2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦争責任】ゼレンスキー大統領「ウクライナでの戦争の責任は「全世界」にある」 ★2 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/07/28(木) 11:50:51.09 ID:+yh4IJJx9.net
https://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2022/07/post-99212_1.php

<ウクライナのゼレンスキー大統領は英ジャーナリストのインタビューで、プーチンの恐ろしさと戦争責任について語った>

ウクライナに侵攻したロシア軍と戦うこと数カ月、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領について、最も恐ろしいと思うことを明らかにした。

イギリスのジャーナリスト、ピアーズ・モーガンとのインタビューで、ゼレンスキーは、現在進行中のウクライナでの戦争で「最も恐ろしいこと」は、ロシアの侵略が引き起こした惨状を、プーチンが理解していることだと語った。

「プーチンは狂人というわけではなくまったく正気で、自分が何をしているのか理解している。それが最も恐ろしいことのように私には思える」と、ゼレンスキーは言う。「彼は自分のしていることを理解し、自分が人を何人殺したかを知っている。何人がレイプされたか、何人の子どもが殺され、祖国を追われたかを知っている」

さらにゼレンスキーは、「この状況を生み出し、このような人物の出現を許したのはこの世界だ」と言い、だからウクライナでの戦争の責任は「全世界」にあると述べた。

一緒にインタビューに応じたゼレンスキーの妻のオレナ・ゼレンスカ夫人は、プーチンに対する気持ちを「言葉にするのは難しい」と述べた。

「たった一つの曲がった考えが、全人類を中世に投げ込んでしまうなんて、理解できない」と、彼女は語った。「本当に何と言っていいかわからない。この状況を言い表す正常な言葉が存在しないので、声に出して何も言いたくない」

(略)

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658971570/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:51:13.85 ID:bxBWHgH20.net
安倍にはないの?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:51:34.22 ID:TWeVvzf50.net
自己責任
はい論破

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:51:50.66 ID:xt99rOoK0.net
日本にはない
逆に神天皇をバカにして土下座しろカス

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:51:59.88 ID:FMwI9+S20.net
やべえやつじゃん

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:52:08.38 ID:1E79YBVi0.net
統一でそれどころじゃないんだから巻き込むんじゃねーよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:52:19.93 ID:RfuJ4BTC0.net
はあ?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:52:37.29 ID:rhfS4ob30.net
先ずは当事者の責任を果たせ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:53:16.30 ID:lkZakpSE0.net
⬛記者の前でプーチン大統領、待ちぼうけを食わされる トルコ首相との会談
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/07/post-99161.php

⬛ウクライナ軍、南部で反転攻勢 ロシア兵1000人以上包囲

ロシアメディアも、
ロシア側が兵士を避難させるための人道回廊の設置をウクライナ側に求めたと報じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d949cb8d8ea136413952f5760cdd4ce490b8780

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:53:22.33 ID:JyGIdFWq0.net
感謝の気持ちを述べたのかと思ったらw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:53:34.63 ID:vTHTio6m0.net
ないない

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:53:37.77 ID:5soq2Q2x0.net
一番悪いのは昭和天皇とヒトラーと言いたいのかな?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:53:40.86 ID:PgpVPxyK0.net
にその中でも日帝の責任は重い………

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:53:41.36 ID:Lph1VIYz0.net
ゼレンスキーとプーチンでは覚悟が違うわな…

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:54:32.04 ID:U7ftBOZe0.net
なんでやねん!

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:54:33.83 ID:xCRQ3gzK0.net
ウクライナの責任だろボケ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:54:35.89 ID:ZHKeYqBf0.net
全世界はフカシすぎ。プーチンの権力欲のせいだけど、ロシアの脅威を見誤ったことが侵略を許した面もあるし

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:54:36.04 ID:ebbAqZAf0.net
いやだから最初からダブルかダブルじゃなかったとしてもウクライナはいずれロシアに併合されてソビエトとして世界に牙向いてくるのわかりきってた

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:54:40.87 ID:bgCnSpEs0.net
日本は無いよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:54:50.23 ID:Vm9pZFsF0.net
お前にしかねぇよ 

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:54:52.21 ID:nDSg5jIc0.net
クレクレタコラ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:55:00.21 ID:3izrJXzT0.net
えっっっ?!

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:55:04.31 ID:8a4B1SBE0.net
つまり安倍が悪いってこと?
ゼレンスキーもアベガーかよ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:55:04.58 ID:vOpVGJr90.net
西側と中国の代理戦争だからな。しかしロシアが中国の走狗に落ちぶれたのには驚いた。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:55:13.61 ID:lKC8Olps0.net
統一のがプーチンより影響力あるようだ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:55:14.70 ID:lkZakpSE0.net
>>2
選挙(テスト)で勝ちまくって歴代最長の9年間首相やってるから無いよ

多数の国民が安倍首相に首相やっていいと決めたわけだからな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:55:24.46 ID:P7wCWjIl0.net
これだからウクライナもだめなんだよ
素直に『助けてください!』と言えばいいのになぜ上目遣いなんだ?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:55:27.49 ID:3EdsMGmF0.net
何を言ってるんだ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:55:28.68 ID:PcIbQrtq0.net
日本は手を引けよ
こいつらを援助するだけ無駄

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:55:37.51 ID:cKdYcKw20.net
力ル卜くっさ!

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:55:49.77 ID:5soq2Q2x0.net
なぜ当事国が2月の侵攻から語るのさw
それ世界舐めすぎだぞ、せめて2014年もしくはクリミアを語れよ
まるで日本の政治家のようにボンクラに見える
おままごと気分だろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:55:58.45 ID:SRZftPcN0.net
トンガも?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:55:59.25 ID:YeIXQiby0.net
何言ってんだこいつ(´・ω・`)

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:56:05.22 ID:ko8ixi590.net
今統一教会との戦いで忙しいから後で聞くわ👋

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:56:08.88 ID:3owLm4OD0.net
欧米に騙されたお前が悪い

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:56:12.82 ID:lkZakpSE0.net
◼欧米製戦闘機の提供を検討、ウクライナに関与拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/04464309e44c89d1bc8306ba85bddeaefdb46a0e

◼ロシア産業界にじわり打撃、制裁で機械も原材料も不足…「一番怖いのは機械の故障」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220723-OYT1T50397/amp/

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:56:15.09 ID:bgCnSpEs0.net
あんまり言うと、皆ほっといて、ウクライナ終わるぞw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:56:18.53 ID:lnuTbcPv0.net
せやな
今後プーチンのような奴に台頭を許さないよう今ロシアを徹底的にやっとかな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:56:20.26 ID:7RlV9Fdg0.net
ロシアの次はウクライナ
その他は第三者に過ぎない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:56:23.03 ID:0flNju4L0.net
やっぱこいつキチガ●だわ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:56:24.19 ID:DuirTfMv0.net
プーやキンペーみたいな怪物を野放しにしてたのはまあ世界の責任だろうけど
だからといって強権発動すればおなじ穴の狢

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:56:39.07 ID:rjJQzFA/0.net
主語がでかい

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:56:47.57 ID:X/J4C+dh0.net
ロシアから賠償金とるの難しそうだから
世界に賠償させようとしてんのか?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:56:47.74 ID:C1rbRubA0.net
ゼレンスキーはイギリスsas特殊部隊とアメリカのCIAが暗殺未遂しまくってるんだろ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:56:53.80 ID:rkl1ZPNV0.net
アメリカが後ろにいるからと挑発繰り返してた奴がいましたよね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:56:53.81 ID:3GiZFdsd0.net
世界がウクライナから孤立している。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:56:57.43 ID:bBQ138pa0.net
ウクライナが東部でロシア人虐殺始めなければこんなことにはならなかったんだよね

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:57:05.46 ID:+BrJ7Al00.net
もうロシア軍は東か南かで決められず伸び切ったからプーチンage信者がイライラw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:57:07.56 ID:DuirTfMv0.net
>>38
まあ今こそチャンスだな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:57:21.30 ID:vAZHQXff0.net
流石に酷いわ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:57:23.20 ID:Gzncd8fw0.net
ロシアの本気度を見誤ってウクライナが西側に大きく舵を切ったからだろ
クリミア戦争を仕掛けたロシアが第1に悪いにしても

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:57:31.72 ID:w1nihRUr0.net
隠してる核発射だけはやめれ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:57:42.28 ID:ESJVtWhK0.net
うるせえ奴だな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:57:48.56 ID:qMgbrlYT0.net
この人はもう処刑近そうだな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:58:00.80 ID:3nXRjPjM0.net
世界というか
アメリカとロシアのせいだけどな。
お互い十分儲けただろうからな。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:58:03.05 ID:lkZakpSE0.net
⬛プーチン大統領、安倍元首相に「尊敬の気持ちを込めて」弔電

尊敬する安倍洋子様、尊敬する安倍昭恵様
あなたの御子息で、夫である安倍晋三氏の御逝去に対して深甚ある弔意を表明いたします。

犯罪者の手によって、日本政府を長期間率いて露日国家間の善隣関係の発展に多くの業績を残した傑出した政治家の命が奪われました。

私は晋三と定期的に接触していました。そこでは安倍氏の素晴らしい個人的ならびに専門家的資質が開花していました。
この素晴らしい人物についての記憶は、彼を知る全ての人の心に永遠に残るでしょう。
尊敬の気持ちを込めて  

https://president.jp/articles/-/59497

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:58:03.99 ID:DipCS8in0.net
ゼレンスキー:4
プーチン:2
バイデン:2
ヌーランド:2

こんくらい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:58:04.88 ID:cG6/67XU0.net
ぶっちゃけて言うと弱いのにイキッたからやられただけ
弱いくせに核保有国3つ同時に敵対し三正面作戦を余儀なくされたバカしかいないニッポンにも同じことがいえるけど

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:58:09.71 ID:FXU4hgPa0.net
中国の台頭でパワーバランスが崩れてるからな
今までより相対的に小さく見えしまい見誤って勘違いするアホが出てくる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:58:12.41 ID:siwMxx480.net
安倍に言え
あ、もう死んでるか

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:58:23.98 ID:ryHivBEO0.net
学校の体育館を拠点にするウクライナ兵

https://twitter.com/Chronology22/status/1552196652366274560
(deleted an unsolicited ad)

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:58:35.93 ID:IvN5y/IS0.net
お前らがちょっかい出すからだろーが
お前らのせいで全世界インフレだよバーカ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:58:41.40 ID:VoOwIvqbO.net
また壺理論か

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:58:43.09 ID:nH8ZX+rt0.net
おおぅ、ふっかけてくるなぁ。
こういう海外の交渉術は日本人と本当に相性悪いよね。検挙さが足りない
マジ嫌いだw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:58:56.48 ID:cKdYcKw20.net
どうでもいいから早く戦争終わらせろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:58:57.11 ID:Txx4pBHZ0.net
うむ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:59:00.24 ID:lkZakpSE0.net
⬛ロシア報道官「真の愛国者だった」安倍元首相を哀悼
https://www.sankei.com/article/20220708-JHNPBENWQNIOXEJEWFDYBGMZ4I/

⬛駐日ロシア大使「安倍元総理大臣閣下のご無事を祈ります。 安倍元総理への蛮行を厳しく非難します」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000260706.html

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:59:04.46 ID:lAVXL3e20.net
世界の英雄→世界の厄介者

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:59:05.89 ID:TWeVvzf50.net
こっちには世界最強のアメリカがバックに付いてんだオラオラってプーチン煽りまくったよね
自己責任だよ?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:59:07.05 ID:qMgbrlYT0.net
この感じだと欧米からハシゴ外されかけてるんだろ
亡命するか国民と共に死ぬか
どちらか選ぶ時が来た

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:59:23.95 ID:BfkTloFO0.net
いやいや責任転嫁はやめろ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:59:26.11 ID:L7bUqqXO0.net
未だにこのアホを支持している奴なんているんだろうか

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:59:27.55 ID:TtaKqiN/0.net
プー信が罵倒してもプー信が終わるのは間違いないから

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:59:28.21 ID:yzSukfdA0.net
いやいやプーチンカスにしかねえよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:59:32.36 ID:SbxR+Rv80.net
ないです

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:59:37.98 ID:5soq2Q2x0.net
ゼレンスキーがこんな強気発言したら
岸田はヘコヘコ頭下げうん兆円貢ぐじゃねえか
奴は功績しか興味ないからな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:59:40.10 ID:ve+ptTTy0.net
ナメスギー

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:59:41.30 ID:ryHivBEO0.net
New York Times ウクライナ軍の士気低下、徴兵制が原因か
https://www.nytimes.com/2022/07/25/world/middleeast/ukraine-soldiers-recruitment-draft.html

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:59:42.32 ID:+G4nRRsW0.net
何言ってるかよくわかんねーしとっとと滅べよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:59:42.86 ID:gLuwxG1h0.net
うるさいぞ
いい加減にしろ壺スキー

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:59:59.18 ID:lHbINCEY0.net
中国に手土産持参し仲介を頼めばいい

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:59:59.93 ID:aj4UBREc0.net
ソ連から看板掛け替えただけで露助を甘やかした結果だからな
北方領土返還詐欺に突っ込んだ金のことを思うと馬鹿だったって思うわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:00:00.17 ID:C23v6SNR0.net
金正恩くんなんかもなかなか止められない。
無慈悲に人生奪われる被害者は世界に対して同じ気持ちだろうな。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:00:01.49 ID:NLdmG0RS0.net
誰も興味なくなっちゃったよな、マスゴミも報じなくなったし

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:00:22.13 ID:LtS1y+KY0.net
つまり全世界で賠償して責任とれ
と、こう言いたいのか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:00:27.27 ID:k6GQvlhm0.net
イスラエルとアメリカの国籍持ちのゼレンスキーが何を言うとるんや

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:00:32.16 ID:EKSmVBHH0.net
サッサと降伏しろ
2度に渡るミンスク合意を無視し挑発したから負けるしかなくなっただけだろ
バカタレ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:00:32.78 ID:lAVXL3e20.net
国際ロマンス詐欺師

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:00:35.80 ID:C1rbRubA0.net
ヤポンスキー、ゼレンスキー

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:00:36.02 ID:lkZakpSE0.net
⬛ロシア国家院議員・元ソ連外相の孫が安倍 元首相を哀悼「安倍氏は自立した政治家だった」

安倍氏は、日本で最も高名な政治家の1人である。そして本気で、領土問題の解決に取り組んだ。
安倍氏は日本では珍しい、自立した政治家だった。

・私は首相になる前の安倍氏と会ったことがある。
当時、年2回、ロ日間の副次的チャネルでの対話が少なくとも年2回行われており、私もメンバーだった。安倍氏がそれに参加したことがある。

安倍氏は独自の思考をしていた。
日本の知識人と政治家は、しばしば米国の立場を自分の見解のように述べる。
しかし、安倍氏はそうではなく、自らの理念を持っていた。
もちろん安倍氏は反米ではなかったし、親ロシアでもなかった。
偉大な政治家として独自の行動をした。

現実としても、ロシアと日本の関係発展のために重要な役割を果たした。プーチン大統領が安倍氏の母親と妻に、感情のこもった哀悼の意を表明したのも偶然ではない。実に偉大な政治家で、日本の歴史に道標を残した。 一部抜粋
https://president.jp/articles/-/59497?page=2

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:00:44.89 ID:rjJQzFA/0.net
>>82
ウクライナはソ連ですよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:00:48.54 ID:pTDIHaS70.net
ポーランドがアメリカに後押しされてウクライナ西部を占領しようとしてるからな
韓国の兵器大量に購入して陸軍増強しようとしてる
ヌーランドがここで日本と韓国来たのはそれ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:00:55.03 ID:GshpiTjX0.net
流石にパプアニューギニアには責任はなかろう

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:00:59.12 ID:Vc2cCjMz0.net
何言ってんだこのバカ
ロシアに併合されてろ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:01:07.52 ID:OfJCHroA0.net
まあバイデンにはあると思いますね
いまも戦線拡大しようとしてるし

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:01:08.63 ID:e2m/Q+LF0.net
なに言ってだこいつ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:01:09.50 ID:dW8+BoCW0.net
全世界の責任にしておいて
戦後復興の資金を全世界から
搾取する作戦だな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:01:10.85 ID:o3K/axKR0.net
末期の独裁者の苦悩か、面白いが
不快だな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:01:12.00 ID:B5+ioW8H0.net
少なくとも俺に戦争の責任などない

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:01:12.80 ID:oAhc9DKA0.net
お前がアホなだけだゼレンスキー

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:01:14.75 ID:lkZakpSE0.net
⬛ロシア・スパイ機関の元締め(旧KGB出身、秘密警察FSB元長官)
ニコライ安保会議書記が安倍元首相へ哀悼

「安倍元日本首相の早すぎる死去に関連して、深いお悔やみの言葉を述べる。
安倍氏は常に、輝かしく、また権威ある日本の政治家の一人であり、自国や国外において当然の敬意を受けてきた。

われわれは彼を、ロシアとの関係の発展のために多くのことを行い、両国民間の相互理解の顕著な改善の実現を心から願い、課された目標の達成のために労力、時間や自身の健康を惜しまなかった、

優れた政治家として記憶にとどめるだろう。
われわれは、安倍氏の近親者や全ての日本国民とともに、この喪失の悲しみを共有している」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a931aac9f98740f2d74b598e447a8e12558bbbd

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:01:22.37 ID:0VeHzZ+50.net
https://discord.gg/rJXMqNv7

特価スレ名物の特価ディスコード

新規隊員大量募集中!!!!!!

毎日ただポチ 激安特価張られます

今月末までの募集になりますのでお急ぎください

https://discord.gg/rJXMqNv7

🤒🤡👽🤖🤧

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:02:12.31 ID:62pbOkFg0.net
二人並べて吊るせば
両国民は歓喜の涙

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:02:26.43 ID:Iq2IypSF0.net
プーチンを生んだのはロシア国民だ
そもそもプーチンはチェチェン弾圧で国民に熱狂的支持を得た
なぜチェチェン人が反抗するのか根本的なことを解決せずに
力づくで支配することに国民が賛同してしまった
その時点でウクライナ侵攻の種はまかれていた
日本にもかつてそういう時代があったからわかる

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:02:33.85 ID:41RCu6Je0.net
あれお前らどうしたの?
いっつもゼレン好キープー死ねって言うてたやん?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:02:34.71 ID:tMn1k+kn0.net
主にメルケル
次いでトランプ、バイデン
キンペーはもう仕方ない

なるほど全世界だわ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:02:42.44 ID:iosLpptF0.net
全世界ということはゼレンスキーは自分自身にも責任があると認めてるのか

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:02:43.50 ID:ZqwRa5A10.net
>>1
お前のせいだろゼニスキー
この世で最も恐ろしい悪は偽善だ

日本国民の多くは、それをよく承知している

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:03:01.60 ID:y4TjzwL90.net
いや
武器で稼いでるユ○ヤのお前だろ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:03:19.94 ID:lAVXL3e20.net
https://m.youtube.com/watch?v=9hMwpConjVw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:03:22.53 ID:UugZlEdc0.net
>>1
安倍ちゃんがあの世からプーチンを手招きしてるので
これを以て日本の責任とさせていただきます

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:03:22.91 ID:VkVp5M2s0.net
ベラルーシみたいにペコペコしとけば戦争なんざ起きてねえだろアホンダラ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:03:34.86 ID:MQqP6RMu0.net
>>1
ナイナイ🤲

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:03:35.40 ID:ODvDXP7t0.net
アメ公の指示で政府NHK「ロシア悪いゼレ公が正義だー」やってるだけだろ?またタカられるだけ
「ジャプは武器支援してない復興支援は大盛りだからな
イラクの時の10兆円の何倍か十倍かアメ奴隷ジャプせいぜいATMしてやれ
ウクライは日本と係わりない天皇を侮蔑するだけ低脳国を支援してやれよ馬鹿ジャプ笑いもの

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:03:45.60 ID:EqfdiOJ10.net
お前が挑発したからだろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:03:48.25 ID:34LKWkyT0.net
完全に心が離れた

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:03:56.17 ID:CtOiH4Q60.net
>>91
馬鹿と糖質は、関わらない方がいい

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:04:03.18 ID:5soq2Q2x0.net
借金大国になりロシアが責めてくれないとどうにもならない状態だったくせに
侵攻前やたらとテレビで緊迫状態伝えウクは市民が立ち上がり自国防衛アピール
バイデンもお前何様だよばかりにロシア挑発発言しまくって
国内報道されてないらしいけど昨年11月ウクがロシアに攻撃したのだろ
2月ロシア侵攻前にプーチン侵攻宣言したと聞くし
報道が嘘だらけだからなw 世界各地でロシア支援デモも報じられないし
そんなもんに騙されるのは日本政府と日本国民だけだ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:04:22.66 ID:DipCS8in0.net
>>112
ベラルーシが軍事的に参加してないのわりと凄い

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:04:25.40 ID:0flNju4L0.net
ゼレがいなければ戦争起きなかったんだぜ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:04:25.56 ID:uIpw6/Ne0.net
モンペかよw
うちの子がイジメられるのは他の児童が悪い!!!フンガー!!!

