2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 『桃太郎電鉄 教育版』発表、2023年より学校教育機関に無償提供へ。貧乏神なし、情報充実の教育特化な桃鉄 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/09/15(木) 17:36:52.84 ID:h2RkORn09.net
By Taijiro Yamanaka - 2022-09-15 16:03

https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/09/20220915-219297-header-696x392.jpg

コナミデジタルエンタテインメントは9月15日、『桃太郎電鉄』を教育分野で活用する取り組みを発表。ブラウザ版『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』(以下、桃太郎電鉄 教育版)を制作し、2023年より学校教育機関への無償での提供を開始することを明らかにした。

『桃太郎電鉄』シリーズは、第1作目が発売された1988年から30年以上にわたって展開されている、ボードゲームをモチーフにした作品だ。プレーヤーは鉄道会社の社長となり、鉄道で日本全国を巡って物件を買い集めながら資産額日本一を目指す。


https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2022/09/20220915-219297-header-696x392.jpg
*福岡教育大学附属福岡小学校での試験活用の模様(2022年1月撮影)。


コナミによると『桃太郎電鉄』シリーズに対しては、先述したゲーム性が、地理や経済に興味をもつきっかけとなったという声が数多く寄せられていたという。そこで同社は、学校などの授業で活用できるように、WEBブラウザやタブレットなどでプレイ可能な『桃太郎電鉄 教育版』の制作を決定。できるかぎり多くの教育機関が導入できるよう、無償での提供を予定しているとのことだ。

『桃太郎電鉄 教育版』は、教育現場での利用を前提としていることから、通常のシリーズ作品とは異なる特徴がある。具体的には以下の3点が挙げられている。

1:授業にあわせて、対象地域やプレイ時間の設定が可能
通常の「日本全国」のほかに、授業のカリキュラムに合わせ、「北海道」から「九州・沖縄」まで7つの地域が選択可能。一般的な授業時間で完了できる短い期間の設定や、対象地域を絞った学習ができます。

2:楽しみながら学べる、地理情報表示機能
駅に止まると、その駅や都道府県の基本情報を表示。さらにマップ上の建物や食べ物などのアイコンに虫メガネを合わせると、実際の建物や特産品、観光地、史跡などの情報を知ることができます。

3:教育現場での活用を想定したゲームバランスの再調整
誰かを指定して攻撃カードを使用する事ができないなど、子ども同志のトラブルに発展する可能性のある要素を排除。また、相手のプレーを妨害する「貧乏神」を非搭載とするなど、過度に持ち金(資金)が変動しすぎないように調整されています。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220915-219297/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:37:49.08 ID:Odpwxwg40.net
どこで使うの地理?社会?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:38:39.81 ID:IT4IOtQh0.net
家庭科やろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:38:39.81 ID:7rCtq79z0.net
>>2
小学校なら社会科じゃないの

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:38:53.69 ID:g4Q6eRrd0.net
性教育

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:39:21.84 ID:JrmCg3/r0.net
さくまの趣味かな
あれだけ売れたらご褒美もあるだろう

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:39:25.67 ID:6azkvSqR0.net
東北は赤駅ばかりなの?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:39:26.92 ID:U7/QDxlv0.net
最初の桃鉄だな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:39:27.35 ID:clmZ+wMc0.net
最高かよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:39:45.76 ID:V+xOQRPX0.net
竹島とかちゃんとある?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:39:47.23 ID:c3xtiguL0.net
地理
社会
保険体育

ゲームで教育するのは正しいと思う

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:39:52.12 ID:Umg5sI6Q0.net
どこから制作費用捻出するんやろ
物件に名前出す代わりに広告料でも貰うんかな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:40:18.35 ID:HPiD1NMC0.net
桃鉄で地理を覚えた人はぎょうさんおるからな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:40:20.71 ID:clmZ+wMc0.net
桃鉄で出雲と岡山の位置は完璧に覚えたからな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:40:24.24 ID:3F2IyeZC0.net
死ぬ前に一種だけ善人になるさくま

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:40:42.80 ID:fUUuErAW0.net
信長の野望教育版もよろしく

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:40:53.19 ID:Zk9E/Mf00.net
桃鉄の高速道路バージョン作って欲しい

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:41:06.39 ID:c3xtiguL0.net
地理
社会
金融
性癖開発

が期待できるな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:41:32.18 ID:wLn2+P7N0.net
桃太郎は岡山県のもの

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:42:02.79 ID:LZclZ79+0.net
キングボンビーがいるから、面白いんじゃないのか

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:42:11.64 ID:fNkbzC9N0.net
基本無料でもガチャ課金とかやりそう

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:42:18.89 ID:fx8/t3VW0.net
貧乏神もアレはアレで教育じゃね?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:42:38.68 ID:58EDyq3Q0.net
貧乏神や攻撃カードが無いと逆転できなくないか?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:43:10.72 ID:mfDllN4I0.net
佐賀に永遠にうんちカード

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:43:24.50 ID:12ybSHZZ0.net
桃太郎ランドは存在しないから出ないんだろうな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:43:30.06 ID:COuyqKn40.net
冬の⑥⑥

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:43:37.33 ID:yla6lph10.net
ついにゲームのノウハウが教育に生かされる日が来たか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:43:50.73 ID:8PXT/L5J0.net
>>1
人生ゲームの方が役に立つだろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:43:51.03 ID:n2+0Tb6H0.net
教育版!って書かなけりゃ良いのにな

でも実際、地名はめっちゃ詳しくなるよね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:44:05.89 ID:/hcSx7AY0.net
鉄道ヲタ躍起

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:44:05.99 ID:MzZlmNl/0.net
物件が教育向けになってたら欲しいぞ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:44:06.93 ID:AdSgxpAQ0.net
キングボンビーってあだ名のちょっと貧乏なやつおったわ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:44:22.27 ID:dXQWlUV30.net
桃鉄の面白い所を全て捨ててそれは桃鉄と言えるのだろうか

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:45:03.75 ID:OWyLwGmG0.net
>>1
地元に駅のない地域の児童が発狂するなこりゃ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:45:12.55 ID:i/dDwJ1Z0.net
よし世界史のためにcivだ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:45:41.79 ID:MZziSe7I0.net
>>1
俺の地理や各地の特産品の知識はほぼ桃鉄からと言っても過言じゃないから良いと思う。
教育版で興味持ったら全国版買うだろうし地理や特産品は知ってて損はないからな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:45:42.32 ID:+Kyd9yJQ0.net
>>23
むしろ協力しながら発展してく系に調整すればいい

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:45:43.74 ID:pc77h9kM0.net
>>29
ああいうのは教科書だけではテストのために覚えるだけで記憶に残らないからな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:45:56.21 ID:ycb8HDQ70.net
>>32
小太りで顔が似ていたやつが影でボンビー言われてたわ
先輩だけど

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:46:02.93 ID:BUyO43280.net
都市の配置とか特産覚えるのに役立ったよね

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:46:09.79 ID:0CDIt8hZ0.net
子供同士のトラブルに発展する可能性のある要素を排除って、それじゃあ普通の桃鉄の全年齢対象ってなんなんだよw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:46:27.87 ID:QXfFb0Bs0.net
いただきストリートの要素も入れて
世の中金だ逆転など出来ないと
教えてやれ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:46:36.10 ID:c1XLNnaj0.net
世界版も復活してほしい

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:46:36.79 ID:U2IHw7Bg0.net
チェコだかどこかでも史実にかなり忠実に作られたオープンワールドゲーム(日本で言うところのゼルダみたいなゲーム)が学校で取り扱われてるしそういう時代なんやなあ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:46:47.48 ID:qbeKJx4U0.net
貧乏神は安倍でいいよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:46:48.01 ID:a3Y2poym0.net
https://i.imgur.com/4QxvnmO.jpg
https://i.imgur.com/MhR00DG.jpg

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:46:53.61 ID:o9vxXyow0.net
歴史を教えるなら竹島尖閣北方領土もエリアに含めろよな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:47:14.66 ID:GgPRvLd20.net
小学校の時に桃鉄やってるかやってないかはその後の社会の成績に大きく影響してたな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:47:21.86 ID:YDWBLfaL0.net
貧乏神もカードもない初代の桃鉄でも充分面白かったからありだな。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:47:38.57 ID:kzPN9qSj0.net
たくさんやれば覚えるだろうけどアホなことやってんな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:48:04.17 ID:wSXmojRb0.net
USA2を出してくれないか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:48:17.61 ID:XCs9b/vt0.net
>>47
壺自民党が黙ってないやろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:48:41.78 ID:jmklN91G0.net
造船会社は赤字なの?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:48:42.00 ID:tOSysNgC0.net
貧乏神をなすり付けてぶっ飛んだりの駆け引きが面白いのにな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:49:03.43 ID:RdCMTXH90.net
一般人も使えるの?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:49:19.85 ID:jmklN91G0.net
>>47
鉄道引いてないだろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:49:25.59 ID:E/El2ZeD0.net
教員の方がリアルタイム桃鉄世代だろ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:49:46.01 ID:w+y9WdWT0.net
相手の物件(都市)の問題に答えられたら奪えるカード
とかあれば自然と知識が入るだろうな
攻撃側が正解したら難易度高めの問題を防御側に出して答えられたら奪取を阻止できるとか

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:49:51.88 ID:jIEQUx9P0.net
>>12
桃鉄の販促だろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:49:58.87 ID:8nsjtugT0.net
小学生の頃、友達がこれにハマってたけど俺は全くシステムも理解してないし難しすぎる謎のゲームだった

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:50:08.49 ID:GSyWLVdS0.net
こんなの無くても子供たちはSwitchで遊んでるだろ
家族で遊ぶのに最適なソフト、勉強にもなるし
親が1番遊ばせたいはず

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:50:12.60 ID:8whlcb2G0.net
キングボンビーは安倍ちゃんモデルってホント?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:50:14.32 ID:Fy0hFFmP0.net
東京の地理が学べるように真・女神転生教育版も出そうぜ
核シェルターの場所を表示したりとか

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:50:15.40 ID:LvuldcYK0.net
コナミてズブズブやな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:50:20.85 ID:MmC4RT+p0.net
課金

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:50:39.01 ID:MuTa/HrC0.net
岡山を大都会と勘違いしたら恥かくだろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:50:39.70 ID:12ybSHZZ0.net
カニ漁船を志す子供が増えませんように

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:51:58.03 ID:L5HkCjVT0.net
現実は
地方はガン無視
東京だけ買い占めりゃ勝てる

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:52:04.60 ID:haf7XDX20.net
地方路線と駅完全版なら

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:52:22.90 ID:IT4Um4Dh0.net
戦国武将覚えるのには信長の野望か

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:52:32.60 ID:3zAw21u10.net
ゲームもアニメももっと新しいこと出来そうだったのに
過去のヒット作品焼き直しするだけの古典芸能になっちゃったな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:52:48.91 ID:tNe55j8i0.net
貧乏神いなくても陰陽師カード使えるなら殺伐とするぞ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:53:09.96 ID:wbg1+02z0.net
>>1
何でコナミなん?
ハドソンが権利売っちゃったの?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:53:38.64 ID:7rnLo5rP0.net
あのさぁ

ゲームさせるために学校に行かせているわけじゃないのだけど?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:53:41.38 ID:JbyrM1Fp0.net
温泉イベントは削除しなくていいぞ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:54:06.32 ID:/ATeFOgI0.net
日本地理: 桃鉄
世界地理: 大航海時代

この辺は鉄板

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:54:27.07 ID:xLmE6LE80.net
>>73
権利どころか買収された

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:54:31.12 ID:K1hHUwKs0.net
平和な桃鉄

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:54:44.93 ID:5W/4gmLT0.net
フェミからクレーム来そう
https://i.imgur.com/n4C8VYA.jpg

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:54:49.49 ID:5TWphPnC0.net
>>37
それやりたいな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:54:55.85 ID:w+y9WdWT0.net
>>74
薪拾って本でも読んでろwwww

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:54:59.99 ID:GgHJ6sRS0.net
幼稚園児でもプレイできるひらがなモード作れよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:55:00.95 ID:IT4Um4Dh0.net
>>73
ハドソンもう無いよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:55:01.40 ID:SqIE2bsG0.net
馬鹿な桃鉄は確かに死んだはずなのに
更に強くなって生き返っただと

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:55:13.56 ID:WMCqQ6370.net
いやこれ売ってくれよ貧乏神いらねーよ
普通のより面白そうだわ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:55:45.51 ID:j79aptwm0.net
>>61
キングボンビーとかデストロイが大人でもウザく感じるから、あれ食らってやる気なくす子は少なくないと思うw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:56:06.41 ID:SqIE2bsG0.net
つーかどいんてどうしたんだ?
まだ絵描いてるの?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:56:26.05 ID:zhkgD7av0.net
信長の野望の産業版かよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:56:27.49 ID:1XY8nvdb0.net
地名とか特産品覚えるにはいいな
これはいい案だと思う

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:56:43.80 ID:QwkZKFMd0.net
教育委員会から連絡が来たのねん

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:57:05.23 ID:ywbV9/e00.net
>>1
貧乏神(高卒・中卒・奨学金まみれのFラン卒)は必須要素だろ…

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:57:09.15 ID:zhkgD7av0.net
>>78
モード切り替え付きで市販してくれないかね

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:57:16.68 ID:I+RKEGnT0.net
俺が知ってる桃太郎の面じゃないから気持ちが悪い

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:57:17.29 ID:c8tvW5pV0.net
つまんなさそう

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:57:44.16 ID:1QBnZDl60.net
たいらのまさカードはあるのか?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:57:57.83 ID:I+RKEGnT0.net
おや?PTAかいちょうのようすが…

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:57:58.06 ID:2QruJg6X0.net
いたストで投資とか、A列車で地域開発とか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:58:06.16 ID:OjyL9Yd40.net
300万本売ってしまった桃鉄令和の有り余るお金でこういうの作るのか

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:58:23.21 ID:SIVrsy2a0.net
とりあえず出雲のそば狙いすればいいのは覚えてる

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:58:41.95 ID:w+y9WdWT0.net
各プレイヤー1人の1箇所の大使に慣れるシステムにして
他の地域の大使同士で協力すると臨時収入貰えるとかあれば協力して東日本担当、西日本担当とかで活気が出るかもな
人の独占も邪魔しなくなったり

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:58:52.64 ID:fx8/t3VW0.net
全員プレイヤーになるけど、敢えてゴールせずにプレイして貧乏神を出現させない方法は今でも使えるのかな?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:58:57.09 ID:G7qdJ0cK0.net
地道にサイコロを振って駒を進める奴は敗者に転落し
カード貰えるマス周辺をぐるぐる回って移動系カードで一気にまくる奴が勝つ
桃鉄はある意味教育的かもしれない

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:59:33.97 ID:xSqvJFoU0.net
温泉を調べるとムフフなシーンになりますか?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:59:38.63 ID:p+SG2V1Q0.net
岡山の教育機関が採用しそう

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:59:44.38 ID:2erkqTqJ0.net
プレイヤーへの攻撃はマジ殴り合いになるからな~
俺の周囲は3人プレーしてサンドバッグ用にあかおに混ぜてた

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:59:49.09 ID:ALphGDNF0.net
>>46
つまんなそう…

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 17:59:58.00 ID:w+y9WdWT0.net
>>105
かしこい

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:00:06.63 ID:lUsnOWBU0.net
露天風呂は残しとけよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:00:11.31 ID:6B5dj8BO0.net
桃鉄買えない家庭があるってことか

世知辛いな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:00:38.72 ID:dQq/Dmzq0.net
ボンビー居ない桃鉄なんて教育じゃない
ボンビー居るから人生勉強になる

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:01:19.73 ID:w+y9WdWT0.net
>>110
お遊戯会に桃太郎が5人10人いる時代ですよおじいちゃん

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:01:29.53 ID:4wbyjdfr0.net
>>73
それはギャグで言っているのか??

