2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】横断歩道トラブル 譲られたのに“交通違反”…「お先にどうぞ」落とし穴? [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/07/23(土) 19:57:13.76 ID:CC5f3FyM9.net
【独自】横断歩道トラブル 譲られたのに“交通違反”…「お先にどうぞ」落とし穴?

[2022/07/22 11:31]

Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000262430.html


 「横断歩道では歩行者優先」と道路交通法で定められています。皆さんは、運転中に歩行者から「お先にどうぞ」と合図されたら、どうしますか?良かれと思って、道を譲った歩行者の行動が違反につながってしまうケースがあるのです。

■「お先にどうぞ」落とし穴?

 都内のどこにでもある信号のない横断歩道。ドライブレコーダーが捉えた映像です。

 止まっていた路線バスが動いたため、後に続こうとしますが、右から歩行者が来たため、車は一時停止します。

 すると、今度は左から来た歩行者が、先に行くよう車に手を挙げて合図をします。

 横断歩道は歩行者優先。運転手はちゅうちょしますが、道を譲られたので、車を発進させました。

 歩行者と運転手が互いを思いやる、一見、何でもないやり取り。ところが、この後、事態は一転します。

■横断歩道走行したら…「違反」

 運転していた男性は、警察に止められます。

 運転していた男性:「停車をした所で警官の方が来て、トントンッてことで窓を開けたら、『分かりますか?』とか言ってきたので。私何のことかちょっと分からなかったので、『分かりません』と言ったら、『違反です』って言ってきたんです」

 男性は、警察官に「歩行者妨害違反」と告げられました。

 運転していた男性:「『私、譲られたので、行ったんですけど』と言ったんですけど。『それも行ったら違反です』って言われた」

■「譲られたのに」違反…街の声

■プロも「?」横断歩道トラブル

■警察「譲られても違反の場合」

 

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:57:47.37 ID:VBb1Fkr20.net
いかにもパヨクがやりそうだねぇ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:57:54.62 ID:dWkz3lMD0.net
そんなトラブルはない
警察の言うことを聞いていれば良い

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:59:44.86 ID:uASSSmii0.net
バカが作った道路交通法

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:59:55.78 ID:B34H0qsA0.net
納得できなかったらサインしなきゃいいじゃん

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:59:59.12 ID:/z3OKGRb0.net
♪横断歩道~
https://www.youtube.com/watch?v=bdT8ixdxPX4&t=70s

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:00:04.51 ID:ZDwaw1GU0.net
轢かれたら命が無いから譲る
数歩後ろに下がった位置であさっての方向見るけど

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:00:07.52 ID:pxuX95rl0.net
お先にどうぞってか、ジリジリ進んでくる車の前を横切るとか怖くて出来ねーよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:00:33.97 ID:wZxV+qqU0.net
車がしっかり減速してないから歩行者が見送る羽目になるんだよ
そして歩行者が譲ってくれるだろうと思うから減速しない
よって車側が悪いのだ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:00:34.83 ID:ZPjq/v6i0.net
朝鮮人から賄賂をもらい、税金をぷーるしてぽけっとにいれるのが仕事の無能警察だからねえ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:00:37.49 ID:hGDZ2FoA0.net
警察のお仕事
https://i.imgur.com/AsOWkbZ.jpg

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:00:47.08 ID:j8MliyRp0.net
こういう犯罪を助長するようや歩行者には絶対に先に歩かせるわ
相手も意地で行かせようとするけどこっちも意地でも動かない
相手が横断歩道を歩きだしたら腹いせにちょっと進んでビビらせてる

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:00:49.57 ID:QjNqH40K0.net
横断歩行者がずっと譲ったままで動かなかったらどうすんだよ
警察が点数稼ぎたいだけの事案

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:00:59.08 ID:MZLfL/tW0.net
>>1
アカンやつ。小さつ親切大きなお世話

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:01:41.40 ID:LlSIzuOV0.net
歩行者に渡る意思ないんだから良いだろ?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:01:58.31 ID:bR6RZiKg0.net
反対側の車が止まらなくて渡れないこともあるから、譲った時はさっさと行ってほしいんだがなぁ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:02:37.12 ID:4myuo9G60.net
横断歩道のとこで
スマホいじってる奴も多いし
法律が既に合わないんだよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:02:54.91 ID:yMf1TCxf0.net
自動運転が進めば、飲酒運転もスピード違反も無くなって道路交通法要らなくなる

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:03:10.13 ID:pxuX95rl0.net
>>15
警察官が歩行者が渡るつもりだと思ったらアウトです
なぜなら警察官だからです

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:03:19.96 ID:8WBVJGEa0.net
警察
ほんとくだらねえ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:03:52.16 ID:4myuo9G60.net
横断歩道を渡ろうとしている
タクシーを待っている
人を待っている
スマホいじってる

どう見分けろと?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:03:52.68 ID:SjmXqM/n0.net
横断歩道で譲るBBAは、警察とグル
 

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:04:15.02 ID:pWw51BWo0.net
横断歩道を渡る際に止まらなかった車を動画で撮影して公開したら罪になるのかな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:04:23.04 ID:9ADe6jLK0.net
>>8
そうそれ
右折レーンの車も

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:04:48.41 ID:VIJ/ZAro0.net
なんか見た気がする記事だな

両者死ぬまで止まってればいいな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:04:49.01 ID:nmIbKosV0.net
>>9
何いってんだオメェ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:04:51.31 ID:vM4fKdc20.net
>>1
車と車のサンキューは問題ないのにね。(回転灯・サイレン鳴らしてないPCにサンキューしたことあるんだがな)
それとも警察は車と車のサンキューも取り締まる?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:05:03.33 ID:QPajhtQO0.net
年寄りって違反になるから先に渡ってって言っても頑なに動かないから本当に迷惑

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:05:12.24 ID:ykQ1oiBG0.net
赤信号で行っていいですよと言われて行くようじゃ半人前だな
サンキューハザードも安全とは言ってないし 信用すんなよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:05:25.51 ID:e8QgxedJ0.net
手を上げて渡りたい意思表示をしている歩行者には譲らなければならない
とかならまあわかる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:05:28.09 ID:4myuo9G60.net
>>25
自動運転車なら
動けなくなるだろうね

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:05:37.25 ID:nmIbKosV0.net
>>11
きったねぇことしねんなぁ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:05:38.61 ID:5YJ4Esk40.net
歩行者や自転車が道譲ってくるのマジ意味わからん
さっさと行けやムカつく

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:06:28.27 ID:QjNqH40K0.net
道路交通法第38条によると、
横断歩道で横断しようとする歩行者等があるときは一時停止し、その通行を妨げないようにしなければならない。

つまり、横断する気がない歩行者なら徐行しながら通過が可能
これを根拠に言い返すことが可能なのにそれをしなかった運転者の頭が悪いということかな?この記事は

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:06:37.76 ID:4myuo9G60.net
歩行者信号整備して
信号のない横断歩道なんて
もう廃止しろよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:06:41.16 ID:9ADe6jLK0.net
>>28
反対車線からも車くるから
確実に両方向来なくなってから渡るんだろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:06:50.31 ID:cYaLzrsa0.net
歩行者に横断の意志がないのだから何も妨害していない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:06:52.75 ID:ykQ1oiBG0.net
>>33
運転していてムカつくのは向いてないから免許返上おすすめ
そのうち自動運転くるから
俺たちは人殺し予備軍なのよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:06:52.88 ID:nmIbKosV0.net
>>23
ならないよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:06:58.25 ID:HNYeH1QZ0.net
>>13
しっしっと合図する

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:07:08.94 ID:CDvbJPIT0.net
>>8
右左折時にジリジリ進む車たまに遭遇するけど、生身の人間からしたらあれ怖すぎなのを気づいてない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:07:10.71 ID:saqeaZZa0.net
警察に止められることなんてないから安心しろ
2ケツのチャリガキも歩きタバコも車バイク以外の信号無視も取り締まれない奴らだから

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:07:12.57 ID:+wLnSdPG0.net
>>1
これよく読むと普通に違反だな
先に行けといったのは左から来た歩行者
右からの歩行者は先に行けとか言ってない

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:07:43.66 ID:VIJ/ZAro0.net
ぽつんと一台停まられるよりさっさと行けアホ車よ、と思うのはまだ反射神経が生きているからなのだろうか。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:07:53.36 ID:d5UPoRws0.net
歩行者優先はいいけど、この場合交通の流れを見ての判断だから警察も考慮すべきだろ。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:07:54.34 ID:du8O7Zau0.net
じゃあ歩行者が渡るまで絶対進めないってことか
嫌がらせしたろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:08:05.31 ID:NVrxOcHO0.net
警察が譲り譲られの思いやりのある社会を無くしたいてことでしょ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:08:13.46 ID:+vrOQPu10.net
自分も引っかかった。
けど、悪いことをしたという認識なし。
運がなかったとしか思えないです。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:08:27.12 ID:Z6RopSMG0.net
テロやな、、、、

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:08:45.71 ID:4myuo9G60.net
もう横断歩道では必ず
パーキング入れて煙草一本吸うわ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:08:52.41 ID:VIJ/ZAro0.net
劇場型だな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:09:03.01 ID:nmIbKosV0.net
>>23
てかそんなことして楽しい?仮に相手がつかまってゴールド消えていくらかの罰金に処されるのがそんなに楽しいの?

