2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

溺れかけていた妹助けようと…女子大生が溺れ死亡 家族旅行中にホテルのプールで 妹は自力でプールサイドまでたどり着く [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/07/25(月) 19:42:58.59 ID:gW5yOwlJ9.net
https://www.fnn.jp/articles/-/393824

ホテルのプールで妹を助けようとした女子大生が溺れ、死亡した。

24日午後3時20分ごろ、鹿児島・指宿市のホテルの敷地内にあるプールで、大学生の山田絢子さんが溺れかけていた妹を助けようとして、自らが溺れた。

妹は自力でプールサイドまでたどり着き、ホテルにいた男性に助けを求め、山田さんは救助されたものの、およそ2時間後に死亡した。

山田さんは家族とホテルに宿泊し、当時は妹と2人で泳いでいて、近くに監視員はいなかったという。

2 :52歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2022/07/25(月) 19:43:34.40 ID:n4norD3m0.net
最悪の夏休みや・・・・・・・・・・

3 :名無しさん:2022/07/25(月) 19:43:44.13 ID:R6kPYkK60.net
助けに行って溺れるとかバカだなあ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:44:06.43 ID:90eEOA0Y0.net
ミイラ取りが何とやら…

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:44:18.52 ID:ag/3uJvt0.net
どんな激流のプールなんだ…

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:44:29.96 ID:sd+UQx400.net
助けに行かなくてよかったのか…

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:44:32.09 ID:4Gn+8hEE0.net
プールで溺れるって

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:44:35.02 ID:zRpYEfZS0.net
妹さんの情報なかったけどやっぱり自力で助かってたか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:44:39.34 ID:r5PUhN+Y0.net
プールなんてジャンプすりゃ呼吸できるじゃん

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:44:39.36 ID:wVRj9cr30.net
悲しい。人間ライフジャケットになって助けたかった。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:44:40.66 ID:59e7EhHh0.net
大人がホテルのプールで溺れるってどういう状況なの?

しかも一人じゃなく二人溺れてるんだろ?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:44:50.39 ID:t0Aw28pN0.net
子供の物と馬鹿にされる浮き輪こそが正義だとそろそろ学べよ人類

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:44:55.08 ID:TUIb/p5B0.net
>>3
妹が三才とかなんかな?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:44:58.83 ID:2r5MmYyh0.net
死人がでたプールなんて
もう使いたくないな
廃止だろう

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:45:10.43 ID:t3tzBj/n0.net
>>11
酒飲んでたのかも

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:45:16.68 ID:4ve6XDcz0.net
結果がどうこうじゃない。

助けようとしたその意思が尊いんだ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:45:21.87 ID:QXqCGrCj0.net
俺なら脂肪だらけで人間浮き輪だから助けられた

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:45:23.70 ID:AAN+dCWi0.net
ホテルのプールでどうやって溺れるのか…

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:45:35.08 ID:uvkvGNT90.net
妹「計画通り」

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:45:37.72 ID:ix0eCe1K0.net
こんな狭い浅いプールでなぜ溺れるのか

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:45:47.29 ID:AvJZxOim0.net
妹は一生自分のせいだと思いながら生きるんだろうな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:45:51.21 ID:EvzFDYv80.net
どんだけ深いの?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:45:54.61 ID:zRCUPxiO0.net
自力でプールサイドまで行けたって溺れてないじゃん

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:46:12.93 ID:aIthpN0D0.net
また助けに入った方だけ死ぬパターンやん
このパターン多すぎない

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:46:15.62 ID:cZWpgzP80.net
きまんちょ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:46:24.80 ID:KoXeb9/R0.net
優しいお姉ちゃんだな・・・

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:46:36.71 ID:rZQdozlK0.net
いやまて、プールかよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:46:43.89 ID:q97f9zrP0.net
溺れた方が自力で上がれて
助けに入った方が死んでしまうことってよくあるな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:46:49.51 ID:Q0wdKgWB0.net
深さ2mのプールだったそう

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:46:50.54 ID:wRCtJnFd0.net
>>24
溺れた人にしがみつかれて自分が溺れちゃうパターン?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:46:51.35 ID:pDPsKCR/0.net
プールで助けに行って死亡ってかなり珍しいな何が起きたんだろう

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:46:57.77 ID:uUXARibU0.net
お姉ちゃん頑張ったのになぁ
気の毒すぎる

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:47:08.44 ID:gI8MdJrV0.net
足つかないプールだったのかな?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:47:32.17 ID:90eEOA0Y0.net
これ妹はこれからの人生辛いな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:47:33.33 ID:dYPcX+8T0.net
どういう状況なのかわからない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:47:41.91 ID:2r5MmYyh0.net
>>20
水深2メートル
左側が急に深くなる罠
https://i.imgur.com/Rpyz59J.jpg

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:47:46.06 ID:Uz9q/5jM0.net
助けに行って自分が溺れちゃうっておっちょこちょい過ぎん?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:47:52.64 ID:q97f9zrP0.net
>>33
深いところは2mくらいらしい

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:47:55.11 ID:bQvafrw30.net
>妹は自力でプールサイドまでたどり着き
だいたいこのパターンなんだよな・・・バランスとってるのかね

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:47:55.48 ID:rGDgUEvH0.net
お酒飲んでたのかな…
残念で仕方ない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:47:58.28 ID:qwBxOdUu0.net
なんとなく、妹さんって小学生とかなのかね
知らんけど

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:48:00.84 ID:rZQdozlK0.net
>>29
ホテルに2mのプールなんてあるのか?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:48:07.31 ID:ji4dPWp30.net
妹は一生抱えて生きてかにゃならん。気の毒に。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:48:09.65 ID:8lvHf2Np0.net
◼安倍元首相の死去「悲しい」71% ー 台湾の世論調査https://mainichi.jp/articles/20220719/k00/00m/030/454000c

◼安倍元首相の死去に涙見せた中国記者、批判され自殺を図る

「安倍元首相は中国と日本の友情に大きく寄与した」「日本人にとって安倍元首相は思慮深い指導者だった」
https://s.japanese.joins.com/JArticle/293496?sectcode=A00&servcode=A00

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:48:13.33 ID:pDPsKCR/0.net
まあ水深30センチあれば溺れ死ぬって話もあるからな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:48:16.20 ID:Xfe3GDGM0.net
毎回毎回助けに入った人だけ死ぬ現象なんなんだろな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:48:20.12 ID:QkS+ZHfN0.net
2mだと溺れることもあるだろうな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:48:23.06 ID:PR1eSwIU0.net
2mもあるのか、思ってたより深かった

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:48:49.95 ID:t0Aw28pN0.net
飛び込み専用ならともかく一般的なお遊びのプールで2mとかわけわからんな…
これホテルが賠償請求されるわ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:48:50.39 ID:tLMr0auV0.net
服着たまま飛び込んだのかな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:48:50.51 ID:KvOCQXh30.net
貴重なマン子が

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:48:51.59 ID:gI8MdJrV0.net
>>38
マジか…
この手のプールで2mとか必要か

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:48:58.99 ID:zRpYEfZS0.net
>>28
姉は服で、妹は水だったのかな・・・

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:49:23.94 ID:QWufqstM0.net
>>10
>>17
お前らが一斉に飛び込めばプールの水が溢れて秒速で救助できたのにな(´;ω;`)
でも人工呼吸争いで圧死させてたかもしれない

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:49:27.29 ID:vE3K0O5o0.net
ドジっ子か

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:49:37.22 ID:5fSNht200.net
ピタゴラ、、、、

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:49:53.40 ID:wc3Povi80.net
川で犬が溺れてるのを助けに行って溺死、犬は自力で岸まで戻って来たという事故を思い出した

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:49:57.38 ID:Nz2NR4Ik0.net
くそっ、俺がその場にいれば…
俺が助けてあげたかった

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:49:58.80 ID:lK/agH6a0.net
>>11
たしかに

泳げなかったは無いとすれば
よくあったのは排水口に吸いこまれるという展開
あとカッパとか


60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:50:11.99 ID:NFjiiDh70.net
最も深いところで二メートルとあるが
写真見ると浅そう

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:50:12.64 ID:5Hn6t8kC0.net
人が死んだホテルのプールこの後どうするのかな
潰すしかないのか

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:50:22.98 ID:feSvokTq0.net
大学生にもなってプールで溺れるってw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:50:31.88 ID:/xCQmSFW0.net
>>29
深いな。ホテルのプールなんて浅いので十分なのに。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:50:46.09 ID:h1d4ZJW+0.net
助けに行った人を踏み台にしちゃうんだってね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:50:51.19 ID:5e4LUccN0.net
>>59
プールにカッパはいないよ!

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:50:53.54 ID:vE3K0O5o0.net
監視員居なかったようだからホテルに10億賠償請求したれ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:50:55.82 ID:zRpYEfZS0.net
>>36
いや、溺れる想像つかないわ
苦しかったら背泳ぎすればいいだけ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:51:02.43 ID:6OhIwUYj0.net
助けようとした人が亡くなり溺れてた人が自力で助かるパターンなんなん?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:51:02.90 ID:rZQdozlK0.net
>>61
別にどうもしないだろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:51:10.94 ID:3W/4K4yk0.net
この前、滝壺で溺れた息子助けようと飛び込んだおやじが死んで
息子は自力でたどり着いた事故があったばっかじゃねぇか

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:51:25.45 ID:AAN+dCWi0.net
泳げないやつは子供用プール以外入るなよ…

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:51:39.72 ID:r5PUhN+Y0.net
とにかく浮くもの持たずに助けにいってはいけないのだよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:51:42.42 ID:5fSNht200.net
>>63
むしろプールについてるホテルだよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:51:49.33 ID:90eEOA0Y0.net
>>36
これ危な過ぎるわ。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:51:57.24 ID:pi3D4vZb0.net
そもそも妹は本当に溺れてたのかね

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:52:00.80 ID:eYIwkaoK0.net
さっき見たソースじゃ書いてなかったけど
妹を助けようとしていたのか
かわいそうに

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:52:14.33 ID:pDPsKCR/0.net
つーか重複スレっぽくない?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:52:20.54 ID:hpUuQneo0.net
最近多いな、助けに入った方だけ死ぬの
もうちょっと様子見ろってこと?(鬼畜)

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:52:21.96 ID:IsPV3Upi0.net
助けに行くとしがみつかれて沈められて踏み台にされるんだよな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:52:30.59 ID:kM8PMgwj0.net
日本人は貧困をこじらせすぎて家族旅行でホテルのプールで優雅に遊んでる奴らに同情なんかしない

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:52:42.43 ID:9Sii+ORQ0.net
妹は何歳なんだよ使えねーニュースだな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:52:45.51 ID:qZCIFils0.net
>>34
溺れた人を救助せず「見殺しにした」となっても辛いんだろうから誰か溺れた時点で詰みだよな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:52:56.83 ID:mkC2sqql0.net
この記事にはないけど、一番深いところは水深2Mらしい


小柄な女性だと危ないかもな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:52:57.21 ID:vTd0UgO60.net
>>36
急に足つかなくなってパニックなったんやろなあ

85 :高柳晋作:2022/07/25(月) 19:53:08.11 ID:+o0V2G8d0.net
こういう体張って笑い取りにくるぐらいなら吉本とか入ってお笑いやってれば良かったのにw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:53:11.05 ID:cnXnYdlm0.net
>>1
こっちも気になる

「沖に流されている人がいる」と110番、40歳息子を助けようとした67歳父親が流され死亡
2022/07/25 13:20

 24日午後1時半頃、鳥取県米子市富益町の海岸で、「沖に流されている人がいる」と海水浴客から110番があった。
駆けつけた消防隊員が沖合で奈良市の運送業の男性(67)と息子の無職男性(40)を救助したが、父親は約1時間後に病院で死亡が確認された。息子にけがはなかった。

 県警米子署によると、夫婦2人と息子の3人で海水浴に訪れていた。父親が息子を助けようと海に入り、2人とも流されたという。現場は海水浴場ではなかった。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:53:15.04 ID:r5PUhN+Y0.net
>>68
溺れてる人はパニック状態だから物凄い力でしがみついてくるんよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:53:19.74 ID:zygxqNjw0.net
ホテルのプールに監視員なんかいらないだろ
自己責任で入れ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:53:20.45 ID:5Hn6t8kC0.net
助けに行った方だけ死亡って
助けに向かう途中ですれ違ってるわけ?
どういう状況でそうなるのか

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:53:27.47 ID:uvIL9zAl0.net
山田さんは家族で旅行に来ていた。おぼれかけた妹を助けようとして深さ約2メートル
の場所にいきおぼれたという。


当時プールにいたのは山田さんと妹だけで、監視員はいなかった。妹が自力
でプールサイドに上がり、山田さんに浮輪を投げて助けようとしているのにホテ
ルの従業員が気づいた。近くにいた男性客が飛び込んで山田さんを引き揚げた。
プールは浅いところで1メートル、深いところで2メートルあるという。

山田さんは妹と2人で遊泳。同日午後3時20分ごろ、妹が深みで溺れかけているの
に気付いて助けようとし、自身が溺れたらしい。妹は自力でプールサイドにたどり着
いて無事だった。当時、監視員や他の遊泳客はいなかった。他の宿泊客が山田さ
んが溺れているのに気付き、引き上げたが既に意識はなかったという。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:53:36.24 ID:B9ibfn/30.net
水深とか関係ないわ この幅なら普通にプールサイドまでいけるだろ4mくらいしかなくね? 行くまで泳げたんやろ?おかしいわ絶対

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:53:38.59 ID:hEKTr9k40.net
二人っきりの貸し切り状態だったのか

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:53:42.58 ID:rZQdozlK0.net
ホテルのプールなんて水辺の景観と、日光浴のクールダウン用なんだから深い必要無いのにな。泳ぐ奴はアホしかいない。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:53:52.02 ID:fOJmbax20.net
【鹿児島】ホテルのプールで21歳女子大生が溺れ、死亡 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658734507/

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:54:02.01 ID:MTbQt12iO.net
冷静な判断できるなら、自分も妹も助かる方法があったんだろうが
考えることなく身体が妹を助けなきゃ!と
動いてしまったんだとしたら
こんな悲しい事故はないな
でもその気持ちって大切なことで
妹さんには親御さんには素敵なお姉ちゃんがいたんだ、素晴らしい娘がいたんだということを
誇りに思って欲しいね

ご家族はそんなことより生きていて欲しかったと思ってるだろうが

合掌

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:54:10.44 ID:omQxoPgd0.net
平日のホテルとか、優雅な仕事だなぁ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:54:19.08 ID:deZ/sSWm0.net
溺れている人がやる事って、「その場でプールサイドに上がるように上半身を自ら出す」
助けに来た人を踏み台にしてこれをやろうとするから、ミイラ取りがミイラになる
頭一つ出ればとりあえず呼吸が確保できるのが分からないくらいにパニック
助けに行くのなら絶対に正面から行ってはいけない、しがみつかれる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:54:21.15 ID:yhINWtiD0.net
なんでこんなので死ぬのって思うかもしれんが、普段歩いてる時にこけて頭打って死ぬ可能性もあるしな。運が悪かったとしか。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:54:27.95 ID:icXEEPHb0.net
温泉が売りの大型ホテルで展望プールは夏季のみ開放なんだけど
プールサイドで日焼けするための添え物でガチで泳ぐ客はほぼ皆無
監視員置かなかったホテル側も多分業務上なんちゃらで処罰されるだろうけど
皆いろいろと気の毒だわ・・・

100 :高柳晋作:2022/07/25(月) 19:54:37.82 ID:+o0V2G8d0.net
>>80
んねw
盛大にザマァァァァァァァwwって妹の前で手を叩いて嗤ってやらないとなw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:54:49.52 ID:7/qInHbW0.net
プールサイドに逃げ切った妹はその後何してたん

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:54:50.39 ID:zRpYEfZS0.net
てか妹が2メートル地点に居た情報あるん?
それとも深くないところで溺れたの?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:55:07.21 ID:r5PUhN+Y0.net
>>84
予期してないとパニックになるんだよね、そして息を吐いてしまってるから浮けないと

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:55:31.61 ID:lK/agH6a0.net
>>65

⊂⊃
|ω・`)

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:55:33.42 ID:eWcnuwP20.net
プールの水を入れ替えたばかりですごく冷たかったとか

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:55:44.57 ID:uT0RjclY0.net
どうやって生きていけばいいんだ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:55:51.17 ID:XfT76BnZ0.net
女が女を助けようとするから・・
 
男が溺れる女(若い)を助ける時って、
 
常力の3倍は出せるからな。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:55:56.08 ID:WdEvtvEk0.net
>>36
プールの面積小さくね?誰も気付かなかったのかよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:55:57.51 ID:oi+iO2QK0.net
https://i.imgur.com/CJgolUX.jpg
https://i.imgur.com/OrF0xNz.jpg

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:55:59.61 ID:t5g87jwE0.net
妹強い
絶対に強い(断言)

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:56:10.03 ID:gI8MdJrV0.net
>>90
監視員がいないプールは他の遊泳客がいない時は入らない方が良いな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:56:10.83 ID:6tLt3Vui0.net
>>3
下手に素人が助けると危ないって聞いた気がするやが
身内だし助けたい気持ちはわかるけど

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:56:19.57 ID:rZQdozlK0.net
>>101
プールサイドで自撮りに夢中だったんだろw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:56:21.68 ID:oi+iO2QK0.net
https://i.imgur.com/YnZNT3f.png

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:56:32.27 ID:XKys5gRZ0.net
助けに入った人は溺死して最初溺れた人は自力で岸までたどり着いて無事ってパターン多いよね
なんでなんだろう?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:56:34.06 ID:mkC2sqql0.net
うーん、他の客は誰もいなかったのか

なんたる不運・・・


まあ、根本的には遊ぶホテルのプールに水深2Mのとこがあるってのはおかしな気がする

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:56:44.86 ID:6OhIwUYj0.net
>>87
自力というのは正確とは言いがたいのかな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:56:58.47 ID:c70jhq0c0.net
プールサイドから応援するだけで良かったんだな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:57:04.16 ID:sQwgE2xd0.net
>>36
こういうプールはあかんわ
ガキの頃死にかけた事ある

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:57:04.45 ID:jC174Pmn0.net
自分のために溺れてる姉を見捨てて
助けなかった妹

妹が助けに戻っていたら姉は助かってた

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:57:08.15 ID:IsPV3Upi0.net
>>86
その歳で親子で泳ぎに行くのかよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:57:12.81 ID:TRoaUkON0.net
水深2メートルだって。それで監視員いないとかホテルの完全な落ち度。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:57:13.65 ID:vEtORvfA0.net
2メートルとは言え溺れるって事は足つったのかな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:57:14.25 ID:s4brW6Rr0.net
>>1
いつも思うけど溺れた奴は何故自力でプールサイドまでいけるんだ?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:57:18.54 ID:tKNEZXOn0.net
>>1
あのホテルのプールで溺れるなんて、どうやれば出来るのか?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:57:19.82 ID:EpczvPY+0.net
すべての謎が解けた!

犯人は36だ!!


