2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飼い主がハイキング中に落下しけが、犬が救助隊導く 米 [どどん★]

1 :どどん ★:2022/07/25(月) 22:32:18.40 ID:g4SkARX89.net
(CNN) 米カリフォルニア州ネバダ郡でこのほど、飼い犬がハイキング中に負傷した飼い主のもとに救助隊を導く出来事があった。

ネバダ郡の捜索救助当局がフェイスブックへの投稿で明らかにしたところによれば、飼い主の男性(53)は今月12日、ハイキング中に、約21メートルの距離を落下した。

男性が携帯電話のつながる地域にたどり着いて助けを呼ぶことができたのは翌日になってからだった。男性は落下によって腰と肋骨(ろっこつ)を骨折していた。25人の捜索隊が男性を見つけるために現場に派遣された。

ボーダーコリーの「サウル」は200メートル近く走って捜索隊のメンバー2人を発見すると、メンバーを飼い主のもとへと導いたという。

ネバダ郡保安官事務所の捜索隊のメンバーであるデニス・ハークさんは「最初は信じられなかった。映画のような話だった」と振り返った。

「彼らが戻ってきたとき、実際に説明してもらった。犬を追っていったら直接けが人のところにたどりついたのは現実だった」(ハークさん)

ハークさんによれば、通報を受けたのは13日の正午ごろで、サウルの助けもあり、その日の午後7時までには男性の居場所を突き止めることができた。

救助隊は飼い主を救急輸送機で病院に搬送した。

サウルは家に戻ると、素晴らしい夕飯を与えられたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c357eaeeed5d41a059a6aa280605ea2963753b6e
https://www.cnn.co.jp/storage/2022/07/25/a53c5fa39bd61e7cf1feb63c6fac928f/220723132627-02-california-dog-rescue-owner-hike-hp-video.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:33:06.58 ID:3Rv68Asd0.net
まったく世話のかかる・・・

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:34:10.45 ID:UBfmk0XC0.net
お前らより賢いな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:35:10.58 ID:P3mYNaBj0.net
ほんと猫は使えねえな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:35:11.79 ID:NVckH/1l0.net
飼い主が間抜けだと犬も大変だな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:35:16.66 ID:vQzgDLwi0.net
名犬ラッシーかリンチンチンかよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:35:48.74 ID:U6zMjE7z0.net
良い犬だな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:37:29.93 ID:SnWr2uzk0.net
ボーダーコリーは犬の中でも特に賢い部類やからな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:39:41.83 ID:qTPf53i40.net
これもう人間ドッグだろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:41:40.22 ID:h98uYq1Q0.net
>>8
調べたらトップクラスの頭の良さと書いてあったわ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:45:11.89 ID:pgC1PyI10.net
餌を運ぶヤツが怪我をした

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:45:41.00 ID:Pj5Yy25g0.net
トリビアでは崖から落ちそうなふりをする飼い主を見て人に助けを呼んだ犬は50組に1、2匹ぐらいだったな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:45:48.36 ID:RCI/Ba170.net
あたまよい
これがチワワだったら助からなかったなwww

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:48:37.15 ID:OCcwKa600.net
>>4
猫「使えねえな」

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:48:54.83 ID:h8eo4lmW0.net
ボーダーコリー頭いいからなぁ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:51:23.08 ID:enJxg6I80.net
ボーダーコリー、頭もいいし体力あって運動神経も抜群
救助隊をチラチラ見ながら飼い主の方へ進んでいったのかな
賢いなー

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:54:08.42 ID:s24YI/Qx0.net
うちの猫なら迷わず放置される
間違いない

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:54:55.03 ID:+SKVXTlT0.net
わいのいぬ
アホ面して走り回ってそう

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:02:04.93 ID:KKZc/ZoZ0.net
これをやったら素晴らしい夕食が貰えると覚えちゃったからまたやるんじゃないか?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:02:05.34 ID:8jIHOf/V0.net
飼い主を助けようとしてる犬と救助犬が遭遇したらどういうコミュニケーションを取るだろうか
スイスでもどこでも良いから誰か実験してみて欲しい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:03:17.79 ID:1K1ELyPq0.net
>>19
www
また飼い主を突き落とすようになるなw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:04:47.03 ID:ox783GEA0.net
賢い
賢い犬は想像以上に賢い

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:05:48.15 ID:ZxftsIyx0.net
その後、この犬は美味しく食べられちゃいました

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:05:51.02 ID:1K1ELyPq0.net
>>22
>>19
賢いからこそエンドレスになる可能性

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:06:48.22 ID:8ucVAYCO0.net
犬はお前らの何倍も役に立つ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:09:11.44 ID:1fR2F1jx0.net
なんて日だ!

