2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄】「きょう帰れないと困る」那覇空港、キャンセル待ちの観光客で長蛇の列 台風11号で欠航相次ぐ [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/09/01(木) 09:18:05.73 ID:/pX7JMho9.net
※9/1(木) 7:41沖縄タイムス

 那覇空港では31日、台風11号の影響で便の振り替えやキャンセル待ちの手続きをする観光客などが長蛇の列をつくった。

 横浜市から家族4人で観光で来た母親(32)は「乗る予定だった夜の便が欠航になり、夕方の便に対応できるか航空会社に問い合わせている」と慌てた様子。「夫の仕事の関係できょう帰れないと困る。キャンセル待ちなので乗れることを祈っています」と願った。

 出張で東京から来た30代の会社員男性は「あす帰る予定だったが飛行機が飛ばない可能性が高いので、日程を早めてきょう帰ることにした。台風で予定が狂った」と述べた。

続きは↓
Yahoo!ニュース: 「きょう帰れないと困る」那覇空港、キャンセル待ちの観光客で長蛇の列 台風11号で欠航相次ぐ(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b45f3e2c58a709a6a18096eed0907427a15e60

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:18:47.68 ID:+HVwYuaQ0.net
うん 困れ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:18:52.50 ID:JGczZEh00.net
自己責任

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:19:16.81 ID:nCSEfwqy0.net
那覇空港「なんくるないさ〜」

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:19:30.06 ID:ATpSjBOT0.net
泳いで帰りな

6 :名無しさん:2022/09/01(木) 09:19:31.15 ID:MI8KAbgQ0.net
>>1
休めていいねー

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:19:32.19 ID:d057h1vm0.net
天災なのでしゃーない
開き直って台風が遠ざかるまで沖縄を満喫せよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:19:52.77 ID:pQOlga6K0.net
今、現在は那覇空港発着便の欠航はあまりないけど!?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:20:25.22 ID:WpMr9RET0.net
土産のちんこすうでも買って落ち着け

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:20:48.29 ID:qtLWeaQo0.net
天気予報も見てないアホどもか
帰りたいなら泳いで帰れ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:20:58.29 ID:uTvkEnuR0.net
本日のメシウマスレと聞いて

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:21:08.71 ID:FXDJ3G7x0.net
無理して帰らんでもいいだろ? 
オリオンビールでも飲んで寝とけ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:21:10.64 ID:KV+/4N0K0.net
松本人志がガキ使トークで言った通りの馬鹿が大勢いるんだな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:21:12.84 ID:3LqiVIho0.net
来るのわかってたんだから自己責任でしょとしか…まあ予定をキャンセルしたくないって気持ちはすごくわかるけどね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:21:33.55 ID:GM4lAcsN0.net
コロッケ買ってホテルで寝ろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:22:18.65 ID:slYgXLQL0.net
欠航ないけど何を言っている

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:22:28.95 ID:wlQOsn4h0.net
1週間以上前からわかってたろ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:22:39.28 ID:Yb9pFbjY0.net
航空会社が今日帰る必要ない人とマッチングさせて交渉させたらいいのに

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:22:47.56 ID:jiYg3SzJ0.net
到着便は知らんがこのくらいなら飛び立つ側は飛ばすんじゃ?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:23:08.06 ID:CH4VDYDl0.net
また5chのおじさんたちがメシウマおじさんになってる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:23:17.36 ID:QtGfAFUO0.net
>>1
八月末は、学校始まってるところもあるから安かったりするのよね
安いには理由あり
沖縄行くなら、GW前後がいいのにね
クラゲや紫外線も比較的柔らかくて、台風来ないからアクティビティ楽しめる

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:23:32.17 ID:FXDJ3G7x0.net
沖縄にはネトカフェとかあるんだろ?
無理に帰ろうとすんなよ
のんびり休んどけや😁

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:24:11.78 ID:Qc1z0LeB0.net
欠航なくても予定外の客が殺到するんだからキャンセル待ちするの当たり前じゃないのか

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:24:27.68 ID:rS3LtwoB0.net
困るだけなんだろ?
死なないんだから問題無し

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:24:35.14 ID:xIEkS2Av0.net
みんな天気図見ないの?
山に行って遭難したり波浪警報の海へ泳ぎに行ったり熱低がすぐそばにあるのに沖縄に行ったり

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:24:51.57 ID:Zde9utDr0.net
みんな、沖縄に行くことを地元の友人・知人に隠して行ってるんだろうからな。
帰ってきた後のあだ名、間違いなく「コロナさん」「コロナ家」だなww

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:24:58.30 ID:b9fhXMGs0.net
バカなんだろうな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:25:09.59 ID:wLWyBhlw0.net
逸れるでしょ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:25:16.21 ID:tEOyvAIS0.net
こいつらは旅行へ行くのに天気予報すら見ずに行くのか?
かなり前から予想してた通りの気象だろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:25:38.52 ID:XpNkO2ev0.net
毎年のことじゃん

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:25:59.95 ID:1fFYOXYq0.net
はじめからわかってただろうが

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:26:01.36 ID:qvBWsncp0.net
トムラウシ遭難の心理まんま

33 :奥村敏子:2022/09/01(木) 09:26:49.38 ID:T5C0once0.net
ザマァwww

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:26:50.29 ID:UWwXlRru0.net
台風はいきなり来ないよギリギリまで楽しんでるのが悪い

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:26:54.43 ID:k4cdI+3O0.net
>>8
明日以降帰る予定だった人が日程繰り上げて帰ろうとしてるから席が足りない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:27:33.55 ID:d4uDqci30.net
馬鹿だろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:27:52.39 ID:f6HSK4M60.net
ここまでバカな連中は生きることをキャンセルした方がいいぞマジで

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:28:51.16 ID:1fFYOXYq0.net
このまま数日台風が居座るんだろ

地獄だな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:28:51.77 ID:9EBGMbYZ0.net
なんで子供の夏休み最後の日まで沖縄に居られるのか謎
お盆休みなんてとうに終わってんじゃん

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:29:02.72 ID:jJsLJoAi0.net
不倫旅行で沖縄には行けない理由

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:29:11.77 ID:uo3TkW3p0.net
>>1
この時期に沖縄とは愚かなw 沖縄は冬に言ってこそ安心して楽しめるのに
しかも今はチャイナ・リスクが上昇してるのに

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:29:33.09 ID:lJXKv7780.net
>>1
台風来てるのわからないで旅行する馬鹿なんだから
一週間くらい足止めされて
会社クビになった方が
こいつの為になる

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:29:35.46 ID:9XuVS4zP0.net
バカなのかな
泳いで帰れよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:29:40.64 ID:qvBWsncp0.net
>>39
どうせ壺の公務員だろ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:29:53.92 ID:PQMpJIKS0.net
沖縄旅行の場合は行く前からわかってるだろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:30:24.06 ID:En1U5xLE0.net
係員に詰め寄る動画はよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:30:42.17 ID:uTvkEnuR0.net
>>20
自己紹介乙としか

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:31:07.36 ID:0B98Fw4W0.net
那覇那覇那覇
せんだえらい

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:31:08.38 ID:GyTYL4c+0.net
旅のトラブルっていい思い出になるよね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:31:10.19 ID:ZlaC2Zfe0.net
こんな時期に沖縄にバッファとらずに行くのがバカ。
札幌だって月曜日に東京で大事な会議がはいってる連中は金曜日にきてそのまま日帰りで帰るらしいからな。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:31:17.71 ID:AKsLC4/z0.net
存分に困ってろ
内心は台風を理由に仕事がサボれるってウキウキなんだろ?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:31:19.37 ID:ygNVTpFR0.net
>>42
クビなるわけないだろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:31:54.60 ID:dRjUtqov0.net
密な空港待ちでコロナ感染、地元にコロナお持ち帰りってパターンかな
タヒねばいいのに

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:32:44.13 ID:2hJiMQS00.net
飛行機がないならフェリーで帰ればいいじゃない

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:32:51.48 ID:cxRQCKlh0.net
夏の沖縄旅行で最悪の展開は出発日の3日前くらいにフィリピン沖で
台風発生。出発日には石垣島に接近中。沖縄2日目早朝から帰宅の準備をするも
すでに飛行機全便満席、翌日便も全便満席、結局ホテルで台風過ぎるのを待つ
だけの沖縄滞在

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:33:17.87 ID:+BDFQUjX0.net
なんだ沖縄は初めてか?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:34:04.26 ID:ulMIzhtu0.net
泳いで帰ってきたらええがな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:34:24.56 ID:2hJiMQS00.net
>>39
いま学校って遅くとも今週月曜日からやってるんじゃないの?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:34:30.19 ID:B1xBqxQZ0.net
>>1、南にあった低気圧とドッキング

(о´∀`о)ニヤニヤ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:34:39.62 ID:duNqeYk/0.net
無理して飛んだら飛行機堕ちるよね
いい大人なんだから自然に人間は無力と知ろうね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:34:50.83 ID:NlWgPR9m0.net
船より潜水艦を活用すれば台風だろうが普通に運行できるのに

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:34:56.40 ID:JGczZEh00.net
今まで楽しい思いしたんだから、我慢しろバーカ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:35:24.82 ID:S4iSfZfJ0.net
ざまあみろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:35:27.10 ID:ggKxmZNj0.net
今日帰れないと困るってのなら台風前に沖縄行くなよ
あるいは切り上げて昨日帰ればよかっただろ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:36:05.96 ID:7QZp/fCD0.net
今日内地に帰るならいくらでも便に空きある

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:36:11.93 ID:PsgBkpu60.net
玉城デニーが当選しそうなんだよなw

日本の八百万の神々がお怒りなんだよw

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:36:12.99 ID:0bWENmca0.net
しばらく無理だろwww
哀れ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:36:31.26 ID:JD64EY3L0.net
俺ならさっさと諦めて早く帰るよりも一週間延長して沖縄を満喫するけどな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:36:39.26 ID:7iwGsgO90.net
世の中馬鹿ばっかりだ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:36:57.94 ID:lMH9s51t0.net
天気予報見て最悪を予想して早めに帰るのが一般人
最善を予想して最悪になって苦情を言うのが公務員

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:36:59.54 ID:0qTgr4b60.net
台風と一緒に本土目指せよ!

手段は限定しない

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:37:16.63 ID:vhEzzkNb0.net
泳いで帰れよ無能

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:37:20.58 ID:kYVFqrdX0.net
この時期に南に行くなら台風込みで予定組まなきゃ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:37:28.23 ID:PQZBALu40.net
なら困れアホ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:37:32.41 ID:uo3TkW3p0.net
現在は935hPaだが、コースによってはもっと発達する可能性あり 

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:38:45.93 ID:M+2W4FeX0.net
困ればいいのに

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:38:58.38 ID:OaOpgiKJ0.net
ここのスレには沖縄なんて行ける金ないやつらばかりだから

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:39:00.35 ID:UEs5Y8+l0.net
台風じゃなくても
旅行先で陽性喰らって時間とカネを費やすリスクのあるご時世で
余裕のある上級だけ観光しろよボケ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:39:27.14 ID:UvWoYh8l0.net
楽しそう

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:39:45.39 ID:YSo+2VLY0.net
この時期に沖縄の時点で…

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:39:53.54 ID:ygNVTpFR0.net
>>58
地域によってバラバラですね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:39:56.84 ID:/CsnV0Kq0.net
何日も前から台風来るって言ってたが

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:40:21.05 ID:OP5yjl7O0.net
荒波と潮に流されてどこに着くか実験すればいいのに。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:40:41.38 ID:a9+Vh5Dq0.net
デニーは台風を前にして無策
いざとなったら自衛隊

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:41:05.92 ID:nOKsXyB80.net
泳げ
たいやきくん

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:41:46.29 ID:duNqeYk/0.net
>>75
海上回りして鈍足で育って1000超えないかな…超スリリング

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:42:21.00 ID:yRyCE57Z0.net
んで結局はコイツらの苦情の矛先って政府ガーなんだろ?
もうダメだなニッポン人って

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:42:26.39 ID:UEs5Y8+l0.net
>>58
私立で都合により夏休みスケジュールを変えられる所とか、
豪雪地帯で夏休み削って冬休み伸ばす所とかじゃなければ、今日からじゃね?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:42:31.92 ID:59N3mcrY0.net
沖縄も べっぴんさんらに たくさん来てもらってたほうが喜ぶわなw
飛行機飛ばないし ゆっくりするしかないね

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:42:43.43 ID:VvxmYtu80.net
ANAとJALは案外静かで格安航空会社のpeachの客が騒いでいる気がする

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:43:06.61 ID:EpW/pSDD0.net
台風予報なんて一昨日、昨日いきなり発表されるわけじゃ無いのに
最悪帰れない時のために会社のPC抱えて遊びに行くわけには行かないのか?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:43:24.39 ID:ygNVTpFR0.net
>>84
台風相手に対策打てる政治家なんていんのかよw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:44:04.29 ID:qFYfD65Q0.net
いや、台風が来てるのは何日か前からわかってただろwww

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:45:26.70 ID:km06rs1I0.net
コロナなのに油断して遊び回ってるバカですって会社にアピールできてよかったね

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:45:30.12 ID:Y/6YP7oe0.net
空港はソーキそばより肉うどんがめちゃくちゃ美味い

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:45:44.58 ID:U1Wfqb+M0.net
諦めた方がええよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:45:46.72 0.net
だから沖縄県みたいな離れた土地に観光なら仕事してない人や数週間予定ない人たちが楽しむべき観光地だろ
陸続きならまだしも

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:45:54.80 ID:Y/6YP7oe0.net
搭乗ゲートのとこの

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:46:07.06 ID:umXLreHn0.net
旅行日程の直前に天気予報をチェックするだろ。台風来てて帰りやばいんじゃね?仕事休めないよ、って時は旅行を取りやめるか仕事のスケジュールを調整してから出発する。
今日帰らないと仕事がーとか、小学生の言い訳かよってね

こんなアホな意見をメディアは取り上げるなよ。日本人の知能が小学生並だと思われるわ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:46:11.41 ID:En1U5xLE0.net
>>90
格安系は欠航が決定するまで無料変更できないからなw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:49:25.03 ID:+t4T7wVR0.net
今年のゴールデンウィークに沖縄25年振りに行ったけど、ちょうど梅雨に入ってあんまり楽しめなかったわ。
沖縄の海も曇りなら海も灰色やね。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:49:25.82 ID:ggKxmZNj0.net
>>60
航空会社もバカじゃないんで台風で機材が足止め食らうのを防ぐために
極力沖縄に飛ばさず最初から欠航させる
そのために数日前から予約変更やキャンセル受け付けてたしな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:49:35.51 ID:PTOAvxs20.net
>>99
事前に天気予報見たらテンション下がるじゃん
ギリギリまで見ないよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:49:43.24 ID:LQlwJ8/U0.net
こんな馬鹿ども少数派だよな?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:49:47.05 ID:f3MNFtZF0.net
>>39
>なんで子供の夏休み最後の日まで沖縄に居られるのか謎

そう思えるのは、あなたがまともな感覚の持ち主の証
今は
『旅行に行くから』『テーマパークに行くから』
と、そんな理由で平日にも関わらず、学校を休ませる保護者さんが多いんです。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:49:55.74 ID:umXLreHn0.net
台風シーズンの南西諸島、冬の北海道はリスクが伴う。日程に予備日を組んで予定通り行けない、帰れない時のことを考えてスケジュールを立てる。最悪中止するまでがデフォ

そんなの言われなくても大人ならわかるだろ。仕事のスケジュールでも同じだよ。常にイレギュラーを想定するのは常識

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:50:09.60 ID:mwYnKdsO0.net
台風シーズンに沖縄行って帰れないと困るとか言っての馬鹿としか

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:50:24.64 ID:umXLreHn0.net
>>103
アホなん?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:51:11.71 ID:gjpCngEL0.net
>>86
赤くしとけ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:51:12.78 ID:iZwvxaxu0.net
馬鹿か?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:51:17.24 ID:tsjQlXHk0.net
困るとか知らんがな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:51:26.57 ID:NEjwUKEp0.net
必殺バカのキャンセル待ち

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:51:36.13 ID:ggKxmZNj0.net
>>100
変更できるまで待つのがバカ
さっさと今買えるチケット買って乗る
元のチケットは捨てる覚悟で、払い戻しされたら御の字だわ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:52:14.78 ID:f+GoBLtv0.net
メシウマ杉

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:52:50.82 ID:JpdXu6iu0.net
沖縄は下手したら1週間ぐらいは飛行機も船も出ないんじゃないのか、悲惨だ(w

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:53:07.14 ID:gOthepiD0.net
>>104
そりゃこんな時期に夏休み取るのは少数派でしょ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:53:17.93 ID:ggKxmZNj0.net
>>99
世の中には虫みたいに目の前のタスクしか考えられない奴が結構いるんだぜ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:53:18.71 ID:f+GoBLtv0.net
こういうのは気持ちの切り替えが大事な。
Youホテルで台風を楽しんじゃいなよ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:53:22.36 ID:ziafaZb40.net
未開地への旅行は1ヶ月くらい余裕みないと

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:53:40.46 ID:3tuf2/5H0.net
>>86

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:54:02.35 ID:s42jYuK/0.net
北海道に滞在中のワイ、高見の見物

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:54:08.05 ID:+W/Knpqp0.net
空港って災害時水に浸かったり停電したり道が寸断したりするイメージあるんだけど
大丈夫か?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:54:09.66 ID:2hJiMQS00.net
>>81
例えば東京だけでもバラバラなんだね
https://new-seasons.net/tokyo-primary-school-summer-vacation/#toc3

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:54:25.81 ID:+VniVdZc0.net
>>18
航空会社にそこまでさせる理由も意味もない
どうしても帰りたい奴がチケ代を倍払うならいいけど

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:54:29.46 ID:cBXcS/Xu0.net
入ってくる人も居ないからホテルは取れるんだよな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:54:33.59 ID:BLNsQrRB0.net
呑気に遊びに行くやつが悪い

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:54:40.84 ID:UTTv5PAl0.net
夫の仕事の関係とか
普通は想定外なら多少融通効くだろ
明日手術とかでもない限り

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:54:45.11 ID:GkgDUiV30.net
台風来るのはわかってた事だし、沖縄にわざわざ行ってるなら諦めろとしか

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:55:18.98 ID:jkpqO6ws0.net
8月31日から9月5日の那覇空港は欠航便多数
数日前からわかってたことだろ
なんで当日になって空港で
ドタバタするんだ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:55:31.54 ID:pHCgEt2B0.net
>>19
その到着便が来ないから飛ばす飛行機がない

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:55:33.68 ID:P/ajTfin0.net
帰らなくていいじゃん。
そのまま沖縄県民になりなよ。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:55:38.54 ID:+VniVdZc0.net
>>115
沖縄新幹線が必要だな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:56:03.40 ID:zeyccdj90.net
泳いで帰るしかないかなw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:56:12.78 ID:OTP4iCDl0.net
ヒン(ニュー)なムノウ
どこの政治家の悪口だよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:56:18.12 ID:usdtwsmV0.net
飛行機がダメなら泳いで帰ればいいじゃない

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:56:44.40 ID:f+GoBLtv0.net
沖縄の台風なんてレアな体験できるんだから喜べ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:57:34.47 ID:gKVmVaYt0.net
だいぶ前から来るってわかってたよね
雨降ってるのに川へキャンプ行くDQNかよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:57:49.96 ID:duNqeYk/0.net
>>102
そこまでちゃんとやってるんだね
台風来るから事前キャンセル受けてたのに、乗る側がやってなかったって事なら文句言えないなw
腹括って台風の沖縄満喫すれば良いのに、外出れないけど

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:58:07.43 ID:f+GoBLtv0.net
沖縄に骨埋める覚悟で行ったんじゃねえのかよ!

