2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カツカレーを研究】大学教授がデータ分析 自分の好みの味とは? [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/07/25(月) 17:35:02.23 ID:ot7/d9d/9.net
「カツカレー」に熱視線を注ぐ男性がいます。

北海道・北見市で「カツカレー愛」が高じて市内の店を食べ歩いた大学教授が、

独自の手法で「カツカレー」をデータ分析しています。

北見の新たなご当地グルメになるのでしょうか。

ご飯がかくれるぐらいにのせたオホーツク近郊産のサックサクのトンカツに、

北見産のタマネギをふんだんに使ったとろみの濃いカレールー。

北見市のカフェレストランで提供しているカツカレーです。

ボリューム満点のカツカレーは、常連客をはじめカレー好きにはたまらない逸品です。

(北見工業大学 升井洋志教授)「やさしい味なんですよね。そんなにスパイスは強くないんですよ。

カツがすごくみずみずしくて、そこが一番違うところですね」

実はこちらの男性、カツカレー好きが高じて、

2年前から北見市内などおよそ100軒のカツカレーを食べ歩き、研究を続けています。

北見工業大学の升井洋志教授です。

升井教授は、自ら足を運んで食べた店のカツカレーを量や辛さ、色、カツの大きさや厚さなど5つのグループにわけて数値化することで、

自分の好みに近いカツカレーを簡単に見つけることができるといいます。

(北見工業大学 升井洋志教授)「自分好みのカツカレーはどこかなっていって、カレーはタマネギも使っていますし北見の食材も使っていますので、

そういった意味でも北見をプロモーションする意味でそういうことができればなと思っています」

こうしたカツカレーのデータ分析について店側は…

(カフェ&レストラン ロボ 水野清美店長)「カツカレーを数値化してるって最初は正気かなと思ったんですけれども、

飲食店で勤めていて、食べ物を数値にしてる人っていうのは本当に生まれて初めてだったので、

数字にされるとうれしいですね。自分がおいしいというのは正しかったのかなと思ったら」

データ分析にはまだサンプル数が足りないといいますが、

近い将来このデータを基にカツカレーが北見市の新たなご当地グルメになるかもしれません。

7/19(火)「どさんこワイド179」  7/19(火)18:39更新

https://www.stv.jp/news/stvnews/ona6lk00000019wf.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:35:22.19 ID:y6RZ0Uh70.net
カツにカレーをかけてはいけない

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:36:18.56 ID:3QL9BPXP0.net
カツカレーを楽しんでるんじゃない
その後がぶ飲みする水を楽しんでるんだ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:36:33.38 ID:48eb02Z+0.net
松屋のカツカレーはなかなか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:36:47.76 ID:x2n4FPCi0.net
カツカレー好きな奴らは子供っぽい

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:37:09.95 ID:VRMeWCJ50.net
常々申し上げておりますが
カツカレーの起源は韓国です
本当にカムサハムニダ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:37:11.74 ID:vlOHpJ800.net
疲れてる時に食べるカツカレーは美味いが、
普段はそうでもない

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:37:19.09 ID:/qOfupKH0.net
趣味でやってるんだよね? 仕事じゃないよね?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:37:33.99 ID:eP2aY8Nu0.net
税金も払ってない宗教団体が組織的に選挙活動するのを禁止にして下さい!!!

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:37:50.74 ID:3QL9BPXP0.net
>>4
松屋はもう中国産玉ねぎの印象しかなくて行こうとも思わない

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:38:24.40 ID:zesqFEZN0.net
つまり研究成果は何なの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:38:46.47 ID:FtAOvm3o0.net
甘めのソースでとんかつを煮付けたカツカレーが好き

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:39:22.07 ID:KM5GzlcE0.net
カツカレーのカツを煮るのか?
そのスタイルは知らんぞ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:39:39.85 ID:aK3RprwP0.net
カツカレーより、コロッケカレーのほうが好き (´・ω・`)

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:40:04.49 ID:3wc3xSVY0.net
旭日旗を探し回っている教授 と全然違うね(´・ω・`)