つーか全く構造知らずに浅い側から深みに泳いでいって水深2mmと気づいたら普通にパニックになるだろう

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:57:24.17 ID:aSUe34+y0.net
沈んだの確認してから救助

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:57:33.19 ID:M7bcSVkM0.net
妹さんは何歳だったのか?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:57:43.32 ID:F4Pad4z90.net
妹は今後の人生ずっと悔やみ続けるのか…

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:57:58.11 ID:fy1NIylo0.net
姉、何もしなくて良かったんだ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:58:05.77 ID:mkC2sqql0.net
>>102
1Mのとこじゃ、溺れるの無理じゃね?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:58:21.39 ID:Vu8wMeOi0.net
MOTTAINAI

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:58:25.06 ID:mK8423EC0.net
つーか泳げないのに浮きもなしにプール入るんじゃないよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:58:32.09 ID:s/6P/BKK0.net
深さ2メートルは怖いかも

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:58:36.91 ID:0smSwa010.net
無駄死にやんけ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:58:40.87 ID:uYYmZ0nV0.net
>>45
それ本当。
経験したけどマジで浅いことに気付くまで「俺は終わった」と思うくらいに「死」が見えた…。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:58:43.71 ID:vEtORvfA0.net
>>115
助けに入った人は準備運動してなくて足つるんじゃね?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:58:44.58 ID:ChZR0lf00.net
>>1
溺れたのが41歳のオッサンだったら、お前らは氷河期が死亡wwwって喜ぶんだろ?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:59:12.58 ID:zh8/W0dE0.net
>>90
男性客カコイイ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:59:25.86 ID:tKNEZXOn0.net
>>36
普通に泳げは何ら問題ない、最近は運動神経悪い奴等が多すぎ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:59:48.50 ID:mkC2sqql0.net
>>126
確かに構造を知らなかったら、余裕の1Mでいつも足がつくはずが、
突然全く足がつかなくなったら、俺でもパニくる

自分に何が起こってるのかさっぱりわからんからな
これは恐ろしい

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:59:55.95 ID:mNUfGw0D0.net
>>89
>>79

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:00:03.59 ID:eIFR1n9V0.net
妹って何歳なんだろうな
まあ19とかそんくらいか?
ほぼ大人だから助けられないわな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:00:07.35 ID:vAQdl3YO0.net
就職結婚したらめったにしなくなる残り少ない家族旅行が最悪の思い出になってしまうなんてかわいそうに

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:00:17.40 ID:UsSsQAXw0.net
どんなプールや

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:00:24.14 ID:eYIwkaoK0.net
>>44
中国人恐ろしいな
中国の発展に貢献すればするほど敵視される
中国と関わっちゃいかんのね

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:00:28.78 ID:wyRl4TMC0.net
アワビィイイイイ!!!

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:00:42.14 ID:deZ/sSWm0.net
単独で溺れた人の救助に向かうのって、レスキュー隊員でも難しいとか
ペットボトルでも良いから浮かぶのを投げ渡すとか、ロープを投げるとか
まず人を呼ぶべきだったんだよね、人数がいればみんなで手を繋いで
ヒューマンロープも出来るし

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:00:48.24 ID:2VbyJFT50.net
>>36
危険すぎる
段差とかそもそも必要ねーし

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:00:49.52 ID:fy1NIylo0.net
>>90
人工呼吸絶対したい

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:00:53.20 ID:BvaLeFEm0.net
なんなん二人とも泳げないの?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:01:02.87 ID:KOWgAorj0.net
>>125
水深2mなんじゃなかった?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:01:09.40 ID:ZvFUXfOJ0.net
ホテルのプールってそんなに深いんか

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:01:11.05 ID:UsSsQAXw0.net
ホテルのプールが深さ二メートルって

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:01:40.31 ID:BvaLeFEm0.net
それともカッパでもいたの?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:01:44.86 ID:O1zSS9qs0.net
で、妹はJKなの?JCなの?まさかのJS?
一番大事なところだから、そこ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:01:53.45 ID:s/6P/BKK0.net
>>138
喜びはしないが
おったまげーで
あーあって感じ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:01:57.29 ID:NefF9eVs0.net
無駄死にってこと?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:02:00.04 ID:B9ibfn/30.net
>>90
つか蘇生処置すりゃ普通生き吹き返しそうやけどな 持病あったか心筋梗塞か何かじゃねか?いろいろおかしい

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:02:04.04 ID:Zjygz2T70.net
よほど大柄のデブだったとかかな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:02:08.00 ID:r5PUhN+Y0.net
>>115
たぶん助けに行った人を浮き輪にして数呼吸して落ち着けるんじゃないかな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:02:08.81 ID:OrQMpjJ50.net
妹が自力で助かってるから笑えるな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:02:19.63 ID:/vExr/Rc0.net
深さ2mのプールとか、溺れて焦るより潜水したほうが楽しいくらい

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:02:30.23 ID:uKt+CNBb0.net
深さ2mって何のために作ったんだ?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:02:34.64 ID:JKxWguAT0.net
水飲んじゃってパニクったんだろうか

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:02:38.97 ID:pf+s5jL20.net
妹助かってよかったね
俺がいたら人工呼吸と心臓マッサージしてあげたのになあ(ニチャァ)

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:02:39.16 ID:cnXnYdlm0.net
>>121
思うよね。息子は無職だし、障害者かも

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:02:41.27 ID:XdySrBg80.net
流れもなく視界も良いプールでも海や川と同じ展開になってしまうなんてなんで?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:02:42.62 ID:qmInmZSn0.net
>>1
優しい奴から死んでいく

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:02:44.14 ID:mkC2sqql0.net
>>152
水深1Mのコーナーがあるけど、ある地点からいきなり2Mになるらしい

罠だろ、これ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:03:16.15 ID:5wVdKBmj0.net
だから足が着かないプールはやめとけと

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:03:18.66 ID:zRpYEfZS0.net
>>164
白人には2メートル越えがわんさか居るから
もともと外国の客も多かったんだろ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:03:23.19 ID:zpnG+Zph0.net
溺れた人は助かるけど
助けに行った人が亡くなるケースをよくみるが
これなんなんだろう

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:03:27.02 ID:ZvFUXfOJ0.net
いきなり2メートルとか殺しに来てるだろ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:03:37.93 ID:iPF8LHEI0.net
幸福の科学・大川隆法氏に厳重抗議

2014年3月21日

 このほど、統一教会広報局では、統一教会創始者・文鮮明師と当法人に対する“誤った記述”を掲載する書籍を出版した幸福の科学・大川隆法氏に対し、抗議文を送付し、謝罪とを求めました。以下に抗議文を掲載します。
 
 
 
抗議及び謝罪・訂正の要求
 
2014年3月20日
大川隆法・幸福の科学グループ総裁殿
幸福の科学出版株式会社 御中
〒150-0046
東京都渋谷区松濤1-1-2
宗教法人世界基督教統一神霊協会
広報局 広報渉外部長 澤田拓也

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:03:42.31 ID:ZXGbP+Lx0.net
深さ2メートルのプールなんてガチすぎるだろ。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:03:57.15 ID:1VXKVw850.net
>>36
深い方に梯子がないのが終わってる
設計からしておかしい

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:04:03.41 ID:eIFR1n9V0.net
いきなり2メートルとはいえ
ちょっと戻るように泳げばよくね?
バタバタするだけでも戻るだろ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:04:03.49 ID:ChZR0lf00.net
>>36
水深を書いてあるし
隣に子供用プールもある
外国人のお客も来るだろうしある程度の深さは必要
海外のホテルならもっと深いんじゃないの?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:04:04.97 ID:gwsotwYs0.net
>>160
それなら、逆に浮くんじゃね

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:04:10.25 ID:GNg52Vns0.net
>>165
そうだろうね
海じゃないんだから息止めて底歩けばいいんよね

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:04:14.09 ID:Q759VKEY0.net
子供が溺れても助けに行くなってことだよな
何人目やねん

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:04:45.55 ID:mkC2sqql0.net
>>178
パニックになると、そういう判断は一切できない

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:04:48.79 ID:PR1eSwIU0.net
途中で段になって深くなってるから気付かずに歩いてて深みで沈んで水飲んで溺れたとかかな
でも姉はなんで溺れたんだろうな、泳げないのに助けに行ったのかな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:04:50.27 ID:OckfT1aE0.net
何でいつも先に溺れたほうが助かるんだろうな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:04:59.62 ID:9Sii+ORQ0.net
>>177
ホテルの責任だな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:05:02.77 ID:o9mpbjJU0.net
足がつくプールだったとしても立ち泳ぎで顔出し続けるスキルを持ってない奴は浮き輪着けて入りなさい

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:05:05.62 ID:69sv3Cop0.net
妹溺れてなくて草
よくんからんわ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:05:19.82 ID:sZjBMTyz0.net
こういう場合にこそ胸部圧迫と人工呼吸が必要なのに

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:05:20.48 ID:Q759VKEY0.net
>>28
この1週間で3回目じゃないかこの手のニュース

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:05:36.72 ID:upERUM8O0.net
激流を制するは静水

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:05:53.87 ID:jDjd0lVE0.net
>>104
まあお前みたいなハゲ親父なら現場にいたかもな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:06:03.29 ID:obqP5Ir/0.net
こどものとき市民プールで溺れそうになって高校生くらいのお兄さんに助けてもらった。初恋でした♂

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:06:04.95 ID:Fpk7dIbV0.net
>>188
溺れてないんじゃなくて溺れてた人がチェンジしただけ
命のバトンタッチ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:06:20.07 ID:sQwgE2xd0.net
胸や腹辺りの水深の誰でも歩けるところから、一気に誰も足付かない深さになるからな
深さも見えないし子供大人限らずいつか死人出るわこういうの

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:06:23.58 ID:QzzWApqG0.net
どんなプールだよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:06:28.92 ID:2r5MmYyh0.net
>>193
ん?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:06:37.72 ID:ChZR0lf00.net
プールサイドにいて妹を引っ張ったら二人とも助かったのに
>>189
具体的にどうするの? 息を吐きこむ?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:06:46.36 ID:xPNX04yc0.net
ホテルのプールで監視員なんて置いたら人件費で採算が合わないだろ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:06:55.13 ID:hoz0GogA0.net
段差のところに注意表示もなく気づかないで落ちたのかな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:07:13.26 ID:mNR0O7By0.net
中1の時の転校先のプールが50mで深さが1.7mくらいあったから25mがやっとの俺には地獄だった

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:07:15.80 ID:9VCUY1aL0.net
溺れてたのに助けが入った途端泳いでプールサイドまで泳げる奴

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:07:15.92 ID:x2KN0NCN0.net
はあ~

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:07:31.38 ID:lfkXdZ480.net
泳げない奴はヘリで騒いでたらいいのに。馬鹿なのかな。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:07:32.53 ID:LYGyPo+P0.net
計画通り

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:07:35.62 ID:GNg52Vns0.net
プール開けてる以上はホテルの過失だね

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:07:54.43 ID:msUkDwIo0.net
水深2メートルのホテルのプールとか、おかしいだろ

アリ地獄ならぬ人地獄

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:08:03.50 ID:eN26WMHg0.net
ペットボトル投げてあげる方が助かる確率高い気がする

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:08:05.73 ID:lKGyYGCg0.net
このパターンのニュース最近多いな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:08:05.93 ID:mkC2sqql0.net
まあ、このプールの構造自体がダメだろ

2Mなんてとこあったら、今回の件がなくても、必ずどっかのタイミングで起きてたわ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:08:23.91 ID:c0IujbSN0.net
なぜプールサイドにたどり着いた後、すぐ姉を助けに行かなかったのか
パニックかぁ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:08:29.15 ID:NtTWdinW0.net
救助用の浮き輪なんかはなかったのかな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:08:34.35 ID:KAa0jgST0.net
そして数年後…

妹が産んだ子供「今度は殺さないでね…」

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:08:34.76 ID:yDCsJwbh0.net
交通事故もそうだけど女は緊急時に
無駄に騒ぎすぎなんだよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:08:34.80 ID:Bzg6Zg9k0.net
>>2
忘れられない夏に成ったな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:08:48.86 ID:VUsXnkWR0.net
こんなの一掻きすれば壁にたどり着くやんけ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:08:50.65 ID:oi+iO2QK0.net
このプール以前は飛び込み台がついていたようで
その為の2メートルなのでは
https://i.imgur.com/3xTGwFh.jpg

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:08:51.55 ID:j7h30bfQ0.net
このパターン多いよな
助けに来た人が支えてる間に落ち着いて
支えてる方が力尽きるのかねぇ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:09:02.25 ID:eIFR1n9V0.net
>>204
なるほどね
ヘリに乗って上空散歩した方がいいよな
泳げないやつは

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:09:13.25 ID:FB/hwsaT0.net
溺れてる人は救助者にしがみつく
あるいは救助者の肩や頭を押さえて水面上で呼吸を確保しようとする
救助者に覆いかぶさって水面上に出ようとする
(必然的に救助者は沈む)
すべて咄嗟のことで子供でも物凄い力で暴れるからほぼ無意識でそうなる
だから救助はある程度観察して脱力したのを見計らってから行わないといけない

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:09:15.81 ID:yLX7RoAw0.net
>>1
『助けようとして』っていうから、実際には辿り着いてもいないで溺れたんだよね。
プロでも溺れている人を助けるのは難しいのに、
海より簡単なはずのプールで単独で溺れるようでは
仮に妹に辿り着いていたら妹まで道連れにしていたかもしれない。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:09:16.52 ID:OJc6Uyb30.net
>>19
映画化決定

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:09:39.25 ID:2r5MmYyh0.net
>>217
なるほど

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:09:49.42 ID:t5UNGWOY0.net
どんくさいねーちゃんやな。泳ぎに自信なかったら子供用のプールでパシャパシャしとけと。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:09:55.20 ID:pf+s5jL20.net
>>173
あっちの世界の存在とコンタクトして身代わりになる契約をしてるのよ
契約を守らない存在もいてふたりとも死ぬこともあるけど
今回のやつは契約を守ったんだろうね

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:09:56.68 ID:6xj4i1xz0.net
>>202
お姉ちゃんにしがみついて助かって
お姉ちゃんはしがみつかれて息が出来なくて溺れる

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:10:12.00 ID:yf84ikyN0.net
子供の頃はこういう深いプールが大好きだったから
これでホテル側が責められるのも辛い
監視員置いてなかったのは論外だけど

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:10:14.63 ID:0EzOjEYJ0.net
>>36
境目のところに飛び込んだら頭ゴチーンってなりそう

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:10:27.69 ID:3W/4K4yk0.net
こりゃ訴えられるわ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:10:51.06 ID:ChZR0lf00.net
>>189
この場合水を飲んでいるだろうから、まずは鼻と口から水を吸い込んで、水を出さないとな
普通に人口呼吸したら水がさらに入るだろ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:10:53.04 ID:VTI+B0510.net
溺れてなかったんじゃね?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:11:01.57 ID:DxkIWrNG0.net
殺人的に深いプールてなんなんだろうな
俺も小学生の時に謎の深いプールあって深えええ!!って喜んでたけどミスったら死んでるかもだよな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:11:21.64 ID:GWWeTWE00.net
足がつかない場所は、立ち泳ぎを知らないと落ち着いて対処できないよね
最近の学校は足がつかない場所の対処法教えてないのかよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:11:44.19 ID:iL7KQfE/0.net
貴重まん

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:11:44.22 ID:pW8x8Q070.net
>>226
しがみつかれて姉ちゃん沈んでるのに一緒には沈んでいかない不思議

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:11:50.14 ID:/JsUR2Gj0.net
>>214
男は無言のまま溺れて死ぬからな
自閉症は男が多いからだろうが

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:11:53.69 ID:t5UNGWOY0.net
浄化センターファミリープール

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:11:53.90 ID:KOWgAorj0.net
>>170
こわ
せめてなだらかに深くなればいいのに

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:12:30.18 ID:iNS1QCzI0.net
>>217
今もついてるじゃん

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:12:39.44 ID:Z/E9ix/u0.net
これはもう底上げして30センチくらいになるな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:12:44.34 ID:6kOVNOdR0.net
学習能力があれば放置プレイ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:12:49.75 ID:DxkIWrNG0.net
監視員いないの?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:12:51.26 ID:SR3bAXfi0.net
溺れてた風に見えただけなんだろう
泳げないまんこが勝手に死んだだけ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:13:01.58 ID:wYNYhRAj0.net
おねいちゃん‥

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:13:04.60 ID:/TYQkCAg0.net
計画的か

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:13:08.30 ID:6xj4i1xz0.net
>>235
そりゃ沈んだお姉ちゃんを踏んで助かるからよ
>>220が詳しく書いてる

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:13:34.73 ID:oi+iO2QK0.net
>>239
台の跡は残ってるね

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:14:10.63 ID:rqaWXuL/0.net
これ泳ぐ練習してる奴を殺す気満々の設計じゃん。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:14:11.95 ID:deZ/sSWm0.net
溺れている人ってガチで殺しに来るからぶん殴って良いまであったはず

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:14:33.36 ID:pW8x8Q070.net
>>246
踏んで呼吸出来たらさっきまで溺れてたのに急に冷静になって泳げるようになるん?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:14:48.57 ID:ZYuVn7kC0.net
くっだらね
不足したぶんはグエン入れて終わり

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:14:49.89 ID:lGtqDPzn0.net
>>240
プール閉鎖だろ
死体が浮いてたプールに誰が入るんだよ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:15:00.05 ID:lK/agH6a0.net
水深2m 注意報が有ったかどうか
足がつるとかも有りかな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:15:00.71 ID:Yith6fHq0.net
妹さん、一生重荷を背負うだろうな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:15:09.54 ID:EgqkEfcv0.net
泳げないのに飛び込むのはなぜなのか

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:15:26.50 ID:pW8x8Q070.net
優しいお姉さんだったのは間違いないね
可哀想に

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:15:33.94 ID:PQwVOnB60.net
助けようとした方が死ぬ定期

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:15:39.64 ID:DxkIWrNG0.net
ライフセーバーみたいな人いなかったの?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:15:44.45 ID:yDCsJwbh0.net
それか女だったら

姉「プール楽しみ!コロナ太りしたから痩せなきゃ!
  少しでもお腹周り細くしたい!!」
  ↓
前日の夕食 当日の朝食を欠食
  ↓
溺れた妹を助けたく急に全力で泳ぐ
  ↓
低血糖で動けず水面に沈む 水死

なのかもしれない

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:15:49.79 ID:ChZR0lf00.net
>>220
それか最初から2、3分ぐらいは息をしないつもりで抱きかかえるかだな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:15:52.31 ID:zRpYEfZS0.net
>>249
最初に殴ってから一緒に泳げばいいじゃん

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:15:54.73 ID:F7sQ1YgZ0.net
>>90
妹が浮き輪投げてるんだよな

それを姉が投げてたとしても姉が死んでるところを見ると意味がないんだろうな


どちらにしても立派な姉だよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:15:55.38 ID:cmnUYip70.net
小さい頃から水泳習ってた身としては、溺れるってのが解らない
いくらでも遠くまで泳げるからね

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:16:09.29 ID:r5PUhN+Y0.net
>>250
なるんだと思うよ、それに空気が肺に入るから浮きやすくなるし

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:16:20.81 ID:B2jN0cE60.net
処女だろうな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:16:22.31 ID:6xj4i1xz0.net
>>250
一旦呼吸が確保できれば
あとは自分が助かるために必死だから
岸まで泳げる

自分がお姉ちゃんを殺したことは
とっさには気づかない

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:16:33.13 ID:beAd8EhT0.net
素人が身内とは言え素人考えで助けようとするからこうなる
まさにミイラ取りがミイラ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:16:35.75 ID:7a/cyoML0.net
こういうニュース大好き

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:16:35.98 ID:deZ/sSWm0.net
>>261
お前頭良いな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:17:21.10 ID:cf6pnt920.net
>>28
溺れた側はその状況の判断において、「他人の生存を考慮しない」からな。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:17:22.06 ID:h5h/lM960.net
やっぱり、助けた側が死ぬんだよ
溺れていたら助けなくても自力で助かるんだよ
助けに行った奴が死ぬからプロが助けに行くまで
見ていればいいんだよ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:17:24.50 ID:EHAzchqF0.net
お前ら、水に入る前に服は脱げよな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:17:51.67 ID:Vu8wMeOi0.net
色々言いたいのはわかるけど
とりあえず写真を見てからにしようや

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:18:19.32 ID:yf84ikyN0.net
>>232
分かるわ
ホテルの謎に深いプールが好きすぎて
何度も潜水して底にタッチしては浮上するのを繰り返して遊んでた

まぁその内の一回で、息が限界で水面浮上するタイミングで
父親が悪戯で足引っ張って息継ぎ妨害しやがったのは最悪の思い出として残ってるけど
この父とも呼びたくないくそ親父には
別のプールでも溺れさせられかけたことがある

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:18:23.35 ID:yDCsJwbh0.net
>>252
プールの中では死体でなく
心肺停止だから問題無い!

