2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鹿児島】ホテルのプールで21歳女子大生が溺れ、死亡 ★3 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/07/25(月) 16:35:07.67 ID:MWd5qBoi9.net
鹿児島県指宿市のホテルのプールで24日午後、家族旅行で福岡から来ていた21歳の女子大学生が溺れ、死亡しました。

指宿警察署によりますと24日午後3時半ごろ、指宿市十町の指宿シーサイドホテルの従業員から「女性がプールで溺れている」と消防に通報がありました。

福岡県の大学生・山田絢子さん(21)が近くにいた客に救助されましたが、意識不明の重体で、およそ2時間後に搬送先の病院で死亡しました。死因は水死でした。

山田さんは家族旅行でホテルに宿泊中で、事故当時、プールで溺れそうになった妹を助けようとしたということです。プールは最も深いところで2メートルあり、監視員はいませんでした。

警察が当時の状況を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/981057cf6444e2a4553b1c66db8530dc63ee9cd8

※前スレ
【鹿児島】ホテルのプールで21歳女子大生が溺れ、死亡 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658710537/
【鹿児島】ホテルのプールで21歳女子大生が溺れ、死亡 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658721885/

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:18:40.68 ID:0IKgcut60.net
>>605
それは思う

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:19:04.11 ID:8h3/6L2Y0.net
>>594
もしそうだとしても、
ホテルの安全管理責任を問われて賠償問題になる
そもそも客が溺れ死ぬ様な危険なプールがあるホテルに
泊まりたいと思う客がいるのかよ、と
客室も火事とかが起きたらみんな焼け死んでしまう様な危険なホテルとか思われてしまう
幽霊ホテルとか悪評が立って倒産するぞ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:19:11.68 ID:kZTLfGa80.net
まず息吸って底に足がつくまで沈んでジャンプすればまた息が吸えるのに
わしがいたらそこばでやってみせるわ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:19:14.41 ID:Gc5l+taz0.net
遊び用で2mのプールなんて見たことないや

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:19:51.21 ID:0IKgcut60.net
>>613
>ホテルの安全管理責任

あるわな今回
2メートルの水深あるんじゃ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:19:56.42 ID:pI8LSfs/0.net
夏休み?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:19:58.74 ID:lzVJI4Mh0.net
>>58
幼稚園のころやったわ。一度失敗して本当に溺れかけたら大人が助けてくれた。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:20:31.61 ID:2NhlrGb40.net
心マしたかった

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:20:53.98 ID:sZjBMTyz0.net
>>611
自己紹介かよ大笑

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:20:56.02 ID:kZTLfGa80.net
泳ぐ前に深さチェックしないのかな?
深い場所に気付いてなかったろこれ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:21:10.59 ID:kBoVOiij0.net
プールの画像見に行ったらちゃんと1m⇔2mって表示あったぞ
浅いとこもあるのに、なんで溺れに行ってんだよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:21:16.05 ID:FcIBcjyh0.net
>>594
義務はなくてもこんな判例もあるし
https://kumaben.com/swim6/

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:21:32.96 ID:Hztmx4pP0.net
せっかく大学の試験から解放されたばっかりだろうにね

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:22:24.65 ID:+5l9H7yR0.net
飛び込み用にしてあるのか
泳げても足がつかないと、プールって恐怖しかないわ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:22:57.64 ID:itLdQ1je0.net
まあ人が溺れ死んだプールで泳ぎたいと思える人は居ないだろうな
プールは廃止にするか作り直さないと駄目だろう

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:22:59.34 ID:EU94J1l70.net
人工呼吸と晋三マッサージなら任せろ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:23:04.11 ID:lge9XMVU0.net
>>2
糞喰い民族が出たぞー!
みんなー石投げろー!