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:04:29.33 ID:tE9maVOj0.net
https://i.imgur.com/eJDwKiT.jpg

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:04:43.41 ID:ve+ptTTy0.net
>>93
あと北センチネル島も関係ないと思う

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:04:54.94 ID:kZrHwpOH0.net
今だにウクライナ支援なんてしてるバカいるの

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:05:07.13 ID:roAY8Bqc0.net
いや、プーチンの責任9割だろうが

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:05:07.18 ID:KxmQLlYM0.net
もう勝手に滅べ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:05:16.76 ID:wIDShgaM0.net
破綻しそうだから世界から寄付募集! これを言いたいんだよ
言わせてるのは負担を広く分散して軽くしたい米国では?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:05:25.73 ID:sCiUOaL20.net
おれらは悪いしロシアも悪い。だがウクライナはもっと悪い。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:05:33.65 ID:/57vMigD0.net
俺もたしかにそう思うんだけど、今の状況でゼレンスキーが言っても誰も聞く耳持たない

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:05:34.28 ID:dhzQu2f+0.net
>>85
要は金くれってことなんだろな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:05:36.91 ID:y1+Xongn0.net
今までにこのような指導者がいたかな?
支援してほしいと言いながら、責任はあなた方にあるなんて。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:05:40.95 ID:vxgcd4B50.net
ん?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:05:48.22 ID:SWPqFv1d0.net
演説した時他国を巻き込むなって発言してたアメリカ一般市民は正しかったな…

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:06:07.59 ID:DuirTfMv0.net
>>74
普段調停者気取りで振る舞ってるんだからプーチンにヤラない責任はあるでしょうよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:06:09.71 ID:+Aoxr/UI0.net
トランプのままなら世界は平和だった
トランプを負かしたバイデンジャンプを仕掛けた輩が悪い

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:06:23.48 ID:LBuqgOXZ0.net
でもウクライナも悪いんですよぉ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:06:26.11 ID:oVfJyKUX0.net
とりあえず、土下座師のルーピーに全人類を代表して謝ってもらおう。
それで丸く治る。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:06:29.61 ID:KjUpHarz0.net
バイレンあたりがこれを言えれば世界は変わるよ
でも言う筈ないからね

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:06:37.60 ID:fGm6x8xC0.net
あれ、まだ生きてたんだ?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:06:40.42 ID:OmagcAT00.net
ロシアを憎みながらも事情があって隣国に避難する家族から成人男性を拘束して強制的に前線へ送り込むのは違うと思う

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:06:42.83 ID:y1+Xongn0.net
>>127
かもしれないが、大いにあり得る。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:06:47.22 ID:sCiUOaL20.net
虐められてるウクライナを見て見ぬふりしてる先生が一番悪い。生徒は悪くない。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:06:48.39 ID:zQejyOE90.net
>>1
お前が後先考えないでNATOとイチャついてプーチン怒らせたんだろw

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:06:52.66 ID:/YXAzKuN0.net
>>1
> (米英は)停戦させる気ないだろ

ブチャ虐殺を見てウクライナ防衛戦争の停戦はやっちゃダメだ。
なぜなら、ロシアはウクライナ領土でヒマになると停戦中にFSB特殊部隊が大量の民間人を虐殺するからだ。
おまけに新たに就任した司令官はシリア毒ガス虐殺を実行したドボルニコフ上級大将だ。
米軍の偉い人は(停戦なんかしなくても)ウクライナが勝つと予想してる。
停戦した方が、暇になったロシア側による民族虐殺が始まり、たくさんの民間人が死ぬ。

> ロシアが絶対悪であるという根拠がないのにいつまでも絶対悪だと言ってるから
> どこら変が絶対悪なのかお聞かせ願いたい

ロシアはウクライナの内紛を大義名分にして
ウクライナの無関係な首都キーフを侵略し
オデーサ港湾付きのウクライナ全体を盗ろうとした。

ウクライナの次はモルドバか…ロシアが軍事介入示唆 テレ朝[2022/04/23 18:10]
ロシア軍の副司令官はウクライナ隣国のモルドバを国盗りする発言をした。
ロシア軍の副司令官は、ロシアに配慮してNATO加盟を断念した
モルドバへの軍事介入も示唆し、モルドバを国盗りしようとしてる。


「力による現状変更、許容できない」岸田首相、ロシアを厳しく批判
産経 2022/2/25 08:32
https://www.sankei.com/article/20220225-ALORCIUPJVOBRGPXIQUS5IEN7I/

岸田文雄首相は25日、ロシアによるウクライナへの大規模な侵攻を受けて記者会見し「力による一方的な現状変更の試みで、明白な国際法違反だ。
国際秩序の根幹を揺るがす行為として、断じて許容できず、厳しく非難する。
わが国の安全保障の観点からも決して看過できない」と厳しく批判した。


力による現状変更とは、台湾中国戦争だ。
台湾中国戦争で台湾が負けると、
日本の石油タンカーが海を遠回りしても
中国軍艦に撃沈される通商破壊が始まる。
日本は石油なしじゃ暮らせない。

中台戦争の序盤戦は、
中国軍は沖縄米軍空港から飛来する軍用機を防ぐため、
沖縄の滑走路を弾道ミサイルで穴ぼこだらけにする。
自衛隊の工兵が滑走路応急シートで開いた巨大穴を塞ぐ。
中台戦争の地ならしで襲われる日本は否が応でも戦争に巻き込まれる。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:07:04.19 ID:/YXAzKuN0.net
>>1
兵站
東西冷戦時代からソ連陸軍は荷役(ロジスティクス)が弁慶の泣き所と指摘されてた。

https://cdn.hinative.com/attached_images/442950/7f53b331cf3b1983632d54153914d6be35fbc68a/large.gif

https://driveragent.jp/wp-content/uploads/2020/07/nimotsu_pallet_box.png

ロシア陸軍には荷役にパレットという名称の荷物敷台とフォークリフトがない。
ロシア国内の配送業者が国軍を見たら、国軍へビックリするだろう。
不満を持った国軍の反乱成功を防ぐための足かせだ。
パレットはロジスティクスの食事のナイフ、フォークを使うのと同じ基本中の基本で、
ロシア陸軍は手づみでスパゲティーを食うくらい、熱湯ラーメンを指で食うくらい補給の文明技術水準が低い遅れた軍隊だ。
西ヨーロッパなら西暦1800年代のような輸送技術が今のロシア陸軍だ。

1発1発手動で装填するロシアの連装ロケット砲と違って、
2000年代西側のはキャニスターをアームで一気につかんで装填するタイプ。
キャニスターで扱うことにより、弾の輸送は効率的かつ雨風熱からも守られる。

兵站を笑うものは兵站に泣く。

兵站があるから、戦術があり、
戦術があるから、作戦があり、
作戦があるから、戦略がある。

兵站を鉄道に依存する露軍が
兵站に負担のかかるBTGを採用したまま
大規模正規戦を実施している。

ロシア軍は射程80kmのHIMARS(ハイマース)に荷役を攻撃されたので、
このあとのロシア軍は侵攻が遅滞し
南部は特に占領地域の要塞化の防衛戦に転換するかもしれない。

攻撃戦には背後30kmに補給集積所が必要で、
防衛戦には背後100kmに補給集積所が必要だ。
南部ウクライナの戦場では、ロシア軍の補給集積所はHIMARSを恐れ100kmに後退するので、
南部のロシア軍は占領地域を守る防衛戦になるのではないかと予想する。
HIMARSが「広域」防空レーダーも破壊したので、これからのウクライナ軍は激しい空爆を行って、ロシア軍は陣地も作れずに撤退するかもしれない。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:07:07.99 ID:DipCS8in0.net
>>125
当事者だからむろん責任はあるが
マイダン革命とヌーランド・バイデンの関わりかた見るとDD

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:07:14.43 ID:/YXAzKuN0.net
>>1
兵站

ロシアのロジスティクス(物流荷役)は脆弱ですよという解説
https://twitter.com/noclador/status/1544495879884886017

https://twitter.com/cjdrew94/status/1546625194671865858
米国陸軍
非対称戦グループは数年前にロシアの兵站の巨大な弱点を予測していた、主に

1.) 弾薬を分散させるには中央集権的すぎる
2.) 変化に対応できない
3.) 前線に近いため、弾薬庫が危険。
(deleted an unsolicited ad)

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:07:20.20 ID:+uFmYsMH0.net
>>135
アホ日本人にそれは分からないから諦めろw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:07:24.71 ID:/YXAzKuN0.net
>>1
兵站
長射程砲HIMARSの特殊弾ATACMS(エイタクムス)を使用許可することが世界の何を変えるかというと、
人類の生存に必要な穀物輸出、肥料輸出を邪魔する軍港セバストポリやロシア軍の補給生命線のクリミア大橋を破壊できる。
https://i.imgur.com/NoUUWOS.jpg

弾のお値段
GMLRS $16万
ATACMS $100万以上

ATACMSは普通の弾よりも大きく高価なので、より高得点目標を破壊するのに使用される。
また、HIMARSはキャニスターのセル(弾装)1発しか打てないので、走るのが遅い2セル能力のMLRS(エムエルアールエス)のM270が代打かも。

米国、ウクライナ軍がクリミア大橋攻撃にHIMARSを使用してもOK
航空万能論GF 2022.07.10
https://grandfleet.info/us-related/u-s-and-ukrainian-troops-can-use-himars-to-attack-crimea-bridge/

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:07:27.97 ID:HUnyo4AT0.net
いつまでやってんだよ
もう飽きたわ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:07:31.70 ID:dYIbJHSj0.net
日本が九条を世界に広めなかったから

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:07:46.40 ID:fUWurdmN0.net
いやお前だろ
いいかげんにしろこのポンコツ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:07:50.60 ID:Y94bZtzJ0.net
いつまで戦争してんだよこのバカw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:08:00.59 ID:x9cEjESK0.net
ウクライナは中東とは違うのだよ中東とは
白人逆差別

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:08:05.17 ID:deM0ACBZ0.net
欧米”世界”との距離をそろそろ考えるべきだと思います

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:08:14.79 ID:wCIWnx2Z0.net
いまだに住民は残ってるの?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:08:15.73 ID:fJu7+hSb0.net
ほーん
世界から完全に見限られるのも時間の問題やね
ウクライナ無くなっても影響無くね?って気付きはじめてるやろ
特にEU

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:08:16.73 ID:C+vQsKjK0.net
>>1
お前達が折れろ馬鹿もん

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:08:34.21 ID:ijpevjRr0.net
まだ戦争してんのかよ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:08:45.82 ID:5soq2Q2x0.net
ロシアに攻撃されたプーチン酷い報道も単発だしなw 続報がない不思議
すぐにウクライナの嘘がバレてるからw

ところでゼレンスキーはポーランド米国大使館にいるのは本当かい?
国民に戦場押し付けて自分は安全地帯かよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:08:50.25 ID:3A5SRD4G0.net
ゼレンスキーもでたらめ言い出したな
マスゴミもロシアウクライナ紛争を取り上げすぎてウクナイナの大統領のこのボケが
調子にのって言いたい放題

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:08:53.59 ID:bsEP370c0.net
何でもかんでも人のせいって、お前は韓国人かよ
つーか、プーチン煽ったのお前だしw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:09:01.91 ID:VLApGvJI0.net
俺は20年前からロシアと中国と朝鮮は潰せと言ってる

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:09:02.87 ID:DNUFSXGJ0.net
ロシア人ユーチューバーとかいたけどコラボとかもう呼ばれないだろうし終わったんだろうな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:09:07.03 ID:gf4dEn8P0.net
グローバリストが追い詰められて世界で多数派じゃなくなりつつある、今までは自分達こそが世界だったのにね

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:09:12.85 ID:sCiUOaL20.net
核兵器使わへんのロシア

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:09:22.28 ID:9Zp65pEn0.net
そもそもゼレンスキーはマイダン革命以降険悪になったロシアと仲良くしようで大統領に選ばれたのに
就任した途端に親ロシア派の弾圧を始めたトンデモ野郎だからな

こいつの言うことなんてまともに聞いても意味が無い

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:09:40.94 ID:nmLR06sD0.net
>>150
日本はいつ終わっても良いように両方とバランスを取った外交をしとかないといけないよな
例えばプーチンが国葬にきてくれるならロシアから侵略される可能性が弱まるからそういう外交もありなのかな?と思うし、個人的な関係できてくれてるととれば良い話だろうし
それねら電通が多少中抜きしても国益になるならなぁ…と納得する人もいるかもしれん

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:09:41.42 ID:l+E0lsHp0.net
うぜえ
いい加減こいつ山上されろや

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:09:46.42 ID:PHmfzZ750.net
>>143
ゼレンスキー自身にその認識は微塵も無いのか!?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:09:50.10 ID:qhYXbCLO0.net
EUに入らない選択肢もとれただろ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:09:50.12 ID:B29oKUBO0.net
>>93
本来は国連加盟国なら
クリミアの時に領土不拡大の原則を無視した「力による現状変更」に対して声を上げるべきなので
どんな小国でも等しく責任がある

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:09:53.17 ID:vu6ahy6w0.net
ただのご近所トラブルだろ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:09:57.21 ID:JxCFOWrG0.net
全世界「間抜けなお前のせいだわ!!」

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:10:01.47 ID:fGm6x8xC0.net
>>166
核なんて使われるのは中国にとっての日本みたく土地そのものが消えてほしい国くらいだよ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:10:08.53 ID:bG7TxhnS0.net
日本も戦いの最中なんで、そっちは勝手にやってくれ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:10:08.69 ID:/vF4dqVF0.net
可哀そうだと思って同情すれば調子に乗りやがって!

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:10:11.55 ID:3Hjp15960.net
アベノセイダー。
辞めてなきゃ、ロシアを抑えられていたね。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:10:11.89 ID:Co2YFsBR0.net
全世界とか言ってもな

こんなの単純に判断力の狂った末期の独裁者が投機的な行動に出ただけだろ
自分の能力を示さなきゃと焦って墓穴を掘るんだよ
よくあること
プーチンが死ねばいやがおうにも収まる戦いだ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:10:18.32 ID:d1RjqXlj0.net
ハイ出たー
ウチらは絶対に悪くないマン

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:10:24.41 ID:zjPmtDmm0.net
逃げようとした自国民前線に送ってる人権侵害国家が言う台詞じゃねぇわ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:10:30.09 ID:sCiUOaL20.net
そろそろNATOも参戦しろよ。終らないぞこれ。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:10:34.53 ID:pTDIHaS70.net
>>168
もう遅い
岸田が悪い

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:10:46.20 ID:3A5SRD4G0.net
>>111
バカかおまえ、安部はほとんど関与しとらんわ
関与してたとすれば岸田、林
だすっこんでろ、無知が

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:10:49.44 ID:0d5GmEsk0.net
は?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:11:09.13 ID:/vF4dqVF0.net
今度は世界が悪いと責任転嫁
よくもまあいけしゃあしゃあと!

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:11:13.86 ID:zQejyOE90.net
いつまでも人の褌で相撲はとれないんだよ
貸してるコッチはフルチンで我慢してんだぞw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:11:16.94 ID:4irhyEEG0.net
 ウクライナに募金した馬鹿は4ねよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:11:20.59 ID:SDku2FGr0.net
まだやってたのか

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:11:33.60 ID:5xqAz0sl0.net
デフォルトスキーさんw

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:11:34.59 ID:wIDShgaM0.net
>>182 長期化の方が米が儲かるようになってるからだね
米は終わらすつもりはないね 

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:11:39.92 ID:+uFmYsMH0.net
ウクライナ軍など既に壊滅状態
今戦っているのは派遣米兵と傭兵のみ
ロシアの実質勝利は確定済
現実知らぬは西側偏向メディアを盲信するアホ日本人のみ
つくづくオメデタイ民族やなw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:11:57.08 ID:DipCS8in0.net
>>169
ウクライナに山上いれば一発解決なのにな
RPG-7とかいっぱいあるだろうし

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:12:00.01 ID:sCiUOaL20.net
>>175
ああ、小麦が人質か。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:12:29.27 ID:YV1FFO3W0.net
ゼレンスキーがプーチン褒めて世界に文句つけててワロタ
ウクライナとは?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:12:46.50 ID:UugZlEdc0.net
>>184
プーチンと仲良しの安倍ちゃんだけど北方領土取られちゃったねw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:12:51.86 ID:lAVXL3e20.net
Zelenskyy疲れ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:13:08.57 ID:lnTqqj180.net
ヨーロッパは経済危機真っ只中
早いところロシアと仲直りしたいんじゃないのかな?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:13:15.98 ID:0LyqAVbt0.net
今さらになって援助されてた理由を理解したとかか?
そんなわけないよな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:13:16.76 ID:gTfozmhN0.net
銃口つきつけられてびびって国をうったおまえが一番わるい

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:13:17.46 ID:pTDIHaS70.net
>>193
ゼレンスキーの警備を日本の警察にやってもらわないとね

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:13:26.13 ID:C23v6SNR0.net
世界はこのような状況を許し、このような人物の出現を許した
そのため、ウクライナでの戦争の責任は "全世界 "にある。

猟奇殺人の被害者の証言だとしたら普通。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:13:34.97 ID:701ATfeq0.net
責任はウクライナに核放棄させたアメリカだろ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:13:36.04 ID:b3RwD0zd0.net
さすがに調子に乗りすぎ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:13:39.89 ID:u7S8B/s90.net
ヴォーグの表紙おめでとう
ファッションリーダーっすね
余裕があって羨ましい

https://media.vogue.co.jp/photos/62e0047d4a67bf498fab0da3/master/w_1280,c_limit/VO1022_FirstLady_05.jpg

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:13:49.94 ID:3A5SRD4G0.net
>>179
なあ、アルゼンチンもブラジルも関係
してるか?
ゼレンスキーは論理破綻してんだよ。
日本は深入りしても国益に合わんて。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:13:54.67 ID:wIDShgaM0.net
>>193 ゼレンスキーの警護はレベチだよ、米英特殊部隊出身がやってるからね
生き延びてるのはそれだよ 

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:14:09.74 ID:HiSp0aWn0.net
基本的にはアメリカが悪い。中国へ優遇しすぎた。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:14:23.69 ID:aErOvaYR0.net
さすがに調子に乗りすぎだろ
ロシアのおかげで相対的にまともに見えてるだけで
お前のところも十分ならず者国家だよ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:14:50.39 ID:Y94bZtzJ0.net
まさかアベの国葬には来るんだろうな?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:14:55.56 ID:tqq/HpY+0.net
はっきりアメリカとヨーロッパにあるって言えよ
言えないだろーけどよー

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:14:56.28 ID:/YXAzKuN0.net
>>1
兵站
南部のロシア軍は補給集積所が100kmに後退すると、南部は占領地域の防衛戦しか手がなくなり、
ウクライナ領土に強固なロシア軍防衛要塞を作る。
ウクライナには欧米の援助で大戦車軍団が必要。

ロシアがイラン製の軍事ドローンを大量購入してHIMARSを駆逐するかもしれない。

ウクライナが米国でパイロットにF-15とF-16の操縦訓練をさせてるいう情報
https://www.defensenews.com/congress/2022/07/15/house-authorizes-training-for-ukrainian-pilots-to-use-us-aircraft/
3ヶ月後にF-16から地上目標を攻撃してるかも。

「欧州に迫る冬の危機」
昨日発売の英誌The Economist表紙
https://mir-s3-cdn-cf.behance.net/project_modules/max_1200/dd5420148251401.62d1d13bc69f2.jpg
冬になればドイツの家の中で凍死者が出るので欧米の援助が止まる。
日本は秋までにヨーロッパを救う手だてを考えなければならない。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:14:57.13 ID:lkMH7hDW0.net
エコ詐欺なんかのアカがよくやる罪悪感捏造式被害者商売みたいになってきたな
基本土人国なんて利己的で鬼畜なもんだろ
エラそうに上から"ぼくのかんがえたうちゅうぜったいしんりてきにうたがうことすらゆるされないただしい道徳"()を振りかざす白豚リベラルなんか特に

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:15:08.97 ID:S5CR5dmM0.net
ジンバブエ民、エチオピア民「ぜ、全世界?!」

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:15:09.37 ID:5soq2Q2x0.net
ゼレンスキはもう終わりだろ
身内も疑い出してるし金で仲間作ってるけど
暗殺怖くて逃げだすと思うぞ
西側から武器貰ってるくせに横流ししまくるから
今では売ってやるからな状態w 借金増えるだけw

俺はお前らの代わりにロシアと戦ってるんだお前らは援助しろやゴラァ!な態度表に出し過ぎw 
おクスリの影響だと信じてるけど言い訳にはならない

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:15:11.15 ID:/YXAzKuN0.net
お得食べ放題

>>1
カットステーキ食べ放題2749円ステーキガスト7月29日(高級肉は4749円)
肉注文は90分、(飲み物サラダ等々は3時間っぽい?)
https://www.skylark.co.jp/steak_gusto/menu/niku_day/images/img_niku_day_sp_st.jpg

破格すぎ…イケアの「食べ放題」が300円、期間限定で登場 7月末までの土日の朝
さらに7月の平日は「スイーツ盛り合わせ」(昼3時~)が800円で、8月4日~14日は「ローストビーフプレート」(昼3時~)が2000円、8月18日~28日は「3種のミートボールプレート」(夕方4時~)が1000円で、それぞれ最大60分まで堪能できるという。
https://www.lmaga.jp/news/2022/07/479866/

3回目接種してて感染対策し、お年寄り寄りの近くで生活してなければ、行ってもいいんじゃないかな。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:15:20.50 ID:3A5SRD4G0.net
本来なら国連の責任
力のない国連は解散していい。

218 :憂国の記者:2022/07/28(木) 12:15:20.72 ID:uXkkhvMK0.net
◆未だにゼレンスキーを支持している人は情報弱者です

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:15:24.79 ID:K2lZ4Kcu0.net
ブータン王国も?
ブータン王国の人かわいそう…

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:15:37.56 ID:FsR4tpy+0.net
前は確かウクライナが負けたら第三次大戦が来るとか言ってたよなw
麻薬が切れたのか、鬱になってんじゃねーのw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:15:39.08 ID:S+PNfCci0.net
一度腐ったら終わりなんだなこれ見てるとこっちももうだめだ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:16:01.83 ID:cEMRNU5o0.net
プーチンに懸賞金かかってる?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:16:10.69 ID:PhP5TYt80.net
 
  テロリストゼレンスキー死ね!!!
 
 金寄こせ 武器寄こせ 国民は特攻して死ね

  ゼレンスキーお前は死ね 死んで詫びろ
 
 戦犯ゼレンスキーを処刑しろ!!!!!!!!
 