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:01:56.03 ID:y+/sZjoL0.net
>>20
山上くんに征伐されました!

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:02:03.90 ID:dQq/Dmzq0.net
>>111
お前はそれが狂ってるとは思わないのか?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:02:06.04 ID:3Pb5HIMoO.net
貧乏神とゴジラは必須だろ…
ぬるま湯すぎる…

(-。-)y-~~~

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:02:08.09 ID:UNEFkJPw0.net
何も面白くない

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:02:14.55 ID:S+d7vwlY0.net
コナミに買われたのか。
ハドソンどこに消えた

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:02:26.11 ID:g8sp7Q7K0.net
まだ、
さくまあきら
土居孝幸
榎本?歳
ちさたろー
はまだ生きてるのか!

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:02:28.16 ID:wvDZprDd0.net
>>2
道徳

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:02:32.20 ID:KG11aqUn0.net
飛騨高山のみたらし団子屋を真っ先に取りに行く

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:02:42.61 ID:pXGBB3wp0.net
>>63
マーラ様的にダメやろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:02:46.77 ID:w+y9WdWT0.net
>>114
時代にあった考え方できないのかって言ってんの
頭カチカチ山か?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:02:49.38 ID:x/UmkTc10.net
中抜きの銀次、はよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:03:06.36 ID:wpZlt3Er0.net
ハドソンが無くなってたほうが驚きだわ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:03:08.12 ID:iZBi5fHu0.net
俺の町だけ風俗がたくさんあるとか異様にディスられてたら泣く

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:03:22.18 ID:SpJfmeZs0.net
特産品と都道府県地図を覚えるには、良いなw

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:03:34.72 ID:xVRGyF8n0.net
たしかに地理の勉強になる

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:04:28.78 ID:xVRGyF8n0.net
歴史もマンガで覚えると楽

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:04:32.72 ID:Gn3kNYHT0.net
長崎のびわゼリーを知ったのは桃鉄。

出雲のそば屋は台風で壊される運命など教えてくれたのも桃鉄。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:04:36.09 ID:G7qdJ0cK0.net
地理の勉強には良いけど、知育という意味では戦略性の高いいたストのほうが子供にやらせたいと思ってしまう

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:04:43.33 ID:yv2xBc6V0.net
楽しいよね
貧乏神がいないと面白くないと思うけど
スリの銀次はあり?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:05:18.73 ID:S+d7vwlY0.net
鉄道網を現実と完全に一致させた鉄ちゃん仕様の教育?
特急や新幹線カードを無くしてさ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:05:59.00 ID:xVRGyF8n0.net
教科書の内容を
黒板に書き写してるだけの
社会科教師は最悪だった

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:06:17.94 ID:w+y9WdWT0.net
>>132
ダイヤ把握してるガチが最速ゴールするのか

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:06:25.75 ID:OoXjpiLa0.net
>>110
カードもボンビーも借金もない(損害額が大きくて物件をすべて売っても足りなかったときは
「○○社長は なけなしのお金を払って 無一文になった!」で済む)初代桃鉄は平和だったな( ;´・ω・`)

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:06:30.43 ID:S+d7vwlY0.net
キャラクターデザイン刷新したのこれが目的なの

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:06:45.24 ID:0V8Pvzo60.net
最初の桃鉄じゃねーか

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:06:58.78 ID:InhuQ+Nj0.net
一般向けも広告付きのフリーでいいだろ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:07:03.80 ID:7oslkFkB0.net
面白そうじゃん
他プレイヤーの足を引っ張らなくても充分

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:07:04.83 ID:7rnLo5rP0.net
>>81
負薪の精神の何がおかしいんだ?

子どもにゲームを与えたらそれが勉強とかいって遊び続けることも想像できないか?

文部科学省は指導要綱に基づき警告するべき

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:07:25.19 ID:6g/9oHyv0.net
いやこれはいいわ
昔の絵柄でやってほしい

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:07:27.40 ID:sWxjl5y70.net
人生ゲームじゃあかんのか?
地名の勉強は無理やけど人並みに結婚して子孫残すのが
人類の義務って教育(洗脳)しといたら少子化対策になるんちゃうか

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:07:37.80 ID:2HY+2ofQ0.net
やるじゃん

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:07:50.38 ID:RPEO182k0.net
>>136
絵師とケンカしたからやろ
さくまあきらは伊集院みたいなやつだろ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:07:50.95 ID:w+y9WdWT0.net
>>140
プログラミングの授業とか見たらおまえ発狂しそうだなw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:07:54.59 ID:FeyHPO5p0.net
災害で津波とかあるのかな?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:08:02.56 ID:1Vbo4pXy0.net
civのほうがいい

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:08:38.47 ID:xVRGyF8n0.net
俺は社会科の偏差値70以上あった

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:08:38.70 ID:2HY+2ofQ0.net
教育版と書かれると途端にやる気無くなるな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:09:19.93 ID:S+d7vwlY0.net
福島で原発事故は起きるんですか

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:09:20.29 ID:31dUrBdR0.net
貧乏神が居ない方が面白そうって意見が
有って笑える、それって別のゲームじゃあ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:09:36.02 ID:mxP4YUtX0.net
>>147
北条時宗…?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:09:37.21 ID:IXLAD+E60.net
貧乏神ゲームなんてゲームバランス崩れまくりで欠片も面白くないだろ
残るのは説教臭い説明文のみ
子供がそんなのに興味持つわけない

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:09:41.08 ID:FeyHPO5p0.net
>>140
お前は独房に監禁されて鞭打たれながら暗記でもしたのか?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:09:43.71 ID:Ud+ShMeG0.net
日本の地理と特産品を広く浅く学ぶにはええんでない

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:09:56.29 ID:7rnLo5rP0.net
それと女風呂覗きみたいな窃視、のぞきという犯罪を性コンテンツとして平気でやり続けたことを忘れていないか?
子どもたちのなかから、助成は好き勝手に扱って良いんだという気風が生まれ、子供同士のレイプが横行したら責任取れるのかね?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:10:33.18 ID:31dUrBdR0.net
>>147
ガンジーが核戦争しかけるゲームなんてダメじゃん

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:10:36.13 ID:p3F4OkxI0.net
貧乏神の居ない初代桃鉄が良かった

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:10:44.35 ID:oRYnzFpq0.net
岡山に日本最大級のレジャーランドがあると勘違いしたらどうするの?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:10:51.92 ID:OoXjpiLa0.net
>>136
土居さんはバンナムで類似品の「ビリオンロード」に参加してしまったためけじめとして桃鉄で使えなくなったという話

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:11:14.97 ID:1CcEnh7B0.net
キングボンビーがいない桃鉄なんて

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:11:15.08 ID:rV+p+pDg0.net
貧乏神無しとか桃鉄じゃない
日本には政治家と宗教と災害があるのに

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:11:16.07 ID:NWvzDy820.net
>>41
これは飽くまでも教育向けだからな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:11:27.99 ID:4hHIDqwo0.net
ここだけの話だけど…

ももたろうランドは実際には岡山に無い

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:11:37.54 ID:DOo14h4z0.net
初代はやった事ないけどこんな感じだったんだ
平和な世界でいいね

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:11:53.67 ID:4KzJWUBI0.net
資金で差がつかないと、普通のすごろくになるぞ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:12:25.90 ID:S+d7vwlY0.net
>>160
あーそんなんあったわ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:12:31.20 ID:Ivne8Cza0.net
>>151
不逞鮮人を参加させよう
タチの悪い撮り鉄とかキセル乗車常習犯、スリ置引きなどキングボンビー大活躍

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:13:16.46 ID:7rnLo5rP0.net
>>145
プログラミングの授業はしてもいいけれどノートに手書きという方法とか工夫するべきだよね

>>154
誰がそんなこと書いたの?
あなたのアタマが捻りだした気持ち悪いストーリー当てはめないでくれますか?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:13:21.93 ID:PG3R2E6m0.net
桃太郎と夜叉姫の絵が別人になってる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:13:28.55 ID:07LA3B1h0.net
うんちは流石に消されてそう

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:13:36.18 ID:7FGlc4/P0.net
カードなしサイコロなしプラスマイナス駅なしにしろや

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:13:57.64 ID:2AkotLte0.net
教育絡むと楽しくなくなる

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:14:17.31 ID:s48Buc7p0.net
貧乏神居ないとつまんなくない?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:14:49.76 ID:e8QG3p+b0.net
経済はともかく地名と特産品は覚えるかもな
ボンビーいたらそれどころじゃないし

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:15:09.49 ID:w+y9WdWT0.net
「日本の地理」に特化した教育商材のしての提案に対して「貧乏神がいなきゃ学べないことがある」みたいなこと言う馬鹿は国語やり直してこい

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:15:45.70 ID:r5LSmrEe0.net
マイクラのレッドストーン回路で論理演算も学ぼう

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:16:09.47 ID:MuTa/HrC0.net
何が教育だよ。実社会例えると...
若い奴にとっては開始10年後にゲームに割り込むのようなもんだろ
有望な投資先や地域は先行プレーヤーたち(老人)に既に買い取られ
税金や年金という名のキングボンビーを押し付けられゲーム終わるまで付き合わなきゃ行けないクソゲーじゃねーか

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:16:42.10 ID:S+d7vwlY0.net
山陰地方やべー何もねえ…とかそういうの学べるの

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:16:42.96 ID:eJF53mli0.net
クイズが定期的に行われて点数の悪い奴に貧乏神が行くのか?ww
学歴社会の縮図かな?ww

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:16:50.59 ID:02zUUt4C0.net
これはいいやん。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:16:57.53 ID:7rnLo5rP0.net
>>147
civなんて戦争という手段を取り得ることがダメ
不公平な外交の取り決めや、蛮族の出現は地域の差別化に繋がる
勝手に相手の信仰を凌辱するから宗教的にも問題

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:17:18.28 ID:r7ySUhUm0.net
絵がリアルだといいんだけどな。イラストだと現実に繋がらん。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:17:35.50 ID:SpJfmeZs0.net
冬眠や坊主丸儲けとか有るだけで殺伐となるだろw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:17:53.03 ID:SKjUpnK70.net
「大好きな社長さんのため
 壺を一億円だ買ってきたのねん!
 とっても安いのねん!」

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:17:55.37 ID:ZwLApws00.net
貧乏神のない桃鉄なんかスパイスの無いカレーみたいなもんやないか

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:17:59.42 ID:pg21WhUH0.net
>>45
そういや安倍さんが二回目辞めた後
昭恵さんツイで「桃鉄初めてやりました!」ってあったな…
ここでもキングボンビーってレスされてた

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:18:00.82 ID:Qrbh5AmD0.net
桃鉄と言えば今でもハドソンのイメージだわ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:18:07.48 ID:XK3DmI2J0.net
欲しいか?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:18:18.47 ID:ghwkZO7G0.net
桃鉄を一生遊べるってゆう人がネットには居るよな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:18:25.46 ID:fAeRFzb20.net
ボンビーなしの桃鉄とか刺激が足りないよ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:18:32.08 ID:2vQRzDXy0.net
性教育に対魔忍やな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:18:37.06 ID:7FGlc4/P0.net
教育に使うなら競争要素は全てなくせ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:19:11.83 ID:S+d7vwlY0.net
>>147
信長三刀流だからな。

https://i.imgur.com/KQjvOPu.jpg

宗教戦争を学べるのもアツいけど…

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:19:22.36 ID:wRaZRjLJ0.net
貧乏神なしとは桃鉄までゆとり教育か

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:19:39.52 ID:uSdomYmk0.net
下剋上不可という現実社会のリアルな再現
上級の子は上級のまま、下級の子はそれなりに

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:19:42.67 ID:hsrkDUXx0.net
北海道が凍結して四国沖に大移動すると聞いて

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:19:58.80 ID:G7qdJ0cK0.net
>>178
実社会を桃鉄に例えてどうするw
サッカーの話をしているのに、別の事柄をサッカーに例えて語りだすくらい頓珍漢だぞ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:20:12.43 ID:bvGx/9zJ0.net
コレはコケる

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:20:27.30 ID:sD78b+vq0.net
>>194
丸ハゲやないか!

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:20:35.33 ID:S+d7vwlY0.net
山口県に統一教会を設置すべき

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:20:49.50 ID:+82EHvVW0.net
まぁ、俺も桃鉄で日本の各都道府県の位置を自然と完全把握していた

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:20:49.77 ID:arGaWjRo0.net
やってないのでわかんない(´・ω・`)

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:21:58.54 ID:OXNXE8Cq0.net
桃鉄で地理覚えたよな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:22:08.83 ID:sD78b+vq0.net
桃鉄で名産品まで覚えられるしな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:22:19.26 ID:ra6LTbX+0.net
間違いなくつまらない。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:22:38.65 ID:zlQqMERm0.net
>>185


208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:23:57.48 ID:Mz1P+9ea0.net
飲食店が年利50%って、、、
ゲームを数年で終わらせるために現実よりも相当高利なんだが、こういう設定を刷り込んでしまっていいんだろうか?