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:58:14.11 ID:ggKxmZNj0.net
>>18
昔はインボランタリーで席譲る客をよく募ってたが最近はあまり聞かないな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:58:25.56 ID:CotKBOx70.net
>>132
マリンエクスプレスか

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:58:28.68 ID:TTvOMrZI0.net
結構前からわかってたろ
何やってんだこいつら

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:58:33.78 ID:8GQIMsrK0.net
メシウマとか言ってる人多いけど困る振りしてるだけだろ
本音はラッキーまであるぞ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:58:39.60 ID:JfChK4R20.net
いやいやいやいや
台風来てるのわかってるんだから
予定繰り上げて帰れよw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:59:05.67 ID:uF2SydhS0.net
4-5日は動けないだろうな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:59:19.69 ID:f+GoBLtv0.net
帰りたいとか遊びで行ってんのかよ!

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:59:28.18 ID:iG/A+5gk0.net
帰りたい帰れない青春と呼ばれた日々に

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:59:39.02 ID:OpnGaqu10.net
すいませんゴムボ―ト貸してください

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:59:41.57 ID:WOLdfj/E0.net
台風来てるのに沖縄に行ったり、大雨だっつーのに山に登ったり
中卒以下の底なしの馬鹿だろ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:59:54.80 ID:9tIak2Si0.net
会社のパソコン持っていけばいいじゃないと思ったけど
在宅じゃないなら意味ないか
それなのによくこの時期に行こうと思うな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:00:01.37 ID:umXLreHn0.net
仕事がーって言ってる人は1人親方とか?自営や会社員なら怪我やコロナのように突発的な事態が起きても直ぐに代わりの人間でなんとかするだろ。それが組織ってもんだ。
1人親方で代わりが用意できない仕事なら、そもそも台風シーズンに沖縄行くなって話。まぁ同業者に無理言って仕事譲れば良いけど、それも嫌なんだろ。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:00:12.33 ID:PiYv2p280.net
>>149
台風きてんのに田んぼ見にいくやつもな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:00:13.87 ID:G8rQd1tf0.net
金を気にしなければまだ帰れるだろ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:00:41.07 ID:OpnGaqu10.net
宿泊代かかるな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:00:50.31 ID:EhyyZkAR0.net
アホだな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:01:05.76 ID:0TTXhJmZ0.net
>>13
空港や銀座の奴らな
俺も覚えてるわー

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:01:07.38 ID:DY4drpan0.net
千田!→光男!→

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:01:08.23 ID:f+GoBLtv0.net
な、本土のやつらて我儘ばっかだろ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:01:20.37 ID:Lvy+mGui0.net
ざまあーw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:01:44.97 ID:PiYv2p280.net
>>157
ナゴナゴ!

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:02:27.62 ID:LF4uWyP60.net
沖縄出張行ってて台風来るから早く帰ってこい!と言われると思ったら
中々行けないお客さんだし飛行機飛ぶまでそっちにいて作業してろと言われたことあったな

世の中色々だ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:02:55.94 ID:HbsnQhgb0.net
コロナ撒き散らす糞観光客共死ねばーかw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:03:00.94 ID:yi2BMyNd0.net
帰れないで仕事休む事になったらなんて報告するん?
連休取ってるから何言ってももう評価ダメそうだけど

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:03:03.22 ID:WOLdfj/E0.net
>>143
帰れなくなっちゃったよぉw とか言いながらホテル延長して優雅に過ごしてるなら羨ましいけど
青い顔して空港で何時間もキャンセル待ちしてるアホはメシウマでしかない

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:03:06.48 ID:DFP4a15q0.net
かなり前から台風予報あったのに何言ってんのか
アホじゃね

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:03:32.74 ID:jkpqO6ws0.net
全便欠航じゃないからな
予約便諦めて新規で高額の便取り直せば乗れる
みんな貧乏人なんだよ
ピーチのカウンターに3時間並んでキャンセル待ちとか

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:03:49.58 ID:p6mgPzR40.net
台風11号は迷走中でしばらくは沖縄巻き込むからいつになるかわからないよ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:03:51.33 ID:4rIjKh1l0.net
>>157

> 千田!→光男!→千田!

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:04:43.14 ID:f+GoBLtv0.net
金もねえくせして沖縄なんか行くからだ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:04:44.23 ID:AJCvwtN00.net
>>1
なぜ昨日までに帰らなかったんだ
都会人はホント低知能だな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:04:48.22 ID:UWdt/qfy0.net
長蛇の列でコロナ感染して踏んだり蹴ったり

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:04:48.66 ID:PiYv2p280.net
>>166
んで本格的に台風接近で飛ばなくなるまでが一連

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:05:05.44 ID:kAdiC1/k0.net
ざまー

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:05:16.89 ID:a5mukSAp0.net
11号は変態的な長い雨雲発達させてるなw

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:05:20.40 ID:e6zpjPWc0.net
出張は可哀想だけど旅行の人は台風の時期なんだから余裕もって日程組めばいいのにアホだな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:05:21.10 ID:cgh8hWNL0.net
早く逃げてーー!!!👻😭🤟

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:05:30.72 ID:Cg4zt+6K0.net
この時期に沖縄旅行はこういうこと想定済み納得して行くんだろ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:05:36.93 ID:f+GoBLtv0.net
ライブ配信して惨めな姿を晒してやれよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:05:38.39 ID:s42jYuK/0.net
>>140
今でも地方の空港の連休終わりだとやってるよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんくるないさー

181 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テレビでやってたわ、大学生は延泊、意外に明日から学校始まる小学生多かったな

182 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあまあ前から分かってたのにアホなの?

183 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうアホどもは最終的に「補償しろ」とか言い出すからたちがわるい

184 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夏休み満喫した奴が何か言ってら

185 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>35
昨日の話だよ

186 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
10時のおやつのクーリッシュがうまい。ざま

187 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リスク管理皆無の無能
余裕もて

188 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
臨時便も飛ばすし、台風は宮古島向かってるから大丈夫そう

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LCCはともかくレガシーはホテル代でるでしょ
あとカードの欠航保証

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台風に文句を言うしかないな

191 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
くやしいのうくやしいのうwww

192 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>157
今帰仁!今帰仁!

193 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コロナ以前は毎年行ってたけど11月がベスト

194 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今日も運賃高い便は運行してるんだから
金出して乗ればいい
金払った便や会社に固執してるから乗れないんだよ

195 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テレビで見たのはみんな楽しそうだった
ガチやばいやつはインタビュー答えないわな

196 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだ那覇空港が建て替えされる前の汚い時に台風で足止めされて
二日間くらい雑魚寝して過ごしたのを思い出した

197 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
働いてると旅行の予定は数ヶ月前から立てたりするし
台風来そうでも普通は行くでしょ
問題なのは>1のような一日ズレただけで困るのに行ったやつ

3日くらい余裕持てば311みたいな大災害でも起きない限り大抵はどうにでもなるのに

198 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大丈夫ですよ、会社はあなたがいなくても全く困りません☺

199 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
いや
台風やろw

200 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本当にきょう帰れないと困るなら、キャンセル待ちしないで予約できる便で帰るわな

201 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今回の台風、三日前の予想とは外れたんだよね

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:05:00.26 ID:1yRzNthp5
妻「夫の仕事の都合上今日帰れないと困る」
夫「(実は見栄はってただけで、大丈夫なんだよなぁ)」
会社「やった、解雇理由ができた」

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:10:34.07 ID:DUbJ7QOi0.net
コロナ禍で旅行するにしても沖縄だけには行きたくない

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:10:50.34 ID:eLgpliDa0.net
>>171
この時期に沖縄行くような連中がコロナなんて気にするわけない
外せない仕事で行った人はどんまい

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:11:06.46 ID:t66p5lr/0.net
楽観的だなあ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:11:36.33 ID:gKVmVaYt0.net
しかもこのコロナ禍で旅行とか迷惑なこって
何も考えてないんだなw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:13:26.36 ID:jkpqO6ws0.net
>>200
それ
金出せば飛んでる便に乗れる
東京のやつが福岡大阪名古屋でも
いいんだよ

金ケチって予約便の振替やキャンセル待ちするから
次々欠航したり座席が埋まって乗れないんだよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:13:26.87 ID:g+grcgXh0.net
さすがに台風情報は前から出てたやろ
今更帰れないと困るとかw

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:13:46.29 ID:njeGFKaf0.net
聞かれたからそう答えるだけでみんなチンタラやってるさ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:13:50.55 ID:kS10laqG0.net
今日帰れないと困るって言えばなんとかなるっしょーで早めに帰らなかったのか?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:14:31.34 ID:iG/A+5gk0.net
デニーいつになれば俺はたどりつけるだろう

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:14:43.77 ID:b218Uovo0.net
絶日空に乗れ!

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:15:07.11 ID:5613r/3r0.net
>>152
農家の事情も知らずにバカにするやつこそ死んで欲しいわ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:15:48.72 ID:Bwwa8Sxj0.net
六文銭で渡し船出してやりよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:15:49.38 ID:PiYv2p280.net
島さえでりゃあとは陸路でどうとでもなるのにな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:15:52.89 ID:9UzTia8v0.net
職場に観光旅行がばれて恥ずかしい思いをすればいい

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:16:19.46 ID:kIdxk4Li0.net
来るの分かってたのに今日までグズグズ居座ってたアホ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:16:41.76 ID:zZBm5cqM0.net
遠距離なら日程に余裕を持たせないと
帰宅日の翌日は休養日にするくらいでないとな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:17:14.01 ID:JfChK4R20.net
韓国経由でとか無いのかな?と見てきたら
国際便全部なくなってるのかw

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:17:29.43 ID:IKG2eg9I0.net
遊びに行けて羨ましいわ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:18:03.24 ID:7QssyNoj0.net
>>216
なんで恥ずかしいの?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:18:50.23 ID:jkpqO6ws0.net
今日と明日のうちに高くても運賃払って
乗ったほうがいいよ
3日4日5日は全便欠航の可能性もある
2日までに島を出るか6日まで残るか2択
3日4日5日は動けない

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:19:23.88 ID:u6XDuaKj0.net
知らんがなw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:19:33.27 ID:7QssyNoj0.net
自分も7月に那覇というか沖縄ヒルトンに泊まったが
サイコーでちたわ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:19:40.14 ID:ewwIO7x30.net
帰りの便が台風直撃だから、追加料理払って前日帰宅したら、台風がそれて悲しくなった思い出がある

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:19:43.98 ID:WJ8cpnh30.net
>>105
マジで!

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:20:39.64 ID:ry4TdUK50.net
8月後半から9月の沖縄は台風に遭う確率がかなり高いからな
それを考慮した日程にするのは常識

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:20:50.15 ID:lluL7wek0.net
コロナ蔓延してるタイミングで沖縄行ってて帰れないとか会社での印象悪すぎワロタ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:21:11.28 ID:Ti3qB7/u0.net
嘘だな 実際は困らないから行ってるんだろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:21:15.92 ID:rveNjUrL0.net
知らんがな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:21:24.77 ID:JfChK4R20.net
>>1
3万~5万すら払わずに安いので帰ろうとしてるのかな?
ここで足止め食らったら4日間とかホテルだろ?
そうなったらそれ以上の出費だよね?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:21:26.15 ID:Ehm0bCnO0.net
根拠無しに大丈夫だよとバイアスかかってるから。
みんなで国歌を歌って乗せろ飛ばせと抗議しろよ。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:21:33.10 ID:65xIgv0b0.net
沖縄旅行あるあるじゃねーか

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:21:48.76 ID:nw9+luQL0.net
先生ー質問です
欠航なったら
・宿は航空会社準備、自腹、空港内野宿?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:22:52.52 ID:afZJ5aZ+0.net
>>228
それでコロナにかかり現地で隔離となるとさらに印象最悪

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:23:04.28 ID:7QssyNoj0.net
>>234
自腹

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:23:14.98 ID:94MZufHy0.net
夏の沖縄にスケジュールカツカツで来るヴァカ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:24:11.77 ID:Oxw5c7R10.net
>>234
航空会社が払うのは機材トラブルだけで那覇とかだと他社振替にしちゃう

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:24:23.32 ID:nw9+luQL0.net
>>236
サンクス
そりゃまぁ大変

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:24:32.88 ID:s50rug5I0.net
何日も前から強い台風が来るって報道されてただろう
さっさと帰ればよかったのに
特に仕事で何日までには帰らないといけないっていう場合は尚更予定を切り上げるべきだったな
ある意味自業自得

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:25:02.20 ID:aAFjBK8F0.net
しらんがな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:25:03.75 ID:U238v4w70.net
>>18
明日明後日も怪しい

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:25:06.03 ID:lluL7wek0.net
>>235
迷惑かけまくりだなそれは

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:25:30.06 ID:6yEP/TtM0.net
陸路で帰ろうよ、、

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:25:30.93 ID:OZRMLf990.net
スタンダップパドルボードで帰ってきたらええやん

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:26:19.39 ID:t1AT+pE70.net
>>9
お前こそもちつけ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:26:56.97 ID:LZHQTdWr0.net
分かってんのに予定早めたりしないのがアホ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:26:59.94 ID:eqxnPmk30.net
両津は泳いで帰ったんだっけ?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:27:04.38 ID:NoNWCTEO0.net
天気予報で何度も言われてたよね?
帰れないと困る?お前が困っても誰も困らないから大丈夫だ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:27:23.49 ID:aLWce/aQ0.net
結構前から台風情報言ってたのに
旅行前に天気見ないんかね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:27:29.34 ID:s1D9ASXP0.net
>>245
SUPが何の略か初めて知ったw
ありがとうw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:27:49.56 ID:lluL7wek0.net
このタイミング、みんな乗りたいだろうに、キャンセル待ちなんて空き出るのか?コロナで隔離された人とかいたらキャンセルするのかな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:28:20.00 ID:GHAm/4/k0.net
実際、沖縄本島から泳いで帰ることは可能なんだろうか?
漁船に金を払ってヒッチハイクするとか?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:29:00.91 ID:x2oyNhac0.net
これ九州までの船だしたら儲かるんでね?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:29:46.43 ID:NoNWCTEO0.net
高速船ないの?九州側にあると思うからそれ借りなよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:29:52.70 ID:RdfMyNlV0.net
ホームアローンみたいに貴金属プラスファーストクラスで交換とかやれば良いんじゃね?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:30:30.11 ID:phd8zKWh0.net
両津勘吉は台風来ても沖永良部島から泳いで帰ったよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:31:05.20 ID:DNUd45dv0.net
飛行機、夜も飛ぶし臨時便も飛ぶから余裕
台風、本島から離れてるし

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:31:21.69 ID:L+ABEZMr0.net
海も大しけだろ?
潜水艦出したら儲かるぞ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:31:30.77 ID:JAPHY2ez0.net
迷走気味ではあったけど、一昨日には沖縄に来るってわかってただろ?
さっさと帰らない方が悪い。

仕事で来た人は帰れない前提で来てるだろう?仕方ない

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:31:46.03 ID:Ehm0bCnO0.net
国内旅行保険の遅延損害だと保険金は一万円ぐらいか?