 てめえのせいで世界中が迷惑している

ゼレンスキーに加担したジミン党は下野しろ糞ゴミ売国奴


https://i.momicha.net/politics/1658450857742.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654578812753.jpg

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:16:25.93 ID:sCiUOaL20.net
ウクライナ国民が戦争慣れしちゃってんじゃん。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:16:28.03 ID:sROB1JSt0.net
>>1
全世界はいくら何でも言い過ぎだろ
プーチンに軍事費として三千億円渡してクリミアとウクライナ南部占領を公認した安倍晋三の責任は超大きいけど

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:16:31.36 ID:+tKvm1Ws0.net
これが通用するなら北朝鮮も全世界の責任になるな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:16:31.42 ID:YQCVS3g/0.net
欧米(へ~あっそう。ニヤニヤ)

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:16:47.46 ID:hPXuhLyo0.net
国の為に戦うのは別に普通だけどこいつ発言が図々しくて好きになれん
もっと謙虚になれよ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:17:06.01 ID:7GSzgGpo0.net
ウクライナが西側に舵をとったからでしょw

230 : :2022/07/28(木) 12:17:07.84 ID:8DufJbWH0.net
さすがに、俺にはないわ責任w

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:17:10.34 ID:cpE5jq8I0.net
煽って支援してもらおうとしているんだろうが、やり過ぎるとみんな離れていくぞ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:17:15.10 ID:3A5SRD4G0.net
人殺しゲーム
を日本人は見飽きた

233 :憂国の記者:2022/07/28(木) 12:17:23.33 ID:uXkkhvMK0.net
きちんとウクライナ人の手でゼレンスキーが罪を問われるのが一番大事だと思っております

単なるお笑い芸人が今も誰かに操られてウクライナを滅茶苦茶にしている

こういうような中身のない政治家が日本でも何年間かやってましたねwwwww

234 :!omikuji:2022/07/28(木) 12:17:27.91 ID:tGR22GsN0.net
>>91
ソ連の京都とか言われていたんだよな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:17:29.56 ID:evcqRtHl0.net
馬鹿を調子に乗らせるとこうなる

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:17:36.74 ID:kmcaijuM0.net
全世界(アメリカとロシア)

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:17:48.09 ID:ArRCXHQN0.net
ロシアがどんなに悪いことをしようと
他国がそれを止める行動をすると何らかのコストがかかる
その負担を国民が支持しなければ実行できない
つまり他国をアテにするなってこと

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:17:57.64 ID:NEhHck/y0.net
全世界に責任押し付け

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:18:09.36 ID:OkX82t4q0.net
お前の口が汚いせいで進行されただけ
元ソ連だし

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:18:11.67 ID:sCiUOaL20.net
戦死してるロシア兵も貧しい地域の連中だけってのも可哀そうだわ。
モスクワ住人は何してん。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:18:18.56 ID:ogAkTdOK0.net
ゼレンスキーのニュース読んで
こんなじゃそりゃプーチン怒らせるわって感想になるの何度目だろう?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:18:20.00 ID:gf4dEn8P0.net
>>175
ロシアウクライナ戦争は日韓戦争みたいなもんだしな。
ウクライナ人なんて半分はロシア人みたいなもん、軍事行動にでたのは両国の国民感情に決定的な亀裂を生む下策だろうがそれまでのウクライナの動きから仕方のない行動だったんだろ。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:18:20.19 ID:YV1FFO3W0.net
>>202
ウクライナは世界政府に税金納めてないやろ
世界政府なんてもんも世界警察も存在しないし

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:18:20.52 ID:hvIZ8/x80.net
ウクライナ軍参謀本部は、2月24日以降、ウクライナで40,000人以上のロシア軍がすでに死亡したと宣言している。

ウクライナ国防省は、ウクライナ軍の損失の数は国家機密であると述べました。

なんなんこいつら
何で負けてるんだよ・・

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:18:22.48 ID:J2k9Hy0t0.net
言葉の切り取りやな

>「この状況を生み出し、このような人物の出現を許したのはこの世界だ」と言い、だからウクライナでの戦争の責任は「全世界」にあると述べた。

プーチンとロシアを野放しにした事が悪いって話でしょ

この論調だと国際協調から離脱しロシア甘やかしたトランプが叩かれる流れ

また壺案件じゃないの?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:18:22.86 ID:kqIC0Amq0.net
コジキが謎の上から目線
まさに西朝鮮やな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:18:32.01 ID:IbQSE3N50.net
ここで武器供与をやめると責任はNATOにある とか言い出しそうだな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:18:36.96 ID:cBVIdH6J0.net
クリミアの時に何もできなかったせいやろ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:18:38.35 ID:+uFmYsMH0.net
>>218
日本人は大多数がゼレンスキー支持だよ
日本人=情報弱者だからな
世界の情報からは常に半年以上ズレているのが日本人w

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:18:46.22 ID:sROB1JSt0.net
>>1
ロシア侵攻と同時に攻撃しなくちゃいけないアメリカ、イギリス、中国の責任だろ
アメリカが呆け爺売電だったのが痛かったな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:19:05.83 ID:yxFokJkD0.net
ゼレンスキーは逃げずに戦ってるのは賛否あれ偉いと思うけど
被害者だから何言っても許されるみたいな発言は全く好感持てない

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:19:05.86 ID:n/M/SfJR0.net
ゼレンスキーは、「この状況を生み出し、このような人物の出現を許したのはこの世界だ」と言い、だからウクライナでの戦争の責任は「全世界」にあると述べた。

さらに第二次世界大戦での日本の責任は重く、より多くの資産を吸い上げてウクライナ経由で朝鮮に送るべきだと

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:19:10.23 ID:hvIZ8/x80.net
「プーチンは狂人というわけではなくまったく正気で、自分が何をしているのか理解している。それが最も恐ろしいことのように私には思える」と、ゼレンスキーは言う。「彼は自分のしていることを理解し、自分が人を何人殺したかを知っている。何人がレイプされたか、何人の子どもが殺され、祖国を追われたかを知っている」

さらにゼレンスキーは、「この状況を生み出し、このような人物の出現を許したのはこの世界だ」と言い、だからウクライナでの戦争の責任は「全世界」にあると述べた。

プーチンがそういう人間だということを全世界は知っているから手を出さなかったんだよ
バカじゃねぇのコイツ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:19:10.67 ID:jvfxx3AG0.net
え、何で?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:19:20.75 ID:6gAE5CuU0.net
対ロシアの交渉をミスったのお前だろ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:19:32.53 ID:ALY0kWK50.net
963 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/17(日) 21:24:50.22 ID:r3lEcVJJ0
メディアに騙される情弱は国民の8割

今回も同じ結果が出ましたね
毒ワクチンを接種した情弱は、ナチスを応援してるとw

ナチスもロシアも日本の敵だろうがアホ、静観が正解なんだよ



マスメディアのプロパガンダ工作員に騙されて募金する馬鹿国民www

プーチンもゼレンスキーもロスチャイルド工作員wwww

戦争で金儲けと人口削減、そして世界統一政府を目論む悪党どもや

パンデミックも戦争もロスチャイルドが仕掛けた茶番やwwww

https://i.momicha.net/politics/1658450857742.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654578812753.jpg
 

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:19:45.97 ID:wIDShgaM0.net
>>250 同盟関係ないから、そこまで動くと過剰反応となる

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:19:47.44 ID:uw3IhR3/0.net
みなさんそうおっしゃいます。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:19:50.39 ID:OYqTRVXc0.net
ブダペスト覚書も良く見ると武力行使を控えるとか大したこと書かれてないw
協定内容
覚書によると[15] 、アメリカ・イギリス・ロシアは、ベラルーシとカザフスタンとウクライナが核不拡散条約の加盟国になったことを認め、実際には核兵器をロシアに引き渡すことで、 彼らは次のようにする。

ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナの独立と主権と既存の国境を尊重する[16]
ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに対する脅威や武力行使を控える
ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに政治的影響を与える目的で、経済的圧力をかけることは控える
「仮にベラルーシ/カザフスタン/ウクライナが侵略の犠牲者、または核兵器が使用される侵略脅威の対象になってしまう」場合、ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに支援を差し伸べるため即座に国連安全保障理事会の行動を依頼する
ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに対する核兵器の使用を控える
これらの誓約事に関して疑義が生じた場合は、互いに協議を行う[12][17]

この人は正しい、一度刀狩りで銃を失えば蹂躙される未来しかない
https://pbs.twimg.com/media/Dv9e8HdU8AERZoQ.jpg

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:19:53.03 ID:5H7l1N9X0.net
>>27
それは上目線じゃないのか
上目遣いでおにぎり吹き出したわw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:19:53.92 ID:QLVPcwQm0.net
なあ、渡邊とか常念に洗脳されてるネトウヨさぁ
これみてまだ目が覚めない?

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:19:54.81 ID:5soq2Q2x0.net
タイムリミットは8月8日
その前に形ある決着つけたくて必至
期限過ぎたらEU冬乗り越えられないだろwww

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:19:56.46 ID:8vX1UOuH0.net
統一で忙しいから、こっちくるな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:20:39.48 ID:MIe7vwRS0.net
ロシアが怒る訳わかるわ。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:20:43.37 ID:5Uo6IkVT0.net
嫌、お前のせいだぞ。
チン○芸人。
お前が外交を失敗したから

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:20:45.14 ID:WYc6spBy0.net
>>261
お前が戦地に赴いて支援して来れば?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:20:56.40 ID:Pzy6m8TH0.net
こんな感じでロシアを煽りに煽りまくった結果じゃん

268 :憂国の記者:2022/07/28(木) 12:20:58.33 ID:uXkkhvMK0.net
お笑い芸人は誰かの原稿読んでるだけそれが誰かといえばウクライナの人たちの命を犠牲にしてロシアに打撃を与えようとするクズの人達です

そこを全部考え合わせて私はゼレンスキーは罪を償うべきだとはっきりと申し上げたい

全世界全てのテレビ局を見れる私からすればとんでもない悪人ですゼレンスキーは

例えばイギリスの家庭では熱波が来てるのに冷房を入れることができない。なぜか。燃料費が高すぎるからです冗談じゃなく馬で通勤しようかなんて言ってる人までいるんです

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:20:58.65 ID:OdeEXD+A0.net
朝鮮人かよ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:21:00.32 ID:6tP5m77z0.net
人のせいにしてるうちは、成長しないよ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:21:08.49 ID:vHLd5VcC0.net
ゼレンスキーは しょうたいを あらわした!!

272 : :2022/07/28(木) 12:21:09.79 ID:8DufJbWH0.net
じゃぁ、日本の戦争責任も世界中で、よろ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:21:11.75 ID:NXAM7xCf0.net
どうやら成仏してない秋葉加藤の怨霊がウクライナまで飛んでゼレちゃんに乗り移ったっぽい

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:21:14.01 ID:960d9vb30.net
ここまで言うともう同情されないよね

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:21:17.89 ID:gLuwxG1h0.net
>>245
ウクライナ自体が壺漬けになってる
アホみたいな支援や身元を調べもしないで避難民入れるとかも壺案件でやったこと

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:21:23.50 ID:mczb6MY30.net
>>1
まだワールドウォーゲーム気分でいるのか?w
引き籠っててさえ深い世界なのに
数多あるモノゴトから目を背けてるだけだよぞれ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:21:41.26 ID:qY6+lwea0.net
んじゃ北方領土問題も全世界の責任って事でいいんだよな?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:21:43.19 ID:jY8KT7im0.net
責任あるから金を出せと

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:21:43.60 ID:XGgCNBSU0.net
ウクライナ以前のロシアの蛮行放置してきたからな
それでロシアの引き金がかなり軽くなってしまった

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:21:59.67 ID:DNUFSXGJ0.net
昭和天皇とヒトラーを同一視してるような国
言われてから変えても遅いw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:22:00.88 ID:mQ0KFta00.net
お前が外交に失敗したせいだろ無能

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:22:08.37 ID:F6724qW30.net
早く幸福しろよ 勝てない戦をいつまでやってるんだよ 無能スキー

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:22:12.17 ID:yleqYcn/0.net
ゼレンスキーが戦争引き起こしたんだな
こんなキチガイ隣におったら俺もプーチンみたいにプッチンいってるわ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:22:23.91 ID:3YXtv60+0.net
ディープステート糞ダボスを滅亡させろ!

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:22:28.89 ID:yzdyEu4Q0.net
こいつほんと無理

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:22:32.64 ID:XGgCNBSU0.net
>>275
宗教は貧困から生まれるからな
貧困は放置してると大変なことになる

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:22:48.44 ID:Iq2IypSF0.net
プーチンに抵抗しなければプーチンは増長した
習近平もそれに続いた
日本はロシアにとっても中国にとっても獲物だ
ウクライナは果敢に抵抗しロシアの体力を削ってくれている
どんなに日本が助かっているか後世にわかるだろうな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:22:50.44 ID:LJn4TcRs0.net
>>278
あとありったけの武器と人(兵)ね

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:22:59.34 ID:GXVYCT870.net
>>253
で手出してるじゃん?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:22:59.84 ID:J2k9Hy0t0.net
結局ロシアが侵略行為やめないのは弱腰オバマ→トランプコンボのせい

侵略してもお咎めなし
その上トランプが盟主アメリカを盟主じゃなくした
それによってロシアとアメリカを天秤にかける動きになったのが欧州
欧州のロシア依存が高まったのもトランプ以降だからな?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:23:14.32 ID:gLuwxG1h0.net
壺の都合で戦争始めたんじゃないかとさえ思えてくる

統一教会とウクライナのネオナチはWACL(世界反共連盟)で繋がっています [805596214]
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657433008/
【悲報】在日ネトウヨのナザレンコ・アンドリーさん「統一教会は国を良い方向に変えるために支持し投票してくれている有権者団体」 [616817505]
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657383506/
日本がウクライナ難民を受け入れた理由、祝福家庭が多い為だと判明。 [561344745]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658459298/

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:23:15.01 ID:XGgCNBSU0.net
>>267
ロシアが周辺国侵略しまくった結果なのにまるでウクライナだけ騒いでるように言うからこうなった

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:23:21.10 ID:5soq2Q2x0.net
>>217
国連はホント解散するべき
ウクが東部虐めについてロシアはずっと国連に訴えてたのを無視し続けた
国連と米国はこの世から去って欲しい地球の為にお願いします

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:23:26.70 ID:sCiUOaL20.net
ドンバス放棄して終わりにしとけよ。もともと進路派に占拠されてんだから。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:23:30.27 ID:3A5SRD4G0.net
>>256
陰謀論はどうでもいいから
ロスチャイルドって個人を指してんのか
結社を指してんのかおまえもはっきり
しろよ。
結社なら日本人にもいるぞ。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:23:37.47 ID:yIQYJF+l0.net
負け犬の本性を現した悪魔ゼレンスキーに神の裁きを

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:23:48.09 ID:NXAM7xCf0.net
竹中さんと小泉さんがびっくりしているはず

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:23:48.56 ID:lZcDOcN00.net
なんか最初からゼレはやばい人とわかってたから

プーチン大統領は最後の手段に出たわけってよくわかるね

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:24:00.51 ID:skh8dtXS0.net
宇宙「全世界とは?」

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:24:06.35 ID:/xo4oYDt0.net
あのー
日本も責任を負いますから
日本に大統領を決める権限をくださいね

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:24:12.81 ID:OWciejQp0.net
責任はソ連にある
内戦はよ収めれ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:24:24.42 ID:lxtN7xtt0.net
>>1
プーチンチルドレンのお前らのことだな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:24:26.46 ID:wRiq62oD0.net
プーチンのせい、よりは成長したな
自分が悪かった、まで成長して

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:24:40.65 ID:XGgCNBSU0.net
>>291
やってることは全然反共じゃないからなあ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:24:44.23 ID:UugZlEdc0.net
>>250
ウクライナが安全保障を結んでたのは中国だけw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:24:54.69 ID:wjZzpUhi0.net
ウクライナ国民が死んでる責任はお前にも多分にあるぞ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:25:06.63 ID:fjfMpqcp0.net
死ねよゼレンスキー

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:25:11.56 ID:HC59QNKs0.net
安倍のせいです
ごめんなさい(´;ω;`)

309 :憂国の記者:2022/07/28(木) 12:25:18.33 ID:uXkkhvMK0.net
プーチンは親ロシア住民を守るためにドンバス地区でドネツク、ルガンスクを国家承認したわけです

アゾフの恐怖から解放された住民はロシアのパスポートを安易に取れるようになりそしてルーブルを使えるようになっていくでしょう

そして教育や経済もロシアの支援によってこれから立ち直っていくという映像が多数見ることができます

何しろロシアが実効支配したクリミア半島は8年間で驚異の成長を実現しましたクリミアは今日も平和であります

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:25:22.02 ID:lxtN7xtt0.net
>>293
キンペイと文センメイ
なに言ってんだ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:25:25.53 ID:kZrHwpOH0.net
株も為替もロシアの一人勝ち

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:25:25.93 ID:VSeYQKBW0.net
いい加減うざくなってきた

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:25:37.21 ID:4YdlqoL/0.net
世界に責任はない
チンコスキーが支持率の為に起こった戦争

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:25:39.16 ID:iK3kPz3z0.net
実際クリミア半島取れると分かったロシアが次はウクライナも取れると踏んで起こしてる戦争だからな ウクライナ取れたら次はポーランドと北海道取りに来て世界大戦になるよ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:25:39.72 ID:+uFmYsMH0.net
>>274
そうでもないよ
日本人は平和ボケ思考力ゼロだからちょっと演技すればすぐに同情してくれるよ
ゼレンスキーも世界一チョロい民族だと思っているのは間違いない
国会リモート演説で皆が最敬礼したのは世界でも日本だけだもんなw

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:25:45.98 ID:V1Kc9Vp30.net
どっちかが死ねば終わるかもしれないしまだまだ続くかもしれないが
とにかくどっちか死ね

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:26:00.28 ID:XGgCNBSU0.net
中国には厳しいのにロシアに甘い人ってなんなんだろうな
まだ中国のがマシだろ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:26:00.59 ID:lxtN7xtt0.net
>>309
プーチンチルドレンはカルトやね

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:26:04.18 ID:y3BsFgsQ0.net
は?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:26:10.49 ID:xkW0K++x0.net
どう見てもロシアの勝ちです

BRICsにダメージはない

アフリカの貧民国を敵に回しただけ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:26:13.85 ID:uOEtB0BL0.net
地球がわるい

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:26:15.16 ID:HEXrs1AJ0.net
そろそろ世界から干されるな
この戦争はロシアの弱体が目的であって、ウクライナなんて核もない小国は
ただの都合のいい使い捨ての駒としか見てないからね

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:26:17.69 ID:wIDShgaM0.net
>>305 確かそうね、しかし中国はどうやって、責任逃れしたのだろう?
多少なりとも理由はいるよね 

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:26:31.91 ID:Pzy6m8TH0.net
まぁ、いまさらプーチンが悪いとか言っても全くインパクトないからな
はい、そうですね。で終了だし

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:26:40.19 ID:Dk+IqqaP0.net
こいつは世界のあらゆる戦争にたいして今まで何か抑止的な行動をしてきたのか?物質的な援助を、してきたのか?
言葉だけなら詐欺師でも喋れる。今までウクライナが拠出したものがあるのならその分位は受け取る権利があるだろう。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:27:05.63 ID:et2F5Vfr0.net
ただのお笑い芸人を大統領にするからこうなる
ただのカルト信者のボンボンを首相にしてる日本もヤバい

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:27:11.28 ID:SJC/l1vP0.net
はあ?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:27:12.09 ID:tHxoTTlU0.net
まあそうれはそうなんだけど、
ウクライナ自身が幼稚な政治と外交を繰り返してきたからってのもあるよね

ウクライナに限らず長い歴史の中で周囲の大国に翻弄されてきた地域の民族性って
不思議とこんな感じなんだよね
何でも人のせいで自分には非がない、
何かあれば他の周辺国が自分たちに金や金品渡すのは当然のことっていう態度

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:27:15.67 ID:NXAM7xCf0.net
まあマジレスするとオレンジ革命を仕掛けた資本や結社組織にあるわけだけど・・・

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:27:17.79 ID:W6ZVKOjp0.net
>>274
ネトウヨはまだ騙されてるよ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:27:17.91 ID:dssIbKCw0.net
最近感じ悪いよね

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:27:22.48 ID:lxtN7xtt0.net
>>320
>>322

工作好きだな反日

プー様応援団キモいな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:27:24.42 ID:FsR4tpy+0.net
グレートリセットにゼレンスキーはようやっとる
国民減らし西側苦しませアフリカも食糧難になり資源不足に世界各国苦しむし

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:27:30.98 ID:gseBJuPv0.net
民族自決否定して他責にするのなら植民地主義の列強諸国に言えばいい

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:27:31.16 ID:wRiq62oD0.net
>>323
たしかに
アテにした方が馬鹿なのはその通りだけど、言い訳ぐらいはどこかにあるのかな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:27:40.44 ID:ll9x66Sl0.net
調子こくなよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:27:47.06 ID:ZMrTBCIX0.net
戦争前からこんなこと言ってロシア煽ってたなこいつ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:27:52.90 ID:XGgCNBSU0.net
>>309
元々観光地だったのに占領されてからは人が来なくなったようだが

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:27:56.69 ID:8EBF3hdy0.net
やっぱり、ゼレンスキーは大戦やりたいんだな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:28:14.68 ID:6kQSbz9v0.net
ウクライナだけ同情されてパレスチナはほったらかしってヤバい世界やな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:28:15.88 ID:5uQV4D9R0.net
>>242
日韓ほどの違いも無い。東日本と西日本程度
ロシア語とウクライナ語なんて標準語と関西弁程度の違いしか無い

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:28:24.93 ID:RS+iqfGr0.net
要はプーチン放置し続けた世界に非があると言いたいんだろうなー
何か人のせいにしてないと正気を保てない40代の独身非正規氷河期世代と同じ思考

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:28:27.26 ID:ztbXV32x0.net
>>291
レンコはマイダン革命も参加してたから人◯しもしてたんだろうな
そんなやつが憲法のこと語るとか馬鹿じゃねぇのと

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:28:41.96 ID:lxtN7xtt0.net
>>328
いや
ウクライナの方がロシアをリードして来た時代は
結構長いよ
モスクワはぼろかすにされてるよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:28:44.16 ID:o+fnKVOt0.net
まあ一理ある

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:28:48.09 ID:XGgCNBSU0.net
>>329
火のない所に煙は立たないからな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:28:51.58 ID:PR/ljWXs0.net
>>1
加害者は世界、自分たちは被害者、ってか
そうやって批判も否定も許さない第二のユ●ヤ人ポストに収まろうって腹か

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:28:59.81 ID:ViVkS70i0.net
オデッサ旅団の結成によってヘルソン奪還もほぼ頓挫したからな
もうロシアはゆっくり冬まで過ごしたらいい

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:29:06.32 ID:mtckptd90.net
だんだんヤバくなって来ますた!

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:29:09.63 ID:7vjGFc3O0.net
エネルギー資源持ってるから多くの国が見て見ぬ振りして制裁反対してるからな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:29:13.05 ID:TVMzPROU0.net
東欧の韓国
大国に翻弄された国の哀れな精神性

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:29:15.91 ID:yjFBNDwQ0.net
ロシアの隣にいただけなのに

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:29:18.15 ID:eElKc+iz0.net
だいじょぶだいじょぶ
ついこの前までウクライナめっちゃ応援してた奴らが何とかしてくれるよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:29:21.50 ID:0QTBd1+v0.net
こういう攻撃的でドギツイ言葉に躊躇がないのは旧共産圏ぽいなと思ってしまう

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:29:29.18 ID:xkW0K++x0.net
>>325
ウクライナは争いの火種を世界に撒き散らしてたね

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:29:36.61 ID:XGgCNBSU0.net
>>337
戦争前からロシアは周辺侵略してるから当然の危機感

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:29:42.25 ID:yI/Yp42h0.net
白い朝鮮半島

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:29:42.66 ID:fcOAmhhN0.net
ヘルメットとチョッキしかウクライナに送らない日本は特に責任が重いな
重罪だよ
自衛隊で廃棄が決まってる多連装ロケット砲をくれてやれよ
戦車も七四式はもういらんだろくれてやれ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:29:46.85 ID:5soq2Q2x0.net
最前線が捕獲したウクライナ一般人w 数日訓練しただけで前線送り
やる気なんて初めからないから隊全体やる気なきモードw
ロシアに降伏してるのも刺青もない一般人臭い隊員達
NATO空軍会合ビルミサイル攻撃受けてもゼレは民間人何人死んだと嘆いてたけど
すぐ嘘ばれて誰も報じなくなったしw その後ウク国内の米国人撤去命令出たしw

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:29:50.52 ID:GOEWdMPZ0.net
すべてはゼーレのシナリオ通りに

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:29:53.74 ID:5uQV4D9R0.net
>>314
テレビに毒され過ぎた挙げ句の妄想

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:30:00.41 ID:SaegPyGB0.net
ゼレンスキー本人も含んでの全世界なら理解できる
ゼレンスキーが俺以外の世界が悪いと言ってるのならカスヤロウだ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:30:17.43 ID:uIpw6/Ne0.net
>>210
プーチン「安倍でかした(バーン)」

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:30:22.13 ID:SJC/l1vP0.net
>>340
パレスチナの方が100倍気の毒だし
見て見ぬふりしてる世界が悪やわ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:30:31.73 ID:xFVP0Xww0.net
ゼレンスキーもだんだんと韓国人のようになってきたと思う
いや、元からか
プーチンの方がまだまともだと思う

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:30:45.49 ID:ktdfFUZY0.net
>>340
アフガンもイラクもシリアもリビアもほったらかしやで
西側の仕掛けた戦争はキレイな戦争だからね

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:31:00.74 ID:ll9x66Sl0.net
こいつがねばって世界を巻き込むせいで更に面倒なことになってるじゃねえか

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:31:14.67 ID:eElKc+iz0.net
>>364
むしろ中東にもゼレンスキーが必要なのかもしれんね

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:31:25.68 ID:ip/PlIfJ0.net
金ねンだわ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:31:28.19 ID:ztbXV32x0.net
というかこの話題のほうがヤバイんだがウク信お花畑過ぎない?