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:10:49.74 ID:ox783GEA0.net
>>24
いや、犬も肝を冷やしたと思う
だから他人であるレスキューに縋った

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:12:04.27 ID:TREjYFzZ0.net
名犬ラッシーで憧れたコリーちゃん飼ったのさ
かわいいメスのチコちゃん

それがまあなんともインドア派で散歩すらビビりぃで帰りたがるし
山というかハイキングなんて論外

逆説的に言えば外に主人を連れださず守ったのか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:12:08.57 ID:UfmqCQDW0.net
>>4
人は猫の下僕
犬は人の下僕

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:15:46.61 ID:Q5g8A0wz0.net
>>27
>>サウルは家に戻ると、素晴らしい夕飯を与えられたという。

飼い主を落とす

誰かを呼びに行く

素晴らしい夕食をもらえる
ピコーン!!!

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:15:56.78 ID:NjhxSGj00.net
賢いコリーで助かったね

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:16:14.88 ID:CJr7xwd70.net
犬「こいつが死んだら餌くれる人がいなくなるワン!」

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:20:17.44 ID:CJr7xwd70.net
犬は飼い主が好きなわけでは無くて
従わないと餌くれないから媚びへつらってるだけだろ
だから家庭内でペコペコしてる者に対しては最初は威張ろうとする
でも子供とかに歯向かったら叱られるから仕方なく従ってるだけ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:26:36.79 ID:cTsj1VkI0.net
犬「バ飼い主が迷惑掛けてどうもすみません」

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:27:47.11 ID:lIQZTKQS0.net
ボーダーコリー飼いたいけど運動大好きだから結構大変らしいな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:30:11.15 ID:+OGifUoY0.net
トリビアの雑種犬のあれ思い出した

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:33:53.02 ID:4ZVtMZu50.net
賢いなあ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:34:11.88 ID:oS8mQWdF0.net
猫なら助け

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:36:45.36 ID:kiNaI4F60.net
>>10
シェパードと1、2を争うほど賢いらしいし、言葉を1000個も覚える子もいるそうな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:39:50.94 ID:bQvafrw30.net
銀牙流れ星 銀

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:40:38.17 ID:xPNX04yc0.net
一方、猫はリュックからエサを見つけ出し満足そうに食べた

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:50:06.55 ID:2pTcsXip0.net
うちの柴犬は無理そう

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:08:41.78 ID:UVUEw0/M0.net
やっぱボーダーコリーは賢いな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:09:27.71 ID:KrNYxg1g0.net
(∪^ω^)

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:10:03.69 ID:yI8FYJCn0.net
アメリカは犬を躾けるのは上手だよね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:21:05 ID:AZpojrPX0.net
犬必死に頑張ったんだな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:24:21 ID:AZpojrPX0.net
>>42
柴犬も飼い主と散歩中に雪崩に巻き込まれて犬だけ助かって
必死に雪に埋まった飼い主を助け出すために雪掘って足の爪は剥がれて血塗れでも諦めず必死に飼い主を掘り出して助け出した柴犬居たよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:26:50 ID:Bk8on2YO0.net
>>42
10年以上も前で検索にすらかからないが
畑仕事で斜面から落ちて気を失った爺さんを助けるために
近所の人のとこまで行って吠えて助けを求めた柴犬のニュースがあったし
ワンチャンあるで

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:29:11 ID:ks5CMMy20.net
>>1
こういうのこそ動画撮ってれば良かったのに

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:35:10 ID:3zq/NdaU0.net
ボーダーコリーは犬の賢さランキングで1位になったりしてたよね
一昨年亡くなってしまったうちの子は77位だった・・かなり賢い思ってたけど、確かにやる気が無かった
ボダコてどの子を見ても、いつも何かちゃんとしてるw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:04:01 ID:s2yP351l0.net
>>33
犬や狼の群れってボスが給餌すんの?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:23:06 ID:MUmdj+Hx0.net
人間は去勢して間引きして数を減らせ
これからは犬を増やそう