お前が横断歩道でカメラ構えてたら停車して渡るように促して車線の真ん中に来るタイミングでフルアクセル踏んで轢き殺してやろうか?ww

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:09:05.04 ID:yM3M5Ws10.net
パトカーに道を譲ってみろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:09:13.43 ID:y3dyX5v50.net
今度おれも真似してみよう、って思う歩行者続出。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:09:35.94 ID:BpggF/ip0.net
どうせ警察に止められても運転手が弁護士だったりしたら口では勝てないから違反には出来ないんだろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:09:40.29 ID:ykQ1oiBG0.net
チャリかなんかと勘違いしてる
こんな危険な日本刀を振り回す事を条件付きで許されてるだけだぞ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:09:43.19 ID:pWw51BWo0.net
>>44
連なって走ってる車は
急に止まると後ろの車に追突されるって妄想して止まらないんじゃない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:09:48.92 ID:RG4tbydi0.net
ヨボヨボの爺さんほど横断歩道で立ち止まって車に行け行けってやるよな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:09:51.28 ID:QPajhtQO0.net
>>34
老害は横断歩道の真ん中で動かないから先に行けって手で合図しても動かないんだよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:09:57.11 ID:5YJ4Esk40.net
譲られても止まってれば良いのだな
歩行者が渡り切るまで睨めつけたるわ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:10:17.18 ID:4myuo9G60.net
パトカーきたら
延々とどうぞどうぞ言って
スマホで撮って行ったら110番だな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:10:19.71 ID:nmIbKosV0.net
てかそれ周知しろやマスコミ

横断歩道で渡る意志示してんなら車止まったら確実に渡れって

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:10:50.52 ID:bR6RZiKg0.net
>>58
歩くのが遅い自覚があるから、車がいなくなってからゆっくり渡りたいんやろな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:10:58.89 ID:7acP7z/f0.net
田舎道の信号のない交差点で飼い主より先行していた犬が
道渡りたそうにこっち見ていたので一時停止した時に
「どうぞー」って感じの手の動きしたらトコトコ道渡っていったのは可愛かった(´・ω・`)

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:11:03.27 ID:1OJ/rmOe0.net
https://i.imgur.com/eiTPhPU.jpg

これ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:11:05.67 ID:W1XW5kll0.net
これとは別のやつだけど同じパターンで歩行者妨害取られたって相談された弁護士(?)が警察に電話して確認してる動画がYouTubeにあったような

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:11:13.01 ID:5WcGIS4+0.net
車で寄せて脅せば歩行者が譲ると思ってるからね
バンバン捕まえて欲しいね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:11:18.18 ID:QPajhtQO0.net
渡らないなら後ろ向け

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:11:44.66 ID:LlSIzuOV0.net
>>19
歩行者が警察官かよ!

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:11:50.07 ID:0WqwjfCO0.net
歩行者はお車を止めるチカラがあるって覚えておくといいの?今度からそうするよ?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:11:54.58 ID:EF8AVscT0.net
譲った時点で、横断する意志の無いってことだろ
妨害になるわけない

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:11:58.03 ID:nmIbKosV0.net
>>66
それがバズったからここでスレッドになってんじゃね?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:11:58.95 ID:guoo4etp0.net
円滑な交通になる為に譲り合いをするのにそれを警察が点数稼ぐの道具にするなんて酷い話だよな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:12:00.80 ID:RGyZ3s0r0.net
横断歩道で渡らずにスマホしてたら、車はずーーーと止まってないと違反になるんやで
罰金と点数引かれて、最後には免許取り消しなんやで。

歩行者は分かってるのか?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:12:03.84 ID:IZ2wU60L0.net
>>13
ワイバイク乗り。
ハンドルから手を離して腕組んだりする。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:12:09.12 ID:SjmXqM/n0.net
>>46
DQN車にひかれちゃうぞ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:12:11.19 ID:0EbKM4S20.net
歩行者トラップw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:12:14.50 ID:K20j77X30.net
>>43
右の歩行者は既に渡っていたよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:12:18.69 ID:/EoZasHV0.net
>>5
サインするまで絶対に解放されないんだが

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:12:20.24 ID:hV7Z5z9o0.net
>>8
そやね、これや

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:12:29.62 ID:SJNryrDv0.net
ビデオで処罰してほしい

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:12:49.98 ID:cYiRGe+g0.net
譲り合い合戦が始まり渋滞するか
無謀運転が出てきてリスク増やすんだな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:13:04.75 ID:W4a8isZe0.net
小さい子には横断歩道は手をあげて渡れって指導してんだろ?
手をあげてなければ渡る意志なしとみて良いんじゃね?
見分けつかないし歩行者の立場のときもさっさと車行かせてゆっくり渡りたいんだわ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:13:09.47 ID:Jpu8YkxV0.net
サイン拒否すればいいじゃん
正式裁判希望で
裁判を受ける権利があるんだから
どうせ不起訴だよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:13:10.59 ID:4myuo9G60.net
>>70
無免許も盗難車も多数走ってるから
いつか轢かれて死ぬぞw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:13:20.56 ID:DEWUyuzF0.net
これの場合って法律だと
【妨げてはならない】ってだけの文章に完結してた希ガス
んで裁判か何かに持ち込まれた場合に
歩行者に先にどうぞと譲られた意図が明確で安全性に関わらず
妨害したと見なされなければ撤回されるんじゃね?知らんけど

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:13:37.19 ID:0WqwjfCO0.net
>>85
こわいよ;;

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:13:45.14 ID:hV7Z5z9o0.net
横断歩道を渡ってるのに、我が物顔で横切る車の運転手
ジジイとおばさんが多い気がする

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:13:49.67 ID:bR6RZiKg0.net
一台止まってくれてもそれを後ろから抜いていくアホもいるし、渡る方も自分のタイミングで渡りたいんよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:13:58.59 ID:EDlZz5pg0.net
歩行者の身からしたら
横断歩道を通り過ぎた車には轢かれないわけで
さっさと先に行って欲しい

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:14:13.96 ID:59TQuiwi0.net
弁護士がこれに関して警視庁に確認してる動画観たな
東京ではキップを切らないよう指導してるらしい

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:14:14.54 ID:yMf1TCxf0.net
先に行けって一度言ったジジババは、渡ろうとしてないんだから違反になるわけないだろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:14:20.02 ID:o9EUYzJx0.net
よく見ると、さらに右から歩行者が来てるぞ。
左の歩行者が譲っても右の歩行者に対する横断妨害が成立する。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:14:36.05 ID:5YJ4Esk40.net
>>90
車が止まったのならさっさと渡れ!

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:14:40.98 ID:PgqrKU6a0.net
車がいると安心して渡れない!

渡れない!!

ドドーーーーーーーーン!!

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:14:53.65 ID:PkfULkAJ0.net
譲った時点で渡る意思がないとみなすべきだな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:15:02.26 ID:SFhyUP+50.net
これ弁護士のつべ見たけど警察がゴミすぎた

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:15:02.48 ID:ZDwaw1GU0.net
動画見たけど横断歩道の途中で譲るような仕草する歩行者マジキチやん
渡る意志なしとは捉えようがない

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:15:22.01 ID:0EbKM4S20.net
見ず知らずのドライバーに命を預けられるかというとNOだよねぇ。
早く行っちまえとは思うわ。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:15:25.04 ID:0X/xOqgZ0.net
>>5
裁判になるけどそれでも良いのなら
罰金以上の金と時間を拘束されるぞ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:15:35.49 ID:uODL3dns0.net
横断歩道に居るスマホはマジでこええよ
あれ普段車運転しない人だよね?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:15:40.34 ID:TmgWcMav0.net
歩行者に道を譲るまでは良いが、歩行者に切れ目がないと手のひら返してジリジリ進んでくる車。
最初から譲らなきゃいいのにな。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:15:44.35 ID:4myuo9G60.net
>>87
歩行者だけじゃなく
クルマ運転してても
無免許や盗難車の可能性高いから
変なのには関わらないよ

どうぞどうぞって
クルマでもやり過ごす

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:15:54.30 ID:XZOAL7qM0.net
横断歩行が見えたら徐行
停止線の前で必ず止まる
歩行者が横断歩道の周りにいたら発進するな
これだけでなんのトラブルも起きないはずなんだが?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:15:59.27 ID:Jpu8YkxV0.net
>>61
前後方向にカメラをセットしてパトカーを罠にかけてキップを切らせるのか?w
いいアイデアだ
白バイにもやってやろう

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:16:00.78 ID:4Zehn3ci0.net
この歩行者は私服警官

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:16:01.12 ID:uR1dYibG0.net
>>7
それが一番無難なのよね
バカがイキって轢かれて人生損するだけ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:16:06.89 ID:V/4s2xqM0.net
>>90
それなら横断歩道を渡ろうとしないでほしい。
横断歩道から離れた場所を渡るなど工夫してくれ。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:16:07.27 ID:ZhJROQwG0.net
どうぞしても車は止まるよな
ゆっくり渡りたいのに

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:16:42.24 ID:XZOAL7qM0.net
>>102
ジリジリ進む時点で違反なんじゃないかな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:16:44.75 ID:yMf1TCxf0.net
横断歩道上で止まって譲る奴だったのか、気狂いにあったと思って止まっておくしかないなw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:16:49.34 ID:7OhjDIEl0.net
歩行者優先はしってるけど足痛い時とか普通に先行けよって思うけどあかんのか

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:16:55.81 ID:GvgW3XoS0.net
パトカーにどうぞって言って、パトカーが動くまで頑として動かなかったらどうなるん?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:17:01.47 ID:HNYeH1QZ0.net
基本はこっちもどうぞと合図する。
それでも歩行者の前を走ってしまい、警官に止められたら、その証人を連れて来てくださいと言う。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:17:03.46 ID:L05XBdPA0.net
警官がネズミ取りとこの横断歩道で車に譲ってキップ切られるの見るの楽しすぎワロタみたいなスレなかったっけ?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:17:17.60 ID:7bVYHCRE0.net
あのよ、そんなルールあってねーようなもんだ
その時その場の状況で判断しろ
普通に車運転してればわかるだろ?>>1は無免かペーパーか馬鹿だな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:17:35.82 ID:SjmXqM/n0.net
>>79
本裁判で無実を証明したいから検察に書類送って
って言えば
サインなしで書類送検になる
検察はこの程度の違反で起訴なんかしてらんないから
起訴猶予か不起訴処分で終わって反則金の支払いは免れる
点数は行政処分だからどうにもなんない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:17:36.61 ID:4myuo9G60.net
横断歩道の途中で
戻る歩行者もけっこういるから怖い

ガキなんか横断歩道上で遊びだすし

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:17:44.80 ID:HNYeH1QZ0.net
映像見たけど、これはダメだろ。横断歩道上だからな。渡る意思はあるわけだからな。
横断歩道上でなければ行かせてもらうけどね。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:17:48.88 ID:W4a8isZe0.net
>>104
数十分間横断歩道側で立ち話してるおばちゃんと横断歩道前で停車してる車が目撃されるわけだ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:17:50.80 ID:v91xlDdu0.net
歩行者にその時渡る意志がないのに
キップ切れるわけ無いだろ
もう少しくい下がれよ
アホかと

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:18:03.16 ID:5WcGIS4+0.net
横断歩道では車は一時停止して運転手は車から降りてお辞儀するくらいが丁度いい

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:18:31.57 ID:uR1dYibG0.net
>>104
横断歩道が見えたら→悪天候や標識、歩道が剥げてて認識しづらいのもある
その時点で破綻