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:31:58.19 ID:8GQIMsrK0.net
まあ見たくないものから目を背けて
見たいものだけを見て精神の安定を図るってのもアリだとは思うんだけどさ

そういう人達で埋め尽くされるスレってのもちと怖い

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:32:08.08 ID:59N3mcrY0.net
あたしぃ〜今夜は帰りたくなぁ〜い♡(はぁと)

のセリフが大好物な
オマイラ様がメシウマするタイムだねw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:32:30.07 ID:L+ABEZMr0.net
>>261
天災でも良いのか?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:32:47.58 ID:4z+37Cov0.net
職場やら家族に黙って沖縄行ってる奴はヒエッヒエやろうなw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:32:52.57 ID:v13VH99q0.net
沖縄が一流になれない最大のリスク
台風

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:33:05.31 ID:umXLreHn0.net
沖縄は台風通過して天気回復した!さぁ帰るぞ!

でも台風は本州通過中で目的地に飛行機降りれないと欠航したりするんだよなー

そこまで想定してこそトラベラー

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:33:30.21 ID:Bwwa8Sxj0.net
>>263
死語だらけ
おじさん構文お疲れ様デス

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:33:40.25 ID:xX4se02/0.net
乗って台風に巻き込まれて墜落して死にたいの?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:33:48.55 ID:cfQWBF+o0.net
出張は仕方ないが9月に旅行したらダメでしょ
台風の季節なのに

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:35:29.84 ID:GHAm/4/k0.net
>>270
昨日まで8月で学校は夏休みだ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:35:33.31 ID:L+ABEZMr0.net
台風の上まで一気に上がれたら飛べるけど
やってきて着陸できないと乗る飛行機ないからな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:36:04.38 ID:HYgSuxMo0.net
嫉妬民が多くて情けなくなってくるな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:36:26.87 ID:Ntsyk0yB0.net
チキンレースかな?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:36:40.63 ID:oTDT2ap+0.net
封鎖せよ
封鎖せよ!!

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:37:13.49 ID:Bwwa8Sxj0.net
>>253
内海じゃあるまいし
だが海水温まだ高いから一応は泳げるかな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:37:23.25 ID:0ZI1xI9w0.net
ナムさんは帰ったのか

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:37:51.74 ID:ZKyRwC2G0.net
ビニネスなら折り合いが有るから仕方ないけど…
だが観光客お前らは駄目だ!
脳ミソ働いてんか?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:38:05.56 ID:kSSTF3k+0.net
>>149
河童の川流れと同じだわな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:38:22.36 ID:GHAm/4/k0.net
>>273
夏休みに家族で沖縄旅行だと〜?
このブルジョワめ!
みたいな
貧しさに負けた

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:38:44.58 ID:duNqeYk/0.net
>>265
コロナ禍なのに旅行に行くなんて!!て自分棚上げして、普段から他人を咎めて虐めてる奴とかいたらいいなぁ〜w

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:39:06.54 ID:IjfStKTY0.net
ヒンナヒンナはこんなテニヌみたいな曲がり方すんのかねえ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:39:18.41 ID:ausLoDIj0.net
これはどうしようもないなあ
こんな時飛ばしたらあかんからな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:40:03.26 ID:cxRQCKlh0.net
>>105
いや別に悪くないだろ、自己責任で行くんだから

学校を旅行で欠席したらダメ、という理由がわからない
人によっては学校よりも学びのある4日間だったりとか、
普段の日常とは違う世界があることを認識できたりとか、とにかく
学校がすべてに優先するわけではない

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:40:14.53 ID:1TmYRXwz0.net
この手の話に出てくるのが梅沢富美男の話題(w

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:42:16.79 ID:Ehm0bCnO0.net
>>264
ええで。国際線で一回もらった。上限2万円だったかな。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:43:05.79 ID:Jeh4ZoQk0.net
飛行機が飛ばないなら船で帰れよw
鹿児島まで新幹線で行けばフェリー出てるぞw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:43:06.34 ID:2hJiMQS00.net
>>284
社畜精神豊かだと学校も休んじゃだめだと思うんだろう

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:43:26.99 ID:L8FsQEO/0.net
コロナ感染して待機
新学期始まったら爆発的に増えるよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:43:44.25 ID:3dwyipdD0.net
PCR検査して陽性出たと思えばええやん

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:44:06.39 ID:Bwwa8Sxj0.net
>>284
今年は特に休みは気にならないよ
何だったらうちみたいに新学期からコロってる人もいる

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:44:07.60 ID:qON0SgLI0.net
座席外して、立ち乗りにすればいいのに

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:44:11.71 ID:meccJw/f0.net
バカんこうきゃく

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:44:48.30 ID:TDyaHqlc0.net
誰も困らんから安心しろ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:45:04.04 ID:qAgT2u+j0.net
空港でちむどんどんしてろ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:46:05.72 ID:njeGFKaf0.net
天候不順で違う空港に到着された時は少し困ったな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:46:12.91 ID:vSc7cNtc0.net
乗れなくて困るなら台風情報くらい警戒しろよ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:47:55.40 ID:OvdpdGhw0.net
お皆んなで避難キャンプか
楽しそうやな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:48:07.45 ID:rVdfs4cY0.net
>>21
梅雨入りすんよ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:48:51.20 ID:KcyeHQsD0.net
登山で遭難する人の心理

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:49:08.22 ID:L+ABEZMr0.net
ホテル代がない?
ホテルの空きがない?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:49:12.90 ID:MPxdS9TG0.net
なんか、コロナを忘れたような記事で
気持ちいいわ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:50:50.35 ID:k5ChSmOz0.net
困るって大したことないでしょうよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:51:14.20 ID:dBDmXjTY0.net
にっぽん丸の全国周遊で台風とぶつかるので北海道から東北経由で横浜に戻るのを
急遽変更して日本海側から関門海峡を抜けて逆回りで横浜まで戻ったことがある。

ほぼ全速力に近い航行して予定より半日遅れで到着したが船って柔軟だと思ったわ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:51:39.37 ID:sTZnMyh00.net
何日も前から来るのわかってたのに、今まで何してたの?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:51:50.90 ID:3ucQuv/Z0.net
>>301

>>301
沖縄にいたのに繰り上げて帰る人による空き、
欠航、そうでなくても来沖をやめた人による空き
ホテルは余裕なのでは?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:52:59.50 ID:rVdfs4cY0.net
空と海は荒れてて欠航だけど本島は直撃免れて普通よりの天気
開き直って海とか避けて観光してったらいいと思う

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:53:59.03 ID:A6FpoRto0.net
てーげーでいけ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:54:16.19 ID:KMzlAnbm0.net
>>1
知らんがなバカw

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:54:17.80 ID:HmOsY6X20.net
だーから電車で行けばよかったのにぃ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:54:22.33 ID:1OvwbWVc0.net
>>22

> 沖縄にはネトカフェとかあるんだろ?
> 無理に帰ろうとすんなよ
> のんびり休んどけや😁

、やか

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:55:33.39 ID:v23XlzOA0.net
台風は自己責任

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:55:50.96 ID:LqaK9Suu0.net
ざまあ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:56:06.89 ID:mtyryC120.net
泳いで帰りなよ
タダだぞ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:56:07.52 ID:ixneQ1Sc0.net
観光客ってアホなの?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:56:23.60 ID:KRKBMbwt0.net
>>296
こんな状態になるよか何倍もマシやろ
https://youtu.be/bfk5Cyy6Ssw

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:56:31.22 ID:6ApTjtOL0.net
沖縄、台風、帰れない、といえば将棋の塚田泰明九段

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:57:08.32 ID:IBM7nzHV0.net
なんで旅客潜水艦って無いんだろうな。需要あるでしょ。難しいのかな。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:57:27.90 ID:3+nyEnvb0.net
横浜民は伊豆大島でいいのに
沖縄は遠いでしょ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:57:36.81 ID:lrtOYLxa0.net
ざまあ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:58:02.68 ID:WjhHEvjv0.net
>>4
なんかうるさいな〜

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:58:31.30 ID:wf0aXhE90.net
転売屋出番だぜ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:58:44.78 ID:qSdPuv/00.net
馬鹿すぎる

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:58:56.55 ID:A6FpoRto0.net
>>316
あほやからこうなりたいんやろ
今年の正月の北海道の千歳空港でも同じ事言ってた
空路なんて天候に左右されまくるんだから諦めろと

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:59:11.49 ID:4Z8SmC8C0.net
今の日本人ってなんでこんなに自分勝手なんだろう?
自分の周りにもこの手の人間は多いけど

326 :世界政府:2022/09/01(木) 10:59:27.22 .net
>>1
空港内で1泊寝たらええだけやん
メシは食えるんだし1日くらい風呂に入らんでも死にゃせんわい
ヒマだったら空港内の掃除でもしたらええねん

.
ターミナルという映画みたいに空港で好き勝手やったらええねん

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:59:34.38 ID:AzKIguXl0.net
コイツ等の持ってるスマホはお天気情報見れないのか?
昨日の朝の番組でも大学生の女のグループが「大丈夫かと思って来ちゃいました」
とか抜かしてたな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:59:44.82 ID:KF66E/VS0.net
LCC利用でキャンセル100%とかだったのかな?
ギャンブラー過ぎるなw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:00:17.58 ID:709NQ1Ue0.net
ははは
バカばかりやな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:00:19.02 ID:ushrUkYJ0.net
兆円単位で海外に使ってるのなら、そのお金で海底トンネル繋げてリニア通して欲しい
30年くらいあれば出来るよね多分知らないけど

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:00:44.36 ID:w7TAcbV10.net
台風の強風に乗って九州まで飛べばいい

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:00:45.13 ID:VIrPOTjM0.net
>>318
窓から眺める風景も旅客機の楽しみだろうに…
狭小閉鎖空間に他人と閉じ込められて楽しいか?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:01:02.00 ID:jeItXc/f0.net
ゆいまーるゆいまーる

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:01:04.84 ID:nqjBGuRz0.net
でっかいタイフーンきてるのわかっていながらわざわざ行ったんだから自業自得。不可抗力じゃないんだからさ。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:02:19.66 ID:k93X4Isj0.net
沖縄って少なくとも4日とかじゃないの?
どうしてもその日までに帰らなきゃなら1日帰るの早めろよ
台風台風ずっと言ってただろ
最終日まで満喫しといてどうしても帰らなきゃ!はアホ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:04:22.80 ID:6ihbosfi0.net
>>327
大学生なら数日帰れなくても問題ないだろ。延泊費用をどうするかは知らんが。ローカルの男に泊めてマラったらタダだよな笑

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:04:33.36 ID:9syT7Rha0.net
困るしかないよ
自然の力には勝てん
無力さを体感できてよかったと思え

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:04:33.41 ID:TP3nXP5H0.net
絶日空なら飛ばせる

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:06:06.34 ID:zQTbKU2S0.net
天気予報はずれて急速発達だからやろ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:06:14.11 ID:S8rr2cJc0.net
台風すら把握できてない無能
会社にいらないってよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:06:32.65 ID:rveNjUrL0.net
一週間ぐらい足止めくらわないかなw

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:10:19.72 ID:U4uK3BMe0.net
やっぱり俺の予想通り五島列島から対馬海峡を通るルートになりそうだ
このルートは長崎県だけが被害を受けるんだよ
よく福岡県民が「今回の台風は大した事なかったな」と言うパターン

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:11:52.84 ID:TJ3irR250.net
リスク管理の出来ない無能
余裕もて

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:12:07.94 ID:xIEkS2Av0.net
リスクも考えないで旅行すんなボケ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:12:24.25 ID:cZypI0pF0.net
夏の沖縄はこれがあるから怖い

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:12:56.84 ID:8uQNdu9U0.net
アキラメロン

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:13:16.32 ID:CAjHZ/t60.net
困れよ。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:13:31.36 ID:8uQNdu9U0.net
>>20
なんでメシウマになるんかようわからん

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:13:57.05 ID:8uQNdu9U0.net
>>29
なんくるないさー精神で

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:14:04.74 ID:KRKBMbwt0.net
船でゆっくり帰ったらいいさ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:14:23.99 ID:8uQNdu9U0.net
>>350
戦艦大和かな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:14:25.30 ID:TP3nXP5H0.net
日韓トンネルさえあれば…

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:14:34.31 ID:E3qvDDol0.net
旅行だとして8月後半~9月に沖縄行くとか頭弱い
少し考えればわかるだろーに

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:15:33.79 ID:9YgR+/uI0.net
いや台風が沖縄に行くまでは週初めに分かってたろ
なんで今頃

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:16:22.89 ID:L+ABEZMr0.net
>>351
それすぐに沈没するやつや

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:17:04.76 ID:znx1DpyN0.net
>>105

幼稚園の時は安い時期に海外旅行へ行きたいから休ませていたが、さすがに小学校入ったら授業の進捗もあるしケジメがつかなくてマズイと思い休ませていない

でも低学年なら時々聞く話ではある

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:17:06.90 ID:niYruxAu0.net
今回に台風はノロノロで来るまでかなり猶予あったと思うが。
自己責任でしか無いわ。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:17:10.64 ID:yho/lUU90.net
台風来るのがわかってたのになんでその日程で強行したの?馬鹿なんだから好きに困ってろ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:19:06.49 ID:Rjx2genP0.net
数日前に羽田空港でインタビュー受けてた家族は
台風来るのわかった上で沖縄に家族旅行に行くって言ってたし、まあ自業自得としか
出張の人はお気の毒だけど

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:20:40.06 ID:jnyn0KJW0.net
飛行機がダメならフェリー使えよ
日帝時代なら軍艦に乗せて貰えたぞ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:20:42.02 ID:aJp5xwfo0.net
いつまで我慢したら帰れそうなの?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:21:34.87 ID:oJ2sVTCO0.net
>>21
紫外線なら8月末より5月のほうが強いんじゃないの?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:22:08.58 ID:8NrKsQ1n0.net
この時期にいくというのはそういうこと

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:23:45.33 ID:BbF2L/6G0.net
転ばぬ先の杖とか備えあれば憂いなしとか関係なく生きててちょっと羨ましい

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:24:11.07 ID:m8awOKsu0.net
台風で沖縄足止め
移動も出来ず食物ないし

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:24:17.74 ID:wPmC7pvS0.net
台風を予想できないことを責めてはいけない

感染爆発しているのに「今年は行動制限ないから」で旅行いく人たちですよ
天気図を見て適切に対処とかね、超難度の大技よ
責めてはいけない

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:25:10.58 ID:PiYv2p280.net
>>364
行き当たりばったり

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:25:35.22 ID:F14Q8umT0.net
旅行で遊びに行っといて、飛行機が飛ばないと帰れないから困るだと?
ちょっと何を言ってるのか、わかんないっすね。
暴風の中、飛行機飛ばして事故ってでも帰るつもりなのか?!

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:25:52.42 ID:kY8G54eK0.net
じゃあ泳いで帰れば

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:26:07.52 ID:iYhSr6yr0.net
>>167
迷走はしてないだろ
どう動くかは大体予想できてる

今日明日は宮古島の南辺りでご飯食べて力を蓄えてるだけ
3日からゆーっくり北寄りに動き出す

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:27:30.00 ID:7UMEiJtK0.net
ギリギリで予定組むとこうなるから
安かったりするんだろうけど避けたほうがいいよなあ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:28:13.40 ID:9YgR+/uI0.net
沖縄まではどこも予想通りだしな
分からないのはそのあと

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:28:59.95 ID:kY8G54eK0.net
困るのはあんたじゃなく会社

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:29:37.36 ID:PiYv2p280.net
>>373
会社も困らんぞ
代わりならいくらでもいるからな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:29:56.02 ID:Ob8q67bs0.net
>>75
現在920hPa
ワイ、今夜タイに飛ぶねん…

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:30:54.69 ID:Oda2MMK00.net
沖縄の8月末なんて毎年恒例なんだがなんでこの時期に沖縄行ってんの?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:31:25.08 ID:Ehm0bCnO0.net
出張で「仕事は済んだし休めるわー」の人もいるよね。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:31:32.36 ID:Oda2MMK00.net
伊勢湾台風は890hpaだっけ?とんでもねーな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:32:00.93 ID:6qGQaTFr0.net
結構前から台風の話出てるのに行く時点でアホだよな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:32:03.87 ID:Oda2MMK00.net
>>377
からのリモート出勤

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:35:23.69 ID:muXDH4FV0.net
>>105
え?どゆこと?
夏休み中なんだから旅行してなんの問題があるんだ

指摘先は親の仕事の方じゃないの?、

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:37:03.18 ID:iYhSr6yr0.net
直撃したらヤバい、直撃しなくても長期間足止め食らう可能性大ってのは11号は結構前からわかってる
もちろん長期間の大規模停電な浸水被害家屋や起きたら県民から白い目で見られるのは覚悟してきてるんだよな

お宿のオーナーは本心は自分らだけで精一杯なのに停電復旧するまではお前らの生命も守んなきゃいけないからピリピリするんだぞ
大した被害なくても片付けはあるし
もういる人や明日帰るような人はいいけど、進路予想と規模が固まってからキャンセルしないでわざわざ無理矢理来て被害者面する奴には毎度反吐が出る

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:37:05.63 ID:9qpNJOAE0.net
まあ本当に困ってる人なんていないんですけどね

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:37:08.30 ID:LTT+Xznt0.net
>>1
台風は昨日発生したわけじゃない
これは理由にならない

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:37:51.33 ID:A4jYnYMY0.net
コロナで海外から帰れなくなったバカに比べれば多少は可哀想ではあるがそういうことも含めて自己責任w

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:37:58.72 ID:EymGerm20.net
>>1
平安時代の人間だって何かあれば予定を変えるのに
一週間前には台風がわかる現代でこんな考え方をするのが理解できん

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:38:17.46 ID:pFqVJtzw0.net
ここまで頭悪いやつは職場でも使い道ないからしばらくいなくてもへーきへーき

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:38:52.50 ID:YE4XsGYs0.net
ざまーみろや馬鹿どもめ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:39:11.13 ID:9iHd2rbV0.net
飛行機がダメなら船を使う
船がダメならイカダでどう?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:39:38.71 ID:HWEhc1qL0.net
>>58
都内だと中央区の公立小学校は今日から

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:39:39.14 ID:9oa+yLgv0.net
社畜さんは会社にどう報告するんだろうな…

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:39:39.22 ID:x1FxCp5s0.net
( ゚∀゚)o彡゜バーカバーカ!