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:40:20.98 ID:03CY/jpf0.net
金沢カレータイプのカツカレーが一番好きなんだが
なかなか周りには理解されない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:40:36.00 ID:VaSXk8dR0.net
>>1
なにがしたいんだ?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:41:01.93 ID:ZNnDN6NE0.net
カツにカレールウが付くと全てが台無し

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:42:08.64 ID:ogwSqQ5x0.net
大きめに切ったタマネギ多めで甘くしてほしい

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:42:16.49 ID:6vNwJTF80.net
>>11
なし。
研究能力が無いから、アホにウケるネタで話題性重視。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:42:20.35 ID:apG3hN2S0.net
安部元総理が愛した3500円のカツカレー

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:42:21.94 ID:2X5KcsXv0.net
まさか公金使ってます勤務中分析してるんじゃねえだろうな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:42:34.72 ID:/66KSFsf0.net
字が小さくて見えない

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:43:31.73 ID:aK3RprwP0.net
ビーフカレーとんかつトッピングで、

ヒンズー教の皆様と、イスラム教の皆様にごちそうする

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:43:37.56 ID:YYqzCu1b0.net
安倍の3500円カツカレーは?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:45:00.26 ID:3QL9BPXP0.net
>>16
東京だとカレーは金沢系の黒いのかスパイスカレーばっかで極端だ。
茶黄色い豚肉カレーが食べたいのにほとんど見かけない。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:45:56.53 ID:dRYkRtXT0.net
縦軸のスケールが個人の感想だろうから
お前がそう思うならそうなんだろ
お前の中ではな
ってレベル
https://i.imgur.com/HhOqOYS.jpg

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:46:51.67 ID:a5WqIdQn0.net
とにかく、カツの上にカレーはかけないでくれ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:48:01.88 ID:M7pZ/yxo0.net
スープカレーは不味い

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:48:46.27 ID:kaDF/E+S0.net
カツカレーはフルーティで甘めのルーが良い

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:50:34.51 ID:7qo1t1Oa0.net
北海道のカレーってクソまず

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:50:54.27 ID:K3Pmqmp50.net
カツの衣はザックザクでお願いします

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:51:04.32 ID:GSp1PnOT0.net
カレー混ぜる人はカツカレーも混ぜるの?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:51:07.43 ID:oLdcfu2H0.net
カツカレーは美味しくない
カレーの味も損なわれるし
普通にソースとかカツ丼で食べたいよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:52:17.35 ID:D3wbeRh/0.net
戦前戦後の巨人軍の名二塁手千葉茂氏がカツカレーの考案者(諸説あり)

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:52:23.04 ID:3QL9BPXP0.net
>>34
カツ丼も普通かって言われるとどうなんやろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:54:36.45 ID:gEJ/rvyU0.net
とんかつ→とても美味しい
カレー→とても美味しい

カツカレー→まあまあ美味しい

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:55:02.69 ID:Fzfvm0Sy0.net
キッチン南海でいいや。まぁ、最近カツカレー頼まないけど。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:56:03.06 ID:5k69cCWZ0.net
ぎょうざカレーじゃないのか・・・・

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:56:16.04 ID:FFDImZpl0.net
アルバ
ターバン
チャンカレ
ゴールド

こんだけあればいい

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:56:36.52 ID:3QL9BPXP0.net
でもカツカレーとカレーがあったらカツカレー頼まないと損した気分になるよな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:56:55.21 ID:FFDImZpl0.net
>>40
ユキ抜けてた

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:56:59.28 ID:hynoSrp70.net
カツカレーは美味しいけど
生卵入れる大阪人は変態

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:57:33.78 ID:P0wnz0xD0.net
>>43
あれは朝鮮人

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:57:43.32 ID:FFDImZpl0.net
トンカツ
カツカレー
どっちもうまいけどカツ丼は苦手

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:58:42.75 ID:TREjYFzZ0.net
まえカツカレー専用のレトルト売ってたけどもう無いよな
スーパーの半額でカツ買ってきて昼ごはんにしたのに

ただのカレーじゃいまいち

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 17:59:55.46 ID:7qo1t1Oa0.net
そこそこのトンカツ+そこそこのカレー=美味しいカツカレー