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:18:38.82 ID:GxrLUkkW0.net
お巡りが見てないで、交通整理をすればいいのに、やらないで物影に隠れて違反者に切符を渡すのを是としている。
庶民から金をふんだくるクズだよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:18:40.96 ID:Ed8C9a9t0.net
車が待ってると走らなきゃって気持ちになって小走りしちゃうから嫌だ
本当はのんびりゆっくり歩きたい

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:18:52.50 ID:EOuwEqNx0.net
警察24でこのパターンよくやるし広く知ってもらおうとしてるのかなって印象

歩行者が渡ろうとした時点でもう歩行者が神なんだよ車が渡ろうものなら即座に切符

テレビ見ててほんとかわいそうだなぁって思うわ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:19:03.73 ID:xw0Ym8y30.net
どこまで本当なのか怪しすぎる
仮に本当ならドラレコあるんだし交通裁判まで行けるやろ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:19:04.18 ID:4myuo9G60.net
>>119
歩道から車道側へ一歩出て
横断歩道上でスマホいじってるやつも多いわけだが

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:19:13.94 ID:ayKZhuGf0.net
>>11
ルーレット族なんかも抜き打ちでこれすれば入れ食いなのになぜやらない?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:19:24.18 ID:cm3Ys83z0.net
歩行者「どうぞ(早く行けよ)」車「どうぞ(早く行けよ)」

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:19:25.35 ID:5YJ4Esk40.net
>>125
信号機のある横断歩道行って下さい

お前邪魔や

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:19:27.17 ID:0EbKM4S20.net
こういうのあるから駅近くの繁華街とか近寄りたくないね。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:20:02.51 ID:i14v9aG40.net
これわかる。
俺は歩行者に譲られても絶対に行かない。
早く行けよってキレた事もある。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:20:06.67 ID:bR6RZiKg0.net
>>123
横断歩道の予告のひし形表示もあるから見えねーってのは通らんやろ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:20:32.97 ID:v5wbfO9F0.net
免許とって初めてわかったんだけど、ありがた迷惑シーンて多数あるなって

お先にどうぞされると、一気にいろんな確認が必要になって、変な汗出る(笑)

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:20:44.69 ID:VovigP3H0.net
車を先に行かせたいなら横断歩道から離れてくれ・・

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:20:45.04 ID:0JilrVoA0.net
ウォーキング始めてからよくこれやってたんだけど
すると運転者側の違反になると知って
こういう場合はできるだけ早く渡るようにしてる
こんなのより迷惑なのは大きな道路沿いにある店の駐車場や脇道から出ていこうとしてる車
運転上手い人は歩行者は通れるぐらいの位置に車停めて道路状況伺ってるから問題ないんだけど
合流するタイミングがなかなかとれないからか
道路に出るギリギリのところまで車出してる奴めっちゃ迷惑
歩行者がきてるの(それも何人も)確認しても無視して車動かさない奴
会釈してくれれば別にいいかと思うが無視して止まってるとマジでこのへたくそが!と思う

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:20:47.67 ID:1gG27Uk+0.net
まあ今後はのんびり渡るのを待っていると
圧力かけるように運転を心がける事だ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:21:23.47 ID:HNYeH1QZ0.net
>>128
スマホはスマホ、渡る意思とは関係ない

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:21:26.46 ID:yMf1TCxf0.net
横断歩道上で立ち止まる歩行者は走行妨害みたいなので逮捕するようにすればこの問題は解決するな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:21:28.19 ID:g8wSRg3K0.net
>>100
こんな鼻くそ不起訴にきまっとるがな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:21:36.56 ID:GxrLUkkW0.net
だから、パトカーの違反の動画をSNSにアップして晒しまくってやればいいんだよ。
国民がどんどんアップして警察違反24時を作ってやれば、少しは大人しくなるよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:21:38.47 ID:zQV8g5qp0.net
これツイッターでも軽くバズってたけど
そのリプ欄で自分もキップ切られたーとか父がー友達がーとか体験談結構報告されてたな
問い合わせてみたり警官の友人に聞いてみたりした連中の報告をまとめると警察の中でも意見が割れてるみたいだ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:21:39.90 ID:XNMZPt450.net
歩行者が横断をやめて止まりながら「先行って」ってジェスチャーなら、
車が通り過ぎるまで渡らないからお先にどうぞって意思表明だろう
つまり横断の妨げになってないのにこれで検挙するのは明らかに現場を理解できない無能な警官の点数稼ぎ
なにが「分かりますか」だよ、円滑な交通の流れの邪魔でしかない、だからお前は無能なんだよと

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:22:00.29 ID:rzfEowgJ0.net
>>142
消される

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:22:03.53 ID:Jp28lS4G0.net
>>126
知らない人(歩行者)も多いんじゃね
ドライバーもオラオラで行こうとすると切符だからなって念押ししてるし

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:22:06.17 ID:1gG27Uk+0.net
最初から横断歩道は全て信号機つければ何の問題も起きない

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:22:19.41 ID:RGyZ3s0r0.net
>>86
そう、「歩行者を妨げてはならない」だから、
歩行者がちょっとでも躊躇したり、歩くスピードが落ちたら
それだけで違反となる。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:22:19.78 ID:4myuo9G60.net
>>139
だから
横断歩道上でスマホいじってるやつを
延々と待ってなきゃいけないわけだろ?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:22:30.13 ID:ZRj9mxiq0.net
日本の警察は、構成要件も理解せずに取締してた

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:22:40.93 ID:iJx6Jgbr0.net
ノルマ課せられてる警察が必死になってるからこういうことが起きるんだよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:22:52.89 ID:9UrknPaU0.net
>>1
無視した場合は110にかけていい?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:22:56.90 ID:Jp28lS4G0.net
>>148
微妙な動きでドライバー翻弄❤

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:22:58.79 ID:YIBsBh910.net
集団トンカラトンかよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:23:02.42 ID:smZgyRmT0.net
車の前を歩きたくないから車に通過してもらってから横断歩道を渡るのは歩行者からしたら自然だよなあ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:23:09.13 ID:XZOAL7qM0.net
>>123
駅近くだとタクシードライバーがヤクザみたいに威圧してくるぞw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:23:14.28 ID:/jJ4NJsn0.net
>>42
場所にもよるだろうけど、
今白バイが一番狙っているのは、
一時停止違反かこの違反だよ。
何度も目撃している。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:23:20.44 ID:1gG27Uk+0.net
先に行けと合図した本人に弁明してもらってもダメなのか

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:23:29.38 ID:lXNYTAui0.net
渡る意思がない場合もあるしな。

歩行者と警察がグルで罠貼ってるとかじゃない限り
こんなんで捕まえるアホおらんだろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:23:36.59 ID:vCRVSSoN0.net
合図した歩行者も取り締まればいい
飲酒運転の同乗者みたいにさ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:23:41.32 ID:5WcGIS4+0.net
>>144
それはあくまでその歩行者だけの意識だからね
他に歩行者がいたりした場合にはそんなの誰も見てない
つられて車は動いたら事故起こすよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:23:51.26 ID:B9xiFdlx0.net
親告罪じゃないからな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:23:59.09 ID:XZOAL7qM0.net
>>156
レス番ミスった >>132

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:24:04.65 ID:1gG27Uk+0.net
>>160
捕まったらお前のせいだと胸倉掴みたくなるよな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:24:11.83 ID:EOuwEqNx0.net
歩行者が超絶優柔不断だった場合カオスだなこれwwwww

渡れない車
悩む歩行者

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:24:12.80 ID:iJx6Jgbr0.net
>>42
そんな暴れて余計なトラブルとタイムロスを引き起こしそうな奴は取り締まらないんだよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:24:25.26 ID:/a9cOv/t0.net
>>157
狙われ易い場所ってあるんだよ
通学路とか
SNSで情報流れるから注意しておけば良い

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:24:37.34 ID:9UrknPaU0.net
>>144
信号のない横断歩道の場合、徐行しなきゃならない
歩行者がいたら歩行者優先で止まらねばならない
「免許」がなぜ免じて許すのか理解できないなら返上しろ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:24:44.71 ID:1gG27Uk+0.net
>>165
年寄りは先に行ってもらいたいのが大半だろ
なんかのコラムで読んだ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:24:50.98 ID:vCRVSSoN0.net
犬の散歩で横断歩道前で止まって用を足し始められると困るわ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:24:53.18 ID:QIRdBYq90.net
駅の踏切渡ってすぐ横断歩道とか踏切開いた時電車降りた人が渡るから車進めないだわ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:25:23.24 ID:RGyZ3s0r0.net
>>42
歩行者の横断を止まらない違反は、国際問題となってる
欧米では100%車は止まるらしいから、日本人が止まらないことで
交通事故発生の原因となってる。

国際問題
よって警察は確実に捕まえにくる。意地でも

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:25:24.39 ID:B9xiFdlx0.net
「入れていいよ」で「入れちゃった」とは訳が違う

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:25:27.27 ID:smZgyRmT0.net
その歩行者、実は私服の警察官説

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:25:54.93 ID:qbcO4c080.net
>>34

この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない

>>1の動画は一時停止していない

それ以外でキップ切られてたらどうかと思う

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:26:00.81 ID:iDos0BVX0.net
行けといったのは左から来た歩行者
右から来た歩行者は渡ろうとしてる

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:26:02.67 ID:0dHvNZ4d0.net
譲るじじいに窓あけて「早よ行けボケ、交通ルール知らんなら家から出んな」って言ったら、警察から「もう少しソフトにお願いします」って注意されたわ
ジジイと警察グルやろ、あれ気の弱いやつは先に行くぞ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:26:06.43 ID:9UrknPaU0.net
>>159
横断歩道前に立っていたらあると思わないとダメ
事故起こしてからおまえが罪に問われる
京成タクシー東松戸のヤマザキみたいに信号のある横断歩道を青で渡ったらつっこんできたりとかな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:26:16.45 ID:5WcGIS4+0.net
>>173
先っちょだけならセーフだった

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:26:30.03 ID:2UM4bnbQ0.net
歩行者にも罰則必要

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:26:47.36 ID:2xnmjZyR0.net
ちょうど今Youtubeで同じ案件の動画上がって見てた所
都内では切符切らないよう指導してるってさ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:26:52.69 ID:HNYeH1QZ0.net
>>149
クラクションあるだろ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:27:17.89 ID:9UrknPaU0.net
>>177
もう少しソフトに
「年齢が不自由なおじいさん、
知能も不自由みたいですが早く渡ってください
それとも体も不自由なんですか?」って言えばいんでね

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:27:20.09 ID:3G+v2TQy0.net
>>42
>2ケツのチャリガキ