安倍総理と一緒
AEDつけられてる時点で
素人目から見ても御遺体の顔だったが
夕方5時までは心肺停止状態
死亡してない

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:18:28.12 ID:uvIL9zAl0.net
ホテルのプールで女子大学生(21)死亡 溺れそうな妹を助けようと 
指宿市ホテル「非常に残念」

鹿児島県指宿市の指宿シーサイドホテルのプールで24日午後、家族旅行で福岡
から来ていた大学生・山田絢子さん(21)が溺れ、近くにいた客に救助されましたが、
およそ2時間後に搬送先の病院で死亡しました。死因は水死でした。

山田さんは家族旅行でホテルに宿泊中で、プールで溺れそうになった妹を助けよ
うとしたということです。プールは最も深いところで2メートルあり、監視員はいま
せんでした。

ホテルは「今回の件は非常に残念」としたうえで、今後は口頭だけでなく、文書
や看板での利用者への注意喚起も徹底するとしています。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:18:30.76 ID:8ymm/cHl0.net
>>263
浮力は体脂肪率で変わるから
あんまり他人に言わないほうがいいかも

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:18:32.53 ID:2TKoN8Lc0.net
>>36
これは危ない

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:18:33.90 ID:cF+z+Dxa0.net
貴重なJDが…

しかも海や川ならまだしもホテルのプールとは
やはり人間たるもの泳がない、泳ぎに行かないのが一番だ
あと登山、これも死亡確率が高い

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:19:01.43 ID:EpczvPY+0.net
梯子おりたとこがいきなり2mだったら「やべ怖!?」てなって溺れることはなかったろーからな。普通に裁判になるだろーな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:19:03.46 ID:7a/cyoML0.net
>>265
んなわけあい

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:19:03.94 ID:5sCPkfXL0.net
大人になった今でも
平泳ぎ、クロール、犬かき
はできるな
もともと泳げない人なら
助けに行くのは
危ないな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:19:24.65 ID:ldj7NfNR0.net
見てるの辛いけどバチャンバチャン暴れてるときに助けず少し静かになってから速やかに引き上げて人工呼吸が良いのかな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:20:11.59 ID:yf84ikyN0.net
それにしても比較的すぐ引き上げられたんだから
助かる可能性はあっただろうに……
これは運が悪かったの一言で片付けていいんだろうか

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:20:17.32 ID:VX9uw5250.net
どういう事だってばよ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:20:29.03 ID:lK/agH6a0.net
>>220
なるほど

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:20:40.93 ID:deZ/sSWm0.net
助けようと思ってから第一にやらなくちゃいけないこと。
まず落ち着け。本当にそれ。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:20:49.03 ID:dxZnaaFE0.net
>>36
左側から波が出てくるタイプのプールで面白がって左側に行ったら足がつかなくて焦った覚えがあるわ…

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:20:57.20 ID:ZS3Tbmgx0.net
両方死んじゃうよりもちろんいいけど
この前の滝壺といい、最初に溺れた方は
自力で助かっちゃうって結末は
なんか後味悪いな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:20:59.89 ID:8ymm/cHl0.net
>>284
人工呼吸すると犯罪者になるから見殺しにするしかない

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:21:01.25 ID:mNTCCa6+0.net
可哀想に
俺が近くにいたら人工呼吸で助けてやったのに

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:21:08.30 ID:+KXuPS3n0.net
妹って何歳くらいなんだ?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:21:08.46 ID:ETR/7lpz0.net
>>277
真水に浮力は求められなくね?
やっぱ水泳スキルがモノを言うと思う

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:21:09.06 ID:PR1eSwIU0.net
全力でしがみつかれたら浮き輪あっても厳しいかもな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:21:14.96 ID:wiq5iVyX0.net
同じような事故あるけど、大抵溺れてる人は自力で助かるんだよな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:21:22.14 ID:bLZSSFoj0.net
助けに行った人が、溺れている人にしがみつかれて、逆に溺れさせられちゃうんだっけ?
子供の頃、はじめの一歩でみたわ 
助ける前に溺れている人をブン殴ると良いんだって

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:21:33.93 ID:B2jN0cE60.net
>>281
20代前半の未婚女性の70%が処女

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:21:38.01 ID:tWJEj/Iu0.net
プールで遊泳していた人が突然相次いで溺れる、という状況が確率的にも意味不明だな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:21:38.43 ID:o+tu3IyK0.net
プールでって、まさか、なんとかならなかったのか?着衣のまま飛び込んだとか泳げなかったとか、心臓麻痺か足が吊ったとか?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:21:44.10 ID:11tG3t980.net
プールの側に救命道具が無かったのなら責任追求されるな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:21:52.20 ID:WEp+uqC00.net
助けに行った方→死亡
助けられる方→自力で生還

このパターン大杉だろなんなん?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:22:23.10 ID:ChZR0lf00.net
>>274
それ悪戯というより愛ある教育だぞ
海なら海藻が絡まったり不慮の事態が起こりうるからな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:22:30.44 ID:I+bZod8+0.net
泳げないアホが水に入るなよとしか

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:23:01.00 ID:11tG3t980.net
>>299
旅行だし酒飲んでたんじゃね?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:23:30.17 ID:zo4bqty90.net
せつねえ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:23:31.81 ID:pQaZzv7K0.net
なんでこんな時期に旅行してるのかな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:23:53.93 ID:cVHJ3pkH0.net
>>36
こういうのは「ここから深くなります 水深2メートル」と大きく看板見せとくべき

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:23:54.61 ID:DxkIWrNG0.net
ライフセーバーいなかったの?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:24:19.33 ID:F7sQ1YgZ0.net
>>306
やっぱ夏休みだからじゃないの?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:24:23.30 ID:3W/4K4yk0.net
2メートルはなぁ

女性だと155~165だろ?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:24:58.53 ID:82Kc0CVP0.net
飲んでたんやろなあ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:25:06.65 ID:t9tJ2FlH0.net
大学生になってもまだ家族と旅行行くぐらい仲の良い家族なのに可哀想や

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:25:08.70 ID:cF+z+Dxa0.net
>>178
無理だ
溺れて必至にバタバタ手足動かしてる状態ではほぼ移動出来ない
手足を高速で動かしても乱流が発生して打ち消し合うばかりでちっとも進まない
大きく、ゆっくり手足を動かさなければならないんだけど、それが出来るならそもそも溺れない

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:25:35.60 ID:8FSjqiS50.net
>>73
どこの竜宮城だよ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:25:47.28 ID:9qsGZbze0.net
どうせ服着たまま水に入ったんだろ?
服着たままじゃ浮力が効かなくなる事も知らん馬鹿が多過ぎる

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:26:03.27 ID:yf84ikyN0.net
>>263
すげーよく分かるよ
だから俺もグロ注意なのは踏まえた上で
幾つかYouTubeで人が溺死する動画見てみた
川の流れで偶々川底に水圧で押さえつけられてしまうパターンの他
本当に大したことなさそうな静かな池とかで
一瞬パニクって水を飲む→顔を出そうとするけど少しずつ水を飲む
→ある瞬間肺に水が入ってしまい空気が抜けて体が急速に沈む
ってやつが結構あってさ、肺の浮力凄いなってわかったのと同時に
こうやって人は溺れるのかと納得したよ……胸が痛かったけど

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:26:17.21 ID:W2ObKtVn0.net
2メートルとかジャイアント馬場でも溺れるやろ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:26:27.15 ID:nebkVymyO.net
指宿はいいところだよ
こじんまりしていてコロナ時は休業する宿も多かった
やっと客足が戻ってきたのにタイミングの悪い事故で
亡くなった娘も宿も気の毒だな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:26:32.97 ID:Jwd6ah8u0.net
上海の50mプールが片側が深くなってるやつだった
みんな縁に掴まっていたが男が一人いきなり溺れ始めて驚いていたら
隣の男が無造作に引っ張り上げて助けていた

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:27:02.01 ID:SyPcR+rP0.net
浮き輪とか近くになかったのか?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:27:21.08 ID:AO5ZOhvv0.net
>>311
別に旅行ならいいだろ
こんなら熱けりゃ昼食にビールでも飲みたくなるよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:27:37.02 ID:t9tJ2FlH0.net
中学の時にプールの排水口みたいなところに吸引されて死にかけたことあるわ。
屈強な男でもきつかった

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:27:43.14 ID:2Cp0iubz0.net
二人も同じタイミングで溺れるプールってどんなんだよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:28:03.35 ID:icSl0Gpy0.net
ビート板さえあれば…

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:28:05.90 ID:jOyBMdwR0.net
これは可哀想

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:28:59.01 ID:nebkVymyO.net
>>306
自治体割りがあるからでは?
九州内の近県からだと安くなるでしょ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:28:59.14 ID:B2jN0cE60.net
>>322
お前屈強なのか?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:29:50.65 ID:W2ObKtVn0.net
ライフセーバーとかおらんねや

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:30:15.51 ID:AUrejsM90.net
監視いないのかよW
男の人もいなかったのかよW
いろいろと問題あるだろW

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:30:20.05 ID:dE/Klrk+0.net
プールなんかで遊ばずに砂蒸し風呂にでも入ってりゃあなあ
かわいそうに

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:30:31.69 ID:ges8Kla00.net
>>236
障害者差別してて草

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:30:39.13 ID:qlShoj150.net
9歳で3メートルのプールに飛び込んで溺れたが
監視員のお兄さんに助けられたわ
子供だと小さいから余裕だろな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:30:41.74 ID:qOY9ehTg0.net
>>270
これ
高校生の時海で友達が「足が付かない!」とか言い出して
こっちにしがみつかれたけど
向こうは自分が海面上に顔出すのに精一杯で、むしろこっちが海面下に押し込まれた
すぐ足が届く場所に出られたから良かったけど
アレで何となく、助ける側が助からない原因が分かった

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:30:51.99 ID:uRgLK1cy0.net
>>29
そこまで深いと思ってなくて足がつかなかったからパニくっておぼれたんだな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:31:41.13 ID:RW85FgZR0.net
1部分だけ深いプールとか息継ぎできなくてもたった10m泳げたら助かるのにな。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:31:49.26 ID:tXswN5hf0.net
>>109
一応深さは表示してたんだな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:31:57.47 ID:9Sv20j060.net
溺れてる妹にしがみつかれたから溺れたんじゃないのか
大人でプール程度で溺れるような人間は泳ごうとするなよ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:31:59.40 ID:cVHJ3pkH0.net
>>316
溺死するYouTubeなんかあるんだ
やばい、見てしまいそう

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:32:25.68 ID:W2ObKtVn0.net
オトコが居たらおちんちんにぶら下がれたのにな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:32:42.85 ID:8sxfpzqS0.net
助けに行った奴に全力でしがみつくから
泳ぎが達者でも溺れてしまう
溺れ切ってから近付くのが吉

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:33:00.12 ID:nBEdjqI50.net
>>1
救助者が亡くなるのに、溺れた者は助かるパターン多すぎじゃない?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:33:36.24 ID:Ye6rOGDT0.net
プールで死ぬなよ、かわいそうだとは思うけど流石にあ○かと…

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:33:37.74 ID:EyY3q0zJ0.net
>>340
だから溺れた人を助けに行くのはライフセーバーでも命懸けなんだよな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:33:41.86 ID:pvsPDGxY0.net
パニックになった妹に沈められたんだな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:34:18.85 ID:icSl0Gpy0.net
溺れている者は足場を確保して上に行き体勢を立て直す
代わりに足場にされた者は溺れる

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:34:23.67 ID:W2ObKtVn0.net
ホテル側辛いな
客激減かな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:34:52.71 ID:MLiQlfIb0.net
妹が姉を浮き輪代わりにしてプールサイドまでたどり着いたんだな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:34:58.56 ID:3OwLYQx80.net
ホテルにある小さめのプールは監視員いないのが普通

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:35:07.57 ID:W2ObKtVn0.net
藁を投げたら掴むか実験できたかも

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:35:07.91 ID:6VWuMMiu0.net
自分が姉の立場ならとりあえず誰か呼ぶかなんか投げて浮き袋代わりにするわ
自分から助けに行こうとか思わない
自分の命のが妹の命より大事だし

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:35:22.14 ID:BOZ9fWXH0.net
二人とも泳げなかったのか
でもすぐに助け求めたなら溺れてからそんな長い時間経ってなさそうなもんだけどな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:35:27.86 ID:Cr1VSjgg0.net
これは女が悪い

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:35:43.28 ID:qgVNlPQm0.net
助けに入る方は冷静に溺れる者の足場になってやりひと呼吸させてやれば良いのか

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:35:50.43 ID:olBtUI9/0.net
プ、プール?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:35:54.72 ID:7a/cyoML0.net
この妹この先どうやって生きてくの?
間接的に自分が殺したようなもんだけどw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:36:00.21 ID:pbohT3jT0.net
またかよ
こういう事を木漏れ日みたいに一言で表現できんの?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:36:02.31 ID:FyW/UqUB0.net
バレーボールの選手だったら助かっただろうな。
身長190センチ近くあるから死ぬことはないだろう…

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:36:17.81 ID:eyFDSqsG0.net
>>36
罠過ぎる

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:36:24.50 ID:Ibq9A20r0.net
プールの深さ2メートル以上あったんかな?
ふつう2メートル以上の深さでも
波も水流もないプールで溺れるほうが難しいんだが

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:36:25.80 ID:W2ObKtVn0.net
妹さん空きれいにならなきゃ良いけどな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:36:32.52 ID:+ont19vB0.net
溺れたふりしてお姉ちゃんを驚かせようとしたら助けにきたお姉ちゃんが溺死しちゃったという可能性も

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:36:36.80 ID:qgVNlPQm0.net
>>350
そうは言うてもそれで妹死んだら後味の悪いものが一生付き纏うでよ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:36:49.67 ID:MLiQlfIb0.net
プールサイドなら叫べば誰か気付くだろ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:36:54.43 ID:wdHf6VcR0.net
素人は溺れた人を助けないほうが良いってか

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:37:41.88 ID:X1OLq7uC0.net
女だからAED使われ無かったんじゃね?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:37:47.39 ID:/JsUR2Gj0.net
>>331
どこが差別なのか
自閉症の男が水に興味持ったり1人遊びしたり先が読めなかったりで死ぬのは多い

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:37:56.21 ID:jN7AThZa0.net
助けにいった方が死ぬの多いけど
どういう理由なんだっけこれ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:37:56.57 ID:ddoVLNp10.net
>>90
美談なんだけどどんくさいなあ、近くに浮き輪もあったんでしょう

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:38:06.34 ID:EXCfy8FL0.net
相当なお肥満な人だったんだろ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:38:09.00 ID:G0vEunLK0.net
浮き輪持って入れと何百回言わせるんや

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:38:32.37 ID:cf6pnt920.net
>>333
ご無事で何より(´Д`;)

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:38:57.68 ID:qOY9ehTg0.net
>>36
床に水深2Mって書いちゃえばいいのに

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:39:20.82 ID:olBtUI9/0.net
>>36
これ現地のやつ?
床の塗り分けもしてないし梯子も無いし最悪だな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:39:30.19 ID:Ibq9A20r0.net
>>36
左側が水深2メートルね
なるほど

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:39:42.39 ID:D/ksWa6F0.net
>>36
旅行で行ったハワイのプールがこんなんだったわ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:39:53.55 ID:t7lB3C+A0.net
浮き輪持ってってそれに捉まらせれば事なきを得たっぽいよね

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:39:55.28 ID:TgwLxB3m0.net
ホテルのプールで溺れないだろ
どんな仕掛け

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:40:14.97 ID:MOpeipYJ0.net
今度は助けにいけよ

379 :朝鮮漬 :2022/07/25(月) 20:40:16.77 ID:hdYVde6G0.net
妹が殺したんやな(^。^)y-.。o○

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:40:36.56 ID:BOZ9fWXH0.net
>>368
google mapにいろいろ写真載ってるけど
浮き輪とか無さそうだな
安全面で問題あるかもなここ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:40:41.61 ID:SI9poHBp0.net
なんでホテルのプールでおぼれるの?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:40:53.93 ID:yDCsJwbh0.net
>>366
男全般について言ってるのか
自閉症患者について言ってるのか
男全般を自閉症患者扱いしているのか

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:41:08.69 ID:qOY9ehTg0.net
何故か夜をイメージしてたけど昼間かあ
姉妹以外は泳いでなかったのかな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:41:12.22 ID:DXX1hGLW0.net
い…指宿

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:41:24.47 ID:04QvKOg/0.net
ホテルのプールで大人が溺れるのかよくわからんな?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:41:30.17 ID:yxWV3j0n0.net
>>262
浮き輪って掴もうとしても滑ってどっか飛んで行ったりするしなぁ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:41:30.52 ID:5XUF6rvc0.net
>>377
>>36

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:41:32.93 ID:G6aRGuzd0.net
>>36
これ浅い方から歩いてたら急にドーンと深くなって完全に落とし穴状態じゃん。しかも水深2mなら足つかなくてパニクるだろ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:41:33.79 ID:MYdXpe4L0.net
>>80うむ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:41:42.67 ID:rEBwUTNd0.net




プールだよな?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:41:44.41 ID:Dtb9uWnt0.net
ここ泊まったことあるけど特に高級リゾートというわけでもなく
オフシーズンには修学旅行の学生が泊まるホテルにもなるくらいの
お手頃な古い温泉ホテルなんだが、あのプール深さ2mもあったんだな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:41:50.65 ID:xv4raM1R0.net
泳ぐっていう行為の何が楽しいのかよくわからん

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:41:51.45 ID:64txjkdR0.net
大学生が溺れるレベルの水深だったのか

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:42:08.43 ID:IDDGk5F+0.net
犬死にだ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:42:13.99 ID:BOZ9fWXH0.net
二人ともまったく泳げないレベルだったんだろ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:42:42.79 ID:rEBwUTNd0.net
昔なら排水溝に金が溜まっていて

それに手を突っ込むと抜けなくなって溺れて死ぬという事故が頻繁に起きていた

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:42:44.15 ID:X1OLq7uC0.net
>>392
割とガチで、死と隣り合わせで脳内麻薬が出るんじゃね?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:42:59.99 ID:4XTltmcT0.net
水深2mにする理由何よ
たかがホテルのプールで

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:43:08.49 ID:w+JhLtnv0.net
元水泳部の俺がその場にいれば! 