年利50%稼げるなら誰も飲食店従業員やらずに出資だけするよww

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:24:21.36 ID:V+K7ChAJ0.net
>>1
貧乏神は、イジメ、事故、暴力、詐欺、戦争、疫病とリアルでは名を変えて襲ってくるものだぞ

それをマイルドに表現してるのが貧乏神なのにそれがない教育版こそくだらないリアルを無視したゲームだな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:24:24.41 ID:aWCALFtI0.net
スリの銀次は中抜きの平蔵になるな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:24:33.73 ID:8UOjlab20.net
確かに幼い頃に桃鉄で各地の地名や名産品を覚えたわ
宇和島とか苫小牧とか小学校低学年にも自然と頭に入ってきた
今はどうなってるのか知らないけどGB版はひらがなだったからね

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:24:52.12 ID:IB+3xdEG0.net
側だけ提供して物件、名産のテキストをガキが調べていれるとかのほうが教育っぽくね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:25:09.27 ID:+82EHvVW0.net
地図や名産品などの説明文から
県名答える問題は余裕だったわ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:26:26.73 ID:82Oa3W5V0.net
まあ地理覚えるのには最適だろう

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:26:37.32 ID:faULGVvV0.net
>>1
貧乏神なし?

つまらなくね?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:27:55.39 ID:JzfeJbhr0.net
こういうのは金を払う事で覚えるっていう部分もあるんで、子供がどう受け止めるかだな。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:27:58.25 ID:C41Z7JND0.net
えのんがエビのポーズしながら落胆されることだろう無念。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:28:26.66 ID:NfRBrmDx0.net
飛行機で飛び回って国の場所と首都と産業を覚えられる世界編を作ったほうが良いじゃないの?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:28:53.92 ID:TwqT7QyG0.net
>>56
ハワイだってそうだろ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:29:02.58 ID:Fx/5/sE/0.net
桃鉄と信長の野望で得た知識が一番役に立ってるわ。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:29:21.49 ID:x51rDUtP0.net
信長の野望でも出来そうだな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:29:52.64 ID:ajW6Lo/I0.net
俺はディスクシステムの謎ラーランドで地名と各地の名物、お土産覚えたな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:30:09.08 ID:zTSJA3Gu0.net
地理と名産覚えるのに良いね

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:30:09.75 ID:IB+3xdEG0.net
ノブヤボは無償提供なんて優しいことしない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:30:13.17 ID:F9vdZcVB0.net
貧乏神無しで面白いか?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:30:41.10 ID:Py7ZVNda0.net
>>24
うんちカードは川崎(武蔵小杉)で

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:30:54.95 ID:UJQw1Ss60.net
うんこは?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:31:10.05 ID:TwqT7QyG0.net
>>221
旧国名はさすがに要らんでしょ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:31:36.56 ID:/9wPStEG0.net
短時間でやるぶんにはこっちのがいいだろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:31:48.63 ID:Ory5b8fp0.net
信長の野望はメーカーが守銭奴で悲惨って聞くがそんなに集金エグいの?
脳死でDLC連発したらさすがに見透かされない?

231 :ドクターEX:2022/09/15(木) 18:31:59.82 ID:Q3qlVHf60.net
これで子供たちも島根県と鳥取県の区別ができるな。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:32:00.70 ID:PGdHweY/0.net
桃鉄、信長の野望、ザ・コンビニ、シムシティ。これ押さえておけば社会に出てもなんとかなるだろ。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:32:26.11 ID:i31I3LZY0.net
教育版を騙るならマップをもうちょい正確にしてくれ

桃鉄って実際の日本地図と比較すると地名とか結構ずれてること多い

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:32:50.60 ID:JWPxy1jH0.net
わずかでもゲーム性がないと続かないと思うよ。
桃鉄で地理に詳しくなるのは事実だし、定期アップデートとかやりつつ続けやすい環境を作って欲しい。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:32:51.81 ID:Knd6c1Dj0.net
スーパーモンキー大冒険みたいに卑猥な隠しメッセージを収録しちゃうんだろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:32:55.28 ID:faULGVvV0.net
>>226
古いわ!w

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:33:05.66 ID:G+5P08m60.net
これ昔かなり遊んだけど出雲そば以外あんまり覚えてないな
特に47都道府県の場所なんて全然覚えられなかった
県名もう少し目立つようにしてほしかった
細かい地域よりまずそこ大事だろ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:33:10.56 ID:pNZypMnb0.net
>>4
経営学

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:35:22.15 ID:G+5P08m60.net
>>225
今の子供達には耐えられないんだと思う

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:35:50.42 ID:0euXsmrS0.net
ボンビーいないなら為替の概念はいれろよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:36:12.90 ID:pNZypMnb0.net
>>56
廃線だらけの北海道、、、

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:36:37.34 ID:8vy93sBp0.net
>>239
そうか?マルチゲームなれてるし、ドカポンでも出来ると思うぞ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:36:56.08 ID:4B8Sihzm0.net
>>21
学校教育版に課金があるわけないだろ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:37:00.40 ID:K4cJINJp0.net
キングボンビー登場で諸行無常を学ばせる訳だ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:37:00.49 ID:lHtbIAE70.net
桃鉄で日本の地理と特産品を覚えて
大航海時代2で世界の地理と特産品を覚えた

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:37:46.62 ID:pNZypMnb0.net
>>225
貧乏神アリだとそっちにばかり気を取られるからな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:37:54.75 ID:Xt0eDO0d0.net
子供の頃はモノポリー好きでよくやってたな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:37:59.32 ID:CBuY2NKO0.net
コレは良さそう

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:38:41.29 ID:Bnv8LGKc0.net
俺各地の地名とか名産とか桃鉄で覚えたところ結構ある😫
最近は漫画とかゲームで覚える事多いからいんじゃね

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:38:53.47 ID:LOKmHwN50.net
1年が長すぎて子供に買い与えるのに躊躇する

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:39:15.40 ID:2pA3ATT60.net
スリの銀次は?(´・ω・`)

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:39:57.65 ID:4B8Sihzm0.net
>>244
貧乏神を出さないのに、なぜキングボンビーが出ると言っているのか分からない

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:40:23.92 ID:4B8Sihzm0.net
>>251
出るわけないだろ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:40:30.59 ID:zlQqMERm0.net
今のガキの方がFPS漬けで対人競争とオンラインならではの煽り合いには慣れて耐性あると思うけどな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:40:34.93 ID:zju8uxFC0.net
カニ漁船のギャンブル要素はどうなるんだ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:41:11.20 ID:pej69iZn0.net
そんな桃鉄は面白くないって

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:41:30.76 ID:XhrqKaUn0.net
ボンビーいないと格差が固定しない?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:42:06.48 ID:8h/NNIlk0.net
いいじゃん
勉強させたい親はコレやらせりゃいいのにってずっと思ってたわ
子供騙しの、ゲームの皮かぶったクソみたいな教育ソフトよりよっぽど知識になった
本人はマジでただゲームを遊んでるだけなのに、勝手に知識が身につくってのは本当にいい

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:42:17.35 ID:QHUld8Tq0.net
代わりに税金取られまくる桃鉄とか良くない?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:42:28.07 ID:lTHECt0N0.net
MSX 教育シリーズ 助成金 🤔

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:43:13.53 ID:o75LVW6+0.net
製品版は実在企業の名前伏せられてるけど、これは出していいと思う
むしろ企業は率先して出してもらいたいくらいじゃないか

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:43:17.82 ID:SJMkiXOB0.net
現代の学校は面白そうで良いねえ。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:43:21.68 ID:4B8Sihzm0.net
>>256
地理を覚える為なのに、お前らはキングボンビー・スリ・うんちとか、何を言っているんだ?
小学生の為のゲームだよ、お前ら精神年齢子供の為のゲームじゃないんだよ!

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:44:27.55 ID:4B8Sihzm0.net
>>257
同級生にボンビーを擦り付けて、イジメや喧嘩させたいのか、マジでバカか

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:44:31.02 ID:2QruJg6X0.net
>>257
格差社会を如実にあらわしているんよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:44:33.98 ID:SJMkiXOB0.net
僕らの時代では、ゲームすると不良になる、と信じられてた。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:45:36.65 ID:uV8O6IZM0.net
経済を学ぶ為かな?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:45:47.87 ID:BwHHAlqr0.net
>>1
キングボンビー無しでなんの教育や
現実の厳しさをガキの頃からたたき込まな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:46:03.40 ID:msvqIt470.net
社会勉強の為にはボンビーと銀次は外せない

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:46:08.71 ID:k+QZSYfT0.net
ネズミーランド

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:46:14.28 ID:NJjMj0S90.net
>>2
経済学

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:46:19.17 ID:8vy93sBp0.net
行くこともない苫小牧とか名産覚える意味ある?テストに出るの?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:46:22.89 ID:bVrgK/ie0.net
キングボンビーはいないの?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:47:06.52 ID:ohdHHza30.net
夜叉姫で精通しそう

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:47:39.96 ID:pej69iZn0.net
>>263
まじめだな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:47:47.87 ID:LOKmHwN50.net
>>261
企業名は出して欲しいな
諏訪湖、精密機械なんて言われても覚えづらいもんな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:48:01.34 ID:bVrgK/ie0.net
略奪、奴隷、暴力、洗脳、詐欺、乗っ取り、搾取、こういう資本主義を教えるソフトをやってみたい。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:48:29.83 ID:y94gq0py0.net
県庁所在地はわかりやすくして県境も分かるようにしてくれ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:49:13.81 ID:LzY7vmiP0.net
既にMinecraftが学校教育で使われてる時代だからな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:49:19.22 ID:Odpwxwg40.net
税引前利益とか税引後利益、人件費とか管理費、為替や株式への投資、暗号資産とか決算前の何故か強盗入られたりとか、収賄とか、胸が熱いな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:49:52.66 ID:0u/HZRZK0.net
長崎の真の名産はカステラではなく
びわゼリーであることをこのゲームで知った

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:49:54.20 ID:y94gq0py0.net
>>266
50代くらいか?
40代はゲームはオタクのやるものだったぞ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:50:05.85 ID:QFk7ggGK0.net
どこでかえるの?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:50:21.90 ID:K4MmeMJS0.net
出雲
出雲そば屋 1000万円
出雲そば屋 1000万円
出雲そば屋 1000万円

出雲には蕎麦屋しかないと思ってたよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:50:25.13 ID:RKnBlWp20.net
スマイルゼミに搭載してくれ!

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:50:34.22 ID:uV8O6IZM0.net
ボンビーがいたら
友情クラッシャーで
クラスの中が殺伐としだすぞ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:50:42.30 ID:6FkHvYY30.net
アベそっくりのキングボンビーにしてバラマキしまくれば誰も文句言わないのに
山上カードで追い払う事もできるようすれば尚更いい

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:50:52.10 ID:fjzL9rcE0.net
>>281
それな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:50:52.36 ID:W2eJyi4E0.net
おっそいなあ。日本人てほんと無能よね

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:50:58.76 ID:o75LVW6+0.net
授業に使うとなるとゲーム中に先生の実況と解説が入るのか
今の先生は大変だな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:51:29.43 ID:di3Ql/Jo0.net
最初の桃鉄にはボンビーいなかったな
スリの銀次くらいしかいなかったから変な大逆転とかなくてコツコツやった者が勝てた

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:51:31.73 ID:sl9kAzE10.net
むしろ貧乏神ありで、いかに人生を立ち直らせるかを考えさせるべきでは

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:51:44.23 ID:nmY1ukd+0.net
小学校の頃、億万長者ゲームやってたってやつは多分40前半

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:52:15.37 ID:L5depVKp0.net
バイオハザードの教育版も頼む

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:52:51.64 ID:+nCeM+ro0.net
スリの銀次は発生します(´・ω・`)

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:53:08.45 ID:W2eJyi4E0.net
>>266

(大人にとって都合)良い子
(社会にとって都合)良い人

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:53:20.26 ID:Odpwxwg40.net
>>281
魚類も強いよ、あとジャガイモとか

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:53:27.38 ID:uV8O6IZM0.net
信長の野望教育版
三国志教育版

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:53:57.50 ID:fjzL9rcE0.net
ボンビーが出てから、なすりつけ合うためだけのゲームになってしまったからな
最近の桃鉄しかやってない人って、どこで何が売ってるとか気にしてないでしょ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:54:04.06 ID:Ory5b8fp0.net
>>266
ゲームを漫画やアニメにして同じこと言ってるしな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:54:32.37 ID:IB+3xdEG0.net
コナミとかもう碌なIPないから全部教育用にしたら良い

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:55:25.47 ID:PtpK2xfv0.net
>>84
さくまの曲がった根性のなせる技だな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:55:41.51 ID:W2eJyi4E0.net
>>292
考えないからなあ。花いちもんめみたいに
特定の子に積極的に擦り付けるようになるよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:55:44.64 ID:MnNsXc320.net
安屁晋三カード:奈良駅で使うとおならで全プレイヤーが東京駅まで飛ばされしばらくの間東京駅付近がうんちで囲まれる

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:55:45.66 ID:Hv7P9cL30.net
風呂覗きは修学旅行の楽しみの一つだから入ってるよね?
学校行事だし

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:55:46.11 ID:xm9998B40.net
嫌なことは他人に擦り付ける教育

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:55:59.56 ID:I5uWxudC0.net
カードや貧乏神の不公平があっても人間関係を保つ訓練にもなるだろ、排除するなよ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:56:14.36 ID:N2Q6npAZ0.net
>>79
パンチ 見えてるやん キモいな 制作のハドソンは

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:56:15.26 ID:P6oygFsy0.net
一度物件買ったら永年私財かよ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:56:24.64 ID:zUUB96VC0.net
>>280
繰延税金資産の回収可能性がないので5億円なくなりました
カードマスで取得したカードは経済的価値が高いので時価の40%分を法人税として徴収します

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:56:37.56 ID:fjzL9rcE0.net
ボンビー居ない初代って、どこで何を売ってるかを覚えてるやつが勝てるゲームだったから、その影響で特産品が刷り込まれたんだよ
今はほぼまとめ買いしかしないでしょ、特産なんか見てない

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 18:58:02.83 ID:E2uH4BsL0.net
子どもにはドカポンやらせたほうがきっと楽しいぞ

313 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
黒歴史
https://pbs.twimg.com/media/CvmDGRFVYAAnXIr.jpg

314 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神は居なくてスリの銀次とか徳政令カードやなすりつけカードはあるんだよね?

