2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京港 大井ふ頭で強い毒性を持つヒアリ500匹見つかる 駆除へ (環境省 7/19_26) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/07/26(火) 16:12:16.85 ID:nMo7hjHw9.net
※NHK

東京港 大井ふ頭で強い毒性を持つヒアリ500匹見つかる 駆除へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220726/k10013736691000.html

2022年7月26日 16時03分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220726/K10013736691_2207261542_0726160326_01_02.jpg

東京港の大井ふ頭で、強い毒を持つヒアリがおよそ500匹見つかり、環境省が駆除を進めています。

環境省によりますと、全国の港で行っている調査で、7月19日に大井ふ頭にあるコンテナヤードでヒアリと疑われるアリがおよそ500匹見つかり、その後の分析でヒアリと確認されたということです。

また、7月22日の追加調査では同じ敷地の舗装の継ぎ目からヒアリが出入りしていることが確認されたということです。

女王アリは見つかっておらず、環境省は定着はしていないとみています。

環境省は殺虫剤入りのエサを置くなどして駆除を進めるとともに、ふ頭を利用する事業者に対し、ヒアリと疑われるアリを見つけた際には関係機関にすみやかに連絡するよう呼びかけています。


※関連リンク
https://www.env.go.jp/press/press_00330.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:12:41.48 ID://BWJiQN0.net
ヒッ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:12:46.19 ID:77T9Nb4h0.net
もう無理だろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:13:10.66 ID:JAac0YW30.net
最初に見つけた人はヒアリとしただろうな。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:13:18.20 ID:7xNZG2SB0.net
ヒアリ ハッと

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:13:19.51 ID:ttbSy8Cd0.net
結局調べてみたら刺されて死んだ人がいなかったっていうヒアリか

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:13:23.10 ID:7aCNalHa0.net
ヒアー

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:13:26.41 ID:zTei0Cxk0.net
ヒアリク

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:13:28.97 ID:f9CF+akw0.net
ハット

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:13:47.07 ID:lRbdKJmB0.net
最初結構騒がれたけど微妙なまま終わったな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:14:08.37 ID:Ez+4a17h0.net
クロード

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:14:23.34 ID:/3TjJP3i0.net
まだ大井ふ頭から出てないのにびっくり

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:14:23.45 ID:KK5uB/dH0.net
壁に耳あり大井にヒアリ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:14:25.69 ID:P3t4b2t60.net
壁に耳あり、障子にヒアリ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:14:31.60 ID:MtOuuzXq0.net
そいや豊洲市場開設の直ぐにエレベーターからセアカゴケグモが発見されたって張り紙が張り出されたけどその後の続報無いなぁ
都合よく発見されて以後発見されてないってのもムニャムニャだし...

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:14:43.71 ID:J7l8avGw0.net
商事にメアリ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:14:49.54 ID:To5pQQfH0.net
女王蟻がいないから増えないでしょ?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:14:51.83 ID:Iib62ONB0.net
穴塞げばいいんだろ。ロマサガでまなんだ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:14:55.03 ID:+2SCErEe0.net
ヒアリ~鼻から牛乳~

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:15:16.70 ID:/3TjJP3i0.net
>>10
危険性で言えばマダニに遠く及ばないしね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:15:19.44 ID:Lpph3I4y0.net
とっくに定着してるよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:15:32.06 ID:mNqfCS/70.net
港湾関係者にヒアリングしなきゃ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:15:35.38 ID:Tcnkt82q0.net
日本経済を蝕む” 悪の宗教が見つかる!!  教団” 悪の朝鮮壺!!

  2022年  7月  成敗”記念!!



24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:15:39.96 ID:K4Oqpzqm0.net
さむいの苦手みたいだし

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:15:42.06 ID:WMXwMrqu0.net
日本全土に500億匹はいると思う

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:15:42.96 ID:GTEkdnSI0.net
ヒアリさん、餌を巣に溜め込む習性無いせいで日本だと越冬できないらしいすね

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:15:44.57 ID:9+VMIOlz0.net
色んなもんがガンガン入ってくるな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:15:44.72 ID:DGl5YGAT0.net
>>1
アサヒが出してるほとんどアルコール入ってないやつだろ?
あんなもん美味いの?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:15:45.29 ID:wuNcGZM+0.net
アリのせい

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:16:22.96 ID:GlRIs9oc0.net
ヒアリハット

よくこれやれというけどさ
ぶっちゃけ死ぬよね?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:16:39.69 ID:tpjvpvME0.net
アリメツ使えよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:16:46.95 ID:MCEDnwxy0.net
直ちに影響はない時間掛けて増えました

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:16:50.12 ID:3Raz1ZMo0.net
\アリだー!/

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:17:52.82 ID:zvazV9rD0.net
アリの巣コロリめっちゃ効くよ!
置いて2日で大行列してた蟻がいなくなったし
マジオススメ!