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:43:19.07 ID:6d3Vppc/0.net
>>36
初見殺しかな?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:43:20.88 ID:ctApJjST0.net
>>16
死ななきゃな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:43:22.26 ID:S4XBDasC0.net
>>65
うん、落ち武者は言われたけど河童は無いな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:43:26.99 ID:x95LlAGC0.net
妹さんは号泣だろうなぁ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:43:30.77 ID:X1OLq7uC0.net
>>394
犬なら犬掻きで生還するよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:43:37.58 ID:nBEdjqI50.net
>>392
たった今、ネットサーフィン中なのに

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:43:39.14 ID:qOY9ehTg0.net
>>371
ありがとう
マジで怖かったわ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:43:46.10 ID:6OhIwUYj0.net
>>397
サウナの整うも同類だろうな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:44:00.95 ID:MYdXpe4L0.net
大学生かあ、夢いっぱいの時期じゃん。何はともあれゴチでーす笑

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:44:08.50 ID:Ibq9A20r0.net
>>36
小さなプールだから右側に戻る泳力無かったのかな?2人とも

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:44:19.27 ID:kGfs0dES0.net
両方泳げないか、両方アタマがアレか?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:44:43.47 ID:tWJEj/Iu0.net
なんか不思議だな
自力で助かった妹は泳げたのか

>妹が自力でプールサイドに上がり、山田さんに浮輪を投げて助けようとしているのにホテルの従業員が気づいた。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:44:53.03 ID:tWcEtC5J0.net
中学生のころ2mの競泳用プールで泳いでたけど、俺も死ぬんだろうな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:45:03.32 ID:gT5B2yls0.net
>>36
ホテルのプールを水深2mにする意味がわからん

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:45:03.77 ID:UB14/Gah0.net
>>11
一番深いところで水深2mあるプールらしいよ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:45:07.75 ID:f20H1YZG0.net
悲しいな
妹はこれから強く生きて欲しい
妹ちゃんが不幸になったらお姉ちゃんが命かけた甲斐がないし、親は娘を二人不幸にする事になる
幸せになることが供養だと思ってくれ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:45:10.05 ID:X1OLq7uC0.net
>>407
サウナの後の水風呂を水深2メートルにしたら昇天しそう

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:45:14.23 ID:RxmLQQxo0.net
これって良く考えたら姉ひとりで溺れたってことだよな。
悪く言いたくないけど妹のとこまで行ってたら逆に道連れにしてたな。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:45:36.56 ID:/JsUR2Gj0.net
>>382
男の水難事故は女の3倍、自閉症の男は女の3倍
自閉症は水に興味を示すが言葉で助けを求めたりせず1人遊びが多い
男の自閉症の水難が多いんだよ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:45:36.73 ID:G0vEunLK0.net
水深2メートルならプールでも溺れるぞ
足吊ったらパニックになって水飲んで溺死や

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:45:39.89 ID:lI0L406b0.net
足がつかない←パニック←溺れる

は?
水をナメてるから溺れるんだよ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:45:51.42 ID:BOZ9fWXH0.net
正直まっったく監視員やスタッフがいないってのはまずいだろ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:45:59.88 ID:b8uCP76P0.net
>>115 助けに入った人が救助に成功した時はニュースにならないからに決まってるじゃないか
おぼれた人を救助しようとして助けに入るが救助できず、助けた人は自力で戻る、最初溺れた人は溺死、というパターンもあるが
その場合はニュースになったとしても、救助しようとした人のことはいちいちニュースにならない。
どんな事件でもそうだけど、最悪の状況の時だけセンセーショナルなニュースになるからね。
ヒヤリ・ハット事例(危ないことが起こったが、幸い災害には至らなかった事象のこと)はマスコミはいちいち記事にしない。
そこらじゅうで起こってるからニュース価値ないし視聴率取れないから。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:46:54.41 ID:GJumI5DB0.net
途中から水深2mになってるのは罠過ぎる
よく今まで死者出なかったなってレベル

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:47:04.24 ID:olBtUI9/0.net
>>421
監視員配備しなきゃいけないの法律であったような気がしたがなかったっけ?
海だけかな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:47:42.84 ID:W2ObKtVn0.net
子供が入るようなプールじゃ無いなこれは

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:47:49.89 ID:X/s1Qs350.net
妹の方は多分溺れたわけじゃなく
外からそう見えただけだと思うわ
姉のほうが驚いて飛び込んで
予想外に深かったんだろう。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:47:52.84 ID:Emqjkx+B0.net
>>36
昔あったなこういうプール
確かに危ないけど、死にはしないわ
実際妹は助かってるわけだし
姉がちょっと。。。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:48:10.85 ID:nm5tPiIq0.net
>>22
2命取る

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:48:19.92 ID:2CytQi+30.net
>>417
「プールに入って溺れた」じゃなく「溺れかけていた妹を助けようとして、自らが溺れた」だから>>30>>64

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:48:31.56 ID:e8zdpXsS0.net
浮き輪やビート板は当てにしてはいけない
調子に乗って深い所に行き、手放したりすっぽ抜けたりしたら即アウト
逆に溺れる原因になる

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:48:35.54 ID:MYdXpe4L0.net
旅行先で若い娘が事故で突然亡くなるなんて、1ミリも想像出来なかっただろうな。ごしゅーしょーさん笑

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:48:39.42 ID:Ibq9A20r0.net
>>411
手をバシャバシャしてるうち偶然浅いほうに移動してて足がついたんじゃね

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:49:00.86 ID:xnK3zjFd0.net
かなづちのワイ、50を超えても足の届かない水深へ行くときは浮き輪装着必須

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:49:42.81 ID:hmbfLLHm0.net
これなんて罠

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:49:52.35 ID:hqL8SsuR0.net
妹「やったぜ」

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:50:21.49 ID:6rJxyUxD0.net
素人はおぼれた人間を気絶してから助けるしかない

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:50:32.70 ID:RZprWB2A0.net
身内が溺れてたら助けに行っちゃうよな、タラレバ言っても仕方ない

438 :名無しさん:2022/07/25(月) 20:50:45.77 ID:s4JPghSz0.net
>>11
水深2m
監視員なし

このホテルは何がしたいのか

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:51:13.72 ID:FegapK0Q0.net
傾斜じゃなくて階段方式で深くなるプールは危険だな
知らずに深い方に歩いてたら突然ズボッと沈むことになる

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:51:16.74 ID:mjg68AaO0.net
まぁ下の方が優秀だから

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:51:19.65 ID:Pty+7ALB0.net
ついさっきまで浮輪持ってた子供が気づいたら溺れてるとかほんとにあるんだよ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:51:29.30 ID:ZvKFvcgn0.net
この手の事故って溺れた側じゃなくて助けに行く側がパニクって冷静さを失うんだろうな
飛び込むなら浮き輪とか浮力あるもの持って助けに行かなきゃだろ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:51:52.26 ID:ta1PcePm0.net
何かこの間も滝に落ちた息子助けに行った父親が死んで子供助かった事件なかったか?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:51:53.09 ID:RxmLQQxo0.net
>>429
溺れかけた妹を助けに行こうとして溺れたんだから妹とは距離あったんじゃね
到達してたらふたりとも溺れてる

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:52:50.89 ID:WrpRymPZ0.net
>>36
危なすぎ
色分けも出来てないし急に足がつかなくなるとかありえんだろ
どういう頭してたらこんなプール設計するんだ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:53:28.87 ID:6rJxyUxD0.net
>>442
身内だから余計パニックになったんだろうな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:53:47.80 ID:beAd8EhT0.net
DQNの川流れと同じく夏の風物詩になってるよな
助けに行く側が溺れ死ぬって

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:53:48.21 ID:8ymm/cHl0.net
統〇「ほら!壺をさかさまにしたら助かってたのに!いわんこっちゃない!」

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:53:49.63 ID:yDCsJwbh0.net
>>418
ふーんそうなんだ
大変だね

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:54:29.39 ID:w5+R5URy0.net
>>11
聞いた事が有るのは溺れてる人に近寄った途端に肩や頭の上などに捕まられて溺れさせられる
逆に一回頭を水の下に押さえて溺れさせて意識を無くしてから救助するのが良いみたい

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:55:02.02 ID:S4XBDasC0.net
>>90
意識不明でも、救助早い段階なら蘇生できるだろ?
なんかおかしいな
死因調べて心臓発作とかでは?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:55:16.04 ID:fcjnWoB70.net
最近、川でも似たような事故あったよな
子供が溺れて父親が助けに行ったけど、子供は自力で助かって父親が溺れて死んだやつ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:55:34.71 ID:HurMGPYo0.net
2メートルって何だよ
殺す気満々だろ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:55:41.47 ID:beMTGoQ60.net
>>424
義務はない
でも行政からの要請はあるはずなんでホテル側の過失は問われそう
コストと安全を秤にかけてコスト優先した結果それ以上の損害を出しちゃうやつだな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:55:59.92 ID:Ibq9A20r0.net
プールだったら防水スマホや空眺めながら1時間以上浮いてられるんたがなぁ
もっとはやくに知り合ってたら姉妹に浮き方伝授してやったのに・・

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:56:20.06 ID:mWiW4Dmp0.net
プールで死亡ってwww

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:56:30.66 ID:VFKerw/h0.net
プールサイドに誰か助けてくれる人いなかったのかね

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:56:41.19 ID:oi+iO2QK0.net
発見時、うつ伏せで沈んでたってどっかの記事で見た

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:57:39.89 ID:aIhx92lx0.net
不審な点としては、JDとさらにその妹がいたのに、男が視姦してないことだな。普通はすぐ異変に気づくだろう。
イスラム教徒みたいな水着なら仕方ないが…

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:57:45.51 ID:g4XgQodk0.net
周りの客は見て見ぬ振りして写メ撮ってたのかな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:57:53.88 ID:6rJxyUxD0.net
これ妹は一生悔やむだろうな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:57:56.53 ID:kI6tMuzS0.net
>>455
教えて下さい

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:58:03.07 ID:H4jLNhJs0.net
>>333
溺れてる人を正面から助けに行くとヤバいらしいからな
助かって良かったな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:58:31.55 ID:tLCPMJrz0.net
霊のプール

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:58:36.12 ID:Z6oPMn6F0.net
>>314
ちょっとわろた

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:58:49.77 ID:hiXK5IlB0.net
人がいなかったのかね
状況がよくわからん

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:59:30.70 ID:vUq6zHEE0.net
>>49
分かってて入った二人の責任だろ

これで賠償出来るなら
君の家の塀にぶつかって怪我したから賠償しろ!と言われるのと変わらんイチャモンだよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:59:40.70 ID:Xr+ZE+K60.net
悲しい…

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:59:47.47 ID:x+Xb7uhV0.net
最初に溺れるやつ自力で助かるケース多いよな
溺れてるやついたら陸から見守るのが一番いいってことだな
助けるために飛び込んだ時点でリスク2倍だもんな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:59:47.68 ID:l1AFPoA60.net
足が付かないと気付いたらとりあえず仰向けで浮いて落ち着こう

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:59:51.93 ID:OckfT1aE0.net
溺れてるやつを見つけたら岸から「頑張れー」と声援送るだけでいいんじゃないか

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:00:09.50 ID:3ZCNbSbI0.net
いい話や

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:00:33.19 ID:GJumI5DB0.net
これ妹を助けたい一心で飛び込んだのに、もし妹のとこまでたどり着いてたら妹も道連れになってたって思うと残酷だわ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:00:38.91 ID:fymhM9xK0.net
陸上でも溺れるから!
水深など関係ないのだよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:01:07.48 ID:Z6oPMn6F0.net
なんにしてもこのプールはもう取り壊しなんだろうな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:01:08.07 ID:oi+iO2QK0.net
>>452
最近、海水浴で息子流され 助けに入った父親死亡 鳥取 米子てのがあった

なお息子40歳父親67歳

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:01:22.12 ID:Pa7dM1kM0.net
アル中はほんまバカ
今のうちに皆殺しにしとけばいいのに

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:02:16.78 ID:X/s1Qs350.net
妹(うぉ、予想外に深い!でも、覚悟ができてたからへっちゃら逃走経路はあらかじめ把握している)

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:02:24.66 ID:yf84ikyN0.net
>>392
水に全身包まれるのって気持ち良くない?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:02:58.02 ID:JGS8ZG3Z0.net
外周に浮かぶものをたくさん置いておくべきだったな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:03:04.80 ID:hElhkABl0.net
貴重なJDが。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:03:09.09 ID:DNwMx10M0.net
>>36
急にはアカンな
少しずつ深くしないと

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:04:42.50 ID:OxmJ8ijL0.net
>>59
霊か…夏だしな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:05:38.08 ID:5wVdKBmj0.net
この時期のホテルのプールで溺死する大人ってさすがにどうかと思うわ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:05:59.38 ID:Yvg+IYyj0.net
2Mとか誰も足付かん状態で自分1人浮くだけでも必死になるのに
他人支えるとか無理だわな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:06:18.90 ID:6rJxyUxD0.net
監視員がいないのはともかく
周りに浮き輪は無かったのかね

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:06:20.13 ID:ojRqgSqe0.net
自力でプールサイドにたどり着いた妹www

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:06:38.61 ID:o+tu3IyK0.net
>>304
そうなのかなあ
あとは排水口に手足吸い付いてしまったとか言う事件もあったよね

しかしよっぽど運が無いと言うかだな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:06:58.52 ID:3OwLYQx80.net
>>486
妹が浮き輪を投げて救助活動してる

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:06:59.11 ID:pt8isEyz0.net
大島てる

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:07:51.06 ID:Ibq9A20r0.net
>>462
実演できないからあとは脳内補完でよろしく

安全のため、水深1・5ぐらいの足がつくプールで
足をついた状態で水面を背中に寝る

このとき大事なのは全身の力を抜くこと

寝る体制のときに顔の半分が水面に浸かるように寝て、全身の力を抜いてがまんする

すると不思議
体全体が水面で浮く

大切なのは頭を上げない
全身の力を抜く

体制は大の字

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:08:52.79 ID:quz9Q/kO0.net
>>90
姉妹を山田さんで書いたらどっちか混乱するだろ

493 :名無しさん:2022/07/25(月) 21:09:09.99 ID:s4JPghSz0.net
>>115
無事助けたらニュースにならないからでは。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:09:24.50 ID:52FJ5Pzo0.net
>>276
何このホテル
まるで他人事

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:09:46.37 ID:0pl/4UFG0.net
俺が替わりに死んであげたいよ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:09:56.33 ID:/wW0EVAc0.net
この手の死にかたする奴らは
対象に触れることなく個体で勝手に死ぬよな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:10:16.86 ID:/wW0EVAc0.net
この手の死にかたする奴らは
対象に触れることなく個体で勝手に死ぬよな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:10:52.96 ID:8dFZtmS00.net
助けに行こうとした人が溺れて
要救助者が自力で水から上がるってパターン多くない?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:11:45.56 ID:Ibq9A20r0.net
足をついた状態から水面に寝るとき足を浮力に合わせ水面に

力を抜くのが大事

人間の体は力を抜くと水に浮くようにできているから

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:12:13.83 ID:VFKerw/h0.net
>>494
しらばっくれても
民事の工作物に関する責任というので賠償が認められるんではないかな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:13:10.50 ID:JloFzRuB0.net
助けようとした奴らばっか死んでるじゃん
自分が慌ててたら意味がないのでまず僕のちんちん咥えて落ち着いてほしい

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:13:22.72 ID:quz9Q/kO0.net
>>392
犬猫から見たら湯船につかってるのも意味不明だろう

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:13:25.52 ID:RAERB7B90.net
後から寄って首周りロックして引っ張ってくのがいいらしい。掴まれない

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:13:35.50 ID:6rJxyUxD0.net
>>489
そんなこと書いてある?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:15:26.64 ID:beAd8EhT0.net
>>503
ヘッドロックしてオトしていけば無駄に暴れたり抵抗されずに済むからいいね

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:15:30.37 ID:HN8uamh+0.net
>>1何でプールで溺れる足つかないのか

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:16:22.21 ID:pcf7sZSE0.net
こりゃ亡くなったお姉ちゃん含め家族全員やりきれないだろうな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:16:51.09 ID:6rJxyUxD0.net
>>504
すまん
朝日新聞の方のソースに書いてあったわ
https://www.asahi.com/articles/ASQ7T51N9Q7TTLTB00W.html?ref=rss

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:17:38.21 ID:+viKh7Qz0.net
いやプールやろ?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:17:54.39 ID:N1KfDYk70.net
ホテルで2mて深いな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:18:20.02 ID:su6MDAFK0.net
足が着かない水深で泳いだことないわ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:18:23.73 ID:SilMjVIO0.net
酒飲んでプールかね?

陽射しのシャワー グラス片手に
デッキチェアー まどろむ afternoon
瞳閉じれば so lonely  夢が醒めそうで
プールサイド 光る君に くぎづけなのさ〜

https://youtu.be/DDElrh-e5wk

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:18:40.54 ID:KgFeuuno0.net
>>2お前も年取るんやな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:18:55.90 ID:Yvg+IYyj0.net
命を掛けて人を助けたいという気がある優しい人が亡くなってしまうのは悲しいな
もっと自己中だったら生きてた

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:19:06.35 ID:F7CrwyEE0.net
靴とかサンダルとか履いてると
簡単に溺れるからな
慌ててたんで履物そのまま飛び込んだんだろうな
夏だし機会があるかもしれんから言っとく
水辺の事故にあったらまず靴を脱げ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:19:13.67 ID:F8xO7mIH0.net
助けに行く時は浮き輪必須だね

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:19:41.78 ID:HMrH6cxI0.net
ここ別に広いプールでもないぞw 深さはあるかもな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:19:57.55 ID:VFKerw/h0.net
こういうとき、恥も外聞もなく「誰か助けて」って叫べる人はいいな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:20:06.67 ID:6rJxyUxD0.net
ホテルのプールってほとんど客がいないこと多いんだよな
だから監視員もいないんだろう

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:21:46.01 ID:/OaksYy50.net
プールの水深を知りたい

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:22:02.06 ID:Yvg+IYyj0.net
2mもあるホテルのプールって何して遊ぶ用なん?
ホテルのプールで競泳する奴なんておらんだろ
こういう所に来るのは大体は家族持ちが足ついてボール遊びかなんかしたりするだけなんじゃないのか

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:22:24.15 ID:6QkR8nNt0.net
助けに行って水中に引きずられて鼻から水吸ってしまって停止したんだな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:22:43.26 ID:6Ec4ZTwg0.net
放っておくのが正解。最初に溺れた方だけ助かるこのパターン多すぎw

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:23:03.24 ID:Ibq9A20r0.net
>>491
あっ忘れてた

ゴム耳栓必須

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:23:10.49 ID:1b4hub1f0.net
飛び込む前に浮き輪がないか探す冷静さが欲しかった

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:23:52.14 ID:9EWKECpA0.net
慌てて飛び込んだは良いけど
思ったより深くてびっくりしたのか?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:24:08.01 ID:gP+SK/uv0.net
>>494

てつきり、い●さきかと思ったが違ったw

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:24:18.45 ID:VxdXA7uF0.net
助けようとして着衣で飛び込んだのかと思ってたけど2人で泳いでたのな
勝手に溺れたのかしがみつかれたのか…

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:24:20.37 ID:7TIIm/J+0.net
プールなら浮き輪代わりになるボードとか置いてそうだし
それ持って飛び込むか投げ込むのが正解なのかね
でもホテルじゃ浮き輪っぽいの設置してないのかな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:25:18.76 ID:m5R5XfIo0.net
最近助けに入ったほうだけ死ぬパターン多くない?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:25:30.17 ID:Ibq9A20r0.net
>>516
ペットボトルも役に立つ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:28:23.79 ID:yn25BFRO0.net
>>528
忌もうとは自力でプールサイドにたどり着いてんだからしがみついて無いだろw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:28:25.54 ID:jilHGDrX0.net
パニくった妹にしがみつかれて水を大量に飲んじゃったのかね

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:28:43.05 ID:7naOQtFg0.net
プールなら流されて見失うことはないし酸欠で失神するの待って助けに行くのがいいのかな
すぐ引き上げて対処すりゃ助かるんだろうけど身内じゃ心情的に無理だな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:31:14.18 ID:wx7U2vWe0.net
>>527
自分もい○さきかと思ってた
違ったんだな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:31:40.25 ID:7a/cyoML0.net
>>297
ソースは?.

