2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】文科省の「統一教会名称変更の決裁文書」名称変更理由が黒塗り ★3 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/07/27(水) 19:20:02 ID:SuS7goyS9.net
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_12397/?p=4

しかし、岸田政権はこの問題を闇に葬ろうとしている。実際、前述した共産党の宮本議員は、文化庁から提出された名称変更した際の決裁文書をTwitter上で本日、公開したのだが、名称変更した理由について記載された「規則変更理由」の箇所は見事に黒塗り。さらに、統一教会が文化庁に提出した名称変更の申請書のほうも、名称変更理由の箇所や統一教会の責任役員会議事録が墨塗りとなっていた。

この期に及んでも、統一教会との関係に蓋をしようとする岸田政権と自民党。いや、それどころか、冒頭でも述べた統一教会のメンバーから選挙支援を受けていたことを認めた岸信夫防衛相は、今後の選挙で支援を受ける考えはあるかという問いに対し、「選挙ごとにお話があること。次の選挙でどうなるか、軽々に答えることはできない」と回答。実兄である安倍晋三氏の死を受けても、いまなお統一教会との関係を断つことを明言しなかったのだ。

膿を出し切ろうとけっしてしない岸田政権および自民党。しかも、メディア報道の重要度が増しているなかでも、積極的な追及姿勢を見せているのは、しんぶん赤旗を除くと、TBSや日本テレビ、読売テレビの『情報ライブ ミヤネ屋』など、ごく一部にかぎられているのが現状だ。

名称変更問題については、安倍政権のみならず、当時、赤旗や一部週刊誌が報じた以外、あらゆるメディアがスルーしたことの責任も大きい。その意味でも、メディアによるさらなる追及がおこなわれるべきだ。


画像
https://i.imgur.com/jZQQNAl.jpg
https://i.imgur.com/m6ZdBeL.jpg
https://i.imgur.com/pO5bnoR.jpg
https://i.imgur.com/rUKVTLq.jpg
引用
http://twitter.com/miyamototooru/status/1551828932084699136


https://twitter.com/miyamototooru/status/1551826886929526784
「統一協会」の名称変更の決裁文書、文化庁から資料として提出がありましたが、なぜか、名称変更理由(規則変更理由〉は、墨塗り。ここは、墨塗りしてはならないと思います。隠さなければならない事情が書かれているのでしょうか。開示を求めます。


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658913556/
(deleted an unsolicited ad)

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:28:11 ID:CxcM5AJ70.net
自民党から日本を守らないと

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:28:14 ID:yilIyYEq0.net
>>745
いやいや、笑えない国になっちまったよ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:28:15 ID:fZJCevQO0.net
>>743
AV新法で何も学ばなかったのか
表現規制で真っ先にやられるのはエロ表現なのに
炭鉱のカナリアみたいなもんだ、歴史を知らんのかな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:28:18 ID:oW8mj8eb0.net
>>716
事務的じゃないからだろうな
統一教会は過去に何度も名称変更を求めているがずっと却下されていた
何故か第2次安倍政権で申請が通った

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:28:19 ID:0n6slf7C0.net
特捜部はまだ逮捕しないのか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:28:40 ID:99Zi2xoH0.net
>>756
公明党「わしらは許された?」

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:28:42 ID:Zta/S+Oj0.net
岸田も同じ穴の狢か、一蓮托生

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:28:48 ID:9wI+e4Gv0.net
これでも従順なんだからカモにされるよね

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:28:48 ID:bImJtXE70.net
別に暴力でも良いんだよ
革命起こすかw

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:28:59 ID:LHWQ6raX0.net
票が欲しいなら政治をきちんとやればいいのに駄目だからカルトなんか使ったって言ってるようなもんだ。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:29:08 ID:7rzWd0ji0.net
>>746
法的根拠は無い

この公務員が個人の判断で隠蔽していることが確定した

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:29:23 ID:vW6QXbWu0.net
ほらな?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:29:25 ID:kMeSgKd10.net
これ、黒塗り理由はなんなのです?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:29:45 ID:1Im5rrn10.net
岸田が公文書黒塗り実行犯の情報公開責任者だけど