315 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あのギスギス感がたまらねえんだよ

316 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
温泉探します

317 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
榎本一夫氏がボンビーどころか十分勝ち組なことについて。

318 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全駅網羅の首都圏版を

319 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人は貧しさによって人を憎むのではなく格差によって憎むのだと気づかせてくれたゲーム

320 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ついでだからドカポン教育版も作ろうぜ

321 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>311
糞高い物件をタダで手に入れるカードを買って、あとは糞高い物件の取り合いで決着みたいな感じになってたが。

322 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔めっちゃハマったな。友達と。特産品覚えたわ

323 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
初期の頃のやつ(しか知らないけど)貧乏神も期間を長くして、収入多くなると、お小遣いあげてる気持ちになるよね

324 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これはいいな
コナミよくやった

325 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホリエモンがTBS買収失敗をなぜか思い出した

326 :ただのとおりすがり:[ここ壊れてます] .net
キングボンビーなしの桃電なんてつまんねーwww

327 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>164
昔はあったんだぞ

328 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地方の名産や北海道なんかの難読地名を覚えるのに役に立つ。
が、貧乏神いないとつまらないかも。
ただの勉強になると熱が入りにくくなる。

329 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オレンジカードは見たことない

330 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲームを楽しみ(憎しみ)ながらプレイするから覚えるのであってだな

331 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神あったらガチ泣きガチ切れが相次ぐだろうから仕方ないね

332 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何なら今の大学生がやってもいいし大人がやらなきゃいかんかも

333 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バキュームカードは使わないのに高いから買うなよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ボンビーで社会の理不尽を教育してやれよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
持統さんの時に双六してたん

336 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おしゃまんべという読み方をおしえてもらったゲーム
厳密には攻略本からだけど

337 :ただのとおりすがり:[ここ壊れてます] .net
ボンビーボンビー言いながら遊ばないとヤル気が起きないだろ(笑)

338 :アベホの証人:[ここ壊れてます] .net
ゴールしたら鉄道系YouTuberの現地動画が流れるようにしたらいいのにな。
実写動画があればより覚えやすいやろ。

アベホ教団の教義
・朝鮮半島は東西南北のクズが集まる呪われた土地
・韓国人はハエの化身ベルゼバブである
・ハングル文字はハエの顔を模倣したもの
・ハエ文字はすべてを腐り果てさせ犬の糞にしてしまう
・日本は三韓征伐、朝鮮征伐に続く第3の聖戦で朝鮮半島を浄化せねばならない

339 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ地理と特産名産名物なんかは桃鉄で覚えた

340 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大戦略シリーズ教育版を希望
ウクライナ侵攻や台湾海峡など

341 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神無しとか最初からやれ
前から選べるようにしろって言ってたんだが選べるやつあった?

342 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
県境がわかるようにしてくれ
新宮は三重県だと思ってたよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>321
気のせいだろ、カードなんかなかったんだから

344 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
さくまは外れた
外したスイッチ版が大当たり

345 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神OUT
デビラーマンIN

346 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
製品版を学校に導入してその教育版を世間に流通させろ

347 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
信長の野望 教育版はよ!

348 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
勿論エロマンガ島は搭載してるんだよな?

349 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドカポンクエスト −教育版−
信長の野望 −教・育・版−

350 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>45
安倍「ももたろ社長さんのためを思って壺を買ってきたのねん!」

351 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>62
えのん知らん世代か
ゆとりやのう

352 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神無かったらつまんねえよ

353 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神がいてこそ教育だろ

354 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>228
そんぐらい覚えられるってw特産品に旧国名ついてる(商品名)のもあんべや

355 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壺も 創 化 も社会的に問題のある力ル卜組織は政治に関わらせるなよ。



https://i.imgur.com/ZHRfz23.jpg
https://i.imgur.com/XPrCNgI.jpg

356 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
火山の噴火は復活したの?

357 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうのは遊びで覚えるのがいいのであって、教育に組み込まれるとなぜかとたんにつまらなくなる

358 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近世界史はぴよぴーよ速報で覚えてるわ

359 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鉄道会社は不動産業で儲けを出しましょう(笑)
駅ビルは特に儲かるべ

360 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぐへへへ、ももたろ社長!

361 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>194
それciv5だっけ?
5はたしか宗教システムをオミットしてなかったっけ…

362 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
土井やん可哀想…

363 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スリの銀次も廃止?

364 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
給食費すべてビール券にしておいたのねん

365 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
次は信長の野望で頼む

366 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
面白いからこそ教育にいいんじゃないの
貧乏神なしって

367 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>361
無印だとそうね。
なんとかパックに宗教ついてる

368 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>340
ほんこれ
もっと本気でやってほしい

369 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
信長の野望~進級~

370 :!omikuji:[ここ壊れてます] .net
授業中に桃鉄やる時間確保できるのか?

371 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>96
日比野先生かなw

372 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今の桃鉄は逆転しやすくていいな
昔はブロックカード強すぎなのと妨害系カードは対象を取れず
自分以外他3人の誰かにランダムに飛んでた

373 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
信長の野望の合戦や歴史イベントは詳しすぎて逆に勉強の範疇を超えている

374 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世界地図で桃鉄やればもっと勉強になるぞ

375 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これは歓迎
桃鉄ちょうど子供の地理学習に買おうと思ってた
普通の桃鉄もまったりやりたいからボンビーも要らないと思っていたし

376 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
太平記でもいいわ

377 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
女湯は無いの?

378 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
惑星アトン

379 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>325 TBSじゃなくてフジテレビだったかな

380 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
でも温泉は覗けるんですよね?

381 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>169
指導要綱に基づき警告って、具体的に禁止行為として記載があるのか?
Windows95が出た辺りからのパソコン授業でもゲームをしながら学習することはあるし、そんな教育用ゲームソフトも使われている。(もちろん他の教科にも使用されている。)

お前の糞な考えだけで勝手な妄想しないでくれ。馬鹿すぎるんだよ。

382 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ポパイの英語遊びは?

383 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 教育版

384 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うんちカードやオナラカードも無いんだろうな
子供は好きそうなのに

385 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>140
そもそも指導要綱ってなんだ

386 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
PS2ぐらいで貧乏神無しオプションがあったはずなんで35年ぶりはダウト

387 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スリの銀二は残りそうだな

388 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲームだから地名覚えたわけで教材にしちゃうと萎えるんだよな
そこがわかってない

389 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本には財務省というキングボンビーがいることをちゃんと教育しろよ。

キングボンビー
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63630/5/63630-5-ba4cfe420ef7ff272ab26b05bb99d8e5-800x800.jpg
いつだったかセクハラでクビになった財務事務次官
https://www.jiji.com/news/handmade/special/feature/v4/photos/20180416mof/20180416mof-jpp024400575_310.jpg

390 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>169
あと、ついでに手書き信仰は古すぎる。
今の子供はお前の時代のように学習範囲は狭くない。
なんでもかんでも手書きにしていたら範囲をカバーできない。
なんでも「工夫」と言って自分の改悪案を押し付けるな。
アンタ、“老害“の典型例だよ。

391 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワギャンランド 教育版

392 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もじぴったん 教育版

393 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神のない桃鉄なんて意味ねえだろ。
ついでに言うと最近の貧乏神とりわけキングボンビーはハドソン時代と比べてグラフィックがつまらん。
いかにもあの憎々しげな顔がよかったのに。

394 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
提督の決断 教育版

395 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実際の時刻表通りにしか動けない
桃太郎電鉄鉄ヲタ版とか作ったら流行るんじゃないか

396 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>313
鳥山さん

397 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
SM調教師瞳 教育版

398 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地理 桃鉄
経済 いたすと
日本史 信長の野望
世界史 蒼き狼と白き雌鹿
現代社会 大戦略ウクライナ侵攻マップ入り

399 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
桃鉄やったことないんだよな

400 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/kknwM8Z.jpg
温泉はあるんか????

401 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人生ゲームの保健システムを考えたやつは断罪されるべき

402 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>400
なにこれ?

403 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
資産家にリアル桃鉄やって欲しいw

404 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>22
現実いいことばかりでもないしな
ゲーム内で買った物件が自然災害で壊れたとかあったな
役職は星人選んでたわ
役職覚えたり各地の名物とか地名覚えやすいから、いいな

405 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
┃┃ω・`)  これじゃダメ?
http://gioco.sytes.net/giaponese/tokkyuu1.jpg
http://gioco.sytes.net/giaponese/tokkyuu3.jpg

406 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
団地妻の誘惑 教育版

407 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
友達を無くすゲーム

408 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
印象の悪かった駅は赤マスにしたって話し好き

409 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お正月に集まってやる定番

410 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>405
これ持ってるわ

411 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
社会の先生とか普通に昔から桃鉄すすめてただろうが
今さらかよ

412 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小学校の時、地図見てたはずなのに地理弱かったな。旅行すると覚えられる。

413 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正直、桃鉄よりドカポンの方が盛り上がるんだよな

414 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
真面目な話、日本の地理と地域ごとのざっくりした特産品を知るのには有効だよね桃鉄

415 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここで知って実際びわゼリー買った思い出

416 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>395
ど田舎行ったら数時間に1回しか動けなくなる桃鉄は嫌だw

417 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
道徳の時間には、女神転生で宗教教育しろ。善悪中立クリア義務化な。

あちこちの神のデータが頭に入るうえ、倒したり仲魔にしたり合体させたり出来るから、カルト洗脳に強くなる。

一つの宗教神を絶対視するのがヤバいから、対抗出来る価値観をうえつけれる

418 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドカポン教育版も是非!

419 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
桃鉄に出てくるご当地グルメで都道府県の場所理解したわ 
盛岡冷麺→盛岡→岩手→東北地方

420 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地図が覚えられるのと、不動産投資がなんとなく分かるようになる

421 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
桃鉄やっている奴に
社会教科だけ負けたり

422 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
せっかくソフト買ったのに子どもが貧乏神苦手で全然遊ばないから有料でもいいので貧乏神無しバージョン家庭でも使えるようにしてほしい

423 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファミコンのドラクエで
話す方向が東西南北でカーソル合わすやつだったから
東が右西が左って感じで完璧に覚えたな

424 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>422
それな

425 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
埼玉のゼリーフライが何なのか、未だにわからない

426 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神っていうか振りめ詐欺とか入れて欲しかったな。学ぶべきだ。

427 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前らも桃鉄で地理覚えたろ?
桃太郎ランドは未だに見つからないが

428 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ大人もやりたいじゃん(´・ω・`)

429 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>422
積み上げた積み木をまとめてどかっとされることを面白いと思えるのは、子供には難しいよな

430 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>425
衣なしのおからコロッケ

431 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>426
あー、そのアイデア良いな

432 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ喧嘩にならんのか?

433 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うんこで挟んで動けなくしたら頭突きされたわ

434 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
桃鉄で有名になったとこも少なからずあるだろうね。
敦賀なんて東日本の人には知らない人多いだろうからな。
下手すりゃアツガと読んじゃうとこ。

西日本なら新快速の終点としてお馴染みだろうが。

435 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあええわ

436 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>224
またイチマンエンの特別価格ですか

437 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
スリの銀次で世の中の不条理を勉強しろ

438 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>354
??
覚えられるかどうかではなく必要不要の話だろ
旧国名なんか必要ない
そんなものは趣味の領域

439 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おいらの地元に物件駅があってもよさそうなのにピンポイントで飛ばされてるから桃鉄にはあまりいい印象ない
でも数年後にはリストラで駅どころか路線自体がなくなりそうw

440 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>237
あこがれの沖縄は

441 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
不老不死なんて要らんわ絶対

442 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲーム性あるからみんなやるわけであってゲーム性排除したらやらねぇよwww

443 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちびっ子の頃、PCエンジンでお友達とマルチタップで桃鉄やったけど何が面白いのか分からなかった。ファミコンのタイトーの爆笑人生劇場の方が面白かった。

444 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
さくまあきらの病状は?

445 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神いない方が面白い。

446 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>393
ゴタゴタあってあーなったんだよな。

たしか合併とか色々あって揉めて桃鉄出せなくなってて。その間に桃鉄の貧乏神の中の人が他社で桃鉄のパクリゲーム的なの出した。その後、本物桃鉄再開出来るようなったが、パクリゲームの貧乏神の絵がもろ被り。しがらみとか権利関係やらで貧乏神変更になったという話だったはず




なるほど。だから教育版は外したのか

447 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
通常版でも貧乏神のオンオフスイッチあればいいのに

448 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
タコの入ってないたこ焼きのようなゲーム

449 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でも順位つけるとモンペからクレームくるよ?
大丈夫かな

450 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>434
杉原千畝の命のビザを知ってたら敦賀も知ってるはず

451 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Switchの桃鉄中古安くならねーな

452 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
温泉は実装されてるんだろうな

453 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
意味ねー

454 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うんちやおならやスリの銀次は出てくるの?

455 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あららwwwきんぐちょんびぃ~~安倍が消えちゃったのか

456 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>450
ピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザ
ここは?

ツルガ

457 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
遅すぎる

458 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>417
それは有りだと思う

459 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神がいた方が勉強になると思うんです(´・ω・`)

460 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>417
イチロウキャラ変わりすぎぃ

461 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神はいなくても
ナマハゲは追いかけて来るんでしょう?

462 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何それめずらしくいいじゃん

463 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>461
ナマハーゲンだ

464 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>105
よくわからんけど
現実のプロ?競技みたいに
紳士協定でやり過ぎ禁止にするルールを作るべきやろ

ターン制なんだし
簡単やろ

465 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
出雲そばを買い占めれば無双できるという誤った経済観念を植え付けるソフト

466 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お洒落なアバターとサウンド課金は良いだろなwwwwww車掌のアナウンスつけろやチンカスwwwwwwwww

467 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世界史はEU4をやればいいよ
欧州の歴史と地図を学べるから

468 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>461
さくまの秋田嫌いは外国ならヘイトスピーチレベルだよな
被害系ばかり増やして30年以上赤マスばかり、水田も毎年不作、クズ物件ばかりだし

469 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
収益率の高い物件や独占しやすい駅知ってる奴が勝ち続ける未来が見える

470 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やるなら県境しっかり表示してくれんと

471 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういえば帝政ローマがメインのシミュレーションゲームないね
コーエーあたりが出しててもよさそうなのに

472 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
千葉にカード集めの印象しかつかない

473 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ランペルール 教育版

474 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
桃鉄みたいな毒にも薬にもならないのより、いたスト、モノポリー、CIVをプレイさせたいね

475 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東北編、関東編、北陸編、甲信越編、東海編を据え置きで発売してくれよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
性教育版スーチーパイも提供しろよ

477 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲーム嫌いな子にとっては拷問やな

478 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全教徒「リニアは水を奪うからリニアカードも使用禁止!」

479 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ターン制やめて30人同時プレイとかになったらちょっとやってみたいw

480 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学校卒業後の春休み、桃鉄で山下くんとガチ喧嘩になってそれっきり23年きれたまま
道徳教材にしてほしい

481 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
AOD 教育版

482 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>22
借金と担保のな
連帯保証人とかな(号泣)

483 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神達のおかげで要領の良いやつも
たまに地獄に叩き落とされるからあるバランスの面で
良かったのかもとは思わなくはない

484 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高校時代に見た目がヤンキーで如何にも頭悪いです、のが歴史の授業のときに国の名前や大名の名前とか的確に答えていて驚いていたけれど…。信長の野望に熱中していたご様子。

僕も実際に触れてみたけれど中毒性のあるゲームで、ヤンキーすら洗脳出来るほうのやつだ、と実感した。

485 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハドソンじゃねーかよ!