モスクワ取引所、決済リスクを理由に日本円取引停止へ 停止命令は2022年8月8日から適用される予定です。
スポット取引とスワップ取引の両方が対象となります。

Moscow Exchange to Suspend JPY Trading Due to Settlement Risks
The order of suspension will be effective from August 8, 2022.
It will cover trading with both spots and swaps.
https://www.financemagnates.com/institutional-forex/exchanges/moscow-exchange-to-suspend-jpy-trading-due-to-settlement-risks/

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:31:29.57 ID:kP2dmwcC0.net
もうダメだこいつ
切ろう
ロシア以上にアホだわゼレンスキー

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:31:42.35 ID:ktdfFUZY0.net
>>358
もっと千羽鶴送ってやらなきゃな
日本人のウクライナに対する気持ちを全て千羽鶴に込めて

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:31:44.07 ID:NXAM7xCf0.net
あとは出来る限り戦乱を長引かせて、西側どころかロシアン双方の
兵器産業の売り上げ増に貢献するだけのかんたんなお仕事です

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:31:44.61 ID:s1SoGxwR0.net
全世界にインフレを起こした責任はゼレンスキーにある
損害額はコロナ漏洩の比じゃないな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:31:52.32 ID:M+tGv4iO0.net
ゼレンスキー渾身の拡大自殺

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:31:54.66 ID:t7nXje2t0.net
ナチスの遠吠えが聞こえる・・

アホは、メディアの言いつけ通りよくこんなのを応援してたなw
情弱にも程がある

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:31:55.63 ID:3A5SRD4G0.net
ゼ連スキが暗殺されればよい

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:31:56.99 ID:lxtN7xtt0.net
>>341
すごいデマだなお前

ウクライナ語とロシア語はまさに日韓言語みたいなもんで
日本も戦前朝鮮と兄弟民族とさんざん宣伝したが
結果はいまこれ

ウクライナ語とロシア語は基本通じない
ウクライナ語はポーランド語の方が近いからな
言葉が通じてりゃロシア語禁止しても弾圧にはならんよ
大阪弁を禁止したって誰もクビにはならん

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:31:59.57 ID:XjyG7ylZ0.net
お前がプチンにごめんなさいしたら終わるんだろが

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:32:07.01 ID:nnKIurMV0.net
>>1
意味不

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:32:17.00 ID:HVM7T8cb0.net
あ、はぁ?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:32:23.56 ID:qFGHxziI0.net
翻訳合ってるのか?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:32:26.11 ID:hvIZ8/x80.net
こんな基地外相手に8年も理性を保って交渉続けてきたプーチンは偉いわ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:32:26.60 ID:o3K/axKR0.net
プーチンが悪いのは勿論だが、独裁者の顔見せたゼレンスキーもなかなかのたま

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:32:47.31 ID:hvIZ8/x80.net
>>289
ゼレンスキーがな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:32:49.68 ID:kZrHwpOH0.net
最後には全世界を巻き込んだ玉砕

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:33:08.17 ID:XGgCNBSU0.net
>>355
ロシアの周辺はみんなそんな国ばかりなのか
おかしいなあ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:33:09.32 ID:SaegPyGB0.net
>>384
ヤクザに当たりに行った当たり屋だよな、ゼレンスキー
自分からトラブル起こすことで周囲の助けを得ている

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:33:13.30 ID:KXzH8KMU0.net
>>122
停滞か衰退(維新)か

統一教会へのお布施w

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:33:16.46 ID:TnRhK6xr0.net
ロシア挑発しなければよかったのに

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:33:28.83 ID:J6l+gNPF0.net
ゼレンスキーが辞任して親ロ派政権にしてたら戦争はなかった
戦争の原因はウクライナがロシアを裏切ったから

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:33:47.49 ID:eElKc+iz0.net
ウクライナもヤベーだろって話したらシュバって来てロシア擁護!って喚いてた連中いたよね
早く行ってなんとかしてやれよお前らのヒーローだろ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:33:48.58 ID:SaegPyGB0.net
>>383
ゼレンスキーは大統領に就任して3年目だが…

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:33:48.59 ID:lAVXL3e20.net
早く金をくれ 早く武器をくれ
早く経済制裁しろ 早くEUに入れろ
早くしろ!!

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:34:02.29 ID:oiSuPYDv0.net
やはり戦争を早く終結させるには

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:34:11.63 ID:o3K/axKR0.net
>>388
何人死んだのか、酷いもんやな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:34:13.26 ID:ZxG1iT2v0.net
↓の投稿の時期:
立民代表が釈明 ウクライナ大統領演説、反対せず [powder snow★]

内容:
2022/3/19
 ゼレンスキー国会演説 23日で最終調整
 ウクライナ大統領のゼレンスキーによる日本の国会でのオンライン演説が来週23日に行われる方向で最終調整されているが、演説はウクライナから
 の要請を受けてのものだが、複数の与野党議員によると、ゼレンスキーのオンライン演説は、来週水曜日23日午後6時から行う方向で最終調整されて
 いて、衆議院や参議院の本会議場には設備がない事から、衆議院の議員会館内で視聴する事になる模様。
※日本国はロシア連邦がウクライナ侵攻を行うまでは、北方領土交渉、日露経済協力、日露平和友好条約の締結を目指しながらも紛争当事国のウクラ
 イナの言い分のみを主張するゼレンスキーの演説を国会で容認する模様。今回のゼレンスキーの演説をきっかけに、日本国はロシア連邦の非友好国
 としていされている事から第二次日露戦争に発展する可能性が高い。

結果:
【戦争責任】ゼレンスキー大統領「ウクライナでの戦争の責任は「全世界」にある」 ★2 [Stargazer★] wwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑ゼレンスキーファンのモーホーの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1Stargazer ★2022/07/28(木) 11:50:51.09ID:+yh4IJJx9が
スレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:34:17.76 ID:SJC/l1vP0.net
>>383
こいつぶっ殺してえって思っても仕方がないよな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:34:21.01 ID:kk2qwTvG0.net
何言ってんのこいつ
早く殺されて戦争終わらせろや

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:34:25.91 ID:3A5SRD4G0.net
TBS、フジ
人殺しゲームを軍事評論家呼んで解説して楽しんでた連中

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:34:26.61 ID:wIDShgaM0.net
>>378 だから元から、反ロシア感情が強いのか
ロシアからの独立も唱えたが?んだよね 

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:34:31.78 ID:KXzH8KMU0.net
>>391
ウクライナが裏切ったのはロシアではなく国際合意(ミンスク2)

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:34:46.30 ID:sDDVrMvh0.net
>>1
流石に何いってんだ?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:34:54.45 ID:bD/oxQyy0.net
昨日TVでウクライナ軍がロシア軍人を1000人程取り囲んでるみたいな事を言ってたけど本当か?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:35:02.65 ID:ZxG1iT2v0.net
>>397
ゼレンスキーファンのモーホーの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1Stargazer ★2022/07/28(木) 11:50:51.09ID:+yh4IJJx9に
適用される法律違反->殺人ほう助wwwwwwwwwwwww

ロシア兵の殺害を目的とする義勇兵を募集するウクライナ擁護の為のスレッド一覧:
証拠
【戦争責任】ゼレンスキー大統領「ウクライナでの戦争の責任は「全世界」にある」 ★2 [Stargazer★]
↑ゼレンスキーファンのモーホーの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1Stargazer ★2022/07/28(木) 11:50:51.09ID:+yh4IJJx9が
スレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww

【小麦輸出】オデーサ 港にミサイル攻撃か “ロシアが輸出合意の約束破り台なしに”… ★3 [BFU★]
【ウクライナ】ロシア軍の報復か? オデッサにミサイル攻撃 子供を含む20人死亡 [シャチ★]
スウェーデンとフィンランドのNATO加盟 トルコが支持で合意… ★2 [BFU★]
セベロドネツクでロシア軍が橋破壊、避難ルート遮断の危機 [蚤(ノミ並みの知能w)の市★]
ウクライナの弾薬不足が深刻化 ロシアとの火力差10対1 ★12 [蚤(ノミ並みの知能w)の市★]
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 年内に戦争終結させるよう最大限の努力をしてほしい  G7サミット参加 ★2 [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】民家に押し入り男性射殺、その妻を集団レイプ…ウクライナ検察がロシア軍兵士を訴追 [ぐれ★]
【ウクライナ侵攻】プーチン大統領「大佐以下のレベル」細かい戦術決定か  [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】アゾフスターリ製鉄所からウクライナ兵265人投降 ロシア国防省発表 [ぐれ★]
「ウクライナが日本に感謝を示さない」と怒る日本人の心理 ★2 [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】ウクライナ軍、露国境まで到達 NATO事務総長「勝利できる」 ★3 [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】ヘルソン州、ロシアに併合要請へ ★3 [ぐれ★]

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:35:08.63 ID:XGgCNBSU0.net
>>392
ジョージアとか日本も北方領土やられてるけどジョージアや日本が悪いってこと?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:35:10.72 ID:HEXrs1AJ0.net
世界はロシアがウクライナに核を打ち込むことを望んでいるよ

ロシア叩きにはこの上ないネタになるし、用済みには消えてもらって証拠隠滅の一石二鳥よ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:35:12.09 ID:701ATfeq0.net
>>395
ロシアとウクライナ以外は早期終結なんて誰も望んでいない

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:35:15.85 ID:1EqZmU+M0.net
ですよねー
つまりお前も悪い

410 :巫山戯為奴 :2022/07/28(木) 12:35:16.06 ID:TcFKqui70.net
あたおか

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:35:27.07 ID:OiLKbTTT0.net
だんだん阿保になってて草

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:35:32.21 ID:qhfC/aig0.net
プーチンの悪意とバイデンの失言がすべて

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:35:34.79 ID:ODvDXP7t0.net
ジャプはアメ奴隷だから政府マスゴミが「ロシア悪いゼレ公が正義だー」やるのは分かってた
NHKは進駐軍の広報機関だし今でもそう
ヒロヒト→進駐軍→アメポチ 
天皇陛下バンザイ=ゼレ公マンセー洗脳おんなしこと
しかしツベ評論家まで右にならえは呆れた

高橋チャンネルは毎日のよに「ロシア経済破綻だ撤退だーウク勝ちスゴイ」やってたけど
旗色悪くなってロシウク一切触れなくなった逃げだした

高橋氏やっぱり時計泥だな納得したよ

官僚時代の話は面白いのもあるけど
経済学は再現性の乏しい解釈論で数式遊び
MMTとか防衛費増とかトンチキやってるし時計泥と分かって聞くといい
東大・大蔵官僚もこの程度のシロモノであった残当w

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:35:39.05 ID:qOXSkAqH0.net
>>388
本当にこの例えで合ってるから困る

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:35:57.31 ID:ulz0jzXX0.net
まあテレビのプロデューサーなので

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:35:58.62 ID:dj39PF8/0.net
こいつやばいよな
まともな小国ならロシアにケンカうらんよな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:36:00.62 ID:mtckptd90.net
実はムネオが言ってたことが正しかったんじゃねw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:36:06.41 ID:ZxG1iT2v0.net
>>405
国賊w安倍 国葬阻止作戦の実働部隊:ロシア連邦

>>402w国賊w安倍晋三がロシア連邦と約束し、反故にした内容wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 2016年5月、ロシア・ソチでの日露首脳会談において、安倍晋三から8項目の「協力プラン」を提示し、プーチン大統領から高い評価と賛意が表明
 され、両首脳は、製造業、農業、エネルギーなどの分野における最近の協力プロジェクトの進捗を確認しつつ、互恵的な協力を進めていくことで
 一致。
 (1)健康寿命の伸長、(2)快適・清潔で住みやすく、活動しやすい都市作り、(3)中小企業交流・協力の抜本的拡大、(4)エネルギー、
 (5)ロシアの産業多様化・生産性向上、(6)極東の産業振興・輸出基地化、(7)先端技術協力、(8)人的交流の抜本的拡大
 2019年9月の東方経済フォーラムの際の日露首脳会談では、両首脳は、8項目の「協力プラン」の具体的成果について確認し、北極LNG2の最終投資
 決定や、トヨタによるサンクトペテルブルクでの特別投資契約の締結を歓迎。
 2019年12月の貿易経済に関する日露政府間委員会では、茂木外務大臣とオレシュキン経済発展大臣は、日露経済関係を包括的に議論し、茂木大臣
 からは、エネルギー、非エネルギー分野を合わせて貿易関係全体を底上げする取組を進めたい旨述べ、「極東」については、その可能性を開花さ
 せるために、関係省庁と連携しながら、農林水産業を始めとする生産力強化、シベリア鉄道の利用促進、カムチャツカでのLNG積替基地建設等の
 具体的な取組を促進し、それらの案件とも有機的に連携しつつ、極東と日本の北海道・日本海側の連結性を強化し、全体を一つの経済圏として開
 発する可能性について提起し、双方で協力を進めていくことで一致。また、8項目の「協力プラン」をはじめ、日露双方の関係省庁を交えて、エネ
 ルギー、運輸、医療・保健、都市環境、観光、先端技術等の幅広い分野に関して協力の現状や課題、更なる協力の進展に向けた方策について議論を
 行ったとの事。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:36:07.18 ID:CU5UrWbw0.net
おい、なんかプーチンの容態が悪くて医者が駆けつけたってニュースが
skynewsで流れてるんだけど。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:36:12.89 ID:wIDShgaM0.net
>>408 ロシアは実質的に息切れし始めてるだろうな 

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:36:16.43 ID:gfcg6wEL0.net
統一自民党だとアメリカに言われたら100兆ぐらい余裕で出すからな
統一自民党を選挙で選び続けてきた日本人の自業自得

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:36:18.01 ID:pmNOvq/Z0.net
>>314
世界中がこんな及び腰なんだもんな
そりゃいけるわってなる

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:36:29.91 ID:zFkhisJ40.net
核放棄したウクライナの選択じゃねーの?もちろん攻め込んだロシアも悪い
結局自国は自国で守らないといけない、核の傘とかはりぼて

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:36:30.26 ID:ztbXV32x0.net
>>404
前に2000人で取り囲んだとか言ってたがそれも嘘だったしウソライナの言うこと鵜呑みにしないほうがいい

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:36:35.02 ID:tcbIkTqG0.net
有色人種だからイラク、アフガン、パレスチナのほうに同情してるのよね
ロシアの味方もEUアメリカの味方もしたくないのよね

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:36:38.55 ID:XGgCNBSU0.net
>>414
どこが?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:36:39.79 ID:tHxoTTlU0.net
>>364
まあ人間の命は平等じゃないからね
白人キリスト教徒が最上位だけどスラブ系はその中でも下位のほう
それでもこれだけ差が出る
それ以外なんて動物とかと同じなんでしょ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:36:40.08 ID:CnU69C2z0.net
欧州のシナと欧州のコリアの醜い争い

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:36:40.28 ID:SaegPyGB0.net
>>391
裏切ったも何もウクライナ国内東部のロシア人テロリストを取り締まるな、ロシア人の人権をテロリストでも守れと内政干渉されてたんだぞ
テロリストを駆逐したら裏にいたロシアがはいダメー!って出てきて侵略してきた

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:36:49.26 ID:B29oKUBO0.net
>>379
ロシアは中国を押さえて米国に次ぐ2番手に再浮上するまで侵略を続けて
ソ連時代のメンツを取り戻す必要があるから
全然終わらないよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:36:56.06 ID:SJC/l1vP0.net
>>406
それとウクライナが基地外ってことに何の関係が?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:36:57.96 ID:OueBmkQh0.net
なにいってんだこいつ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:36:58.72 ID:5uQV4D9R0.net
>>378
日本語と韓国語で会話できるか?
ロシア語とウクライナ語は普通に通じるんだが
ついでに言えば、ロシアとウクライナはキエフ大公国で元は一緒
日本と韓国が同じ国だったことあるか?

プーチンがキエフを京都のように考えて破壊しないのもそう
日本人はソウルにもピョンヤンにもなんの所縁も無い

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:37:04.62 ID:quaWH2F80.net
特に安倍

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:37:19.48 ID:tG/Z6FFv0.net
お前だよ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:37:19.82 ID:C23v6SNR0.net
>>243
1匹の共食い人間がいたとして
それを放置して人が絶滅するのはおかしいだろ。
相手は管理できない宇宙人でも神でもない。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:37:20.22 ID:UugZlEdc0.net
>>323
ウクライナが中露同盟に文句を言ったとかの話も聞かない不思議w

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:37:21.20 ID:XGgCNBSU0.net
>>425
ロシアは有色人種最前線に送り込んでるけどな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:37:21.53 ID:q38NMWGZ0.net
ゼレンスキーは100%アメリカの傀儡だから、こんなこと言っても一定の意味を持つのよ
つまりアメリカが世界(西側)にこう言っていて、意訳すると戦争の金を払えと言っているんだな、と

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:37:30.53 ID:b44d+rAh0.net


441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:37:39.42 ID:qhfC/aig0.net
さっさとATACMS供与してロシアを滅ぼすべし
バイデンは何もかも中途半端

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:37:39.68 ID:0DF+QOGp0.net
いやお前がアメポチでプーチン怒らせたんだろーが

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:37:44.02 ID:ZxG1iT2v0.net
>>418
>>413w国賊w安倍晋三・岸信夫の祖父、岸信介の正体wwwwwwwwwwwwwww
 戦前、満州国総務庁次長、商工大臣などを歴任、その後日中戦争が激化し勃発など国際情勢が悪化し、1940年東京五輪が中止、
 第二次世界大戦を敗戦に導き、軍民合わせて550万人の日本人を死亡させた張本人である為、東京裁判にてA級戦犯に認定されている。
 その後何故か死刑を免れ、戦後内閣総理大臣に就任し、日米共同防衛の明文化がされた1960年の日米安保条約に署名し、米国が行う
 様々な不条理な戦争行為に我が国が常に共同歩調を取らざるを得ない条約で有る為、国論を二分する無益な大規模デモの安保闘争に
 発展している。
 自由民主党の支援団体の統一教会の設立にも関与している。

>>413w国賊w岸信介の孫、安倍晋三の正体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 A級戦犯の岸信介の汚名を雪ぐ為、戦後レジュームからの脱却と称し、戦後民主主義と日本国憲法を否定し戦前回帰を目論み、岸信介
 の悲願であった大東亜共栄圏を自らの手で成し遂げアジアの王として君臨しようと試みたが、祖父が設立した統一教会の信者の息子
 に殺害されている。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:37:54.42 ID:701ATfeq0.net
アメリカの軍需産業なんて空前のボーナスタイムだろ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:37:57.18 ID:XGgCNBSU0.net
>>430
韓国にすら負けてるんだから無理だろ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:38:01.94 ID:bqpdrHEM0.net
は?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:38:09.99 ID:5soq2Q2x0.net
さすが統一国家ウクライナ
日本は騙せても世界は騙せませんでしたでちゅねw

統一国家=ウクライナ、日本、韓国、アメリカ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:38:19.26 ID:SaegPyGB0.net
>>442
プーチンもわざわざアメリカの策略に乗るとはアホすぎるよな
プーチンは些細な我慢ができないからアメリカに利用される

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:38:28.68 ID:XGgCNBSU0.net
>>431
キチガイかどうかは関係なく侵略してるって話だから多いに関係があるだろ?
何言ってんだ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:38:36.42 ID:tcbIkTqG0.net
>>364
こないださ、絶対正義のエマ・ワトソンがパレスチナ可哀想すぎるわって言ったんよ
とんでもないバッシング浴びてた
白人やっぱカスだわ
まともなのエマ・ワトソンしかいねえ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:38:42.17 ID:NVTYrJpX0.net
安倍の事を言ってるな\(^o^)/

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:38:41.98 ID:pmNOvq/Z0.net
>>444
戦争が起こると景気が良くなるなんて嘘じゃん

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:38:44.44 ID:wIDShgaM0.net
>>439 てか財政破綻しそうだから、今回は兵器よりも募金ね 

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:38:50.37 ID:s1SoGxwR0.net
>>419
ゼレンスキーがあたおか過ぎてプーチンの精神が病んだんだろう
プーチン亡くなっても戦争終わらんわこれ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:38:56.73 ID:Dj92cKtl0.net
ドイツが原発捨ててロシアからガス管引っ張ってきた辺りから
この戦争は始まってる

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:38:58.10 ID:ZxG1iT2v0.net
>>443
>>437w中露連合の総兵力:21,650,000人
※国連人権理事会のロシアの理事国資格停止決議を反対(24か国)・棄権(58か国)した国々で構成
構成国:中華人民共和国・ロシア・北朝鮮・ベトナム・イラン・アルジェリア・パキスタン

>>437w米国中心の民主主義同盟の総兵力:16,653,700人
※国連人権理事会のロシアの理事国資格停止決議を賛成(93か国)した国々で構成
構成国:アメリカ・フランス・イギリス・カナダ・イタリア・ドイツ・日本・スペイン・イスラエル・オーストラリア・タイ・台湾・大韓民国

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:39:09.73 ID:5uQV4D9R0.net
>>401
いや、ふつうに会話できるから

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:39:13.92 ID:KgWdl2lF0.net
>>26
そんな理屈が通るならプーチンもロシアの国民に支持され続けてるから責任無いことになるねw

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:39:16.76 ID:y4oGBR2U0.net
責任が世界中にあるならみんな核ミサイルで死んじゃえよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:39:19.94 ID:5soq2Q2x0.net
>>370
それなw 日本はいつになったら報じるのかなw と話題になってるwww