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:29:55 ID:W+6rUvVq0.net
のり弁

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:29:59 ID:0n6slf7C0.net
中国企業から賄賂もらってたくらいで逮捕したんだろ
早よ動けや

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:30:04 ID:Ef/MpJQI0.net
>>766
岸田が公文書黒塗り実行犯の情報公開責任者だけど

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:30:08 ID:C69uBLEw0.net
>>763
事務的だったら、却下されているはずがないからな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:30:09 ID:I3MFvyu10.net
安倍しちゃったんやろ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:30:24 ID:Zta/S+Oj0.net
>>29
はい、サタン戴きました、有難う

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:30:33 ID:9pMP2yBw0.net
>>743
個人的には自民党も他の政党も似たり寄ったりだとは思うが
自民党なら見逃してくれる、という連中の頭がお花畑なのはその通りだな


本当に見逃して貰えるなら
五輪を盾にコンビニからエロ本大量に撤去させたり
広告で少しでもえっちならハイ終わり、なんて事態に今なってねぇっつーのってな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:30:38 ID:oW8mj8eb0.net
文科省の人間がまた謎の自殺するんかな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:30:40 ID:S5SiaFBm0.net
>>749 受理しないのは職権濫用だろ
そこを是正しただけの話じゃん
根拠なく受理しなかった事に合理性があったんなら合法的に不認可できるように法改正しなきゃダメ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:30:45 ID:Zwaxnaf20.net
めちゃくちゃだな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:30:53 ID:Ywz1ScBJ0.net
なんでいつもこうなんだよ。機密でもなんでもないだろ。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:30:53 ID:3+KZvBEQ0.net
>>768
民主主義は暴力と共にあるんだよな
暴力の否定は民主主義の否定
今考えた言葉

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:30:53 ID:2eO2Fsqf0.net
安倍殺害されて少しは襟正すかと思ったらクソ度上げてくるキチガイ政府

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:30:56 ID:yilIyYEq0.net
>>772
知らしむべからず

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:31:05 ID:LHWQ6raX0.net
3億円事件で大騒ぎしてたのにこいつら何十兆だぞ。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:31:09 ID:uOPuSwwi0.net
>>782
裁判で違法認定されてるけど

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:31:37 ID:45TGnJi60.net
自民党はまたクーラー無しの夏を暖房無しの夏を過ごしたいのか

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:31:39 ID:9ZtxBK6g0.net
>>786
岸田が公文書黒塗り実行犯の情報公開責任者だけど

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:31:47 ID:8y33NUDb0.net
岸田と文科省は最低だな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:31:59 ID:9wI+e4Gv0.net
この糞のような状態は動かんぞ、これ
もうやりたい放題が加速するな
山神の意志を継ぐ者もそう居ないだろう
きついな
アホ政治に関心持つだけ無駄だな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:32:01 ID:oW8mj8eb0.net
>>782
受理しない理由は反社だからだろ
多数の被害者との裁判を行っている中で名称変更なんて認められるはずがない

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:32:04 ID:7d1SBFe70.net
さて、だれの指示なんですかね~

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:32:12 ID:3hgFS3Az0.net
自民政権ってこんなことばかりだな
こんなカルト政党に投票したカスは死んでくれよ
日本に迷惑だ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:32:26 ID:7pizBCkx0.net
この黒塗りをどうやって取るかだな。
国民の圧力で取るか、内部告発で流出するか。
いずれにせよ、下村は次の選挙は通らんな。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:32:33 ID:655GgZyt0.net
>>795
岸田が公文書黒塗り実行犯の情報公開責任者だけど

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:32:35 ID:LANhmeia0.net
下村と文科省、ちゃんと説明責任果たせよ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:32:35 ID:kMeSgKd10.net
>>746
規則変更理由を黒塗りにしてる理由は?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:32:42 ID:vVCxAHbQ0.net
膿「膿を出し切る」

まだ足りないようだな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:32:44 ID:Zta/S+Oj0.net
安政の大獄

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:32:46 ID:0qpTeQmW0.net
韓国カルトの意向が入った憲法改正なんて

賛成する奴は頭のおかしい売国奴だぞ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:32:52 ID:8T/44AhL0.net
>>799
岸田が公文書黒塗り実行犯の情報公開責任者だけど

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:33:03 ID:oW8mj8eb0.net
岸田君の内閣改造が楽しみだなぁ
壺議員の身体検査やってるのかなぁ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:33:06 ID:exlY4/lb0.net
もはや時代は幕末ッ!
天誅の嵐かッ!