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:23:18.33 ID:wDhS8va90.net
>>393
え?貴重なマンコが

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:23:25.74 ID:mk4z9KFg0.net
>>620
悪いが君みたいに知能が低すぎる奴はNGID逝きだw

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:23:33.15 ID:EpsapSB30.net
息したら水が入ってくる状態で冷静に判断なんてできんもんな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:23:35.78 ID:8h3/6L2Y0.net
>>604
人は足が底に着かないと、急に不安になるもんやで
自分の足元があと何センチで底に着く、
って浮いて足が着いてない状態だと感覚では分からんし、
事前に2メートルの水深って知ってても
慌てて水飲んでパニックになって溺れてしまう事は有り得る
身長が平均よりもはるかに高いオレでも、
このプールの深い所なら足が底に着かないから、
やはりそれなりに怖いと思う

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:23:38.32 ID:Z83DluxJ0.net
淡水で泳ぐの難しいからな
溺れた人を救うのには技術が伴う

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:23:56.15 ID:ymF9749I0.net
>>577
自宅のお風呂やスーパー銭湯で大丈夫なら、徐々にそういう所から慣れていけば良いかと思う。
ちなみに、自分はプールは平気だったけど、床屋の親父さんに頭を押さえられて、シャワーと洗面台の中で溺死しそうに思えてパニックになった事はある。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:24:11.33 ID:aob3y6Yk0.net
>>12
俺もそこにしか興味ない

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:24:31.87 ID:wdHf6VcR0.net
小学校のプールは真ん中が足つかない深さで当時は端から端まで泳げなかったから恐怖だったな
上手く泳げないから途中浮いてるレーンに捕まろうとしたら教師に捕まるな!とキレられた恨みを今でも覚えてる

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:25:31.45 ID:mk4z9KFg0.net
>>623
むりじゃないかな
短い方でも端から端まで8mくらいしか無いような小さなプールでなぜ泳げない姉妹が入ったのか?
そっちの方が問われる

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:26:15.72 ID:8g5WwLBD0.net
>>591
飛び込めるように深くしてるのか
浅くて軽く泳げるリゾートプールかとおもったら見た目と違って競技用だな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:26:17.50 ID:S6dFvth60.net
まず救助用の浮き輪置いてないが過失だが
休憩用のテーブルとイスが置いてあるから
まずはそれを浮き輪がわりに投げ込むのが正解だったな
妹がそれを掴んでる間にスタッフ呼びに行って救助
これ以外の正解はないんだが、まあ今のゆとりJDじゃそこまで頭回らんかね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:26:40.43 ID:qzkkqbM/0.net
水の中で必死に暴れてアピールしてるのに外からじゃ水の屈折で動きもよくわからないようだし気づいて貰えないのよね
子供の時なんてプールにどうしてもできるらしい10センチくらいの浅いところ深いところの水深差でも簡単に溺れたわ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:26:43.46 ID:+5l9H7yR0.net
でかいプールで2mのエリアがあったけど、みんな怖がってほとんど入らなかったな
ヒンヤリしてるのがまた怖い

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:27:07.21 ID:8h3/6L2Y0.net
>>533
君は綾瀬はるかが水泳指導員の映画を見るべきだな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:27:24.09 ID:CPFIRr9q0.net
>>587
じゃあ、お前が払ってやれよ?
7レスもしてるゴミ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:28:02.81 ID:mk4z9KFg0.net
>>643
お前の知能の低さもかなり怖いレベルw

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:28:32.10 ID:aZ7iPpwu0.net
息継ぎできる状態なら溺れてないよ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:28:36.13 ID:8h3/6L2Y0.net
>>634
しかも親父さんは
カミソリを手に薄笑いして
首筋を狙ってたんやで
よく助かったな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:28:56.62 ID:ulFBBMMm0.net
競泳用プールならともかく
ホテルの宿泊客が泳ぐようなレジャープールで
日本人の平均身長では足が届かないようなプールは
何らかの利用制限なり対策が必要よな
古いホテルみたいだし
昔のままコストもかけずほったらかして運営していたのだろうか

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:29:18.58 ID:ymF9749I0.net
>>553
膝までの浅い流れで楽勝でも、転んだ瞬間に、まるでさそり固めを食らったかのように動けなくなる。

筋力が水流よりも弱ければ、そのまま抑え込まれて顔を上げられず溺死まである。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:29:22.20 ID:wYNYhRAj0.net
やっぱ川より山プールより登山や!