逃げる。追っかけてよけいなトラブルになりかねない

>歩きタバコ

「歩きタバコは刑事罰じゃないから警察官は取り締まれませ~ん」

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:27:38.13 ID:82JD1okV0.net
最近、この横断歩道の件が広まったからか、横断歩道がない所渡ろうとする歩行者やチャリが居たら止まる奴まで増えてきたな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:27:43.66 ID:kGOLfpTP0.net
>>148
歩行者の意思を妨げてはならないのならば
譲りたいと言う意思を妨げてもいけないと思います

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:27:47.89 ID:4myuo9G60.net
>>172
欧米の価値観の押し付けって
ほんとウザイよな

日本も護身の為の拳銃所持認めるか?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:27:56.26 ID:9UrknPaU0.net
>>149
横断歩道上でスマホいじって停止してるやつは
普通に通報していいんじゃないの?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:28:04.58 ID:fyGfyuXW0.net
ジェスチャーでどうぞ!と譲られたら行っちゃう
罠かもしれないってことね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:28:13.86 ID:f7LuXZmp0.net
これ修了検定で一発アウトだから試験対策で横断歩道手前で嘘みたいにスピード落としてたら
後で試験管にスピード落としすぎと言われた

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:28:17.51 ID:6D0xC2KB0.net
ムカつく車いたら横断歩道でマゴマゴしてりゃええな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:28:38.87 ID:smZgyRmT0.net
歩行者「お先にどうぞ」
運転手「お先にどうぞ」
歩行者「お先にどうぞ」
運転手「いやいやお先にどうぞ」
歩行者「いやいやお先にどうぞ」

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:28:43.91 ID:4myuo9G60.net
>>188
通報して警察くるまで
そいつの身柄確保してるのか?w

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:29:00.11 ID:0dHvNZ4d0.net
>>183
車運転してたらわかるが、簡潔に怒鳴り上げんとジジイやババアには聞こえんから

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:29:01.45 ID:EOuwEqNx0.net
むしろ止まっててってジェスチャーする人いるの?どんなサインかも知らないが

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:29:18.06 ID:WkRNkhVJ0.net
>>8
wまったく

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:29:21.50 ID:54v0F7k30.net
大型乗ってて左折する時に交差点が狭いから対向車(右折待ち)をパッシングして先に行かせたらその車を警察官が停めてしまって悪いことしたなぁとなったケースを思い出した

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:29:36.70 ID:kGOLfpTP0.net
横断歩道の前で待ちあわせしてるヤツが一番迷惑だよな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:29:50.80 ID:b5LKjXiC0.net
これは止めても説諭どまりだろ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:29:54.31 ID:9UrknPaU0.net
>>186
なんで立て付けこうなってるのかっていうと、
歩行者側優先じゃないと轢き殺した方の勝ちになるからだね
車が走ってて、「歩行者が飛び出してきたので」やむなく事故になった、って
ドラレコなかった時代に主張したら運転手の勝ちになっちゃう
だから横断歩道上で歩行者引いたら車が悪いってことになってる
免許権者だしな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:30:00.53 ID:4myuo9G60.net
>>195
いるよ
先行けって怒り出す老人もいるからな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:30:10.42 ID:wWVyHJF80.net
歩行者を発見して速度を落とすと急に横断の素振りを見せなくなる歩行者とかいるよな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:30:11.34 ID:uxvt5ALl0.net
警官さあ・・・

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:30:16.43 ID:7upvr7iT0.net
>>11
電車の飛び石でもぶち当たればいいのに

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:30:30.51 ID:zQV8g5qp0.net
教習中にこうなって落とされたやつと何も言われなかったやつ両方いるみたいだな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:30:35.18 ID:GxrLUkkW0.net
どんどんパトカーの違反動画をアップしてやれ!全国的やって
警察を取り締まってやるしかない!

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:30:37.65 ID:8Ab/ayfQ0.net
この歩行者は点数稼ぎの為に警察が雇ったオトリやで

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:30:40.16 ID:5ipv0pja0.net
>>1
歩行者が
「私は歩くのが遅いので、先に行ってもらったんですよ?」と証言してあげればいい話し
まぁ警察は薄汚いのでこの場合、歩行者までが私服警官は有り得るな>>11の件もあるし

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:31:07.24 ID:9UrknPaU0.net
>>193
現行で引っ張れば?

>>194
耳も不自由ならひいていいんじゃん?
クラクションも意味ないでしょ
横断歩道上で停止してるのは物体だよ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:31:14.82 ID:4myuo9G60.net
>>200
事故起きたら
クルマの過失でいいじゃん?


待ち伏せして取り締まる必要ある?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:31:15.53 ID:EOuwEqNx0.net
どうぞどうぞで隠れてたポリが出てくるとか最高

ええなこれ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:31:43.70 ID:GxrLUkkW0.net
>>207
やっぱり…劇団員募集してヤラセをすれば直ぐにノルマ達成

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:32:12.36 ID:RGyZ3s0r0.net
>>205
俺は、自動車教習の最後の試験の時に
横断歩道でスマホしてる奴いたから、5分くらい止まってたよ
隣にいる教官が行けって言ったから仕方なく進んだけど
迷惑だわ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:32:12.74 ID:yMf1TCxf0.net
>>200
昔は子供も年寄りもガンガン飛び出してきて不幸なドライバーの車にぶつかってきたけど、カメラ技術の進んだ現在では自殺以外一件もないもんな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:32:14.93 ID:9UrknPaU0.net
>>210
うんそうだね
じゃきみは反社会的存在ってことで公安に監視されてなさい
悪いのはきみなんだから

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:32:36.10 ID:1SEZxjCHO.net
これは最高裁まで争って判例出してもらったほうがいいんじゃない?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:32:37.42 ID:0dHvNZ4d0.net
>>209
車傷つくしワイの社会的地位も傷つくからヤダ、マジルール知らんジジババは家から出んなって思うわ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:32:53.95 ID:S3Hp+0BP0.net
今の季節
外で立ってるのいる?チャリでフラフラしてるのは見るが

暑いし普通に交番扉しめてるしあれエアコンついてんだろ?入ったことないが

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:33:12.69 ID:a4OUzTWF0.net
>>100
上等
受けて立つ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:33:30.36 ID:wrUzEQKn0.net
そりゃそうなるよ
よく早く行けとジェスチャーしてる交通整理のジジイもいるが運転手たるもの道路交通法に従うよな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:33:47.46 ID:0dHvNZ4d0.net
>>218
白バイ、スイフトパトや軽パトが張ってるで

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:34:06.48 ID:cHLh4msB0.net
>>219
アナルこっちに向けろ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:34:08.64 ID:rYhAf+TP0.net
どうぞどうぞ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:34:10.36 ID:9UrknPaU0.net
>>214
一切かどうかはしらんけど、
横断歩道ないとこを子供や老人が渡るケースは多くて
だいたい遅えんだよ
あと夕方でライトつけないとかあった
俺グンマーだから友人2人交通事故で小学生の時に死んでる
悪質ドライバーは確かにいたのね

殺しちゃえば死人に口なしだったし

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:34:17.36 ID:n8s4BjC10.net
おまいら歩行者様だぞ?
頭が高い

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:34:43.02 ID:smZgyRmT0.net
うちの近所では信号のない横断歩道の影に白バイがよく隠れてる

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:34:48.67 ID:jsvGHpCa0.net
ワイ長野県民、高みの見物(松本以南は知らん)

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:35:06.93 ID:aLKpfoF40.net
一人譲ってももう一人その脇から出てきたりするからな。頑なに動かないのが正解

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:35:19.05 ID:HNYeH1QZ0.net
このジジイ微妙に渡りながら、合図してるよな。
両方の意思あるパターンだな。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:35:26.90 ID:4myuo9G60.net
警官も
どうぞどうぞやるからなw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:35:41.10 ID:rzfEowgJ0.net
>>220
警官以外の交通整理の人には闇雲に従ったりはしない
状況判断は自分でやる

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:35:47.05 ID:ivfmhFbA0.net
こんな事が起こりまくったから、今は歩行者が手を上げる等の明確な渡る意志を示さないければ摘発対象にならないようになった筈

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:35:52.21 ID:9UrknPaU0.net
>>216
多分、判例出たら歩行者優先、で終わると思うよ
鉄道線路で電車優先なのと同じで

前は踏切バー折りながら突撃するトラックいたけど
厳罰化されたしね
スマホに夢中でイヤホン聴きながら弾かれたバカ女もいたけど

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:36:08.58 ID:wrUzEQKn0.net
>>231
今回も同じことよな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:36:16.03 ID:N8NwtwMi0.net
警察の間違いだよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:36:45.60 ID:afvzl+LA0.net
譲られたということは
その時点で横断する意図がないと判断できる
これで捕まえるのは逆に違法だろう

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:36:46.03 ID:95W+CCFH0.net
>>175
動画見てないが一時停止してなかったら違反だな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:36:47.23 ID:8mXpVkIc0.net
歩行者は神
車は下僕
わきまえろよ下手くそドライバー
以上

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:37:16.60 ID:9UrknPaU0.net
>>232
いや
基本的には変わってないぞ

なんなら一回おまわりに捕まった後、不服申し立てしたら?
俺はそのとき傍聴席でヤイヤイいってやるよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:37:28.55 ID:FexkRZ3X0.net
歩行者がいても、
威圧しながら突撃してくる
車をどんどん取り締まるべき。
有効な動画を警察に提出したら、
お金がもらえるくらいやらんと。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:37:29.08 ID:vv5auHV20.net
信号のない横断歩道で明らかに渡りそうな人が居たら停止だけど歩道付近に立ってて
どちらか分からない場合は徐行して渡る意思を見せた場合は速やかに停止なんだから
譲られた場合は徐行して進めばおkじゃないの?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:37:49.95 ID:RGyZ3s0r0.net
ガソリンスタンドで出る時、スタンドの店員がどうぞーと言ってジェスチャーしたから
車がそれに従って出たら交通事故が起きた

その時の裁判は、やっぱり運転者の判断ミスであって
スタンドの店員に罰は無かったな。

それと同じよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:37:50.99 ID:0wB8fdLu0.net
映像見た感じ竹ノ塚の駅だよなこれ
俺の知り合いも千住で横断歩道に歩行者止まってたとかで捕まってたし
多分足立区の警察は組織ぐるみで待ち伏せ常習犯だとおもう
他の区ではこんな強引な取り締まりやってないでしょ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:37:54.88 ID:VtCzy7l20.net
またドヤ顔で道交法のコピペするヤツがw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:38:01.49 ID:m4M8emj50.net
横断歩道ほど危険なものはない