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:40:15.10 ID:BjBM5xpi0.net
旅は道連れ
立ち去るまで楽しめ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:40:44.00 ID:HlZQCfTA0.net
潜水艦で真っ直ぐ来れるだろ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:41:29.59 ID:qeRw/trw0.net
>>391
社畜はこんなド平日に旅行休みなんて取れないから

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:41:56.85 ID:SbF4GAwo0.net
>>105
その人は『子供の夏休み最後の日』の話をしているので
平日にも関わらず学校を休ませる保護者さんの話は今してないです

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:42:33.57 ID:58YnlFiJ0.net
出張なら帰れなくても堂々と休み延長

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:42:38.25 ID:qmLKVJ2f0.net
今日は飛んでるみたいだけど、昨日は何があったんだ?
台風本番は明日明後日からだよな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:44:09.83 ID:9Rnun96p0.net
帰りの飛行機の密室
絶対に1人2人コロナの奴とかいるよな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:44:29.32 ID:sTZnMyh00.net
>>318
スピード
東京湾フェリーの代わり程度の区間じゃないととてもじゃないけど運用にのらん

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:44:56.16 ID:YE4XsGYs0.net
>>399
当然いるしもっと多い

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:45:10.55 ID:JfChK4R20.net
>>1
無理だな
https://i.imgur.com/43XxWh5.gif

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:45:53.28 ID:s9TLXFmk0.net
ワロタ~

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:46:52.15 ID:iYhSr6yr0.net
>>385
その可能性が高かった頃にイタリアに行かないでって言ったら余計なこと言うな今しか行けないんだってキレられたから縁切りした親族いるわ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:47:36.83 ID:kEUiEzR90.net
キャンセル待ちで空港でプラプラしてるの割と好き。羽田で12時間くらい待ったことある

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:49:46.26 ID:prOjRzpA0.net
>>240
昨日切り上げた奴結構いたのにこいつらはギリギリまで満喫したバカ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:49:51.55 ID:tV5sMILu0.net
また、家族や恋人と沖縄旅行してるやつに嫉妬した初老独居もしくはコドオジじーさんどもが、嬉しくて鳴いている

 飯がうまい、飯がうまい

と🤣🤣

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:50:26.38 ID:wnu4QhLP0.net
昨日帰っとよ、台風来るのわかってたろ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:52:40.70 ID:oXy9l/nB0.net
窓を叩く強い雨風
急に進路を変えた夏嵐・・・ってか

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:54:23.57 ID:LHj2va830.net
こいつらはきっと

天気予報見ないで山に登る奴らだな。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:55:55.48 ID:tV5sMILu0.net
恋人と行ってるなら、ホテルから必要最低限の仕事して、終わったらエッチの続き。
お風呂にも何度も入り、全身マッサージ、、えへへ

先ずはホテル近くのコンビニ、スーパー、ドラッグストアに行ってある食べ物飲み物買い込め~

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:57:02.68 ID:kEUiEzR90.net
>>411
それも悪くないよな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:57:09.74 ID:WnadIZMY0.net
この世の中には俺らが思ってる70億倍くらいバカがいる。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:57:35.98 ID:BRAOh4R50.net
>>1
いつになってもバカっていなくならないね
この手の連中って初めてでは無くて何回もやってるタイプ
バカだから学習しないし、普通台風来ているのに沖縄なんて行かねーだろ?バカは死んでよし

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:57:41.66 ID:z+xda5dd0.net
ホテル満室

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:57:50.36 ID:P5zXj/yz0.net
コロナでもうろちょろする人達は自分の事しか見えてない自己中だからなぁ。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:57:58.38 ID:lBSetKlr0.net
今日帰れないと困る
なら前日に帰れば良かったのにな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:59:33.18 ID:A1Fw7zit0.net
どうせ帰れないんだから、ゆっくりしちまえばいいのに

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:00:15.18 ID:8UkvchsR0.net
>>9
むしろ食べてしまうべき

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:00:20.91 ID:tV5sMILu0.net
>>413
金と余裕持ってる人はいるよ

しかもコロナのおかげで、保険でPC持ってけばどうにかなる人がかなり増えたからね

残念でした🤣

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:01:24.59 ID:lEOdxk3v0.net
フェリーもだめか

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:01:29.76 ID:ivjACXRE0.net
いやいや第七波が来てるうえに
今いちばん感染者で溢れてる沖縄に
不要不急の遊びで行ってしまう民度の低い土人たち
これらの河原でBBQDQNと同類たちは
何らかの罰を与えるべきだろう
数ヶ月は沖縄に閉じ込めておけよ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:02:01.04 ID:JRZM4HWF0.net
俺はいやあ~旅行先で台風がね~つって休む

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:02:56.51 ID:lEOdxk3v0.net
な~に死ぬわけじゃない

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:03:42.80 ID:khN1EmEN0.net
一生帰れない方が辛いと思うが。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:03:51.28 ID:kEUiEzR90.net
>>422
貧乏人は哀しいね
下痢糞でも啜ってなさい

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:05:30.83 ID:lE8p0uNG0.net
遊びに行ってる奴なんか帰って来なくていいわ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:07:01.51 ID:rucykbOP0.net
ほぼ8割の国民か思う事
何故この時期に沖縄に行くんだ?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:07:02.62 ID:R8XcMKHg0.net
社会人なのになんでギリギリのスケジュールで旅行するんだw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:07:20.82 ID:t1AT+pE70.net
>>256
結局ポルカポルカポルカのマイクロバスで帰る羽目に

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:07:39.67 ID:k3SuJQGB0.net
始業式に先生来ないとかウケる

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:08:49.86 ID:iYhSr6yr0.net
昨日は台風接近してたから欠航、遅延出てた
台風が一旦離れた今日明日が勝負
明日までに帰れなかったら5日までは身動き取れない可能性高い
九州地方の人は台風がそっちへ向かうから5日以降も直行便は欠航する可能性は高い

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:09:13.40 ID:2eAAAtkU0.net
>>423
これでいいよね
帰る気なら昨日迄に帰るべきだったし、今頃騒ぐのはちょっとね…

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:09:39.29 ID:xzKopf6C0.net
出張の奴は同情するけど旅行の八つ橋バカじゃねーのとしか

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:10:18.48 ID:1LpXkQir0.net
いや、あれだけ沖縄に停滞するって予報出てたのに、何で旅行して騒いでいるんだよ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:10:23.56 ID:KCIpWnqc0.net
昨日か一昨日に帰っていれば…
台風は事前にある程度わかる災害なんだから気をつけようよ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:11:01.04 ID:8uQNdu9U0.net
>>376
安いんじゃね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:11:03.83 ID:Ehm0bCnO0.net
>>429
社会人だから余裕が無い

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:11:16.54 ID:kctddu9p0.net
>>179
羽田伊丹便はよく見るよ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:11:40.83 ID:8uQNdu9U0.net
>>386
現代文明への過信あるよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:12:34.46 ID:CxQAH+TA0.net
>>421
飛行機はギリギリまで飛ぶけど、フェリーは前もって欠航になる
フェリーは鹿児島沖縄航路だから、
この台風が北上するとなると、
かなり長く欠航することになるぞ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:12:40.48 ID:p4OyQdWJ0.net
平日やろなにあそんでるんだ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:12:46.90 ID:YkT9aaeN0.net
無職や豚ニート共の脳内では沖縄に行ってる奴の目的は全て旅行なんだな
やっぱり無職や豚ニート相応の脳スペックだわw

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:13:12.55 ID:VxkH70RF0.net
うーーーん
週間天気で荒れるのは1週間前にわかっていたよね
何故に当日こうなる?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:13:32.51 ID:Ki7oRWs70.net
今日帰れないと困るとか天気予報見とけよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:13:41.77 ID:d9BpFN2O0.net
今日の那覇空港は9割飛んでるやん

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:14:17.46 ID:4jNYS3JB0.net
世の中には天気予報というものがあってだな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:14:23.89 ID:7Pwr2f+50.net
今日から学校で昨日帰りたかった人は多かったな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:16:26.87 ID:7Pwr2f+50.net
>>431
逆にコロナ禍だから有り得そうでまだ良かったな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:17:47.80 ID:7Pwr2f+50.net
那覇から他都市経由で羽田とか、こういう振替ケースあるの?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:18:44.88 ID:eIg2VHB40.net
>>20
ほとんどのスレそれよな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:19:49.70 ID:nJexET2u0.net
>>443
おそらく君よりいい会社で仕事についてるけど旅行だと思うわ
旅行以外で行くって聞いたことないし

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:20:00.56 ID:CxP3cZ2T0.net
帰らぬ人になるぞ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:20:00.94 ID:3mO2DWVe0.net
空港で待機とか地獄だな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:20:50.56 ID:evBasqhh0.net
>>105
長期の休みを利用して行けばいいだけで
親の都合にあわせて子供の小学校休ませてることが問題なんだろ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:21:24.46 ID:evBasqhh0.net
>>455>>284

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:22:14.50 ID:feNkAEYn0.net
トンキンはアホの巣窟やな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:22:17.29 ID:O7AChHn80.net
>>213
事情で周りに迷惑かけるなら農家辞めろよ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:23:15.42 ID:0jlICrv50.net
だいぶ前から台風のニュース出てたろ
今更慌ててアホか

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:23:40.92 ID:SNQLUGma0.net
コロナで自宅療養または濃厚接触者なのに
沖縄旅行しちゃってるバカが喚いているのか

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:23:48.61 ID:vmj8Yf930.net
>>443
まともな仕事してないし 会社での立場もあれだから沖縄なんかに出張させられてるんだろ
可哀想に

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:23:52.33 ID:Rh6UR8bA0.net
>>21
クラゲが柔らかくなって何か良いことあるのか?って思った

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:23:56.28 ID:21jttRAF0.net
幸せすぎて、思考能力が衰えちゃってるのか。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:24:00.25 ID:gQwRDlXe0.net
本州に来ない台風なんて、、、

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:24:30.30 ID:YZbvVYwf0.net
帰ってもどうせ暇なんだから別に良いだろ
働いてないくせに旅行に行く金はあるんだな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:24:32.63 ID:Ehm0bCnO0.net
>>458
用水放置で食料が出来ない方がもっと他人が困る。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:25:15.96 ID:Ehm0bCnO0.net
>>465
働きっぱなしだと時間、暇が無いし ( ´・ω・`)

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:25:21.93 ID:Sj1ESPuW0.net
>>461
出張なんてうちじゃエース級しか出来ないのに

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:25:31.53 ID:bhMs9h3e0.net
>>457
観光客がすべて東京からと思ってるアホ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:26:36.50 ID:2YxdR6wn0.net
風に乗れ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:27:22.32 ID:CtiCC0/d0.net
本州から四国とか離島への観光は、余裕を持って計画しないとこれがあるからな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:27:32.64 ID:B8kb/P1S0.net
困ると言われても航空会社だって困るだろうに
天候がこれじゃどうしようもないでしょ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:27:48.04 ID:cVZiSYSm0.net
なぜ予想できないの?
ガイジなの?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:28:00.53 ID:YkT9aaeN0.net
と、沖縄に行った事すらない無職or豚ニート→>>452が、
よっぽど図星で血圧が上がったと見えて、特に安価も付けられてもいないのに 自分から安価を付けて口を尖らせて喚いております。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:28:36.58 ID:lIHx+mfw0.net
飛行機は仕方ないやんな(´・ω・`)

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:29:28.08 ID:7d4JrXXz0.net
観光なんかしてるから

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:29:37.00 ID:wRq/O/9+0.net
すうなよ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:31:11.49 ID:JfChK4R20.net
5万くらいするチケットならまだ取れるでしょ?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:31:33.10 ID:bJ1udpD20.net
泳いで帰れよ甘えんなカス

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:31:57.18 ID:PiYv2p280.net
泳げ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:33:01.58 ID:iVkNdHuF0.net
どーせ臨時便が出るから並ばなくても大丈夫なんだけどな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:33:22.65 ID:5EhlX0cO0.net
電車みたいに立って乗るわけにもいかないから飛行機は大変やね

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:33:30.60 ID:5OPTnlrB0.net
ギリギリまで居ると、こうなるを

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:33:45.61 ID:7vA4M2y60.net
沖縄から直で帰ろうとするからやろ
とりあえず、セスナ機で九州に脱出しろ(´・ω・`)

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:34:39.64 ID:/Mm0Byr70.net
このタイミングでギリギリまで沖縄旅行するようなアホに仕事任せたくないわ
台風ニュース見て旅行切り上げることもしないんだぜ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:34:54.53 ID:QwlYlPiL0.net
何日前から台風が沖縄来ること言ってたよ馬鹿は決断力悪いな~

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:35:02.47 ID:u9gHSDWk0.net
9月の沖縄は安いけど台風多いのは誰もが承知の事だろ?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:35:22.36 ID:6M/FJOQz0.net
今朝のニュースでインタビュー受けてるの大学生が多かったな
翌日から免許の合宿予定やらライブに行くやらリア充ってのはこうやって予定がぎっちり入ってるんやなと感心した

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:36:23.27 ID:XM4ipE5u0.net
まあ金出せるならいくらでも帰る方法あるんだがな。
格安航空しか使えない層が喚いてるんだろ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:37:05.76 ID:wR/stN9H0.net
関東だが、今朝晴れ曇の予報だったはずなのだが、今年一番の暴風雨だったわ
外すにしてももう少しなんとかならんのか気象庁

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:37:50.97 ID:bYltGPEI0.net
1週間は足止めされることを覚悟しろ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:37:54.90 ID:3uF0EoVv0.net
帰りたい帰れない

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:38:26.46 ID:PiYv2p280.net
>>492
大迷惑!

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:39:05.45 ID:nOPYjwc00.net
島観光はこれがあるから怖いな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:39:37.32 ID:Lj78nujE0.net
台風の予報出てるのに優雅に観光w
あと1週間のんびりしてろよ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:40:05.94 ID:867tyrf30.net
>>489
それ以前に沖縄、奄美はお盆明けは予約するな、が常識だけどね。もちろん台風。
直撃しなくとも海も荒れてしけて風も強くダイビングも無理。

コロナで潰れそうな旅行社が素人相手売った結果だよ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:40:13.48 ID:h4R8YaLl0.net
バカ丸出し
天気予報くらい確認しろよw

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:40:31.10 ID:DjZl0dk80.net
漫喫の代償

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:40:38.91 ID:Lvy+mGui0.net
高みの見物

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:42:07.31 ID:eR/3TCZX0.net
来るのわかってたんだから諦めろ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:42:26.55 ID:3mO2DWVe0.net
俺の来週の北海道旅行は晴天で頼むよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:42:48.18 ID:8UywQRj+0.net
知らんがな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:43:47.69 ID:O7AChHn80.net
>>466
は?
お前の住んでる世界って突然台風やってくるの?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:44:08.25 ID:63Hdggr30.net
ざまああああ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:44:33.12 ID:RcU5diGm0.net
つか今の時期にコロナでいちばん大変な沖縄なんてよく観光へ行く気になるよな
車で帰れる場所ならともかく飛行機乗らないと帰れん場所だぞ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:45:23.92 ID:kZeG8vZg0.net
コロナ禍に沖縄旅行して帰れないから出社出来ませんとか会社で白い目で見られるよなぁ
こんな時期に沖縄とか馬鹿なの?
台風来るの分かってて基地外ですか?って陰口叩かれるよね
一生出世出来ないねざまぁwwww

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:45:47.32 ID:UXHMW/0J0.net
台風で予定が狂ったんじゃなく来てから慌ててるの奴がマヌケなだけw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:46:12.12 ID:PiYv2p280.net
>>506
まぁまともな企業なら次から重要プロジェクトは任せない

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:46:32.64 ID:d3HI8hRv0.net
ウイルスまき散らしに沖縄に行ってるクズどもは海に流しとけ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:46:57.58 ID:ACBncJR+0.net
赤嶺のマクドで粘れw

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:47:01.07 ID:NY5fVwwF0.net
台風来るの分かってたらあらかじめ動けるよね?バカンスは楽しかったか?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:47:06.81 ID:/m/6E1j60.net
空港が駄目なら船を使えばいいじゃない!