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:17:55.56 ID:29aNCJIu0.net
>>17
女王アリの名前はやっぱり
ヒアリー・クリントンだよな?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:17:59.46 ID:f9CF+akw0.net
>>26
ヒアリとキリギリス
バッドエンドしかないわけか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:18:25.15 ID:8A44Dqgc0.net
徒歩圏内だから怖いわ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:18:27.11 ID:dYKMHW6S0.net
こはい

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:18:42.06 ID:z77R4Qgk0.net
女王の体長何メートル?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:18:52.30 ID:NgBWDQDO0.net
注視する

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:19:04.05 ID:kHi6SQAG0.net
EDF! EDF!

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:19:38.71 ID:URi8g3fv0.net
埠頭で見つけた、そら駆除だってニュースになるけど
そういう事言いだして何年になるんだよ

もう背赤後家蜘蛛並みに日本に居着いちゃってるだろ。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:19:59.38 ID:6mTY1cv20.net
ヒアリハットもう出た?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:20:26.44 ID:ve0GNY0f0.net
今度は軍隊アリかよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:20:34.93 ID:q2mcuupk0.net
>>15
青海や有明の船便くるところから
陸続きで豊洲まで来てるのか

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:20:35.07 ID:AnpmyKNm0.net
壁に耳あり大井に

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:20:50.45 ID:tmskTysz0.net
>>27
いや
寧ろ積極的に入れている

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:21:09.79 ID:FUme19ml0.net
警戒してたのは最初の数か月くらいで後は勝手に終わらせた話にしてこの様
ほんと馬鹿な国だ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:21:11.27 ID:nsRPMCml0.net
リアリィ?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:21:56.89 ID:KVm41woJ0.net
気にすんな。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:22:05.55 ID:zJj9Xzzk0.net
サル痘持ち込んだホモも駆除しろよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:23:03.77 ID:VzAFf6ag0.net
ネトウヨの部屋にヒアリ💥🐜🔥出ねえかな😈

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:23:05.02 ID:4U45QnVb0.net
アリクイ「オレが食ってるのはアリじゃなくてシロアリだから呼ばれても困る」

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:23:10.08 ID:Oo6XC7+K0.net
やったか!所詮はアリだな!

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:23:19.35 ID:2hQoxdxE0.net
ヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリヒアリ

これでまだ50匹

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:23:21.25 ID:0rPOZR5+0.net
去年犬の散歩中によくいるちびっこい蟻に似たちびっこい蟻なんだけど
すっごい歩くのが速くて動画撮ろうとしたら犬に引っ張られて結局取れずじまいだったけど
何あの素早い蟻絶対走ってるよあれw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:23:23.64 ID:KbJxfndb0.net
うち近いんだよな怖いわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:23:23.85 ID:uXJT+rRu0.net
関東はアリとかきょんとか いい加減にしろよ 糞関東

オマエラが出したウンコをまき散らすんじゃねーよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:24:15.29 ID:gvNFW6lD0.net
な、あんとびっくり

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:25:39.62 ID:R0L89zPJ0.net
手遅れ
というかスズメバチとかそこらに普通にいるのに何を今さら・・どうでもいいわ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:25:51.57 ID:45zsHhVN0.net
また中国か

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:27:49.82 ID:YNlRPkAP0.net
地球防衛軍を投入しろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:28:14.42 ID:U6izdh9h0.net
>>3
これ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:28:16.18 ID:Fvy+E5lI0.net
もう完全に根付いちゃってるでしょ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:28:22.53 ID:NtJ8hasv0.net
サルにアリにどうなってんねん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:28:36.06 ID:Ph/TLV1R0.net
生物兵器だねmRNA接種済みが噛まれたらどうなるか見もの