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:38:14.85 ID:C5YquudG0.net
愛知県は自動車産業が強いから車優先の風土がある
実際歩行者に向かって恫喝する車見かけた事もある

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:38:15.28 ID:iDos0BVX0.net
これ竹ノ塚のロータリーじゃねーか
左に行けというジジイ
写ってねーけど右には、
大きな岩があってその陰に
自転車のお巡りが立ってる

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:38:33.20 ID:1gG27Uk+0.net
歩道の前に立つなと言いたいわ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:38:47.42 ID:SjmXqM/n0.net
>>228
Wトラップか

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:39:01.44 ID:FexkRZ3X0.net
>>241
法律では横断歩道前に人がいたら
渡る意志がなくても車は停止義務がある。
罰則反則金ありの立派な法律。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:39:02.39 ID:4myuo9G60.net
>>241
とりあえず一旦停止はしないと捕まるぞw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:39:19.76 ID:u2toLAPh0.net
妨害してなくね?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:39:35.24 ID:g1P+gAmc0.net
>>11
うむ…全国でこの方式を取ろう

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:39:45.38 ID:FexkRZ3X0.net
だろう運転は駄目、かもしれない運転だろ。
渡るかもしれないだ。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:39:50.93 ID:UXHhWbI70.net
そもそも車優先が常識だと思ってる人が多いから、歩行者が譲る譲らないという事が起きる
徹底的に取り締まって横断歩道は歩行者が優先
もし違反したら切符を切られて当たり前って常識に変えて行かないと

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:40:05.74 ID:RdHIP7Ih0.net
歩行者が横断歩道をわたり切るまで、車で横断歩道を通過してはだめって認識してる。
歩行者が半分以上横断してる時に、その後方を通過することも、妨害にあたる、って以前言われた記憶がある。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:40:24.67 ID:FcFipTeY0.net
歩行者に通行の意思がないから違反にはならない

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:40:26.40 ID:EOuwEqNx0.net
>>252
歩行者が横断歩道上にいる時点でもう歩行者様々様々様々様々様々様々様々様々様々なんだわ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:40:40.61 ID:9YzmsON70.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと厳しく取り締まった方がいいよ。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:40:43.99 ID:hKKdky650.net
>>1
というか歩行者が渡るように手で合図して動かなければいい
馬鹿が後ろから自分の車を追い抜いて警察に停止させられた後、歩行者が渡り終えてから悠然と確認して進め

大抵はこの手の横断歩道での取り締まりポイントや一時停止ポイントは決まっているから
そこらで落とし穴じゃなく
歩行者に先にゆけと手などで合図しなかった自己責任

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:41:00.76 ID:segNLbIp0.net
>>254
渡るかもしれないだろう運転

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:41:08.77 ID:RGyZ3s0r0.net
だから、横断歩道では、手を上げることを義務としろ!

って俺はいつも言ってる。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:41:10.67 ID:SuYXBORu0.net
止まったけど渡らなかったから渡る意志がないと思ったで通るでしょ
譲られたとか言うからだ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:41:21.40 ID:bv35Pv+90.net
時代というか常識の変わる転換期
慣例にとらわれて変化に対応できない頭の固い年寄りには時間がかかるだろうしトラブルの元になるだろうなー
歩行者も譲らないように教育しなければならんけど轢かれたら怪我するのはやだから難しいね

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:41:36.69 ID:1gG27Uk+0.net
動画のインタビューが的確に正論だな
譲った方にも責任があると思うは納得

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:41:37.26 ID:EOuwEqNx0.net
>>257
通行するから横断歩道上にいるんだわ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:41:45.95 ID:+FnRoWgh0.net
>>12
お前のやってるのは煽り運転と一緒
そういう事するから向こうがびびって譲ろうとするんだっての
免許返納しろよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:41:48.21 ID:4myuo9G60.net
>>255
若いのはノールックで渡ってくる奴多いな

昭和世代はもう無理でしょ
クルマ優先が染み付いてる

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:41:51.18 ID:SjmXqM/n0.net
>>253
上から蓋されるかも

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:42:18.75 ID:iDos0BVX0.net
>>243
だよな

左のジジイの反対側
運転席のすぐ脇には、でっかい岩(記念碑?)があって
右から来る歩行者が見えないし、その岩の陰に
駅前交番のチャリのお巡りが立っている

というトラップ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:42:19.52 ID:9UrknPaU0.net
>>175
1人目が横断したのでバスが止まった時は一時停止
2人目が横断歩道を歩行中に譲る動作したから走行を続けた

2人目は横断歩道を渡ってるときだから、
歩行者通行妨害ではあるよ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:42:32.88 ID:FexkRZ3X0.net
常に車が悪いんだよ。免許ってのは責任の証。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:42:34.54 ID:N8NwtwMi0.net
>>250
38条のどこにそんなめちゃくちゃな事が書いてあんの

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:42:38.36 ID:XZOAL7qM0.net
このスレを読めば、この国のドライバーの質がどれだけ低いか分かるってものだな

事実、信号付いてたって普通に無視するドライバーが多いし

275 :名無しさん:2022/07/23(土) 20:42:46.33 ID:GS0VJ2EZ0.net
絶え間なく歩行者が続いたら永久に左折できないの?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:42:48.83 ID:VZ7FIzvE0.net
>>262
タクシーが止まったでござる

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:42:59.36 ID:n9RoyvEJ0.net
停止したら爺が先にいけと手振りをするのでこっちも手を振っておまえが渡れと合図
それでも先に行けと言うので窓開けて「おまえがそこにおったら行けんのやさっさ渡るか後ろに3歩下がれや」と言ったら窓のとこに来てワーワー言い出した
後続の車はそれを見て次々に追い越して行く
最後爺に「交通ルールもわからんなら外に出るな」と言って走り去った
ここまでやってれば警察が見てても捕まえんだろう

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:43:11.69 ID:mfLw+ddE0.net
そんな事言いだしたら信号のない横断歩道じゃあ
歩行者が途切れない限り永遠に進めないじゃん

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:43:17.10 ID:tkqHVrOz0.net
>>236
それだよな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:43:20.57 ID:0CVEjPA/0.net
歩行者が青信号で渡ってんのにジワジワとゆっくり進みながら右折だの左折だのするアホがいるからな
どんな動きするか分からんドライバーの運転する車なんか危険でしかないんだから先に行かすのは安全策

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:43:27.96 ID:l0AhZCxf0.net
声かけたお巡りの方が引っ込みつかずに意地になっただけだろ
一時停止後に譲られて通過して違反は普通ねーよ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:43:30.88 ID:BynRrQ230.net
横断歩道の途中で止まって譲るジェスチャーじゃ車の負けでしょ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:43:35.49 ID:1gG27Uk+0.net
>>274
信号無視なんてめったに見ないぞ
少なくとも都内じゃ有り得ん

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:43:41.10 ID:hKKdky650.net
譲った歩行者が悪いというのはアホの言説だよ
歩行者に譲られても先に行けと逆に合図し返せ

動画でみても駅前なので警察が手ぐすね引いて違反を待っているポイントだろうに

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:43:45.15 ID:SLayze9N0.net
>>79
公安委員会に言えば良いよ
公安委員会は警察がもっともいやがる団体

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:43:48.86 ID:4myuo9G60.net
>>275
できないよ
だからイベントとかあると
渋滞する

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:43:56.94 ID:RGyZ3s0r0.net
>>187
だよな
欧州ってクソなんよ

日本の脱炭素とか、SGDsとか、欧州の押しつけなのよ
その結果、電力不足となって電気代が高騰してる。
欧州じゃ脱炭素を諦めて、太陽光諦めて原発を動かす始末

日本は真面目にやるから、中国産の腐った太陽光パネルを使って
電力不足となってる。

欧州はアホなんよ。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:43:57.18 ID:RjXAiKOK0.net
横断歩道を渡っている途中で相手が合図を送って譲ったのなら、
自分なら再度、手で先に渡ってと合図するが。交通の流れに関係なく。
道交法以前の問題。車に乗る人間は、これくらいの性質や感覚を持っていないと。

普段から「早く渡れよ」という顔をしているから、それを感じて譲ったんでしょw
そういうメンタルは如実に現れているから。ほんの数秒であっても。どこででもw

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:43:57.66 ID:7daqmyE70.net
>>158
それ行っても時間食って損だけだろ

>>185
横断歩道が一定の範囲内に無いところなら渡って良くて
渡っている途中なら止まらないといけないとかあった気がする

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:44:05.75 ID:ldzJMYVH0.net
今日も信号のある交差点で年寄りがどうぞどうぞと言ってたから素直に通過したよ
無視して待ってたら相手に対して失礼だしトラブルになる

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:44:06.17 ID:ZUZSl7rr0.net
歩行者さいつよ
明日からドヤ歩きしますね

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:44:08.75 ID:FexkRZ3X0.net
>>275
その通り、あかずの踏切と同じ。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:44:25.51 ID:XZOAL7qM0.net
>>274
普通に都内で見掛けている

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:44:30.11 ID:EEfdIOqc0.net
>>275
秋葉原ヨドバシ際の信号なんてこれ
歩行者が平気で赤信号で渡ってくる
クラクション鳴らしたら逆ギレする馬鹿しかないない

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:44:36.93 ID:iDos0BVX0.net
>>277
窓のすぐ脇には大きな岩があり
その岩の向こうにお巡りがいるよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:44:41.68 ID:EEmiCFvF0.net
駄目じゃん
嫌なら車止めて歩けよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:44:48.76 ID:9UrknPaU0.net
>>243
足立区は東京都で交通事故死者ワーストなんで、
区長が取り締まり強化した
結果的に末端まで厳しいんじゃないか?
でも犯罪激減して区民は喜んでるよ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:44:56.10 ID:FexkRZ3X0.net
横断歩道は立派な歩道だからな。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:45:05.79 ID:SLayze9N0.net
>>11
やってること最低の人間だな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:45:13.55 ID:tcBGHA4P0.net
全国の横断歩道でダチョウ倶楽部がみられるのか(゚A゚;)ゴクリ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:45:14.70 ID:fjVN8SmY0.net
それぐらい見逃せよ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:45:22.68 ID:ger0V3Yq0.net
信号無い横断歩道を無くせよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:45:47.28 ID:1gG27Uk+0.net
>>291
実際に頭に来て轢くのもいるから危ない

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:45:51.65 ID:SuYXBORu0.net
>>275
そんなところなら信号くらい付けるだろ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:45:53.58 ID:9UrknPaU0.net
>>79
認めないなら不服申し立てしますって言って
訴訟起こせばいいだけなんだよ
最高裁までがんばれ
そのときお前は英雄だ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:45:54.88 ID:ZU4FH2LS0.net
>>30
本当にこれにしてほしい

