2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“東北地方北部が梅雨明け” 平年より2日早く去年より10日遅い (7/26) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/07/26(火) 12:15:23.56 ID:nMo7hjHw9.net
※NHK

“東北地方北部が梅雨明け” 平年より2日早く去年より10日遅い
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220726/k10013736171000.html

2022年7月26日 12時07分

仙台管区気象台は26日午前11時に「東北地方の北部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。

気象台によりますと、平年より2日早く、去年より10日遅くなっています。


※関連リンク
https://www.jma-net.go.jp/sendai/topic_old/topic_old.html

2022年
07月26日 東北北部梅雨明けに関するお知らせについて

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:16:10.74 ID:45zsHhVN0.net
梅雨明けの後雨降りまくりなんだけど

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:16:48.93 ID:nACrIWVg0.net
安倍のせいだ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:17:25.04 ID:T34xMhQU0.net
7月頭に梅雨明けしたんじゃ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:19:08.34 ID:wdWJuRds0.net
なんかセミが異常に少ない気がする

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:19:52.96 ID:HhLiCa4e0.net
あれ?梅雨明け宣言してたよな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:20:02.61 ID:fQBvlCfh0.net
あれあれ~?

まだ明けてなかったの?wwwwwwwwwwwwwww

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:20:15.86 ID:HSA/5gFY0.net
なんの科学的根拠もない梅雨観測やめてしまえ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:20:58.93 ID:0SknsgSR0.net
まだあけてなかったんかい

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:21:39.13 ID:dK1sl32F0.net
東北は各地で午後雨降るんでないのか?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:22:02.96 ID:DsyL/o0U0.net
は?じゃあ続く今の雨は第二梅雨?それとも第三梅雨?まさか秋雨前線なの?入とか終わりの宣言はよ?

…なんかふざけてんの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:23:10.12 ID:WF0rwFFJ0.net
なんか東北南部以南とごっちゃになってるレスが多いな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:23:19.49 ID:0HsLmINo0.net
>>11
気象ちょー「ふざけてるけど、何か問題でも?」

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:25:09.11 ID:WIToCmoD0.net
関東も最近まで梅雨気味だったけどな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:25:35.14 ID:GwwgnUUV0.net
今年の関東の梅雨明け
気象庁絶対間違ったよね

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:25:41.58 ID:3iudSVkh0.net
巻頭は3回目くらいに突入か

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:26:03.02 ID:0/USzaRx0.net
そもそも気象庁は梅雨明けだとか判断したくない

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:26:17.56 ID:O2D/UAjf0.net
>>4
東北北部だけはしてなかった

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:26:42.58 ID:iLDu/s+j0.net
関東の本当の梅雨明けはいつですか?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:31:30.84 ID:dK1sl32F0.net
ちなみに
東北南部(宮城、山形、福島)の梅雨明けは 6/29

平年より25日、昨年より17日、それぞれ早くなった。 東北地方で6月中に梅雨が明けたのは1951(昭和26)年の観測開始以来、初めて。
梅雨の期間は15日からの14日間で過去最短となった。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:33:16.56 ID:qj/N7Oxq0.net
>>19
8月上旬くらいじゃね?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:33:25.23 ID:j/ob2huO0.net
梅雨明けたとたん暑い

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:33:47.42 ID:sc/Wwmkw0.net
関東は判断間違ったな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:34:53.03 ID:5dAqtgJ/0.net
関東も先週まで梅雨空だったろ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:36:26.88 ID:WF0rwFFJ0.net
>>11
気象庁「ただの予想・速報なので外れることもあります。正式には9月1日以降に決まります。」

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:37:50.77 ID:Zjl0KBPb0.net
北部も明けたか、そこだけ普通通りだな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:38:22.82 ID:Zjl0KBPb0.net
>>21
立秋すぎると明けないぞ、間に合うかな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:43:56.30 ID:Atqh+K6d0.net
山形秋田、宮城岩手
県境またぐだけで梅雨明け1ヶ月遅いのか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:45:56.40 ID:5kLJvE5j0.net
関東も実質先週頭まで梅雨だったろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:47:36.50 ID:l24J3Y8p0.net
暑い

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:56:38.88 ID:DozpfmcO0.net
あほか
全国的に梅雨だったろ
梅雨明けとかどんな嘘かと思ったわ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 13:03:17.20 ID:kl6HvmZe0.net
関東地方は梅雨明けした?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 13:14:33.10 ID:UWj3naUY0.net
東北北部以外の梅雨明けは6月末であってたのか?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 13:16:08.28 ID:fQBvlCfh0.net
もう秋雨くんだろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 13:21:01.41 ID:BPP1Lk/P0.net
雨の期間長すぎ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 13:23:25.02 ID:MpBhxi8j0.net
実は梅雨より秋雨のほうが長いのである

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 13:35:47.96 ID:cvUCXp+K0.net
>>36
長いか?
同程度か梅雨の方が少し長いだろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 13:41:53.10 ID:r8rX9TfE0.net
まだ開けてなかったんかい?!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 13:44:27.28 ID:Qirykuu50.net
>>13
もう梅雨明け速報とか諦めたら?何の意味があんの?
笑われてるのを気付いたほうがいいよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 13:44:48.51 ID:Qirykuu50.net
>>25
そういうの要らないから

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 14:12:57.30 ID:5IP8AJeY0.net
今年2回目の梅雨明け宣言w

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 14:55:04 ID:fQBvlCfh0.net
臭い玉以北はこれから秋雨前線が居座りま~す(笑)

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 15:01:05 ID:geXdVWZq0.net
本当はまだ梅雨明けしてないんだよ
起床長もテキトーな仕事だから

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 15:03:15 ID:yaWQrueO0.net
関東は梅雨になってるんだが

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 15:28:41 ID:1O/jNAsx0.net
>>14
未だにの間違いだろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:17:20 ID:6rK40UAL0.net
どうせ気象庁のことだから沖縄~東北南部もしれっと梅雨入り梅雨明けの日にちを謝ることなく訂正するだろう。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:52:03 ID:amTk0CYO0.net
まだ明けてないだろう
毎日雨だぞ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 18:14:38.97 ID:69pCyRus0.net
まだ明けてなかったんか

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 18:16:05.96 ID:69pCyRus0.net
>>27
そういう決まりなんだ?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 18:27:14.81 ID:hsPAHacT0.net
でも今週末大雨だよね

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 18:27:49 ID:hsPAHacT0.net
>>46
修整じゃなくて確定値

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 18:55:43 ID:ndgLaez90.net
>>39
気象ちょー「ちっ、うっせーなー…
はんせーしてまーっす(笑)」

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:55:57 ID:6Sr3lvVA0.net
ひどく暑かったけど梅雨明けの空って感じじゃなかったもんな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 00:14:40.18 ID:HMMaU4oa0.net
明け明け詐欺

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 00:25:15.20 ID:izDOGxHS0.net
来週からまたずっと雨なんだが

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 00:27:25.55 ID:izDOGxHS0.net
>>41
北東北は明けてなかったよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 03:55:16 ID:1d729NX10.net
どこから北部だよ
と思ったが平泉の中尊寺の「中」は
みちのくの中間地点の意味の「中」だった事を思い出した

総レス数 57
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200