2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Amazon、全国18カ所に配送拠点新設 北は青森、南は沖縄まで 「置き配指定」も拡充へ(7/27) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/07/27(水) 17:20:41 ID:WPzTXSN19.net
※ITmedia NEWS

Amazon、全国18カ所に配送拠点新設 北は青森、南は沖縄まで 「置き配指定」も拡充へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/27/news118.html

2022年07月27日 12時48分 公開 [松浦立樹,ITmedia]

Amazonは7月27日、Amazonの配送拠点「デリバリーステーション」を年内に全国18カ所に開設すると発表した。各デリバリーステーションの配達対象となるエリアでは、700万点以上の商品の翌日配送が可能になるという。

新たにデリバリーステーションが開設されるエリアのうち、青森県と岩手県、秋田県、長野県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、熊本県、沖縄県では新たに「置き配指定サービス」を利用できるようになる。またデリバリーステーションでは、宅配ドライバーを含め新たに5000人以上の雇用を生み出すという。

(略)

関連リンク
・プレスリリース
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Ops/20220727_DS-Launch/


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:21:57 ID:9X1Y5SZa0.net
北海道は?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:21:57 ID:q+TKN+iX0.net
アマゾンで働こう

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:21:59 ID:JKr63qqx0.net
黒猫も玄関前の置配OKになったな。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:22:23 ID:7HsVYOsy0.net
本当に甘のドライバー可哀想
求人で日給固定は要注意

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:22:26 ID:3WvDzKX+0.net
ただの倉庫だから!税金は!払わなくても!

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:23:24 ID:zFU8Ykcd0.net
ちゃんと給料くれよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:23:26 ID:shUoUA2N0.net
おい!北海道だろ問題はよ!
プライム入ってて翌日に来ないとか糞だぞまじで
北海道に倉庫作ってるとかいう噂どうなったんだよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:23:38 ID:c8WG/Xss0.net
本州でも翌日配送できない地域結構あったんだな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:24:01 ID:U3lhpsEs0.net
おまいらの就職先
バス送迎もあるからいいぞ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:24:15 ID:kPFzzT+V0.net
置き配はダメ
カラスにめちゃくちゃにされた

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:24:19 ID:HKhN3tTl0.net
拠点から近いと、深夜に注文したのが翌朝届いたりするぞ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:24:53 ID:u5mtuLJz0.net
実際問題もう安くないんだけどね

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:25:15 ID:yJvTSbQT0.net
置き配は盗まれるから利用しない

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:26:28 ID:JKr63qqx0.net
>>12
ポチった後、拠点に行って待ってたらくれるかな?w

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:26:34 ID:4xOgtQVi0.net
あーでも配達員がドシロウトで
隣のマンションとかに平気で
誤配するからどーにかして

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:26:35 ID:aSbk33YQ0.net
>>14
時間指定して居留守使って配達員が切れてる姿をカメラで見ながら酒飲むのが最高だよな笑

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:26:41 ID:HQPjgOXl0.net
アマゾンロボティクスが大躍進するな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:26:50 ID:wqoG6UNe0.net
【CM】amazon Prime 2015
https://youtu.be/mGv_MyGzur4

西日本最大規模のAmazon尼崎FCがオープン
https://youtu.be/Wl5KZKo4mjw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:27:07 ID:GncQ378L0.net
プライムでも沖縄まで5~7日掛かるとかザラだったからこれで変わるかな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:27:16 ID:yczJleHL0.net
ヨドバシとか言うローカルでホルホルしてたネトウヨw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:27:32 ID:AS+ogYgq0.net
箱買いした飲料水勝手に1階の宅配ボックスに入れるんじゃねーよ持って上がってこいや

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:28:16 ID:SX5LmxO60.net
離島にまでアマゾン倉庫作るとか凄すぎる
もう楽天勝ち目ねーな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:28:23 ID:NavW4XCd0.net
日本企業じゃ勝負にならんなこれ…

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:28:40 ID:YclsvvS+0.net
札幌なんとかみたいな追跡できない零細運送会社やめてほしい

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:28:54 ID:1D9jVAq40.net
配送も自社でやったら

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:29:50 ID:JRvJod9b0.net
自分は道南なので諦めてる

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:30:17 ID:qmH9nh+O0.net
日本市場しかない楽天やばくね?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:30:31 ID:WF8I0v3e0.net
四国全県何でw。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:30:53 ID:NP7iz4GM0.net
会社のPCからAmazonの自分のアカウントで再配達依頼したら
画面上は配送予定になってたのに届かなくて確認したら
Amazonと配達会社の間で通ってなかったって言われた。
連チャンでこれだったから再配達は厳しいんだなと。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:30:58 ID:tzfQJjf+0.net
日本人は外資の下働き

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:30:59 ID:ko6AyVlH0.net
アメ公の企業に完全支配されてるの屈辱と思わんの?

楽天でもヤフショでもヨドバシビックでも何でもいいから、国内企業のECサイト使おうよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:31:40 ID:1L4lD77k0.net
>>8
広すぎぃー
置き配は熊が美味しくいただきます

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:31:45 ID:WpfWgsAb0.net
年収4000万円か?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:31:48 ID:ZXLW2Yon0.net
>>1
四国4県全部あるやんけw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:32:01 ID:a6oYUXms0.net
いつ留守になるかわからないんでほとんどヤマトのPUDOか営業所受け取りにしてるけど医薬品関係は不可なのが困るな
父親用の入れ歯安定剤みたいな物でも営業所受け取りできないから、郵便局留めにできるヨドバシにしたわ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:32:11 ID:28Y1DLV80.net
時代はアマゾンに味方してるよな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:32:15 ID:odgZ9DPR0.net
>>32
屈辱と思うならネット自体を辞めないとな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:32:25 ID:rmoLwsqV0.net
食品とか日用品は高いし
マケプレのせいで異常に検索しにくいし
そもそもどこのポイントも使えないし
少々遅配が減ったところで利用したくない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:32:38 ID:HT3unJ8D0.net
最近ヨドバシ発送遅くなったしダンボールは茶色のペラペラのやつになったし
大丈夫なのかしら?アマゾンに負けたらどうすんのよこれ?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:32:52 ID:AgOM1+cB0.net
DSはマジで楽だぞ
おじいちゃんおばあちゃんでもできて
毎日働ける
こんな楽しい職場はないと言ってるよ
重労働はもう、嫌だと言うあなたこそ
Amazon DSへ行こう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:32:55 ID:1L4lD77k0.net
>>35
四国には魅力的なショップが無いから利用者が多いと予想

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:33:09 ID:KwI6IBlu0.net
>>32
まずコンビニ受取に対応してくれ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:33:32 ID:ko6AyVlH0.net
>>38
は?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:34:02 ID:ZtVHN/CW0.net
ドシャ降りの雨の中で置き配されてる冷蔵庫さん

ずぶ濡れになって使えるわけねぇだろ!!!

アマゾンと決別したわ!!!