最高のトンカツ+最高のカレー≠美味しいカツカレー

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:00:07.28 ID:3QL9BPXP0.net
>>40
ターバンはどうやろ
どうもイメージが悪い
ゴールドはフランチャイズ抜けだろうけど

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:00:14.66 ID:OJJaJbtY0.net
塩味カレーが好き

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:01:55.06 ID:ss6eTMtd0.net
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/051/950/734/5863df7c47.jpg

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:02:04.69 ID:ZGE76KfC0.net
朝日新聞社屋の6200円カツカレーは?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:03:53.41 ID:CoxOxuiO0.net
>>37
これ。
理由はよくわからん

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:04:29.28 ID:DQsQq2Qh0.net
母ちゃんの作ったカレーが食いたい

母ちゃん

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:04:36.15 ID:aK3RprwP0.net
インド人にはハゲはいない。毎日カレーを食っているからだ

は実は嘘

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:05:24.39 ID:S11jP/Mg0.net
>>26
新橋、風月食堂尾和の黄色い昭和カレーおすすめ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:06:07.39 ID:aK3RprwP0.net
海原雄山 「それでは店主、本物のカツカレーを出してもらおうか」

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:06:56.28 ID:Q6tKO5fP0.net
結局サラダに合うのは全部合うってだけなんだよなあ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:07:37.47 ID:cV7/Gc3G0.net
>>1
イグノーベル賞狙いか

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:08:43.13 ID:bdYnwdhE0.net
昔ほど食べたいと思わなくなったなあ。胃にもたれるし。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:09:49.67 ID:aigJx5uF0.net
わいの好きな店のカツカレー

https://i.imgur.com/C5qLnsr.jpg

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:11:25.87 ID:zFsP77C80.net
カツカレーはカレーのルーの量で決まる
たまにルゥの量が少ない店がある あれはダメだ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:12:30.26 ID:uN3BWCiv0.net
立憲「うんこ食ってる時にカレーの話はやめろよ」

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:13:01.54 ID:hlYkWMXj0.net
>>6
在日嘘つき~♪濁った血

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:13:18.96 ID:x+yqNU7z0.net
ソースがそうなんだがいちいち改行入れて読みにくいな
ポエム荒らしかよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:16:23.78 ID:DHjtC/7U0.net
カツカレーの発祥は

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:18:03.15 ID:GcNDe+7R0.net
カツカレー=ご飯・カレー・カツ

これは三体問題だから解を導くことはできないのに
Fラン大学の教授は基本も知らないんだな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:18:57.23 ID:FFDImZpl0.net
>>48
悪いイメージって?
ゴールドはチャンカレ抜けて独自メニューやってるから別物と考えていいと思う
あと味噌汁

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:20:05.82 ID:x+yqNU7z0.net
地元のおばあちゃん1人でやってる食堂のカツカレーが絶品だった
固めのカレーで注文受けてからカツ揚げて
引退して息子さんが継いだがやっぱ味が違うわ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:20:42.27 ID:1icu695L0.net
イギリスじゃ日本式カレーをかつ有無にかかわらず「カツカレー」というらしい
そしてそれを指摘すると「カツカレー警察」と呼ばれるらしい

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:21:16.70 ID:s6oojXts0.net
これ国民の血税でやる事なのか?
休日に趣味で自腹でやるならいいけど

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:22:00.01 ID:ArEKpef30.net
おれがいつものやつっていうと
手仕込みカツカレー 400グラム 1辛
がでてくるわ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:23:38.77 ID:3QL9BPXP0.net
>>67
ターバン食ってたつもりがいつの間にかチャンピオンだったしな
ターバンはなんかうどん屋じゃなかったっけここ?って感じ
ゴーゴーはお前誰だよって感じ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:25:27.78 ID:WIExLwqj0.net
>>60
ココイチか

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:27:55.93 ID:CCoqOd390.net
糞まずいカツなら、カレーでごまかされてる

おいしいカツなら別で食べたい

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:29:01.87 ID:Cj3fpgHS0.net
浅草○肉カレー事件