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:25:36 ID:5YPR0RhW0.net
ボーダーコリーは賢いだけにしつけに失敗すると酷いことになる、って話だな
ヤンキー犬みたいなもんだ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:27:32 ID:5YPR0RhW0.net
>>50
賢くて性格がいいのはゴールデンレトリバーみたいね
ボーダーコリーは賢さではその上をいくが、、、

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:31:06.71 ID:kDgwCokg0.net
トリビアの泉の実験

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:32:54.02 ID:5YPR0RhW0.net
>>39
一位 ボーダーコリー
二位 プードル(ノーマルサイズ)
三位 ジャーマン シェパード
四位 ゴールデンレトリバー
五位 ドーベルマン

というランキングらしいな
性格もあるから賢いので飼いやすいというわけではないようだが

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:35:56.08 ID:/e6LSGZS0.net
>>12
イヌに芝居だと見破られてたんだろ。
イヌに限らず、動物は飼い主が考えてるより
ずっと賢いし物知りだよ。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:07:30.15 ID:8E51UsL60.net
>>56
シベリアンハスキーは?
意識無くなったフリしてたら吠えながら助けを呼びに行ってくれたよ

あの姿に感動して犬に嘘ついてゴメンて何回も謝ったわ
本当に優秀というか、信頼できるよ犬は
めちゃくちゃ可愛がってたパートナー

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:12:25.78 ID:b8pnieM60.net
犬は最初は一定間隔でマーキングするが、おしっこが尽きるとウンコでマーキングするようになり。さらに歩くと何も出なくなり、最初は人間を引っ張ってたのに人間の後を歩くようになりヘロヘロになる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:24:33.60 ID:1RK8whMW0.net
トリビアの泉で倒れた飼い主におしっこかけた犬はおもろかったな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:31:39.98 ID:SiV6Jxb20.net
>>4
タラちゃん

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:48:27.87 ID:JQjkja5q0.net
普通なら滑落、転落と表記。落下はクライミングで表記。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:09:31.52 ID:vOiKHIAc0.net
うちのマルチーズは俺を救ってくれるだろうか

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:10:07.55 ID:yw82Iiyn0.net
よかったな坂上

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:13:08.20 ID:+i++rEWL0.net
https://i.imgur.com/xg296i4.gif

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:13:22.57 ID:+i++rEWL0.net
https://i.imgur.com/BCWVPYv.gif

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:13:30.22 ID:+i++rEWL0.net
https://i.imgur.com/34dt7Zi.gif

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:13:38.16 ID:+i++rEWL0.net
https://i.imgur.com/d8yC5DP.gif

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:15:25.01 ID:coQiwx700.net
スヌーピーみたいなのが二本足で走ってきたのかな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:44:23.59 ID:vjU/1Qcp0.net
賢い子も可愛いけどやっぱり世話の掛かるアホな子の方が振り子理論でより可愛いんや

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:44:35.68 ID:J0h+HKXJ0.net
やっぱりボーダーコリーか
この犬種に限っては普通の犬の育て方はしない方がいいらしい

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:50:47.22 ID:TBIK+Iyq0.net
ワンワン偉いな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:54:10 ID:wlFpBgOU0.net
なんで犬についていった人に話聞かんの

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:59:31.36 ID:SykU5/fG0.net
>>4
犬に襲われた飼い主(幼児)を助けるために襲った犬に体当たりして追い払ったぬこいるよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:53:37.35 ID:nt1GeS0P0.net
実験かなんかの動画あったよな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:56:47.62 ID:Kzf9AQLq0.net
>>1
アホな飼い主持つと犬は大変

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 07:03:30.44 ID:2nQN5XJr0.net
洋犬賢くて人懐こいの多いけど
かまってちゃんが多いのがな
遊んでやらないと可哀想だし
柴犬くらいのツンデレが丁度いい

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 07:14:07.77 ID:7EFHAb/40.net
>>58
ハスキーはちょっとおバカだよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 07:34:08.44 ID:uVBAq3+X0.net
https://i.imgur.com/A7XdpPT.gif
ここまでされても怒らない