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:34:17 ID:r13I3jBy0.net
置き配できてからドライバーってめちゃくちゃ楽になったと思うんだけど、どうなの?
保険効くからどんどんやってほしいと思う
日時指定でウンコいくのも緊張するの嫌なんだわ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:34:18 ID:ko6AyVlH0.net
>>41
奴隷だろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:34:23 ID:ZFKCQG8I0.net
ヤマトになると置き配解除されるよな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:34:27 ID:aSbk33YQ0.net
>>32
そのアメ公企業に太刀打ちできない日本がなさけないだけ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:34:34 ID:xPJfDXQT0.net
>>32
最近はヨドバシばっかり
Amazonは在宅してるのに宅配ボックスに入れるから

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:34:59.99 ID:1L4lD77k0.net
>>44
インターネット自体がアメリカが開発したもの
日本初のwinyは潰された

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:35:06.90 ID:VF/ZzVJ90.net
ヨドバシ信者の肩身が狭くなっていくな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:36:19.98 ID:28Y1DLV80.net
ヨドバシは採算度外視だったんだな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:36:24.35 ID:AWY+WoUC0.net
置き配嫌いだわ
コンビニで受け取るのが一番いい

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:36:45.64 ID:28Y1DLV80.net
>>54
コンビニで買えばいいのに

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:36:46.27 ID:shUoUA2N0.net
もしかして青森の拠点から1日で札幌まで配送とか可能になるのかな
それならいいんだけど

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:36:46.88 ID:uRnH54Wa0.net
田舎の中でも北陸と山陰は見捨てられてるな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:37:07.17 ID:yigICGhZ0.net
Amazon川越FC NRT5〒350-1182 埼玉県川越市南台1-10-15 NRT5
Amazon川島FC HND3〒350-0195 埼玉県比企郡川島町かわじま2-1-1 2F HND3
Amazon堺FC KIX1 〒590-8589 大阪府堺市堺区築港八幡町138-7 KIX1
Amazon大東FC KIX2 〒574-8531 大阪府大東市緑が丘2-1-1 KIX2
Amazon鳥栖FC HSG1〒841-8505 佐賀県鳥栖市弥生が丘3-1-3 HSG1

Amazon小田原FCFSZ1 〒250-8560 神奈川県小田原市扇町4-5-1 FSZ1
Amazon市川FC NRT1〒272-0193 千葉県市川市塩浜2-13-1 NRT1
Amazon八千代FCNRT2〒276-8525 千葉県八千代市上高野2036 NRT2
Amazon多治見FCNGO2〒507-8585 岐阜県多治見市旭ヶ丘10-6 NGO2
Amazon藤井寺FCKIX4 〒583-8533 大阪府藤井寺市津堂4-435 KIX4
Amazon八王子FCHND8〒192-8560 東京都八王子市石川町2970-3 HND8

Amazon高槻FC TPF3 〒569-8570 大阪府高槻市芝生町1-52-2 Amazon TPF3 TPF3
Amazon印西FC TPF6 〒270-1389 千葉県印西市松崎台2-4-1 Amazon TPF6 TPF6
Amazon茨木FC KIX3 〒567-8507 大阪府茨木市松下町2-1 Amazon KIX3 KIX3
Amazon川崎FC HND6〒213-8516 神奈川県川崎市高津区北見方3-14-1 Amazon HND6 HND6
Amazon川崎FC HND9〒213-8517 神奈川県川崎市高津区北見方3-14-1 Amazon HND9 HND9

Amazon川口FC TYO1〒332-8503 埼玉県川口市領家5-14-35 Amazon TYO1 TYO1
Amazon京田辺FCKIX5 〒610-0397 京都府京田辺市松井宮田1 Amazon KIX5 KIX5
Amazon久喜FC TYO2〒346-8511 埼玉県久喜市上清久字桟敷1000-1 TYO2
Amazon府中FC TYO3〒183-8570 東京都府中市四谷5-23-62 TYO3
Amazon坂戸FC TYO6〒350-0282 埼玉県坂戸市西インター1-2-1 TYO6

Amazon上尾FC TYO7〒362-8508 埼玉県上尾市堤崎大字中新井字前533(MUCD上尾) TYO7
Amazon吉見FC TPF2 〒355-0157 埼玉県比企郡吉見町西吉見480 Amazon TPF2 TPF2
Amazon稲沢FC TPF4 〒492-8224 愛知県稲沢市奥田大沢町2-21 Amazon TPF4 TPF4
Amazon柏FC VJNA 〒277-0931 千葉県柏市藤ケ谷1823 Amazon VJNA VJNA
Amazon門真FC VJNC 〒571-0034 大阪府門真市東田町5-18 1F VJNC
Amazon野田FC TPFA 〒270-0237 千葉県野田市中里字光淨寺3078-2 TPFA
Amazon伊勢原FCTPFB 〒259-1116 神奈川県伊勢原市石田100 TPFB

Amazon立川FC VJND〒190-0015 東京都立川市泉935 VJND
Amazon習志野FCTPF9 〒275-0024 千葉県習志野市茜浜3丁目7-2 ランドポート習志野2F TPF9
Amazon 戸田FC TPFC 〒335-0026 埼玉県戸田市新曽南4-3 ESR戸田 TPFC
Amazon阿見FC TPX1 〒300-1161茨城県稲敷郡阿見町よしわら6丁目21-1 DPLつくば阿見I-B TPX1注1:
Amazon八幡FC TPFD〒614-8302 京都府八幡市八幡カイトリ1-1 AZ-COM Logistics Kyoto TPFD
Amazon平塚FC

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:37:40.72 ID:mdmvNS0z0.net
将来の予測だとアマゾン1社で日本株を抜く模様

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:38:03.67 ID:q/1pXgDO0.net
チャリンコ荷車邪魔なんだよね車道走れや

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:38:13.53 ID:Ejq8syYp0.net
>>54
全ての商品がコンビニで受け取れればいいんだがな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:39:33.66 ID:shUoUA2N0.net
>>32
ヨドバシはたまに使うけどいかんせん品切れが多くてな
楽天は使いにくすぎてただのクソだろ
欲しい物がまとめて一つのダンボールに入って届くという最低限のことができてないんだから

服と家電が欲しくなったら送料倍かかるじゃん

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:39:33.98 ID:aSbk33YQ0.net
備考欄に「ついでにタバコ買ってきて」って書いたら買ってくる?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:40:19.19 ID:xNYVFFMQ0.net
日本企業だったら沖縄に投資はしてなかったな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:40:47.77 ID:9rMwbkrf0.net
内情知ってる者だけど配達員は配達員で10円抜いて下に回すとか
小学生レベルの争いしてる
元請けが1件180円で配送して3次請けが150円とかそんなレベルで草も生えん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:41:00.70 ID:NC2he4zb0.net
>>57
入管手続きが必要だから仕方ない

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:42:06.10 ID:xzvQf/1K0.net
なんだかんだ翌日配達はかなりありがたい
もうアマプラは絶対やめられない

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:42:06.28 ID:m5OrBCoQ0.net
>>30
会社のPCとかアホかよ
自宅のPCリモートで操作しろよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:42:39.32 ID:XJC35HIm0.net
Amazonの配送業者は無言電話に置き配間違いインターホンも押さずに留守扱いとマジでクズすぎる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:43:38.11 ID:40+oncrk0.net
>>65
マジですか

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:43:49.38 ID:HkjQ9jU50.net
沖縄もか。すげえ。航空便で到着まで3日かかった記憶

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:43:57.30 ID:up53etfe0.net
八戸デリバリーステーション(青森/7月)
弘前デリバリーステーション(青森/6月)


青森市無視されてて草

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:44:08.32 ID:unEeZHYz0.net
アマゾンロッカーに
何でも入るようにしてよ
鳥井区から

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:46:29.71 ID:xPJfDXQT0.net
>>69
ホントそれ
何度かクレーム入れたけど相変わらずインターホンなしで置き配していく
配送で来る人もヤマトとかと違って毎度違うしな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:46:43.32 ID:Cw9ID+xD0.net
>>12
??
朝頼んで午後来るよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:46:52.19 ID:6CzHCgsQ0.net
沖縄はデカいな