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:39:34.91 ID:7YgwwJca0.net
そろそろ梯子を外されるよ
てかよほど戦況が思わしくないのか?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:39:49.27 ID:yvVxoRdk0.net
立場的にストレスすごいんだろうけど支援してもらいながら文句言えるメンタルすごいわ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:39:50.51 ID:Az9tWugV0.net
地震国である日本での原発稼働を容認したのは日本人すなわち全国民なので
福島原発事故の責任は東電や当該関係者のみならず

日本人全員にある

などと言う偽善者のような意見だな。

ウクライナでの戦争責任は全世界にある、わけないだろ?
すり替えるなよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:39:56.03 ID:0DF+QOGp0.net
>>448
いやそれも分かってて多極化に利用してるんやで
結局損してるの西側だけやん

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:40:01.90 ID:XGgCNBSU0.net
>>452
経済関係とコストが昔と違いすぎる

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:40:04.09 ID:C4EaEj090.net
プーチンだけに限らず、人間誰しもそうなるだろうな、哲学や信念がなければ

例えば日本にも、文書改ざんを部下に指示して、その部下がどうなろうと自分の出世のためなら知ったこっちゃないてのもいるし、
その真相を解明しようと司法に訴えても、不起訴にしたりとか

もっと身近なレベルで言えば社員を違法労働させて、脱税もこなし、自分の私服肥やしして、旨い肉と酒にありつき、いい女とやりまくら

もっと身近なレベルでいえば、小学生のイジメとかね、しかもそのイジメを教員が野放しにしたりとか

結局は自分が強く賢くなるしかなくて、ゼレンスキーも人のせいにせずにロシアに決断させてしまった自分の弱さをまずは認めるべき

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:40:10.65 ID:EhfXqrqA0.net
は?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:40:14.19 ID:vt3aFh+K0.net
はあ、オルガリヒから戦争するように煽れともらった大金オフショアに移したくせに何いってんだこいつ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:40:26.25 ID:b6LUmT550.net
>>449
あほ?
>>392のレス100回読みなおせウク信

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:40:37.28 ID:dotbt1FS0.net
兵器や戦うためのお金までもらい
難民が出たら難民も受け入れてやった
それにも関わらず戦争の責任は全世界とか
何事なん?こいつ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:40:44.26 ID:tHxoTTlU0.net
今のウクライナのあの辺りはポーランド統治下が一番長いだろ
でもソ連時代が地獄だったから反露感情強い

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:40:56.29 ID:hvIZ8/x80.net
アレストビッチ氏はロシア軍が攻撃から「戦略的防衛」に作戦を転換させているようだと述べ、制圧を目指す東部ドネツク州ではウクライナの攻撃力を弱めることに目標を絞った攻撃を行っていると分析した。
この結果「われわれは全てのウクライナ領土を解放して協議を呼びかけることができなくなる」と語った。

敗北宣言してるが

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:40:56.29 ID:hzGDpyk20.net
私がこれ言ったら人のせいにするな!と怒られまつ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:41:09.34 ID:GLE6kKdB0.net
え?おれも?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:41:11.81 ID:xJ7Xp/LU0.net
典型的な助けてもらう時だけ下手に出るやつ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:41:16.72 ID:XGgCNBSU0.net
>>464
世界が損してるが

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:41:21.34 ID:5DkdIdnY0.net
ウクライナは韓国と同じメンタルだと思えばよい。
今までもおかしな言動があった。
ドイツが全額負担で保護した難民が部屋が狭いだのメシが不味いだの上から目線で近所のドイツ人から直に出てけ言われてたし。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:41:21.56 ID:SaegPyGB0.net
>>464
ならゼレンスキーの言うとおり別にプーチンは怒ってなくて冷静に事をすすめてるだけやんけ
プーチンを怒らせたとか言うから違うよと言っただけ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:41:26.83 ID:pmNOvq/Z0.net
>>471
アメリカみたいに優しくすりゃあポチも増えるのにな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:41:29.91 ID:r2OtUMbT0.net
確かに
大戦後、常任理事にこんな国入れちゃった欧米の責任だがな
中国も今後やりそうだが

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:41:30.18 ID:BWzaGbId0.net
>>1
お前が火をつけたんだろ。
クソ野郎

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:41:33.37 ID:ihgmW3Ds0.net
ネット戦略を重視して有志や戦士と呼ばれる人達が
悲惨な現状をSNS戦略で伝えようとしたのがやり過ぎたよ

一発屋並みの速度で上昇した拡散効果は
同じ速度で飽きられ逆効果の領域(ストレス)に突入

そこに世界中が物価高になり自分たちの生活に実害が及ぶとなったらねぇ~

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:41:52.95 ID:VBCUDsxR0.net
核持ってたら戦争仕掛けられなかったとは思うよね
北朝鮮がいい例

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:41:54.08 ID:a/OY65i40.net
何人がレイプされたとか関係あるのか

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:42:00.18 ID:XGgCNBSU0.net
>>469
お前じゃないだろ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:42:01.56 ID:RSfguFdY0.net
>>449
正論返されたからってファビョんなよチョンw
天皇陛下をサタン、汚物呼ばわりする反日テロリストの癖にw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:42:05.43 ID:wIDShgaM0.net
>>370 もうSWIFT排除になってるから、決済リスクは当然だろう
日本円や日本国がデフォルトになるわけではないよ 

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:42:17.96 ID:bD/oxQyy0.net
最近情勢がどうなってるかの報道が減ったな
ロシアの弾薬庫がハイマーズによって破壊されて小康状態になってるみたいだが

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:42:21.00 ID:B29oKUBO0.net
>>445
「無理じゃ無いやるんだよ」ってノリのメンツの問題なので
現実は判断基準にならない

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:42:29.29 ID:2bwbHqs00.net
>>1
クレクレタコラ すっこんでろ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:42:29.19 ID:J6l+gNPF0.net
>>429
おまえマスゴミに洗脳されてる
もともと東部やクルミアはロシアの領土でロシア人だったんだぜ
ロシア語も禁止され弾圧され虐殺されてたのを抵抗してたのをマスゴミはテロリストとしている

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:42:34.88 ID:b6LUmT550.net
>>485
何が?いいから100回読みなおせ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:42:39.46 ID:SaegPyGB0.net
>>484
その数をプーチンが把握してるとかゼレンスキーは電波としか思えんよな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:42:39.50 ID:XGgCNBSU0.net
>>481
本当にそうなら誰も支援せずに戦争終わってるだろ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:42:43.54 ID:701ATfeq0.net
数のロシアvs米英の最新兵器、見どころ満載

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:42:45.83 ID:oyYM945n0.net
欧州の韓国

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:42:55.39 ID:XGgCNBSU0.net
>>492
なんだこいつ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:43:06.88 ID:hzGDpyk20.net
なんで勝手に戦争しておいて他国のせいにしてくるの。嫌悪感しか湧かないわ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:43:13.38 ID:+BrJ7Al00.net
>>488
要するにドンバスも南部も完全に掌握できませんでしたというだけwww

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:43:15.45 ID:Iom8SvY90.net
上海協力機構(SCO:Shanghai Cooperation Organization)は、中国、ロシア、中央アジア4カ国の正式加盟国6カ国により、政治、経済、安全保障、文化等の広範な問題について協議を行う地域協力機構である。


協議を行うと有るけど別の文献だと協力とある
ロシアと中国は軍事同盟組んでるけどウクライナは加盟してないね

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:43:16.28 ID:S9AypvbF0.net
>>1
何言ってんだコイツ
よし!ハイアース引き揚げだ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:43:17.34 ID:TbBAp+0g0.net
>>1
ゼレンスキーはろくな死に方しないだろう

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:43:20.72 ID:hvIZ8/x80.net
アレストビッチ氏はロシア軍が攻撃から「戦略的防衛」に作戦を転換させているようだと述べ、制圧を目指す東部ドネツク州ではウクライナの攻撃力を弱めることに目標を絞った攻撃を行っていると分析した。

この結果「われわれは全てのウクライナ領土を解放して協議を呼びかけることができなくなる」と語った。

ウクライナ側は、ロシア軍が侵攻初期段階で占拠した南部へルソン市の奪還を目指す考えを明らかにしている。

しかし、ウクライナ国家安全保障・国防会議のダニロフ書記は先に、ロシアがへルソンに向けて「最大数」の兵力を集中させているとツイッターに投稿した。

アレストビッチ氏は、ロシアはへルソンだけでなく、南部メリトポリとザポロジエにも部隊を送っていると述べた。


どこなら勝てるんや?・・

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:43:22.14 ID:iCOid/jd0.net
パイプラインから盗んだからだろ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:43:23.61 ID:XGgCNBSU0.net
>>498
ロシア酷いよな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:43:23.75 ID:HVM7T8cb0.net
恥知らずにも義援金募集とか
まだやってるところあるのかね

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:43:29.67 ID:iK3kPz3z0.net
ロシア正教会と石油や宝石の採掘事業で癒着し、妊娠した愛人に中絶を求め、戦死者を行方不明者扱いにして遺族年金の対象から外すプーチンが何だって?

508 :sage:2022/07/28(木) 12:43:43.46 ID:S5GW40/20.net
レイプも殺人も世界中で日常的に起こっている
日本だって同じだ
戦争が特別なわけではない
世界がウクライナにあまり関心を持たないのは人々がそれを理解しているからだ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:44:03.02 ID:U/CikbFy0.net
全世界というか全人類の責任でいいから最後の審判が早く来てほしいわ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:44:06.07 ID:2bwbHqs00.net
のせられて簡単に道化師になったオマエが悪いが

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:44:11.33 ID:57sHYUua0.net
ロシアに強奪されたクリミア半島の奪還が目的なんだろうな
ウクライナが上手くEUを焚き付けて、ロシアが焦って開戦してしまった感じ
ロシアは兵隊も居なくなってきてだいぶ厳しそうだ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:44:13.79 ID:RSfguFdY0.net
>>497
反論出来ないからってファビョんなよw
天皇陛下をサタン、汚物呼ばわりする反日テロリストのチョンくんw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:44:13.80 ID:b92JPxaa0.net
>>1
おまえもなんで侵略されたかとかその他の事もわかってるだろ
今の時代にありえないとか国の指導者として中東やISの現状を自国の現状と照らし合わせてもなお思ってたのならどうかと思う

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:44:20.87 ID:dj39PF8/0.net
どっかの国に似てるな
プライドだけ高い乞食国に

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:44:24.52 ID:0DF+QOGp0.net
>>476
ロシアとブリックスは焼け太ってんだよなあ
インドなんかウハウハやで

>>478
まあそうね
怒ったフリでもその口実を作ったのはバカゼレンスキーってことね

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:44:29.52 ID:NVTYrJpX0.net
ロシアの体質だろ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:44:36.64 ID:ODROEE7K0.net
私達はロシアを応援します!

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:44:36.66 ID:a/OY65i40.net
>>493
戦争なのにレイプが気になって仕方ないのか

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:44:38.30 ID:k6GQvlhm0.net
>>466
むしろゼレンスキーはロシアに侵攻させるために動いてたろ
イスラエルとアメリカの国籍持ちのユダヤ人がスラブ人同士を殺し合わせるために歌舞いてただけだ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:44:38.51 ID:SaegPyGB0.net
>>491
ロシア語禁止というか全土で公用語はウクライナ語だろ
2016年のクリミア侵略があったから全土でロシア語を公用するのを禁止した
別に東部だけじゃないし2016年までは普通に使えてたが

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:44:44.31 ID:L+4fiwF90.net
生みだしたも何も
ロシア人が選んだ大統領だし

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:44:44.72 ID:b6LUmT550.net
>>497
それはこっちのセリフだガイジ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:44:55.27 ID:NiyOzmKC0.net
要するに
もっと武器をくれということ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:44:57.92 ID:O/+qEG6E0.net
ウクライナは統一教会の欧州拠点だし

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:45:07.51 ID:iCOid/jd0.net
ロシアと欧州とアメリカは責任とって分割統治しないと

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:45:09.05 ID:ri5wUZSX0.net
お前らがロシア語禁止とか滅茶苦茶なことをし始めたせいでは?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:45:14.58 ID:ODROEE7K0.net
ゼレンスキーが責任を取って死にませ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:45:18.69 ID:FvDbKve00.net
つまりロシアは悪くなかったってこと?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:45:22.95 ID:KmjtQFFH0.net
日本に責任なんかあるか、ボケ!
お前の責任だろ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:45:26.24 ID:6gAE5CuU0.net
もう支援やめようぜ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:45:35.87 ID:2bwbHqs00.net
>>1 おまえのせいで、シャラシャラ、ザギトワ見れなくなったわ怒

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:45:40.08 ID:DFkIm8bX0.net
クソ田舎の市役所にも、正面入り口入ってすぐにデカデカとした「ウクライナ支援募金箱」なんてあるから、お役所の周知が行き届いてるなと思った

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:45:43.18 ID:/MvNXxVR0.net
ロシアは全力でウクライナを滅ぼせ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:45:46.11 ID:XGgCNBSU0.net
>>512
コピペかよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:45:48.19 ID:O/+qEG6E0.net
ウラジミール、キミと僕は同じ夢を見ている

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:45:52.70 ID:3A5SRD4G0.net
戦後処理でゼ連スキが日本に要望していること、
不発弾処理だとよ
これ強制力あんのか?自衛隊に行かせるのか?却下しろよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:46:01.66 ID:RSfguFdY0.net
>>522
そいつ天皇陛下をサタン、汚物呼ばわりする反日テロリストのチョンだからw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:46:08.37 ID:6NWAlXvV0.net
早くウクライナもロシアも全滅しろクソ連イワン

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:46:10.81 ID:wIDShgaM0.net
>>519 それね、最初から米工作員的に、米の絵図で動かされてるよね 

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:46:11.96 ID:tHxoTTlU0.net
クリミアと東部はオスマントルコからロシアが奪った土地だから
自分たちのものっていう意識が強い
その後主に住んでたのはタタール人(韃靼人)だけどな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:46:18.16 ID:0wfkjaCN0.net
島国万歳

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:46:19.44 ID:b6LUmT550.net
>>533
ゼレ公は縛り首にして良いわ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:46:19.74 ID:o3K/axKR0.net
もう武器与えるなよ、壺とこん棒を送れ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:46:26.74 ID:8FKQQ9lH0.net
プーが死ねば攻撃は終わるからな
全責任は攻撃命令してるプー1人

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:46:35.51 ID:5uQV4D9R0.net
だから援助を停止してゼレ公をモスクワに引き渡せば終戦なんだよ

今後誰も死なずに秒で終わる戦争

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:46:38.19 ID:0DF+QOGp0.net
>>532
ゼレンスキー宛の請求書入れとけw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:46:43.30 ID:i14aA9W60.net
新興宗教は規制しろよ

ギャンブルや薬物よりよっぽど有害だわ🤤


https://i.imgur.com/3LttBbW.jpg
https://i.imgur.com/9IDdWbp.png

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:46:54.69 ID:OoJ7cuqy0.net
いつのまにかウクライナ侵攻の責任が俺たちにあることになってる
ウクライナに寄付した人たち御愁傷様

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:47:01.95 ID:RSfguFdY0.net
>>534
反論出来ないんでしょ?
天皇陛下をサタン、汚物呼ばわりする反日テロリストのチョンくんw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:47:03.93 ID:yG/xFuqn0.net
>>205
ぶっちゃけ国民、特に前線で戦ってる兵士はブチギレていいと思うw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:47:05.44 ID:JDAlqhx00.net
ここで習近平がひとこと

中華の存在をみせるときだよ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:47:09.73 ID:Z97sA5cm0.net
ヤクザの事務所に落書きしたチンピラがヤクザにリンチされて、
俺がリンチされてるのは国が悪いんだ!って言ってるのと同レベル

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:47:17.80 ID:21LxaRvj0.net
環境からみが原因かもな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:47:18.47 ID:b44d+rAh0.net
>>536
ウクライナ応援してる人が行ってくれるやろ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:47:19.63 ID:BIBN2iux0.net
なでしこジャパンが五輪逃した時に「皆さんが応援しないから負けた」を思い出したわ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:47:32.02 ID:y4oGBR2U0.net
>>512
反日こそ正義な
日本は国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪国家
この世に存在してはいけない

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:47:35.93 ID:qhfC/aig0.net
ハイマースの弾にも在庫がある
全部をウクライナへ供与はできない
さっさとATACMSを供与して決着しろ
バイデンは岸田の次に無能

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:47:42.53 ID:XGgCNBSU0.net
>>515
インドでもGDP成長率8%くらいの予測で
リーマンショック前なら9%くらい成長してるけどな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:47:42.82 ID:JDAlqhx00.net
いずもと遼寧を派遣すべきだ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:47:55.98 ID:L+4fiwF90.net
>>551
党大会が近いから下手なことできんよ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:47:57.14 ID:Iom8SvY90.net
>>543
ちょっと待て
折り鶴を忘れて無いか?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:48:02.71 ID:LmJP5ki40.net
ついに公式に世界を敵に回したネオナチwww

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:48:04.74 ID:dB25yxLh0.net
ヒトラーとヒロヒトに世界を任せて置けば良かっただけ何ですよね。
当時は日独防共協定で、ソ連を東西から挟み撃ちにして、共産政権を隔離封印していて世界は安定。

ルーズベルトが、共産ソ連に惚れ込んでしまい、日独に牙を剥き出してソ連に膨大な資金と兵器の援助。
ww2戦後の戦争が殆ど、暴れる共産主義国とその他の国と言う、生き地獄を創り出してしまい今に続いて治まりません。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:48:21.57 ID:XGgCNBSU0.net
>>522
横やり入れてきて勝手にキレられても知るかよ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:48:22.44 ID:GCujzPD50.net
半グレが本職相手にイキり倒して本職と戦争になった時に
本職の存在を許していたことに対して国全体に責任があるとか言われましても・・・

ってなる感じ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:48:27.08 ID:b6LUmT550.net
>>554
あいつら口だけやし…
岸田は良い格好したいから笑顔で受けるだろうな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:48:27.62 ID:bSGsL8KB0.net
自分はアメリカに資産移してるくせに?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:48:37.18 ID:F7OAuc0y0.net
あいあい、わかったわかった
で、1番の責任は誰なんだよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:48:39.27 ID:YZMHoJYf0.net
まぁ独裁国家なんか出来た瞬間に叩かないと駄目だって事だけはわかったわな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:48:40.84 ID:9Tcrnn4h0.net
支那を増長させてしまったのも一因やで

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:48:40.97 ID:C23v6SNR0.net
楽勝だと思ったギャンブルに手を出して帰れなくなったお爺ちゃん

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:48:44.48 ID:PosQYx/90.net
>>1
ロシアが悪いのは変わらないがこんな態度なら日本はウクライナから手を引こうぜ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:48:45.29 ID:2bwbHqs00.net
>>1チェスカモクスワをチャンビオンズリーグにかえせ!

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:48:47.82 ID:TYxlzmVj0.net
>>427
そもそも、スラブ人自体が奴隷(スレイブ)の語源やし、お察し

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:48:56.16 ID:hzGDpyk20.net
>>505
とっとと親ロシア地域を割譲してればこんな大規模な被害は出なかった。ゼレは戦争止めれたはずなのに。自分の責任や

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:48:57.60 ID:/MZJSFY70.net
バックにアメリカや西側ついてるからってロシア挑発した結果やろ?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:49:03.07 ID:o3K/axKR0.net
>>561
最終兵器である千羽鶴を使う時が来たのか

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:49:05.57 ID:LmJP5ki40.net
>>528
今年になってワーワー言い出した奴以外はみんな知ってた

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:49:07.49 ID:/MvNXxVR0.net
後進国って立場をわきまえず、ちょくちょくふざけた事を言うよね

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:49:12.67 ID:y4oGBR2U0.net
>>564
5chでそんなのは日常茶飯事だろ坊やw
ここはお前が来るとこじゃないよバーカw

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:49:16.03 ID:XGgCNBSU0.net
>>549
反論も何もお前の主張がないのに何を反論しろと???

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:49:19.99 ID:5soq2Q2x0.net
>>502
そんなことないだろ
かなりの資産ガメてると聞くぞ
両親は多国籍取得して数億円の別荘暮らし

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:49:29.07 ID:RSfguFdY0.net
>>564
ブーメランw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:49:36.66 ID:NVTYrJpX0.net
プーチンが尊敬する人物\(^o^)/
https://m.youtube.com/watch?v=ol50CA0WQEk

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:49:36.77 ID:AURgd7et0.net
ネオナチがなにかほざいてるな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:49:39.63 ID:+BrJ7Al00.net
>>560
あと2ヶ月ロシアが進まなければ
(=台湾方面に飛び火しない)
中国は逃げ勝ちだから何もするわけがない

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:49:53.09 ID:tuv6YTV50.net
悪意あるスレタイだな
元の記事の見出しは、ゼレンスキー「プーチンのいちばん恐ろしいところ」を語る、なのに

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:49:53.22 ID:VT+EG/9S0.net
これはギャグで言っているのか?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:49:58.39 ID:pp89Mqqd0.net
日本「オラッ!どうした露助|д´)チラッ」
日本「やれるものならやってみろや|д´)チラッ」
日本「ヘタレ雑魚露助が!!|д´)チラッ」

日本「なにかあったら欧米各国が助けてくれるっぺ~」
イギリス「一抜けた」

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:50:01.16 ID:ssQ39A5x0.net
>>1 マゼピンをF1の舞台に戻せ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:50:02.64 ID:XGgCNBSU0.net
>>575
雑魚相手に勝ち続けてて調子に乗ったロシアも悪いだろ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:50:04.30 ID:51fxQV8x0.net
お金足りないって言ってるんだから、日本ももっと支援金出せよ。
5000億ぐらいは最低でも出さないと代理戦争にならんわ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:50:18.75 ID:OoJ7cuqy0.net
大統領がゼレンスキーじゃなければ起きなかった戦争なんだよなあ
無意味に反露親米で徴発繰り返した馬鹿

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:50:21.28 ID:RSfguFdY0.net
>>581
>>469

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:50:33.10 ID:k/lF8BDL0.net
そう言いたくなる気持ちは人情としては分かる
だからもう口を閉じようなゼレンスキーよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:50:38.89 ID:TYxlzmVj0.net
>>450
お前らの大好きなエマ・ワトソンってはっきり言って全然有名じゃないですよね?
アメリカ人の留学生に

エマ・ワトソンって知ってる?って聞いたら

Who are you?って言われたwwwww

エマ・ワトソンの知名度なんてそんな程度

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:50:40.33 ID:XGgCNBSU0.net
>>580
向いてないのは勝手にキレてる方では?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:50:42.14 ID:kP2dmwcC0.net
>>587
そのプーチンを作ったのが世界でありウクライナ事情の責任は全世界にあると言ってるんだぞ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:50:44.57 ID:0c9UhIo30.net
全土占領されろゴミ国家

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:50:51.91 ID:b6LUmT550.net
>>579
やめろ
それはブーメランになる

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:50:55.76 ID:g/71VIZT0.net
>>1
して貰ったことに対して感謝の念が無い発言してたらそっぽ向かれるのも早いよ
まあ後で泣きべそかかない事だね

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:50:57.21 ID:ylIzCVQP0.net
>>1おまえが核兵器無くしたからだろうがボケが!