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:33:25 ID:lDrkPByM0.net
シモが写ってるんか?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:33:34 ID:Rj4fa5mV0.net
>>1
黒塗りとかよほど都合が悪いようだな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:33:38 ID:1czYjPtz0.net
もう人生諦めて自殺しようと決めた際には自民党議員に同行して貰うわ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:33:43 ID:+ldnnWQc0.net
マジで何でこれが許されるの?
民主主義って国民に知る権利があって、すべての情報を知り政党を判断することで成り立つわけじゃん
政府やマスコミがそれを妨害してたら民主主義成り立たなくね?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:33:43 ID:Iwae9qYY0.net
>>782
そこで統一が反社会的組織であるという認識が重要になってくるわけ
色々やらかした組織が実体そのままに名前を変えるのは不味いという前川の理屈はわかるだろ?
当然これもその時々の上司に話を通しているはず

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:33:43 ID:S5SiaFBm0.net
>>794 反社なら法人認可取り消しすべきでしょ
どのみち前川は職務怠慢

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:33:54 ID:aPg77MOX0.net
>>805
岸田が公文書黒塗り実行犯の情報公開責任者だけど

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:34:01 ID:JB5K8y/c0.net
>>1
政治にそれなりに興味は持っていたが、
さすがに、こんな朝鮮カルトの名称変更などというものは盲点だったし、
つながりについては原理研の時代から薄々知ってはいたが、まさかこれほどとは思っていなかった。
同じような人は多いのでは?

やはり、報道が不十分過ぎるのであり、世界ランク70何位とかむしろ高すぎるんじゃないのか。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:34:01 ID:bImJtXE70.net
>>785
そもそも弱肉強食で安倍がやってきたことだからな
強い暴力で潰しても良い

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:34:08 ID:bVOgA8IM0.net
参院選の時安倍さんの死を受けて
通例当選者のパネルに付ける赤い薔薇を
急遽ピンクに変更するとかいう
意味のない機転は効かせられるのに
おかしいね

全党が口を揃えて言ってた
民主主義の危機とは一体何だったんだろ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:34:10 ID:Zta/S+Oj0.net
>>805

秘書入ってるな、岸田事務所、隠しても無駄だ。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:34:24 ID:BBk9InNu0.net
お前らの日本は在日朝鮮人に支配されているって半分は当たってたんじゃん

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:34:25 ID:Ywz1ScBJ0.net
これいちゃもんでもいいから国を訴えないとダメだな。
名称変更で詐欺被害が拡大したとか言ってさ。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:34:28 ID:rrz9DM9r0.net
夢も希望も黒く塗りつぶせ
夢も希望も白く塗りかえせ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:34:35 ID:pZqT20BY0.net
>>786
日本国民に拒絶されても統一教会の組織票さえあれば政権とって自由に出来るからな
これからどんどん国民は自民から馬鹿にされるよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:34:46 ID:2eO2Fsqf0.net
>>792
マジでアベスガ超えた無能だろ
そろそろ国民も気がついてる人増えてると思う

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:34:55 ID:JmSZ92zw0.net
クロですと言ってるようなもんじゃん

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:34:57 ID:POgd6WDA0.net
>>817
岸田が公文書黒塗り実行犯の情報公開責任者だけど

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:35:18 ID:XW5XkPKM0.net
終わった国
そりゃ30年停滞これから衰退する国になるわ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:35:31 ID:S5SiaFBm0.net
>>811 反社ならいつまでも法人として認可してんじゃないよ
解散させなきゃダメでしょ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:35:43 ID:lDrkPByM0.net
せめてモザイクに

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:35:54 ID:+CUq1eUT0.net
まあつまり、やましいことがあるから、バレたら困る事があるから、文科大臣の命令で黒塗りにした。
いつもの自民党の腐ったやり方