やっるb(笑)

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:46:55.29 ID:NPAmIlFj0.net
もうすべてが外国製になっていってるね
日本大丈夫か
日本も外国に何かを売っていかないと・・・

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:47:00.95 ID:09fDdpIO0.net
>>2
札幌は稼働中

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:47:12.05 ID:PcB86wN20.net
アマゾン→東大

楽天→大東亜帝国

ヨドバシ→関東学院


このぐらい差がある

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:48:27.94 ID:NPAmIlFj0.net
アマゾンゴーでコンビニまで進出されたら、もう日本終わりですよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:48:32.66 ID:ruOB+5WJ0.net
>>29
置き配できるだけかと思ったら、
>高松デリバリーステーション /香川/8月
>松山デリバリーステーション /愛媛/9月
>高知デリバリーステーション /高知/6月
>徳島デリバリーステーション /徳島/7月
四国に4つ作るんかw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:48:33.78 ID:CC8YJEtD0.net
在庫のある倉庫が遠いと当日配送が翌日になりやがるから
配送拠点増やすのも結構だが、既存倉庫面積拡大も併せて頼むわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:48:48.79 ID:09fDdpIO0.net
>>17
それはない。
客が受け取ろうが不在だろうが配達員にとってはどうでもいい話

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:49:08.89 ID:maoms4qs0.net
北海道はヨドバシがあまりに強すぎてAmazonが唯一苦戦してる地域だが、もう対抗するのやめるんか

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:50:33.03 ID:AuC8dh1W0.net
そりゃそうよ もはや商品点数が多すぎて全部をそれぞれの倉庫に置いて翌日配達なんて無理やで

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:51:13.30 ID:NPAmIlFj0.net
リモートワーク、地方移住が進むから、こういう宅配業の需要はまだまだ増えるよ
その需要をごっそり外国企業に吸われてしまう

なのに、日本はお気楽に金刷って配るばっかり
その配った金を外国に吸われるって

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:51:31.43 ID:1zfi2Isz0.net
>>48
注文した後で判明するから本当にクソ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:51:34.01 ID:Ae7arNTy0.net
>>36
なんで宅配ボックス置かねえんだ間抜けさあ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:51:55.67 ID:YPSooQr60.net
>>33
くまに配送を頼もう

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:53:05.97 ID:ArZh/Deg0.net
>>32
そのアメ公様に擦り寄らなきゃ行けない我々ジャップが情けなくて仕方ないですぅw✌🤪✌

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:53:34.97 ID:o5qWdMgD0.net
6月とか7月になってるやつはもう新拠点で運営されてるってこと?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:53:52.44 ID:ruOB+5WJ0.net
>>85
そういうことか。同時に注文しても、ばらばらに届く率が増えるんだな。
受け取るのも客側の負担になるのにな。だから、置き配か。
玄関前に防犯カメラつけてるけど、宅配BOXいれるかな。邪魔だけど。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:54:33.67 ID:OKv2yf3B0.net
>>86
残念ながら、リモートワークは減少、東京からの流出も減少してしまってるらしいよ。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:54:46.35 ID:1oKZNPTi0.net
アマゾンの後追いで真似したecサイトなんてなくなっていいわ
他のサイトだとクレカの登録するの怖い

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:55:15.41 ID:e9Av3VRb0.net
>>32
楽天しか使ってないわ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:55:27.42 ID:tx9pbG5j0.net
>>29
それぞれが陸の孤島だし土地の値段も安いからじゃないか?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:55:51.12 ID:q2u33y+G0.net
アマゾン 電話出るの中国人が多いのは何故ですか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:56:06.15 ID:6+t3puQS0.net
帰宅したら宅配ボックスに入れていたハンコと南京錠が横に落ちていてボックスのチャックも全開のままだった。これじゃ置き配と変わらん。
ヤマトとか大手はしっかりしているのにアマゾンの業者は駄目だわ。どこに文句を言ったら良いのかもよくわからない。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:56:31.26 ID:FAl1RjEg0.net
田舎はジ~さんからネ~ちゃんまで車持ってるからAmazon Hub ロッカーを
スーパーかコンビニ辺りにガンガン作れば楽になるんじゃね?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:56:34.15 ID:NPAmIlFj0.net
>>93
すべては増えたり減ったりしながら、変わっていくものですよ
コロナ前よりもリモートワークや地方移住は減ってますか?
圧倒的に増えてますよね?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:56:48.88 ID:mRJg+mqW0.net
これできたらどうなるん?
今はヤマトか郵政が持ってきてるけど変わる?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:57:21.51 ID:Fcp81a4N0.net
四国に4つも作るなら宮崎か鹿児島にも作ればいいのに
そもそも熊本にいるのかな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:57:36.30 ID:NPAmIlFj0.net
>>99
田舎は一軒家ばかりだから、自動運転のドローン宅配になると思いますよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:57:42.76 ID:cFibdgvR0.net
最近のアマゾンは中華ゴミを、
売値を高くして割引率を高く見せる詐欺手法ばかりだからな

3000円の中華ゴミのイヤホンを
元値を70000円くらいにして、67000円割引にして売ってるクズだよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:57:51.92 ID:Z3K/K+zo0.net
>>8
は?その程度?
いいじゃん、北海道。
沖縄なんてプライムでも一週間かかるぞ
最近、経費削減かなんか知らんが、やたら時間がかかる。
おそらく船便にしてるな。前は航空便だったのに。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:58:04.17 ID:L5tGVmzU0.net
翌日にこないと怒り出す
余裕がなく喚き散らす 我慢できない 自分の主張だけ喚く

これが今の日本人の現状

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:58:49.71 ID:9rMwbkrf0.net
>>70
その辺にいる黒ナンバーのデリプロに仕事紹介してくれませんかって言えば
大喜びで1から10まで全部就職をセッティングしてくれるよ
わずかでも不労所得ゲットだからね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:59:25.46 ID:HgSm7qSd0.net
昔みたいに無料配送よろしく

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:59:35.80 ID:FAl1RjEg0.net
>>106
翌日に配達すると言ってそれじゃ怒るだろ?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:00:14.43 ID:/byeYPG00.net
5000人雇用するのはいいんだけど、奴隷扱いしないでほしいわ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:01:41.99 ID:gs48zHnG0.net
>>26
余裕でできる
でも今ある業者を下請けにしたほうが安上がりなだけ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:02:06.92 ID:NPAmIlFj0.net
わざわざ時間と交通費をかけて店に買いに行くよりも
ネットでポチって自宅に届けてもらう方が安い
しかも、商品数は比較にならないってね

>>110
雇用が増えると、雇用の質が上がるんですよ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:02:36.51 ID:ohJyf9Lk0.net
置き配で玄関横のメーターボックス指定してるのに
集合住宅の集合ポストに投函していくのは糞だわ

オートロックなんてないマンションで中へ入って来れるのだから玄関横まで持ってきてくれよ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:02:41.77 ID:FSasnjxw0.net
あまりにこの国の流通レベルが低いからな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:03:58.73 ID:2cmkpVLh0.net
黒ナンバーパネルバン
アマゾンフレックスで活用しよう。
一日4時間くらい走れば結構
お小遣い稼ぎになりそう。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:04:48.40 ID:xPJfDXQT0.net
>>92
もう既にバラバラ率高くなってる感

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:05:04.58 ID:xUUazq7y0.net
Amazonって身元がよくわからん宅配業者が配達するよな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:05:09.02 ID:HJIxT/p60.net
>>8
こんな時こそ札幌からJR北海道の特急に貨客混載すればいいのに。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:06:02.13 ID:q+TKN+iX0.net
アマゾンの配達員見たことないなそういえば
置き配やりだしたのはアマゾンが初めてだからか