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:48:56.36 ID:kZeG8vZg0.net
>>508
だよね
これでコロナに罹れば満貫確定だな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:49:05.68 ID:P++XM3w+0.net
昨日帰っとけwww
文盲かよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:49:20.03 ID:dIhc0si10.net
どうせキャンセルならないから会社に説明して開き直ってホテルとるけどな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:49:25.96 ID:e58go3Q90.net
アベのせい

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:49:28.65 ID:xgYs+A/w0.net
欠航して誰かが亡くなるわけではない
つまり何も問題ない

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:49:44.58 ID:/Mm0Byr70.net
これでこのアホ帰宅と同時にコロナ発覚で10日の自宅待機とかなったら会社ブチギレだろうな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:50:26.87 ID:UXHMW/0J0.net
災害なんか起きた時もこういう判断遅い無能から死んでいく

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:50:27.73 ID:RcU5diGm0.net
>>512
船も欠航だろ、まあ時間もかなりかかるし

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:51:05.54 ID:NZizO8xf0.net
ホテルも高くレンタカーもぼったくりの今年の夏に沖縄へ行く人は富裕層だから飛行機が数日飛ばなくてもホテルライフ楽しんでんじゃないの?
まさかLCC使って格安ビジホとレンタカー無しの貧乏旅行してる人は居ないよね?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:51:44.20 ID:RcU5diGm0.net
観光へ行くなとは言わんが考えていけや

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:52:11.21 ID:rLTod6qx0.net
台風来ますって言ってたのに沖縄行ってる時点で自己責任だよなあ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:52:56.42 ID:R4+1fIiI0.net
旅行計画は、最後の1日を予備日にしてる
飛行機を使う時なんてのは特にね
何もなければ片付けや洗濯をして家で過ごす

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:53:12.85 ID:ABnU2tUO0.net
イルカに乗せてもらえ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:54:42.02 ID:imMiE6Q+0.net
この時期の沖縄旅行ってそういうもんじゃん

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:55:31.62 ID:LOiMirVq0.net
奥さんと子供は残ったほうが席を確保しやすいだろう

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:55:49.61 ID:K+LabkTw0.net
浮き輪貸すぜ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:55:56.25 ID:Vd3/f48x0.net
アホや
今年最強の台風が来るってあれほど報道されていたのに

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:56:12.71 ID:O7AChHn80.net
>>466
なあ、お前の住んでる世界って突然台風やってくるの?
事前に出来る事やるのが普通だろ
当日やって周りに迷惑かけるなら農家辞めろよ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:58:03.03 ID:elM/W/MI0.net
>>530
行ってもどうしようもない事の方が多いんだよ
水は上から流れてくるんだからな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:58:52.42 ID:PiYv2p280.net
>>531
どうしようもないなら何故いくの

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:59:02.34 ID:YrKflEKd0.net
この時期の台風に慌ててる奴等は沖縄に行ったことないような層だろ
久々の行動制限なしで普段沖縄に行けないような奴等も多少無理して来てるみたいだしな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:59:08.98 ID:UfIxQzmp0.net
別に困るだけで死ぬわけじゃないからゆっくりダイビングでも楽しんでこいよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 12:59:55.38 ID:elM/W/MI0.net
>>532
やってる感
年寄りはそれが大事なんだよ
行くなって家族が全員で止めても聞かないからな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:00:59.06 ID:Me413x5l0.net
知らんがな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:01:07.99 ID:+we6eWH10.net
ノンステなら諦めろ。どんどん抜かれるだけ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:01:54.50 ID:Gcvwcc/x0.net
沖縄行くのに台風を想定してなかったのか

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:02:35.60 ID:Q0bsftP00.net
なんくるなんくるなんくるないさ〜ぁ、ないさぁ〰︎

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:03:31.11 ID:CfLvSZJE0.net
んんんんんんwwwwwwめしがうめええええぇぇぇ!wwww

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:03:41.39 ID:7Pkp8e8D0.net
ヒロトが歌ってただろ。

どうにもならないってことは~♪ どうにでもなっていいこと~♪

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:04:34.65 ID:NOmFEBjS0.net
ヒコーキ堕ちる方が困るに決まってる

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:05:22.41 ID:bvmGxXbv0.net
コロナの波の中でわざわざ沖縄旅行するやつの知能指数ってこんなもんだろ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:08:45.86 ID:Vd3/f48x0.net
今、飛び立てないなら、日曜くらいまで飛べないだろ
台風の中で無駄にカネと休暇を過ごすと良い

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:09:21.46 ID:867tyrf30.net
>>509
検査陰性でも、あちらで貰ってテレビで病床使用率100%と報道されてるのに
よく行くなぁと思うよ。しかも帰れなくて空港の床で寝るとかw

台風の時のホテルも民宿も連泊は半額なのに、その金もないのだろうねw

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:09:27.39 ID:Ehm0bCnO0.net
>>530
ゴミは風や雨に流されて来るって分からん馬鹿は黙っとけ。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:09:52.98 ID:v3+v2Crn0.net
ザマァw

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:11:27.10 ID:Vd3/f48x0.net
>>543
コロナ感染爆発の沖縄に行こうってんだから、
感染発病して回復したヤツラくらいだろ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:12:01.92 ID:HO0VMP1u0.net
困るって言っても、どうせ大した仕事じゃないので大丈夫じゃない?
知らんけど

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:13:28.62 ID:wQANseJA0.net
泳いで帰れよアホwww

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:14:06.00 ID:fxGOLIWG0.net
夏の沖縄旅行を予備日なしで組むなよ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:16:05.65 ID:Q2vu0nA40.net
出張帰りならむしろ好都合だろ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:17:01.31 ID:/qdM7Zk90.net
俺もガキの頃、北海道旅行に行ったら台風のせいで1日繰り上げて帰ったのを思い出したわ・・・

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:18:36.49 ID:N+nw/xqw0.net
無職しかいないな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:24:34.80 ID:MhH3BAtl0.net
>>284
義務教育って言葉ももはや死語だな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:25:13.31 ID:QU3MD5D90.net
泳げよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:25:53.51 ID:6dn288FE0.net
まてまて
夏の風物詩と言えば海水浴
泳いで帰れば存分に味わえるぞ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:28:37.30 ID:rBjJUsfm0.net
台風は自己責任だと思うけど、鹿児島で桜島が大爆発して那覇便が出なかったことあった。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:29:35.88 ID:itPhHdjR0.net
泳いで帰ればいいジャマイカ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:29:43.75 ID:FqM661yR0.net
自己責任と言うのは「悪」だってマスコミが言ってるから、愚か者に愚か者って言わないのが「優しい~」ってなってるだけ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:31:01.73 ID:NXxgqx9/0.net
そもそも飛行機飛んでるしな
どこの沖縄の話なんだか

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:32:29.55 ID:TSUnjxq20.net
毎度毎度思う
バカなの?
他人が失敗してるのみて自分には関係ないとかお花畑

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:35:41.24 ID:duNqeYk/0.net
>>470
ぐるぐる回って九州には着けるかな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:36:24.82 ID:0A5E03Hu0.net
ワガママなバカばっかり。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:38:41.13 ID:heFuVVFs0.net
困れもっと困れ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:39:25.92 ID:9DMQtzB+0.net
危機管理能力のないやつだからこの時期沖縄行くんだろうけどな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:39:57.22 ID:1YexSJso0.net
客『困る』
従業員『(知らんわボケ)』

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:40:03.84 ID:cB2QTIj80.net
>>508
クビだろ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:40:24.53 ID:JfJObBF80.net
親戚がコロナになったらヤバいと思ってここ二年半帰省控えてるのにこいつら…

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:41:34.83 ID:1YexSJso0.net
>>561
一部欠航だよ
だから運航してるところに長蛇の列が出来てるという話な

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:43:16.14 ID:XY8sW+iG0.net
この人たち天気予報見ないのかなぁ?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:44:09.95 ID:DOK6REYI0.net
>>571
高い航空券とホテル予約しちゃったんですよ!(怒)

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:45:22.66 ID:h9J2LiLS0.net
個人の都合で飛行機飛ばせろ言われても困るわな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:45:29.37 ID:1YexSJso0.net
>>571
その場の勢いで行くもんじゃないからそれは関係ないよ
台風の多い時期だから一日ズレても大丈夫なように予定くむべきなのにな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:45:53.15 ID:w0jVTgmI0.net
出世できないタイプやね😁
人事評価低いやろな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:46:40.71 ID:59N3mcrY0.net
>>566
たまの休みで綺麗な沖縄の海が見たかったんじゃない?
自己責任だが オマイラよりも経済をシッカリ廻してくれてるじゃないか

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:46:56.90 ID:mrSW24mx0.net
どこでもいいから本州飛べばあと電車で帰れるぞ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:48:08.27 ID:tV5sMILu0.net
>>508
そんなに目くじら立てんとってくれるかー

95%の人間がリモートワークしてる会社だと早々にホテルステイ延長するだけだから😁

焦って空港に詰め寄るのはバカ
念の為PC2台持ちして重かったけど、
リモートワークで活用中~

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:48:51.65 ID:fuic2cu90.net
飛行機は飛ばない
船もでない
沖縄で台風を楽しんでね

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:49:18.90 ID:vZsP1jRc0.net
これだけ飛んでるのにキャンセル待ちでパンクするのか?
ttps://www.naha-airport.co.jp/flight/today/

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:49:42.05 ID:esoHjHBU0.net
ばか

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:51:20.22 ID:tV5sMILu0.net
>>580
この時期、お盆ずらした旅行シーズンだからそもそも満席に近いんだろうね

人が殺到すればいつどこでもパンクするさ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:52:37.46 ID:h9J2LiLS0.net
沖縄の観光業に金落とすより
地元に還元するかなー

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:57:26.27 ID:Ud1V6W2p0.net
明日使う予定の飛行機を急遽前倒しにすべきだろ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:57:56.41 ID:w6jr2xcI0.net
>>86
これは恥ずかしい

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:57:57.60 ID:eVqy9EUx0.net
台風で帰れないなら会社にそう言えばいいだろ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 13:59:39.92 ID:Zav3psnM0.net
こういうの見るたび思うんだが天気予報見ないの?
ぎりぎり限界まで遊んで何も考えられないの?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:00:15.21 ID:OW/XRQk70.net
テレワークすればええやんけ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:01:42.17 ID:/n174JNA0.net
危機管理ができていない
この時期に沖縄行くなら台風は想定すべき

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:02:26.28 ID:wmtwXOko0.net
この時期の沖縄なんていつ台風くじが当たるか分からないのに何を言ってんだと

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:02:40.23 ID:7BxaxzmC0.net
>>1
医療逼迫させた呪いだな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:03:13.07 ID:z8iIeMg50.net
>>588
旅行先にまで商売道具持ってけってか?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:07:32.53 ID:JN4evf750.net
>>562
それな
花火大会や海水浴、インタビュー受けてる奴らがこんなに人がいるとは思わなかったとか
自分らがその混雑の一因なのに何バカ言ってんだ?って毎回思う
しかもそれを全国テレビで放送されてバカ扱いされるのもわかってないバカ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:08:50.10 ID:PQZBALu40.net
>>69
こういう奴らに人生関わったら負け

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:09:12.97 ID:hwIPdZGt0.net
台風が来るの分かってたよね?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:09:56.63 ID:9DMQtzB+0.net
>>576
宮古島によく行くけど梅雨明けすぐ行くようにしてるよ。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:12:21.61 ID:6hzE6PRy0.net
>>39
安いんだよ で このザマ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:12:22.24 ID:jfeHHvDB0.net
アホすぎ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:14:18.03 ID:O3F+qUl50.net
大袈裟に言ってるだけで帰れなくてもたいして困らないんだと思う

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:15:28.00 ID:2TyAamlB0.net
俺が責任取るから飛ばせ!とか言いそう

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:16:26.47 ID:6DHJqUNZ0.net
トンキンさん、自分勝手なこと言われても困る

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:16:31.02 ID:LZWme3Yr0.net
泳いでいけよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:21:25.15 ID:ecO9qyXA0.net
台風で帰れませ~んて、もう一週間休めばいいだろ。
空港まで行く前にホテル探しの方が建設的。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:22:25.70 ID:Uk2STqpp0.net
東京便がとれなくても福岡便や地方便でもいいから本州に戻ればいい

つーか事前に分かってただろ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:23:18.79 ID:+sTbJK490.net
>>3
ですよね(´・ω・`)

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:24:27.03 ID:7t19KOXk0.net
離島や海外に遊びに行って帰れなくなったと文句言うなら遊びに行くなや
これが航空会社のミスとかなら文句言ってもいいが想定できたことだろ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:26:39.66 ID:+on51mLh0.net
檻に入ってゴリラ扱いで送ればいけるんじゃねえのw

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:29:21.91 ID:jZukLNHU0.net
泳いで帰れ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:31:27.52 ID:AGSvbZWl0.net
>>604
あ?経由便なら空いてんのに文句言ってんのこいつら
さすがにそれはワガママ過ぎんだろ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:32:27.43 ID:kSSTF3k+0.net
>>604
賢いやつはフライトキャンセルを待たずにそれらの経路で席があるうちに買って乗ってるわな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:32:58.38 ID:MU0mGPO80.net
無理に飛んで落ちる事考えりゃ、困るくらいどうって事ないだろうと。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:36:38.05 ID:VLIl4vhB0.net
ていうか実際泳いで帰れるんか?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:37:01.22 ID:8EbxNRtL0.net
前日のうちにどうにかして九州でも着いていたらどうにでもなったろうに。
目的地ではなくても沖縄脱出しておけば、だけどもう仕方ないよね。
早めに空港のベンチとか確保して泊まれるようにしておきなよ。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:37:24.32 ID:WiN1A6at0.net
沖縄や北海道って船か飛行機でしか出られる方法ないもんな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:38:20.25 ID:JazuoGz00.net
今日休みます?どこにいるんだ?
沖縄です…

ハーーーーーーーーッハッハッハ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:38:43.44 ID:N0iLaj0v0.net
出掛ける時に既に台風到来の予想はあったんじゃないの?
分かっててそれでも来たんなら自己責任だと思うわ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:38:48.10 ID:8FYu8xA20.net
この時期は2週間に一回は台風に見舞われると考えて旅行の計画立ててる。沖縄は飛行機しかないからな。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:38:56.48 ID:BHXKG3Xq0.net
今日風強いな沖縄は台風Uターンして近づいたら火曜日以降しか帰れないかも

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:40:52.56 ID:wyNLhlCU0.net
ざまあ〜〜〜〜〜

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:41:59.62 ID:AGSvbZWl0.net
>>613
別に泊まらなくても朝までステーキ屋で飲んでればええやん

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:42:24.34 ID:emAony4c0.net
>>1
梅沢富美男が一言↓

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:42:45.23 ID:N0iLaj0v0.net
予定より長くいられてラッキーだと思うしかない
発想の転換

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:42:57.60 ID:GIv2QtiE0.net
海外旅行するとき日本に台風来てたけど
旅行中に通り過ぎるので余裕かましてたら
関空水没したことがあったわ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:43:17.95 ID:w5RtzHPG0.net
沖縄だと今ホテル需要が高まってかきいれどきだな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:46:21.19 ID:QfTLHSix0.net
ケネディ空港で大雪で6時間飛行機の中で待機→翌朝変更になった時トランク降ろせず泊まりで不便だったけどいい想い出

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:46:46.17 ID:58YnlFiJ0.net
>>622
問題はホテルそのまま延長できるかどうか

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:46:50.00 ID:gGFcMQ8X0.net
そんなギリギリで予定なんて組んだことねーな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:50:36.80 ID:7tyMTBuC0.net
>>118
ジャニーさん地獄の底からお疲れ様です

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:53:54.95 ID:f6LSFnK60.net
じんせいにはよくあること

630 :世界政府:2022/09/01(木) 14:54:41.56 .net
>>1
夫:「大事な仕事があるのにど・ど・どうしよう」
キチガイ:「夫の仕事の関係できょう帰れないと困る」

クライアント:「どないナシつけんねん、何年も付き合いがあったがもうおまえとこの会社とはもう契約しないわ」
夫の勤務する会社:「申し訳ございません」

夫の勤務する会社:「お前のせいで大事な取引先との契約を打ち切られたわ 大きな損害も出るわ、どないナシつけんねん」
夫:「すいませんでした」

夫の勤務する会社:「とりあえず地方の子会社に出向してくれ」
夫:「左遷だけは勘弁して下さい、住宅ローンもあるし子供も学生で・・」
夫の勤務する会社:「そんなん知らんがな、本当は解雇したいが我慢して子会社に出向にしたんねんで感謝しろや」

.
アホ夫:「子会社に出向だって」
キチガイ妻:「住宅ローンもあるし子供たちも学生だよ、引っ越せない」
アホ夫:「単身赴任するよ」

夫の勤務する会社:「中等の子会社へ出向が決まったぞw」
アホ夫:「中東なんて」
夫の勤務する会社:「安心しろw 出向した翌年からは現地の子会社の給料になるからw」
アホ夫:「えっ! そんなぁ〜、住宅ローンも払えないし子供の面倒も見れない」

アホ夫:「ただいま〜」
キチガイ妻:「どこの地方に飛ばされるの?」
アホ夫:「中東だって \(^o^)/オワタ」
キチガイ妻:「\(^o^)/オワタ」

子供たち:「親ガチャ失敗した\(^o^)/オワタ」

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:55:23.48 ID:EWghvaVe0.net
せめて那覇空港にホテルがあれば
それか近くに

ネカフェでもいい

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:56:08.52 ID:5SiH12IJ0.net
そもそも行くな(´・ω・`)

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:56:56.65 ID:O3F+qUl50.net
予定日までに帰れば1億貰えるなら前倒しで帰ってただろう
つまり遊びより大切な用事何て無かったって事

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:58:04.87 ID:kC2zc47S0.net
>>623
それは流石に想定外と言えるが>>1はマジでただのバカだろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 14:59:33.29 ID:a12pyykB0.net
まだ動いてるの?