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:31:52.91 ID:FQ+pT1I70.net
妹が浮き輪を投げて助けようとしててそれ見た別の男性が飛び込んで助けたみたいだけど、そんなすぐに亡くなるもん?
漫画なんかのだと、ちょっと人工呼吸したら水ピューっと吹き出して意識戻るイメージだけど

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:31:55.81 ID:aJ+72/sc0.net
>>532
しがみつかれた姉が力尽きた後で、かも知れんぞ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:32:36.95 ID:xDR1tum70.net
泳げないのにプールに入るわけ?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:33:08.77 ID:v/nnh9nA0.net
どんなプールだったんだ、溺れて死ぬほどの激流って
これ施設の管理者が訴えられるんじゃないのか安全性が無いって

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:34:12.01 ID:rJcM/GDv0.net
影になって蘇るんですね

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:34:12.26 ID:0wT5lHtv0.net
>>1
こういうの見ると、水泳の授業って必要なんだな
なんだかんだ、泳げるようになったし、足つったときの対処法も役に立った

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:35:49.62 ID:xDR1tum70.net
流れが無ければ、水深100メートルだろうが
プールサイドに梯子あるしなにも関係ないわけだが。
どうしても水中で足つきたいわけ?w

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:36:17.33 ID:CAHF95wx0.net
これホテルの落ち度になるの?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:36:30.97 ID:38KbA3dS0.net
>>114
倍の深さになってるんだな。
落とし穴?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:36:40.99 ID:yjfWmjn70.net
>>36
なんだこの殺人プールは

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:36:47.18 ID:9JVRxWpO0.net
>>541
今期覇権のサマータイムレンダが放送中止になるかもしれないからやめるんだ。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:37:34.84 ID:8XZRa/K+0.net
めっちゃしがみついてくるやつやろ
自分だけ助かりやがって

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:38:07.71 ID:Yvg+IYyj0.net
命を掛けて人を助けようとした英雄として国葬しろ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:38:48.52 ID:DHjtC/7U0.net
慌てず浮き輪を投げるって注意ないのか?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:40:15.45 ID:PhIKnw6Y0.net
>>36
危険過ぎやしない?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:40:42.81 ID:H8Adot200.net
2mって
国際競技ができるな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:42:22.91 ID:nQw+Nc0V0.net
溺れてる人間を助けるときは、背後からスニーパで落としてから運ぶのだよ
掴んでくるから、頸動脈を叩いて意識を飛ばしたりするのも良い

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:43:10.46 ID:a2Bv+/sp0.net
深さ2mのプールに監視員無しってw

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:43:14.74 ID:1b4hub1f0.net
>>532
姉ちゃんにつかまって冷静さを取り戻した可能性大

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:44:05.04 ID:GCG1Hkrh0.net
>>543
1Mから2Mになる段差付きプールだろこれ
しかも模様があって境界線が判りにくくなってる

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:45:29.58 ID:QA+93CgN0.net
こんな地獄みたいな話聞きたくないわ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:47:02.53 ID:mR6qR91u0.net
>>36
浅い方から縦に泳いで、もう無理だと立とうとしたら
足がつかなくてアウトとか、足がつってアウトとかか

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:48:04.87 ID:MCzQy4090.net
かと言って、浅すぎると
「せっかく久しぶりにプールで泳ぐんだから飛び込んでみよっと♪」
で首神経断裂って地獄もあるしなぁ。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:48:49.45 ID:G/758Gn70.net
このホテルのプールの水が満たされた画像見ても、どこからが1メートルから2メートルに切り替わるゾーンなのか全く見えないからな
ありゃいつ死人出てもおかしく無い

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:49:15.18 ID:xDR1tum70.net
>>555
そもそも泳げないのになんで、プールに入ってんの?
脅されたんか?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:50:03.21 ID:hItquL6A0.net
>>406
成仏しろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:50:59.31 ID:r5PUhN+Y0.net
人は潜る時、深いところに行く時空気をめいっぱい吸って水に潜る
だけど不意に深みにハマった時には呼吸の準備をしてないから息を吐ききってた場合は普段よりも浮かないのよ
息が出来ないと簡単にパニックになる
誰かが助けにきてその人に捕まって数呼吸すれば(泳げる人なら)冷静になれるし浮力も得られる
救助者を沈めて復活するわけだ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:51:15.16 ID:nIDTGyLY0.net
飛び込み台用に深くなってるんだね
https://i.imgur.com/ysLaoqY.jpg

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:53:22.54 ID:0Pf1eguI0.net
流れのないプールで助けに行った側が溺れるって状況がよく分かんな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:53:41.99 ID:nbSbA48y0.net
>>521
だよな。深さは1メートルもあれば十分だな。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:54:21.03 ID:nIDTGyLY0.net
>>114
きちんと表示あるみたいだし
泳げないなら深い方に行かなければ良かったのに

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:54:23.25 ID:1Ft7cQjg0.net
泳げないのにプールに入る=ちょっとでもトラブルったら死ぬ覚悟でやってるんだろう。難所登山するようなストイックさを感じるわ。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:57:45.15 ID:3Xe8fCwp0.net
まあ確かに底に足のつかないプールはちょっと怖いよな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:58:14.08 ID:RCI/Ba170.net
>>1
少なくとも安全配慮義務違反、鹿児島県の条例になにかあれば条例違反も付く
これが東京だったら間違いなく罪状上乗せ
ホテル側が完全にアホ
死人出るかもしれない設備なら最初から監視員つけるか利用禁止にしとけや
まあがんばって賠償払ってねwwww

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:58:21.92 ID:sZjBMTyz0.net
>>230みたいな大馬鹿の存在が怖いわ
そら安倍も死ぬわな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:58:57.80 ID:G/758Gn70.net
泳げても1メートルの場所で遊んでる内に2メートルゾーンにうかり入ったりなんてしたら普通に死にかける

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:02:35.94 ID:1o7w1Jes0.net
ホテルで水深2mなんて必要なんか

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:03:57.11 ID:rL/IysYk0.net
>>36
2メートルいらんやろ…

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:04:17.62 ID:KCdv7Hs20.net
>>571
どちらと言えばお前のほうがバカだぞ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:04:23.03 ID:1Kv72m510.net
泳げる、のレベルによるが
2mの深さでもプールなら大抵は問題ない

カナヅチに近い人が深さ知らないで慌てたのかな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:05:35.16 ID:zG0JW9qI0.net
なんで2メートルなのか説明してほしい

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:05:35.24 ID:32EBSp9g0.net
足が付かないという設定でバタつくから溺れるんだよな
息止めて足が付くまで潜ってピョンとジャンプすればいいだけなのに

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:05:46.37 ID:1NqY8Tvm0.net
>>564
飛び込み用か

プールの底の色、深い所は一目で分かる色に塗り分けたらいいのに

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:06:34.47 ID:HurMGPYo0.net
何のために2メートルも・・・意味が解らん

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:06:43.48 ID:o1+ChCAc0.net
水深が浅いと飛び込んで頭打つやつがいるから...

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:07:33.90 ID:HurMGPYo0.net
知床船と同じ匂いを感じるな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:08:20.55 ID:bITNYip30.net
>>564
どこからが1mと2mの境なんだこれ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:08:38.73 ID:YF6oOYPs0.net
>>333
助けに行った人を浮島代わりにして息継ぎ出来た事によって自分は助かるパターンなのか…

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:09:10.65 ID:xDR1tum70.net
そもそも、泳げないのになんでプールに入ったのかを究明しないといけない。何か闇があるのでは?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:09:36.59 ID:oi+iO2QK0.net
https://i.imgur.com/OrF0xNz.jpg
https://i.imgur.com/YnZNT3f.png

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:11:21.35 ID:ZEoaYuqJ0.net
妹、立ち直れんやろ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:12:24.25 ID:B4iSiTM70.net
>>16
妹は生きてますがな?
二次災害って聞いたことないかい?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:12:37.34 ID:hN0JbnRl0.net
深くなる境目に仕切りないのかよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:13:11.27 ID:7G/BJNBJ0.net
飛び込み台あるプール行ったことない貧民は黙ってろ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:13:13.12 ID:GwrUyFzU0.net
ガキの頃親父に友達が溺れてても近寄って助けるなよと教わったわ
近寄る以外に救助手段がない場合は見捨てろとな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:13:15.97 ID:1Ft7cQjg0.net
ここは泳げない人はプールに近づいてはいけません
っていう警告文を掲示してたんか?
もし無いのなら今後、何万人も
被害に遭うことになるかもしれんのでは?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:13:33.63 ID:GO5eWDVx0.net
助けに向かったやつが助からず、溺れていた奴が助かるってあるあるだよな・・・
なんでそうなるんだろ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:14:37.84 ID:ujUdl1j00.net
こんなアホがおるからアカンとよね

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:15:23.17 ID:IWxcHljo0.net
幼稚園の頃、友達に背中を押されて深い池に落ちたことあるけど、
水の中から見た水面の映像を未だに覚えてるわ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:15:37.07 ID:u1mSjVCu0.net
妹さんはいくつなんだ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:15:52.42 ID:3eU2YlxK0.net
ホテルのプールに監視員がいなかったの?
って質問してるやつ沢山いて草
世間知らずすぎねーか??プール付きホテルに泊まったことのない貧民しかいないのかここはw

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:16:35.67 ID:hf51dLpw0.net
バイトでいいから監視員置くくらいしてなかったのか

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:17:05.25 ID:bITNYip30.net
>>586
標識立てても全く線が見えんな
ホテルのほかの画像見ると標識さえ立ってない画像だらけだが
まさか事件起こってから急遽置いたとかじゃないだろうな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:17:26.86 ID:GNMIGKd20.net
>>564
一番左側の濃い青ライン辺りから急に深くなってるな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:17:32.58 ID:KJMIAZyU0.net
>>66
Y浜市民の女性だったらマジでそれくらい言ってきそう。
男だと100万円以下の価値になるが。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:17:55.25 ID:rrX0chbT0.net
塩入れろ。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:19:40.59 ID:WaVMtljD0.net
アホしかおらんのか?
助けに行って自滅ばっかやん
溺れた方は自力で泳いで助かってるケース多すぎ

というか溺れるようなとこに行くのが ば か

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:19:50.92 ID:S5QX5cyQ0.net
監視員がいないなら救助用の浮き輪とかなかったんか?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:19:55.69 ID:b0eh+iCR0.net
>>537
浮き輪あったなら姉がそれを使って妹を助けるべきだろうに

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:20:23.20 ID:1Ft7cQjg0.net
>>599
いや、身長が1メートル以下の人間をひとりで
プール内に放置するなっていう表示しないと今後も
全く安心できないと思う。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:21:51.86 ID:VLrjelxS0.net
>>1
最初に溺れた妹にしがみつかれて沈んだのだろうなあ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:22:48.16 ID:i0xv8Jip0.net
>>597
プール付きホテルに監視員居るけど?
お前が泊まった事無いか有っても監視員も居ない安宿確定で笑う

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:22:51.87 ID:rWUsjPlh0.net
中途半端に監視員がいると責任問題になるんだが
最初から監視員なんかいないと
何の責任もないんだよな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:24:40.26 ID:rWUsjPlh0.net
>>543
これな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:26:37.65 ID:HEiqHttl0.net
水深2mプールに監視員なしとか、田舎なら当たり前なのか?
東京じゃ考えられない、あり得ない失態なんだが

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:27:17.94 ID:hLNWIscb0.net
>>1
未成年の姉妹なら苗字が同じだから、片方を指して「絢子さん」ではなく「山田さん」と書くと違和感ある

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:27:47.11 ID:fT5JWUkT0.net
馬鹿な妹

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:29:21.50 ID:cmnUYip70.net
水深2mを深いと感じる人が居てビックリ
2mだろうと5mだろうと10mだろうと、普通に泳げるし潜れる
泳げる人間からすれば何とも思わない

逆に泳げない人がプールなんか入るなよとしか

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:30:16.75 ID:rWUsjPlh0.net
淡水は浮かないおじさん「淡水は浮かない」

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:30:41.26 ID:gpgL15fy0.net
学校で救助法教えろや、溺れた人には近寄らないで遠くから浮く物や引っ張る
タオル投げるとかそういう簡単な事でいいんだよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:32:03.34 ID:nNaZehs80.net
>>614
足が付けば溺れないだろ阿呆
潜水のし過ぎで脳細胞がしんでるのか?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:32:28.06 ID:9KzHLbH60.net
人って溺れてると助けに来た人に100%しがみ付く
結果、助けた人が死ぬ

プールだし浮き輪や空のペットボトル投げるだけが正解

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:33:10.94 ID:9KzHLbH60.net
>>616
もう書いてあったかw

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:33:55.86 ID:z/oiDFgv0.net
バカ「浮輪があるから大丈夫!」

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:34:39.69 ID:hLNWIscb0.net
>>614
プールは底に脚がつくのが一般的。
だから身長より深いプールが「深い」と思うのは当たり前のことだ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:35:37.92 ID:oHaTmMZq0.net
>>621
その人ドヤりたいだけだから

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:35:44.24 ID:zXtGDS5Y0.net
>>614
自分が2m以上で泳げるか泳げないじゃなく
ホテルのプールは何して遊ぶ用なのかちったあ考えろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:37:28.68 ID:3eU2YlxK0.net
>>608
大半はいねぇぞ?エアプ乙

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:37:34.21 ID:VLY549Mv0.net
ああ言うとこのプールってあまり泳がないイメージあるけどな
プールサイドで酒飲みながらくつろいでるイメージ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:37:44.51 ID:1Ft7cQjg0.net
>>623
泳げないのにプールに入ったら、死ぬ可能性が
そこそこありまーす!!知らなかったろ?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:37:58.67 ID:cmnUYip70.net
スゲー釣れたわ
単純だなぁオマエラ
そんなんだとカルトに騙されるぞ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:38:37.32 ID:i0xv8Jip0.net
>>617
>足が付けば溺れないだろ阿呆

30cmの水深でも大人が溺れるケースもあるんだが?
もっとも周りに人がいれば助けてもらえるけどな
足が付けば溺れないって考えは捨てたほうが良いよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:40:10.57 ID:5gqL6IFj0.net
そもそもプールで溺れるってのがわからない
最近の人は泳ぐことすら出来なくなっているの?
川や海ならまだわかるけどプールって。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:40:45.47 ID:i0xv8Jip0.net
>>624
俺が泊まったホテルの大半は居たけど?
海外はほぼ100%居たし国内だって熱海やら浜名湖やら三重県やらの二流ホテルも全部監視員居たけどな

居ないホテルってやっばり安いの?笑

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:40:54.96 ID:JrmVRKNc0.net
これは遠近法の関係で水が入ってる状態で浅い方から写真を撮るとすごい広いプールに見える
人間の脳って立体的に補完する能力が備わってるから、手前の浅い状態と奥の深い状態を繋げて見ると、とても広いと錯覚する

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:41:07.49 ID:8oWUHBdV0.net
50cm⇦⇨1m50cmにしとけば
おぼれなかったのに2mにする意味ある?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:41:44.10 ID:nA3aCxv+0.net
>>584
シュール

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:41:56.94 ID:gS+uxyKQ0.net
>>36
危なすぎるだろう

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:41:58.96 ID:/jTopJOb0.net
毎年恒例行事

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:42:00.57 ID:a5WqIdQn0.net
年齢が気になるんだが

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:42:21.09 ID:Iu5YWI7f0.net
実は妹が頭を押さえつけて姉をやったパターン?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:42:23.93 ID:1Ft7cQjg0.net
>>632
いや、その場合150cm以下の人が死ぬ可能性がとても高いのではないだろうか?

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:43:00.96 ID:zB2RHhPK0.net
酒飲んでたとしたらどうしようもないだろうな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:43:02.57 ID:I7wS58wy0.net
立派な姉ちゃんだな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:43:22.33 ID:N1dTCmBX0.net
美人で優しくて一流国立大に現役合格のお姉ちゃん
ブスでバカな私が生き残ってゴメン
うふっ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:43:28.12 ID:LkEFhRnb0.net
狙いどおりか

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:43:53.25 ID:VLrjelxS0.net
>>617
水深7センチの側溝で溺死した例があったような気がします

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:43:58.70 ID:PGIbuFme0.net
>>333
これだろうな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:45:16.67 ID:xMBZdnuZ0.net
幽霊の仕業

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:46:28.72 ID:a5aj23N10.net
ホテルのプールって今回みたいに深いタイプ珍しくないうえに
市民プールとちがって監視院が常にみているわけでもないしな
ふふっ(*'ω'*)

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:46:39.76 ID:HPj09DCx0.net
これ記事書いてて妹の年齢も重要事項だとなぜ気づかない?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:47:29.94 ID:xMBZdnuZ0.net
なぜ姉は浮き輪使って助けなかったのか

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:48:47 ID:swSWcO960.net
溺れた妹は自力でプールサイドまで
たどり着いたのか だったら姉が
助けようとしなくても助かったということだな
つまり姉は犬死(笑)

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:49:10 ID:Rz7bm+Gf0.net
>>648
沈んでくやつに浮き輪投げても何の意味もないぞ
浮上できるなら助ける必要ないし

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:52:40 ID:JrmVRKNc0.net
ホテルのプールに21歳女子大生が浮き輪を持っていかないし、
浮き輪はレンタル依頼されたときに渡すだけだからプールサイドに置いてない
常時置いてたら紫外線劣化でぼろぼろになるから

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:53:18 ID:8SC1+6MR0.net
泳ぎに長けたおれが居れば颯爽とダイブして助けられたのに

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:53:19 ID:qf+jXkWY0.net
>>333
658 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/07/25(月) 19:33:12.95 ID:Lxauectq0
>>28
深いとこで大人助けようとするとこうなる
https://youtu.be/Y1_tl5WK6YI


別スレで溺れの動画を見たら助けに行くと当然溺れてる人に浮き代わりに頭をのしかかられて10秒とか水面にしっかりとずっと押さえつけられてそれで酸素ゼロ状態になってたちまち救助の人も溺れ人になる感じだった

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:54:16 ID:ZmNGc+pW0.net
>>450
経験あるけど本当に背中、肩、頭って順に脚まで水面に出る勢いでよじ登ってくる

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:54:17 ID:hfwyfjyp0.net
妹(ドッキリのつもりが...)