120 :いや〜んばか〜ん:2022/07/27(水) 18:06:06.09 .net
>>1
過去 注文したら当日、遅くても翌日には届いてた
現在 注文したら翌日、遅ければ3日後、しかも中華製が多くゴミ

.
ネットスーパーでさえ注文したら3時間後〜当日に届くのに・・・
ヨドバシも注文したら当日、遅くても翌日には届くのに・・・
.
Amazon ←もういらない子

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:07:01.97 ID:NPAmIlFj0.net
通信手段、お金、買い物、娯楽、医療品、・・・もうすべてが外国製になっていく
なのに、日本国民は「日本は内需の国だから、外貨なんか稼がなくていいんだよ」
相変わらず呑気に言う

日本の内需(お金)をすべて外国に吸われてるのが分からないのかね

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:07:50.75 ID:BXBwL0i90.net
在宅してるのにピンポンしないで不在票入れるって謎の行動は何なんだ?
デリプロがしょっちゅうそういう事してたけど

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:07:53.15 ID:gs48zHnG0.net
>>117
置き配だからどうでもいい
むしろヤマトにあたったら置き配しないんでハズレ引いた気分

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:09:08.75 ID:eGqsrGMG0.net
時間指定デフォで頼むわ。20:59分にピンポン鳴らすのやめてくれよな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:09:20.68 ID:48MDD2DU0.net
東北でも翌日配達できるようになるんかすげーな
まぁプライム入ってないから関係ないけど

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:12:00.23 ID:ISbEy3r50.net
長崎はまだか

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:12:01.62 ID:q+TKN+iX0.net
最近やってないけどウーバー配達やってたときはタワマンのヤマト佐川の大変そうなの同情してるわ
高層階ならEV来ないし

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:12:19.94 ID:8b0gfEwL0.net
もうAmazonなんてデジタルコンテンツ以外買ってないわw
カクヤスとヨドバシだけで事足りるしw
中華尼なんて使ってる奴は知恵遅れの反日統一信者でFA藁

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:12:30.80 ID:fDM843ME0.net
わけもわからず返品処理されたわ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:12:45.73 ID:19eahIKb0.net
>>22
そのくらいおまえがやれよ。なんのためのボックスだよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:13:01.39 ID:Cdy0eVwZ0.net
>>1
Amazonは税金払ってないから業績拡大し放題だな。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:13:11.51 ID:D5h/lnLl0.net
俺たちには熊とヨドバシがいるから

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:13:26.33 ID:avecuyjA0.net
ベゾスwwwwwwww

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:13:52.91 ID:Mffg45i70.net
秋田にも作るとか何考えてんだ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:14:19.05 ID:cyagcpBB0.net
法人税払ってる

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:15:21.89 ID:Tha7hq5Z0.net
>>123
わかるわ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:17:55.87 ID:rOo5qOGy0.net
ストーやってるがしんどいわ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:19:03.40 ID:G/WevuyC0.net
アマプラ入ってるけど翌日に届いたことなんか一度もない
そのせいか、たまにアマプラ無料オファーが来る

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:20:08.80 ID:HT3unJ8D0.net
>>123
あれヤマトのクロネコメンバーズからも置き配に変更指定してるのに
何がなんでも対面で渡してくるのはなんでなんだろうな
正規も委託も、どのドライバーも意地でも対面で渡してくる

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:20:44.25 ID:zM8Hns0O0.net
そういやハローワークの秋田の求人に配達あったな
今のヤマトのままでいいんだけどな~

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:20:50.79 ID:uenchGUl0.net
Amazon倉庫て中高年は雇わないんだよな
なのに年齢不問とか書いてやがる

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:23:13.55 ID:ItF30ihY0.net
扉開けっ放しの倉庫で、時給千円チョイの立ち仕事か・・・
きっつw

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:23:48.80 ID:1s6jc6en0.net
>>32
日本企業なんてブラックしかないのに
なんで愛国心なんて持ってもらえると思うの?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:23:49.29 ID:Q689TV180.net
それよりスマホ注文でポイント使えるように復活してくれよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:23:58.07 ID:DrUUqOvZ0.net
氷河期世代も採用してくれそうだな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:24:56.88 ID:tyGakuW70.net
ヤマトでも住所の最後に
置き配
の三文字加えとけば置き配されるけどなウチの場合は

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:25:58.46 0.net
>>143
まるでAmazonはブラックじゃないみたいだな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:27:42.83 ID:G/WevuyC0.net
返品ポリシーがアメリカらしくてそこだけは好きだな。服とかタグ外さなければ送料もかからず返品できるし

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:29:24.64 ID:AuC8dh1W0.net
いや、倉庫じゃないよ 自前配送網の配送拠点
軽の運送許可持ってる個人事業主とか募集してる mazon Flex 業務委託

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:31:12.42 ID:yx0RBbD10.net
ヨドバシも置き配対応してくれたらなー

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:32:52.98 ID:ep5xvumw0.net
>>22
配送の人をまるでパシりのように思ってるんだなw
どうせ送料無料だろ?
ヤマトや佐川みたいにちゃんと送料取ってる人達と同じと思う方がおかしいだろw

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:33:38.89 ID:29DAWW1g0.net
物流倉庫まで取りに来れば送料無料とかにしてほしい

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:34:00.73 ID:M3ev4fj+0.net
Amazonの配達やめてほしい。
住所不明で持ち帰りよる。
かろうじて、直接電話で苦情言えると思ったら
片言の恐らく中国人(ただし自分の時は一生懸命にやってくれた)。

意志疎通に時間がかかり、荷物は結局、その次の日と遅れるし
電話連絡つかん配達業者は糞!

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:34:40.43 ID:xSKYez2T0.net
沖縄だけど全部船便だから毎回5日~7日は掛かる
これで何か変わるんか?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:35:33.37 ID:xuLfp4h90.net
えーーー
今ならヤマトが配送してくれてるし営業所近くて受取も楽なのに、Amazonが配達なの?
良い評判聞いたことないから嬉しくないんですが

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:37:26.90 ID:OBrXTuT60.net
これ意味あるの?と思ってしまう
同じ都市にアマの配送センターがあるのにそこから荷物送られた事知る限りない!

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:38:16.06 ID:0a/79vrL0.net
お急ぎ便て時間指定できないから一回も使ったことない

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:39:06.95 ID:9rMwbkrf0.net
>>139
万が一盗まれでもしたら3日は毎日再発防止の為の作文を書かされる
安全手当等が数ヶ月~1年削られる
契約社員なら即クビ

とかだろうか

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:39:29.45 ID:AgOM1+cB0.net
Amazonはアメリカの企業だから
誰でもウェルカムなんだよね
年齢性別関係なく

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:40:53.83 ID:8+pGUP410.net
そんなに増やして大丈夫なんか

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:41:09.00 ID:booAZ07s0.net
うちは鹿と大仏が走り回ってる糞田舎やけど数年前から当日配達やな
県内に拠点無いけど高速で繋がってるから早い

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:41:57.11 ID:rOo5qOGy0.net
アマゾンの出荷量まじでえぐいからな
ヤマトだけだととても捌けない量だろ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:43:22.40 ID:xuLfp4h90.net
>>161
大仏走り回ってるの想像してみたw

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:44:10.72 ID:cC3b0ymq0.net
Amazonは転売業者排除してくれ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:45:17.16 ID:b3+rbf0p0.net
なんで仙台ねだよ
やめてんのか