486 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
帝王学

487 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パチンコ海物語桃太郎電鉄はどうすんだ。ここから叩くやつが出てきそうだな

488 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
むしろおっさんの俺がやりたいんだが…

489 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>483
作をおうごとに貧乏神がインフレ?し続けた結果
ただの理不尽になってしまって
それゲームとしてそれが面白いか?ってなったように感じる
調整難しいとは思うんだけどね

490 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
不動産に偏りすぎでは

491 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
久しぶりにSwitchのやってみたけど対人で一度キングボンビーに憑かれると負け確でつまんなくない?
ペナルティデカすぎて浮き上がれる目無いだろあれ

492 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何これ 超羨ましいんだけど
地理覚えられて、特産品も覚えられるじゃん

493 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
女湯も隠されているのか

494 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1時間目 桃鉄

495 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
増資なくなったのが不満

496 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アベガーってまだ生き残ってたのか
絶滅危惧種やな

497 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦国ランス 教育版 出そうぜ

498 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://youtube.com/watch?v=tVaGxvNMb6c&feature=youtu.be

499 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>41
戦争も辞さない

500 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
桃鉄嫌いが増えそう

501 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シムシティもやればいい

502 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲーム✕教育は未来あるよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つまり逆転要素なし?
底辺はずっと底辺ということか
教育的ですね

504 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>46
そうやって臭いものに蓋をし続けられたガキどもが将来どんなふうに育ってるかなあ?

505 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アイヌ殺害イベントとか
部落物件イベントとか
タワマン火災とかリアルならリアルなほど社会勉強になるんだがな

506 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コナミ感

507 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>307
裏切りと寛容を学べるのにな

508 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
陰陽師カードという闇

509 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>353
現実は嫌がらせを予見してかわしてこそ
大成するからな
失ってから這い上がる勉強にもなるし

510 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キングボンビーをステマ韓国さんにしたら?
経済の勉強になってるんだし

511 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲーム性がなきゃ楽しくなくて覚えんぞ

512 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今の桃鉄は貧乏神いなくても突然減反政策ですとか言われて農林物件売られるからそういうイベントが増えているのではなかろうか

513 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
投資の勉強のために株要素も追加しよう

514 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いまだにゲームすると頭が悪くなると信じてる人達がいるよな
勉強するよりゲームやったほうが遥かに覚えがいいのに

現に俺は三國志と信長の野望で歴史を覚え、大航海時代で世界の地理を覚え、シムアースで進化論を覚え、カルネージハートでプログラミングを覚え、ダビスタで競馬を覚え、バトオペでガンダムの操縦を覚えた

515 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
JTBのバーチャルジャパンプラットフォームはお蔵入り?

516 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キングボンビーのない桃鉄なんて面白くない

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:14:30.09 ID:TbCnfv7n0.net
メカボンビーとかモモトラマン買うのが好きだったんけど
なくなったんだよね

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:14:45.97 ID:zY8OLFllO.net
桃鉄はもっと駅数増やしたら面白くなりそうなんだけどなー
俺の近所で言えば、小菅とか南千住とかお花茶屋とか、それぐらいまで刻んでほしいわ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:15:38.38 ID:KYAp+VPP0.net
>>46
ゆとり教育って今でも行われてるんだね

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:16:36.12 ID:/6EkCdhr0.net
>>501
授業でやったわ自分、pc98版

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:19:31.03 ID:avU+vfYO0.net
桃鉄の決算の看板復活して

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:23:04.55 ID:2I48pcVP0.net
コントローラは?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:24:35.17 ID:0CDIt8hZ0.net
今この時期に教育に食い込むとか
どうもどこぞの宗教が頭に思い浮かぶのが困る

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:26:47.55 ID:ztcwh6S70.net
貧乏神は金持ち勝ってる奴の味方です。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:32:17.38 ID:uJQfa/m/0.net
安倍の貧乏神ワロタ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:32:21.09 ID:KYAp+VPP0.net
>>491
そもそも桃鉄は貧乏神の処理と進行系カードの補充を怠った奴から死んでいくゲームだし

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:33:25.96 ID:8WhIqO0Q0.net
>>518
都内は増やしていいかもね
田舎は都内知らないってかなり困ったから。
人口比率に比例して街を表示させた方がいい

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:33:32.63 ID:Z0tXjjzO0.net
>>514
air combatやf16 falconで飛行機の操縦覚えて
提督の決断で環太平洋の地図を覚えた

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:33:42.69 ID:MhMLm8Cx0.net
Vの不毛な戦いやらせとけw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:34:12.89 ID:/8lLV82m0.net
>>2
投資の授業なら家庭科だな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:39:26.12 ID:HoEwvUpR0.net
>>1
ボンビーに変わって出てくるのがバッハ会長と森元

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:39:55.24 ID:N4TBJq4z0.net
>>1
頼むからきちんと売ってるものに地域性もたせて
梅ヶ枝餅屋とか太宰府隠し駅に売ってたりするし、
各球団の本拠地の野球場買えたはずなのに、
おみやげものや
おみやげものや
おみやげものや
とかになって地域性がなくなった

その地の名物や企業、それが一枚絵に盛り込まれてたのがよかったのに
初代を返せ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:40:19.97 ID:N4TBJq4z0.net
>>528
「陸軍として海軍の方針に反対である」

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:40:29.31 ID:7uhAWYes0.net
良いなぁ ゲームで遊んで学べるとか最高じゃん

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:40:55.21 ID:E6D0zTuN0.net
胡散臭い

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:41:22.64 ID:N4TBJq4z0.net
>>518
複数乗り入れターミナル駅はあってもいいよね
永田町とか新宿、渋谷あたりとか
鶯谷で買えるお風呂屋さんってなんだろう?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:44:12.22 ID:nt8GByGE0.net
>>1キングボンビーと徳政令カードのない桃鉄は桃鉄じゃないw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:45:10.12 ID:0/eyiYXY0.net
>>46
小学生が小学生レベルの地理や経営学ぶなら
全然これでいいと思うけど

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:46:38.75 ID:Z0tXjjzO0.net
ドラクエ3で世界地図覚えた子供多そうだな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:46:49.03 ID:nt8GByGE0.net
>>1
グヘヘヘ!金を捨ててきたぞ!

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:47:06.21 ID:Bn1OqEvG0.net
ファミコンの初代はボンビーもカードも無かったけど面白かったからな
これも面白いだろ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:47:38.42 ID:RatDBiTS0.net
千葉でグルグル

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:49:30.10 ID:nt8GByGE0.net
みたらし団子食べたい

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:49:55.28 ID:hpwKoc7+0.net
クイズ形式のゲームは
洗脳教育に悪用されるから気をつけないとな。

なりすましのクソスパイどもは
まだ一切取り締られてないからね。

下村で暴露されたが
もんかも厚労省も中韓優遇の
スパイまみれです。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:49:59.55 ID:HeipHWaX0.net
キングデビルとスリの銀次はいるのか?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:50:48.13 ID:hpwKoc7+0.net
文科省の間違いだからね。
本当にこいつら乞食どもには反吐が出る。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:51:04.61 ID:SgihiILB0.net
>>513
桃鉄ていきなり買収だから株は面白いかもな
でもこの無料版だと特定の相手を狙い撃ちにはできないようだから誰かの持ち物になるようなものとは切り離されるだろうけど

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:52:27.98 ID:nt8GByGE0.net
>>513
いただきストリート…

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:52:59.17 ID:hpwKoc7+0.net
例えばクイズゲームで
子供たちに竹島は韓国の領土なんて
問題を出されたらどうなりますか?

日本人はこれからは
スパイに対しては容赦無く潰すつもりで
行動しないとね。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:53:01.39 ID:Yx0iRaoU0.net
普通に地理と特産学ぶきっかけにはなるよ。
なかなか上手に出来たゲームだ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:53:35.52 ID:PbuCdzEY0.net
多言語対応にすれば海外への宣伝にも使えるな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:55:02.04 ID:0U8zEZ/20.net
スリの銀次は?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:55:47.02 ID:BMF8H6Yl0.net
今の日本考えると全て赤マスやな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:56:23.62 ID:XLFIxuuc0.net
最近さくまあきらの写真見たら痩せ細って車椅子乗っててびっくりしたんだけど、
不謹慎ながらシリーズ断トツの大ヒットを冥土の土産にできてよかったなと

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:57:02.53 ID:vyvBAtqT0.net
ボンビーは質問だして間違えたら罰ゲー厶とかリドル形式にしておけばええのに

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:01:26.97 ID:S+d7vwlY0.net
文科省予算こんな使い方すんの

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:01:36.34 ID:V9qRhxVU0.net
繰り返しやって大体の地理覚えないとな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:02:09.51 ID:SgihiILB0.net
>>555
そういえば貧乏神と福の神って鉄道クイズ出してきてたな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:06:42.61 ID:e86dXtJl0.net
キングとかデビルにならなきゃいいと思うが…

子供にキングなすりつけて泣かせてます…息子よすまんな、それも教育だ。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:07:37.13 ID:e96Cz6Sh0.net
カルネージハート教育版をつくってくれよ
桃太郎の話題だと一発逆転のビンボーとかは無くせよ
と書こうとしたらすでにそうだったわ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:08:34.21 ID:8gJFJtDf0.net
貧乏神いたらしょうもない喧嘩になるからなw
でもなあなあルール双六になると覚えないだろ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:12:21.32 ID:l9Hx0mO90.net
>>1
全員萌キャラ化させたほうが売れるんと違う?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:12:57.61 ID:tUvLyLQ10.net
鉄に目覚める子が出てこない?大丈夫?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:14:48.40 ID:0R1WyD960.net
ゲームの授業はあっても良いかもな
戦略を立てて攻略法を見つけて仲間と連携しながら効率を考えて任務を遂行する能力は役に立つかもしれんぞ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:16:23.64 ID:CuLFKdEg0.net
貧乏神は世の中思い通りに行かないことを教えてくれるだろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:18:43.85 ID:35VdZ3Ly0.net
人生に役に立つゲームはお金が基本
バトルじゃないのよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:22:02.72 ID:0zWdQyQV0.net
>>11
おい、みっつめ自重しろ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:24:04.53 ID:HPobmkfy0.net
ボンバーマンと桃鉄はハドソンやぞ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:29:47.59 ID:0aB2AcW50.net
バンゲリングベイも

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:30:24.36 ID:rEo7eUAP0.net
中2で日本地図頭に入れるのにまじで桃鉄使ってたんだが

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:30:55.94 ID:ikMV4CrU0.net
授業にしちゃうと途端につまんなそうになるのはなんでだろ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:33:50.20 ID:CuJ7GS+v0.net
安倍さんて日本のキングボンビーだったよね

いなくなったら統一教会とか五輪汚職とか一気に動きだしたし

573 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地名や特産品覚えるにはいいんじゃないの
無駄な知識にはならない

574 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゆたぽんに丁度良くね?一石二鳥じゃん

575 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
変わりにポンピヨード神を登場させて

576 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これやりたいな

577 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>572
安倍ちゃん肯定派じゃないが死んでから円安えっぐい事になってるのはその例えだと逆なのでは

578 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今のコナミに期待すんなよ

579 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>56
海外に行けたやんw

580 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
楽天カードマンで物件買ってリボ地獄体験

581 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>344
外れたのは、えのんやどいんでさくまは残ってるんじゃないの?

582 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ボンビドン殿

583 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
桃鉄で日本の地理覚えたなぁ
懐かしい

584 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
教育的配慮をすると

お金持ちはよりお金持ちに
貧乏人は最初から最後まで貧乏

585 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>56
海路とは…なんだったのか…

586 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>580
リボ払い体験はいいと思う

587 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
fcの桃鉄で地名覚えたわ

588 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キングツボンビーまだ?

589 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カルタ大会ですら子供は大揉めになったりするからね
キングボンビー無くしたのは正解

590 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
これだけに時間かけすぎたな
所詮は暇つぶしのゲーム

591 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔、ファミコンブームの頃は教科書を出版している
東京書籍がファミコンソフトを出してたりしてたな

592 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
桃鉄と競馬で大体勉強できるからな

競馬も月を英語で覚えたり、地名、花とか覚えられる

593 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名物の駅弁学ぶんかいw

594 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うんちカードととびちりカードも削除されてそうだな

595 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドリームポニー製ですか?

596 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
余った分をメルカリに出品する先生出てくるだろうな

597 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神なしは、2以降新作出るたびに要望されてたのに、なんで無視してたって話だよ

598 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
KONAMIはいつまでゲームにしがみついてんだ、恥ずかしくねーのかな
スポーツジム一本でがんばりゃいいのに

599 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>597
貧乏神は桃鉄の魂

600 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
温泉はあるのか?

601 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今のところ桃鉄って沖縄本島以外の南西諸島や東京や日本海の島嶼部に北方領土も出てくるの?

602 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これで都道府県地理覚えたからね

603 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>94
スマホ会社コナミが提供する教育コンテンツです

なんか面白い洋ゲーやりたいわ

604 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冬眠カードダビングして連発する糞野郎

605 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これはダメな発想
勉強になったら途端におもんなくなる

606 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さくまあきらも金貰えんの?

607 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神にはまじムカついていたからな
これは楽しみ

608 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地名を覚えるなら競馬しとけや

609 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>592
セーラームーンは天体
ポケモンは化学

>>607
ただ遠い人になすりつくならまだ良かったが全員破滅させるボンビーが出てきて何かが終わった

610 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安く買い占めできる町ばかり覚えそうだな

611 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>608
ぶっちゃけ競馬場と空港は間違っておぼえるイメージがあるわ
東京競馬場は23区品川、阪神は大阪か西宮にあると間違っていたし

612 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神は邪魔する行動でなく
地理クイズ解けたらお金やカードくれるみたいな
成功すればご褒美系の行動中心にしたらありなんちゃう
サイコロ運に恵まれなくても勉強できれば逆転の可能性増えるって方が教育的やろ

613 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
画像でみたほうが記憶に定着するよな。

614 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>612
Eテレに出てきそうなキャラやな

615 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>25
桃太郎って健康ランドならかつてあったらしいな

616 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一番盛り上がるのはうんこカード

617 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ところで小沢だけ卑怯にポイント高い選挙はあるの?
全員100なのに小沢だけ150
あれいまの安倍岸田、昔なら小泉森あたりが150なら大炎上しただろうよ

618 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大航海時代にクッソハマって未だに何も見なくても世界地図描けるし主要国と都市名余裕だしなんならその港の特産品まで覚えたままだわ

619 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
足の引っぱり合いのない桃鉄なんて面白いのか?