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:54:53 ID:jU+Lxfqk0.net
で、どこのホテル?
来月指宿に止まるんだけど。。。。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:55:17 ID:r76DvzHJ0.net
はじめの一歩はパンチで気絶させて救助してたな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:55:34 ID:4OlxxWP+0.net
>>36
左側が深いのは、飛び込みできるようになってるからみたいだな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:57:11 ID:QvJVkh8e0.net
貴重なマンコが

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:57:14 ID:IuQVPU7Y0.net
>>623
その通りです

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:58:48 ID:hfwyfjyp0.net
>>656
写真で見た感じではシーサイドホテルかなぁ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:59:02 ID:+EO4WTCh0.net
これで無罪ならチョロすぎだろwwwwww

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:59:57 ID:ykbUtva00.net
泳げないなら泳いだら駄目だよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:00:10 ID:g01q7/pL0.net
これ妹の所に壺が営業に行きそうだな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:02:31 ID:QSdRkW6f0.net
殺人プール乙

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:02:44 ID:doO6XyIg0.net
深さ2mのプールで溺れて死ぬとか間抜け過ぎるわ
泳げないんだったら入るなよwほんと大人で泳げない奴は存在が間抜けだわ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:03:11 ID:LmhsrJcZ0.net
>>167
息子障害者だったのかもな
哀しいな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:04:02 ID:s23ALHPj0.net
パニックにならずに仰向けで浮かべよ
波も無いだろ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:04:11 ID:i0xv8Jip0.net
>>661
指宿シーサイドホテルだよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:04:17 ID:rWUsjPlh0.net
俺は犬かきなら何時間でも泳げるから
溺れてる人いたら
まわりをぐるぐる回ってはげまし続けるわ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:04:35 ID:FQ+pT1I70.net
>>605
想像でしかないけど、2人とも急に深くなってるのを知らなかったんじゃない?
妹溺れる→え、どうしたの?!って助けに妹のほうに行く→姉も溺れる みたいな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:04:45 ID:IuQVPU7Y0.net
水深2mの場所があるのに監視員おかないなんて業務上何とかにならないのか?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:05:39 ID:hweYrXY80.net
なんだよ、兄弟ゲンカか

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:05:44 ID:1x2RpAtt0.net
計画通り

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:06:07 ID:j1kiZCQQ0.net
>>588
それでも>>16の言ってることが間違ってるとは思わんが

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:06:15 ID:r5PUhN+Y0.net
>自力でプールサイドにたどり着き
妹は泳げなかった訳じゃないだろ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:06:56 ID:i0xv8Jip0.net
水深表示はしてあったんだな
https://i.imgur.com/ywZ0SPq.jpg

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:08:03 ID:iXAfJcUY0.net
パニックになると浅くても溺れ死ぬとよくわかる事故だなあ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:09:09 ID:TREjYFzZ0.net
>>670
浮き輪ゲットだぜー!!!って捕まるで

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:09:39 ID:t0Aw28pN0.net
>>672
予見可能性の問題だから十中八九訴訟沙汰になるだろね

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:09:47 ID:pxptH6pO0.net
むしろこれ、亡くなった姉ちゃんがまだマシなんじゃないかっていうくらい、
残された家族は残りの人生地獄だろ・・・

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:11:32 ID:4x4KfliN0.net
>>681
統一教会「お客さん見つけた!」

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:11:51 ID:ZvFUXfOJ0.net
多少泳げる程度じゃ成人を救助するのはきついだろ
しがみつかれたら一緒に沈む 
ロープとか浮き輪があれば

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:13:07 ID:i0xv8Jip0.net
>>680
当プール内に於かれましての事故・盗難等についての責任は一切負いません的な看板はありそうだね

あれば問題ないって意味では無いけど

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:15:01 ID:uRSYJ4zm0.net
足でもつったのかな
つるともうパニックになるし溺れちゃう

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:17:00 ID:IuQVPU7Y0.net

水深2mを浅いだなんて言ってる奴らはプールに入ってもハシャイデル
だけでろくに泳いだ事ないんだろ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:19:54 ID:McppOqsW0.net
>>36
なんのためにこんな構造にした…
怖すぎる

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:21:17 ID:i0xv8Jip0.net
まぁこの手のプールでガチ泳ぎしてる奴なんて居ないわw
普通は浮き輪浮かべてインスタ用の写メ撮ったりプールサイドで軽く飲みながら読書するくらいだよね

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:21:21 ID:g2sQ7J+o0.net
また離岸流かと思ったらプールかよ
プールなら底の栓抜くだけでよかったのに

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:21:25 ID:19116A0D0.net
溺れてもがいてる人に組みつかれたら泳げる人だって溺れる
浮き輪を投げ渡すとかそれくらいにしておけば…

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:21:58 ID:COEjsu1P0.net
悲しいな
妹は溺れていたわけではなく溺れかけていただけだったのに

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:22:00 ID:i0xv8Jip0.net
>>687
飛び込み台があるから
深くしなきゃ底にアタマぶつけるだろ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:25:00 ID:DAaf0Dja0.net
殺人の可能性がありますね

どうもコナンです

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:25:31 ID:Kji3qOF10.net
>>690
咄嗟にそれ判断できないから、
河川で助けに行って死んでいく
マジで川とか海とか浮き輪とライジャケはつけろと。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:25:53 ID:RRqCEXiP0.net
>>653

一分水面に顔押しつけられたり剥がされたりしてロープかなんかやってきたら誰でも全力でしがみつくもんな…

しかも助けに行った側は自分がロープであることは全く想定してないという…凄く分かりやすい動画だと思う

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:26:31 ID:AaVwQmwz0.net
>>599
> 標識立てても全く線が見えんな

標識読めば理解出来るだろ
そこまで言うといいがかりだな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:26:54 ID:zdD/Q3PP0.net
どうやって溺れるんやこれ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:27:13 ID:C+B4GGHj0.net
>>677
表示があっても入水時気づかない場合もあるし
遊泳中プールの中にいて水深は見えたんだろうか

赤のデカイゴシック体で
2mキケン深い!
位の表示しておけよ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:27:19 ID:8SC1+6MR0.net
浮き輪が無かったら空の蓋したペットボトルを有るだけ投げ入れろ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:27:21 ID:C7jH1ZN00.net
上級国民オワタ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:27:26 ID:AaVwQmwz0.net
>>564
飛び込み側の壁には水中覗き窓があるスケベ仕様な作り

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:28:25 ID:Kji3qOF10.net
>>693
コナンはそんなこと言わない

だいたいあいつらホテルに来て
「有名な毛利探偵に来ていただけるなんて光栄です!」から
一通り容疑者の面通しと名前出るじゃん

きちんと犯人は名前が紹介された中の誰かっていう、
推理小説の10の約束守ってる
犯行行うのは犯沢さんだけどな

https://i.imgur.com/yqr7sVv.jpg

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:28:33 ID:AaVwQmwz0.net
>>698
表示があろうと線が引いてようと注意力が無さすぎるバカには無意味

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:28:53 ID:JrmVRKNc0.net
>>690
他人相手ならともかく、おぼれてる妹相手にそんな冷静な判断ができるかどうか・・・

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:29:17 ID:Kji3qOF10.net
>>579
うちの地元の市民プールそうなってたな
赤はガキ用
緑になると急に深くなる

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:30:29.39 ID:zdD/Q3PP0.net
翌々考えたら自宅の風呂で年間数千人死者が出るんだから
2mプールなんて溺水リスクあって当たり前か
妹は強くイキロ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:31:02.98 ID:Kji3qOF10.net
>>697
子どものほうは泳いでて、深い方にいき、
休もうとした足がつかなくてパニック起こした気がする
そのまま水中に沈んでいくのを21が抱えてあげようとするが、
30kgの砂袋みたいなもんで、
21でも2mだと足がつかないから引き上げられない

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:31:27.09 ID:SQLjADxR0.net
>>653
これこえーなー
結局この人たち両方助かったの?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:32:28.97 ID:zgS+6pqe0.net
小学生が溺れるんだったらわかるが
大学生が溺れるのか わけがわからないよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:32:50.32 ID:pufbTQ520.net
昔市民プールで溺れかけている小学生の女の子を助けたときを
思い出したな
一緒に来ている同級生たちや周りのの大人は黙って遠巻きに逃げようとしていて
俺ともう一人が助けなければ溺れていた

みんな逃げないでせめて周りの大人に助けて下さいってくらい言えよと怒ったよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:34:40.76 ID:GsQxTHoh0.net
妹はまだ若くて水泳現役なんだろ
姉大学生ともなると図体だけは大きくなって運動不足でイザ水に飛び込むと溺れるのな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:34:41.42 ID:u8yYH4pD0.net
妹つらすぎる

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:35:54.11 ID:oCnHb/l60.net
妹は自力で・・・・・・・・・・・・・?

どゆこと?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:36:04.23 ID:RDaHYWFH0.net
足がつったか急に深くなってパニくったか

手近に浮き輪などが無かったらどうすりゃいいのか?
しがみつかれたら厳しいから、ぐったりするのを待って助けに行って、プールサイドですぐさま人工呼吸するとか?
とてもそこまで冷静ではいられないよなあ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:36:17.54 ID:aZ7iPpwu0.net
妹は姉の上に乗っかって一息つけたんだな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:36:30.83 ID:C+B4GGHj0.net
>>677には水深表示があるけど
>>36にはない

事故当時どっちだったのかという問題が残るし
深い部分はプールの底床を黒や赤に塗って明示的に警告しておくべき安全衛生案件

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:36:53.03 ID:yOY5FZpQ0.net
謎すぎる
足がつかないところなんて沢山あるし

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:36:54.55 ID:zthXin/T0.net
>>36
水深2メートルの必要性がまったく浮かばん
罠かよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:38:00.06 ID:MERiOlms0.net
実際、2mってちょっと焦りそうだな。途中で足つって溺れるとかありそうだし、また中央部だけ深くなっているとかの
タイプならうっかりパニックになる人いそう

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:38:33.80 ID:bIAd8STi0.net
>>17
オイラは筋肉質で体脂肪率8%だから無理だ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:38:58.87 ID:vJH0xB/70.net
>>718
飛び込み用
左側に飛び込み台がある

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:39:59.80 ID:RDaHYWFH0.net
>>710
俺は監視員だったから助けに行かざるを得なかった
急にジタバタし始めたので念の為プールに入って手を掴んだらしがみついてきた
大人は足がつく深さだったから特に危険は無かったし小さい子は喉に少し水が入っただけで大事にはならなかった
念の為救護室に連れて行って終了

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:40:06.33 ID:uoDwHPah0.net
>>90
わー…これは蘇生術できる人がいなかったか…それか救助に時間がかかりすぎたか?
結果論でしかないけど妹が這い上がってからすぐさま助けを呼びに行けたら結果は違ったか…?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:40:09.13 ID:DDvSvqcL0.net
>>36
危険すぎる。
深い方から来た人も頭打って死ぬ。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:42:11.59 ID:DDvSvqcL0.net
>>721
飛び込んで底でひとかきひとけりをしてる人が頭打って死ぬ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:42:12.01 ID:DAaf0Dja0.net
>>710
おまえがちんこ出してたから小学生がおぼれてみんな逃げたってオチが良かった

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:43:38.78 ID:oCnHb/l60.net
>>90
急に2メートルになるところで「うわぷ、ちょっっっ(笑)」ってなったんだな

んで救いに来た姉も「うわぷ、ちょっっっ(笑)」ってなったと
似たもの姉妹だな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:43:40.64 ID:J96ZfAnx0.net
冷静になれば沈んでも浅い方へそのまま歩いていけば助かるけど、パニックになったら無理だよな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:44:13.41 ID:jFrVKDAG0.net
姉妹で男を取り合った痴情のもつれか
家族旅行のプールで起きた事件
火曜サスペンス劇場次週放送

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:44:56.23 ID:hLNWIscb0.net
>>627
カルトには騙しの要素がある。
しかし>>614は文理的に見て騙しがない。
よって愚見と釣りの区別が困難。

それが分からない君は頭が良いとはいえない

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:45:07.24 ID:16ACNliE0.net
https://i.imgur.com/ZAYp8Wn.png
手前がチビッコ用プール、奥が大人用プール
大人用プールの深い・浅いの境目にはプールサイドに目印板が設置されてて手前が浅い、奥が深い
また、浅い方と深い方それぞれハシゴが設置されてる
大人用のサイズは横9m×縦20m、浅い方は横9m×縦13m、深い方は横9m×縦7m

深い方のド真ん中で溺れたとしても3~4mでプールサイドまで行ける、プールサイドは低く掴みやすい構造
溺れたのはパニックになった、泳げなかった、酒飲んでた、そんな感じじゃないか
人並みに水泳できるやつからするとこれで溺れるってのは考えにくいし

732 :いや〜んばか〜ん:2022/07/25(月) 23:45:27.97 .net
>>1
水深2メートルのプールじゃなく、浅いところもあって最深が2メートルのプールだろ
ようつべでいろんな人のシーサイドホテルのプールの動画見たけど子供たちも普通に利用してる

.
泳げないのに深い所に行った知恵遅れの妹?

.
妹:「あう あう あうあ〜」
姉:「すぐ助けるわ」
妹:「あうあ あうあ あうあうあ〜」
姉:「暴れないで」
妹:「あうあ あうあうあ〜」


妹は障害者だったとか?
家族は知恵遅れの妹に浮き輪をつけずプールに入らせたとか?


それとも妹は泳げなかったとか?
妹は泳げないのに浮き輪を使わずプールに入ったとか?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:47:38.84 ID:yOY5FZpQ0.net
>>732
たしかにこういう謎の事故って、実際人を見ると納得することあるよね
でも、そしたら両親はどした?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:47:53.76 ID:Q2SPbdA30.net
>>732
池沼の発想やなw

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:48:04.86 ID:QCrRc/fU0.net
>>714
誰か呼んで来る

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:48:46.34 ID:XhbObKFf0.net
旅行だし酒飲んでたかなぁ
ホテルのプールサイドで酒飲んでる人多いよね

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:49:27.65 ID:Qx0trYKi0.net
ホテルのプールなのに水深が2メートルって怖すぎ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:50:01.10 ID:UMJiEcnN0.net
泳げないのにプールで何すんの?
あと泳げないなら浮き輪とか持ってるよね?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:51:00.88 ID:ZsxoUT1v0.net
プールで溺れるってさあ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:51:30.76 ID:XhbObKFf0.net
ホテル側は被害者が事件前に飲酒してたか調べた方がいいかもな
多少責任が軽くなるかも

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:51:39.25 ID:x4YTnH+50.net
妹にしがみつかれて水飲んだとかでもないって事は
泳げないのに助けに行ったのか

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:51:44.72 ID:8y4/y0hO0.net
水深2mのプールって何か楽しい要素あるんか?
立ち泳ぎしたいとかか

743 :いや〜んばか〜ん:2022/07/25(月) 23:51:45.16 .net
>>734
2歳や7歳のガキでも泳いでるプール
https://www.youtube.com/shorts/svYnRp1YnDQ

.
お分かりいただけたでしょうかww

.
なので妹は知恵遅れで家族は妹に浮き輪を使わせずプールに入らせて溺れた
とも考えられる

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:52:13.17 ID:kGNrbGlt0.net
泳ごうと思えば泳げるんだけど、不意をつかれると無理に足をつこうとパニックで溺れるのかな
よくあるパターンで、「うわ助けて!」って溺れても「そこ浅いよ」って言われて冷静になると立てるほど浅いってやつ

745 :いや〜んばか〜ん:2022/07/25(月) 23:53:24.81 .net
>>733
両親は池沼の妹を姉に任せて自分達は美味しいもんを食べてたとか・・

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:53:52.37 ID:92s7Loom0.net
>>36
これ、経験あるわ
子供時代めちゃくちゃパニックになった

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:55:45.32 ID:1lC0Cdp50.net
普通、ホテルのプールで姉妹で溺れるか?
不思議な事件

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:55:55.56 ID:oCnHb/l60.net
>>714
近くに浮き輪がなかったら浮き輪をとってくる

これが正解

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:55:59.17 ID:aZ7iPpwu0.net
>>744
水を飲むとダメらしいから呼吸する要領で水を飲むのかな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:56:53.16 ID:ToNNQMH20.net
>>1
妹何歳?
記憶に残る年齢だったら自分のせいで…って一生苦しむな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:56:55.54 ID:9IwJ7t1j0.net
多分時間が掛ったんだろう

妹が溺れかけて自力で這い上がる
しばらくハァハァしてて、はっと気が付くと姉が沈んでる
誰もいないしとりあえず浮き輪探すが見つからない
もう自分は泳いで助ける力がない
回らない頭でよたよたフロントに行って「浮き輪はどこにありますか?」とか言う
それ持ってプールサイドで投げるが姉は沈んでいる
それをたまたま見た男性が急いで飛び込んで引き上げるが時すでにお寿司

そんな感じだったんじゃないか?
いくら足が付かないって言っても、流れないんだから発見したらすぐに引き上げられただろう

コロナでなかったら客がわんさかいて、溺れてもすぐに誰かが見つけるから死ぬ事はなかったし、
笑い話で済んだんだろうな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:57:05.01 ID:nJU0Gu0/0.net
困った時は犬かき、忘れんなよ。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:58:00.92 ID:16ACNliE0.net
2mで深いとか言ってるやつは海とか川とかプールとか行ったことないのか?
としまえんですら一番深いところは160cmあって、
一般男性(身長171cm)は足を付いて口を出すことできないし一般女性(159cm)なら頭までちょうど埋まる
よみうりランドプールも一番深いのは2mある

こんなの監視員を置かなかったホテルの責任とかいう問題じゃなくて完全に自己責任

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:58:24.01 ID:8dJjZGFr0.net
>>590
水着が脱げるのが怖くて5m以上から飛んだことないわ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:58:43.66 ID:JDmS9rXT0.net
溺れているという意識があると
無我夢中で何かにしがみついて水面に顔を出そうとする。

助けに入った人のことなんぞ気にする余裕なんてない。

そりゃ相手にしがみついて相手の手足の自由を奪うわけだから
相手は沈むわな。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:59:05.09 ID:/rIp92SX0.net
>>1
家族旅行なんかしてるから平和ボケ家族

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:59:42.31 ID:16ACNliE0.net
困ったときは仰向けになって大の字になる
人は人体の10%くらい勝手に浮くので大の字になれば頭だけ浮く

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:00:07.36 ID:9lOuALPB0.net
足つったら溺れることあるのかな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:01:02.88 ID:xRn2VCIv0.net
助けるときは正面から行くとしがみつかれてダメとか先生が言ってたな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:01:58.17 ID:KVFmbhkf0.net
水の中でどっちが上かわからなくなるのかな
よく耳の中で出血しているとか聞くけど

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:02:03.70 ID:2isr/c4p0.net
>>750
実際妹のせいじゃん

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:03:09.23 ID:b/j53bNZ0.net
>>757
水たらふく飲んだら沈むんじゃない?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:03:22.03 ID:ALwZ+sXV0.net
こんなんで溺れてたら
海の波に揉まれたらそれこそやばいわ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:03:40.54 ID:Fup/ANVs0.net
>人工呼吸したりとかAED使ったり

AED「女性配慮」のせいで遅れたかもな
フェミのせいでとんでもない事になってるな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:04:07.66 ID:SlSdviTb0.net
ミイラ取りがミイラになるとはこの事か

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:04:48.11 ID:LEPNrt0h0.net
足のつかないプールが初めてならやばいかもな
海とちがって浮力が弱いから海で泳ぐより立ち泳ぎするにも力がいるというか回転早くしないとだめw

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:05:23.67 ID:FLlhadoz0.net
やっぱ溺れている奴はすぐ助けに行ったらダメだな
遠巻きに意識無くなるのを見守ってから助けないと一緒に死ぬ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:05:31.98 ID:dWxFZpEV0.net
俺が助けてあげたかった

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:05:36.01 ID:3Pt+5u1N0.net
溺れた人間を助けるのは難しく
遠くから支援する方向で動くしかないと思われ

770 :いや〜んばか〜ん:2022/07/26(火) 00:06:00.77 .net
妹は足がつってパニックになり姉が助けに行ったが姉を水中に押し込んで・・
姉を仕留めた後に自分はプールから出て・・

あれ?
妹はどうやってプールから出たんだ?

誰か助けに行ったのか?


まさか・・・・・

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:06:23.23 ID:DyiO+Q610.net
いい感じですね!

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:06:40.17 ID:xRn2VCIv0.net
海だと溺れる自信しかない
波に打ち勝つ体力がもう無い

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:07:07.71 ID:dWxFZpEV0.net
溺れてる人は死に物狂いで近くにあるモノにしがみついてくるからな
素人が正面から近づくと物凄い力で抱きつかれて十中八九一緒に死ぬ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:07:13.83 ID:9iF28X/D0.net
遊び回ってるからこうなる

ホテル側が凄い迷惑だ!!!!!!!!!!!!!