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:45:54.56 ID:GYAPPBjB0.net
注文時には置き配の入力が出来るのに
配達時は対象地域外ということで置き配の設定はスルーってユーザーナメているのか

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:45:58.71 ID:w7J9J9G30.net
なぜ四国全部に?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:47:21.04 ID:g1L1FXMl0.net
ハハハ。アメ公の感覚で運営されるんだから
地獄だなw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:47:47.17 ID:ozQNqjzO0.net
梱包を以前の仕様に戻してー

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:48:28.99 ID:EYt5t+g60.net
>>10
近くの駅から配送拠点まで送迎バス出てるけど
それに乗ってるのが社会不適合者(みたいなの)ばっかりでわろす

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:48:57.89 ID:LqkNL7H70.net
熊本に置くのはいい手だと思うけどついでにそこから鹿児島と宮崎に道路作っといてほしい

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:49:19.94 ID:1ybN6KwL0.net
hubロッカーが近所にできたので
受け取りはそればっかりだな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:56:08.77 ID:exj+S3eF0.net
>>167
主要都市部が四国の島の端だから
隣県移動がエグい

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:57:08.50 ID:AYoatrWZ0.net
配送拠点を増やすなら、そこでも受け取りできるようにすしたらいい
ドライバー不足を少しは緩和できるし、確実に受け取りたいものは取りに行けたらこっちも助かる

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:58:02.28 ID:oJZ6VNyY0.net
日本の宅配業者は委託に違法な契約外労働をタダでやらせるからな
それに比べればAmazonはマシ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:58:30.84 ID:TPDzrZHz0.net
置き配がいいのに
ヤマトだとチャイム鳴らしてきやがる

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:58:38.52 ID:orFN11Nh0.net
アマゾン一人勝ち
日本企業は糞ばかりだからまったく構わないね

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:01:19.29 ID:G/WevuyC0.net
>>150
ゆうパックでも置き配的なこと一応やってるけど、申込みとか専用のボックスとか要るらしく、しちめんどくせえ(´・ω・`)

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:03:31.06 ID:+O+6SijF0.net
設備投資して赤字でーす
だから税金払えませーん
工場内の設備は全てアメリカ企業でーす
ソフトは子会社の年間サブスク10億円でーす
日本の法人税は払えませーん。消費税は払いませーんアメリカで払ってまーす
まじアホやろ在日叩いてIT潰してる日本人の老害

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:03:37.40 ID:LqkNL7H70.net
>>174
注文番号押したら倉庫から搬送ロボットが手元に持ってきてくれるなら面白そう

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:03:41.77 ID:6tVhKYh90.net
アマゾン銀行
アマゾン携帯
まだですか

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:06:38.63 ID:4342r8JG0.net
配送拠点の新設場所を見た感じだと、うちへの配送はヤマトかゆうパケットのままだな
クロネコメンバーズで受け取り方法の指定は何とかなるな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:07:03.76 ID:ZkLyYwBG0.net
楽天をTOBしてくれ。2000円くらいで。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:07:13.18 ID:waMVhJks0.net
今日職場に、明らかに番地の違う住所かかれた荷物持ってここですか?って来てたな。
google mapみたら裏の新興住宅地だってわかるだろ。
かなりやばそう。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:07:55.08 ID:kkyEZkhh0.net
一方、送料上げたメルカリ…

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:07:57.67 ID:ZNsEAcW20.net
ヨドバシもっと頑張れよ
ty

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:08:07.92 ID:1ybN6KwL0.net
>>180
それなら注文する前に商品見たいなあ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:10:20.77 ID:oKppqogb0.net
ついに沖縄県がその日に配達される日がくるのか
うれちいいいいいいいいいいい

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:11:57.05 ID:wx76k/1v0.net
>>22
自分で運べデブ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:12:15.85 ID:qs/1KoEK0.net
>>183
あんなゴミどこもいらんぞ
通販業界じゃ中堅程度だし
https://images.netkeizai.com/articles/5000/5325/wysiwyg/a65b69b8a4f650fe7753204bb4a8c335.jpg

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:15:07.60 ID:AYoatrWZ0.net
>>122
予定より遅れている時に残り時間を稼ぐため
たちの悪いドライバーの常套手段なので物流大手でも割といる

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:17:18.09 ID:Yj2Y5zcp0.net
こういうことするから高くなる。
都市圏だけの特権でいいよ。

まぁ、ここ5年でアマゾンも安売りしなくなったし、普通の小売に成り下がったが。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:19:03.29 ID:ZO6TGwKL0.net
ヨドバシが配送遅くなっちまった
尼さんに戻るしかねぇな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:19:16.41 ID:4XC/fghG0.net
沖縄はマジで通販すんなと本土通販会社は思ってるよな

家具屋とか離島お断りとか書いてある

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:21:10.14 ID:cD7FYRbw0.net
>>192
頭悪そう
あんまり良い教育は受けられなかったようね

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:21:16.32 ID:DZX0Dl/o0.net
>>190
ZOZOTOWN…

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:21:28.12 ID:j0dSTSEf0.net
青森県民(弘前市民)だけどこれは嬉しい
Amazonだとお急ぎ便でも2日はかかるイメージだったけど
すぐ届くなら絶対利用する機会増えるわ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:21:33.28 ID:Yj2Y5zcp0.net
>>190
モールの稼ぎが入ってないじゃん。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:21:49.07 ID:LqkNL7H70.net
>>187
倉庫に余裕があるならサンプル品を見て買える無人ショッピングセンターも良いかもねぇ
もはや通販ではなくなるけど

サンプル品として各地を転々とするたびに安くなっていって、ヘタレ具合に納得できる人が買った時点で最安値お買い上げ、とか

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:22:31.85 ID:zSVphGP80.net
即日配達まだかよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:22:41.33 ID:nXlcugrJ0.net
おきはいに文句言うやつなんなのおっぱいは好きなくせに

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:23:04.25 ID:c5d1FbMG0.net
プライムセールで注文した品の到着予定が
9月までずれ込んでるわ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:26:06.19 ID:kkyEZkhh0.net
>>186
まだ利用した事ないけどヨドバシ評判いいよね

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:27:39.07 ID:nD7MiIiG0.net
アマの配送クズすぎるからなあ
もうちょっと質上げてくれ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:28:07.08 ID:Yj2Y5zcp0.net
>>195
頭は悪いのは否定できん。。

野菜の値段とか、頑張ってる地場の小売より、全国展開のスーパーが高くなるのと同じ理屈。
ユニバーサルサービスを指向すると高くなる。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:29:04.50 ID:eOG8kSEK0.net
最低賃金が安い所だな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:30:57.15 ID:1MC8nHWn0.net
そろそろカルシウムのサプリメントを買わないと。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:32:42.39 ID:DrUUqOvZ0.net
>>172
俺もロッカーで受け取りしてるけど快適すぎだよな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:36:16.31 ID:FFmz8/+V0.net
>>32
アマゾンアマゾン言ってる人たちはもう
中毒状態になってるとしか思えないから
無理だと思うよ
もう信仰してる状態だ
海外物に弱いんだよね

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:45:20.15 ID:xPJfDXQT0.net
>>176
ウチは受取なのにamazonが宅配ボックスに入れるから
置き配指定ならamazon
受取ならヤマトにしてくれればいいのにな…

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:47:31.10 ID:eVe9Feyv0.net
>>32
もう手遅れ
多くのクラウドサービスはAWS抜きでは
運用出来ないレベルになってる

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:48:15.00 ID:Avh2FaT80.net
開設すると発表してからどのぐらいで実際に開設されるものなの?問題はいつ実行されるかだよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:55:08.42 ID:i0OPXn6U0.net
昨日届いた洋服、でっかい封筒で届いたけど普通に封開いてたわ
切り込みの点線のやつ。伝わるかな
何となく荒くなってるなとは思ってたけど最近酷すぎるな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:56:43.40 ID:dNXVcLoc0.net
地元にセンターあっても
メジャーな日用品頼んでも来た覚えがない
そこから来たのは発売中の雑誌くらいかな?
予約の雑誌も来ないかな?