しばらく沖縄付近で迷走しそうな予測だし大変よね?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:00:14.18 ID:CudS6sZz0.net
自業自得

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:00:35.67 ID:JRlpOHiC0.net
夏休みの宿題を最後に残しとくタイプの人なんだろう

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:02:09.21 ID:Ab9V4TjQ0.net
本島今はチラホラ晴れてるんだけど
海で溺れられたらかなわんのでやっぱり帰っといてくれ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:06:18.04 ID:H2hgbmsm0.net
休み明け直後に重要な仕事入れんなw
リハビリ期間入れとけ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:07:14.81 ID:a8i+G46b0.net
那覇空港で並ばなくても、ネットから便の振り替え出来るでしょ

ダイナミックパッケージとか
だと変更不可だからマイルか正規
でしか航空券は買わない

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:07:57.67 ID:E01CXZtY0.net
旅行計画してたけど
台風の時期だから別の時期になるな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:09:11.66 ID:C6qdJl4S0.net
台風を理由にバカンス延長で良かったじゃないか

職場の席は無くなってるがなw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:09:20.02 ID:E01CXZtY0.net
>>617
沖縄は台風前、夏も避けたいな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:10:17.32 ID:WLyj4fXn0.net
台風来てるの分かってたやろ
飛ばなくなって慌てるとかアホすぎ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:11:38.75 ID:HZ6R+zuz0.net
無事に帰っても
そもそも仕事ができない人では…

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:18:20.21 ID:kC2zc47S0.net
>>642
席は無くならないが自分の仕事がほとんど進んでなくてやる気が無くなるパターン

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:18:27.51 ID:iYhSr6yr0.net
>>544
今日明日は普通に飛んでる

他の人が言ってるけど安い直行便に乗りたがるから帰れないだけで、別の空港の便買って後は陸路で帰るとか、とにかく高い金出せば帰れる
3日からは欠航し出すと思う

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:21:21.98 ID:0NqLcDL/0.net
>>86
年度代表馬鹿にノミネートされるまではいかないかな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:22:53.57 ID:HKV4OMr00.net
飯が美味い

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:27:17.91 ID:zZBm5cqM0.net
ギリギリアウトの痛い人達だからニュースになる
余裕でセーフの人達だけならニュースになってない

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:28:01.49 ID:Xk+xiWJw0.net
台風の報道あったのに沖縄で呑気に遊んでるからやろ。
危機意識ゼロ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:29:23.32 ID:o27YRzgW0.net
結構強烈な台風だよね

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:30:34.54 ID:qHYWIQKS0.net
天気予報を見ない人たちかな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:32:35.04 ID:kZeG8vZg0.net
>>630
中等ワロタ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:32:56.96 ID:NwSjq60P0.net
>>652
一週間くらい飛行機飛ばないかも

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:37:07.64 ID:g+y/YLuW0.net
今じゃないと旅行出来ない貧乏人の国内旅行って何が楽しいのかさっぱり解らん
しかも国内で一番コロナ率高い沖縄だろw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:38:02.04 ID:62JpETqw0.net
ANAL共々那覇羽田便は今日は空席あるぞ。
ただ今日明日の搭乗予定なら変更可能だけど、土曜日出発のは変更可能になってない。まぁ飛ばないんだろうけど。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:42:13.43 ID:ChJqy4aD0.net
>出張で東京から来た30代の男性
仕事なら仕方無い

>横浜から家族4人で観光で来た母親(32)
天気予報見ないのかwwwクソバカだろ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:44:11.39 ID:JN4evf750.net
>>653
天気予報見ても何故か自分達は大丈夫と思う人達

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:44:40.53 ID:tV5sMILu0.net
>>615
あんたの職場そんなんか?そりゃ大変そう。頑張ってくれエッセンシャル戦士!

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:44:44.26 ID:rGg20C190.net
帰れない人の宿代は誰が負担すんの?税金?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:46:21.22 ID:itPhHdjR0.net
自腹だろ😲

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:48:54.08 ID:V258Qu3O0.net
学校なんて一日遅れたって良いだろ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:51:15.89 ID:J2d6cxIY0.net
LCCだったらロビーで4連泊位すんのか

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:52:27.02 ID:iYhSr6yr0.net
>>658
関東圏の人は沖縄と違う種類のバカが多い印象

コロナ禍で沖縄は一番苦しい思いしてた一、二年前にわざわざ観光来てマスクしないで買い物来たから、店内はマスクしてくれとマスク渡されたら店員に暴力振るったり
幼児をレストラン内で走り回らせて注意しないあげく、沖縄って安全だと思ってましたーそんなにコロナ流行ってるんですねー知らなかったーってへらへら笑ってたりした若い母親がいたり

あまり良い印象ない

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:53:07.79 ID:2lMXDEEQ0.net
>>1
こういうバカを雇ってる会社どこだよ(笑)

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:54:46.81 ID:C70NbR7v0.net
今日帰れないと困るなら
明日帰れば

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:57:23.66 ID:YSo+2VLY0.net
こういった奴らが山で撤退判断とか出来ず遭難するんだなww

せっかく休み取ったし
前々から計画していたし
キャンセル代勿体ないし

自業自得だな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:58:34.68 ID:bPpr2yYt0.net
>>665
子供連れしてるくらいの親って基本的にバカだからな
世間知らずというか

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:58:40.05 ID:dTc6Hgsn0.net
急に台風情報来るわけないのに頭おかしいのかな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:00:45.67 ID:joQf0CKk0.net
妻「同窓会終わってこれから便に乗る予定だったんだけど…アアン」
夫「仕方ないよ、オゥフ」

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:02:34.21 ID:55Z9T7tj0.net
>>407
天気予報見ずに沖縄行ってる馬鹿見っけwwww
悔しがっててクソワロタ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:04:15.25 ID:55Z9T7tj0.net
金あるやつはこんな8月ギリギリに行かないよw
アホすぎだし金無し可哀想…。
哀れ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:04:26.01 ID:FoPIy4D10.net
台風発生するのわかってて早めに対策しないボンクラ共か

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:05:09.60 ID:iYhSr6yr0.net
>>669
その母親が決め手となって友達のレストランは閉業を決めた

今は営業再開してるが状況見て臨時休業して基本的に予約しか取ってない
まともな客しか来ないならいいけどそうじゃない人の対応が怖過ぎて無理、自分達は気を付けてるのにああいう連中にもしうつされたらたまらないって言ってた

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:06:21.75 ID:NbxXlWQj0.net
このスレを見ながら飯は3杯はおかわりできるなw

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:06:47.12 ID:cV1N1D3T0.net
こんな新学期始まるスレスレの時期に飛行機に乗るような遠距離旅行するとか馬鹿なの?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:07:20.94 ID:BN3uUcwM0.net
仕事休めて内心ラッキー♪て思ってるやろ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:08:30.09 ID:2OTpOJzY0.net
台風時はホテル代値上げとか?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:10:11.95 ID:6Nn8Cj4y0.net
ワイ、前回台風の時沖縄行ったが、行き→午前便で台風到着前でギリ運航、到着→雨もなく観光満喫、その夜台風直撃、翌日→曇り時々雨レベル、帰り→最終便で余裕運航
という奇跡的な旅行になった
飛行機も全然揺れなかった

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:10:22.29 ID:NbxXlWQj0.net
>>661
台風とかの明らかな自然現象由来は旅行者の自腹。
航空機に問題があって飛ばない大幅に遅延したとかは航空会社。

この時期に南の島へ行くなら台風に備えて保険に入っておくのが必須だよ。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:12:15.84 ID:woFlWp9l0.net
こういう時、マイル上級会員はキャンセル待ち優先されて便利なんだよな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:14:01.65 ID:nD8yBFld0.net
いまこそリモートワーケーションするとき。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:15:01.09 ID:55Z9T7tj0.net
>>680
正直日頃の行いが良いんだろうと思う

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:15:07.08 ID:Yok2ymFD0.net
世界の中心で愛を叫ぶ、を思い出した

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:15:53.42 ID:1MsMADpN0.net
怒号凄かったわ
SNSにアップするからニュースにしていいぞ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:16:06.73 ID:OjuIkhlr0.net
沖縄ではよくある 2回行って2回とも台風で泣かされた

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:17:05.38 ID:OjuIkhlr0.net
今日帰れないと困るwww 知らんがなwww

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:17:29.13 ID:BUntqfTC0.net
こういうので社内恋愛がバレて結婚に至った人を知ってるわ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:18:35.42 ID:pKPDajrP0.net
あほでっか?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:19:27.04 ID:aUclwC+j0.net
いいじゃん
もう全部あきらめてガッツリ遊んじゃいなよ
明日も休んで連休にしちゃおう
お土産にちんこすうでも買っていけばみんな笑い話にしてくれるよ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:20:35.34 ID:6lnijvnW0.net
客が怒鳴り散らしてて草
なんで飛ばないんだ!!

台風だからでちゅよ〜www

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:20:44.85 ID:DiGeOw3e0.net
>>1
え?なんで?
あれれーおかしいねー

台風が秋に来るのは当たり前だから、
お盆よりあとに沖縄にいくのは自殺行為だよ
有給つかえばいいじゃない
バカガキは学校欠席させればいいじゃない

どうせ中学受験にはうからない

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:21:16.15 ID:oiQHlvPs0.net
台風は地震みたいに突然来ないぞ
マジ計画性のない奴らは嫌いだわ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:21:57.94 ID:DiGeOw3e0.net
>>692
客「こんなところにいたら何をされるかわからん。
俺は一人でもいくぞ」
グラホ「どうぞ逝ってらっしやいませ」

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:22:47.16 ID:ALpYIeny0.net
こういう自体に備えて会社PCの携行は必要かもな。PCさえあればリモートで何とかなる。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:22:52.90 ID:IfQTf8F70.net
本当に絶対外せない仕事ある人はこの時期に沖縄なんて行かないだろ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:22:55.86 ID:2NLNg5tN0.net
>>691
帰るつもりでもう買い物も終わってるだろうし外は台風だしでやることないんじゃね

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:23:13.03 ID:GT0v6lyN0.net
こういう時に個人所有のプライベートジェットでひょいと帰っちゃう金持ちおるんやろうなあ。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:25:12.34 ID:s50rug5I0.net
何日も前から猛烈な台風が来るって予報が出てたからな
まともな人なら予定を切り上げて早く帰るなりそもそも沖縄旅行を中止したりする
どうしても外せない仕事があるなら普通はそれを考慮に入れた行動をとるわ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:25:18.09 ID:3bd9sly90.net
もう潜水艦の旅客機とかにすれば?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:26:21.80 ID:EvVHPnxP0.net
>>699
そういう簡単に行き来出来るような人はとっくに帰ってるだろ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:27:05.05 ID:S/XWy0MM0.net
キャンセル待ち~だ~わぁ~
うーうぉーうーうぉーうーうぉー

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:27:16.44 ID:dLpcugCn0.net
とりあえずローピンでも作って落ち着こうや

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:27:39.38 ID:eV0y5lKI0.net
困るって言われても
飛んで何かあったら責任取れないしなぁ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:29:04.28 ID:55Z9T7tj0.net
キャンセル待ちでも優先されない分際なのに調子乗っちゃってて可愛いでちゅね~

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:30:33.58 ID:7gPbIuwZ0.net
ホテル泊まっていけ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:30:50.67 ID:D+i+6eLV0.net
まあ台風来るのわかっててもギリギリまで沖縄いるの粘ってこういう目に合う奴等はバカでしかない

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:31:01.60 ID:iYhSr6yr0.net
>>698
だから
今は台風近くにいないんだって
今日明日明後日は沖縄諸島は普通なの無風状態だよ

さっき速度修正されてた
四日日曜辺りからまた荒れてくるな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:31:07.77 ID:RPZKIz4J0.net
なんで沖縄いっちゃったかねえ……

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:31:35.44 ID:itvVWC4o0.net
>>1
自業自得だ
ぶぁーーーーか

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:32:08.16 ID:IVTn4iVV0.net
仕事や法事とかど上してもって用事じゃなくて旅行で行ってて帰れないとか不満タラタラのアホって鼻で笑うことすらメンドクセーと思わせる救いようのないアホだわ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:32:33.43 ID:Nje7HDcb0.net
流石に台風で欠航で帰れないってんなら会社に連絡して有給にしてもらうくらいはできるだろ?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:32:42.92 ID:T+jxaKuu0.net
マイル修行して助かった

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:33:03.26 ID:9UzTia8v0.net
あーあ

早くても回復は月曜日の午後じゃないの?

職場の皆さんにどう説明するのかな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:34:37.60 ID:7N2r4y2f.net
飛行機が飛ばないって分かってるのに並んでいる奴はなんなの??

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:34:38.47 ID:55Z9T7tj0.net
>>713
それも出来ないよう馬鹿達だから騒いでるんじゃないか?
そもそもこの時期に沖縄行くのは金無いやつだと思うし 会社での立場もあれなんだろ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:35:20.45 ID:tu+FY8+J0.net
タンカーとかないのかよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:35:23.80 ID:Ltipd0CT0.net
先読みして行動できない
どうせ戻っても使えない

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:35:35.27 ID:opZTCMIL0.net
殺到して席がなくなるとこまで想像したかどうかだな
今日帰れば間に合ったが今日はもう席がなかった

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:35:37.09 ID:8P0ZIggJ0.net
>>716
そこに行列があるから

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:35:45.29 ID:RtMkixE80.net
とりあえず船でもイカダでも乗って帰ってこなければお前クビな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:36:28.40 ID:oz4/KQeE0.net
台風来るの何日か前には分かってたよねw

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:36:36.67 ID:JfChK4R20.net
安いチケットが無いから帰れないんです><
ってアホだろw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:36:43.45 ID:JuWqu3hJ0.net
この前の知床の沈没事故見て思ったけど
こういう判断は慎重すぎるぐらいが丁度いいよな。
事故が起きてからじゃ遅いものな。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:38:14.87 ID:9P8CgtOF0.net
まあまともな知能してたら台風来るのわかったら途中で切り上げて帰るわな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:38:15.25 ID:Dfa0wObu0.net
べつに帰れないんで明日は仕事休みますでいいだろ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:38:30.89 ID:hwIPdZGt0.net
自分が仕事休めないと「ざまぁww」って思っちゃうよね。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:39:57.34 ID:bv1QlbpR0.net
もう住んじゃえよ
みんな幸せになれる

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:42:01.37 ID:YdxQnmgT0.net
>>729
沖縄に移住したら根暗ないじめられっ子が明るく元気な子に変わったって言ってたな
母の友達の孫だけど

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:42:46.53 ID:naLd7Vdt0.net
こんな時に行くな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:42:52.48 ID:B6Pevm9h0.net
永久に来んな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:43:24.88 ID:3DMjunbF0.net
>>1
前々から天候悪くなると散々言われていたのに

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:43:30.68 ID:naLd7Vdt0.net
尖閣諸島にいけ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:44:09.62 ID:EdxqkhnJ0.net
自業自得

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:46:38.11 ID:NwSjq60P0.net
>>716
一旦、台風が沖縄から離れるから
もしかしたらに賭けたんだろなぁ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:46:49.28 ID:lZz98Yco0.net
>>1

スマホあるんだから
天気予報ぐらいチェックして早めに行動しろよ

間抜けどもw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:47:21.14 ID:3JCfSzHb0.net
地震と違って進路予想されてる
休みの最終日まで旅先にいるタイプかね?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:47:34.39 ID:NwSjq60P0.net
ノロノロ過ぎて引くくらいの台風たからな
笑えない

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:47:56.73 ID:5qlxA1Ql0.net
お前居なくてもどうにかなる

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:49:03.43 ID:XXevq9aa0.net
天候悪い海や山に行って遭難するアホと同じ匂いがするな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:49:49.91 ID:GmfYU7Fv0.net
てかもう普通に飛んでるやん

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:49:56.72 ID:7gFuUAbG0.net
不倫旅行がバレるぅw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:49:57.74 ID:tdvkdoI40.net
融通きかせて増便すりゃいいのに
需要をみすみす逃す日本企業

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:50:27.79 ID:s2l0U0tD0.net
>>1
会社は別に困らないかも知れない

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:50:58.23 ID:Dwq4s9D70.net
>>1
台風の季節なんだから、そら台風来る事もあるやろ
脳味噌動いてないだけやん

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:51:07.03 ID:dRvnxO030.net
会社や学校休む口実できてよかったやん

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:51:49.64 ID:2auStoyd0.net
困ったふりして休むだけだよ
真に受けてるバカ多過ぎw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:53:18.35 ID:3sGj2pQ10.net
そんなので困るなら旅行なんて行くなよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:53:46.97 ID:FBw4lSwA0.net
>>721
行列由来のクラスター、どんくらいあるんだろうね

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:53:51.49 ID:fuic2cu90.net
台風は来週半ばまで近海にいるのに

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:55:15.99 ID:UqgJRCbP0.net
まあこういうアホな奴等がいなくても仕事には何の支障もでないだろ
むしろ無能がいなくて仕事が捗る可能性が高い

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 16:55:31.37 ID:MlmUBwjh0.net
>>748
なら並ぶ必要ないのでは…

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:00:13.45 ID:1rccgvqn0.net
「きょう帰れないと困る」
じゃあ行かなきゃ良かったのにね!
おバカさんだね!