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:28:37.91 ID:1HFSs5w10.net
>>42
環境省は未だ定着してないって言い張ってるから
もうグエン並みになってるだろw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:29:02.92 ID:i0ft+8Cp0.net
諸悪の根源はトンキン

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:30:12.59 ID:OHv8adR90.net
高温多湿の南国ってだいたい怠け者になるのに
先進国になった日本てすごいよな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:31:16.70 ID:EtdE7nqw0.net
そこ

主たる生息地域やで

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:31:49.12 ID:8glKp2y20.net
とっくに後進国ですのでご安心を

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:32:07.19 ID:JJxINQEh0.net
>>42
港から離れてるようなうちの近所でもセアカゴケグモときたまみるわ
まんまるのたまごもみかけるし結構増えてきてるんだろうな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:33:28.20 ID:K5S46MUH0.net
いま、大井から海を挟んだ対岸の台場にいるんだが、まさか海を越えてこっちには来ないだろうな?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:34:17.81 ID:3jaP18Ae0.net
定期的に支那から送り込まれているからな。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:34:21.28 ID:kZc/Op3n0.net
また品川区か

京浜倉庫地帯と呼ばれる品川区だけにヒアリが出るのも仕方ないか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:35:02.23 ID:bVS2u3c90.net
ヒアリ「なあに、かえって(ry」

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:35:20.65 ID:3LAWMXvP0.net
トンスル湾…

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:36:04.44 ID:NjxuybJM0.net
もうだめだぁ~

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:36:55.92 ID:eyEBNdXH0.net
ヒアリだけに、ひやりとする話だな (´・ω・`)

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:38:11.35 ID:OZpbE31O0.net
駆除して意味あんの?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:38:14.57 ID:Fa0ebVDV0.net
>>17
LGBTが受け入れられてる昨今ではわからない

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:38:58.49 ID:Tcs627Wc0.net
>>28
黒缶の方だがそこまで旨くはないけどピルスナー系の代用にはいい
ビールっぽいものを飲んだ気にはなれるし0.5%だから350ml4本くらいなら運転も出来るハズ
500mlは近所の店頭じゃ見たことないけどネットで買える
事務所の冷蔵庫には常時5本以上入ってて外回りから帰ったら気軽に飲めて良い
白缶は知らん

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:39:23.78 ID:Qbb7CS7p0.net
コロナにしろサル痘にしろヒアリにしろ、なんかいろいろ手落ち感すごいな。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:40:21.13 ID:BdqVRgGd0.net
虫苦手な人は>>1の画像見ない方がいいよ
後悔した

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:40:29.90 ID:GeorosfE0.net
関東基準の気温だと冬越せないんじゃなかった?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:40:44.47 ID:vcq68ehV0.net
あるー日、ありがとう
くまさんに、おにげなさい

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:41:00.67 ID:SNHX/unJ0.net
天敵を放て

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:41:03.80 ID:1HFSs5w10.net
港で駆除して止めておかないと市街地に侵入してあちこちに巣を作るよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:42:29.95 ID:BdqVRgGd0.net
女王アリって普通のアリより大きいの?
ググりたくても画像見たくないからググることができない…

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:42:49.48 ID:Fa0ebVDV0.net
>>73
https://pbs.twimg.com/media/Dg23bpfU8AAzTVT.jpg

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:42:53.57 ID:8AEBk0r90.net
コンクリ殺人ではゴキブリ食わされたんぞ
アリぐらいで甘えるなボケナス

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:43:25.43 ID:bcFuJjRF0.net
原因究明のため関係者にヒアリングしないと

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:43:37.34 ID:JcBMttoB0.net
舛添要一とアベのせい

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:43:54.48 ID:lvMo/tPf0.net
フマキラーがまたストップ高になるぞ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:44:04.86 ID:iT3qpxGT0.net
統一よりアリの駆除が大事なんだね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:44:05.30 ID:VTbghL4w0.net
ヒアリなんかより
不法滞在ベトナム人の駆除しろよ
港湾労働者にいるだろ不法滞在ベトナム人

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:44:14.17 ID:f9CF+akw0.net
>>90
やっべえw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:44:43.74 ID:fHU2+lFQ0.net
サルとヒアリ

馬鹿じゃねーの

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:44:45.72 ID:zvazV9rD0.net
>>73
蟻って泳ぐじゃん。1匹位は上陸してるんでないの?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:44:58.01 ID:GeorosfE0.net
やっぱりマイナスの気温には耐えられないみたいね
日本の気候に耐えるスーパーヒアリに変身しなければ大丈夫だ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:47:12.14 ID:wiyf4nCn0.net
>>1
マジでゾンビバエ投入しろ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:47:35.70 ID:ODhIYrLg0.net
蟻地獄とアリクイをそこら中にばら撒けいっ!