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:46:08.68 ID:l0AhZCxf0.net
これが違反なら横断歩道ではパトカーに必ず譲ることにするわ
パトカーが通過するまでずっと横断しないで譲って待つ

通過したら撮影して通報する

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:46:18.93 ID:XZOAL7qM0.net
>>293
レス番間違えてるな >>283

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:46:26.26 ID:EOuwEqNx0.net
どうぞどうぞ大戦

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:46:30.28 ID:4SSAJFvV0.net
録画されてて通報されんだよな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:46:36.23 ID:/Y0OEUSf0.net
>>1
これがあるからゆずることはせずに
しゃがんだり後ろを向いたりして渡る意思が無いように見せてる

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:46:36.52 ID:mfLw+ddE0.net
>>1
歩行者は覆面警察官だったとか

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:46:39.48 ID:SLayze9N0.net
そんなのより交差点で左折者の後ろから右車線入って直進する黄色斜線無視を取り締まれ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:46:42.26 ID:FexkRZ3X0.net
>>295
俺の住んでるマンションの空き駐車場にパトカーがいつもいる。
信号無視の車がいると、サイレンならして元気に飛び出していくよ。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:46:43.73 ID:9UrknPaU0.net
>>274
いるいる
ギリで突撃はまだわかる
青になっても右左みてたのに反対側見ながら
タクシーが突っ込んできてひかれたわ
未だに謝罪なし

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:46:53.24 ID:iDos0BVX0.net
>>277
運転席の窓のすぐ脇には大きな岩があり
その岩の向こうにお巡りがいる
ジジイはそれを知っていてわざと行けと手を降る
竹ノ塚はヤバい街

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:46:54.49 ID:0dHvNZ4d0.net
>>278
パーキング入れて音楽でも聴いたらええよ、昔博多駅の駅駐車場にいく道で途切れない横断歩道があったからそれしてやったことあるわ
めっちゃ渋滞しててくっそわろたwそのせいでそこ工事して潰したからな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:46:58.81 ID:RGyZ3s0r0.net
>>307
公務執行妨害

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:47:10.20 ID:4myuo9G60.net
>>287
日本人って
民主主義も資本主義も合わないでしょ

民主主義なんて癒着主義だし
資本主義なんて弱者切り捨てだし
フェミニズムもポリコレもジェンダーフリーもSGDSも
根本的に日本人は大嫌いだと思うよ

なんで皆、欧米大好きなんだろうw

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:47:33.27 ID:WlIYsh8U0.net
>>310
現行犯じゃないと無理だぞ
こんな些細な案件に関わる暇はない

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:47:56.18 ID:l0AhZCxf0.net
>>318
いや、譲ってんだが

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:48:19.08 ID:iDos0BVX0.net
運転席の窓のすぐ脇には大きな岩があり
その岩の向こうにお巡りがいる
ジジイはそれを知っていてわざと行けと手を降る
お巡りがいないときはんなことしないで渡る
竹ノ塚はヤバい街

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:48:19.05 ID:hPQt95s+0.net
警察24みろよ学べよ
夜にコンビニ駐車場いたらもうそれこそ餌食だぞ土方帰りとかだとチェックアウト

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:48:20.64 ID:PmN7GcT30.net
こういう揚げ足取りじゃなくて、もっと他にやる仕事があるだろ。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:48:30.51 ID:RGyZ3s0r0.net
>>274
車というのは、プライベートだけじゃないんよ
コンビニにモノを運んだりするのも車なんよ

歩行者のせいで、経済が停滞することになるかもな。
コンビニにモノが無くなる場合もある

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:48:43.15 ID:33p0YdyX0.net
>>116
ルールじゃなくて道路交通法という歴とした法律なんだけどな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:48:56.75 ID:9UrknPaU0.net
>>30
両手荷物の場合あるし、
タクシー止める動作だからな、それ
ラウンドガールみたいに渡ります!とするか
歩道橋設置が望ましいが
車椅子や自転車が渡るときにくっそめんどくせえってのがある
あと謎のカートを押してるババア系
動きが鈍い上に意味なく止まる
電池交換した方がいい

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:48:58.11 ID:3IVi/85n0.net
警察はこういう無意味なことやるから事故が減らないんだよw
じゃあそれ啓蒙してるか?って話

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:49:06.93 ID:/ZyWW2Db0.net
俺は車を先に行かせるわ
それが一番安全だからな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:49:11.73 ID:n9RoyvEJ0.net
>>283
神奈川はおるで

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:49:17.74 ID:9UrknPaU0.net
>>326
>>116が無免許というオチ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:49:41.08 ID:4SSAJFvV0.net
>>320
でもトゥイッターに上げられたら
自宅や職場を特定されて居られなくなる

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:49:49.82 ID:i5agEYhB0.net
>>11
危険なことをドライバーに知らせるのではなく、
危険なことをさせてから確認して取り締まるだけだからな
安全を守る気はないよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:49:53.52 ID:3IVi/85n0.net
ついでに横断歩道周辺に渡る気もないのにいたら
車の通行妨害で逮捕する法律も作れよw

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:50:15.53 ID:rzfEowgJ0.net
>>322
竹ノ塚に岩なんかあるのか
山岳地帯か

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:50:20.86 ID:ic6n7WRy0.net
かつての同級生で警官になったやつがいたら、そいつのことを思い出してみてほしい。

自分でものを考える力を持ってるやつだった?
臨機応変な判断ができるやつだった?

「言われた通り」ができたら100点満点なやつらが警官になってるんだから、まあ…、こんなもんでしょ。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:50:21.93 ID:iDos0BVX0.net
竹ノ塚のロータリー
運転席の窓のすぐ脇には大きな岩があり
その岩の向こうにお巡りが隠れてる
ジジイはそれを知っていてわざと行けと手を降る
お巡りがいないときは、ジジイはんなことしないで渡る
竹ノ塚はヤバい街

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:50:27.73 ID:9UrknPaU0.net
>>329
俺も基本的にそうしてる
道交法は知ってるけど、ドライバーを信用してないんでね
横断歩道優先だからと殺されるのは冗談じゃない
譲る→断られる→渡る
この両者の合意で渡ってるわ

無論最初から無視する車いるからナンバーは覚えてるよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:50:38.13 ID:KS2Ca5z80.net
>>334
歩行者様やぞ?
図に乗んなし

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:50:50.10 ID:OdEs1Hf20.net
歩行者と目を合わせなきゃいいな
ただただ通り過ぎるのを待つ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:50:59.94 ID:l0AhZCxf0.net
>>334
妨害どころか譲ってんのに

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:51:04.66 ID:XNMZPt450.net
>>168
ぶわぁ〜か、横断歩道前で止まった上でに決まってんだろwww
そんなことも分からないwww
お前か無能警官はwwwwwwwwwwwwwwwww

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:51:15.19 ID:Qta2tKFV0.net
>>1
その歩行者は警察官だったというオチか?
点数稼ぎにはもってこいだなw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:51:18.44 ID:3IVi/85n0.net
>>336
一時停止交差点の近くのスーパーの駐車場の見えづらいところに潜んで取り締まるとか
ちゃんと工夫してるよ?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:51:41.50 ID:ge/LUUSc0.net
>>332
いっぱいそんなネタあるから
一件あげられた所で注目なんてしない
常習なら炎上もしようが

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:51:49.64 ID:FexkRZ3X0.net
法律は正義の味方ではない。
知っている人の味方。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:51:52.52 ID:9UrknPaU0.net
>>336
グンマーなんで元ヤンキーの車好き
運転うまいから秋名の幽霊でも振り切れないと思うよ
てか無免許未成年に運転させるや藤原とうふ店

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:52:03.67 ID:sXMxUQ4q0.net
>>1
譲りたい歩行者は、アーバンチャンピオンばりに「おれ渡る気ありませんよ!」ってアピールしなきゃいけない

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:52:11.60 ID:9UrknPaU0.net
>>342
通報しといた

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:52:20.15 ID:3IVi/85n0.net
>>341
ちげーよ
横断歩道の横で意味不明に立ってる奴とか立ち話してる奴

道交法を厳密に適用すればそういう連中がいたら横断歩道を横切ることができない
法律でそういうことを想定もしていない

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:52:24.86 ID:C5YquudG0.net
後続の車に煽られるから止まらない
追突事故を招くから止まらない
といった言い訳

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:52:25.44 ID:KS2Ca5z80.net
渡ろうか渡らないか微妙なアクションが求められる

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:52:35.21 ID:2xnmjZyR0.net
>>314
それ警察違法だから110番しろよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:52:38.20 ID:yPAbkU250.net
今度パトカーが居たら一生横断歩道の真ん中で道譲ってみる

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:52:48.16 ID:9UrknPaU0.net
>>350
ゼロとはいわんな
演説してたやつは殺されてたけど

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:54:09.21 ID:KIg4L/i30.net
そもそもこいつ横断歩道の手前でバス抜こうとしただろ
そういうとこなんだよ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:54:22.68 ID:l0AhZCxf0.net
>>350
道交法を厳密に適用すれば
一時停止後に横断する様子がなければ通過できるだろ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:54:33.74 ID:3IVi/85n0.net
>>355
選挙の演説とか
ああいう場所でやると横断歩道のよこで立ち止まる連中がでるからな
あんなのを野放しにしているのがおかしいんだよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:54:34.85 ID:g4R+2YrF0.net
絶対に折れないどうぞどうぞマンだったらどうするの歩行者が

車はあまり動きを表現できないじゃん窓開けて大声だしたら今度は恐喝とかとられそうだし

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:54:46.12 ID:9UrknPaU0.net
>>353
停車だから違反じゃないよ
消防車が止まるための区画が4階以上だっけな
マンションには設置する義務があるから、
そこに「停車」なら違反にならない

駐車、つまり中に人がいなくて直ちに発進できない場合は
無論、違法
じゃないと引っ越し屋も車おけないよ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:54:47.68 ID:8qRhBX6S0.net
譲ることで横断の意思を放棄したんだから歩道を歩く歩行者と同じ扱いになるのが普通じゃね?
ドラレコ映像あるなら裁判すれば勝てると思うが

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:54:51.79 ID:NM7HxnrB0.net
車止まってるのに譲ろうとする歩行者たまにいるよな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:55:25.65 ID:XNMZPt450.net
>>349
はい嘘松〜wwwwwwwwwwwwwwww
あ、顔真っ赤で過呼吸から意識がおかしくなって心臓発作で死なないでね?www