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:00:45.31 ID:G5+vv73+0.net
>>753
バカは並ぶ習性がある
200円のドーナツ1個に3時間とか

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:01:49.85 ID:5TnCxTI10.net
台風来るの知らなかったとかw

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:03:10.39 ID:jqDMVB/A0.net
28日に発生したんだっけ
早いうちに帰ればよかったね

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:06:55.66 ID:zHmmT7Iy0.net
お前が帰らなくても社会は普通に回るよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:08:28.94 ID:2auStoyd0.net
>>753
努力した振りくらいするだろw
言い訳にはリアリティが必要だ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:09:30.20 ID:niCp2ulM0.net
自分がいなくても会社が問題無く回るのが分かってしまうので困る

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:11:59.58 ID:HtQ3AMCg0.net
フリだったらスマホで事足りるわな
電話もチケットも
空港現地に行ったってテレビ来てるかもわからんわけで

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:16:05.72 ID:h3pwyoIi0.net
地震系は予測まず無理なので
予定があるのにというのはわかる。
台風くるくるといわれてたのに
困るという人はマスクしろと言われても他人事みたいな人なんかな

763 :!id:ignore:2022/09/01(木) 17:16:55.79 ID:gjpCngEL0.net
死ぬまでそこにいろやカス

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:17:43.83 ID:Iy6kq73W0.net
アホの極み

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:19:08.85 ID:duNqeYk/0.net
今日帰れないと困るうぅ
↑自分の体裁だけ。二言目には子供の学校ガーを出してくる

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:19:54.91 ID:luNEjN070.net
足留め集団感染(笑)

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:22:14.78 ID:tV5sMILu0.net
あー、スーパーの品出しオジサン始め休めないオジサンたちのオカズになってるね、このスレ

余計なお世話ですが、次は割り勘婚活おばはん(臭う)のスレで会いましょう😁

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:22:37.97 ID:VD0GqCRG0.net
通常に飛んでるけど
いつのニュースなんだこれスプートニクかな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:24:56.40 ID:nJpQa0GM0.net
>>767
君みたいに働かないと食えない人間ばかりでない事もあるんだよ
奴隷君 頑張りたまえ
金無しは悔しいねwwww

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:25:35.64 ID:DGtemlzQ0.net
>>52
民間の現実は
そう甘くない
公僕なら話は別

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:25:39.10 ID:mdW8I+pP0.net
しらんがなw

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:28:07.43 ID:yk8leNjy0.net
>>1
自立した大人にら最悪を視野にして早めに帰宅する。
おまいらぎりまで遊んでたの?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:28:20.05 ID:Fa0f/idL0.net
まさにバカ丸出し

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:28:57.50 ID:MfubEnjg0.net
>>768
https://www.naha-airport.co.jp/flight/today/

欠航率は低めだけど出てるぞ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:29:21.95 ID:Z28N3GUn0.net
自然には逆らえない
個人で変えられる状況だったらあらゆる算段を練って試すべきだが、この場合は割り切って今を愉しむべし

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:31:05.15 ID:VD0GqCRG0.net
>>774
欠航は朝の便と離島便だけだな
今は通常に飛んでる

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:32:38.05 ID:z0/Z3Hc00.net
出張の場合は会社の責任だな
この人は悪くない

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:35:05.92 ID:clerkjAn0.net
台風の季節に沖縄行くなよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:36:00.76 ID:iYhSr6yr0.net
>>742
四日あたりからまた近付くから飛ばなくなる

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:36:24.42 ID:vBQnRIFC0.net
親の死に目にあえないとかならともかく、
仕事で云々なんか寧ろいい言い訳できていいじゃん。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:36:41.05 ID:0FAtcMyH0.net
台風で墜落したことないんだから運行しろ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:37:37.05 ID:NYolSXoD0.net
バカが帰ってこなくても誰も困らんから好きなだけ沖縄に滞在してればいいんじゃね

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:37:43.10 ID:vBQnRIFC0.net
欠航するから墜落したことないんじゃね?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:38:33.40 ID:9EzzrOS10.net
>>767
ねぇ、今どんな気持ち?www

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:38:41.44 ID:t1LF4vmd0.net
>>776
>08:00 東京/羽田 欠航
>13:30 東京/成田 欠航

「だけ」ってことはないな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:39:57.48 ID:mS8KqqYy0.net
浮き輪かしてやれよ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:40:10.32 ID:fDiXE0S90.net
は?台風来ることはもっと前にわかってただろう
さっさと帰りゃよかったじゃん何言ってんだこいつ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:40:59.34 ID:hy8tc7fy0.net
>>783
バカに日本語で説明しても無駄やよ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:46:02.06 ID:BWt6m2CE0.net
嫉妬にまみれたスレだな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:46:11.57 ID:QO2BZj080.net
嫌がらせ台風だな
ずっと西に進路を取るかと思ったらガクッと北上し沖縄や九州に上陸

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:47:02.18 ID:EdV/gzUF0.net
>>690
アホちゃいまんねん パーでんねん

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:47:30.91 ID:Z1AA6rCT0.net
この時期の風物詩

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:48:31.67 ID:PFDiNQtU0.net
こんな時期にわざわざ行ってるんだから予想付くだろうに

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:52:47.65 ID:+2G6JMht0.net
梅沢富美男 w w w

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:53:53.04 ID:8g3kux7j0.net
>>105
家族で時間取れるのがそこだけとか色々理由はあるだろ?みんながみんな九時五時で仕事して盆休みを取ってるわけじゃないんだよ。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:57:54.99 ID:mS8KqqYy0.net
うちは俺だけ残して行くぞ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:00:55.02 ID:sRJJl8eR0.net
台風シーズンに今日帰れないと困る予定立てるアホ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:04:17.56 ID:lzU7B7950.net
当たり前のように困った人を叩く叩くwさすがです。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:05:57.96 ID:6giHP6ze0.net
まあほんとの富裕層は沖縄にはお盆前に行く

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:06:01.66 ID:/0Nb6E250.net
満喫できて良かったな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:08:16.60 ID:kfnEPw+50.net
沖縄旅行を満喫 羨ましいよ(棒

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:08:41.87 ID:2eyEQUp50.net
台風だから仕方ない。
梅沢富美男も経験してるって言ってた。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:08:42.72 ID:895wCPKm0.net
この時期に沖縄行くなら台風ぐらい予想しておかないとな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:08:45.26 ID:uJdIxXSD0.net
台風が来ることはずっと前から分かっていたのに何言ってんだ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:09:15.06 ID:1MXVhjH30.net
数日前には分かっていたこと
自己責任

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:11:40.56 ID:9EERTOWC0.net
金無しの馬鹿が困ってて哀れ
笑ってしまう
日頃の行いも悪いんだろうな

807 ::2022/09/01(木) 18:12:37.37 ID:93TcB5Jr0.net
「え?台風接近してるって判ってたよね?
なんで沖縄行ったの?」
って聞かれたらどう答えるんだろ?
キャンセル代勿体ないから?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:13:15.39 ID:lzU7B7950.net
このレベルで叩いちゃうんだwお前らすげーなwww

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:13:56.85 ID:NEJPyLOS0.net
あきさみよー!

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:15:46.47 ID:DAw4FmrY0.net
あにはせよー

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:18:37.74 ID:+we6eWH10.net
種別S コイツラ、大変だなぁハナホジ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:21:04.28 ID:iYhSr6yr0.net
>>795
頭悪い人は無理して来ないでください

こういう時行列作って空港内に居座ったり雑魚寝したり怒鳴るのは頭悪い証拠なんだわ
賢い旅行者は無理しないでキャンセルしたり日程ズラしたり、こんな時にもさっさと飛行機手配してるか、各方面に早めに連絡して延泊楽しんでるからな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:21:18.31 ID:UKkoErvK0.net
自業自得www

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:22:24.92 ID:Sq8ly/4d0.net
ざまあ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:23:07.22 ID:G5+vv73+0.net
プライベートジェットは飛ぶでしょ?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:24:04.02 ID:49k7JL3i0.net
空港「しらんがな」

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:24:49.49 ID:+we6eWH10.net
多分、JALANAで予約した客は文句言ってない気がする(憶測
LCCで予約した客が正規運賃高すぎて帰れなくて文句言ってそう(憶測

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:25:49.67 ID:OJBATyXk0.net
慣れている奴は行かない
情弱かアホが行って気がつく
今回は宮古島が酷そう
沖縄以上に足止めされている

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:27:31.15 ID:lzU7B7950.net
>>812
ちなみにあなたが最後に行った家族旅行はいくつの時だ?

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:28:13.64 ID:gu35BMap0.net
コロナなのに沖縄来てるやつは自業自得。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:30:08.86 ID:5B1iHqx90.net
まあ少なくとも旅行慣れしてる人は8下以降は普通沖縄はいかんね

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:30:47.68 ID:ghpzWShR0.net
アメリカみたいに免責にサインしろよ。死んでも文句言いません。と。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:30:55.99 ID:FCqJhcxS0.net
こんな時期にリスクの高い行動をとるクソ社員がいぶり出されるな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:31:49.80 ID:ZdYC+RTF0.net
むしろ自分は沖縄在住の時に羽田から3日間帰れなかった

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:32:07.77 ID:+we6eWH10.net
>>823
炭になりそう

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:32:13.54 ID:49k7JL3i0.net
>>822
パイロットとスチュワーデスやってられんだろう

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:33:53.49 ID:lzU7B7950.net
偉そーに言ってる奴らの大半は家族旅行エアプでしょ?どーなの?そこんところwww?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:37:24.01 ID:9EERTOWC0.net
那覇空港の運行情報見たら朝の格安が少し欠航したのと離島のが欠航しただけだなwwww
格安使って沖縄行く金無しwwwwwwwww

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:38:12.45 ID:puS40aEO0.net
>>86
恥ずかしい奴だなw
しかも何食わぬ顔で
ID真っ赤にしてレスしてる

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:38:34.72 ID:9EERTOWC0.net
>>827
あっ!!金無しのお馬鹿さんだ!!!!
ねぇ、今どんな気持ち?wwwwwwwwwwww

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:39:19.23 ID:aNXyLoCu0.net
梅沢富美男はどこだ!

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:39:52.60 ID:rssApdnu0.net
ちょっと今回の台風はわかりづらかったな8/28の進路予想図見たら鹿児島の方にいく感じになってたし
今はほぼ飛んでるようだし明日も飛びそうなので帰れるんじゃないの
日曜日に帰る予定の奴がのんびりしてたらアホだと思うが

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:40:00.72 ID:+3AJufe60.net
絶日空に頼め

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:40:13.25 ID:K2JO5jCj0.net
|( ̄ー ̄)|ナハナハ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:41:09.51 ID:GDJ1+xsQ0.net
>>471
四国は橋あるからダイジョブじゃね
いや橋もあかん場合もあるか

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:41:42.79 ID:kJR4rFlq0.net
有識者的には今回「予測出来ただろ or 予測できない」どっち派なんや

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:41:53.92 ID:4KNWKx0z0.net
まあ余裕ある人ならこんなとこ並ばすホテル延長してるわな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:41:58.05 ID:U5yqIPTV0.net
1ヶ月前、2カ月前から予定立てて直前で変更できない気持ちも分かるわ。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:42:57.95 ID:lzU7B7950.net
>>830
で?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:43:01.68 ID:pq98KRny0.net
しばらく帰れませんwww

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:43:28.33 ID:lK8UOULw0.net
アホすぎる

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:43:55.92 ID:QJnVaotc0.net
ID:9EERTOWC0
↑今日の糖質引きこもり

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:43:58.58 ID:9EERTOWC0.net
>>839
ごめん
めっちゃ笑った
哀れだな
悔しいのうwwwwwwwwwwww

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:44:21.35 ID:pq98KRny0.net
台風シーズンにオキナワへ行くバカwww

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:44:42.82 ID:9EERTOWC0.net
>>842
自己紹介ありがとな!

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:46:05.84 ID:9GL8Nd9p0.net
大荒れの沖縄ざまぁwww

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:49:01.71 ID:+dyEuH1q0.net
地震と違って台風の進路は予測できるだろ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:49:33.08 ID:KRvJ4UIj0.net
わざわざ沖縄まで取材担当を派遣するマスゴミもな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:49:33.33 ID:aQj7kSWi0.net
沖縄脱出計画失敗

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:49:49.19 ID:Iy6kq73W0.net
LCCで行くから困るだけだろ
普通の奴はこの時期の旅行にLCCは使わん
自業自得の貧乏人共が騒いでるだけ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:49:53.59 ID:lzU7B7950.net
>>843
エアプ?って質問に対してどんな気持ち?って返されたんだが?おまえ馬鹿っぽいな。哀れだわ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:50:06.61 ID:4IwXmrkp0.net
仕事に間に合わなかったらクビだからな
覚えとけよクズども
大して会社に貢献できない無能どもが
いっちょまえに沖縄旅行してんじゃねえよ
プライベートも仕事だからな
先の読めない無能はいらない
二度と本土に帰ってくるな
そのまま現地で沖縄土人になっちまえよカスが

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:51:02.24 ID:5dLBnbPs0.net
>>851


854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:51:05.38 ID:4IwXmrkp0.net
このコロナ禍で沖縄で遊び呆けて仕事に時間通り戻ってこれない奴は何をやらせても判断の甘い無能だ
社会のゴミクズ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:51:32.10 ID:G2M5mwa10.net
これはさすがに楽観視しすぎた結果
最初から停滞する予報だったろうに

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:52:04.05 ID:lzU7B7950.net
>>853
くさ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:52:06.52 ID:4IwXmrkp0.net
>>225
先の読めない無能
運のない木偶
そんなクズは会社にいらない
東尋坊行って本土からも消えろカスが

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:52:18.02 ID:Iy6kq73W0.net
>>851
恥ずかしくないか?w

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:52:52.47 ID:U5yqIPTV0.net
欠航した場合ってどうなるの?
返金?別の便へ振り替え?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:52:58.75 ID:lzU7B7950.net
>>858
お前こそな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:53:37.36 ID:4IwXmrkp0.net
呑気に8月終わりに沖縄みたいな僻地に行ってるカスなんか
会社舐めてるクズだ
日本人じゃねえよ
そのまま琉球で骨を埋めろ
本土にゃいらねえんだよ反日野郎はよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:54:03.24 ID:73DirRB+0.net
>>856
言い過ぎた ごめん
早く帰れるといいな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:54:30.53 ID:lzU7B7950.net
>>862
お前も早く帰れるといいね。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:54:33.73 ID:4IwXmrkp0.net
遊び呆けてコロナってる社会不適合者なんか絞首刑でいい
本土に帰ってきたら即逮捕だ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:54:44.69 ID:73DirRB+0.net
>>863
ありがとな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:55:00.10 ID:4IwXmrkp0.net
死ねよ沖カスが

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:55:05.05 ID:5sJD/vYV0.net
こんな危険日に旅行行くなよ(´・ω・`)

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:55:26.89 ID:lzU7B7950.net
>>865
うむ。さがれ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:55:55.46 ID:4IwXmrkp0.net
冲カスはそのまま台風に乗って太平洋に沈めや
社会舐めてんじゃねえぞ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:56:05.24 ID:9yON/cfk0.net
>>614
北海道は車も新幹線もあるやろ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:58:10.00 ID:goWqrGap0.net
まあ実際お前らがいないとしても仕事には何の影響もないんだがな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:58:11.36 ID:Wb/tWvvj0.net
まあマヌケなのは事実だからバカにされても仕方ないね

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:00:47.66 ID:lShtJPUK0.net
ざまぁw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:02:01.49 ID:3VVmefCm0.net
やめろよ
俺が恥ずかしいだろ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:03:51.90 ID:0ROkvLEe0.net
欠航しちまったら無理せずもう休もうや

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:04:04.88 ID:zk4uJehh0.net
このV字ターンで韓国を強襲するのはどうして?
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/1/19/192/19250/main/20220901104426/large.jpg

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:04:31.10 ID:LtR75Fp/0.net
台風で飛行機飛ばないとホテル半額になるんだよな

878 :ひらめん:2022/09/01(木) 19:04:45.30 ID:q7p80S/w0.net
>>1
仕事ならまだしも
遊びで行ってた奴はそのまま取り残されろ

危機管理なさすぎやろ
(´・・ω` つ )

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:04:49.83 ID:4IwXmrkp0.net
おい、聞いてんのか冲カスども
お前らの脳は何色だ
猿以下の脳で日本に帰ろうなんざ甘いんだよ
戦時中を見習って集団自決しろやクズ難民どもが

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:05:19.72 ID:InaheREB0.net
いつモンゴルが攻めてきても大丈夫

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:06:00.95 ID:4IwXmrkp0.net
ハッキリ言ってやろうか?
帰って来れない奴は下等生物の最底辺だ
小学生でも先を見据えて公道するわ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:06:32.97 ID:gphNAcB/0.net
沖縄の彼女と付き合ってた頃、毎月沖縄に行ってたが
最初のデートの約束が台風で欠航になって会えなかったな
それ以降は9月はやめるか月末にするようになった

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:06:42.18 ID:0fZ7BMFL0.net
せんだみつおゲーム!