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:29:17.85 ID:FFDImZpl0.net
>>60
意外と美味しそう

>>74
トンカツ屋のカツはもちろんうまいけどカツカレーだといまいち

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:29:28.74 ID:xf+zS5lN0.net
科学者が研究した料理ってだけで不味そう

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:31:01.15 ID:TOhSt15v0.net
カツ丼「カレーがやられたようだな…」

エスカロップ「ククク…奴はカツ四天王の中でも最弱…」

カツめし「大学教授ごときに負けるとは揚げ者の面汚しよ…」

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:38:29.90 ID:dXeEZ+L80.net
カツカレーはカレーもカツも不味くする最低最悪の食べ物
カツカレーが好きという奴で知的な人間を見たことない

80 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2022/07/25(月) 18:39:31.13 ID:noJbMfhR0.net
( ´ⅴ`)ノ<カツカレーって「ウンコがビビビ」ってスレ立ててまろゆき直々にキャップ剥奪食らった伝説の記者。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:42:37.92 ID:dTkflqAD0.net
あまり広めないで欲しいんだけどカツカレーよりもシュウマイカレーの方がおいしい
騙されたと思ってやってみろ!

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:43:38.38 ID:a2hUcnND0.net
京都にあるライスをチャーハンに変えたカツカレーめちゃくちゃ食いたいのよ。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:48:11.76 ID:i8v1d5iT0.net
夏休みの自由研究以下だなw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:48:16.69 ID:sw1f7Fm/0.net
味気ない研究

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:49:08.14 ID:pZiPFYVu0.net
https://i.imgur.com/VFXyE2A.jpg

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:49:43.59 ID:hLxCE0h90.net
そういや、安倍晋三氏が新総裁なったときに3500円のカツカレー食べたと話題になったな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:51:44.91 ID:9o+lFtW40.net
>>85
カツの上にカレーだよね

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:53:58.32 ID:5uCcPODe0.net
カツカレーの意味が分からん
カツはソースで食べた方が断然美味しい

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:54:15.51 ID:Nmy2+UYN0.net
>>48
コールドってチャンカレと味ちがうよね
チャンカレの店がゴールドになったのは知ってる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:55:15.47 ID:Txy8lm590.net
カツカレーは蕎麦屋のが好き

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:56:23.21 ID:g8cOV18V0.net
新潟の原価率研究所がアップを始めました

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:56:39.87 ID:UTkHh91O0.net
1台数千万するような分析装置じゃなくて自分の舌でデータ取ってんのかよw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 18:57:24.19 ID:IDDGk5F+0.net
>>88
しょぼいカツでもカレーと食べると美味しくなる

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:00:21.56 ID:C1InsfvR0.net
トンカツはソースと合わさって進化を発揮する食い物

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:03:06.85 ID:/TaWOuAK0.net
>>77
料理は化学実験に近い

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:04:03.95 ID:CCoqOd390.net
いずれにしても、夕食はカレーにしよう!

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:06:49.93 ID:aigJx5uF0.net
わいの好きな店のカツカレーその2

https://i.imgur.com/uqGS4Y8.jpg

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:06:55.66 ID:6iLfKG3i0.net
本当に合うのはイカフライ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:07:21.69 ID:/TaWOuAK0.net
ググっても何やってる先生かいまいちわからんかったがデータベース屋かね
データサイエンスでレトルトカレーとか分類してる先生は他にいるがそんなこともなくデータ集めてるだけか?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:11:19.65 ID:FFDImZpl0.net
>>88
カレーの上にカツ乗せて最後にソースかける

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:11:59.72 ID:A1sHMGpr0.net
にしてもカレートッピングって揚げ物が多いけど、それじゃカロリーマシマシじゃん。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:12:11.61 ID:MVAikPB10.net
どのタイプのカツカレーでも美味しく食べれる俺最強!