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:55:30.53 ID:pRWKROOK0.net
世の中には
人を轢いたところで痛くも痒くも無い
飯塚みたいなやつもいるからな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:55:41.35 ID:EOuwEqNx0.net
>>362
ゆっくり渡りたいマン

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:55:53.26 ID:hnepwgL40.net
>>354
警察A「公務執行妨害で逮捕、取り押さえろ」
警察B「354動きません、これまずいですよ」
警察A「ならば良し」

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:55:59.68 ID:3IVi/85n0.net
>>357
「横断する様子が無ければ」なんて言い訳が通らないから言ってるんだよ。
渡るかどうかわからなければとまれというのが道交法。
それを盾に取り締まりするクズ警官がいるんだよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:56:07.65 ID:UigkXCuu0.net
杓子定規でアレだなあとは思うが
こうしないとそんな事実がなくとも「行ってくれと歩行者に譲られたから」と嘘をつくやつが出るだろうしな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:56:07.87 ID:1cr92vRL0.net
俺これ狙いでわざと車側譲ってるわw


楽しくて仕方ない

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:56:39.78 ID:3IVi/85n0.net
>>362
正直、後続車がいなければさっさと通り過ぎてくれた方が楽だしな。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:56:46.80 ID:9UrknPaU0.net
>>358
まああの件については
・急に言ってきたAB側
・急だったので手薄な上に駅側の防護を怠った奈良県警
・どう考えても危険物であるABにSPが1人の警視庁
とまあ警察側失態だと思う

その上で動機の如何に関わらず山上は死刑にして、
母親の望む統一教会式で葬式あげてやると
三方丸く収まる

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:57:08.37 ID:0X16+jw50.net
昔教習所で、歩行者が教習所の車だからと譲ろうとすることがあるけど、それで行ったら試験は落とされるぞと言われたけどな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:57:13.43 ID:g4R+2YrF0.net
都バスだって「停車してから席を立て」言ってんのにおまいら動いてるだろ

あれもうちと語気を強めた感じでいいと思う止まるまで立つなやと

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:57:22.97 ID:ZA0mMURu0.net
これ知ってから譲らないようにしてる
止まらず急ぎ気味でワタル

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:57:24.55 ID:WBP7Sp1j0.net
妨害していないのに歩行者妨害w

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:57:39.46 ID:OdEs1Hf20.net
5chでもなんか車恨んでるやつ居るから
譲ってハメようとしてそう

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:58:10.75 ID:3IVi/85n0.net
>>371
いやそんなの全く関係ない話で

選挙演説なんかを人通りの多い横断歩道とかいっぱいある交差点の横で
やらせるのは基地外
警察は認めるな


って言いたいんだよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:58:45.41 ID:WBP7Sp1j0.net
歩行者が囮の可能性もあるか

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:58:47.21 ID:oynKni/K0.net
>>376
失礼な
どうぞどうぞマンなだけやし
譲りの精神やて

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:59:07.85 ID:0dHvNZ4d0.net
>>376
譲る奴を罵倒するのは楽しいぞ、ルールはこっちが守ってるんだから、めちゃくちゃ煽り気味に罵倒しまくれる

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:59:25.23 ID:RauNExW+0.net
>>11
側溝道は警官になればよかったのにな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:59:32.83 ID:mfLw+ddE0.net
歩行者優先だが歩行者専用ではない
優先席だが専用席ではないのと同じ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:59:33.29 ID:g0VdDzr/0.net
>>376
底辺過ぎてで免許取れない奴ばかりだよ
良く車カスとか言ってる奴がそれ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:59:35.26 ID:69vueaVu0.net
完全停止してください
通り過ぎたら即アクセル踏みこむぜってノロノロ近づいてくるの怖くて仕方ない

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:59:41.00 ID:9UrknPaU0.net
>>363
https://i.imgur.com/K6h2RAX.jpg

がんばれよ
土曜朝5時からがんばってるんだから

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:00:04.91 ID:9UrknPaU0.net
>>377
同じこと言ってるんだけど。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:00:06.51 ID:vSUzPj9L0.net
かといって歩行者には先に渡らないといけない義務もない
車が行くまでずっと待ってる権利もあるし引き返す権利もある

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:00:16.63 ID:RGyZ3s0r0.net
外国人は自分自分だから、歩行者が譲ることはないが
日本人は譲る精神だからなあ。

それが悪い面に出てる。
つか、欧州基準がクソなんよ。郷に入りては・・・だろ。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:00:16.71 ID:RWtcSYIF0.net
>>79
それはない

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:00:18.41 ID:dUfVA2x60.net
>>370
こちらも急ぎませんからゆっくり渡って下さいね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:00:36.21 ID:92OveKIv0.net
警察いなければ行く
いれば譲る

これだけじゃん

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:00:53.88 ID:5E0v+9mx0.net
円滑な交通に努めるってっていう決まりなかったっけ?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:00:54.55 ID:Bmwb/vJF0.net
>>21
渡ろうとしているかもしれない運転

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:01:00.90 ID:JZ/6zVP50.net
中野駅北口の横断歩道なんかは強引に鼻先ねじこまないと日中は通過できない

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:01:03.54 ID:n43E827B0.net
オレ歩行者が立ってたから停車しようとしかが渡る感じじゃないんでスルーしたら捕まったよ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:01:14.36 ID:DB2mlodF0.net
>>387
横断歩道に立つのは横断するときだけでつ
渡る意思がありまつ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:01:17.10 ID:4AxJ9DfM0.net
迷惑歩行者だよねこれ。いつまでも待ってるよ俺は
後ろのやつがブーブー行ってきたら左に寄せて追い越させてひたすら渡るの待ってる。睨みながら(笑)

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:01:22.74 ID:XNMZPt450.net
>>385
マジでバカだなwww
それは通報じゃないからwwwwwwwwwwwww
お前の情報提供で踊らされる警察も可哀そうだよなぁwwwwwwwwwww

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:01:44.70 ID:Eam0lOOR0.net
ただこの動画だけに限って見れば、この爺さん(?)って
手では譲る仕草を見せつつも、同時にゆっくり渡り始めてもいるのが厄介だなあ。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:01:47.00 ID:XoplXusO0.net
一時停止の義務があるのは「渡ろうとしている歩行者がいる場合」だろ

譲る意志が明確なんなら「渡ろうとしていない」んだからバカは警察だろ
ドライブレコーダーでもなんでも見せて弁護士雇って徹底的に争えばいい

柄記者も生半可な知識で記事書くなよ、こういうのは半分以上はゆとり記者の誤解だ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:02:00.97 ID:cIPz5g740.net
ドラレコ提出して裁判すれば勝てそうだけど

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:02:19.49 ID:iDos0BVX0.net
>>335
この岩で右から来る歩行者が見えない
そしてこの岩の隣にお巡りがいて見えない
http://iup.2ch-library.com/i/i022042200215874011220.png

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:02:30.74 ID:Frm2C7me0.net
停止線から絶妙な位置で姿を見せて
一旦停止無視を誘発させる罠を
仕掛けてくる警察官もいるな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:02:48.73 ID:Vs63+nlY0.net
>>394
なわけねーだろあそこ京王と都バスらがあんなに出入りしてんのに

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:02:53.32 ID:XoplXusO0.net
>>397
人が来るのを待ってんのかもしれないじゃん
なんで先にわたらないといけないの?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:03:53.88 ID:PSFEBdpZ0.net
>>2>>10
何かしでかしたのが、全部パヨクだとか朝鮮人に即断するのは
統一教会の連中が、全部悪魔のせいにするのと同じ精神構造なんだが

要は上層部のマインドコントロール

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:03:59.20 ID:Vs63+nlY0.net
>>402
団地?
名のしれた都内の駅前とは思えない景色

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:04:04.94 ID:c8czec3S0.net
運転手がこっちを認識せずに止まってることもあるから怖いんだよ、俺は止まってる車の後ろ通る

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:04:23.81 ID:5EvvUIj10.net
>>400
警察から原稿料が出てる

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:04:45.14 ID:8sG0H8wt0.net
>>404
中野って都バスいたっけ?
いるのは関東京王の同グループだけだったはず

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:05:06.81 ID:4AxJ9DfM0.net
田舎は多いんだよな。特に年寄り。有難いんだけどとっとと渡りやがれ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:06:10.45 ID:1KzyWaLx0.net
もう横断歩道全部にボタン式の信号つけろよその代わりボタン押したのに渡らなかったやつは死刑な

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:07:08.12 ID:6aMw1jkg0.net
いや、歩行者が譲った場合は取り締まりの対象外って通達が出てるんだけど...今回はその通達を知らなかった警官が取り締まってしまってどう処理するかで警視庁が困ってる案件。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:07:10.67 ID:/lGej6HM0.net
横断歩道は特に注意しろってこと
不意打ちの切符地獄に陥る一番の難所
こんなのでゴールド喪失かわいそうだけどさ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:07:44.31 ID:pTh3trA+0.net
譲ってる奴が仕込みの警官だったら最悪だな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:07:49.22 ID:ferPrUAS0.net
横断歩道を渡っていても減速すらしない車が多いのにこんなの捕まえるなよ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:08:08.68 ID:njtNyMww0.net
もっと手前で止まってくれるならいいけど、結構近づいてから停まったり、じりじり近づきながら待つ奴とか鬱陶しいから、歩行者が譲って行かせたらOKにして欲しいわ。
他人のせっかちをぶつけられるとイラッとするから。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:08:13.03 ID:iDos0BVX0.net
竹ノ塚の一方通行ロータリー
ジジイがチャリのおばちゃん
運転席の窓のすぐ脇には大きな岩があり
その岩の向こうにお巡りが隠れてる
ジジイはそれを知っていてわざと行けと手を降る
お巡りがいないときは、ジジイはんなことしないで渡る
竹ノ塚はヤバい街
http://iup.2ch-library.com/i/i022042211215874111221.png

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:08:18.81 ID:Xaq5AiKo0.net
渡るゾイ☆って顔すりゃいいんだよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:08:50.44 ID:4AxJ9DfM0.net
わたる意思表示として手を挙げるとか何らかの仕草を法律で決めやがれです
それやらずに渡ったら歩行者も違反な

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:09:18.93 ID:p1J7W6ZB0.net
ほんまこれ歩行者やめてくれ
さっさと歩いてくれ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:09:44.45 ID:ifp/5L+H0.net
>>420
どこから減点するんすか?
wwww