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:29:45.75 ID:RwJ0Qens0.net
ジェイソン・ステイサムだと

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:29:56.96 ID:8h3/6L2Y0.net
>>639
テーブルや椅子じゃ水に浮かないだろうが、
底に沈んで踏み台にすれば助かるのかもしれん

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:30:00.23 ID:Lf8ZXCTN0.net
離岸流ですな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:30:18.37 ID:FcIBcjyh0.net
>>637
このスクールは「自己責任」て同意書書いてたって責任を問われてるんだから
泳げることを確認、同意したわけでもないこのプールも責任問われてるよ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:31:16.23 ID:YfUTOMjD0.net
救助用の浮き輪くらい置いてなかったのか

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:31:36.68 ID:ymF9749I0.net
>>555
両足同時に攣るとヤバいね。
騙し騙し浮きながら、直すと良いんだけど。

けど、それ以上に怖いのは、心臓の筋肉が攣ってしまう、
心臓麻痺だね。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:31:42.66 ID:mk4z9KFg0.net
>>653
それは契約だからまた違う話だよw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:31:49.29 ID:8h3/6L2Y0.net
>>649
そう考えて桜島に登ってたりしたら、
これはまた死んでるで

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:33:12.95 ID:Lxauectq0.net
>>28
深いとこで大人助けようとするとこうなる
https://youtu.be/Y1_tl5WK6YI

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:33:37.91 ID:RwJ0Qens0.net
高級リゾートらしいからなぁ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:33:40.17 ID:ZS7zxAnJ0.net
21歳とかババアすぎてどうでもいいや

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:34:36.25 ID:ORvIxGoj0.net
なんで2mもあるの

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:35:03.66 ID:S+COjcjx0.net
>>2
足がついたから死んだ

663 :相場師 :2022/07/25(月) 19:35:28.86 ID:5MGyqo6r0.net
ホテルのプールでなぜそんなに深い

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:35:59.74 ID:ymF9749I0.net
>>632
その点、身長230cmの友達と一緒にいれば、彼が立てているなら、そんなに深くはないんだと、2mのプールも途端に安心できるようになる。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:36:10.01 ID:8h3/6L2Y0.net
>>661
飛び込み板がある付近では水深が2メートルはないと頭を打ってしまう

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:36:32.41 ID:UvvHYYSi0.net
お姉さんの顔が出るぐらいの深さなら助かった気がするな
他の人も助けに行けるし

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:36:49.42 ID:YIu3mwUT0.net
そもそも人間って泳ぐこと捨てた動物だから泳げるほうがおかしい

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:37:33.29 ID:eYIwkaoK0.net
プール営業で監視員をつける義務さえなかったのね?
あるもんだとばかり思ってた。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:37:47.59 ID:0EzOjEYJ0.net
>>632
なるほどサンクス
まぁ俺は足着くからいーんだけどさ・・・

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:37:59.95 ID:8h3/6L2Y0.net
>>664
その友達がこええわw
海坊主かよ、と
てか、周りの知らんヤツラが、
あの人が足が着いているなら大丈夫だな、
って誤解して溺れるのが多数、になると思う

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:38:25.60 ID:5+f+TFrk0.net
>>591
ああぁ・・・・飛び込み板があるから深いんだな。日本にはあんまりないタイプ