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:50:59.21 ID:XC4T7+VO0.net
支持率低迷で国境付近で挑発行為をしてたのは?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:51:07.69 ID:Rd1QShar0.net
ロシアが100%悪いとしても隣国との軍事衝突なんて世界各地で行われている
当事者でもない国が自国の経済を犠牲にしてまで支援することでもない
ロシア対ウクライナなんて蛮族兄と蛮族弟の喧嘩みたいなものだし

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:51:10.05 ID:itplLmaH0.net
アブラモビッチは生活に重要

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:51:12.54 ID:qTP75EHJ0.net
>>16
ドローンで挑発したしな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:51:24.09 ID:XGgCNBSU0.net
>>594
だからそこにお前の主張ゼロじゃん
どうしろと

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:51:30.76 ID:g/ct969r0.net
まずこのユダヤ豚がクソ腐敗政治で
逮捕寸前になって焦ってネオナチ人気取りのために

ロシア語圏ウクライナ人を虐殺した

すべての責任はゼレンスキーにあるだろ
どこまでふざけてんのこいつら

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:51:35.55 ID:RSfguFdY0.net
>>591
お前にとって天皇陛下は雑魚なの?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:51:48.18 ID:DjKNERun0.net
自分は世界の被害者である、ってか?
さすがジューの得意技 自演からの被害者ビジネスキタコレww

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:51:48.46 ID:dqqIc3e10.net
白人のこの図々しい態度を日本人も学ぶべき
自殺なんかしてる場合じゃないぞ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:51:48.53 ID:l+HYx4jc0.net
アメリカはアフガンの頃から変わらんな

アメリカは最初から負けていた…ホワイトハウスが20年間隠し続けた「正義の戦争」の不都合な真実
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7723ef3b15befc48fd0c5d3f6150fad6a2101c0

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:51:53.99 ID:HdJYNzhO0.net
プーチンを増長させた人間
メルケル
安倍

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:51:54.40 ID:NxV4b0Ye0.net
>>535
こんなこと言っちゃったからなぁ

安倍さんのスネ夫外交は大正解なんだけどね、平時だったら

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:51:57.50 ID:RLUKLYnr0.net
プーチンを増長させるほど甘やかした責任は先進国にあるとは思うけど、戦争責任が世界というのは違うんでないかい。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:52:06.79 ID:5uQV4D9R0.net
カネも武器も無いクセに、
口八丁のタレントがプーチンをおちょくった結果の大惨事

ゼレ公をモスクワに引き渡せば即終戦

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:52:26.46 ID:6Vqig75y0.net
>>1 ゼレン頼むからはやくいってくれ、ワリエワが育ってしまう

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:52:51.57 ID:RSfguFdY0.net
>>607
お前日本語読めないの?
やっぱりチョンなんだなw
読み直せって言われてんのも判らないとはw

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:52:56.14 ID:xOoTFLLC0.net
ウクライナ汚職何位だったっけ?^^

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:52:57.42 ID:gf4dEn8P0.net
>>365
反日基地外の韓国からもさすがにゼレンスキーみたいな悪魔は誕生しなかったし、これからもないだろう。
これは韓国人とウクライナ人の差だよ、結局韓国は日本の側で何か問題がおきたら日本側に最後までついてくると思うのだが。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:52:57.70 ID:wjc1f38F0.net
核放棄したお前らの祖先も馬鹿なんや

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:53:07.44 ID:XGgCNBSU0.net
>>609
マジで何言ってるんだよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:53:10.24 ID:y4oGBR2U0.net
>>597
そう思ってるからお前は坊やなんだよw
5chはルール無用の魑魅魍魎の罵り合いの場なw
ざまあ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:53:10.66 ID:0glyp0eR0.net
プーチン→悪魔
ゼレンスキー→クソ屑

悪魔vsクソ屑
あなたならどっちを応援しますか?問題

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:53:27.34 ID:PYgehEgu0.net
あんなイキって応援してたのにもう手のひら返しかよネトウヨww

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:53:33.26 ID:WSfStuUH0.net
>>1
責任はソ連にある

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:53:37.97 ID:XGgCNBSU0.net
>>618
それで何を言ってもらえると期待してたんだ?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:53:42.58 ID:c0dWSq+e0.net
>>1
さすがコメディアンやな。笑かしよるわ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:53:56.46 ID:uEnyAZXS0.net
核放棄したアホの末路

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:54:02.83 ID:jwblhPqC0.net
ゼレンスキーが停戦受け入れたら終わる話
暴走族の子分みたいなやつが調子のりすぎ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:54:08.70 ID:FZ0O615S0.net
>>1
プーちゃん
が怒るのも
ムリない

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:54:16.79 ID:XGgCNBSU0.net
>>623
一方的に罵倒してるのは罵り合いって言うのか?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:54:22.95 ID:yIQYJF+l0.net
悪魔ゼレンスキーの存在が世界の失敗だ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:54:28.12 ID:I2UIZIt50.net
ウクライナの安全保障を確約した代わりに核を放棄させたわけだからな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:54:28.58 ID:3A5SRD4G0.net
>>557
米国とロシアが戦争を行うことはない
と言ったバイデンの失言

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:54:36.02 ID:cKdYcKw20.net
🏺ってんなあ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:54:36.17 ID:jY6lUqFc0.net
言いたくなる気持ちはわかるけどそれ言っちゃダメよってやつ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:54:56.97 ID:uEnyAZXS0.net
こりゃ核軍縮なんか進むわけないわw

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:55:00.94 ID:HOSP1zcf0.net
そもそもロシアの目的はなんだったんだよ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:55:03.69 ID:wIDShgaM0.net
>>630 米が停戦させないんだよ、長期化の方が米の国家利益となるからね

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:55:17.07 ID:MPWXlh3f0.net
ゼレンすっこんてろ、成長してまう
https://i.imgur.com/W2ANWV2.jpg

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:55:17.58 ID:yG/xFuqn0.net
>>450
かわいそうといっただけでバッシングって
アングロ・サクソンはマジアタオカ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:55:22.59 ID:RSfguFdY0.net
XGgCNBSU0 の書き込み一覧

http://hissi.org/read.php/newsplus/20220728/WEdnQ05CU1Uw.html

みんなに正論でフルボッコにされて顔真っ赤w
しかも自分から噛み付きまくってるw

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:55:24.31 ID:XGgCNBSU0.net
>>634
下手したら日本の将来だしな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:55:52.11 ID:XGgCNBSU0.net
>>643
何一つ自分の主張が無いんだな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:02.66 ID:BfCqr2b90.net
あらら、WWⅢになってしまったわ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:04.63 ID:vAaLbLND0.net
ロシアのせいだと思ってたから制裁に参加してたけど、日本にも責任があるなら制裁なんてやめようぜ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:07.18 ID:pEzwfv7I0.net
ゼレンスキーの理屈だと一番の責任者はプーチンを生んだ母親だな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:12.75 ID:I2UIZIt50.net
ウクライナが核兵器を持っていたら今回のような全面侵略はロシアも不可能だった

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:14.00 ID:3A5SRD4G0.net
>>592
きりがないからやめとけ
どっちかが白旗あげればいいんだ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:14.64 ID:g84sEF1g0.net
ジャイアン「おめー、ジャイ子いじめたろ」ボコッ
スネ夫「うえ~ん、痛いよー、そうだ!僕が殴られたのは周りの皆んなのせいに決まってる」
皆んな「いや、お前がジャイ子をいじめたからやろ」

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:18.12 ID:w8IPmuKI0.net
世界が冷めてきてるの分かるんだろうな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:23.51 ID:o3K/axKR0.net
映画になりそうだな、末期の独裁者の末路が早く見たいもんだ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:24.91 ID:RSfguFdY0.net
>>627
まーたファビョってるよw
お前はいつウクライナ軍に入るの?

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:26.96 ID:krKtmdhc0.net
いやあ、ウクライナの行きすぎた排外主義が引き起こした人災だと思うで

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:27.29 ID:g/ct969r0.net
>>621
させたのはアメリカだぞ
骨抜きにしてNATO加盟を餌に吊り上げてネオナチクーデターを支援して
紛争を引き起こして武器支援して戦争をやらせた

控えめに言ってアメリカが畜生過ぎる

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:28.52 ID:qhfC/aig0.net
>>639
最新はラブロフの「ウクライナ政権転覆」だが
最初から最後まで一貫してウクライナ侵略

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:31.24 ID:+BrJ7Al00.net
>>639
自分がヘンな自治区だか独立を認めたら
バイデンが台湾の独立を認める取引をしてたんだろ?脳内で
でバイデンにスルーされた
ウクライナとロシアが茶番なのはもうわかりきった事

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:37.57 ID:O/nHO49T0.net
クリミア侵攻を許したからな 資源欲しさに

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:46.53 ID:q8cGH3o40.net
>>1
さすがに草
調子のんなよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:57.66 ID:ERvga9wX0.net
そもそもミンスク合意を破棄してやりたい放題やってたのも悪いんだけどな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:56:58.08 ID:PMj01nhI0.net
まぁ代理戦争みたいになってるもんな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:57:03.99 ID:kP2dmwcC0.net
>>643
いやだれが見てもお前が異常だぞ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:57:09.37 ID:7RDPBpy20.net
アメリカの親米工作に乗せられたらゼレが悪いだろ
リーダーは普通戦争避けるために妥協するもんだよ
日本だって竹島奪還せずに事実上放置してるだろ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:57:10.22 ID:FeZKvyP50.net
外交上の自分の失敗を人に押し付けるなよ。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:57:24.23 ID:RSfguFdY0.net
>>645
他人の受け売りしか言わないお前が言っても説得力ががが

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:57:24.54 ID:dB25yxLh0.net
>>572
日本は、ウクライナ人が喜ぶような事は何にもしていませんよ?
邪魔なゴミの千羽鶴送ったのと、チエロ引き母娘の避難を引きうけて、受け入れたくらいしかしていませんからw

手を引くって何を止めるの?w

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:57:26.30 ID:kqCHFsIN0.net
はいはい
もういいよ
おつかれさまー

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:57:30.07 ID:ju2KPkS60.net
全世界が戦犯なんやで

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:57:32.10 ID:+o7VeikJ0.net
ロシアは責任取る気無いから、戦後の補償と支援を全世界に放り投げてきたか。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:57:38.48 ID:82+dP/Dh0.net
戦争はゼレンスキーの外交失敗が招いたことで世界に責任なんてない

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:57:40.82 ID:ObCG6GcT0.net
もうほっとこ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:57:42.89 ID:zQejyOE90.net
>>656
戦争の影にアメとブリカスあり

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:57:43.18 ID:qAcJYuMQ0.net
それは言い過ぎでしょういくらんんでも そもそも旧ソ連の兵士のほとんどがロシア兵tウクライナ兵だったという
事実が欧米の根底にあるんだわ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:57:54.47 ID:AAHfSqDy0.net
その通り
資源美味くてロシアに加担してたんだから全世界は

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:58:00.17 ID:XGgCNBSU0.net
>>650
左翼みたいに日本が侵攻されたら白旗あげろっていうのか?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:58:12.84 ID:vAaLbLND0.net
これだけダラダラ続けていたら、戦争が終わったらかえって仲良くなりそう

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:58:13.36 ID:b8o0QxMc0.net
何万人もの命より大事な領土なんてないんだよね

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:58:16.01 ID:/dmLCLAy0.net
>>656
アメリカのせいってハッキリ言えばいいのに武器供与の頼みの綱だから世界のせいにしやがったな。まぁ日本はアメポチだからしゃしゃり出るのも無理よ。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:58:18.00 ID:F88FEndu0.net
核放棄せず
NATO加盟せず
自主独立貫けばこんなことなって無いよ
核放棄しちゃダメなんだよ
軍需企業しか儲かって無いし

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:58:27.14 ID:4GesZ1gc0.net
俺以外の全員が悪い

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:58:28.85 ID:RSfguFdY0.net
>>663
天皇陛下をサタン、汚物呼ばわりするのは異常じゃないと?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:58:44.08 ID:ju2KPkS60.net
あんた丸々肥えてるやん

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:58:44.13 ID:UEzQT/jC0.net
同じ未来を見てた安倍晋三は超A級戦犯やな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:58:45.60 ID:jwblhPqC0.net
ネオコン、ネオナチの右翼連中に担がれただけやろゼレ公は
ただの馬鹿

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:58:52.67 ID:zNEJHBg00.net
コイツ世界のメディアで注目されて自分に酔ってんじゃないの?
全く国民に寄り添ってないでしょ?
こんな奴大統領にした国民もどうかしてんじゃないの?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:03.19 ID:+0r3T03N0.net
あなたも世界の一部です

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:03.76 ID:HHtWPrco0.net
ゼレはロシア攻撃の先兵になったんだわなwwww
国内のネオナチに脅され、アメリカのネオコンから尻を叩かれ言われた通りにしてるwwwww

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:04.19 ID:NTTc9l5Z0.net
まぁ世界の構図があって
不平等があって、だから不満で戦争してるんだからな。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:05.91 ID:3tLJexvM0.net
プーチンが自作自演の国内テロを口実にしてチェチェン人を虐殺したのがすべての始まり。

あの「成功体験」がどんどんエスカレートしていって最終的にウクライナ侵略

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:08.14 ID:iefVoHPm0.net
ウクライナが下手にちょっかい出しまくったからだろ

人のせいにすんな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:08.16 ID:d1MKgXF70.net
調子乗っちゃってる〜w
まだやられてたんだーぐらいの感想っすゼレさん

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:15.62 ID:/dmLCLAy0.net
>>677
そうなったら面白いな。吉本バリののズッコケ練習しとくわ。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:22.14 ID:kP2dmwcC0.net
>>682
言ってなくね?笑

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:28.82 ID:RSfguFdY0.net
>>676
左翼?
それって天皇陛下をサタン、汚物呼ばわりするお前のことやんw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:38.04 ID:GgFsHujs0.net
>>1
平和ボケ日本にとっては
現実見せてくれてどうもありがとう
って感じっすわ。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:46.67 ID:PosQYx/90.net
>>667
千羽鶴を送ったって何処の情報?
中止って聞いてるんだけど

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:46.79 ID:XGgCNBSU0.net
>>654
少しは議論になる話でもしようぜ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:49.90 ID:wR2ldw6e0.net
お前がNATO入ろうとしたからだろ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:52.34 ID:vsum0lRE0.net
いまだに国連みたいな役立たずしか作れんからな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:52.91 ID:zsppH3rz0.net
そう言うところだぞゼレ公

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:53.11 ID:kuxpxp2y0.net
ゼレンスキーは日和見野郎で八方美人ってのが各国へ向けたスピーチで明らかだったもんな。

日本は野蛮とか世界大戦の真珠湾引き合いにだして日本下げしやがったのは忘れない。ぶっちゃけウクライナがどうなろうと知ったこっちゃない。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:54.51 ID:wIDShgaM0.net
>>656 旧ソ連同士の内戦としか見てないだろう、本音としてはそれだよ
ソ連崩壊させる前に旧ソ連に対してやりたかった内戦勃発工作、これを勝手にやってくれてるのが現ウクライナだよ
ちょっと小銭渡してやって内戦の潰しあいね 

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:59:59.95 ID:NTTc9l5Z0.net
プーチンの不満が爆発したのであって
不満に目を向けて解決しないと、
大小の戦争は減らない。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:00:09.23 ID:iefVoHPm0.net
国内の一般庶民守れてない時点で無能なんだよ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:00:09.69 ID:3A5SRD4G0.net
ゼ連スキってそもそもなんであんなに態度がでかく出られるんだ?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:00:14.76 ID:aDCWvcFg0.net
まあ全世界かロシアに対して勝手にビビってたからな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:00:18.50 ID:RSfguFdY0.net
>>694
え?お前壺信者を擁護すんの?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:00:31.23 ID:e3Cn0iBc0.net
>>699
誰がNATOに入ろうが勝手だろう

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:00:32.42 ID:5uQV4D9R0.net
ゼレ公「オレか、オレ以外か」

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:00:43.16 ID:+Hh27u2g0.net
こういう奴にはもう千羽鶴100万羽ぐらい送っとけよ

712 :名無しさん@13周年:2022/07/28(木) 13:26:33.06 ID:UKcYnSGhb
いい加減にしろよゼレンスキー

713 :名無しさん@13周年:2022/07/28(木) 13:31:41.65 ID:xsPm3FEAd
>>695
左翼がサタンなんて宗教用語を使うわけない。
唯物論だから

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:00:54 ID:ezCZHKur0.net
全世界と言うのは当然自分も含まれるが分かって言ってるのだろうか?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:00:58 ID:FZ0O615S0.net
>>676
日本はすでに
敗戦国な

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:01:04 ID:RSfguFdY0.net
>>698
議論になる話何もしてないお前が言ってもなあ?
でいつウクライナ軍に入るん?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:01:13 ID:XGgCNBSU0.net
>>666
まず何でもいいからまともな話をしようぜ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:01:19 ID:NTTc9l5Z0.net
大日本帝国復活!!

719 :憂国の記者:2022/07/28(木) 13:01:21 ID:GPBCt4qa0.net
プーチンから日露関係を壊したわけじゃないからね

環境を悪化させた最大の責任者は岸田文雄だから。

これからロシアに関係する企業が万単位で潰れますからその責任はすべて岸田文雄にある

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:01:22 ID:IbXzgOO00.net
「世界」はゼレンスキーの為に存在するものではないのよね

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:01:39 ID:HHtWPrco0.net
ウク信のバカさ加減を思い知っただろwwwwwww

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:01:40 ID:e3Cn0iBc0.net
>>707
核兵器以外は特に脅威ではないなあと言うのが素直な感想

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:01:42 ID:kP2dmwcC0.net
>>708
それじゃそう言ってるレス引っ張ってきてよ
俺には見つけられなかったからさ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:01:49 ID:Q4I8qBUb0.net
>>1
ウクライナの責任だよ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:01:55 ID:/dmLCLAy0.net
ハイマースで衛星から見える火事がひときわ減ったからなぁ。これで長期化イケるやろ。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:02:00 ID:GOEWdMPZ0.net
ドラえもん「いや、その理屈はおかしい」

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:02:03 ID:8ww/731S0.net
>>697
ゴミ送ってくんな言われてたね

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:02:04 ID:qAcJYuMQ0.net
そもそも旧ソ連が分断してウクライナがあれほど欧米に傾くとは正直思っていなかった
それは欧米もプーチンも一緒

かりに核兵器絶対手放さないといったらそれこそ 旧ソ連だからな~やっぱりで終わりだった
ただロシアが攻めてきたかどうかは不明

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:02:04 ID:51fxQV8x0.net
ウクライナ分断して国会面してる大半をロシアに明け渡しさえすれば、この戦争終わるんだよ。
でも、それだとウクライナは、停戦しても休戦しても国としての国力は既に残っていない。
だから膨大な支援を今のうちに要求しておくって筋書きだろ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:02:18 ID:KRM52GbZ0.net
>>714
ここでいう「全世界」は「イギリス」と同じ意味だよ
これはイギリスの戦争なんだから

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:02:21 ID:o1oDfThF0.net
>>615
戦争を長引かせた責任は
ウクライナに資金と武器援助した側が大きいな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:02:24 ID:t8vgF8sr0.net
てゆうか。
忘れてたよ、まだやってたの?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:02:35 ID:jzT1R11G0.net
ユダヤ人らしさが出てきてんね

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:02:38 ID:XGgCNBSU0.net
>>695
半島に支配されてるって話が半ば正解だったとか酷いよな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:02:48 ID:5uQV4D9R0.net
>>705
戦争序盤から犯罪者に武器を渡して釈放してるしな
逃げようとした市民を犯罪者がその武器で射殺
そして犯人をロシア兵にでっち上げ

ゼレ公はガチでヤバい

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:03:02 ID:XGgCNBSU0.net
>>715
だからもう負けられない

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:03:12 ID:90EQYdww0.net
プーチンの方が正しいわな。
NATOみたいなソ連と戦うための同盟がいまだに残ってる方がおかしい。
ロシアの指導者なら当然NATOの侵略から国民を守らなければならない。

欧州の集団安全保障ならOSCEがあるんだから尚更だ。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:03:18 ID:e3Cn0iBc0.net
>>725
NASAの衛生からの火災情報ってあんな使い方があるんだと感心したよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:03:26 ID:3A5SRD4G0.net
>>715
資源大国の強さがよくわかったな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:03:27 ID:g2Wo5IYt0.net
初期はロシアが悪い一色だったが、
こたびの侵攻は全てウクライナに非がある

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:03:31 ID:w2NwkZsZ0.net
アメリカと当事国達の責任だろ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:03:38 ID:XGgCNBSU0.net
>>716
何もって話はしてるじゃん

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:03:41 ID:qhfC/aig0.net
ウクライナはクリミア移行、ロシアの侵攻に備えてたから今善戦できてる
ウクとゼレは世界一、自分の言葉を態度で示してる
なんでゼレに噛みついてるアホがこんなに多いのか

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:03:42 ID:w6NGLjDn0.net
963 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/17(日) 21:24:50.22 ID:r3lEcVJJ0
メディアに騙される情弱は国民の8割

今回も同じ結果が出ましたね
毒ワクチンを接種した情弱は、ナチスを応援してるとw

ナチスもロシアも日本の敵だろうがアホ、静観が正解なんだよ

 ↑

マスメディアのプロパガンダ工作員に騙されて募金する馬鹿国民www

プーチンもゼレンスキーもロスチャイルド工作員wwww

戦争で金儲けと人口削減、そして世界統一政府を目論む悪党どもや

パンデミックも戦争もロスチャイルドが仕掛けた茶番やwwww

https://i.momicha.net/politics/1658450857742.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654578812753.jpg

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:03:43 ID:wIDShgaM0.net
>>728 もともと反ロシアだったからね
そして最前線として米が内政工作しまくったからこうなった 

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:03:44 ID:o3K/axKR0.net
ウクライナでジョンソンに助け求めてた工作員はどうなったんだ
また使い捨てか

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:03:50 ID:ktm9L7+i0.net
ロシアと同盟国で全責任を負え
欧米と日本はダメージを喰らいながらも頑張っとる
これ以上なんの義務があるのだ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:03:51 ID:eZGl3VWu0.net
抑止出来なかったらゼレンスキーが悪い

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:04:03 ID:/dmLCLAy0.net
>>705
自民党なんかカルトに売り渡したからな。政府にとって庶民など使い勝手のいいコマでしかない。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:04:04 ID:rGvMjJw40.net
もともと東側のロシア派を爆撃してたからじゃんよ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:04:07 ID:ezCZHKur0.net
>>682
イザナギが黄泉から帰ってきた時に落とした左目の汚れから生まれたのが天照大神