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:13:21.56 ID:CCoqOd390.net
>>97
運賃

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:27:32.77 ID:DWEr2AJz1
カツカレーときくと、朝日新聞社食の高額のやつを連想してしまう。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:23:49.46 ID:wVTSZ0w40.net
>>5
それはない
俺子供の頃カツカレー大嫌いだったし
なんで別々じゃないの?と嫌悪してた
どちらかと言うと、複雑な味を嫌う方が子供舌っぽい

106 :名無しさん@13周年:2022/07/25(月) 19:42:43.55 ID:ajzQz96Gl
ゴーゴーのロースカツカレーが至極

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:30:16 ID:FFDImZpl0.net
>>102
素晴らしい

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:33:23 ID:8d0+tFzK0.net
カツカレーに箸を出さない店はアウト

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:34:14 ID:uaJ2/r4R0.net
蛭子さん歓喜!

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:36:12 ID:GIyhDvVc0.net
>>1
では聞こう、カツカレーとはなんだ?
カツカレーの定義を言ってみろ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:36:52 ID:Ly2sf2L20.net
俺の研究結果最高のカツカレーは

・カツが薄いこと
・肉はロースよりパサパサしてる方が良いかも
・衣はザクザク厚め
・ルーは濃いめでオシャレじゃない方が良い
・米は硬めで

以上でした。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:36:52 ID:RY9CgeK60.net
男同士のアナル舐めが好きなんだが
もうできない(´・ω・`)

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:45:13 ID:IflQlUpq0.net
むかし大阪北予備校の学生食堂で、チャーハンにカツとカレーをかけたのがあって、ありゃ美味かったなー

何て言うたかなあのメニューは

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:56:06 ID:o9yXzxjO0.net
>>111
いいね

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:57:37 ID:o9yXzxjO0.net
カツもカレーも大好きだけど、なぜかカツカレーは最高に美味い時とそうでない時の差が激しい
多分この先生もそれを解明したかったんだろうけど、結局のところ自分の好みに左右されるから研究とは言いがたい

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:57:46 ID:PT9F300d0.net
食べてはいけない料理

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:59:45 ID:SaCxblHE0.net
数値化されたとたんにマズくなる感じ
食い物には数字では表せない記憶、その時の体調や感情、場の雰囲気など
要するにエモい要素が満載なのだ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:00:10 ID:sZjBMTyz0.net
個人的な官能評価になんの意味があるのかと

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:16:00 ID:NY/JB/ub0.net
分析つっても個人のただの好みのグラフ化でフイタわ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:25:45 ID:+sOYnH2s0.net
最近行ってないけど神保町まんてんのカツカレーはまだ大盛650円でやってるのかな?
食後に飲む冷たいデミタスコーヒーもいいんだよな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:27:37 ID:ub7zUrHv0.net
ホテルのカツカレーはハズレがない

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:29:24 ID:WesE+V5C0.net
カツはサクサクじゃないと許せない派

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:40:09 ID:mdSXbq060.net
トンカツ専門店のカツカレーもカレー専門店のカツカレーもイマイチ
喫茶店や町中華や蕎麦屋のカツカレーが堪らなく旨いことが多い

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 20:53:18 ID:Sj6mwXI80.net
>>123
すごいわかる。某裏日本県庁近くの喫茶店のカツカレーが激ウマ。
値段も700円でリーズナブル。
カツ丼もあるけどこれまた最高。
肝心のコーヒーがイマイチなのがw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:51:08.48 ID:mdSXbq060.net
あと役所や一般利用可能な社員食堂のカツカレーもあなどれない

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 21:55:26.17 ID:7G/eoUtM0.net
>>125
その辺のカツカレーってトンカツじゃなくて全く美味しくないメンチカツやハムカツが乗ってることがよくある

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:12:55 ID:BlAje3am0.net
カツカレーは
肉のボリュームがプラスされて
若者や労働者にも人気のメニューだ

衣にカレーソースが染み渡った
独特の食感にも注目して欲しい
そして、肉にカレーソースがまたまた丁度いい
そこに、自分の好みでライスを含む

 肉は、鳥・豚・薄切り・厚切り どれを使ってもいいが
 季節と温度によって、ある程度の特徴が出てくる
 お夜食食べたくなったかな?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 22:22:02 ID:qYvq4PZ00.net
>>21
朝日新聞本社ですら2100円のビーフカレーなのにな!