672 :相場師 :2022/07/25(月) 19:38:53.07 ID:5MGyqo6r0.net
念入りに水深を告知してロープで区切りでもしておかないと裁判でホテル負けるだろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:39:01.74 ID:AbwUXdsz0.net
泳げないのに何故泳ぐんだろ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:40:00.14 ID:ymF9749I0.net
>>667
フィリピンのバジャウ族は、水深100m迄素潜りしたり、20分間も息を止めていられる程、潜水能力があるらしいぞ。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/042200173/?ST=m_news

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:40:08.07 ID:HRT0/xuk0.net
姉妹とも酒飲んでたってこと?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:40:09.33 ID:zMu67Umv0.net
その時、溺死が動いた

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:40:27.96 ID:2XQkB4HI0.net
何で水深2mのプールなんか作るのか

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:40:44.27 ID:WPc6JwLY0.net
溺れない深さだと飛び込み事故で問題になってるから仕方ないよ。泳げないなら深いプール入っちゃダメ。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:41:48.35 ID:JDmS9rXT0.net
溺れそうになっている妹を見たら
そりゃ助けに向かうわ

お前らもそうだろ?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:41:50.24 ID:3RqUJRQ+0.net
遊びに行ってこんな事故にあうなんて地獄すぎるやろ
しかも、海でも川でもなくプールやぞ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:41:56.05 ID:F6VjlBtn0.net
こういうちゃんとした名前ならちゃんと偲んでもらえるね

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:42:58.98 ID:SbM/qSBL0.net
>>667
泳ぐのでなく浮かぶのだよ ここ肝心
脱力して自然にしてれば顔が少し浮き出るようにできている
浮かべれば後はテキトーに犬かきしてるだけで進む
波の小さいプールならこれでいい
海のように大き目な波があると、不定期に顔に波をくらってパニクるので経験と波の動きの見極めが必要

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:43:19.73 ID:3ca+xgL90.net
やっぱり平和ボケ過ぎるな
昔は川を泳いで横断とか当たり前だった
危ない危ないでやらせなかったら、生きる術がつかなくなる。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:43:58.22 ID:JDmS9rXT0.net
そもそもパッと見で溺れています!!!
的な動作している人少ないぞ。

大抵静かにスーっと沈んでいく。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:44:07.06 ID:ZDP8dfT40.net
おっぱいは浮き輪にならないのか
https://i.imgur.com/hGk1huk.jpg

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:44:29.11 ID:vgJHxSCU0.net
あれれーおかしいなー

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:45:26.83 ID:J8ytPBsv0.net
泳げねえやつがプール入るな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:45:48.19 ID:eIFR1n9V0.net
>>658
グロはなんでも平気だけど
なんかリアルすぎてやべーもん見た気がした

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:46:05.34 ID:8h3/6L2Y0.net
>>674
ジャックマイヨールかよw

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:46:08.95 ID:aZ7iPpwu0.net
>>682
それ溺れてない

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:46:14.16 ID:8M0nBg9s0.net
>>210
水泳競技とかのレーンを区切る浮きを付けとかないとあかんわ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:47:17.97 ID:TolLuhn+0.net
>>2
あっポー、アッパー
G馬場です

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:47:42.78 ID:BLLOkp0X0.net
>>658
すっごく沈むんだね

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:47:56.64 ID:F6VjlBtn0.net
つーかプールで浮かぶのすら無理なやつってなんで無理なんだ?
足バタバタ手スイスイしてれば沈みようがないだろ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:48:17.31 ID:ua6Fm9if0.net
>>608
受け身でなんとかなってたのに取らなくて命を落とすことは少なくないだろう
身についた受け身ってのは考えて取るんじゃないんだよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:48:29.59 ID:Nox8tsyh0.net
>>468
仲良いなら助けてるやろ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:48:46.81 ID:3ca+xgL90.net
背泳ぎしながら足は平泳ぎとかやらんの?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:49:28.24 ID:geiACueP0.net
ただ泳げないだけなのにプールが深いだの監視員がいないだの本当自分の実力の無さを何かのせいにして生きてるクズっているんだな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:50:02.09 ID:aZ7iPpwu0.net
子供助けようとした親がよく死んでるもんな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:50:09.09 ID:ua6Fm9if0.net
>>614
こういう馬鹿な書き込み多いな
最初に足がつかなくてガボってなってパニックになったらもう無理
お前気管に水入れた状態でやってみろよ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:50:29.02 ID:38y2HVyh0.net
まさかそんなに深いとは思わないよね