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:07:53.17 ID:z/IJmu230.net
足がつっただけじゃ溺れないけど
それでパニックになると溺れる

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:08:29.86 ID:cakm71Lm0.net
>>744
本当によくあるパターンかそれ?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:08:56.15 ID:FWgySToV0.net
tb1eは去年とっくに結論出ただろ
ウーバーには使えないって
だからツイッターでも散々投げ売りされてあの惨状
>>681みたいな詐欺師に今更、騙されんなよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:10:33.76 ID:ZmuVYjx50.net
海でも足つかないと急に焦るしな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:12:09.33 ID:KrNYxg1g0.net
>>777
どういう誤爆なんだろう
電動アシスト自転車?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:12:24.29 ID:5lMS5bR50.net
貴重な

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:13:37.65 ID:VSPDLPZn0.net
小学生でも泳げるような距離だけど運動神経悪いのに妹助けに行ったのは偉いね

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:15:54.19 ID:CZ30Wj7L0.net
こういう事案多すぎやろ
服着てたとか酒飲んでたとか元々泳げなかったとか
再発防止の為、詳細説明して欲しいよな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:19:47.33 ID:A9ZIbkMQ0.net
プールで・・・

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:20:14.40 ID:q5t6E0/q0.net
バカがガンバると面白い結果になる

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:21:41.84 ID:rzXbAKd30.net
正直状況が全く想像つかないけど、監視員なしはまずいと思うわ・・・

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:22:13.55 ID:EB34VrIG0.net
>>438
何でもかんでも監視員なんていらねーよ
水の怖さを一人ひとりが認識してりゃこんなことにはならん
日本は中途半端にあめーんだよ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:23:24.56 ID:M/x0CNkL0.net
カメラとか付いてなかったのかな?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:23:53.63 ID:BcT2p49K0.net
俺も小3ぐらいの時川で死にかけたわ
基本水深80センチぐらいなのに一箇所窪みで2メートルくらいの場所が合った
そこにずっぽりなった所に浮き輪で泳いでる2組で蓋されて大パニック
潜水で腹擦りながら生還を遂げたが見てた親達はふざけてると思って笑ってた

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:25:02.63 ID:dkTPSQp60.net
よほどのマッチョでない限り浮きそうなもんだが

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:25:23.68 ID:KlxFmhsa0.net
>>764
実際女を引き上げたとして、AEDや人工呼吸なんて本気でやりたくないね

真面目に訴えられそう
本当にそこまでする必要あったんですか! って   割と真面目に

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:25:30.36 ID:ymuTjI7M0.net
ホテルの書き込みっぽいのチラチラあるな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:26:08.95 ID:EHMnZbc80.net
>>450
ぐったりするまで待って後ろから回り込めって言われた

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:27:06.21 ID:z+EBri0U0.net
>>790
もう一度プールに放り込んでやれ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:28:58.71 ID:DozpfmcO0.net
姉を浮き輪にして助かったパターンか

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:29:28.60 ID:iGQjGiUS0.net
>>564
画像サンクス

これやっぱりため池方式かw
底が段差じゃなくて滑らかな坂道だから
踏ん張れないし深い方に落ちていく
足吊ったらやばいね

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:31:29.38 ID:EvCadaZS0.net
>>11
妹が池沼

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:31:49.69 ID:a+tg2iHE0.net
貴重な姉貴

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:32:20.05 ID:Ci/Ee7I80.net
妹「ふふ… バァカまんまと騙されてんの!」

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:34:00.17 ID:gBxpetCo0.net
何回やんのそのパターン
妹自殺しそう

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:35:00.56 ID:9Oe4Imzz0.net
異世界転生のエピローグってこういう感じのあった気がする、人

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:35:04.90 ID:TrARmOBZ0.net
☝🪦💦

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:36:03.15 ID:kQGwjvSp0.net
>>1
姉 「なにぃ!俺を踏み台に!」

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:36:29.48 ID:4FGUbC/v0.net
家族も立ち直れんやろ…

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:38:33.29 ID:DV22IyLd0.net
>>757
それは泳げる人は知ってるし、顔に水がつかっても鼻と口だけで呼吸できるが、泳げない者なら顔に水がつかるだけで暴れるだろ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:40:03.47 ID:0QyGdPt10.net
>>1
きちょうな、、、

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:43:11.31 ID:xRn2VCIv0.net
仰向けで浮くのは練習しとかないと出来ないよ
スイミングスクールに通うレベルだと出来るだろうけど

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:45:48.30 ID:XJHN9Bxz0.net
https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20161114321/

たまたま交通事故の現場に遭遇した男性。運転手の男性は軽傷だったものの、助手席の女性が危険な状態であったため、人工呼吸と心肺蘇生法を行った後、救急と警察への通報とAEDの調達の指示を周囲に出した。

間もなくしてAEDが届けられ、付属のハサミで衣服を切ろうとすると、運転手が「なんで服切るんですか! やめろ! 痴漢だ!」などと騒ぎ、男性の腕にしがみついた。

■男性は適切に対応したが…男性は、「一刻を争う事態だ」と説明したが聞き入れられなかったため、無理やり腕を解き、女性の衣服を切りAEDを装着。間もなくして救急・警察が到着し女性は病院へ搬送された。

男性が事故について警察から事情聴取を受けていると、別の警察が到着。なんでも、運転手が男性を「痴漢」だと通報したというのだ。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:50:33.78 ID:p7/x9DPC0.net
ホテルのプールで2メートルってけっこう深い気はするな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 00:57:03.00 ID:dkTPSQp60.net
もし泳げなくてもプールの底を蹴ってジャンプを繰り返せば
息継ぎをしながらプールサイドへ行ける

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:01:21.48 ID:eix3M92H0.net
妹は何歳だったんだ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:05:01.16 ID:O3k9cSeG0.net
>>704
そもそも姉は足がつかない深さでもパニクらずに泳げる人だったんかいな
妹はただ急に深くなってガボってなって一瞬焦ったけど自力でプールサイドまで行けたけど
実は泳げない姉は思わず飛び込んだけど足がつかなくてこれまたパニクって自滅とか?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:06:33.61 ID:O3k9cSeG0.net
>>809
バカはすぐそう言う事いうよな
1発目に気管に水が入った状態からそれやってみ?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:07:47.49 ID:O3k9cSeG0.net
>>806
泳げない人ってホント自分から沈むような溺れるような行動を取る

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:13:15.55 ID:jjxfsRRu0.net
>>36
酷すぎる。欠陥にもほどがあるわ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:18:25.40 ID:ll4g2TX60.net
2メートルはやりすぎやろ
ここあほなんか

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:18:27.85 ID:bd1b1cn+0.net
>>794
妹は自力で泳いで助かったと

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:18:37.78 ID:uX/Uemit0.net
水深10mくらいでも3時間は浮いてられる仰向けでな
まあ体力使わないことだね

人間の体は頭の近くに肺があるから、自然に浮くようにできている

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:23:38.34 ID:M0T73xDe0.net
川や海(の流れ)で溺れるのならわかるけど
プールの単純な深さで溺れるとかわけがわからん

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:24:09.76 ID:wqdpyQ0z0.net
妹(アーニャ)「ふふふっ、あね、およぐのへたくそ・・、しんじゃった」

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:25:07.35 ID:xRn2VCIv0.net
>>811
そら妹がしがみついてるでしょ
偶然二人溺れるなんてまず無い

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:26:12.20 ID:ZY6bkGGH0.net
どんなプールなんだ?
激流なのか?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:30:51.43 ID:JQXJV0sP0.net
>>45
釣りやる人の間でよく言われてる

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:31:16.33 ID:uX/Uemit0.net
競泳用なら2mで普通だな、深いという感覚もない
逆に1mちょっとなら、手足が床につきそうで泳ぎずらい

男なら身長によってはつま先立ちで顔が出る
泳ぎ慣れてない女性なら2mはきついかな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:31:55.98 ID:4LxUW46f0.net
妹が溺れてパニック起こしてたのかもな
気の毒に

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:33:40.60 ID:uSwGo6oH0.net
大学生になっても家族旅行っていい家族そう
お気の毒に

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:34:38.75 ID:naQ3Wn430.net
つまり妹が姉を殺したってこと?
溺れるって怖いな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:35:36.43 ID:xRn2VCIv0.net
川で子供助けようとした方が溺れ死んでるけどあれもしがみつかれてると思うよ
滅多に溺れないから

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:38:00.18 ID:hDB9DZzF0.net
服着て水の中に入るとめっちゃ重くなって水泳のプロでも危険だと言われている
素人なんて溺れるだけ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:38:37.56 ID:uX/Uemit0.net
泳ぎ得意な人でおぼれてる人を助けるイメージはどうなんだろう
平泳ぎで肩を掴ませる感覚だろうか

だけど相当暴れるだろうから、上手くいかないような気がする
上手く体を平ら(平行)にして平泳ぎでいける気もするが?
おぼれてる人も上手く乗らないと成功しない

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:39:20.68 ID:UHhEhi110.net
>>824
これだな。息をしたくて肩に両手を置いて浮き上がらろうとするから、助ける側が溺れる構図か。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:40:11.20 ID:J+M8+XpD0.net
波も流れもないプールで溺れるっていったいどんな状況なの?
一番簡単なクロールすらできない?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:40:24.93 ID:UamcNfdX0.net
どうやったらプールで溺れるんだろうか

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:40:33.19 ID:jZbolADI0.net
海や川ではなくプールか
どうやったらプールで溺れるんだ
そんなに水深が深いプールだったのか

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:42:52.60 ID:W5eOlptk0.net
深さ2メートルとか高飛び込み用のやつか

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:42:53.46 ID:erbNQa2J0.net
泳ぐときはライフジャケットを着けよう

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:44:10.96 ID:h2FH43b90.net
5歳とかか?
プールで溺れたんだからそうだろ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:44:35.26 ID:ZgaxpFrp0.net
かわいそうに
生き返らんかな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:45:29.61 ID:uX/Uemit0.net
>>834
2mは競泳用の深さ程度
(高)飛び込み用は水深5m以上が必要

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:46:37.28 ID:aPLeZtk40.net
>>829
潜って底に足ついて溺れてる側の膝抱えて持ち上げて呼吸させて落ち着かせる、何ならプールサイドへ放り投げる
自分は底蹴りジャンプで呼吸

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:47:37.22 ID:UamcNfdX0.net
水深最大2メートルか。そら死ねるわ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:48:39.71 ID:rbT40cqf0.net
ホテルに水深2のプールなんて必要ないだろ
誰もそこを指摘しなかったのかな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:49:31.99 ID:857Sj1/u0.net
最近の子はプールの授業を真面目にやらないから泳ぎ方知らないんよ
俺らの世代じゃ溺れるなんてありえん

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:49:52.01 ID:HXG/vUN/0.net
海外は飛び込むから家庭用のプールや
ホテルのリゾートプールでも水深深かったりするが
日本のホテルで2mあるとこなんてあるんだね

直接掴まれたらアウトだから
浮き輪とかを投げてそれにつかまらせて引っ張るしかないな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:50:15.85 ID:PagCc1/Y0.net
>>41
親もさすがに水場で小学生を姉に任せはしないだろ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:51:50.55 ID:rbT40cqf0.net
>>842
いや昔は川で溺れる事件が多かった

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:52:16.35 ID:kQGwjvSp0.net
>>653
泳ぎに自信のある奴が溺れてるのに何で何も持たずに同じ場所へ行ったんだろうな
ただのバカじゃん

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:53:34.64 ID:HXG/vUN/0.net
助けに来た21歳の姉を沈めさせるなら中高生くらいじゃない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:54:45.24 ID:rbT40cqf0.net
>>808
コナミスポーツクラブとかの一般的なプールでも水深1.2m程度なんだよ
どういう意図で水深2mのプールなんて運営してたんだと不思議に思う

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:55:46.05 ID:zWzJtyOp0.net
プールの写真見たけどあれじゃ何処が深いのか全く分からない
せめて底に目立つように色つけておけば…

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:56:06.78 ID:LMUbwWHT0.net
リゾートホテルのプールなんて、シャンパンやカクテル飲みながらたまに水浴びするところじゃないの?
そんなところにプール監視員なんていたら興醒めだろ
これで監視員が付けられない全国のプールは遊泳禁止になるのかね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:56:38.22 ID:9li4RKRB0.net
>>438
2mなんて、海外じゃ当たり前の水深なんだけどなぁ
チビなアジア人でも、酒呑みながら普通に遊泳してるし

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:56:53.67 ID:HXG/vUN/0.net
>>839
膝抱えて持ち上げるまでに顔に蹴り入れられそう

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 01:59:32.67 ID:UamcNfdX0.net
>>653
流木が滞留しているところや、不自然な沈み方を見ればわかるが水面下では渦が生じているのだろ
単に溺れている人がパニックになったとかそういう映像ではなさそう

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:04:17.65 ID:rbT40cqf0.net
横から見ると足がつきそうな飾り程度のプールにしか見えないが
https://i.imgur.com/VLYHK3L.jpg
上から見ると飛び込み台が付いてて凄い深さを感じるな
https://i.imgur.com/C1iKcRM.jpg

浅いと勘違いして子どもが入ったら100%溺れる

飛び込み用でこの深度じゃ監視員いないとマズかったんじゃないの
ホテル側の責任問題になりそう

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:06:48.40 ID:2vnEfSDU0.net
自分が子供の頃プールで溺れたことがあった
気を失って沈みかけていたらしいので
助けてくれた人の邪魔にならなくて済んだんだな
おっちゃんありがとう

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:09:31.41 ID:zcIAOaBA0.net
>>848
飛び込み台がついてたから

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:09:39.02 ID:mCtlzr4g0.net
助けようとした人が死んでしまうって毎年見るな
実際に人が溺れる動画とかちゃんと見とくべきだわ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:11:08.36 ID:LMUbwWHT0.net
>>854
いい大人がリゾートホテルで遊ぶのに監視員なくてはダメなんてバカかよ

何でも監視付でなければできないのかよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:11:34.55 ID:/kht2T0B0.net
>>854
シティポップ感あるな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:11:57.01 ID:wqgDOHBP0.net
溺れた時に例え助けに来た側が足が付く場所でも
助けに来た相手の肩の部分を掴んで水中に押し込む形になって
自分は顔を出すという状態になるらしいから
そこで助けに来た人が逆に溺れてしまうんだろうな。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:12:21.20 ID:9NB2kbDl0.net
教訓としては無視できないけど、
無我夢中で助けようとしたお姉さんの気持ちを思うと馬鹿にするのは気が引けるな…

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:12:33.76 ID:zcIAOaBA0.net
>>854
子供用は上の写真左側にある
子供が浮き輪つけて泳いでいたのか、学校のプールのつもりなのかはわからんけど
水深2mから水面に出すのは不可能

プールで水から上がる時に異常に体重く感じるだろ?
あれ
抱えて息止めて浅い方まで歩くしかない

プールの構造より監視員とか使い方をもっと説明しないとねなかった気がする
ああやだやだ
新盆はキツいわ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:12:39.98 ID:PEHYXxAx0.net
水深2メートルある意味が全く無いな
豪快に泳げるわけでもなし
よくこんな欠陥設計できるわ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:14:18.99 ID:zcIAOaBA0.net
>>857
プールでの事故は監視員置いてから減ったし、
あと排水溝吸い込まれるのも一旦全員あがらせて落とし物とか拾うようにしてるから、
だいぶ減った

でも川は管理してない上に昼間みたいに真水と海水の浮力の大きさ知らないバカとかいるから、
相変わらず死んでる

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:19:27.95 ID:zcIAOaBA0.net
>>863
飛び込み台がついてたから
https://i.imgur.com/HZypJMz.jpg
飛び込むなら2mないといかん

バカ教師がたかだか120cmのプールで飛び込み強要したら
頭打った事故は去年かな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:20:18.84 ID:MS5VtN540.net
ホテルのプールを深くする必要ないような

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:21:56.46 ID:O3k9cSeG0.net
>>825
バカだったけどな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:22:31.22 ID:uX/Uemit0.net
泳ぎ慣れてる人からすれば2mの方が楽しんだけどね
しかしそれは水泳ヲタクだけの話

慣れてない人は確かにきつい

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:23:26.47 ID:/kht2T0B0.net
シティポップ感でたww

https://i.imgur.com/LrIj66y.jpeg

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:24:07.62 ID:wqgDOHBP0.net
>>863
まあ別に全ての水深が2mじゃなくて
プールの一部に2mの箇所もあったってだけだからな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:25:20.22 ID:l669fnV70.net
水深2mのプールで監視員がいないとか、ホテル側の過失だな
監視員が配置できないなら、プールは閉鎖すべきだった

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:26:00.09 ID:Smg6LMhx0.net
>>101
記事くらい読めよ
浮き輪だか投げて姉を助けようとしてた
それを見て他の客が姉を引き上げた

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:26:04.34 ID:UamcNfdX0.net
>>854
深さは均一ではなく底が坂になっているから、向かって左側が最も深く、右に行くにつれ浅くなっているのか
注意すれば足が届くほうに戻れそうな気はするが

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:26:20.36 ID:O3k9cSeG0.net
>>831
クロールが一番簡単ってバカでも言わないぞ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:28:43.77 ID:nbqonMfB0.net
姉妹で運動音痴なのにプールではしゃいでしまったわけか

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:29:51.72 ID:uX/Uemit0.net
仰向けになってプカプカ浮いてるだけですっげー気持ちいい
イメージ的にそれでシャンパン飲みながらだと気持ち良すぎて水上で居眠りしそうだね

まあ泳げない人にとっては地獄だろうけど

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:31:05.83 ID:LMUbwWHT0.net
>>869
わたせせいぞうハートカクテル感たっぷりw
バブル期に見たやつw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:32:39.38 ID:857Sj1/u0.net
姉の方は人命救助の方法を授業で習ってなかったの?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:34:23.44 ID:yXLN6EMi0.net
某格闘漫画の殺人プールかなんかか?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:35:09.15 ID:r3DjPu1k0.net
2mってこえーな、娯楽施設に置くようなもんじゃないだろ
泳ぎ習ってても足つかないプールは怖いぞ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:41:28.21 ID:jgjG5fOU0.net
助けに行く側が死ぬパターン多いな
迂闊なことをしないのが吉か

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:45:26.45 ID:NLcQCMsv0.net
妹からしたらありがた迷惑だな
この先笑ったら、よく笑えるなとか周りに言われるんだぜ
頼んでないのに何勝手に自爆しとんねんって感じ?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:49:48.28 ID:gaYk5IS+0.net
呑んでたな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:51:59.45 ID:hF5JqFvK0.net
たいして泳げへんわいが昔海で調子こいてブイ付近まで泳いで行ったんやがな
案の定脚が攣ったわけや
一瞬パニックになりかけたんやがわいはそこから背泳ぎにスイッチし焦らず急がず優雅に泳いで帰ったわけ
肝心なんは焦らず落ち着く事や

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:52:29.32 ID:eJaV9/F50.net
水の中で焦ったら 体の力を抜いてじっとすりゃいい 身体は浮く

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:53:20.43 ID:Vv7FXqJZ0.net
浮き輪とビート板は必須だろ!