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 07:38:49.38 ID:ks5CMMy20.net
>>74
その動画、何度見ても飽きなかったわ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 07:53:27.14 ID:NUqkj4r90.net
壺売り議員より犬の方がよっぽど人の役に立ってるな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 07:53:41.42 ID:agxVtYpE0.net
うちは柴だから何も期待できない
恐ろしく狡賢く、損得勘定だけで生きてるような男なので
飼い主が危機的状況に陥ったら自分だけダッシュで逃げるだろう
昔、小5少女が飼い犬の散歩中に車で誘拐され
飼い犬だけが家に戻って来た事件があったが、あれも柴だった
それが柴のデフォルト設定

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 08:52:06.60 ID:doExiiQk0.net
ボーダーコリー本当に頭いいんだな、あと主のしつけがきちんとしてるんだね。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 09:42:03.17 ID:GnAXaykD0.net
>>27
どっちも助かってよかった
見殺しにしてひとりで逃げないワンコ(涙
>>80
動きに無駄がなかったよな
判断も的確だった

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 09:54:38.09 ID:mYMjJvEW0.net
>>12
そうやって数字に騙されるのはヤバイ

犬にしてみれば、普段の散歩コースと違う場所に連れてこられて
飼い主が何かやりはじめたにすぎないし
日本の外飼いだと、番犬養成してるようなもので
犬との親密さではアメリカなんかと比べ物にならない

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 09:58:46.55 ID:GnAXaykD0.net
>>85
見抜かれてるって方に一票だなw
猫の話になるが、知人がアニサキスで悶絶したときに飼い猫がオロオロニャーニャー心配してくれて
味を占めた知人が後日仮病で呻いて転がったら踏み越えて昼寝に行ったそうだ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 11:09:30 ID:949ScQUa0.net
>>85
番犬は番犬として使命感を感じてやるそうだぞ奴らは

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 12:40:40 ID:GnAXaykD0.net
救助犬も、見つけたけども遺体だった(助けられない)が続くと
ウツになっていくというものね
それで救助隊がしんだふりして
見つけてもらって助かったよありがとう!と
モチベをあげたりするらしい

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 13:08:15 ID:oQHKBIUI0.net
こんなに役に立つ非常食は他にないニダ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 13:32:50 ID:FUY4mmrC0.net
>>12
誘拐されそうな飼い主を追いかけられるかって実験もだけど
飼い主の演技が素人だから犬が遊びかなにかと思ってた可能性

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 13:40:50 ID:f4MMz1VW0.net
>>88
ガチ勢から聞いたんだけど犬も死臭嫌がるらしいよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:39:38.66 ID:64xORRVi0.net
>>79
左のはめっちや困惑してて草

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:55:27 ID:XyywgL8A0.net
ネコは、その「家」に住む。だから飼い主関係ない。
エサがなくなったらネコどうし共食いする

犬は、その人や家族と住む。エサが本当になくなったら、餓死する

これらは東北大震災で分かったこと
異論は許さん

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 15:14:09.06 ID:x6KlNT5S0.net
ずっと前だが、米国のアメフト選手に射殺された人が秋田犬飼ってて
撃たれた直後に飼い主を助けようと、近くを通り掛かった人に知らせた(引っ張っていった?)って
テレビでやってたな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 12:49:37.10 ID:cUyj5SxG0.net
>>94
よかったなアホが

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:04:05.67 ID:Hx/McetR0.net
日本武尊の白犬伝説かよ
山中で迷った尊の前に突然現れたワンコが道案内してくれた話

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:50:44.06 ID:v9qwd7Ui0.net
>>24
うちの犬は、赤ん坊からオモチャを取り上げた時に「返して」で直ぐに返したらオヤツあげたら、
味を占めて、オヤツ欲しい時に赤ん坊からオモチャ取って直ぐ返すのやり始めた。
最近は赤ん坊が協力して、明らかにオモチャ手渡してるし。
やらせじゃねえか。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:53:09.21 ID:DMQjpnwK0.net
さすがボーダーコリー賢い

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 15:29:50 ID:roewAc7D0.net
池の水を飲もうとしたら池に落ちてしまい、慌てて助けてあげた飼い主をビショビショにしておきながら、ビックリしたなーもうと言いたげな顔つきをしてフガフガしていただけの亡きビーグルのベルちゃんと違ってなんてお利口な犬だ。

総レス数 99
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200