620 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>618
すげーな。
交易品の価格表作ったんか

621 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まるでモザイクのないAV

622 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>618
まんが日本の歴史と光栄にはお世話になった。

623 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>618
世界都市ならなるほどザワールド、ふしぎ発見、ハウマッチ、ショーバイショーバイでみんな覚えるはずがなぜか恋人、野々村、たけし、破産しか頭に残らないのはなぜだ

624 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
MONSTER HUNTER EDU

625 :( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :[ここ壊れてます] .net
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<桃尻にブチ込みたい

626 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
性教育版はよ!

627 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一般人にも無償提供してほしい
何で学生だけ

628 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>627
Fランすぐなれるからなりゃいいじゃないか
通信なら生活や仕事の心配もない

629 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世間の理不尽さや厳しさを教えるためにもキングボンビーやスリの銀次を出したほうがいいだろ

630 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キングボンビーいないと寂しい

631 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
子供の頃やってて地元が田舎だから駅がなくて寂しかった記憶がある。

632 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>609
7の口から出てくる奴は一回暴れたら暫く平和になるし所持金カードリセットはバランス調整にもなるからまだ良かった
プレステ2になってから色々おかしくなった
なんて30済んだおっさんが言ってても仕方ないけどw

633 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゆべしもち屋買い占めたらいかんのか?

634 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つーか、製品版でも友達と対戦する時に
・貧乏神あり/なし
・出現するカードのカスタム
・目的地の選定
・勝利条件の設定(総資産じゃなくて物件の多い方が勝ちとか

対戦でカスタムできるようにして欲しいんだけどな。

635 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>634
農林や絵は多額負債でも売れないしな

636 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エロマンガ島は?

637 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>21
「ここから先は有料会員登録が必要です」

638 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
出来たら全ての駅を網羅して欲しい

639 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
10年以上前に読んでた

【ゲーム】ハドソンは2011年に『桃太郎電鉄』が出ないとヤバイ状況 / 開発者「ハドソンは作り手を下請け業者にしか見てない」
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284446722/7

7 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 15:48:19 ID:VZ/pngSv0
桃太郎電鉄でチリの勉強できるように工夫すればいいと思うよ
実際、各地の名産とか桃太郎電鉄で知ったし。

640 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>344
どいんとか旧スタッフが外れただけでさくまはのこってるだろ
>>581
今の貧乏神もどいんの絵じゃないだけでえのんがモデルだから喧嘩別れしてないんじゃね?
天パや喋り方(「~なのねん」)もそのまま
そもそもえのんは制作スタッフじゃないでしょ

641 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
女湯消えるなら価値落ちるわ…

642 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いやSwitch版に貧乏神のオンオフ機能つけろや
小学生が許容できるのはノーマル貧乏神までよ
キングボンビーとかデストロイ号とか
積み上げたものを無にされてガチで号泣するからな
スリの銀次やベビキュラーもいらない

643 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
徳政令カードと
たいらのまさカードで
資本主義なんてしょせんその程度のもの
ということを学ぶべき
(´・ω・`)

644 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
体育

645 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
蒼き狼と白き牝鹿 教育版もよろしく
なんなら保健体育でも使えるように

646 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
桃太郎伝説は神ゲー

647 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スリの銀次の出番あり?

648 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マルサカードはあるんか?

649 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>639
それ初代桃鉄の頃から言われてた
頭ガチガチの教育現場がようやく追いついただけ

650 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
子供とやるときは冬眠とウンチ系は使用禁止にしてるわ
行動できなくなるのが一番ストレスたまる

651 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
100年プレイさせよう

652 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
桃鉄はメカボンビーやシェルターがあった時代が一番おもしろかったんじゃないかと思う

昔はメカボンビーを所有してたらキングボンビーになっても戦わす事が出来た
今の桃鉄は何か良いカードや、近場になすりつけられるプレイヤーがいない限り打つ手がない

653 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正直昔から義務教育にすればいいのにって思ってた

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 03:01:37.92 ID:+/vXZVGG0.net
決算のときに税金も考慮しようぜ
6月までに払えないと倒産で

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 03:02:15.96 ID:KddFXEYx0.net
>>20
習近平がリアルキングボンビーだよなw
中国の人お気の毒さまw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 03:09:39.45 ID:r5/J+puj0.net
>>1
これはいいと思う
旧国名も混ぜて

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 03:10:09.10 ID:r5/J+puj0.net
マネーリテラシーには、いたすと

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 03:24:47.97 ID:AgEPX9VT0.net
買う物件で各地の名物を覚えたわ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 03:28:50.58 ID:7ZsmNf5y0.net
貧乏神の要素って正直つまらないと思ってた
もっとご当地ネタガンガン入れて欲しいと思ってたから自分が求めてたのはこれなのかも

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 03:40:02.99 ID:uLhEh4Wp0.net
ボンビーいない方が地理覚えに集中できていいよ
あれあるとただの擦り付けあいゲームだもん
普通の桃鉄もボンビーはオンオフさせて欲しい
駅の数はともかく初代くらいシンプルでも地域の特産品とか知れるのは面白いよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 03:43:44.14 ID:nbZTGB+M0.net
貧乏神をなくすのはいいけど
目的地に向かおうとしないやつに対するペナルティをどうするかだな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 03:48:02.42 ID:YOSUySsA0.net
>>661
貧乏神がいないのに目的地を目指さない理由なんて金が貯まってるから何か買いたいとかしかなくね?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 03:48:17.78 ID:IP3IgznE0.net
「行方不明の弾丸」でキングボンビーも屠れるように仕様を改めて欲しいね(´・ω・`)聖遺物

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 04:13:24.43 ID:u9s/1EjV0.net
任天堂のせいでゲームばかりやるバカが増えて
日本が終わったのにまだこんなことやるのか

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 04:14:19.46 ID:ROIiH4UZ0.net
コナミなんだからDDR教育版出せよ
体育とダンスの授業にピッタリだろ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 04:14:38.36 ID:1lxzm4At0.net
>>662
罰金システムにしたら?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 04:15:52.93 ID:YDpTeKPY0.net
欲しいのねん!

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 04:19:29.49 ID:1lxzm4At0.net
>>617
なぜか当時は小沢の政治力と剛腕はパラメータを超越してるからしかたがないと褒められていたが叩かれなかったんだ
なのに岩手はカードで三陸地震がよく発生

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 04:32:44.11 ID:bljbFXoG0.net
貧乏神居ないと順位の変動起こりにくいだろうな
初期に運良く金ためたやつが不動産収入でひたすら稼ぐだけになる

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 04:36:29.24 ID:OmWhzVkd0.net
勉強は勉強
ゲームはゲームで切り替えろ
どうせつまらんゲームなんて、やってたところで意識が飛ぶ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 04:42:22.89 ID:4ZVHcXLs0.net
>>37
そうなると総理カード電通カードNHKカードとかが必要になる

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 04:45:08.53 ID:u/2QqVU50.net
貧乏神がいなくても偉人がいれば逆転は可能だと思う
赤穂浪士がセカイツリー奪ってきたらマジでヤバい

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 04:49:06.16 ID:1lxzm4At0.net
案外昔は物件いい加減だよな
金偏産業が赤字がわかるが横浜ベイスが高収益で阪神タイガースがマイナスとかこんなの過去の球史であった?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 04:49:12.41 ID:4ZVHcXLs0.net
>>68
事実に近づければそうなるのは必然で微妙な関東圏の人間には辛いゲームになるんじゃねーの、四国住みだからそもそもネタにすらならないくらいどうでもいいけど

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 05:00:24.16 ID:Haoue/G20.net
>>1
はぁ?
貧乏神なし!?

人生の何たるかを知ることが出来ないじゃないか!
ゴジラや台風はあるのか?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 05:11:41.05 ID:D1FllDjp0.net
壺も 創 化 も社会的に問題のある力ル卜組織は政治に関わらせるなよ。



https://i.imgur.com/bEPJX01.jpg
https://i.imgur.com/OoS1zQo.jpg

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 05:20:56.25 ID:9lFhgBqU0.net
コナミならときめきメモリアル教育版もいけるやろ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 05:26:54.67 ID:FmZID1/+0.net
>>563
目覚めてもいいだろwww

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 05:27:31.19 ID:z99ITilI0.net
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 05:29:07.51 ID:FmZID1/+0.net
>>577
アベノミクスは覚醒剤みたいなもんで、
実成長ないのに量的緩和で果実を先取りした
今そのツケがきてるからこの円安になっている
量的緩和で経済成長を促すことができればよかったが
安倍は結局なにも成果をあげられなかった
だから合っている

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 05:35:49.89 ID:6pYpvMXO0.net
>>1
最近の貧乏神はやりすぎだから要領の良さとか無視してゲーム壊してくる
古いやつの方がゲームバランスがいい

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 05:36:31.20 ID:4yLdew2M0.net
コナミ経営陣はずっとゲームにコンプレックス持ってたし経営陣にとっては採算度外視でもこれ出来て報われただろ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 05:38:25.86 ID:sSR8KVxX0.net
昔あった純粋な鉄道ボードゲームみたいなの出してほしいわ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 05:52:41.47 ID:SPeEPt3j0.net
貧乏神なしかよ。それは桃鉄と言えるのか?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 05:55:40.99 ID:/cWf/q0N0.net
アベノザウルスと山神はいれてあげて

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 05:57:36.52 ID:NIfHDzt40.net
>>664
任天堂のゲームはイギリスの学校教育に採用されてる

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:03:34.20 ID:D66chhs10.net
>>673
それはさくまの横浜贔屓だから
古くからの横浜ファンで桃太郎シリーズでやりたい放題だったのは有名だろ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:03:35.58 ID:b34tTuIy0.net
一度生じた格差は簡単に覆らない事も学ぶのか

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:03:36.99 ID:jYOIzlnw0.net
>>684
いじめの原因になりかねんからじゃない?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:04:28.05 ID:ehYMrIn+0.net
>>664
そういうことはゲームをeスポーツだと嘯いてるお前の母国の奴らに言ってやれよw

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:11:35.81 ID:lPv3Q+Zd0.net
>>681
物件大量破壊系は盛り上がるどころかやる気を失うからなあ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:17:36.06 ID:ljnfgl3V0.net
政治的な色つけると日教組の横槍がヤバそうなんだがな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:17:39.19 ID:WlHn9G2P0.net
>貧乏神なし

そんなモンが桃鉄と呼べるのかと
キングやハリケーンまで込みで桃鉄だろうに

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:17:45.77 ID:G1xbY3v10.net
これ良いね
小学生はChromebook持ってるから休み時間に遊んだりして地理の勉強になりそう
さらにスイッチ版の宣伝にもなるだろうし

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:21:33.06 ID:NIfHDzt40.net
https://pbs.twimg.com/media/CvXajT1VYAALAWF.jpg

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:22:36.97 ID:C4g87rVe0.net
地理教育用?(´・ω・`)
投資教育も組み込むなら、キングボンビーは入れとかないと

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:23:31.06 ID:6sFi6t610.net
貧乏神を排除してもスリの銀次は出てくるんだろう?
金を貯め込んでも結局全部もってかれるんだし
むしろ貧乏神がNPCとして登場して毎ターン妨害系カードを使ってくるほうが受ける

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:24:37.28 ID:QjEIxGy90.net
>>623
ヌードモデル、ニューハーフも覚えたぞ


ちなみに差し上げ25萬は半年弱しかなかったがアーケードゲーム版でも採用されてたりする

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:26:37.97 ID:sXKhCmqL0.net
日本の地名と特産物はこれで覚えたわ。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:28:13.64 ID:/0BcqZNG0.net
一番学ぶべきはサイコロの目は思うようにならない
人生は自分の思うように進まないと知るべき

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:29:41.43 ID:WH9ticFm0.net
むしろ根性版で社会性を学んでほしいわ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:33:12.45 ID:+9Zkf3ax0.net
>>16
まずはイケメン武将ばかりなのを正しくブサメンにすることから始めろ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:44:03.57 ID:CuL2jCaj0.net
学校でやらされると嫌いになる

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:44:45.32 ID:/ubjsyQc0.net
ボードゲームで他プレイヤーがいちいち文章読んでたらテンポ悪くてげんなりするんじゃね

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:48:15.84 ID:/0BcqZNG0.net
むしろ貧乏神はありにして人生の理不尽さや
キングボンビーでドン底に突き落とされる絶望を疑似体験した方がいい

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:51:31.58 ID:NIfHDzt40.net
いまだ鈴鹿がないんだが
https://pbs.twimg.com/media/EznbHN4VcAIstYV.jpg

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:57:44.72 ID:bterCGPX0.net
それはそれで楽しみ方ありそうではある
代わりに協力要素とかあると面白そうだが調整次第か

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:58:41.15 ID:2ULtc8P60.net
女湯はどうなってんのさ?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:59:04.03 ID:7GanEtAB0.net
>>705
なぁに いくら借金しても徳政令で0円になる

これ疑似体験になるか?