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 23:22:02 ID:qjPTDr6m0.net
カツカレーが好きな点で俺はイチローに勝ってる

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 15:45:57.08 ID:pUwGwZTV0.net
>>128
朝日新聞社は6300円

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:15:02.23 ID:mrN1Aw7m0.net
インド人でさえタンドリーチキンとカレーは別皿で素手食べしてるのに、おまえら下品だな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:21:09.60 ID:CDF87dlB0.net
カツカレーうどんなのか
カツカレースパゲッティなのか
どっちなんだよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:21:43.34 ID:0nIJM5rY0.net
>>1
カツカレーにサクサクを求めるアホだも
だったらとんかつとカレーライス頼めよ!

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 17:59:22.04 ID:w9bGOK8K0.net
北見は焼肉だけ焼いてりゃいいんだよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:15:46.47 ID:jYfjfVNy0.net
動画のカツカレーバランス悪くね?
ルーのほとんどをカツで消費して
ライスは白米のままで食う羽目になりそうだ。
って、レス見るとカツにカレーかけるな派がいるのか?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:17:42.31 ID:jYfjfVNy0.net
>>133
昔通ってた高校の「カレー定食(定食のおかずがカツの時)」だ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:19:13.62 ID:jYfjfVNy0.net
>>123
「かつや」のカツカレーは地雷w

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:24:05.93 ID:hwbFtz100.net
味の薄いカツが乗るカレーが好きじゃない

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:24:38.77 ID:60Wvwham0.net
カツカレーの生みの親は、プロ野球選手だった千葉茂
銀座で誕生
これは華麗な話な

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:28:15.49 ID:Pbvee9PW0.net
北見に100件もカツカレー食えるとこがあるのか

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:28:19.74 ID:ScJDI2Xr0.net
自民党の総裁選でカレー食ったのに投票してないヤツがいるって話題になったな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:31:42.67 ID:wTlcCjtu0.net
>>135
>>60の店だとルーをカツで浪費してもお代わりルーを無料で頼めるので問題なし

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:32:04.95 ID:B2hSLDis0.net
>>111
カツカレーに限っては具材は少なくて良いも追加で

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:32:26.07 ID:k1Wb+IGe0.net
無臭まんこかな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:34:11.21 ID:RkSwMv9j0.net
カツは薄めでカレーは辛めのがいいな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 19:41:27.31 ID:wTlcCjtu0.net
とんかつに使う豚肉の厚さは5ミリが限度。それ以上厚くするのは日本が貧しかったころの後遺症さ。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 20:17:16.08 ID:Ae5RSFR30.net
>>1
一日の半分以上のカロリーw

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 20:22:47.47 ID:8J3pKpgt0.net
カツカレーのバリエーション無限だろう
カレーだけでも正解がないのに、カツの食べ方まで加わったら収集つかん
ちなみに俺は最初からカレーをかけて衣のサクサク感としっとり感の両立を図ります
カツの肉はあまりジューシーなのは合わないと思う
肉汁がカレーと馴染む暇がなくて浮いてしまうので

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 20:59:44.35 ID:1APSFmVE0.net
カロリーお化け

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 21:43:50.39 ID:CDF87dlB0.net
カツカレーのカツが
プレスハムだったときのがっかり感

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 23:14:35.56 ID:k3sbyvwu0.net
>>1
>北見産のタマネギをふんだんに使ったとろみの濃いカレールー。

ルウとは小麦粉をバターで炒めたもののことです。
カレールウは、ルウにスパイスを混ぜ込んだもののことです。

カレーライスでご飯にかかっているものは「カレー」であり
ルウではありません。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 02:34:20.05 ID:YHBhl3mX0.net
カツカレーは豚カツより牛カツの方がオイシイ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 04:27:26.51 ID:MY2bdSEU0.net
でっかい玉ねぎ入りのかためのカレーでのチキンカツカレーが好き

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 04:30:06.97 ID:RJI//F9K0.net
>>6
詳しい解説トンスル
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 06:54:12.82 ID:9HwsV23S0.net
>>6
まじぇまじぇしてから食うんだよな?w