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:47:46.04 ID:j+NgGli90.net
>>6
ハチもヒアリも死ぬのは2回目からやで

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:48:42.93 ID:Ltjf4FM80.net
500匹調べたなら500匹駆除できたのに

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:48:44.14 ID:TYwjtUCY0.net
ヒアリの毒なんてキアリーでイチコロ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:48:46.10 ID:HNn5L9qt0.net
壁に耳ありクロード・ヒアリ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:49:11.04 ID:wiyf4nCn0.net
わからない人は「ゾンビバエ」でggrといい

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:49:27.77 ID:bHfVxAKQ0.net
ゴキブリですら一匹見たら20匹は潜んでるのに

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:49:39.91 ID:8mwETsG/0.net
500匹数えた人大変ね

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:49:41.07 ID:PuKMwDK60.net
ヒアリの侵入を防ぐ検疫的なチェックは無いのか

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:51:14.13 ID:VLwcuD5A0.net
軍隊アリと侍アリに駆逐してもらえばいい

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:51:59.44 ID:bUKwZBeU0.net
ついに大阪から入ったか

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:53:41.94 ID:xPrPdHO00.net
ひやみかち

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:54:28.11 ID:eXR+yK0W0.net
>>104
それだな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:54:45.20 ID:2RVcwVpN0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、ヒアリだよ!
  |  ω |
  し ⌒J

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:54:54.01 ID:TiOvCDJ20.net
またあの国から来たんですかねぇ。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:56:35.04 ID:li8sGW7X0.net
>>109
1匹ぬんの重さは買って、総量を割ればいい

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:57:08.57 ID:1Cy9ZwuL0.net
>環境省は定着はしていないとみています。

同じこと何年言い続けてるの??

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:57:15.20 ID:e4t0AA9C0.net
天井にいるなら帽子は必要だな。

ヒアリハット。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:57:19.20 ID:TcVK1lqN0.net
ありがとう韓鶴子総裁

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:58:01.03 ID:c3Pla2gL0.net
サル痘は駆除しないの?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:59:50.77 ID:9LpPA5tG0.net
>>90
テラフォーマーズやハンターハンターの域だな・・・。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:59:52.61 ID:JaURmNxs0.net
今じゃセアカグモも擁壁の水抜きパイプあたりや花壇の際とか普通にいるからなヒアリも全国でつつましく生活してるだろう

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:00:44.04 ID:f9CF+akw0.net
>>115
ハットはずせよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:02:05.85 ID:Df6NO5bL0.net
>>19
くっそこんなんでww

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:03:52.46 ID:9rzsMFrZ0.net
ヒアリー唱えれば毒消える

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:04:04 ID:XyNksLVX0.net
>>1
3年前に大井埠頭の公園で
ヒアリの巣を見たことあるけど
高さが50センチぐらいに土が盛り上がってて
その山になった頂点から、数千匹のアリが出てきてた・・・・
あんな大群に足を襲われたら、身体の弱い人はショック死するわ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:04:04 ID:Df6NO5bL0.net
>>84
オキアミの甘露煮みたいに見えた

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:04:31 ID:/tLdyTfU0.net
統一協会にばらまこうぜ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:05:39 ID:0gHp74va0.net
>>1
武漢肺炎の次は中国ヒアリ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:05:52 ID:Df6NO5bL0.net
>>90
工工エエェェ(*´Д`*)ェェエエ工工

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:06:08 ID:M/x0CNkL0.net
アリだー!