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:50:29.22 ID:VPGhm35h0.net
>>378
連泊してて他の客のチェックインに人手取られてたのかも知れんね

関係無いけど大磯ロングビーチの飛び込み台で浮いて来ない人がいて現場騒然としたのは目撃した事ある

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:50:47.45 ID:Nox8tsyh0.net
>>544
文科省と財務省とクソネット民に言え
こいつらが教師いじめすぎてクソ職業になった
優秀な氷河期世代は正規採用されず、老害ジジババとゆとりz世代の地獄

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:51:12.05 ID:geiACueP0.net
>>701
いや書いてあんだろ思いっきり

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:51:13.73 ID:1lqctcRQ0.net
昔、温泉ホテルのプールで溺れかけた事ある
海にいるようなライフセーバーがちゃんといて
助けてくれた

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:51:33.27 ID:ua6Fm9if0.net
>>694
泳げないやつって自分から浮かないように沈むように行動するんだよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:51:52.50 ID:xsGiFwCg0.net
溺れてる奴は必死に掴みに来るからな、素人は安易に飛び込んじゃ駄目
浮き輪なんかの捕まる物を投げ入れたり、気絶直前まで黙って待ってろ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:52:05.90 ID:Nox8tsyh0.net
ファブルの危険から遠ざけられて甘やかされた若者は食い物にしやすいって話思い出した

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:52:14.82 ID:yW3157+w0.net
>>17
バカにしてんのか覚えれるよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:52:49.36 ID:7SE/MZg80.net
飛び込んだら深くてビックリな感じかな
これまでも危険なことあったんじゃないかな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 19:53:14.71 ID:e8Ne0nXN0.net
>>1
Gotoトラベルで遊びに行ったんかなぁ
〜?

「福岡の避密の旅」観光キャンペーン
https://fukuoka-himitsu-travel.jp/

【重要なお知らせ】
◆キャンペーンの利⽤期間について
 令和4年5⽉9⽇(⽉) 〜 令和4年8⽉31⽇(⽔)まで
 ※宿泊の場合は令和4年9⽉1⽇(⽊)チェックアウトまで

※新規購⼊は、宿泊予約サイトにおける電⼦クーポンの発⾏と、旅⾏会社が販売する旅⾏商品の割引⽀援、宿泊施設直接割引となります。
※コンビニ宿泊券の新規発⾏は⾏っておりませんのでご注意ください。
詳細はこちらよりご確認ください。
※九州割(ブロック割)、隣接県割キャンペーンの利⽤については、旅⾏先の県が⾏っているキャンペーンを利⽤いただく必要がありますので、ご注意ください。

◆利⽤対象者(利⽤者の居住県)について
 現在、下記の県の居住者が利⽤可能となっております。
 福岡県・佐賀県・⻑崎県・熊本県・⼤分県・宮崎県・⿅児島県・⼭⼝県

◆ワクチン接種歴、検査結果通知書の提⽰について

「福岡の避密の旅」観光キャンペーンの利⽤に際しては、ワクチン接種歴、検査結果いずれかの提⽰が必要となります。
【提⽰が必要なもの】
 利⽤者全員の予防接種済証等(ワクチンを3回接種済であるもの)
 または検査結果通知書(有効期限内のもので検査結果が陰性のもの)

※ワクチン接種歴または検査結果の提⽰の条件を満たした同居する親等の監護者が同伴する場合の12歳未満の⼦どもについては提⽰不要です。

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200