古事記の公式設定だから神道的にはディスりにもならない

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:04:07 ID:q38NMWGZ0.net
バカでも無能でもなくただのアメリカの代理人
国籍もアメリカとイスラエルの持ってるしユダヤ人だし外国に豪邸建ててるし
妻と子供既に逃してるし本人も危険になったら国外からアメリカの代理で指示を出す
日本も中国と戦争させられるときはこんな感じの
日本人ですらないただのスピーカーが首相やってるんだろう

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:04:20 ID:ZqwRa5A10.net
>>711
いいな
日本の意思表明として的確

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:04:27 ID:8FKQQ9lH0.net
プー殺しておかないと北海道に毎日爆弾飛んでくるぞ
ロシアに影響ないから平気で原発にブチ込んでくるぞ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:04:32 ID:JMu4i/rE0.net
>>737
でもロシアの危うさをプーチンが身を以て示したとも言える
結果的にはNATOは少なくとも欧米にとっては必要だったと示された

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:04:33 ID:XGgCNBSU0.net
>>735
ロシアも始めてるぞ。戦時に兵力不足になればよくある話のようだ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:04:40 ID:tzNc58l00.net
病んでるの?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:04:44 ID:AbkB8gfP0.net
まーそーだろな
ウクライナは原爆返すべきじゃなかった
そういう雰囲気にさせるのもヤバい

ロシア中国をここまでさせたのも世界
特にヨーロッパとアメリカ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:05:07 ID:KRM52GbZ0.net
>>752
これはイギリスの戦争だから
アメリカは嫌々付き合ってるだけ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:05:16 ID:dBl36F/s0.net
お前のせいだろ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:05:17 ID:wR2ldw6e0.net
>>709
勝手じゃないわ
国同士の関係があるから入ったり入らなかったりってやりとりが昔から世界中であるだろ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:05:19 ID:XGgCNBSU0.net
>>739
資源大国なのにGDPが韓国以下なのはどうなってるんだ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:05:20 ID:ReXOlNlD0.net
>>1
いやいやおまえのせい

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:05:20 ID:ndedIwUA0.net
https://i.imgur.com/zNGEPqF.jpg

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:05:30 ID:+Hh27u2g0.net
>>730
これ19世紀から続く英露の利権争いでもあるよな
しっかしイギリスも昔の権益のことよく覚えてるよなあ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:05:34 ID:7LZkIRVZ0.net
まぁいいわ…
戦勝国側叩く気にはならん
また敗戦国にはなりたくねぇ

767 :憂国の記者:2022/07/28(木) 13:05:43 ID:GPBCt4qa0.net
アメリカという国のポチになってること自体がウクライナ国家に対する反逆でしょ

日本でもアメリカに土下座外交してるアホがいるけど同じことです

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:05:47 ID:HHtWPrco0.net
ウク信は専門家と称する工作員に簡単に洗脳されてしまう朝鮮人クラスの低脳だわなwwwww
そして今後も同じように騙され続けるだろうwwwwww

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:05:50 ID:/dmLCLAy0.net
>>764
命で責任取ったアベ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:06:00 ID:C23v6SNR0.net
スレタイに悪意を感じる。
世界がこのような状況を許し、このような人物(プーチン)の出現を許したことを責めてる内容なのに。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:06:04 ID:iefVoHPm0.net
>>735
その通り、そして日本もナザレンコみたいな勝共連合の回しもんが憲法改正を煽る構図

大日本帝国の回帰を扇動してる

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:06:07 ID:ZqwRa5A10.net
>>755
NATOという対ロシア軍事同盟がなかったらそもそも起こらなかったんでない?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:06:09 ID:97raylrr0.net
アメリカだろ?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:06:21 ID:IieqYlEI0.net
プーチンとその取り巻きを好き勝手させたのは欧州や日本だからなぁ
正論過ぎるぐらい正論

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:06:22 ID:0FnyrRf10.net
ロシアを甘やかしすぎたというのはあるな
日本なんてちょっと勢いつけたら全世界から袋叩きにあって世界の奴隷にされてるし
ただ、そうしたのは日本以外の国だな
日本には主権があるようで存在しないから

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:06:38 ID:jqSVsJEa0.net
は?

おまえだろ?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:06:44 ID:XGgCNBSU0.net
>>761
ロシアが何もしてないならともかく似たような手段で影響力伸ばしてたからな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:06:48 ID:3A5SRD4G0.net
>>731
NATOと米国だな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:06:53 ID:51fxQV8x0.net
代理戦争やってあげてるんだから、各国は支援金や武器をウクライナにし続けなければならないわな。
もう中途半端に終わらすことなんて無理だよ。

最後の停戦シナリオは黒海に面してる大半をロシアに明け渡すこと。分断だな。これは避けられんよ。
後はEUを含む世界各国がウクライナに支援金を供給し続けるしかない。
まずはIMFからの膨大な借入金をどうするの?って話だ。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:06:56 ID:jqSVsJEa0.net
さっさと


降伏しとけや

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:06:56 ID:qhfC/aig0.net
安倍トランプ体制だったらな
岸田バイデンでは正直どうにもならんわ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:06:59 ID:+Hh27u2g0.net
>>766
ドイツの慎重なことよ
ドイツも明らかに甚大な被害蒙ってるのに

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:07:23 ID:90EQYdww0.net
>>755
NATOの方が危ない。
結局、欧州の指導者はロシアとの対話を行わず自分達の国民を苦しめてるだけだ。

ウクライナがNATOに入れないからといって、NATOにどんな不都合があるというのだ。
何のためにウクライナを引き込もうとして戦争を起こしたんだ?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:07:24 ID:ZST8dQtY0.net
産油国「原油高あざーっす!」

785 :憂国の記者:2022/07/28(木) 13:07:32 ID:GPBCt4qa0.net
>>781
もうすぐトランプにも捜査が入って逮捕される予定だけどどうしたの?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:07:43 ID:kkJnalYt0.net
ゼレンスキー劇場
最初からまともに話を聞く必要なかった。オンラインとかやっていたよね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:07:45 ID:JezroA0H0.net
安倍のせいですみません

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:07:46 ID:cljH1aJA0.net
全世界(ウクライナを含む)

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:07:46 ID:97raylrr0.net
>>250
なんでバイデンの仕掛けに乗らなきゃならないんだと突っぱねられるだけだろ
そんなに核戦争したいなら自分らだけで死ねよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:07:54 ID:PBnH24Rt0.net
責任転嫁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:07:56 ID:JMu4i/rE0.net
>>772
その判断をロシアに依存する状態というのは極めて危険だというのがこの件でわかったことではない?と言ってるのよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:08:07 ID:KRM52GbZ0.net
>>765
だから余計に複雑
ウクライナでのイギリスの戦争は世界の戦争だから日本も支持する

逆に台湾有事も日本の戦争で世界の戦争にしないと欧米は支援してくれない

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:08:07 ID:CGyFaRYW0.net
8割がゼレンスキーのせい

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:08:10 ID:KdnbabQA0.net
>この状況を生み出し、このような人物の出現を許したのはこの世界だ

だーかーらー
西側のネオコンやユダヤ財閥を世界扱いすんなって
主語がでかいんだよ主語が
自分で答え書いてるのは評価する

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:08:11 ID:iefVoHPm0.net
日本はウクライナみたいに他国にちょっかい出さなければいいだけ


ウクライナはキチガイのロシアにアホみたいにちょっかい出して侵攻の口実を与えた、普通に外交の失敗

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:08:18 ID:XGgCNBSU0.net
>>772
ウクライナだけの話ではないからな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:08:29 ID:g2Wo5IYt0.net
あの位置でNATO入りはロシアへの宣戦布告に等しいから
ウクライナが一番悪い

超初期にこれ書いたらお前らに猛反論くらったけれどもw

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:08:33 ID:VCkVWPlr0.net
世界人口80億総懺悔

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:08:33 ID:k20JBAsN0.net
しゃーねーだろ
ウクライナは全世界の為の犠牲だ
アメリカがロシアを攻撃して第3次世界対戦をするわけにはいかない

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:08:39 ID:3A5SRD4G0.net
>>772
そうなると欧州のほとんどが共産圏になるんだけど
それはないだろう。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:08:51 ID:dB25yxLh0.net
>>682
ルーズベルト・チャーチル・スターリン・蒋介石の連合軍と、
ヒロヒト・ヒトラー・ムッソリーニの枢軸軍が戦い連合軍が勝った。

ただそれだけ、んで、昔も今も勝った方が正義に成ります。
んで、敗れた方が悪に成っただけ。

枢軸軍が勝っていれば、
ルーズベルト・チャーチル・スターリン・蒋介石。
の4人がサタンで、汚物だったんですねw

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:08:55 ID:c+Z8gefM0.net
ゼレンスキーがロシアせめて来る前に国外逃亡してたらこんなに一般人は死ななかったんや。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:09:05 ID:XGgCNBSU0.net
>>783
ドイツ筆頭に対話してただろ。だから安心してロシア依存進めてきた

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:09:13 ID:mczb6MY30.net
世界がーって言うけどロシアの思想が生まれた元祖だろって言うw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:09:16 ID:wIDShgaM0.net
>>783 NATO側もウクライナを入れる約束してないよ
それなのに過剰反応して侵攻してきたのが露プーチンだよ 

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:09:18 ID:Xz60wEMl0.net
全世界やめて定期預金型に変えよっと

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:09:20 ID:+Hh27u2g0.net
>>772
無用の長物になりかけてたのを
アメが再利用してる感がありありとw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:09:22 ID:0xEasduh0.net
なにこいつ
こいつの為に国民犠牲になってるな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:09:24 ID:90EQYdww0.net
>>791
うくのNATO加入も、経済制裁も全てNATO側から起こしたことだぞ。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:09:36 ID:6QUkJsQn0.net
アベガー理論
良かったなアベガー

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:09:37 ID:IbXzgOO00.net
>この状況を生み出し、このような人物の出現を許したのはこの世界だ

「このような人物」とはゼレンスキーさんのことですか?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:09:39 ID:e3Cn0iBc0.net
>>750
2014年の侵攻の時にロシア軍が地方議会を占拠してロシア系住民に武器渡してあとは勝手にやれと撤収したからじゃん
実効支配している反政府武装組織になってしまった以上、投降しても国家反逆罪で吊るされるから戦い続けるしかなくなった

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:09:59 ID:pmEk5Ndp0.net
100%ゼレカスの責任

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:10:12 ID:4K8Tn4Ug0.net
まあ西側がロシアを挑発するような
「ウクライナをロシアから切り離す政策」を続けた結果な所はあったわな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:10:14 ID:GgFsHujs0.net
>>1
でも、世界がウクライナに感謝してると思うから
どうか許してください。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:10:17 ID:cljH1aJA0.net
おい北朝鮮聞いてるか?  おまえらにも責任あるぞ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:10:31 ID:KRM52GbZ0.net
>>772
NATOは関係ない
イギリスとグルジアの延長線上にクリミアとウクライナがあるだけ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:10:32 ID:5vCA4CH00.net
>>1
えっ?w

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:10:33 ID:/dmLCLAy0.net
ロシアはじわじわ滅べ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:10:39 ID:kP2dmwcC0.net
>>797
ゼレンスキー自体が一番挑発してたくせに責任なすりつけは笑うわ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:10:40 ID:mczb6MY30.net
これではウクライナからNeoRusiaが生まれそうではないか(;´Д`)

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:10:42 ID:ZqwRa5A10.net
>>791
まあそうなるけど、どこかで互いに譲らないと殴り合うまで行きつくし、ワルシャワ解体したんだから、NATOもやりようあったとは思うわ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:10:47 ID:o3K/axKR0.net
見事な独裁者に育ったもんだ、環境というのは恐ろしい

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:10:53 ID:GaPvQsbB0.net
>>772

君はもちろん憲法9条堅持、日本は軍備を放棄しろという考えだよね?
日本が自衛隊という軍事力を持っているから中国も軍事力を強化するんであって、
日本が放棄すれば戦争は起きないという考えだよね?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:10:57 ID:JMu4i/rE0.net
>>783
そもそも戦争開始前の段階でウクライナに軍事的に介入して内戦を起こしてたのはロシアでしょ
 
ウクライナが西に寄ろうとしたがよくないというのはロシアの目線からだけであって本来は国と国との交渉でそれがなされるべきってだけの話
 
それは基本的な外交、国家の形でしょ?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:11:04 ID:0FnyrRf10.net
ロシア(ソ連)や中国の危険性なんてのはWW2前夜に日本やドイツがさんざ指摘してたんで
それに聞く耳を持たなかった国がアホなだけというね
まぁルーズベルトとチャーチルがアホと
その二人はそれぞれの国で戦勝当時の首長つって英雄みたいになってるけどwww

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:11:23 ID:I6ag6M780.net
無関係な他国もここまで挑発して呆れさせるんだから
プーチンが耐えかねたのもお察しだわ

プーチンは最初っからゼレを追放しろ
クーデター起こせとしか言ってなかった
コイツが諸悪の根源だとわかりきってた

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:11:24 ID:OiLKbTTT0.net
恩を仇で返す阿保

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:11:27 ID:1zSpYScX0.net
「私達が不幸なのは世界が悪い!!金よこせ!」

誰がこんなやつらに耳を貸すんだよ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:11:32 ID:97raylrr0.net
プーチンと常人なら戦争もう終わってるだろ
バカ芸人とクソ無能大統領の仕掛けで引くに引けなくなってんのアホすぎる
終結の絵まったくねえだろ、こいつら

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:11:37 ID:XGgCNBSU0.net
>>809
でもNATOが関係ない国も侵略していってたからな。ウクライナがNATO入り望んだのもウクライナ的には仕方がないのでは?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:11:51 ID:4nXo/K1P0.net
安倍は多少天狗にしたかもな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:11:56 ID:mczb6MY30.net
>>823
独裁者の葛藤(成長?退化?)に付き合わされる世界とかもういらねーよな(;´Д`)

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:11:56 ID:90EQYdww0.net
>>805
してるんだよ、アメリカが。
2021/9/1に締結したアメリカとウクライナの戦略的パートナーシップ協定にハッキリ書かれている。
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/statements-releases/2021/09/01/joint-statement-on-the-u-s-ukraine-strategic-partnership/

そういうのを知らないから、ロシアが突然攻めてきた、プーチンが狂ったとか頭悪い事言ってんだろ。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:12:05 ID:5vCA4CH00.net
納豆なんてイギリスとアメリカ主導なんだから悪いのはこいつらだろ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:12:09 ID:Na5/8ELI0.net
何処の半島人ですか?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:12:11 ID:KdnbabQA0.net
>>826
当時の中国はただのマーケットだから少し違う

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:12:13 ID:KRM52GbZ0.net
>>820
このインタビューでいう「全世界」は「イギリス」と同じ意味だから
ゼレンスキーがそういう言葉を使うのは当然なんだよ
これはイギリスの戦争なんだから

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:12:20 ID:wIDShgaM0.net
>>809 NATO加入の約束なんて全然してなくて、まだ予定段階でもなかった
ウクライナが入ろうかと言い始めてる段階で、ウクライナはロシアのものと勝手に決めてたプーチンが勝手にキレて侵攻したんだよ
対露制裁はその場合あると具体的に米バイデンはプーチンに述べている、そういう意味ではフェアだったね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:12:29 ID:x/jEvvgS0.net
なに言ってだこいつ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:12:32 ID:xk6ovPws0.net
トンガ王国とかにも責任あるの?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:12:36 ID:e3Cn0iBc0.net
>>761
何だそりゃ?
ロシア崇拝者なの?w

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:12:36 ID:ImtATvJx0.net
【戦犯国】 日本の改憲で韓国が大騒ぎ 【憲法改正】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658962465/
「戦犯の子孫たちが政策を握る日本は、過去に対する責任を痛感しない限り、未来もまた戦犯国になる」
「これまで右翼政治家たちが熱心に再武装を扇動し、米国も早く再武装しろと言っていた。それを阻止していたのが『日本の一般国民』だ。再武装を推進していた安倍という大物政治家が死んで、追悼効果が反映した数字が『自衛隊認定51%』だった」
「日本が日本国憲法に自衛隊を明記すれば、韓国も主敵を日本にするよう改憲しなければならない!」
「かつてナチ化したドイツを見ているような、右翼化していく日本」
「優しい日本人はいない」

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:12:40 ID:kP2dmwcC0.net
>>838
意味不

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:12:43 ID:JMu4i/rE0.net
>>809
元々はウクライナが西側だとロシアは非常に困るって話でしょ?
それは当たり前だがそのときにロシアはまともな交渉をウクライナとしてない
威圧しかしてない
だからウクライナの世論は怖がって西寄りにすすむ
 
それはたんなる必然でしかないって話

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:12:54 ID:o3K/axKR0.net
>>833
リーダーなど寝ててくれるぐらいがちょうどいい

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:12:55 ID:XGgCNBSU0.net
>>822
軍備そのものは減らしてきたけどロシアが脅威になるような行動をやめなかったから拡大し続けてきたわけで

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:13:09 ID:+Hh27u2g0.net
>>820
戦争やめたくても利確出来るまでやめさせてもらえないから言いたい放題
ここまで来たらたとえ今の国民が一人残らず死に絶えても
新しく移民入れて「ウクライナ人」にして戦い続けるしかない

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:13:11 ID:sKkv1Jci0.net
ウクライナでの戦争の責任は「全世界」にあるなら
ウクライナは「全世界」の敵ってこと?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:13:15 ID:97raylrr0.net
>>826
戦犯が散々人は悪いんだ、世界は🦹だと指摘してた

え、だから?日本とドイツは敗戦国だが

侵略戦争のだぞ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:13:19 ID:cljH1aJA0.net
安倍さんは逃げ切り勝ち

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:13:24 ID:/dmLCLAy0.net
ロシアをじわじわ弱らせてくれるゼレンスキーには感謝しかない。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:13:26 ID:vs24TJO70.net
オマエラがロシアチームから足抜けしようとしただけやろ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:13:27 ID:uPV3K8Nt0.net
すまんかった

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:13:42 ID:urpt7+400.net
は?何いってんのコイツ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:13:42 ID:kIIYdxeX0.net
↓お前の責任だ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:14:03 ID:B320CfGS0.net
お前らが勝手にやってんじゃん

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:14:03 ID:kIIYdxeX0.net
安倍の責任は大きい

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:14:05 ID:SC+iyYCF0.net
>>853
ロシアから中国に(笑)

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:14:17 ID:urpt7+400.net
だんだん、ウクライナとコイツの状況が怪しくなってきたね。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:14:19 ID:GOEWdMPZ0.net
カツオ「だって姉さんが、、」

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:14:31 ID:97raylrr0.net
>>848
インフレは収まらない経済は縮小で利確www

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:14:33 ID:F2X5MxLl0.net
確かに日本は反省しないとな

日本が日露戦争でやってしまったからプーチンが生まれたということ…

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:14:33 ID:kGDjm/GZ0.net
人のせいw

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:14:35 ID:Z0JSGW+H0.net
>>1
いやいやお前のせいだろ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:14:46 ID:KRM52GbZ0.net
>>844
ドイツもフランスもアメリカもウクライナに付き合う義理はないし

イギリスだけなんだよウクライナ側に立ってロシアを煽り戦争の引き金をプーチンに引かせたのは

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:14:47 ID:wIDShgaM0.net
>>834 いやNATO決議を米は自由にはできないシステムとなってるよ
米が圧力はかけては来るだろうけどね 

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:15:03 ID:JMu4i/rE0.net
>>822
まあNATOからしたらロシアは資源国として現状利益を得てるし
それをぶち壊すリスクを負ってまでここまでの軍事侵攻をするって判断に至るのは予想できなかった部分もあるかもね
 
てかNATOの責任を追及する立場の人ってまずロシアの基本的スタンスがまともじゃないってことに目を瞑ってるのが俺は納得いかんのよな
 
NATOもそれに対する恐怖から必然的に生まれたものだと思う部分もある

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:15:12 ID:1zSpYScX0.net
>>834
武力に訴えるしかないロシアが悪いんだがロシアを追い込んだのはアメリカだよな
かつての日本みたい

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:15:13 ID:kIIYdxeX0.net
日本はウクライナの債権を放棄して復興支援に金を送れ
わかったな?
byゼニガスキー

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:15:16 ID:q38NMWGZ0.net
アメリカの戦争だけど世界(西側)は金を出せ
と醜いゼレンスキー人形を使ってアメリカが西側に圧力をかけてるだけだ
西側やアメリカと関わりのない国は心底関わらなくて良かったと思ってるだろうな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:15:25 ID:bH1hb8h10.net
NATO入りを決めたお前の全責任な

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:15:27 ID:3IDXpTOE0.net
ゼレンスキーってカルトだよね

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:15:29 ID:GcvHpZA80.net
>>1
アメリカ民主党がかなりの部分を占めてるような…

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:15:52 ID:97raylrr0.net
>>852
経済ノーダメでダメージ大半西側なのにロシアが弱ってるとか…
アメリカリセッション確定だろ
どうしてそう思えるんだよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:16:08 ID:XGgCNBSU0.net
>>866
アメリカは核放棄のときの約束の義理が

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:16:26 ID:0FnyrRf10.net
>>850
敗戦国なんでその後の世界秩序に何の責任もない
ロシアと中国が狂って暴走したというのならそれは他ならぬ戦勝国どもの責任ということ
レスの趣旨くらいちゃんと読もうな、ロシアシンパさんw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:16:28 ID:jdUAFNZZ0.net
>>868
NATOを擁護するわけじゃないけど、被害者比べを持ち出すならドイツに散々やられたロシアが被害者だとは思うわ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:16:31 ID:kIIYdxeX0.net
てかゼレンスキー嫁がウクライナに関心引こうと必死なのキモイんだが
阿呆はこんな見え見えな手に引っかかるのだろうか

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:16:31 ID:ZDWjfojk0.net
責任はわからないが結果の影響は全世界が受ける
上手にやりたい

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:16:35 ID:90EQYdww0.net
>>825
元々はヌーランドの仕込みでアメリカから資金と武器の支援を受けたウクライナのバンデラ主義者がクーデター起こして政権を簒奪したことにある。

ロシア文化を排除するとか言い出したクーデター政権に、ふざけんなと東部二州が立ち上がり、
そこにロシア系軍人の部隊が離反して合流したのが分離独立派だ。

ロシアは8年間、停戦交渉を守り政治的解決を行うようウクライナに要請してた立場だぞ。
それが守られないどころか2/16からドンバスに軍事侵攻を開始したので、2/24に軍事介入した。
正義の味方、民間人の守護者と言っていい。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:17:01 ID:wIDShgaM0.net
>>868 今回は実質的に米が煽って踏み切らせている、ただしたっぷり言い訳できるようにしておいてね