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:56:45.68 ID:uX/Uemit0.net
水は溺れるためにあるのではなく浮くためにある
この感覚まで到達するためには泳ぎ慣れてなければね

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 02:57:20.95 ID:OXSYlHKg0.net
>>869
大滝詠一とかのレコジャケっぽいw

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:02:10.91 ID:8E51UsL60.net
>>90
妹が溺れてるように見えたから、泳げないけど気合いで深い方へ行ったら姉が溺れたってことか
妹は必死の犬かきでプールサイドに辿り着いた
姉は妹に到達する以前の段階で水深のある場所らへんで溺れた

こんな感じだろうな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:04:21.18 ID:lbpJa0Tj0.net
>>722
窪塚は受け身で助かったよね
今ピンピンしてるし

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:08:56.87 ID:l669fnV70.net
>>885
息を吸ってなければ沈むけどな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:10:51.38 ID:dM8OAqmS0.net
学校でプールの授業いらねえって奴いるけど、この程度で死なれるくらいなら「溺れない程度」の教育は必要だろうよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:11:17.31 ID:09yb23UD0.net
>>1
2mで溺れるなよ
一旦底まで沈んで反動で浮き上がるを繰り返せば溺れないだろ

しかも運ばれて2時間後に死亡確認って
その場で蘇生処置したら高確率で生き返ってるだろ

溺れてるのに長時間放置されたとしか
……妹の犯行?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:11:38.82 ID:uX/Uemit0.net
>>844
水泳は足をつるのはよくあるよな
ドルフィンキックなど水中でしかできない動きだと腰を痛めることもある

しかし水泳は面白いもので泳いでるうちに回復することもよくあるよなw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:12:10.83 ID:Ohuq7OKW0.net
このホテルもこれから夏休みで書き入れ時なのについてないな
当然プールは使用禁止
なんなら予約取り消す人も出てくるかな?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:12:36.32 ID:2OKNGztn0.net
素面でホテルのプールで溺れるって

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:13:47.63 ID:oJe7MOho0.net
これしばらくプールサイドに花供えるの?
他の客不気味がって入れないだろ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:14:17.63 ID:09yb23UD0.net
しかもプールサイドまでも距離がすぐなんだよな
バタバタ暴れながらでも辿り着くと思うんだが…
色々不可解だ…

一度も泳いだ経験が無いとか
二人とも障害があったとか

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:17:40.24 ID:AnQAE3Ge0.net
>>728
ゴーグルしてないなら目を開けられないと思うから方向もわからなかったと思う

シャワーの水が片方の鼻穴に入っただけでも凄くむせてパニックになるものだし更に気管に水が入ってむせていたんじゃないかな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:25:03.11 ID:SwpY3lKg0.net
>>899
死にそうな上にプールなのに目が開けられないの?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:26:43.42 ID:l669fnV70.net
水圧で鼓膜が破れて水が入り、三半規管がやられて上下がわからなくなったのかもな
上下がわからなければパニックにもなるし、もはや水面に戻ることは難しい
1m潜っただけでもあり得る現象だし

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:28:23.72 ID:+7z239EF0.net
サソリとリスの話
サソリが川で溺れてた
通りかかったリスが川に飛び込んで
サソリを背中にのせて川岸まで泳いだ
するとリスの背中に鋭い痛みが走った
リスはサソリに聞きました「なんで助けたのに、こんなことをするの?」
サソリはいいました「それはオレが朝鮮人だから」
リスは溺れ、サソリは助かりました。

おしまい

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:30:01.95 ID:AnQAE3Ge0.net
>>755
溺れ動画見たら溺れている人は救助しに来た人の頭をビート板代わりに抱えてのし上がるので、その間救助しに来た人は頭を水面に10秒以上沈められてしっかりと水面に押さえつけられたままになるのでたちまち酸素不足になり溺れ人になるのがよくわかった

溺れてる人に必要なのは「抱えて乗り上げることのできる浮き」なんだな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:32:40.13 ID:UamcNfdX0.net
>>854の画像を見ていて思ったんだが、プールの底や縁に描かれている波模様が視覚的なトリックのように機能している気がする
深くなっているエリアが見分けにくいというか。予想外の深みに嵌って水を飲んでしまい、パニックになって溺死したのではなかろうか
ホテル側の安全配慮義務が問われるのでは

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:33:53.28 ID:xRn2VCIv0.net
ちゃんと息継ぎできる状態は溺れてるとは言わないから

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:34:44.32 ID:c06WTajb0.net
>>1
こんなプールでどうやって溺れるんだよww

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:36:13.12 ID:AnQAE3Ge0.net
>>832
気管に水が入ったんでないか
シャワー中でもうっかり片方の鼻の穴に水が入っただけでえらいむせて、その間はパニックになる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:39:38.20 ID:UamcNfdX0.net
>>907
そうかもしれないな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:42:09.12 ID:Ur6HT8Ih0.net
これから危険なプールは規制されるやろな
事件が起きてなかったから放置されてただけ事件が起きたら放置はできない

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:42:14.19 ID:c06WTajb0.net
>>842
そういうことか
危険だというコメントが多くて驚いた

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:42:19.97 ID:AnQAE3Ge0.net
>>900
開けてもろくに見えないだろ
足のつかないプールの中じゃ顔の水を手で拭き取る事もできないし

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:45:59.54 ID:Ur6HT8Ih0.net
>>910
ガイジ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:48:14.07 ID:qX+TE3z40.net
準備運動無しに水に入ると足が攣ったりしてパニックになるんだよな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:51:17.87 ID:H3j1OOY40.net
>>901
大げさすぎ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:52:07.34 ID:FzlEkzzh0.net
妹と姉はプールの中で接触したのかどうか?姉が単独で溺れた?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:52:41.71 ID:H3j1OOY40.net
>>911
いやプールの水は清水なので 見えるでしょ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:54:40.62 ID:nBrjYfus0.net
助けにいった方が亡くなり溺れた方は自力でってなんで毎回こうなの?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:55:05.40 ID:ZE1RmWs00.net
>>915
妹がパニックになって助けにいった姉を沈めちゃった可能性もなくはないな…

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:55:26.32 ID:2At7Ggs30.net
>>786
水の怖さをひとりひとりがしっかり認識しているなら
当然浮かび上がる結論が監視員の配置だ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:56:16.01 ID:l669fnV70.net
>>917
普通に溺れただけだとニュースにならないからだろうね
注意喚起の意味もあるんでない

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 03:59:57.94 ID:/UtD6K8U0.net
>>109
一応深さ表示はあったのね

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:02:20.01 ID:iUMDYHWU0.net
泳げない奴は在日朝鮮人、これマジ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:02:40.46 ID:4ONFNQFm0.net
>>917

>>889だと思う
泳げない奴が助けに行って自分が溺れてるだけ

しがみつかれたって泳げる方からしたら一旦潜水して引き離せばいいだけだし

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:04:00.09 ID:WkwPDpd50.net
こんな無駄に深いプールいらんよな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:07:23.64 ID:71AVKhUA0.net
小さい頃、家族で海にいって母親と浮き輪でプカプカしてた時に地面えぐれてるとこ?に行ったのか母親が足がつかないと暴れだして二人共浮き輪なのに俺までパニックなったわ
すぐ近くで普通にしてる男性に助けてもらったけどw

その後もとある湖で家族でスワン乗ってる時もボートの波をもろに受けちゃってグラングラン大揺れした時も全員でギャーギャー叫んでほんと恥ずかしくて…w

パニックってほんと伝染する

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:08:18.18 ID:Lna94N1V0.net
>>917
溺れの動画を見たら助けに行くと当然溺れてる人の頭を浮き代わりにして救助しにきた人の頭を10秒とか水面にしっかりとずっと押さえつけているのでそれで一呼吸できて酸素が少し確保できるのと周囲が見えるので岸に行けるのかな

救助の人は溺れていた人に頭を浮き代わりに水面にずっとしっかり押し付けられてる間に酸素ゼロ状態になってたちまち溺れ人になる感じだった

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:10:22.56 ID:/UtD6K8U0.net
浮いて待てって学校で習ってる世代だと思うんだが

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:12:24.73 ID:MG63j8x+0.net
2mもあるプールってガチ競泳用とかじゃなかった??五輪選手らが公式の練習として使用するような

としまえんの死亡事故もその競泳用だよねあのただのまっすぐな泳ぐためだけのプール。深さがあるから遊具設置して有料ゾーンにしたらそこであの事故が起きたと

こんな海沿いの絶好のロケーションのホテルでこんなに(部分的に)深いのわざわざ作るのね

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:13:31.14 ID:Ohuq7OKW0.net
>>904
こっから深いよって分かるように色変えるべきだよな赤くするとか
オサレ>安全って感じのプールではある

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:14:25.24 ID:Q/kjjp5H0.net
>>36
これは自分も溺れる自信ある。
もう夢に出そう。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:20:34.79 ID:MoXFSJjT0.net
終わらない夏休み

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:21:59.64 ID:v6q9yZMV0.net
>>917
生き残った方もしんどいやろな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:26:40.60 ID:r/jZkd2t0.net
片桐!オレは、オマエを!殴る(´;ω;`)!!

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:30:54.25 ID:v2RMDjcB0.net
家族が溺れた時、浮き輪持参で助けに行ったけど浮き輪ごと沈められたからな
溺れてる人の近くに寄ると本気でしがみついてくるから素人には危ない

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:31:35.33 ID:2FHSPjIG0.net
>>928
競泳用だと2〜3mはあるな
飛び込み用だともっと深い

このプールは片側が1mで反対側が2mの水深
全体的に小さなプールで深さの説明付き

特に危険な要素は一つもない
泳げないのに水に入る神経がわからない
その馬鹿の方が遥かに危険

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:32:52.57 ID:Z/XR/mMA0.net
>>396
つまらん

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:44:02.40 ID:fJRFOuoK0.net
妹「へへーw 騙されたーww ……あれ?お姉ちゃん??お姉ちゃーんっ!!」

これだったら妹生きていられないだろな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:45:37.85 ID:WuFLwYmR0.net
プールで溺れたふりした結果www
みたいな動画でも撮ってたのかね

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:48:31.89 ID:Iib8cRw60.net
>>627
お前がやってるのは上手い釣りとは言わない
単に痛い人になりきってみたらマジレスがもらえましたというだけ
エサが自分自身なのは下手なやつのやること

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:48:52.67 ID:eV1W4bkn0.net
>>36
何故深い左側の方には掴まれる梯子がないのだ…

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 04:54:24 ID:pSo/EzIR0.net
ホテル程度のプールで監視員がいるとこの方が珍しくないか?
海外のホテルのプールしか行ったことないから国内のホテル事情は知らんけどさ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:00:05 ID:OKCWYPqL0.net
>>36
何でこんなバカプール作ったの?www

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:00:27 ID:uDtuF8O50.net
テスト

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:04:46 ID:oLSyAPco0.net
「計画通り」なの?

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:06:18 ID:8kFzC+DO0.net
お前らさ、川で溺れて死んだBBQNにも同じように同情してやれよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:08:34 ID:cd3RMAhE0.net
>>438 バイト監視員すらいなくて深さ2mて
あまり泳ぐの得意でない小柄な子なんかには厳しそうだな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:14:42 ID:KLKKyFIf0.net
2mもの深さのプール用意しておいて監視員をつけない意識の低さが鹿児島県人ってことだ
普通の感覚ならそんな危険なところを監視不要って判断するか?
子供も遊ぶ場所だろ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:16:43 ID:R3BNoT8b0.net
なんでもそうだが監視員置くのは何かあった時に責任問題が発生するから嫌なのであって
客の安全のためじゃないが本音だろうにここのホテルはそのリスクすら運任せで突っ切ってきたのか
コストカットして喜んでたんだろうな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:18:36 ID:xk/obw070.net
ちょっと前も父親が水に落ちた息子助けるために飛び込んで自分だけ死んでたな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:19:49 ID:tEMvuJtV0.net
ホテルのプールで水深を2mにする意味あるの?
ガチで泳ぐ人より水浴び程度だよね
しかも監視員置かないなら浅い設定にすべきでは

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:24:05 ID:IStMCZYq0.net
何で浮き輪を用意してなかったんだろう

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:30:51 ID:kqdZkCUx0.net
慌てて救助しようとしてうっかり水飲んでさらに慌てて・・・かな
水辺での行動、クルマの運転、機器操作や各種作業は慌ててやるもんじゃねーわ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:33:00 ID:fjgcOb2E0.net
監視員とかいないならせめて浮き具置いといたほうがいいよな
後の祭だけども
何で溺れたのかも気にはなるが
いきなり入って足つったとかかな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:34:32 ID:eB7Gfyfu0.net
日本人なら学校で泳ぎを習うと思うけど大人になって泳ごうとしても以外に泳げんよ
やっぱ普段から泳いだりしてないと10メートルくらいで一杯一杯になる
この人が泳げたのかどうか知らんが子供の頃泳いだ程度なら溺れてしまうのはあるかも

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:08:42.91 ID:etopaVctM
>>1
溺れる程の深さとは思えんが足がつったとかかな?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:38:22 ID:QImFN4GK0.net
>>953
溺れるような奴が
浮き輪に到達できるとお思いで?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:38:33 ID:MPQ+u5XC0.net
推進2メートルのプールとかつくるホテルってなんやねん

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:39:38 ID:7YfoPmgD0.net
>>5
二人とも泳げなかったのでは?

浅いと思って入ったら深い場所で、慌ててジタバタしてたら、姉ちゃんも慌てて助けに行ったら溺れたと。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:41:24 ID:gpbYmNKf0.net
海で足がつかない場所で溺れかけてた女性を助けたことがある
よく後ろから近づけって言うけど、そんなことを知らなかった10代の頃
やばいなって最初は女性の腕をつかんだんだと思うけど、そしたら女性は俺の体をよじ登って呼吸しようとした
必死なんてもんじゃない、完全にパニックになってた
凄まじい力で手も足も俺の体にかけてよじ登ろうとした
俺の頭の上に手を掛けて少しでも高く水面よりも上にって俺の頭を押し込むわけだ
で、俺が沈み込んだら今度は俺の頭の上に足を掛けてきた
空気入れるマットに乗って浮いてた友人が来てくれて助かった
誰も来なかったら死んでた
俺は顔も体も爪痕だらけになった

たぶん後ろから近づいても、しっかり相手の首に腕を掛けて、相手が反転できないようにするだけの腕力がなければやばいと思う
溺れかけてる人は尋常じゃない力を出してくるから、助ける方は最初から最大の力で反転できないようにする必要があるはず

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:42:04 ID:7YfoPmgD0.net
>>9
確かに泳げなくてもジャンプして水面に顔を出したりして何とかなるんだが、
そういう冷静な判断も泳げるからこそ出来る。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:42:27 ID:fjgcOb2E0.net
>>956
1人だと詰むけど今回みたいなミイラ取りがミイラみたいな事故は防げるっしょ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:43:55 ID:EW1nqVm/0.net
足がつっちゃったのか?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:47:22 ID:7YfoPmgD0.net
>>36
写真見ると確かに泳げない人にとってはトラップだな。
水深変わるところでプールサイドの床の色変えたり、看板たてたり、
深い方にも梯子付けたりしないと危ないだろう。

今まで子供とかがよく事故らなかったな。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:53:13 ID:qrWDTJKf0.net
プールの作りに問題あるよ。ここから深くなりますみたいな注意喚起ぐらいはしてたのかな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:55:03 ID:/GoiNJzN0.net
ホテルに監視員義務付けは無いんだな

https://www.shortshortshort.jp/entry/2020/06/20/140200

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:57:09 ID:/GoiNJzN0.net
監視員ガー言ってるアホは何なの?
お前がボランティアでやってやれ
水着のお姉ちゃん視姦し放題だぞw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 05:59:42 ID:8rDBu0Vl0.net
かわいそう
仲がいい姉妹だったんだろうな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:01:25 ID:DBHaXH100.net
ホテル「客よ、死ぬ気でプールに入れ!」

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:04:10 ID:qrWDTJKf0.net
油断しているところにある場所から急にプールが深くなったら結構パニックになると思うぜ。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:05:47 ID:cp3j/DN20.net
これは一生トラウマ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:10:06 ID:GKdHCvVS0.net
嫌なエピソードな上全国に知らされても歌

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:10:10 ID:Lr00xEOJ0.net
溺れかけてる奴って意外と浮く能力あったりガッツがあるから助かるんだよな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:16:10 ID:0RKp9lAr0.net
>>959
>>653の溺れ動画もそれだね

溺れてる人の顔は既に水面に出たり沈んだりの完全に酸素不足状態で、そこに人が助けにくるとその人の頭を抱えて水面に沈めて浮き代わりにしてその間酸素吸ったり周り見て岸の方向確認できるから助かりやすい

浮き代わりに頭を水面に何十秒もしっかりと押し付けらてすっかり酸素ゼロになった救助の人が今度は溺れ状態になるがそれを助ける人がいない

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:19:19 ID:Dbrrwrbs0.net
今まで死んで無いなら想定外の客だったんだろなw

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:19:39 ID:xICjFfvc0.net
>>327国体ニ年連続準優勝

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:21:35 ID:MA5Ri9td0.net
助けにいった人が死亡して溺れた人の生還率高すぎない?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:23:35 ID:QfME1QnN0.net
>>947
なら深い方へ行くなよ
どんな思考回路なんだよお前

アクセルとブレーキ踏み間違えたのを車のせいにしてるようなもんだろキチガイかよ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:24:46 ID:QfoZT0w40.net
>>976
助けに来た奴沈めて浮きにして生還

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:26:40 ID:svrtYIMO0.net
>>947

コイツみたいに泳げないことをまるで被害者のように語り出す奴ってなんなの?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:28:12 ID:xICjFfvc0.net
>>976
両方助かった場合あんまニュースに、なってないだけかもな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:31:12 ID:vzUaa1YY0.net
>>976
泳げない人が救助に向かって亡くなってるんじゃない?
ていうかそれしかないでしょ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:32:18 ID:0RKp9lAr0.net
溺れ動画見ると溺れている人を助けるには強力な浮きが必要だな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:37:06 ID:THHGsG0e0.net
カナヅチ姉妹?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:39:34 ID:Mr6i9NWu0.net
>>279
死ぬのはいいんだけど名前を晒されるのが嫌だな
剣岳で滑落死したOLも名前を報道されてるし、富士山で死んだ人とかただの病死なのに

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:39:34 ID:8vx+D0300.net
コナパターン多いな
海で溺れた息子を助けに入った親父が死亡とか

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:41:29 ID:qUQFHTOM0.net
ホテルのプールごときで姉妹揃って溺れるって
よほど水が苦手かおかしなプールかのいずれかだな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:42:05 ID:oH7h5EJP0.net
>>979
最近、ザコ側が謎のマウント取ろうとしてるよな
泳げないならプール入んなで話終わるのに、プールに文句付け出すとかな
泳げるように努力するんじゃなくて泳げない俺に合わせろってな
一回ブン殴ってやった方がいい

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:44:54 ID:F2VND0L00.net
>>986
プールは至って普通だね
深くなりますよという標識も立ててあるし隣に子供用のプールもある
これが問題があるならまず自然界や一般社会で生活するのも不可能だろうね

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:45:11 ID:c3IEtE6S0.net
>>976
溺れてる人はパニックになってるから
助けに来た人にバカ力でしがみついたり暴れたり沈めることで自分が浮こうとしたりして
助けに来た人がそのせいで溺れると驚いて動けなくなって
動かなければだいたい人間は浮くから冷静になって
自力で助かる可能性が増す

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:46:06 ID:p04TDiZK0.net
>>986
水苦手ならそもそもプール入ろうとは思わないだろう

991 :名無しさん@13周年:2022/07/26(火) 06:51:21.94 ID:qVumwSEJu
あまりにも、悲しすぎる。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:47:06 ID:F2VND0L00.net
>>989
動かないと沈みますけど?
泳いだことないの?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:48:28 ID:aPLeZtk40.net
>>2
レス見るたびに1歳ずつ年取ってる人だ・・・

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:49:36 ID:jNUT0eY00.net
おっぱいが大きいと浮くはず

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:52:01 ID:4eeTirrj0.net
浮かぶことができたらひっくり返って吸だけでもできそうだけど

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:52:13 ID:kZHaTBIY0.net
>>972
やっぱ最後はガッツになるのかなぁ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:52:44 ID:kZHaTBIY0.net
>>995
お前は毎日お風呂でそれやれ
毎日やれ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:53:06 ID:HDeERbyC0.net
周りには誰もいなかったの?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:53:14 ID:BpvX2LuR0.net
背泳ぎ体勢になれば無問題なのにな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:54:14 ID:QlUlPBrL0.net
体脂肪率10もあれば浮くんじゃないの
息してないと沈むかも

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:55:34 ID:F2VND0L00.net
>>995
コツがいるんだよね浮くには
泳げない人はそれも出来ない
しかも何もしないと沈むからね

海の方がまだ浮力はあるけど何もせずに浮いてられることはない
コツがある

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 06:56:39 ID:4eeTirrj0.net
背泳ぎの体勢で腕だけクリオネみたいに動かすだけでも前に進むよ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200