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:07:29 ID:xpkYXxKQ0.net
>>19
嘉門さん今何してるの?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:10:29 ID:aFCTmccP0.net
今根絶やしにしないと
もっとコストかかることになるよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:14:55 ID:U+zNQiIr0.net
壁に耳ありふ頭にヒアリ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:14:55 ID:0B7PMNN90.net
刑務所で飼えよ
ヤクザや死刑囚の部屋とかで繁殖させろ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:16:03 ID:qUgqOlx60.net
なぜこのタイミングで

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:16:39 ID:1Jt+Fjy20.net
>>136
よくわかんないけど刑務所に死刑囚っておるんか?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:21:02 ID:u1D6MTiH0.net
所詮虫だから熱湯かければ、タンパク質が固まって、秒で殺せるわ。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:21:11 ID:MuDClRuT0.net
神奈月の「ヒアリのものまね」は、もう5年も前にやってたんだな
着眼が素早すぎる(´・ω・`)

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:21:59 ID:La4fC1Aj0.net
猿とかアリとか…

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:23:03 ID:Q0nimapm0.net
スニーカーで
踏み潰したら危険?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:23:07 ID:IUX54RyD0.net
火炎放射器で一掃しろよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:23:15 ID:87j8WyzO0.net
壁に耳あり大井にヒアリ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:24:36 ID:z6NyIv+C0.net
>>11
それチアリ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:25:04 ID:Y1fOtFok0.net
ヒアリとタームバトラーどっちが強いん🤔

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:27:01 ID:6V6LqXMK0.net
ハンターハンター20話は確定おめ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:27:05 ID:TcVK1lqN0.net
ヒアリの侵入は防いでも朝鮮統一教会は防げない環境省

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:29:00 ID:AIX+2msZ0.net
もうほっとけ。だいぶ入ってるから根絶なんて無理じゃ。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:29:16 ID:g7mPoqQe0.net
手袋の中に入れて成人式の儀式に使えるだろ!
もったいない!

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:30:26 ID:VyiRauWq0.net
ああこれは緊急事態宣言やなあ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:34:47 ID:/dvjTE6R0.net
>>69
暑くなってるからこれから怠け者になるよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:36:04 ID:Izfps8Ow0.net
ひさしぶりだな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:39:24 ID:F7g6k9zd0.net
ヒアリハット報告書
出さないと不味いらしいから、実際にヒアリ場面が無くてもでっち上げて書いている
本当にヤバかった時は逆に報告しないw
車載カメラデータ早く上書きされねーかな?とか思っている

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:40:40 ID:xXse9JkA0.net
>>30
こんなのやってるの世界一労働生産性が悪い日本だけ
アメリカは科学的に検証して意味ないどころか悪影響しか無いという事で何十年も前にやめてる

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:43:46 ID:9H45JSBf0.net
普通の蟻を赤く着色して解き放つ暇人いそうだな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:44:01 ID:Gw43ZvAN0.net
500匹見つかったということは?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:47:31 ID:y8+pendX0.net
品川か

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:59:04 ID:HxbIBwn30.net
>>1
ヒアリは家で増やしてるよ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 18:05:07 ID:A3tSPeh50.net
慌てんでも土着の蟻に駆逐されるだろ
日本の環境に合わせて生きてきたのだから地の利があるやろ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 18:06:33 ID:rp7XiLAx0.net
今回が初めてじゃないし、もう散らばってるだろ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 18:06:46 ID:dCRyUxEF0.net
>>35
すき。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 18:07:36 ID:Fa0ebVDV0.net
>>160
ヒアリは南米産だけど北米で爆発的に増えてる

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 18:07:39 ID:dCRyUxEF0.net
>>20
マダオ?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 18:10:40 ID:5BGVkR5a0.net
どうせ冬になれば全滅

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 18:12:18 ID:inkpIt4L0.net
定着してないわけがない
探すのが面倒なだけ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 18:14:59 ID:it/xHe1k0.net
もうヒアリとか放置でいいだろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 18:23:15 ID:D0R0rA660.net
>>1
安倍死
コロナ
サル痘
ヒアリ←renewal debut!!

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 18:42:16.47 ID:JjxtEHde0.net
>>90
ジョイの水2倍希釈液を噴霧したい

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 18:44:15.29 ID:cjVzFfrr0.net
冬越せるの?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 18:47:12.28 ID:6pccwAYd0.net
いっつも大井ふ頭から出現するよね

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:05:28.14 ID:JIWF0Qqk0.net
ファイアアント

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:09:00.55 ID:eFSN5Bq+0.net
>>1
おおいな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:17:41.84 ID:+UoalGq40.net
女王蟻見つかってないんだから定着してるでしょ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:19:56.19 ID:QO0O4Kdr0.net
女王蟻どうやって見つけんだよw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:20:13.79 ID:wZadQH/j0.net
>>90
こいつら自分達の身体でイカダ作って水面移動すんだよな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:23:30.54 ID:tXD8MI0W0.net
>>170
東京程度だと大丈夫っぽい

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:39:16 ID:BXZVvOe90.net
頭黒いアリをヒアリだと騒ぎ出す始末

命名の仕方からいうと
なんとかクロアリと呼ばれるんだよね

微妙な空気になるんだわ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:40:48 ID:ZyzUzgON0.net
トンキンを隔離しろ!