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:01:04.69 ID:WD+8C1gI0.net
びんぼう神とかいないほうが面白そう

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:02:42.51 ID:9wyF/dmt0.net
>>482
だよな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:06:39.66 ID:G9y07CMy0.net
>>705
たかがゲームに人生の理不尽さを学ぶとか、言ってて恥ずかしくないの?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:28:59.90 ID:QjEIxGy90.net
>>446
そのパクリゲームなら貧乏神の中の人ではなくキャラデザの人と元JBS常連だったかと

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:32:20.03 ID:Cw8yadNi0.net
>>597
かなり前から貧乏神なしモード実装されているが?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:34:07.81 ID:7UgsEzj50.net
そんなことより多様性受容と寛容思考を学ぶために学校で異種族レビュアーズを上映すべき

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:36:01.12 ID:QjEIxGy90.net
>>684
阪神の収益がマイナスなのは初期スーパー桃鉄からの伝統
ちなみに桃太郎伝説IIの謎解き山では地蔵につけられた番号が大洋ホエールズ選手の背番号になっていて地蔵が背番号選手のネタを喋り、でかい地蔵の問題に答えた直後に巨人ファンかどうか聞かれるんだが、ここではいと答えるとペナルティ喰らって下に落とされてやり直しw

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:37:46.97 ID:dFJsQ5Dk0.net
地理苦手だったけど高校の時に友達の家で桃鉄やってたら自然と覚えてたわ
時すでにお寿司だったけど

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:38:09.30 ID:HYpVm4Tf0.net
これじいちゃんが子供の頃遊んでて楽しかったからと買ってくれたが、クソつまんなくて売った(笑)

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:40:27.69 ID:tt4r89Lh0.net
MSX時代にペイロードというトラックのゲームで都道府県覚えたの思い出した
酒飲むと疲労度下がるなんて今の時代だと実装出来ないかな?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:46:11.86 ID:SYmhM+sL0.net
>>709
横の国の?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:46:38.07 ID:ljnfgl3V0.net
>>718
加山雄三や淡路恵子みたいなじいさんなのか

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:48:32.03 ID:ljnfgl3V0.net
むしろ徳政令ってのを桃鉄から先に覚えた
鎌倉武士が商人からのカネを返さないとかはあとから
つーか、こち亀の年末みたいなことが実際にあったんだな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:48:48.31 ID:Jc0dP3w+0.net
>>46
貧乏神はいない ゲームモードはあったが

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:49:08.30 ID:AD2lfxHl0.net
世界地図バージョンでも面白そう

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:52:15.66 ID:pqw4jIOc0.net
>>51
桃鉄Europeも出してほしい
世界史要素も紹介したりして(ナポレオンとかカエサルとか各地のご当地歴史ヒーローとかも登場し当該物件駅を独占するとプレイヤーの味方になる)

西伊豆の松崎とか、北海道のもう既にない路線とか子供たちが現実に鉄道路線があると勘違いしそうだけどそこはどうするんだろう?
北海道なら「ここはかつて天北線が通っておりました・・・」などと説明できそうだが、西伊豆なんて完全な捏造路線やないかw

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:53:29.60 ID:SYmhM+sL0.net
>>713
ハドソンがコナミに買収されて開発環境が変わった事を理由に
さくまあきらがもう桃鉄作らない宣言して仕事なくなったどいん他スタッフが似たゲーム出したのが
逆にさくまあきらの逆鱗に触れて令和桃鉄が出来た

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:57:07.11 ID:pqw4jIOc0.net
あと竹芝桟橋の位置がおかしいw
何で川崎の横にあるねんw
(本来なら新橋の鉄道省駅の横に置くべきなのに)

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 07:58:51.24 ID:cRNOqVBw0.net
ボードゲームは桃鉄やいたすと
後半になると勝負は決まり
性格の悪さが、、

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:00:57.56 ID:WWsQsUQa0.net
ボンビー無しとか教育にならんやろ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:01:30.92 ID:cujdYhxq0.net
買わなきゃハドソン
買ってもハドソン

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:04:42.58 ID:ME1mRj0H0.net
俺たちがガキの頃は学校で教わらなくても桃鉄で地名とか特産品覚えたもんだしな

ようやく公的に認められたか

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:05:10.83 ID:yWGktbnA0.net
>>715

俺様は賛同するんだが…当然裏オプVer.な…ω

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:12:52.71 ID:TNXgl+sC0.net
コロコロコミックの最後のほうのキャラクターに何かにてた思い出があるんだが
気のせいかな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:14:49.48 ID:0YYj0CVM0.net
宝くじ駅ばかり利用してる人生になった

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:15:30.09 ID:7a6Eg9xG0.net
サイコロの目の数だけ物件を捨ててやるぜ~!

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:24:36.58 ID:YaJfV+Cw0.net
3月終わりの決算で日本中の物件から決算報告書が届いて全部目を通さないと4月に進めなくしたらええのに

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:30:25.60 ID:yhm/Bxqh0.net
さかんに新作リリースしてたときと
名物や地場産業が変化してるから
惰性でもアップデートしていったら
日本地理の初級編にはなる

738 :sage:2022/09/16(金) 08:44:25.90 ID:yMu9sZ3E0.net
富山が蕎麦しかないのは覚えた

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 09:07:21.47 ID:DB3ncpbD0.net
>>237
都道府県ごとの境界線ぐらいはあると思ってたから驚いたわ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 09:32:04.55 ID:XLCJH6pO0.net
女湯覗けなくなってからクソゲー

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 09:35:49.31 ID:7+XKHh9p0.net
学校で良いとこばかり教えて何が義務教育なんだ
趣味みたいな授業を減らして社会出てからの理不尽なリスクを教えといてやれ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 09:40:00.35 ID:DEv3J4x50.net
資金ショートによる物件投げは追証からの強制決済みたいなものとして残しといてほしい

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 09:41:39.27 ID:EEVTxW7j0.net
>>741
下手なこというとモンペに粘着されるとかを教えるとかか

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 09:47:09.47 ID:KTLHp47a0.net
桃鉄無かったら北陸とか未知の世界だな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 09:47:32.01 ID:as/znkuM0.net
高校教育にはバラドゲーだな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 09:47:38.68 ID:GdYmbieM0.net
リアル貧乏な子がボンビーひいたときの切なさよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 09:48:02.86 ID:oMra0CMb0.net
>>28
こういうのは争いがあって順位付けがありそれをキングボンビーなすりつけで精算できるってとこ含めて面白さあるのに

バカすぎるTV局みたいな考え方だなw
そこまで興奮もなく無害なら誰もやらない興味ないだろ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 09:49:46.65 ID:+YmHKc4W0.net
>>35
何時間やるんだよ(笑)

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 09:50:30.58 ID:EEVTxW7j0.net
人生ゲームの手形は親が使いたがらなくて大人になってからそれ聞いたら闇が深かった
桃鉄なんてかわいいもんだ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 09:52:47.15 ID:EEVTxW7j0.net
小学生のころにbalance of powerやってたが現代版リメイクでも面白そうな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 10:14:11.03 ID:J1Z0bcQ10.net
>>740
もっと違うゲームがあるだろ…

752 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
教育版てことは
鉄道会社従業員がストライキ起こしたり
痴漢対策不十分で行政と県警から強い指導が入りコスト増大したり
一従業員の不適切な言動での謝罪のストレスや、経営判断での廃線に赤字で営業を続けろと裁判起こされたり
社会を味わえてしまうのね

753 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神こそ大事なんじゃないの

754 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このご時世だと赤マスだらけでサイコロ振るたびに金減るだろ 赤字を耐え忍ぶ修行ゲームか?

755 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
18禁版もぜひ

756 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
給付金カードないのか

757 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>709
自己破産

758 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キングボンビーとスリの銀次の全額没収はやりすぎだと思う。
3時間コースで後半楽しいふりしてやるのはしんどい。

759 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>758
人生そんなに甘くないってことよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺はこれで地理覚えたので教え子に勧めたけど3日で飽きたらしい。
今の子にハマらない何かがあるとは思う。

761 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
学習パチスロも導入してやれよ
https://www.pachinkovista.com/info/news_images/28/20071122154728_notice.jpg

762 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>761
それをやるぐらいならTRPGやったほうがいいだろ

763 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神の魚へんクイズとか面白いのになw

764 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ついでに歴史とかも学べるようにしてくれよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
目黒のさんまみたいな話になりそう

766 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神いる方がリアルだろ
教育として取り入れるべき

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 13:00:49.70 ID:z++ryjzJ0.net
>>272
苫小牧→製紙業。天然じゃなくて人工の港を作った。札幌に近いので便利、じゃなかったっけ?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 13:22:32.12 ID:07eL0oDr0.net
小学生を想定した教育ゲーに「貧乏神で現実教えろニチャア🤓」言うおじちゃん
闇の深い人生が窺える

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 13:27:10.13 ID:X5C7km4H0.net
何度か書き込んでるけど、政府は英単語学習にすでにスマホゲーのサービス終了した「えいぽんたん」を買い取って教育に使え
マジでオススメだから

770 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ボンビー 東京五輪を招致してあげたのねーん 3兆円かかるのねーん
ボンビー 社長さんが持ってる郵便局と水道局を売ってきてあげたのねーん
ボンビー 新興国を助けるために4兆円の援助をするのねーん
ボンビー

771 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>768
でも貧乏神ないと目的地が空気になるんでは..

772 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>770
こんな酷いことが現実で起きるはずないよな!
あくまでもゲームの中の話!!

773 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このゲームの路線って離島部除いて全てJRなんかな

774 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>770
日教組につけ入られてこういう政治的なの入れてきたらクソゲーになりそうだな
自民が弱い県は青駅や高収益、選挙は悪名高い150チートを志位や山本に適用、事業仕分けで収益率激減とか
なんとしても政治的な流れは作らすな

775 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>147
申し訳ないが非暴力非服従核武装がモットーのガンジーはNG

776 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>748
なに、あと1ターンだけだよ……

777 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>152
oh zelda boy

778 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
えのっぴドゥー!

779 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
switchの令和版があれだけ売れるとは思わなかったな

780 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神なしか
リーマンショックとかはあっても良いんじゃないか?

781 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>779
ラインナップが少なかったからかも

782 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フーコーでこんな幼稚なことするの?

783 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
携帯電話でdocomo imodeが出始めた頃に、佐久間晃氏が企画制作した
「さくま式双六」があった。
賽子で進む数を決めて双六のように遊び、「東海道五十三次」「奥の細道」
「西遊記」の3種類があった。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/rei/3066.html

これも進んだ先の土地の説明が書いてあって、地理の勉強になった。
多分、桃太郎電鉄の原型になったゲームなんだろう。

784 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これで地名はバッチリ覚えて

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 16:00:34.06 ID:P/x9anLe0.net
プロ野球チーム買ったは良いけど所属選手が炎上(プライベートで)とかやりそう

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 16:14:54.70 ID:wsnlgeHW0.net
ドーム球場を買ったけど使ってくれているプロ野球チームから不満を言われ
放っておいたらそのチームが他所に行ってしまうイベント

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 16:17:58.20 ID:cZ1oWB9V0.net
赤マスも無いのかな?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 16:23:41.38 ID:RC2EMWhW0.net
じゃあ第二次世界大戦の教育のためアドバンズド大戦略

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 16:25:45.32 ID:/0BcqZNG0.net
モノポリーや人生ゲームじゃダメなのか

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 16:28:07.66 ID:58hLx8My0.net
喧嘩になるやろwって思ったけどボンビーなしかw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 16:29:52.24 ID:rARFxQ/20.net
桃鉄でやる意味ある?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 16:33:26.95 ID:RC2EMWhW0.net
ドカポンのマップも世界地図だしドカポンを学校教育ソフトとする!

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 16:36:38.00 ID:SuVD/Cak0.net
旭川に止まるとマイナスになるとか地域性を出すのか

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 16:40:50.25 ID:ttU7Y7wq0.net
>>779
遊んでみたが糞つまらなくてすぐ売った…。

金額差が激しくて逆転不可だし

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 16:45:10.78 ID:AUFBZqeN0.net
シミュレーション系やこの手のは教育利用もしやすいからな
マインクラフトとかもあれこれ班とかで作ったり、レッドストーンとか使った回路の学習とかにも使ってるとか見たな

あと何かのMMOを授業の教材に使ったとか無かったっけか

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 16:46:25.95 ID:kLMxmrme0.net
地理はいらねー
川だの山だのひたすら覚えてなんの意味があるんだよ
ググレカスで終わりだろ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 16:49:58.46 ID:I68iorI90.net
女湯は乳首出るの?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 16:56:22.16 ID:TOC7BUXw0.net
微妙に名前が違う施設とかどうすんの?
ネズミーランドとか

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 17:19:16.83 ID:vFcZenC60.net
貧乏神あるバージョンもうやってるガキがほとんどだろ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 17:31:27.11 ID:4hUbMu2p0.net
>>726
今のコナミ側のスタッフがさくまとの関係がいいのも追い風になってる

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 17:35:52.75 ID:4hUbMu2p0.net
>>673
プロ野球団と日本シリーズが初登場したPCエンジンのスーパー桃鉄の時点で大阪のプロ野球団は利益率マイナス、その代わり勝利ボーナスが大きい

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 17:36:19.05 ID:C+ZBW97W0.net
>>791
遊びながら親しむには良いだろ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 17:43:29.13 ID:erzSNqV/0.net
プロ野球といえば西武だけハブられてるのムカつく
所沢駅じゃなくて秩父でも良いから入れろや

804 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>803
JRの駅が近くにないからて扱い?

805 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカの都市は桃鉄USAで覚えた

806 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神がいるから理不尽さが出てさらにリアル感が出るのにわかってねえな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 18:50:45.90 ID:XfU2oiKH0.net
ボンビー無しでも競争要素あればケンカやイジメの原因になるから決算も排除しないとな!

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 18:56:48.39 ID:Kzh1B9sQ0.net
ホリえもんは統一教会を買収しないのかな。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:04:39.37 ID:kPoP2Utc0.net
>>29
農業は国の礎です

色々な理由でどんどん自給率減らされて行って弱体化させられてる中で
このセリフはまだあるのかなぁ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:06:14.27 ID:kPoP2Utc0.net
>>46
なんか陽キャがコントローラー独占してそう
無キャの番が来たら皆スンッて他の事で盛り上がりだしそう
教師はコントローラー転売してそう

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:19:34.15 ID:4xXdc8kS0.net
人生の理不尽を味和せないと教育にならんよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:24:14.66 ID:xxrS0vlb0.net
桃太郎は岡山か香川かでもめるんだろ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:46:31.09 ID:TJlJ1HG20.net
>>791
覚えやすいぞ

814 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神がいるから必死で覚えるんじゃないのか

815 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
むしろ地理こそ必修だろうよ
世界史で問題になっていたが、日教組の台本通りに間違った史実が多いやつこそいらん
一部はもう国語のネタじゃないかってぐらいつくりがあるし

816 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>796
ググレカスって全教科そうだろw

817 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏神無し
線路にウンコ落とせない
温泉も覗けない
そんなに桃鉄じゃないだろ

818 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>208
ラーメン屋は当たれば投資1000回収500とか普通にあるがなw
今個人なら投資500回収400のスパイスカレー屋とか。

819 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
えのっぴどぅ

820 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あずき先物も取り入れよう

821 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>383
不良はよくないので、ガリ勉シュートの優秀院付属高校が舞台になります。

822 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>789
桃太郎電鉄の元ネタがモノポリーで
モノポリーも元々は教育用教材だった
ある意味原点回帰だね

人生ゲームも元々は道徳教育だ
善因善果・悪因悪果が白黒交互のマスになる

823 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>804
私鉄いくらでも出とるだろ
なんなら北海道とかすでに廃線だらけなのに線路通いまくってる

824 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の中で足を引っ張り会うゲームはやだなあ

825 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>110
人生の勉強じゃなくて地理の勉強だから

826 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファミコン時代の桃鉄と信長の野望のおかげで自分は社会が強かったから、子どもにも与えたが、いらんゲーム要素や難易度が高すぎて全くプレイせずだったわ。

827 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つまらなくしたら駄目だよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
徳政令のおふだ=住専だと解釈してやる気無くしたのがここにいます

829 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲーム進めていくと廃線箇所が増えていくという

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 01:07:52.64 ID:SzpWXOA/0.net
>>10
そこは大韓民国領ジャン

死ねよキチガイ馬鹿ネトウヨ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 02:18:56.58 ID:ISxfjQM40.net
うんちカードとかも無しか?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 02:29:49.70 ID:Q0C6yBYO0.net
そもそも国難時に双六遊びは良くないことだと思うのよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 02:32:34.98 ID:9Kdt2sCt0.net
教育だったら大航海時代とかも世界の地理と特産品覚えるのにいいぞ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 02:35:09.54 ID:LSc6rZz10.net
地理わからない奴いるからな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 02:41:54.83 ID:YsDG76aq0.net
>>16
戦争禁止なの?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 02:49:17.03 ID:3b2qbg+90.net
グェッへっへ○○くん!
ボンビラスの世界ではお小遣いなどいらぬのだ!