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 07:53:44 ID:boy1o/Rx0.net
https://imgur.com/a/Lz69BzD

カツカレーでは無いが、近大キッチンカロリーのドラカツが食いたい。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 07:55:58 ID:X+yfd+7k0.net
北見工業大学って国立大なのにこんな研究許されるの?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 08:07:07 ID:eAj4z6260.net
>>89
元々はチャンカレ県庁店。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 08:20:15 ID:Uv3hFntZ0.net
>>28
強く賛同する

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 08:34:47 ID:A+kb7T3O0.net
>>152
ココイチではよく牛カツカレー頼んでたわ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 09:00:16 ID:Vwx0bRgC0.net
カレー&ごはん、カレー&カツは合うんだけど
カツカレーはカレーをごはんとカツが取り合っちゃうから合わない

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 09:53:43 ID:MY2bdSEU0.net
スレの影響でカツカレー作って食おうと思ったが店で食うのも金額そんなに変わらんな
ただネット見ても近場に良さげな店がない
ココイチとかが無難なのかねえ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 09:54:08 ID:MY2bdSEU0.net
スレの影響でカツカレー作って食おうと思ったが店で食うのも金額そんなに変わらんな
ただネット見ても近場に良さげな店がない
ココイチとかが無難なのかねえ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:00:48 ID:9HwsV23S0.net
>>162
かつや

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:02:00 ID:MY2bdSEU0.net
すまねえ
自分のレスがNGワードで消えてて連レスになってしまった

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:03:36 ID:0+386nXg0.net
とんかつ定食に小皿カレー付けてくれる店あるよね

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:04:32 ID:MY2bdSEU0.net
>>164
うまそうだし安めでいいね
情報サンクス

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:05:28 ID:gexMLeKI0.net
3500円のカツカレー、ジューシーですねえ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:12:08 ID:Enx47CG/0.net
トマトベースのハヤシライスソースがいい

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:12:11 ID:0qDD1uf20.net
カレーは大好きだけど、辛いカレーは食べられないので、
極力辛味のないカレーがいいですね
バーモントカレーの中辛の辛さがギリです

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:21:41.60 ID:MKc/m8Ci0.net
いいじゃん、楽しそうでw
本来研究なんてものは、こういう好きが高じてってくらいのくだらない理由でいいんだよ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 10:57:49 ID:qbi8Iz8M0.net
千葉?さんに感謝しないと(諸説あり)

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 11:44:21 ID:mSyIz7F70.net
50になるとチキンカツのほうがありがたい

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 13:39:57.94 ID:A+kb7T3O0.net
>>167
かつやのカレー不味いよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 14:02:09.38 ID:MY2bdSEU0.net
>>174
なんだってーw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 14:03:48.98 ID:GQZLQTRM0.net
>>163
大事な~

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 15:28:36 ID:gbQMOhss0.net
カツカレーはいまいち

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 17:25:07 ID:9HwsV23S0.net
>>174
あの値段であの味
5千円のカツカレーと比べるなよ?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 18:10:27.19 ID:vRp3mFq00.net
>>178
馬鹿舌は絡んでくるな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 19:01:44.17 ID:9HwsV23S0.net
>>179
スパイスカレーは好きだけど
カツのトッピングなんて無いだろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 15:48:52.76 ID:Mgx4xFLV0.net
カツカレーたまらん
学生時代はキャンバス近くのキッチン南海で週に5回は食べてた
他の普通の店が700円〜の時代に南海は550円だったな
しかも大盛り無料で豚汁付き
しばらく食べてないがそこの南海は今でも税込700円ちょいで出してる

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 22:58:22.72 ID:r5QirvN60.net
富士そばのカレーカツ丼

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 08:12:15 ID:ci2QvTxw0.net
>>1
データ分析するなら400ヶ所は食べないとな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 16:00:05 ID:6Ud6bHyv0.net
ビーフカレーにカツを入れるのが良い
カツカレーのルーはいまいち

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 16:01:24 ID:6Ud6bHyv0.net
>>171
研究ではないからな
ただの趣味

総レス数 185
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200