2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】柵を作るのじゃダメなの? 道路の真ん中にズラリと並ぶ「ポストコーン」の謎→多すぎる理由を管理者に聞く [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/07/26(火) 22:56:23.65 ID:RHVy/obL9.net
大山 雄也
2022.07.26 21:00


「疲れ目で霞んで見えてるのかなと思いました」

ツイッターユーザーのぽぽふ(@popohu0)さんは、Jタウンネット記者の取材にそう漏らした。2022年7月14日にぽぽふさんが投稿した写真について聞いたときのことだ。

その目に一体、何が映っていたのかと言うと――

オレンジ色のポストコーンが道路の真ん中に、これでもかというほどビッシリ並べられているではないか!

ポストコーン自体は珍しいものではないが、ここまでギチギチに設置されているところは見たことがない。

ぽぽふさんに聞くと、並大抵ではない数のポストコーンが並んでいるのは、東京・台東区の新御徒町駅付近にある元浅草一丁目交差点から春日通りを西に進んだ方向だという。






渡らせないための執念

何故こんなことになったのか。7月20日、Jタウンネット記者が当該区間の道路を管理する東京都第六建設事務所の保守課長に聞くと、こんな答えがあった。

「ポストコーンがあるのは、新御徒町駅のすぐ近く。歩行者が道路を渡らないように設置しています」

元々、当該区間にはポールの上部から横にポールが伸びているT字型のポストコーンが設置されていたという。

しかし、歩行者はT字型のポストコーンなら跳ね除けて横断してしまうため、抑止力としては微妙。

そこで警察とも協議し、20年に現在のようなポストコーンをギチギチに設置する形に改修したのだという。

https://j-town.net/2022/07/26336705.html?p=all

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:38:06.00 ID:Lrszg0NJ0.net
>>109
どう質が悪いか解説お願いします

総レス数 114
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200