>>156

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:57:45.80 ID:pvf6QOzO0.net
正直 安くないよね 業務スーの方が安いもん。他の地域企業も頑張ってんだよね。
いや Amazon の値段と対抗するようにしてるのかもしれないね

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:57:48.19 ID:lFA8SaHL0.net
沖縄だけど、早ければ2日後には届くからそんなに困ってない
ただ、たまに船便になって一週間くらいかかることはあるが……

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:58:39.99 ID:WpDqu4Oy0.net
>>1
日本でのうりあげ
好調?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:01:27.01 ID:Aamq8jVs0.net
通販業界であたり前の(※ただし沖縄を除く)じゃないなんて珍しいな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:03:01.25 ID:oKppqogb0.net
沖縄で2日に届くとか滅多にないな
奇跡

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:03:25.93 ID:IIKJDD7C0.net
>>179
いきなり発狂するなよ 壺信者

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:07:30.10 ID:SnveEPdO0.net
Amazonの倉庫で働いたことあるけど昼休憩が45分なんだけど食堂がめちゃくちゃ遠いから往復10分かかって昼休憩が終わる前に現場に戻らないといけないから実質30分ぐらいしか休みないんだぜ! あと地域最低賃金

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:11:47.16 ID:BFf4G4jM0.net
宅配ボックス遠いから置き配しない設定して時間指定して在宅してんだよ
黙って宅配ボックスに入れるのいい加減やめて

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:12:29.00 ID:xPJfDXQT0.net
>>222
同じだ
何度かクレームしたけどダメだった…

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:22:44.50 ID:ZbB4TmZo0.net
離島のわい何も変わらず

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:23:15.24 ID:Yj2Y5zcp0.net
>>222
そんなん、配達員には伝わらない。
住所にリクエスト内容を入れとけ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:23:57.15 ID:2NrzPm2s0.net
>>32
その方法じゃどうにもならない
Amazonより優れた企業を作るより他にない

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:27:10.02 ID:Q39DsUL30.net
ECプラットフォームになるチャンスを逃したクロネコヤマトの経営陣は本当無能だな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:35:06.72 ID:QeFebpXX0.net
ボロボロのトラックに汚れた服の無愛想なオッサンが運んでくれてるが安いんだろな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:37:27.91 ID:a7mJx1g50.net
>>227
アマゾンなんて毎年、運賃値下げ要求してるんだから
アマゾンと付き合えばその運送業者は駄目になる

アマゾンと付き合って大儲けしてる運送業者を教えてくれよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:39:06.79 ID:hQLQMdXD0.net
近くなら取りに行くぞ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 20:53:19.14 ID:Avh2FaT80.net
というかプレスリリースの3月や6月とされている地域はもう過ぎているから稼動中なの?なんか変な感じがするけど

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 21:06:05.15 ID:8vnIBgDi0.net
amazonが本屋だった頃から利用してるが、
ほんと世界を変えたよな。ベゾスは。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 21:12:27.98 ID:sdds6A+n0.net
デリバリーステーションで働いてるけど、フレックス楽そうだけどな
まぁおれは倉庫の時給底辺副業バイトだけども
なんかワイワイ楽しそうに話してる
乗ったあとが地獄なんかな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 21:16:47.15 ID:pSzpuY890.net
ヤマトはちょっと荷物が大きいと
メーターボックスへの置き配を選べない
充分入るぐらい大きいスペースあるのに
全部amazonに配達してほしいわ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 21:19:21.39 ID:DZX0Dl/o0.net
>>234
ヤマトの方が質はいい気はするけど担当者次第ではあるのか

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 21:23:36.76 ID:Aamq8jVs0.net
>>32
思想信条で使う・使わないを決めているうちはダメだ
Amazonみたいに個人情報を何度も漏洩してもほとぼりが冷めたら結局また使ってしまうくらい便利にならないと

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 21:30:37.11 ID:2PL0Uuc30.net
>>4
盛岡住みだが、ヤマトの配達員は置き配指定してもチャイム鳴らしまくる。
クソ田舎だなって絶望したわ。

ついでに時間指定は守らない、誤配送も頻繁。
盛岡限定では佐川・郵政はまとも、ヤマトはクソだ。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 21:31:51.31 ID:wF+1FjCq0.net
沖縄にもつくるのか
奄美大島や小笠原にもつくれるな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 21:32:31.21 ID:SRY337eZ0.net
アマよりも先にヨドバシよりも先にクロネコがやれば良かったのにもう手遅れだな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 21:36:36.69 ID:e8o0cL3t0.net
だんだんアマゾンから楽天に移行していってるわ
送料無料になるまで買うものあれば楽天のほうが安いの多いし
セールはちゃんとセールしてるし

問題は日時指定ができないのが結構あるとこだ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 21:43:06.89 ID:/YMrSZig0.net
>>22
こういうカスがおるで、うちのドライバーが疲弊するんや

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 21:45:01.78 ID:Avh2FaT80.net
>>237
まあいいじゃないか
プレスリリースの通りなら今年3月には既に盛岡にデリバリーステーションが新設されてるんだろう?喜ばしいじゃないか

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 21:45:10.47 ID:c+f58y7M0.net
派遣でアマゾンの物流センターに就労したことあるけど、作業員の8割は外国人だった
それも労働者派遣事業許可のない外国人相手の請負会社から、俺の派遣されてた請負会社に派遣されてた
本来なら偽装請負になるはずなんだけど、何らかの手をつかって合法化してるみたい

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 21:46:11.93 ID:pSzpuY890.net
>>235
もちろんヤマトの方が質はええよ
でも質がええからこそ入れてくれへん
と言うかクロネコメンバーズから置き配にしようとすると、一定以上の大きさやとプルダウンが自宅と宅配ボックスしか出てこない
質がええから融通が効かんのよ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 21:56:34.83 ID:Bnqz+H0Z0.net
若い頃に集配しながら個人宅配達の面倒臭さから受け取りセンター開業を考えた事ある
でも爆発物とか猫の死骸とか当時あったから適当な最終処分場になりそうで諦めた

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 21:59:16.60 ID:trOx4hwd0.net
デリヘルステーション

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 22:03:54.54 ID:hzTH04c50.net
世界一の大富豪Amazons創業者ジェフ・ベゾスは労働者搾取で世界最悪の経営者から脱却できたのか

https://kinyu1.com/post-3353/

早い、安い、便利の裏で苦しんでいるアマゾン倉庫の従業員

24時間いつでも自宅やスマホから注文でき、早いと翌日に商品が届くアマゾン。
その利便性の裏には倉庫でロボット同然に働かされている派遣やバイトの方々の過酷な労働があります。