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:06:46.09 ID:0VCtTX4F0.net
コロナ陽性、台風
リスク高杉だな
そこまでして行きたいのか
沖縄はクラゲいないんかな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:07:17.15 ID:X1Dk9VSr0.net
>>21
6末~7上旬以外ないわ

GWって高いのに海入れねぇじゃん
潜るならGWである必要ないし

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:07:24.46 ID:K2JO5jCj0.net
そろそろ海中移動できるようにすれば?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:07:43.00 ID:L42/ZDyz0.net
金が無くて何も出来ずに何処にも行けない、
無職独身中高年無職の小汚いオッサンと豚ニートとハゲニート共が嫉妬に狂って煽りに必死な糞スレと聞いて
見物に来ました。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:07:52.30 ID:4IwXmrkp0.net
全員コロナ漬けにしてワクチンは10回は打て

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:10:18.31 ID:gphNAcB/0.net
>>859
欠航した場合は全額返金
LCCでキャンセルの場合に返金されるサービスに
申し込まなくても結構の場合だけは返金される
ANAとかだと振り替えあるのかしらんがLCCではない

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:10:24.72 ID:4IwXmrkp0.net
甘えや言い訳は許さない
社員風情が遊び呆けて仕事に遅れるなど言語道断
役職者でも覚悟しろよ
土方介護派遣の仕事はまだまだあるから容赦しねえからな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:10:50.89 ID:lzU7B7950.net
こぞって弱者叩きとか、日本人も半島化してきたね。日頃の鬱憤をこんなところでしかはらせないんだね。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:11:06.53 ID:X1Dk9VSr0.net
台風くると離島はスーパーの物も消えるからな…
知らずにスーパー行って愕然としたわ

弱くてもクソ遅い台風がきたら、マジで悲惨

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:11:26.06 ID:4IwXmrkp0.net
飛行機がないなら泳いで来ればいいじゃない
できない理由を考えるのではなく
できる方法を考えろ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:12:25.94 ID:7vjQfZCf0.net
統一も創価の力ル卜は政治に関わらせるなよ。

ギャンブルや薬物より害悪だわ。

https://i.imgur.com/KAqK0xg.png
https://i.imgur.com/H8yp4Bk.png

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:12:30.28 ID:MnVKA1ie0.net
まいったなー帰れないなーにやにや

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:13:22.50 ID:4IwXmrkp0.net
殺したいクズども
人口削減はこいつらからだ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:14:26.31 ID:X7rt3EM00.net
結構こういうので不倫がバレたりする

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:15:14.39 ID:3VVmefCm0.net
普通に面白い

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:16:46.31 ID:OVsH5ut30.net
嫉妬民を眺めるスレ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:16:46.84 ID:fAoRxSxn0.net
>>867
特亜人に自然災害に用心するなんて概念ないし

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:17:57.62 ID:VK/iftRZ0.net
俺のように毎日引きこもってろ
鬱病で自律神経壊れてるからなんだけど

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:18:06.89 ID:V2486gbx0.net
この時期に沖縄行くなら予備日考えないとダメだろう

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:19:03.61 ID:3VVmefCm0.net
貧乏旅行に誰が嫉妬するねん…。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:20:14.76 ID:+we6eWH10.net
>>21
お盆が高くて閑散期しかチケット買えない方々への中傷はお控え下さい

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:20:37.14 ID:FTgpDHRb0.net
帰れなくて困るならOKAなんか行くなよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:20:44.96 ID:4IwXmrkp0.net
バカ「おはようございます!!この度はご迷惑を…」
部長「いいからもう帰っていいよ、早く沖縄に帰りな」

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:21:08.92 ID:27Q1BvOy0.net
沖縄で閉じ込められてる間にコロナに感染して重症化しちゃえば、出勤とかしなくてオケだから頑張れ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:21:55.92 ID:4IwXmrkp0.net
>>284
勉強をやる気のない子供はいらない
もう来なくていいよ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:22:26.85 ID:Y/mVJ7JV0.net
>>896
婚活スレ埋まったから戻ってきた

大丈夫か、爺さん?
そこまで嫉妬に狂っちゃうきっかけとかあんの?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:23:06.39 ID:xPgTsvPT0.net
事前に言われてたろ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:24:55.42 ID:4IwXmrkp0.net
>>428
KAT-TUNだから

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:25:16.52 ID:KRNz3KmQ0.net
久々にメシウマなニュースだ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:25:33.34 ID:4IwXmrkp0.net
>>429
KAT-TUNだから

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:25:50.03 ID:Y/mVJ7JV0.net
>>284
このスレでそれいうのは燃料投下ですか?😁😁😁
ここのメシウマオッサンたちは、金ない、休めない、家族いない、の三重苦ダゾ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:26:57.31 ID:spwSuXWZ0.net
奇麗な海をもうしばらく堪能していけばいい

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:27:04.81 ID:4IwXmrkp0.net
>>558
自己責任だよ
しょっちゅう噴火するって桃鉄やりゃ小学生でもわかるぞ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:31:44.24 ID:qut3uX8l0.net
そもそも沖縄は他県よりコロナの感染状況がひどくて
いざ病気になっても治療が困難とさえ言われているのに
それでも旅行を強行する本土のバカが多すぎるからな
帰れないのは自業自得
せいぜいコロナにかかって苦しむがいいさ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:31:54.35 ID:edA5cVnh0.net
ばかばっか

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:32:37.72 ID:V+cattfo0.net
那覇、那覇、ナハハハハ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:34:31.17 ID:QycDPDFp0.net
仕事以外は自業自得

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:35:41.11 ID:u0jSdz460.net
5日から連休なんだが北海道旅行は助かる?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:36:18.54 ID:OVsH5ut30.net
早割で取ったら天気は運だからな
台風を承知で航空券取ったという認識をしている者がいるようだが

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:42:39.07 ID:noz+YdwE0.net
レビューや口コミ攻略サイト、YouTubeで下調べするのが当たり前な時代が続いて、自分で考えて判断することが出来ない人が増えている
少し遡れば書いてあることでも、自分宛にレス貰わないとわからないやつも増えた

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:43:36.68 ID:mvRhaoI60.net
台風来てるのニュースになってるのにこの自体を予測できなかったのか

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:43:47.08 ID:zSWYrz8W0.net
甘えるな歩け

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:45:15.64 ID:EGXiEOTs0.net
金無くてLCC取ったんだったら泳いで帰れよw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:45:56.76 ID:PiYv2p280.net
>>925
青キジなら歩けるのに無能しかいない

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:46:29.10 ID:VNq5tQJt0.net
もう 終わりだね 君が小さく見える

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:47:33.15 ID:EGXiEOTs0.net
ちなみに朝のLCC以外はほぼ欠航無しで飛んでるんだよなw
安いの取りすぎwwwww
どれだけ金無いんだ。。。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:52:40.87 ID:cjIumTZm0.net
台風なんか地震みたいにぽっと湧くもんじゃねえだろアホ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:53:59.17 ID:zjAIvbiP0.net
仕事ならもっと早く帰れば良かったのに

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 19:58:42.99 ID:lzU7B7950.net
嫉妬か?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:12:25.49 ID:BAiAIXVc0.net
沖縄 VR これでいいわ
https://townwarp.net/okinawa.html

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:19:28.37 ID:ZfsMauRO0.net
ビニールのボートでも買えよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:20:26.62 ID:ZEE24iHb0.net
どこに泊まるの

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:20:38.39 ID:IG0Psuuz0.net
だっかっらーーー家おれぼけ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:21:31.70 ID:LHj2va830.net
>>891

確かに情弱ではある。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:22:19.80 ID:LHj2va830.net
許してやれ。

皆、沖縄がどこにあるか知らなかったんだ。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:30:42.73 ID:uwofL5ef0.net
天気予報無視して渡ったのか?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:34:20.86 ID:0BlUKUbV0.net
浮気旅行で旦那に出張って言ってるパターン

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:35:33.79 ID:xoC4DxO70.net
台風じゃ絶対飛行機飛ばないぞ
もう諦めろ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:35:41.51 ID:TxSF8rLC0.net
>>1
馬鹿が行くからだよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:35:57.01 ID:Y1o87Kpx0.net
台風なのに沖縄いくとかバカすぎ
ボートでも漕いで帰れよwww

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:36:54.45 ID:xoC4DxO70.net
>>943
それな
台風地域住みからすると、みんな台風進路情報見てなかっての?って思う

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:38:44.98 ID:V5Hvgv340.net
台風とか津波って核じゃやり過ぎかも知れんけど強力な爆弾で散らせると思うけど…無理なのかな

爆弾じゃなくてもなんか粉末みたいなの上陸前にぶち込んで雨降らせたりして弱体化できそうなもんだけど

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:40:09.31 ID:QmuVd3Ul0.net
開き直って飛ぶまで休むわ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:44:19.35 ID:kjBKqdXE0.net
台風「俺だって休暇が欲しいんや」

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:46:28.87 ID:ghpzWShR0.net
有給とれるじゃん。会社が帰ってこいって言っても物理的に無理だし。安宿でいいからキャンセル待ちで体力消耗するなよ。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:48:22.38 ID:EKNupt6q0.net
この台風、当初の予想から太平洋を真下の急降下してしかも速度遅くて沖縄周辺ぐるりと周りV字に東シナ海を北上予想

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:48:25.64 ID:sdj7G93S0.net
>>496
あえて擁護するなら安い代わりにこういうリスクを承知で行けって感じかな。
会社に台風で帰れないのでもう1日休み伸ばしますてへぺろ☆が簡単に出来るような人な

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:50:21.52 ID:sdj7G93S0.net
>>945
そんな爆弾毎年打つのかよ。
それなら雪崩対策に雪山で爆弾使う方が賢明

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:51:32.84 ID:+ujZSnAD0.net
つか今日20時でも発着してたけど那覇空港

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:52:08.77 ID:idOdZYsQ0.net
自己責任

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:53:24.83 ID:ts9s250V0.net
こいつらあらかじめ帰りのチケットとってなくて文句いってんじゃないよな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:53:27.49 ID:e564xTx50.net
割増しにして南洋を亨る大廻りルートで羽田までいったらいんしゃないか。?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 20:57:50.74 ID:rS18THRe0.net
危機に鈍感な知恵遅れw

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:08:10.89 ID:VJVTJgU40.net
他人の不幸を自己責任とあざ笑う
だから中高年男性はとにかく嫌われる

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:08:55.85 ID:Xpr2xxQ80.net
何日も前から予報されてただろwww

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:12:56.53 ID:KJazcuZU0.net
じゃあ、こんな時期に沖縄なんて行くなよ。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:15:17.56 ID:sw1zHLOy0.net
しらんがな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:20:52.97 ID:fVaW/Y9Q0.net
そもそもコロナでやばい沖縄にヘラヘラと旅行に行ってる時点で危機管理能力ゼロ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:21:20.29 ID:31fg6SAP0.net
こういう本物のバカは必ずツイッターやってるから特定できるかもな
家族で沖縄にきたのに帰れない!
モー最悪!とか
見つけたら教えてくれ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:22:55.69 ID:p7UJtnFZ0.net
>>962
うようよいるぞw

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:24:23.63 ID:TNxZ7cp80.net
>>951
毎年来るんなら毎年打つのだってありだろ。ダメな理由ないだろ。
猛烈なの来ますよ〜こういう被害出ますよーっていうだけで、神頼みするだけってのもおかしいと思うんだ。

東北の津波だって指咥えて待ってるだけで、映像撮れました〜っていうだけじゃなくて自衛隊機出して少しでも津波の威力弱める技術開発すればいいのに、ってかすべきだろと思うんだわ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:27:44.93 ID:YeaY5jeZ0.net
これは流石に馬鹿すぎ
天気予報見てないのかよw

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:29:03.80 ID:YeaY5jeZ0.net
>>940
テレビに映って浮気がバレた役者もいたなぁ
あれも沖縄だったかな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:30:19.34 ID:PVh78bO30.net
>>950
台風で延びても構わない人だけだよなぁ、この時期から10月くらいまでに沖縄行ってもいい人は
出張でやむを得ずって人以外はピーピー言っててもご愁傷さんwくらいにしか思えん

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:32:54.49 ID:KxvQbrCQ0.net
せっかくだからあと1、2泊して帰ればいいよ。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:35:11.50 ID:pJSlUMz80.net
今どきリモート勤務も出来ません、有給のやりくりもできません。
糞みたいなのに勤めてんじゃないの?辞めろ辞めろ。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:39:31.04 ID:mL9uDJG40.net
>>1
旅行なんて予定通りに行かないもの。
航空機使うなら天候次第って十分承知だろ。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:41:19.52 ID:G2jrOHwl0.net
直前取れてもクソ高いんだろうなあ
変更効かない安いチケット取ってた奴は悲惨やな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:41:53.21 ID:+h/RiyFl0.net
のろま

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:44:12.87 ID:EGXiEOTs0.net
貧乏人に嫉妬するやつなんかいないよ
自己肯定頑張って
君の人生が間違ってたんだよ
お疲れ様

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:45:15.45 ID:EGXiEOTs0.net
>>969
まともな仕事じゃないから有給取れないしLCCで行くしか金無いんだよ
可哀想だから言ってあげないで

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:46:46.47 ID:G2jrOHwl0.net
台風シーズン終わったら
沖縄ってドンヨリ曇り天気ばかり
おまけに波が高くなるので離島も行き難い
オフシーズン安いのは理由がある

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:46:56.45 ID:KRvJ4UIj0.net
遊びまくりの大学生 一生沖縄に住め

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:49:10.92 ID:U9cjwRc70.net
松本「だ!!か!!!ら!!!!!!!」

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:50:14.21 ID:9RIy4Wn20.net
スーパーバリューとかでチケット取るからキャンセル料にびびって
台風近づいてても旅行を強行するハメになる貧乏人
仕事関係で足止め食らった人はお疲れ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:50:20.89 ID:EGXiEOTs0.net
こんなシーズンに沖縄行ってSNSで自慢しまくったのにLCCで沖縄から帰れなくなってて 惨め過ぎるでしょ。
海外なら分かるけど周りも年収低いから自慢できたんだろうね。
可哀想になっちゃった。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:50:55.20 ID:ylcXQMjc0.net
プライベートジェット機用意したらええやん

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:56:01.34 ID:G2jrOHwl0.net
もっと悲惨なのは
波照間とか離島に足止め食らってるカップルだな
女がだいたいヒステリー起こしておかしくなっちゃう

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 21:56:26.26 ID:EGXiEOTs0.net
>>932
どうやったら嫉妬できるのか教えて欲しい。
同情しちゃう。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 22:00:41.09 ID:6NkaeJU0O.net
大東島では建設会社の宿舎が崩壊するぐらいの風が吹いてるわけだが

最大瞬間風速で50メートルあるか無いぐらいで
その威力
その風速を体感してきたらいいのに

泳いだりして生きて返ってこれたら世界最強の超人認定

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 22:08:15.82 ID:7v1QGsH40.net
>>980
そんなこと出来る奴がこの時期沖縄行くかよw
富裕層や著名人が沖縄行くのはお盆前だよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 22:11:15.82 ID:iYhSr6yr0.net
>>983
宮古島や石垣島に行ったら体験できることが確実になってきたから
今ならまだ飛行機も船も出てるから死ぬリスクも込みで行ってらっしゃいという感じだな

てか台風進路決まってからも各島に来てるやついるだろ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 22:16:08.70 ID:aP7Za85m0.net
リアルいま会いに行きます

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 22:18:12.94 ID:MGuxyV8y0.net
並んでたら乗れるものちゃうやろ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 22:18:39.75 ID:R3AlUd0I0.net
画用紙に「TOKYO」書いて掲げれば何とか帰れる
頑張れ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 22:30:10.16 ID:/y9l0GYv0.net
>>1
こうなると分かっていて「困る」とか馬鹿だろ
こいつの夫はリスク管理すらまともにできない無能
会社はさっさとリストラした方がいい人材

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 22:34:13.34 ID:J9dqcQ4N0.net
のんびり1週間ゆっくりしとけよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 22:36:54.45 ID:EGXiEOTs0.net
ID:lzU7B7950
こぞって弱者叩きとか 嫉妬か?とか弱者に嫉妬するもんなの?
可哀想な人なのに 見栄張りたいのが見えちゃってるのがwwww
生活水準低いの気付いてないの?wwwwww
恥ずかしくないのかな?w
LCCで沖縄にこんなシーズンに行ってるのにwwwwwww
しかも 仕事休めないとかどれだけ底辺なのwwwwwwwwwwww
死んだ方がマシだわwwwwwww

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 22:50:56.01 ID:eKh5gXMt0.net
頭悪そうな記事だな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 22:51:39.17 ID:eKh5gXMt0.net
>>991
共産党かな?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 22:52:43.15 ID:380Nlo5L0.net
沖縄の長時間滞在する恐怖の台風味わえるじゃん
人生にはいろんな思い出が必要だよねw

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 22:55:07.66 ID:RTr9SF6T0.net
知らんがな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 23:03:38.39 ID:O5AGGVIo0.net
秘密の場所 国際通り

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 23:12:25.54 ID:YkT9aaeN0.net
無職と豚ニート共は全員死刑

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 23:21:25.84 ID:Y/mVJ7JV0.net
>>991
大丈夫?明日交通整理員できる?早く寝ろよー

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 23:21:46.69 ID:6NkaeJU0O.net
>>994
風速50メートル吹くとこでどこか建物の屋上からダイブしたらタケコプター無しで空飛べそうだしな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 23:22:42.28 ID:Y/mVJ7JV0.net
しっかしすごいねこの嫉妬

タワマン台風の時くらいのメシウマジーさんたちか?

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 23:24:58.92 ID:Bwwa8Sxj0.net
六文銭で渡し船

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200