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:48:41 ID:gxceAVEq0.net
話題逸しで撒いたか?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:59:28 ID:155dlm+h0.net
>>1
https://i.imgur.com/GMGs4kJ.gif

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 20:18:12 ID:J+M8+XpD0.net
港でアリクイ飼って食べてもらえばいいじゃん

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 20:21:25 ID:NaetwhDa0.net
外来種の亜爾然丁蟻と速棘節蟻も投入して、外来蟻三国志状態にすれば良い。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 20:28:22 ID:hs+5qG6J0.net
>>133
関西ではよく出てるで

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 20:32:54 ID:Iar3FNew0.net
>>27
疫病やら虫やら、不潔だわ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 20:32:56 ID:lUxKdVPS0.net
ヒアリは現地では下層らしいな
アリ界では坐骨の部類

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 20:44:59 ID:BGyeHCvc0.net
アリクイをふ頭に放てば

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 20:52:19 ID:1CnVghn90.net
>>34
ヒアリが出たニュースに刺激されて、在来種のアリを駆除しては絶対ダメ。
在来種が駆除された空白ができることで、外来種が余計繁殖しやすくなるから。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 21:00:08 ID:lUxKdVPS0.net
>>188
まるごと駆逐すればいいだけ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 21:10:48 ID:nmlnDmeQ0.net
>>90
これまるごと袋に入れて燃やせばいいじゃん

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 21:31:38 ID:SkGaGAQr0.net
夏の風物詩

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:13:20.59 ID:GZvHGIc/0.net
壁に耳あり クロードヒアリー

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 23:18:31.15 ID:HNn5L9qt0.net
生きていても辛いことばかり
ヒアリ100匹に刺されて死のうかしら、と
思ったけど症状を調べてやめた

ヒアリに刺された場合の留意事項について
症状
【軽度】刺された瞬間は熱いと感じるような、激しい痛みを感じます。やがて、刺された痕が痒くなります。その後、膿が出ます。

【中度】刺された部分を中心に腫れ広がり、部分的又は全身にかゆみをともなう発疹(じんましん)が現れることがあります。

【重度】息苦しさ、声がれ、激しい動悸やめまいなどを起こすことがあり、進行すると意識を失うこともあります。これらの症状がでた場合には重度のアレルギー反応である「アナフィラキシー」の可能性が高く、処置が遅れると生命の危険も伴います。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 23:46:49.15 ID:sCU/SvwaO.net
最強のアリは



モハメドアリ

いや
アリスターオーフレイム

アリスターなら日本猿あたりなら勝てるマジで

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 00:34:21.98 ID:s1vVLR2g0.net
>>.171
ヒアリが多い埠頭なんだろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 00:38:22.41 ID:GKdPLM7L0.net
アリコロリ使えば安心

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 00:54:47.42 ID:YklUART30.net
どうして埠頭の埠をひらがなで書くの
ふ頭って変じゃないの
ふあたま?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:39:21 ID:tV1nZAQh0.net
大井埠頭近くの公園で、南方系の無害Gの死骸を見つけたことがある。
他にも色々いそうだな。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 12:25:40.59 ID:193f0Oax0.net
ヒアリの話になるとダジャレ大会になるの何で?
でも刺されるとファイアくな痛さらしいな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 13:01:13 ID:OLNsypoX0.net
>>15
YOUTUBEにそのクモを捕まえて食べる動画あるよ
もういたるところにいるみたい

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 13:07:34 ID:SiG6Thq30.net
>>197
新聞やテレビなどのメディアって固有名詞以外は基本的に常用漢字しか使わないから

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 06:27:54.75 ID:Ju4sr5OS0.net
>>1
朝鮮人の駆除もハヨ!

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 13:01:45.84 ID:JWmM2fkb0.net
クロアリ軍に勝てんの

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 15:06:21.90 ID:e/9gTqs30.net
ヨシっ!

総レス数 204
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200