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:36:01 ID:BBk9InNu0.net
日本は北朝鮮並みに情報統制されていると思っている

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:36:09 ID:EjMdfoh90.net
どこが開示なんや

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:36:10 ID:1PdLWCWV0.net
この国の家畜国民はこれでもまだ政府を信用してるのか?
ありえないんだが

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:36:16 ID:5LZADKga0.net
>>828
岸田が公文書黒塗り実行犯の情報公開責任者だけど

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:36:41 ID:aReaK/LV0.net
とにかく今回の件で「驚いてる」安倍ちゃん支持してた奴には
てめえらが8年間あんなのを許してたからここまで増長したんやでとしか言いようがない

「表層」の政治志向だけでただのクズを支持してたらこうなる
というか見る目がない

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:36:50 ID:LHWQ6raX0.net
山根、金原とやった事もない日本スポーツの会長になれたってのも統一教会かよ。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:37:06 ID:wS7XK+Nj0.net
これこそ完全に民主主義の危機じゃん

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:37:10 ID:yilIyYEq0.net
マスコミはスルーなのか

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:37:28 ID:pmbsDZnT0.net
>>1
公文書は黒塗りにしてもいい

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:37:45 ID:nNlBiCHp0.net
その理由を知りたいんやが?w
黒塗りだけに真っ黒すぎて言えねーかw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:37:51 ID:czmAL8+90.net
>>831
信用しないとして、お前は何か行動するん?ここで愚痴るだけやろ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:37:53 ID:wS7XK+Nj0.net
>>836
マスゴミはスルーだろ
報道しなきゃなかったことに出来るから最強
自民の支持率実際に上がってるからな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:37:56 ID:/Esh7h4t0.net
岸田ものり弁か
誰がやっても変わらないんだな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:38:23 ID:Zta/S+Oj0.net
ええじゃないか
ええじゃないか、ええじゃないか

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:38:25 ID:fZJCevQO0.net
名称変更理由を黒塗りにして公開とは
ずいぶんと大胆な民主主義への挑戦だな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:38:35 ID:BBk9InNu0.net
隠蔽と改竄は日本政府の十八番だ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:38:39 ID:P7VOUt7H0.net
>>7
絶望しかねぇwww

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:38:46 ID:2mTMj8BY0.net
こういうの氷山の一角なんだろうな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:38:48 ID:Iwae9qYY0.net
>>826
それは立法府の仕事だから文科省の管轄外
安倍ちゃんに言え

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:38:50 ID:pmbsDZnT0.net
>>22
アメリカとかだとそんな黒塗りしたら国民がデモ起こして襲撃するだろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:38:51 ID:LHWQ6raX0.net
野党の話なんか聞かない山際が経済再生とコロナ担当なんて、話聞かないんだから終わりだろ。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:38:55 ID:Pmv4JsDc0.net
公的機関に提出義務の書類も黒塗りがあっってもいいって理解していい?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:39:38 ID:yilIyYEq0.net
山上100人必要かもな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:39:38 ID:iTCxDZCh0.net
模倣犯でるなこれは

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:39:42 ID:pmbsDZnT0.net
>>843
ホンマな
国民に開示する義務あるんちゃうんかい

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:40:14 ID:xM70u3Ey0.net
グルだったから公開できないって明らかじゃんw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:40:22 ID:ixnw7KvU0.net
>>847
安倍政権は反社は「定義できない」と閣議決定してただろ
つまり安倍政権的には反社なんて存在しない

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:40:36 ID:H44XxIHD0.net
これって政治不信を煽って
世界政府樹立に繋げたい狙いでもあるのかな?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:40:40 ID:LHWQ6raX0.net
日本人の為の国民会議を開かないのが民主主義か?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:40:44 ID:xSKYez2T0.net
安倍が死んでも闇は深いな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:40:45 ID:H5JGWw2M0.net
アベ派胡散臭いヤツ大杉

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:40:47 ID:pmbsDZnT0.net
>>850
ええんちゃうかな?
黒塗りオッケーってことだろ?これ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200