代わりはいくらでもいるのだから、嫌だったら働かなければ良い。しかし時給を受け取りアマゾンで働くならば
こちらのルールにはきっちり従ってもらう。これがアマゾンのスタンスです。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 22:10:32 ID:MHmRKEuX0.net
>>41
50以上?女性のみが多いよ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 22:29:03 ID:iGhm8n2O0.net
アンローダーが一番楽やな
ローラーに流すだけのやつ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 23:07:39.16 ID:qvddYXph0.net
雇用を生む?
効率上がるならへるよね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 23:15:06.28 ID:IiSeSLpu0.net
ASDでも働ける?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 01:21:15.44 ID:kqV/9ZSX0.net
北は青森って…北海道来いよ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 01:54:19.73 ID:W3sPAn9L0.net
>>8
蝦夷地なんてど僻地に翌日配送なんてできるわけねえだろカスw
嫌なら日本に引っ越せや

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 01:55:12.75 ID:/Zj4Ihcp0.net
これができたら田舎でもすぐ来るようになるんか?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 01:58:50.53 ID:QSGlgyBF0.net
>>253
ひどすぎワラタ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 02:04:48.39 ID:pC57+gEe0.net
沖縄は那覇空港を貨物のアジアハブ空港にしようと作った倉庫が既にあるからそこに入るのかな
那覇空港からならほとんどの離島でも翌日配送可能ってだけで、真の狙いは那覇から飛行機で4時間圏内のアジアだと思う
沖縄DSはアジア向け製品ばっかりになりそう

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 02:15:53.97 ID:KeijMhSU0.net
宅配ボックス2台置いてるけど
冷凍もんだけ対応できないから
配達員の方に申し訳なく思う

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 02:39:38.18 ID:Vit9wKjG0.net
>>32
数ヶ月前に沖縄でもアマプラの翌日配送に対応したよ。
それまではどうやっても4〜7日掛かってたのが大幅に改善した。
楽天も同じ位のサービス実現出来たら使ってあげるよ。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 04:30:50.89 ID:eYSQGepH0.net
>>213
>>228
アマ配達で見たことある個人運送の人をお昼のコンビニで見かけたことあるけど弁当と大量の缶ビール買い込んでたわ
そういうレベルの業者しかやってないんだろうと思う

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 04:33:03.37 ID:eYSQGepH0.net
>>256
逆でアジアからの荷物を受ける場所が欲しいんじゃ?
Tシャツとか現地発送船便が最近多いし

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 04:56:02.90 ID:IGUYSjai0.net
Alexa

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 06:10:40.91 ID:8/f0cETi0.net
>>4
先週時点ではなってないぞ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 06:53:11 ID:g2PaGRfK0.net
amazon大丈夫かね
過剰投資なんじゃないか

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 07:05:07.31 ID:fpUdpHgw0.net
Amazonて今でも売れてるのか
最近はゴミステーションでAmazonのダンボールを見なくなったから廃れたのかと思った

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 07:07:20.37 ID:tvIevjdf0.net
>>46
そうそう、私もウンコ時間長い、落ち着いてできないので
コンビニかロッカー受け取りにしてる

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 07:09:02.17 ID:KPtiB9uw0.net
ただでさえ強いやつが更に強くなる感じだな
クリリン相手にフリーザが本気出すみたい

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 07:09:15.08 ID:Bw5373k50.net
荷物量やばすぎるからな
いくつかの拠点は委託と貸倉庫だからいつでも撤退出来るだろ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 07:11:59.01 ID:b8o0QxMc0.net
アマゾンは包装がコンパクトでいいな。
バカでかいスカスカの箱で送ってくるのはゴミにしかならんから迷惑

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 09:08:48 ID:dZqyof270.net
配送拠点より物流拠点(FC)を作ってくれ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 09:51:45.45 ID:VB7thPeP0.net
アマゾンの配送センターは仕事きついぞ
自動化されて人は楽々で仕事なんて思ってたら大間違いだぞ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 09:53:47.78 ID:VB7thPeP0.net
>>41
嘘書くなよw
みんなヒーヒー言って汗だくで仕事してるわw
あのスピードと物量では高齢者は無理w

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 09:54:50.70 ID:M/Fy12G10.net
楽天のやる気のなさが際立つな。経営陣のレベルが全然違う

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 09:55:20.68 ID:TUcWgkrw0.net
黒猫がショッピングサービスを始めればいい

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 09:56:25.97 ID:TUcWgkrw0.net
>>272
楽天は出店者向けのサービスだから
尼は消費者向け

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 10:05:55.44 ID:EHxUjPmB0.net
>>229
話噛み合ってないね
プラットフォーマーって知ってる?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 10:07:18.28 ID:DmZjPXCl0.net
山陰は? 四国には作るのに もうあるのかなww

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 10:09:09.52 ID:k/lF8BDL0.net
日本全国の全自治体と提携して市役所、町役場、村役場にロッカーを配置しろよ
Amazonはいまやインフラだぞ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 10:10:14.40 ID:nRqkG/ue0.net
>>277
コインランドリーとコイン精米機の敷地にロッカー設置でいいよな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 10:13:59.73 ID:k/lF8BDL0.net
>>278
それそれ
田舎まで浸透したコインランドリーにAmazonは乗っかるべきだと思うわけ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 11:51:10.59 ID:JwWMAQA00.net
>>2
北広島FCというちゃんとしたのがあるぜ
広島じゃない

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:27:25.38 ID:GtmPBeP/0.net
こうしてまた奴隷が誕生する

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:29:06.88 ID:6BeT2I6P0.net
殺人犯の山上の2019年10月twitter開始ってここで五毛党が散々世論操作してたのに野党が選挙でズタボロに負けた3ヶ月後か
選挙じゃ勝てないから殺せと中国に命じられてそう 半年ほど前に安倍総理が台湾について言及した際、中国から「頭を割られて血を流す」と脅迫めいたこと言われてたが、こういうこと計画してるから自信満々に言えたんやろね メンツを守る国だしな

ちなみにこの統一教会と関係ありだとオバマだのトランプだのポンペオだの
米国のトップやインドのトップそのたもろもろいるけどね 

おそらく影響力ありそうな人らに声かけして祝辞や講演してくださいと言って回ってるだけ

日本でいうと左派系はカスとみなされて呼ばれてるのこいつくらい?まあ事実カスだししゃーなしだが

【パヨク悲報】鳩山由紀夫元首相 統一教会決起大会に出席していた [157995642]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657774182/

【悲報】世界日報に立憲・枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場していたwweewweewwee [928380653]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658563835/

第七波が発生しました
>>1-3>>1000

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
m

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:44:14.55 ID:+slM4ohy0.net
>>263
むしろ節税
EC事業なんてAWSのテストのためであり、慈善事業レベル
本業はAWSとソフトウェア基盤。ほぼそれがすべてをしめている。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:45:57.31 ID:27ai/+Zp0.net
弘前と八戸に出来るのに青森市にないのはおもろい

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 15:46:57 ID:bXtRtemh0.net
>>259
>>213だけど

https://i.imgur.com/QcV6iyP.jpg
マジでこの状態
試着して決めるやつで結局合わなかったんだけど

んで今日届いた服
https://i.imgur.com/QUHzTmh.jpg
これは普通に着るつもりで

ウチ近辺担当がこんなもんなだけ?

商品な以上、安く買える事のトレードオフとしてはあまりにも杜撰すぎる気がする

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 15:50:06 ID:oXmsrRx10.net
>>1
アマゾンのお陰で公道がアマゾンロードになったよな
本当に良かった

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 15:50:51 ID:6uG4v1OC0.net
>>277
まずお宅の怪しい中華コピー製品を排除してくださいよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 15:51:21 ID:lpj61B1/0.net
amazon倉庫がすぐ目の前なんだが
そこから色んな拠点回って配達に一日掛かるのがもどかしい
直接取りに行ける窓口作れないのか

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 15:51:27 ID:oXmsrRx10.net
>>277
アマゾンは道路交通法を守れよ!