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 02:54:28.40 ID:Q0C6yBYO0.net
まずは自分の足で現地に行って確かめることが大切
山上に陣地を張る馬謖みたいな無能になってしまうのは良くないことだし

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 03:15:27.53 ID:UHG7H0z00.net
>>185
たまに必要なカード買ってきてくれる
ファインプレーもあるからな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 04:02:26.70 ID:Q0C6yBYO0.net
藁しべ長者の振り子で十分

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 04:12:51.43 ID:wzmABBpT0.net
>>833
400年前のな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 04:47:30.15 ID:ZMoURRry0.net
うんちカード

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 04:59:00.51 ID:j7E19K5B0.net
>>16
戦費を稼ぐために色々と海外に売り飛ばす、
生々しいのも入れなきゃ?w

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 05:16:18.85 ID:j7E19K5B0.net
>>37
実際に合わせないといけないから、

敵対的買収が乱れ飛ぶカオスな世界へようこそ…?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 05:24:01.44 ID:1jEx+uXB0.net
なんでモモタロなの?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 05:45:45.00 ID:qEqrrnbl0.net
教育版なら露天風呂をのぞける裏技もカットか

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 05:52:40.76 ID:wlhyYYRw0.net
>>23
基本的なプレイスタイルはボンビーを1人に押し付け続けるだろ
7〜10年くらいはやらないと面白くないのに5年以上だとボンビーから抜け出せない状態になるとつまらんからな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 05:55:11.11 ID:J2Qmh9DC0.net
ボンビーなしなら欲しいアイツつまらない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 06:00:50.99 ID:5vO2tQpa0.net
大戦略やろうぜ
早朝から深夜まで休みなしな
トイレいったらユニット殲滅しとく

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 06:05:07.66 ID:wlhyYYRw0.net
>>771
プレイスタイルに多様性がある方が良くないか?
一回目的地スキップしてカード集めしようとかの戦略がとれるし
なんなら目的地到達の報酬の他に決算に到達数でのボーナスとか入れて目的地を目指す意味を強くしても良いし

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 06:12:31.51 ID:wlhyYYRw0.net
>>844
4文字制限だからじゃなくて?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 06:19:30.66 ID:KFKNxgIW0.net
>>584
生活保護で貴族に

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 07:02:52.54 ID:YdCepK920.net
>>840
時代は古いけど世界の国のイメージを掴むには結構良いと思う、大航海時代

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 07:06:53.67 ID:LAitDQVS0.net
>>845
そういうとこは大事なんじゃない?
保健体育の要素盛り込まないと。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 07:32:03.57 ID:ZL9d3NYd0.net
やっぱり大戦略だよなあ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 07:35:15.16 ID:igPvIVjT0.net
タイトー「まず人生劇場で人生の厳しさを学ぶべき」

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 07:40:38.45 ID:ZL9d3NYd0.net
昔やった桃鉄で印象に残った都市は松山市だったなあ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 07:44:29.37 ID:/ej9/yzM0.net
普通のスイッチ版でもアップデートで、ボンビーなしを選択できるようにしたらいいのに

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 07:51:15.93 ID:2TwjK0cH0.net
個人向けに販売して欲しい

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 07:56:26.37 ID:7pNFAY4j0.net
子ども同志って

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 08:11:39.51 ID:ky1TzpRV0.net
壺にしろ倉刂イ襾にしろ反社力ルトは政府に影響持たせるなよ。


宗教課税早くしろよ🤤


https://i.imgur.com/x3MJ60J.jpg
https://i.imgur.com/G8Y1jpi.jpg

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 08:13:38.13 ID:TVM64Y7T0.net
衰退産業しかない俺の地元はどうするんだ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 08:15:32.99 ID:c+pSYlI40.net
基本他プレイヤーがされたくないことをし続けて一番した奴が勝つゲームだからな
社会の厳しさとかじゃなくただ気分が悪いだけのゴミゲーだわ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 08:31:52.80 ID:/H38tpgM0.net
つまんないだろこれ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 08:37:33.12 ID:YdCepK920.net
ボンビーずっと要らないと思ってたからこれ普通に一般にも売って欲しい
ブラゲーならみんな出来るようにして欲しい
まったり日本中の物件買ってイベント見てってだけで十分楽しいし

865 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
初代提督の決断を教育に使って日教組のせんせ方が激おこするのは見てみたい気がする

866 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
授業で2時間やって終わり。
その為にソフトもハードも揃える。
金の無駄だな。

867 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だから
蒼き狼と白き牝鹿 教育版だって!

868 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アサクリのディスカバリーモードみたいに専門家の監修を受けてるんかな

869 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ビリになっても貧乏神つかないのは桃鉄USAであったな

870 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
天使たちの午後 教育版が出たのか

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:49:17.72 ID:6axyxIu+0.net
収益率100%の物件は現実的で無いので
教育向けには調整しとかないと間違った市場感覚が身につく

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 11:28:57.21 ID:LYi2Z0fF0.net
>>20
キングボンビーが出るたびに「あー、給食費の払えない吉田だーw」って笑われて
吉田くんが学校来なくなるけどいいのか?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 11:57:55.15 ID:YYCVznaN0.net
鳥栖て地名はこれで覚えた

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 11:58:23.71 ID:HwcwxKD30.net
>>22
貧乏神のお陰で絶対にリボ払いとか割賦販売とか手を出さないって決めたわ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 12:00:50.02 ID:YYCVznaN0.net
>>411
30~40代の教員ならもろに桃鉄やってた世代だろうな
やってたから教えやすいとおもうよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 12:23:40.60 ID:oEGt/eJI0.net
電車の中でマリオのやつ見ちゃう時があるわ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 12:24:33.93 ID:Gpco81Ai0.net
人生に負けてしまうとどこにも行けなくなるし特産品も買えなくなるから地理なんて意味ないからね
キングボンビーなしで地理のお勉強もいいかもしれない

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 12:38:07.33 ID:Ukyw1Dmu0.net
>>818
オーナーシェフではなく
店主の人件費払ってもそこまで手残りあるの?

このゲームは出資だけしてオーナーは労働どころか店主選びすらしない設定だよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 13:47:26.45 ID:ez9grtgN0.net
ボンビーで大赤字出してもいずれ0円に戻してもらえるからな
ぬるすぎる

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 14:29:29.60 ID:IFNjYVOA0.net
>>866
PCやタブレットで出来るようにしてブラウザ版だよ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 16:07:09.45 ID:CoNmrun00.net
なんでこんなに絵変わっちゃったのよ
前のが良かった

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 18:38:58.18 ID:XY3TktWD0.net
福岡土人こそ真のキングボンビー

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 18:40:01.15 ID:WnR8PzJX0.net
素晴らしい
暗記系はゲームで学ぶのが最適だと常々思っていました

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 20:08:11.62 ID:InL8N72K0.net
>>805
イギリスはHELLGATE: Londonで覚えた

885 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>883
ナムコの子育てクイズゲーム好きだったんだけど、マジで全問暗記して賢くなった

886 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
子供の頃やってたけどなんの教育にもなってない

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 00:13:31.66 ID:jl1tE4yH0.net
>>208
何故か一番乗りしたら賞金やら何やら貰える目的地とやらに向かって競争する謎の社長たちのゲームでそんなところだけ深く突っ込んでどうするんだ?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:18:07.29 ID:mP6z9Lh20.net
売るリン売るリン

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:20:58.96 ID:Xh9aZn280.net
桃鉄は手っ取り早く大まかな地理を覚えるのに適してる
次に特産品

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:30:27.74 ID:OQMycvmK0.net
一人二役でサブのオレにキングボンビーなすりつけてメインのオレが無双するという遊びをよくやってた…(´・ω・`)

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 01:52:09.12 ID:Inyxw3Nu0.net
途中で飽きて温泉覗いたりミニゲームばっかやったりしない?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 04:07:54.75 ID:+/UoQ3YP0.net
>>860
それで得するのは統一教会や創価学会みたいな大手だけどな。
つぶれるのは地元密着の寺とか教会だよ。

893 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>645
オルドシステムは人間関係を学ぶのに良い

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 07:23:27.53 ID:vRjg3+6U0.net
>>12
10万20万売れれば御の字な規模のゲームで350万売ってるから余裕でしょ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 07:33:07.91 ID:exVWte6X0.net
Switchの桃鉄は色々と噛み合ってバカ売れしたな。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 07:36:12.08 ID:oq4KkEkT0.net
>>881
絵師さん死んだとかじゃね?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 07:37:29.22 ID:Z+I/915u0.net
いまだに房総と羽越本線はカードラインなんだな
たまに赤青黄の駅をシャッフルしたらいいのにと思う
道北とか西九州とか失礼じゃね?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 07:47:54.72 ID:7JBmsFoE0.net
貧乏神ないとかダメだろ
都合悪いところは教えないのか

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 07:57:17.05 ID:jbiyIEhW0.net
猿が殺されないさるかに合戦かよ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:28:53.07 ID:t4jERjXq0.net
>>894
なんとシリーズ歴代最多売上という
クソゲーでも100万売れたファミコンソフトの時代でも100万には達してないのに

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:38:02.63 ID:996iZuXK0.net
開発規模も小さいだろうしね
宣伝はマスコミが勝手にしてくれたし
開発費高騰でどこもヒィヒィ言ってる中でボロ儲けだわな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:40:33.78 ID:996iZuXK0.net
>>881
土井氏はさくま氏が干されてる間にジェネリック桃鉄ビリオンロードの絵を描いちゃったから…

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 08:57:14.61 ID:/oHF2bMc0.net
>>901
既存版から貧乏神とか温泉覗きとかの刺激的な部分を除くだけでしょ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 09:40:08.75 ID:uyWRuBK20.net
>>671
壺カードと山上カードも入れると令和版になる。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 10:50:35.32 ID:+/UoQ3YP0.net
>>898
現実に即せって話なら全員もれなくキングボンビーがいなきゃだめなんだが?
日本で商売するってそういうことなをだから。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:17:15.32 ID:niHH0+wE0.net
>>438
要・不要だと二元論?的だけど
旧国名が付いてたら「次なにに繋がるか?」の広がりのポイントになるよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:27:51.66 ID:+/UoQ3YP0.net
>>438
旧国のやっかいなのは、東北や北海道の扱い。
駅名に陸中だの天塩だの出てくるけど
明治時代初期にごく短期に使われただけの地名を
暗記事項として扱うべきか悩ましい。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:35:33.88 ID:i3SQBApf0.net
>>867

オルド
オルド
オルド
オルド

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:36:48.33 ID:M3QvM1fH0.net
洗脳の道具

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:41:29.47 ID:x9S/VBBw0.net
アサクリのディスカバリーやったほうがいいわ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:47:05.41 ID:H4hbhFzn0.net
大航海時代も勉強になるけどな
地理と特産品覚えるぞ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:49:36.20 ID:LVHnZjVg0.net
>>908
性教育版

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:50:17.54 ID:LVHnZjVg0.net
昔はオルドのシーンだけで抜けたな。あの頃は若かった…

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:50:19.47 ID:iYJrtgVX0.net
桃鉄やマイクラで学べる子供達いいな~

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:00:23.35 ID:xe9E+6ok0.net
>>906
だからそんなの趣味の領域だろってw

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:29:07.22 ID:JwmL6oi30.net
ファミコンの初期に
ポパイのえいごあそび
とか合ったな
結構楽しかった

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:50:46.21 ID:niHH0+wE0.net
>>915
学校で提供する以上次に繋がらないのはw

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:53:52.15 ID:yBt8h1va0.net
人間関係が崩壊するぞ!

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:54:53.97 ID:de8Zor3m0.net
温泉は覗けるの?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 19:59:37.58 ID:nZJMTaDA0.net
ボンビーよりスリの銀次とか急に来るやつのほうが嫌いだったな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:05:15.95 ID:MRtMftKm0.net
ひっくり返す手段なくなるから序盤上手く行った奴がそのまま逃げ切るだけのクソゲーじゃん

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:44:47.44 ID:xe9E+6ok0.net
>>917
??
次に繋がらないのは?なに?
ごめん、まともな会話ができないんなら相手したくないな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:17:26.27 ID:Dr+yMAIl0.net
教育版信長の野望とか。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:31:52.70 ID:ZSpdX1QY0.net
夜叉姫で精通する子供が増えるのか

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:46:53.37 ID:kPrzWCbq0.net
なんでもっと早く取り入れなかったのかってくらいだよな。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:53:37.00 ID:zI8VSndy0.net
鳥取と島根どちらが右か左かを桃鉄で学んだよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:30:03.26 ID:c0C2urXO0.net
香川県は条例のせいで出てこなかったりして

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:22:45.24 ID:nBr73raN0.net
まぁ確かに桃鉄で地理と特産品は学んだ記憶があるな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:18:20.98 ID:9Kz3G6eX0.net
>>927
頭自民統一キチガイは病院行っとけ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:52:47.19 ID:MqvYihOq0.net
https://i.imgur.com/I1PcxfV.jpg
https://i.imgur.com/lVUPLFi.gif

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 08:38:24.92 ID:yiKapz2v0.net
日本一周旅行中のゆたももんはスリの銀次の変装だった!
○○くんはクラファン費用としてお金を全部奪われた!

932 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
明智の姓の子は虐められるやろな。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 09:24:45.58 ID:o3+JXZdm0.net
成功体験しか得られないゲームは勘違いする奴を生み出しかねないから
貧乏神いたほうが良いと思う

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 10:32:27.44 ID:J82VUIOR0.net
>>923
増税や徴兵をするたびに何故か民忠が上がりそうw

総レス数 934
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200