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:17:04 ID:GcvHpZA80.net
流石にゼレンスキー批判は全部工作員だろw
もうちょっと考えてかけよ、まじでw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:17:14 ID:amCBlHOB0.net
どう考えてもお前のせいだろ
人のせいにするな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:17:25 ID:C23v6SNR0.net
>>853
気がついて抜けようとしてるだけ偉い。
世界が目を覚まして勉強しまくってるはず。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:17:28 ID:XGgCNBSU0.net
>>869
ロシアを追い込んだのはどこの国も抱えてる少子高齢化だろ
平均寿命が短いロシアは余計に影響が出たんだろう

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:17:33 ID:y3lutyqg0.net
各国が見放さないで味方になってるだけありがたく思えよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:17:50 ID:EKiQRTAj0.net
ウク信、どーすんの?これwww

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:17:51 ID:o3K/axKR0.net
>>852
ウクライナ国民の犠牲の上なのはそうだが、ゼレンスキーには一切感謝なんかしてないぞ
ロシア弱体化のために自国民を守る役目を放棄したのと同じ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:17:56 ID:kP2dmwcC0.net
>>883
すまんが批判以外の要素がないんだわ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:17:59 ID:+Hh27u2g0.net
>>871
植民地持ってない、代替資源の放出はしない、軍隊も出さない
金と武器と技術は適当に出す
これだけでみんながどれぐらい従ってくれるのか欧米も試されてるわ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:18:00 ID:z92uMuKS0.net
最近全然この話題ないんだけど戦争やってるんだよな?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:18:03 ID:MktPdOCL0.net
ん?なにそれ?
確かにウクライナの一般人に罪はないけど、そこまでは守れないよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:18:03 ID:o1oDfThF0.net
>>779
ゼレンスキーは
「金と武器だけでなく「兵士」も出せ」と
いいたいかと

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:18:07 ID:zDQ2htC10.net
キチガイ国家じゃねーか
こんな国と共にあるとか調子に乗って書いちゃった日本さんどうすんのよ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:18:21 ID:97raylrr0.net
>>868
ウクライナは元からロシア系弾圧問題化してて十年以上か?プーチンアオリ倒してバイデン大統領で調子こいてさらにやらかした

が悪いのはロシア

なんだこれ?
悲願の対露戦争が単なる不利益にしかなってない西側(アメリカ)はどうすんのかは気になる

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:18:25 ID:A0R/wbak0.net
アメリカが戦争させたんでしょ
そう仕向けてるようにしか見えなかったけど

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:18:28 ID:3A5SRD4G0.net
>>863
話が飛びすぎだ、
エリチンが任命したんじゃないかアホ
任命した後、エリチンはこんな男を
大統領に選んで後悔したことを認めてるから
調べてみろ。なにが日ロ戦争だ。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:18:40 ID:GHK+1AdE0.net
うざいよ、ぜれmすき^

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:18:44 ID:MktPdOCL0.net
いやウクライナ善、ロシア悪みたいなわかりやすい対立じゃないから…

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:18:59 ID:q38NMWGZ0.net
バイデン政権でブリンケンとヌーランドがウクライナ移民のユダヤ人なんだっけ
まあバイデン政権ってのはこの戦争のために生まれたんだろうな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:19:01 ID:/vct+x330.net
>>1
もうコイツには流石にウンザリする

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:19:13 ID:z9Ap+cz10.net
韓国みたいになってきたな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:19:23 ID:XGgCNBSU0.net
>>878
ウクライナからしたらナチスよりソ連の方が酷かった歴史があるからあまり意味がない話になる

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:19:32 ID:97raylrr0.net
>>877
敗戦国だからその後の世界秩序に貢献しなきゃならなかった独と対象的だな
つまり、敗戦後の主権がないんだよ、この国

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:19:43 ID:iefVoHPm0.net
軍事大国ロシア相手に隣国でありながらちょっかい出しまくったからだろ

国民守らないで自分と国家とプライドを守ろうとした結果多くの人が死んだだけ

政治家は知恵使ってなんぼ、普通に外交の失敗

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:19:59 ID:pqoazx+h0.net
ゼレンスキーも大概な奴とウクライナ支持脳は気付け

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:20:03 ID:kIIYdxeX0.net
>>883
世界に迷惑かけんなよクソライナが
まともな人間の反応
クソライナという破綻寸前国家が博打に出ただけだ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:20:04 ID:gfcg6wEL0.net
>>883
壺信者がアベガーを叩いていたときと同じ反応で笑った

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:20:05 ID:0FnyrRf10.net
>>878
まぁロシア(ソ連)がドイツから攻撃されたのは自業自得なんだけどな
お馬鹿なイワンがいつもの条約破りをかました結果

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:20:05 ID:ULFA5zND0.net
しかし露スパは多くて数十人しか見てない5chで
よくこんなにもコツコツ工作頑張れるな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:20:10 ID:GcvHpZA80.net
バカスレ上げ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:20:17 ID:OhduruDy0.net
おまえらが中国に空母売って中国を調子づかせたのも遠因だろガーガー

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:20:18 ID:97raylrr0.net
>>895
ともに滅ぶから

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:20:21 ID:uTp7om6p0.net
核兵器の拡散と東アジアの不安定化で稼いでる国が言うことか?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:20:22 ID:ODvDXP7t0.net
ゼレ公「これはクリミア奪回戦争なんだー親ロシアは排除だーNATOが米が派兵の約束した・・・
プーチンも説得を諦めた実力行使になった

低脳ネトウヨ「ロシアを弱めるだー
ならアフガンまだやってるシリア・アゼルバイジャンの反政府ゲリラでも支持してやれw
何も天皇を侮蔑するだけウクライ低脳国に肩いれすることない
むしろロシアは対中包囲に資源に大切な隣国だろ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:20:37 ID:IbXzgOO00.net
>>894
あれ寄越せこれ寄越せ
お前ら俺を救え

「世界」からみたらゼレンスキーこそ疫病神なんだよね…

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:20:38 ID:37pKTE2N0.net
結局ウクライナの最善手ってゼレンスキーが辞任して、
親露政権樹立だったろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:20:38 ID:+Hh27u2g0.net
>>889
スポンサーからしたらウクライナの中の人なんて
何語をしゃべろうが肌の色が何色だろうが関係ないのよ
いなくなったら「ウクライナ人」を作ればいい
それが新自由主義ってもんよw
ゼレンスキーはロシアが潰れるまで旗振り役から降りられない

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:20:42 ID:vuXNPcgd0.net
お前は中東の現状になんか物申したか?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:20:52 ID:pJHDuNeH0.net
責任は全世界

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:21:02 ID:3A5SRD4G0.net
もう日本としては人殺しゲームはほっとけ
大儀がないんだから関与すんな。
もうテレビでうんざりだ。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:21:08 ID:JMu4i/rE0.net
>>881
別にあなたがロシアの立場を代弁するのは自由なんだけど少なくとも多くの人々は正義の味方とも民間人の守護者ともロシアを見てないよ
んでおそらくあなたが見てるような国際的な動きであると認識もしてない
 
日本の立場からしてもロシアとの外交を見てると正当なやり方はしてないと見てる人が多いんでないかな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:21:26 ID:gfcg6wEL0.net
このスレは壺信者が自民党から目をそらせたいから頑張っているだけ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:21:27 ID:kP2dmwcC0.net
>>920
中東は物乞いも責任の押し付けもしてこなかったからね

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:21:37 ID:uuA/Mxx50.net
太平洋戦争の大本営発表のプロパガンダに騙された日本国民

またウクライナ戦争で騙される馬鹿日本国民

歴史を学ばない愚民は過ちを繰り返す

テレビが洗脳装置だと説明しても理解出来ない人もどきの黄猿

https://i.momicha.net/politics/1654578812753.jpg
https://i.momicha.net/politics/1658450857742.jpg

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:21:42 ID:GckjTzMW0.net
こんな独裁者が日本みたいな国なんてもう支援しなくていいだろ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:21:49 ID:fjfMpqcp0.net
我まだ生きとったんかい

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:22:00 ID:5vCA4CH00.net
ウク信ってまだいたんだなw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:22:05 ID:/vct+x330.net
>>896
アメはウクへ兵器供給するも世界中からの支援でウハウハ
現にドルが凄まじい勢いで上がっており今後も絶賛利益誘導中

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:22:12 ID:UugZlEdc0.net
>>849
ウクライナはウクライナだけのものじゃない(ポッポ理論)

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:22:12 ID:90EQYdww0.net
>>911
ヌーランドが来日して、次のウクライナにするべくネオナチを育ててると思うと力も入るわ。
日本がアメリカを守るために中露に喧嘩を売り、戦場となる所など見たく無いからな。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:22:21 ID:m5otKjjx0.net
安倍のせい

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:22:39 ID:ebra5UOT0.net
ソビエト連邦時代の方が世界は平和だったとかいうオチ(´・ω・`; )

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:22:47 ID:GcvHpZA80.net
>>890
お疲れ様でーす
記録として残るから取り消せないね

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:23:03 ID:kIIYdxeX0.net
そもそもこの元ネタガーディアン記事読んだら
最近ゼレンスキーが粛清しだしてチームメンバー発案でゼレンスキーと嫁の
キャンペーン始めたとある

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:23:29 ID:90EQYdww0.net
>>923
国際的にはNATOとロシアの戦いと見ていて、どちらかというとロシア寄りだわな。
反欧米は植民地主義への抵抗という意味合いがあるからな。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:23:37 ID:ULFA5zND0.net
>>932
まぁおまえのそんな書き込みではいいね数百とかも不可能だもんな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:23:59 ID:ODvDXP7t0.net
ジャプはアメ奴隷だから政府NHK「ロシアが悪いゼレ公が正義だー」大本営で洗脳しかないんだろ

かつてボーズは日本はインド独立気運の恩人と言ってたけど
気づいたらインドは独自路線で核もある独立してる
ジャプはアメ奴隷が染みついたままワンワン・ペロペロw

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:24:00 ID:kIIYdxeX0.net
日本は今壺浄化に忙しいんだよ
ウクライナのようになりたくないからな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:24:03 ID:3A5SRD4G0.net
>>933
死んだ人の悪口は人として最低だぞ
少なくとも日本人なら言わない。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:24:13 ID:kP2dmwcC0.net
>>935
そうだな
ゼレンスキーがアホだという事実は取り消せないなどうやっても

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:24:13 ID:o3K/axKR0.net
>>919
日本もあと一歩といったところですな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:24:29 ID:Opere+v60.net


945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:24:32 ID:JMu4i/rE0.net
>>882
アメリカは踏み切らせたくなかったと思う部分もあるよ
というのはロシアの現実的な安定した勝ち筋って電撃作戦でキーウを制圧してゼレンスキーを拘束し、親ロシアの民主的な政権を作ること
しかなかったと思う
それ以外では今の現状になるのが想定できた
 
それをアメリカがわざわざ世界にニュースとして出したってことは勝ち筋が殆ど無いってことじゃない?
そこで踏み切るという選択は読めないってのはわかるよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:24:42 ID:+Hh27u2g0.net
>>934
ソ連邦が瓦解したときさんざん言われたことですがな
対戦にはならないけど地域紛争増えるって
その通りになった

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:24:48 ID:KRM52GbZ0.net
>>897
アメリカじゃなくてイギリスね
今でもこの記事でもウクライナやゼレンスキーにこだわってるのは
イギリスだけ

これはイギリスの戦争だから

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:24:57 ID:hvIZ8/x80.net
ウソライナの肩を持つ奴は嘘ばかりつくな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:24:59 ID:7GjStYmH0.net
プーチン挑発したあなたの責任は?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:25:01 ID:XGgCNBSU0.net
>>934
何度か核戦争起きかけてたみたいだけどな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:25:11 ID:0bu+1Z5p0.net
>>937 国の数で勘定しても余り意味ないよ、多数決決定ではないから 

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:25:21 ID:jBNOUIMI0.net
知らんがな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:25:38 ID:ODvDXP7t0.net
>>940
モリカケの代わりに統一ガ―かよ
また立憲共産党がパヨチン片輪わめきか笑いもの

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:25:45 ID:X6WkdMfB0.net
自業自得

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:25:50 ID:dB25yxLh0.net
>>802
侵略されたら死を賭して戦うのが、世界の標準ですから。
皆さんご存知のアノ朝鮮人以外の人々は、皆んな是。

アメリカのメキシコ軍に対するアラモの砦の戦い。
イスラエルのローマ軍に対するマサダの砦の戦い。
何れも、全員戦死の玉砕戦。

是が、アメリカとイスラエルの両民族の偉大な誇りなんですね。

残念ながら朝鮮人だけが例外なんですね。
マッカーサー元帥と後任の勇猛果敢で有名なリッジウェイ将軍。
自叙伝で敵前逃亡を繰り返した韓国人を憎々しげに、口を極めて罵り罵倒していますからね。
特に李承晩大統領に対する怒りは物凄くて、日本人は只ヒタスラ驚くばかりです。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:25:57 ID:KRM52GbZ0.net
>>948
だいたい三枚も四枚も舌があるような奴らだからな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:26:03 ID:C23v6SNR0.net
>>932
日本はアメリカさんを敵に回すような自惚れ屋ではありません。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:26:06 ID:JMu4i/rE0.net
>>937
その意見はそれはそれでわかる
要は現状変更をのぞんでる側とこのままでいたい側の争いが今起きてるって話だね
だからあなたの考え方も恣意的ではあっても間違ってるとは言えないね

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:26:15 ID:90EQYdww0.net
>>938
まあウクライナがメタメタにやられボロ雑巾のように欧米から捨てられたら流石に考え直すだろう。

シリアやアフガンで繰り返されてきたことだが、日本人にはピンと来なかった事だし。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:26:16 ID:lmhkwiCX0.net
ユダ公大統領逆ギレw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:26:25 ID:kz0DbZ/30.net
NATOもUNもEUも介入出来ない
どうしてこうなった
てこと

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:26:26 ID:W9KhKVde0.net
ウクライナでロシア系住民がデモ、ロシアが支援しクーデターに発展、
ドンパス地域が独立する
ウクライナはデモ鎮圧という名目だが実質ドンパスの武装デモ隊と交戦、
私服兵が多く混じっていたためデモに参加していたドンパスの住民を数十人射殺、
世界から非難が集まったため交戦を断念しドンパス地域を封鎖
その後ドンパス地域に対する圧力をウクライナがかけ続ける
その間ロシアはウクライナの対応を非難し続け、とうとう開戦
開戦後は世界がロシアを非難している

こんな認識であってんのかね?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:26:37 ID:XGgCNBSU0.net
>>946
それならなんで常任理事国のままにしたんだろう

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:26:37 ID:jyz6kbhL0.net
ソビエトのNo2がNo1にたてついてボコボコにやられたから
「世界が悪い!」

すげえ格好悪いわ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:26:44 ID:/dmLCLAy0.net
>>875
ロシア工作員は思えないのか。スゲエな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:27:15 ID:ODvDXP7t0.net
「統一ガ―」モリカケの代わりだろ?

大した問題でもないパヨチン片輪わめきアーウー白痴わめきw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:27:18 ID:+Hh27u2g0.net
>>959
アフガンはちょっと落ち着いてるけど
シリアはまた荒れだしたぞ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:27:25 ID:XGgCNBSU0.net
>>956
戦争も外交も嘘だらけだろ。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:27:41 ID:/dmLCLAy0.net
>>889
自国民守ってる政治家なんかどこにいる?例を挙げて貰いたいね。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:27:48 ID:MhdI2YKc0.net
ちょっと何言ってるかわからない

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:28:01 ID:0bu+1Z5p0.net
>>945 米はウクライナに勝たせる必要はなくて、ロシアを弱体化させて潰せればそれでいいんだよ
だから最初から米としては長期化狙い 

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:28:38 ID:LJgPZx+Z0.net
負けそうになったら人のせいきたああああ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:28:38 ID:90EQYdww0.net
>>951
経済制裁ってのは全世界が一致しないと意味が無いない。
そういう意味で破綻している。

制裁を続ける欧米の企業活動は行き詰まり、国民は貯蓄を削られ貧しくなる。
制裁しない国は豊富な資源を使った価格競争力を背景にそこから仕事を奪いますます栄える。
こんな状態がこの先続くわけだからな。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:28:40 ID:aNjPdlR90.net
相変わらずだな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:28:40 ID:KRM52GbZ0.net
>>968
それはイギリスだけだよ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:29:04 ID:MvSFAkue0.net
あたおかはスルーする段階

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:29:34 ID:DZPyoF7r0.net
>>756
ウクライナとロシアでは話が違うでしょ
日本でも災害などで刑務所の機能が維持できない場合囚人を一時開放する決まりがある
ウクライナは戦場で刑務所の維持が難しいなら兵士として使うのはありだが
戦場になってる訳でもないロシアは違うだろうと
兵士が足りないなら戦争やめて撤退すべきであって囚人使ってまで継戦は頭がおかしい

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:29:42 ID:fjfMpqcp0.net
>>929
ヤフコメにたくさんいるぞw

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:29:43 ID:+Hh27u2g0.net
ここでドイツが居直ってノルドストリーム2本格運用始めたら
世界大戦になるんじゃね
今は対ロシアに合わせてステルスでドイツ潰しやってるところだし

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:29:48 ID:aoZY6Y0C0.net
よしわかった、ならば放置する

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:29:55 ID:LpHu5kkp0.net
こんなヤツだから攻められてるんだろうな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:30:18 ID:f++Ovly60.net
白人同士のいざこざに世界を巻き込むな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:30:22 ID:y4oGBR2U0.net
>>632
言うよ
ざまあ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:30:37 ID:ypXw19VD0.net
①青い目発言
②天皇陛下=ナチス
③日本の地震はわずか5分

>>1の発言の前にスリーアウト

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:30:38 ID:4MfV+4bt0.net
他の国のせいとか言ってるのかって思ってびっくりした
もう何でもいいからみんな仲良くしてほしい
とうぶん無理なんだろうけどさ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:30:54 ID:dOuI4IlP0.net
こいつの判断でどれだけウクライナ人死んだんだろ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:30:58 ID:lmhkwiCX0.net
>>966
おまえら統一教会系バカチョンの穢れ多き穢〇非〇に

パヨクだの片輪と言われる筋合いはない

安倍チョンの骨を壺に入れて半島へ帰れ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:31:06 ID:90EQYdww0.net
>>962
ロシアは支援していない。
ウクライナ国内のロシア系軍人がロシア系住民を守るために政府軍から離反したのが実態。

だから東部二州の軍はロシアと独立して活動しそこそこ強い。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:31:15 ID:oKO1q2lp0.net
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021年10月31日20時27分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021103100694&g=int

ウクライナ政府軍が10月下旬、東部の紛争地域で親ロシア派武装勢力への攻撃にトルコ製ドローン「バイラクタルTB2」を初めて使用したとする動画を公開した。欧米がウクライナに苦言を呈する中、ゼレンスキー大統領は29日、「領土と主権を守っている」と強気の声明を出した。

ドローンは2014年から続く紛争の形勢を一変させる「ゲーム・チェンジャー」となり得る。親ロ派の後ろ盾のロシアは27日、紛争をエスカレートさせる恐れがあると警告していた。(2021/10/31-20:27)

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:31:26 ID:+Hh27u2g0.net
>>973
だからこそアメの高官が諸国行脚してクギ差して回ってるわけで
どこまで言うこと聞かせられるかにかかってる

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:31:46 ID:XVNM4i6c0.net
ウソツクナはまだ頑張ってんのか

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:31:49 ID:VZD7Pih60.net
調子乗るな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:32:10 ID:KRM52GbZ0.net
>>985
イギリスが世界に存在する以上
戦争は無くならないよ
これは歴史的にも証明されてるし
とうぶん改善される事がないから仕方ないんだけど

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:32:22 ID:90EQYdww0.net
>>990
サウジやインド見てわかるように、中立を維持し、経済制裁には明白にノーを突き付けている。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:32:29 ID:+gyCxIfu0.net
無くもない気はするが、戦争中の当事者が言うのは違和感があるし、感じ悪い。
そんなんじゃ味方してくる人減っちゃうよ。空気読めと

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:32:42 ID:kIIYdxeX0.net

お前らの責任


997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:33:07 ID:C23v6SNR0.net
>>973
金正恩の寝言みたいな意見だな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:33:14 ID:6olMoCU30.net
>>988

> ウクライナ国内のロシア系軍人がロシア系住民を守るために政府軍から離反したのが実態。

これを知らない人がほとんどだから話が噛み合わない。
ロシア系の多い東部を無差別に攻撃して、子供を狙って殺してたのはウクライナなのに。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:33:32 ID:/mnPBlQ60.net
開戦からコイツ擁護して全うな意見に罵声浴びせてた奴謝れよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:34:06 ID:hshEGwli0.net
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は、ウクライナでの戦争について「おそらく何らかの方法で誘発されたか、あるいは阻止されなかった」との認識を示した。14日刊行の伊紙に掲載された所見の中で述べた。

報道によると教皇は先月19日、キリスト教関連の文化的出版物に携わる団体の責任者と言葉を交わした中で、「我々が今目の当たりにしているのは残虐かつ凶暴な行為に他ならない。こうした戦争を遂行している部隊は大半が傭兵(ようへい)であり、ロシア軍がこれを活用している」と指摘。同軍がチェチェン人やシリア人を含む傭兵を進んで送り込んでいると付け加えた。

「しかし危険なことに我々は、この点にしか目を向けていない。確かに恐ろしい話ではあるが、それだけでは全体像が見えず、戦争の裏で何が起きているのかが分からない。おそらくこの戦争は何らかの形で誘発されたか、あるいは阻止されなかったのだろう。兵器のテストや売却に関心が向いている印象も受ける。とても悲しいが、基本的に今重要視されているのはこうしたことだ」(フランシスコ教皇)

さらに教皇は、ロシアのプーチン大統領を「支持」するわけではないとしつつ、「複雑な問題を善悪の区別に単純化しようとするのは断じて反対だ。根源的な要因や利害関係について考えることが不可欠で、それらは非常に入り組んでいる」と分析。「我々はロシア軍の凶暴さや残虐さを目の当たりにしてはいるが、解決を目指すべき問題があることを忘れてはならない」と続けた。


14日にローマ教皇庁(バチカン)が発表した別の所見では、長年続いてきた当該地域での戦争にウクライナ侵攻が加わったと分析。これらの戦争で非常に多くの死者と破壊がもたらされたとの認識を示した。

そのうえで「ただここで状況を一段と複雑にしているのは、ある『超大国』による直接的な介入だ。自国の意思を押し付けようとするその行動は、民族自決の原則に反する」と語った。

ソース/CNN
https://www.cnn.co.jp/world/35188979.html

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:34:24 ID:+Hh27u2g0.net
>>995
やめたくてもやめられないからキレてるんじゃね
役者で白羽の矢が立ったんだからしゃーないのにな

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:34:31 ID:NVTYrJpX0.net
プーチンが悪い

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200