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 15:52:42 ID:TXl6dBhv0.net
クロネコも置きはいやれや
炭酸水とか置き配で良いのにクロネコだと家に居なきゃ駄目なのほんとウザい

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 15:59:45 ID:TXtCtZAw0.net
配達員には感謝しろや、オレは暑い中ご苦労様と毎回お茶を配ってるわ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 16:07:02 ID:AY05/ZxI0.net
俺は借家だから全然置き配でおk
運ちゃんにも客にも便利だよね

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 16:07:43 ID:ezG2JCoQ0.net
そもそも発送までが遅いんだわ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 16:13:01 ID:jCSDn0h70.net
配送員さん朝から晩までやってるよね
それで1日おいくら万円稼ぐのさ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 16:18:20 ID:vxd+eUW50.net
最近、川崎に拠点出来た?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 16:35:14 ID:H6/01Qpa0.net
>>290
車で買いにいけや

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 16:35:42 ID:t1o8mBNI0.net
置き配助かる

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 16:42:14 ID:03GJ1ZgN0.net
北海道と沖縄は配送に限ればプライムに入る理由がないからいいよね

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 16:46:39 ID:l6lWq/1a0.net
>>22
1階に引っ越せ
楽だぞ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 16:50:05 ID:l6lWq/1a0.net
>>277
役所なんて中途半端に遠いやんけ
近いのはごく一部

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 17:32:33.74 ID:H90sa+Ix0.net
プライム入ってないからどうでもいいわ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 17:55:53.18 ID:Ynuh0B/u0.net
料金上がるな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 18:11:58.74 ID:eYSQGepH0.net
>>285

これはまた豪快だね
適当に放り投げて帰っていいものとそうじゃないものの選択ができればいいんだけどね
ギフト設定するといいと聞いたこともあるけどそこまでするのもなぁという感じで

ヨドバシみたいに宅配業者選べるのが一番助かるんだけどなぁ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 18:33:19.97 ID:EWnuupyJ0.net
ミスしたらすぐ契約切られるんじゃなかったっけ?

雇用安定してないのに仕事したい奴いるのかな?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 18:51:32.29 ID:+pVh00l+0.net
>>285
多分その地域の請負が気遣いなさすぎなんだと思う
普通その大きさは詰め込まない

「配達時損壊」として返品繰り返せば?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 18:58:00.53 ID:O/nHO49T0.net
左欄の検索で指定したのとは異なるスペックの商品が出てくるのを誤登録だと報告したいのに誘導がない

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:21:27.34 ID:bXtRtemh0.net
>>303
>>305
だよね
まあ感触で壊れ物じゃないのは解るだろうけど
受け取り側は気分良くないよね
配達人が買った側でこんなんでも気にしないなら
それは仕方ないのかな
やっぱり個人の人間性だよなぁ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:24:42.26 ID:k67cBcj/0.net
>>296
ネットでイキるだけのアル中に何言っても無駄

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:27:49.69 ID:3tw27xyT0.net
>>270
尼で働いてみたいですがきついとは
普段お世話になっていますから働いてみたい気もあります

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 20:30:58.73 ID:VkVp5M2s0.net
>>72
>>284
青森市への輸送は、弘前のデリバリーステーションで事足りるからだろ。
物資は東北道を通って南側から来る。弘前に集荷してそこから青森や五所川原に配送すればいい。
青森県は弘前と八戸にステーションができて、きれいに津軽地方と南部地方に分かれたな。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 20:33:57.03 ID:HeIISQcU0.net
>>213
それは紙封筒を選択したところがクズなのよw

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 21:07:08.35 ID:jtGw7EGI0.net
北海道で置き配とか半日で30cm積雪するのにできるんか?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 22:12:39 ID:VQA6Zj2q0.net
デリバリーステーションから配達されるのは、Amazonが直で配送する下請け個人事業者の配送だから、ヤマトのコンビニ預かりが使えない。
また、駐車券を発行して入る施設にある宅配ロッカーでの受け取りもほぼ選択肢にない。

結局、置き配か在宅で受け取りか、小物ならポスト投函しかない。コンビニ使えないから逆に不便。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 23:49:04.68 ID:cJ45Ab5M0.net
>>290
会員登録すれば置き配してくれるだろ
メール来て指定出来る

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 13:22:21 ID:ddTu3wNa0.net
ド田舎の俺の所も最近Amazonが配達するようになったけど本当に取り扱い雑だな
段ボール箱ボコボコで隙間開いてたけどたまに小さい商品も頼むから失くなってないかヒヤヒヤする

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 13:24:54 ID:JSbkRYKS0.net
>>22
だからデブなんだよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 22:50:23 ID:j4wQNLQg0.net
>>113
Amazonの指示だからな
3分に一個配る計算で荷物渡されてて、ポストに入るものは全てポスト投函て決まりなんや
郵便局の配達員にハガキ1枚タワマンの最上階までもってこいとか言わんやろ
Amazonも客からはカスみたいな配送料しかとってないから
とにかく商品壊さず封筒などはAmazonの梱包材だから折り曲げようが破れようがどうでもいいんだけど
ポストに入れば全てそれで配達完了Amazon

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:39:29 ID:pqDqzXii0.net
なんでアマゾンは急にスピード重視にしたんだろうな?
おかげでアマゾンの人も物も品質下がりまくり
倉庫もドライバーも半グレみたいなのと老人しかいない
楽天やヨドバシのほうが品質は格段に上

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:48:22 ID:hKCnkKz/0.net
>>23
楽天も物流拠点作ってるし日本郵便と提携してるから物流だけで言えばアマゾンは負けてるよ。アマゾンはラストワンマイルの物流がレベルが低過ぎ。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:55:35 ID:/x50T4t/0.net
配送は質落ちたよね
どうでもいいものと急いでいるものしかアマでは頼まんわ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:06:20 ID:KQuTZ4lQ0.net
>>102
宮崎か鹿児島辺りは地場商社噛ませて南日本アマゾンDSなんとかって形態になるんではってぐらいに地場商社のアドバイス常時ないとやってけねーんじゃ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:08:30.99 ID:AvRjyaaG0.net
>>318
楽天は在庫詐欺をなんとかしてくれればな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 18:44:12.22 ID:S0qUtFZt0.net
健康をデリバリーしてくれるAmazonレディ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 10:05:20 ID:dGe/SG2J0.net
>>20 翌々日に届いたわ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 10:08:26 ID:882QZakN0.net
>>262
アマゾンや特定の荷主が発送したものに関してのみ対応するかたちで始まってるところはある

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 10:30:03.08 ID:0ObePDM10.net
>>312
一軒家なら玄関フードってのがあって雪しのげるようになってるし
集合住宅でも本州みたいにドア開けたらすぐ屋外って物件がない

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 10:31:31.22 0.net
>>40
そうなのか?
確かにヨドバシ通販で金曜日に注文したんだけど商品確保までは普段通りだった
なぜか発送は昨日だった
地方なので日曜発送だと今日届くと思う
ヨドバシ変わっちゃったのかなと思ってたから他の人もヨドバシ遅くなってたのね

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 10:59:10 ID:7KjBEzPR0.net
あまいな
ロシアに攻撃されて物流が滞るのが目に見えるわ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 11:35:21 ID:oxKWnqTm0.net
>>288
アマゾンは自社倉庫の前にロッカー作れば良いんじゃない?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 11:42:16 ID:wpPmJREZ0.net
>>295
けっこう前から多摩川沿いにあるだろ
それ以外の場所は知らん

総レス数 330
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200