55 ID:07LA3B1h0.net
うんちは流石に消されてそう

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:13:36.18 ID:7FGlc4/P0.net
カードなしサイコロなしプラスマイナス駅なしにしろや

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:13:57.64 ID:2AkotLte0.net
教育絡むと楽しくなくなる

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:14:17.31 ID:s48Buc7p0.net
貧乏神居ないとつまんなくない?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:14:49.76 ID:e8QG3p+b0.net
経済はともかく地名と特産品は覚えるかもな
ボンビーいたらそれどころじゃないし

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:15:09.49 ID:w+y9WdWT0.net
「日本の地理」に特化した教育商材のしての提案に対して「貧乏神がいなきゃ学べないことがある」みたいなこと言う馬鹿は国語やり直してこい

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:15:45.70 ID:r5LSmrEe0.net
マイクラのレッドストーン回路で論理演算も学ぼう

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:16:09.47 ID:MuTa/HrC0.net
何が教育だよ。実社会例えると...
若い奴にとっては開始10年後にゲームに割り込むのようなもんだろ
有望な投資先や地域は先行プレーヤーたち(老人)に既に買い取られ
税金や年金という名のキングボンビーを押し付けられゲーム終わるまで付き合わなきゃ行けないクソゲーじゃねーか

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:16:42.10 ID:S+d7vwlY0.net
山陰地方やべー何もねえ…とかそういうの学べるの

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:16:42.96 ID:eJF53mli0.net
クイズが定期的に行われて点数の悪い奴に貧乏神が行くのか?ww
学歴社会の縮図かな?ww

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:16:50.59 ID:02zUUt4C0.net
これはいいやん。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:16:57.53 ID:7rnLo5rP0.net
>>147
civなんて戦争という手段を取り得ることがダメ
不公平な外交の取り決めや、蛮族の出現は地域の差別化に繋がる
勝手に相手の信仰を凌辱するから宗教的にも問題

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:17:18.28 ID:r7ySUhUm0.net
絵がリアルだといいんだけどな。イラストだと現実に繋がらん。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:17:35.50 ID:SpJfmeZs0.net
冬眠や坊主丸儲けとか有るだけで殺伐となるだろw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:17:53.03 ID:SKjUpnK70.net
「大好きな社長さんのため
 壺を一億円だ買ってきたのねん!
 とっても安いのねん!」

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:17:55.37 ID:ZwLApws00.net
貧乏神のない桃鉄なんかスパイスの無いカレーみたいなもんやないか

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:17:59.42 ID:pg21WhUH0.net
>>45
そういや安倍さんが二回目辞めた後
昭恵さんツイで「桃鉄初めてやりました!」ってあったな…
ここでもキングボンビーってレスされてた

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:18:00.82 ID:Qrbh5AmD0.net
桃鉄と言えば今でもハドソンのイメージだわ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:18:07.48 ID:XK3DmI2J0.net
欲しいか?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:18:18.47 ID:ghwkZO7G0.net
桃鉄を一生遊べるってゆう人がネットには居るよな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:18:25.46 ID:fAeRFzb20.net
ボンビーなしの桃鉄とか刺激が足りないよ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:18:32.08 ID:2vQRzDXy0.net
性教育に対魔忍やな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:18:37.06 ID:7FGlc4/P0.net
教育に使うなら競争要素は全てなくせ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:19:11.83 ID:S+d7vwlY0.net
>>147
信長三刀流だからな。

https://i.imgur.com/KQjvOPu.jpg

宗教戦争を学べるのもアツいけど…

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:19:22.36 ID:wRaZRjLJ0.net
貧乏神なしとは桃鉄までゆとり教育か

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:19:39.52 ID:uSdomYmk0.net
下剋上不可という現実社会のリアルな再現
上級の子は上級のまま、下級の子はそれなりに

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:19:42.67 ID:hsrkDUXx0.net
北海道が凍結して四国沖に大移動すると聞いて

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:19:58.80 ID:G7qdJ0cK0.net
>>178
実社会を桃鉄に例えてどうするw
サッカーの話をしているのに、別の事柄をサッカーに例えて語りだすくらい頓珍漢だぞ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:20:12.43 ID:bvGx/9zJ0.net
コレはコケる

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:20:27.30 ID:sD78b+vq0.net
>>194
丸ハゲやないか!

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:20:35.33 ID:S+d7vwlY0.net
山口県に統一教会を設置すべき

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:20:49.50 ID:+82EHvVW0.net
まぁ、俺も桃鉄で日本の各都道府県の位置を自然と完全把握していた

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:20:49.77 ID:arGaWjRo0.net
やってないのでわかんない(´・ω・`)

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:21:58.54 ID:OXNXE8Cq0.net
桃鉄で地理覚えたよな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:22:08.83 ID:sD78b+vq0.net
桃鉄で名産品まで覚えられるしな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:22:19.26 ID:ra6LTbX+0.net
間違いなくつまらない。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:22:38.65 ID:zlQqMERm0.net
>>185


208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:23:57.48 ID:Mz1P+9ea0.net
飲食店が年利50%って、、、
ゲームを数年で終わらせるために現実よりも相当高利なんだが、こういう設定を刷り込んでしまっていいんだろうか?

年利50%稼げるなら誰も飲食店従業員やらずに出資だけするよww

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:24:21.36 ID:V+K7ChAJ0.net
>>1
貧乏神は、イジメ、事故、暴力、詐欺、戦争、疫病とリアルでは名を変えて襲ってくるものだぞ

それをマイルドに表現してるのが貧乏神なのにそれがない教育版こそくだらないリアルを無視したゲームだな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:24:24.41 ID:aWCALFtI0.net
スリの銀次は中抜きの平蔵になるな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:24:33.73 ID:8UOjlab20.net
確かに幼い頃に桃鉄で各地の地名や名産品を覚えたわ
宇和島とか苫小牧とか小学校低学年にも自然と頭に入ってきた
今はどうなってるのか知らないけどGB版はひらがなだったからね

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:24:52.12 ID:IB+3xdEG0.net
側だけ提供して物件、名産のテキストをガキが調べていれるとかのほうが教育っぽくね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:25:09.27 ID:+82EHvVW0.net
地図や名産品などの説明文から
県名答える問題は余裕だったわ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:26:26.73 ID:82Oa3W5V0.net
まあ地理覚えるのには最適だろう

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:26:37.32 ID:faULGVvV0.net
>>1
貧乏神なし?

つまらなくね?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:27:55.39 ID:JzfeJbhr0.net
こういうのは金を払う事で覚えるっていう部分もあるんで、子供がどう受け止めるかだな。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:27:58.25 ID:C41Z7JND0.net
えのんがエビのポーズしながら落胆されることだろう無念。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:28:26.66 ID:NfRBrmDx0.net
飛行機で飛び回って国の場所と首都と産業を覚えられる世界編を作ったほうが良いじゃないの?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:28:53.92 ID:TwqT7QyG0.net
>>56
ハワイだってそうだろ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:29:02.58 ID:Fx/5/sE/0.net
桃鉄と信長の野望で得た知識が一番役に立ってるわ。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:29:21.49 ID:x51rDUtP0.net
信長の野望でも出来そうだな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:29:52.64 ID:ajW6Lo/I0.net
俺はディスクシステムの謎ラーランドで地名と各地の名物、お土産覚えたな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:30:09.08 ID:zTSJA3Gu0.net
地理と名産覚えるのに良いね

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:30:09.75 ID:IB+3xdEG0.net
ノブヤボは無償提供なんて優しいことしない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:30:13.17 ID:F9vdZcVB0.net
貧乏神無しで面白いか?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:30:41.10 ID:Py7ZVNda0.net
>>24
うんちカードは川崎(武蔵小杉)で

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:30:54.95 ID:UJQw1Ss60.net
うんこは?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:31:10.05 ID:TwqT7QyG0.net
>>221
旧国名はさすがに要らんでしょ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:31:36.56 ID:/9wPStEG0.net
短時間でやるぶんにはこっちのがいいだろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:31:48.63 ID:Ory5b8fp0.net
信長の野望はメーカーが守銭奴で悲惨って聞くがそんなに集金エグいの?
脳死でDLC連発したらさすがに見透かされない?

231 :ドクターEX:2022/09/15(木) 18:31:59.82 ID:Q3qlVHf60.net
これで子供たちも島根県と鳥取県の区別ができるな。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:32:00.70 ID:PGdHweY/0.net
桃鉄、信長の野望、ザ・コンビニ、シムシティ。これ押さえておけば社会に出てもなんとかなるだろ。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:32:26.11 ID:i31I3LZY0.net
教育版を騙るならマップをもうちょい正確にしてくれ

桃鉄って実際の日本地図と比較すると地名とか結構ずれてること多い

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:32:50.60 ID:JWPxy1jH0.net
わずかでもゲーム性がないと続かないと思うよ。
桃鉄で地理に詳しくなるのは事実だし、定期アップデートとかやりつつ続けやすい環境を作って欲しい。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:32:51.81 ID:Knd6c1Dj0.net
スーパーモンキー大冒険みたいに卑猥な隠しメッセージを収録しちゃうんだろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:32:55.28 ID:faULGVvV0.net
>>226
古いわ!w

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:33:05.66 ID:G+5P08m60.net
これ昔かなり遊んだけど出雲そば以外あんまり覚えてないな
特に47都道府県の場所なんて全然覚えられなかった
県名もう少し目立つようにしてほしかった
細かい地域よりまずそこ大事だろ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:33:10.56 ID:pNZypMnb0.net
>>4
経営学

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:35:22.15 ID:G+5P08m60.net
>>225
今の子供達には耐えられないんだと思う

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:35:50.42 ID:0euXsmrS0.net
ボンビーいないなら為替の概念はいれろよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:36:12.90 ID:pNZypMnb0.net
>>56
廃線だらけの北海道、、、

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:36:37.34 ID:8vy93sBp0.net
>>239
そうか?マルチゲームなれてるし、ドカポンでも出来ると思うぞ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:36:56.08 ID:4B8Sihzm0.net
>>21
学校教育版に課金があるわけないだろ

総レス数 934
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200