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:09:45.71 ID:n72lT6580.net
>>388
外国いったことある人?
アメリカとかのほうが譲り合いすごいよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:10:04.18 ID:vpuE2d2g0.net
一番多いのがコンビニとかから左に出る時に右しか見ないで道路にでる馬鹿

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:10:12.39 ID:XNMZPt450.net
>>412
そうそう、全部押しボタン信号にしてしまえばアホな後続車が止まってる横をすり抜けて事故になることもない
警官の個人的な判断で白黒つけられるくらいならすべて信号にしてほしいものだ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:10:24.18 ID:1KzyWaLx0.net
>>422
加点なんだが

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:10:36.75 ID:4AxJ9DfM0.net
>>422
バカだな反則金だけでいいだろ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:10:37.34 ID:rzfEowgJ0.net
老人が車に譲ろうとするのは
歩くのに時間が掛かるからだな
変に気を遣う

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:11:18.02 ID:WScuzNdN0.net
警官が違反を確認したら違反って制度がまずおかしいんだよな
スピード違反なんかも確実な証拠として数字があるのに
何の証拠もない、ただ警官の目視だけが証拠ってのがな
まあその数字も捏造してスピード違反捏造してた警官がいて捕まったくらいだけど

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:11:23.26 ID:sVNC83TA0.net
歩行者様から金wwwwwないないwwwwwwwwwwww

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:11:32.08 ID:BtxBmqxx0.net
車同士は譲り合うのに歩行者は無視

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:11:38.13 ID:nraDzog+0.net
車道内人侵入案件か

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:11:52.87 ID:XoplXusO0.net
自分で運転してるときは必ず歩行者いるかいないか確認して、いたら止まるを心がけてるところで、
自分が歩行者のときにそんなの意にもかけずに減速すらせずに走り去っていく車見ると、特に腹が立つな

直前で気づかずに渡る素振りでもして驚かせてやろうかと思うくらい

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:12:15.76 ID:4AxJ9DfM0.net
>>430
いやいや歩行者だって道路使ってんだから法律で縛ろうぜ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:12:20.89 ID:XoplXusO0.net
>>431
それな

女が大抵そうなんだよね

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:12:28.56 ID:S23WhOjZ0.net
グルになってたらいくらでも検挙あ、だれかくぁwせdr

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:12:39.60 ID:1mkSB/kb0.net
渡らないとも取れる

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:13:43.03 ID:xXhrUKW30.net
渡りそうで渡らない
車いきやがったらナンバーぱしゃり
無限切符だろこれ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:13:45.02 ID:0laNVgs30.net
杖付いてる人が横断歩道渡ろうとしていたら
いくら時間掛かろうと止まって待つ
対向車もほぼ間違いなく止まるし
譲らないほうが基地害

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:13:58.97 ID:XNMZPt450.net
>>413
それじゃほんとに点数稼ぎの無能警官だったってことじゃんwww
だからお前は無能なんだよと懲戒すべき事案www

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:14:02.07 ID:waxt1zmY0.net
ニュースのタイトルに「独自」って書いてるけど
独自じゃなくてyoutubeからの流用じゃんこれ
藤吉弁護士も出てきてるしさ。何が独自何だ?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:14:06.52 ID:1KzyWaLx0.net
そんな変な取り締まりするくらいなら朝の通勤時間に飲酒検問やった方が儲かると思うけどな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:14:12.43 ID:8bAf96hG0.net
左の人動いてるし、覆すの難しいやろ。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:14:16.14 ID:MSAkeAeW0.net
>>7
同じ事してるわ
いかにも止まらなそうな車に遭遇するケースも多々あるからね

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:15:40.47 ID:9UrknPaU0.net
>>399
動き自体が遅いから痔とか足痛めたとかかもしれんしな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:15:53.25 ID:bD/aN+9g0.net
>>11
これ咄嗟に避けられないからダンプごと突っ込んでいったらどうなるかな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:16:10.23 ID:9UrknPaU0.net
>>400
さあ>>1を読んでみよう
「横断歩道の中央まで歩いてる」保護者なんだが

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:16:27.14 ID:hKKdky650.net
>>414
駅前の横断歩道というと見えないけど存在する罠ありますという看板(横断歩道の横に石碑があって警察が視認できない)もある

そして、そんなみえめえの場所で
横断歩道を横断している歩行者がいるので、譲られたというのは言い訳でしかなくアウトだって話だ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:16:48.24 ID:WScuzNdN0.net
>道路交通法 第38条第1項:「横断歩道等によりその進路の前方を横断し、または横断しようとする歩行者等がある時は、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない」

>条文を読むと、一時停止したうえで、「歩行者の通行を妨げないこと」としていますが、「歩行者よりも先に進行してはいけない」とは、明確に記されていません。

まず「歩行者の通行を妨げないこと」という条文に違反したとするのなら
当然歩行者からも事情聴取した上でその歩行者が通行妨害されたという証言を取らないといけない
加害者と被害者がいて成立する違反なのに現場警官の目視だけで妨害断定するのはおかしい

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:16:53.91 ID:j+cqWdp10.net
譲っても止まる→歩行者も渡らない→歩行者用信号が赤になる→行く
これで解決

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:17:31.90 ID:wBY1xk7k0.net
流石自民党が作ったルール

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:17:48.86 ID:84BEIK+B0.net
これだけ話題になってるのに歩行者いても加速すらする輩いるよね

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:18:18.82 ID:pxuX95rl0.net
>>327
タクシーを止めるとき → 手を挙げる
渡りたいとき → 手を挙げて手首から先を水平に倒す
渡るとき → 手を挙げて手首から先を水平に倒したまま、前後に大きく動かしながら渡る

これだな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:18:33.67 ID:pvt+Ja0S0.net
でもね
横断歩道が歩行者優先って
ガチで知らないで運転してるやつ
山ほどいると思うよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:18:36.32 ID:jpDL8yPy0.net
そもそも駅前ロータリーなんだろこれ
どう考えても歩行者には特に気をつけないといけない場所だし交番あるのも知ってるだろここ侵入してくるようなの

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:19:13.50 ID:I7VhNfxE0.net
>>452
一番ヤバいのは
横断歩道で譲ってる車を追い抜きする馬鹿

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:19:30.31 ID:EOuwEqNx0.net
>>454
学科マークシートだしな
記述じゃないと脳みそ入らないよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:19:58.10 ID:TA4i5VYB0.net
>>104
必ず停まるとかどこのど田舎なら可能なんだよw

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:20:08.64 ID:l0sENIHX0.net
目が合ったら
「譲ってくれた」
と勘違いするやつがいるから、自分に優先権があるときは相手と目を合わせてはダメ!

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:20:39.56 ID:FfyAVVO60.net
歩行者が警察だったという罠?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:21:07.38 ID:TA4i5VYB0.net
>>450
信号ないとこの話に決まってるだろw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:21:08.23 ID:WScuzNdN0.net
車線変更違反で車を止めた横柄な態度の婦人警官が
ドライバーからドラレコの存在を告げられた途端に態度が急変して
お咎めなしにしてる動画をYoutubeで見た
自分が違反を確認して停車命令出したのならドラレコがあろうがなかろうが切符切るべき
こんなの確実に故意で違反を作り上げようとしてるとしか思えん
ドラレコがない時代はやりたい放題だったんだろうな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:21:14.38 ID:RiNdB1C00.net
愛知のトラックは譲らない
さすが底辺職

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:21:28.27 ID:ljYHEg0E0.net
ノルマ丸出しだな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:21:33.27 ID:Du/NRZ/M0.net
横断歩道で座ってるだけのやついるからめちゃくちゃ困るわ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:21:47.26 ID:BG2rVroZ0.net
信号のない横断歩道が事故の元
歩行者は車が切れたら渡るのみ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:21:49.94 ID:bFk9Bxpn0.net
車カスイライラなのはご愁傷さまやが歩行者は守られる立場

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:21:51.40 ID:4XO3AohT0.net
歩行者的には車に先に行って欲しいのに

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:21:52.42 ID:2vXDseDM0.net
俺が譲ったらパトカーもそのまま行ったけどな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:22:35.24 ID:+jA91RVU0.net
おまわりの質 w

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:22:42.37 ID:nyvRXIN30.net
>>467
守った上でのトラブルだからなぁ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:22:54.28 ID:RGyZ3s0r0.net
>>462
ドラレコのない時代
停止義務が無い所なのに、止まらなかった違反切符切って
あとで違反切符を不当に切ったって警察が謝った例が多々ある

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:23:10.14 ID:iDos0BVX0.net
>>447
ちなみに

ジジイの反対側、運転席側の窓の外の景色が
http://iup.2ch-library.com/i/i022042455415874511245.png

お巡りは、この岩の向こうにいる
ジジイも、お巡りがこの岩の向こうにいるのを確認してから
立ち止まり道を譲ってる

竹ノ塚はコワい街

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:23:12.92 ID:ZCz5Terj0.net
歩行者に「どうぞ」ってされた事あるわ
その時「違反になるからとりあえず反対に向かって歩け!」って怒鳴ったら一目散に逃げてったわ!

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:23:18.74 ID:BG2rVroZ0.net
>>456
アイリスオーヤマ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:23:19.76 ID:pxuX95rl0.net
>>462
現認しましたで終わるからな
警察官の現認は証拠能力があることになってるから…

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:23:39.66 ID:yauRIVsX0.net
自分が優先だ!とばかりに自分より早く右折してる車をブロックし、
煽り運転されたと被害者ぶる間抜けのような空気の読めないお巡りだな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:24:25.99 ID:67O5QkBs0.net
>>274
日本のことをこの国とか言うやつはだいたいあの感じだと思ってる

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:24:40.19 ID:jBDLfohc0.net
元々は停車しない車が多いから先に行って欲しいって思うようになったんじゃないの

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:24:51.17 ID:h0zS2aLL0.net
>>28
おれ老人じゃないけど渡ってくれと言われても渡るわけにはいかねーわ
止まった車の脇からバイクが来るかもしれないし対向車もくるかもしれん
従って車が全ていなくなるまで待機だな
とにかく導線上を渡るなんて馬鹿なことできるやつが信じられん

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:24:56.55 ID:XoplXusO0.net
>>447
同じことじゃん
何が違うんだ?
そこから先を渡る意思がないことを「明確に」示したんだろ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:25:16.60 ID:dUYWkMb10.net
歩行者を法的に強くしなきゃならんてのも理解できるからなあ
こっちを認識してる様子なら早よ渡りきるか横断歩道とは別方向向いて立ち止まるわ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:25:23.38 ID:Q1RXz3530.net
>>477
俺余裕でブロックするけど
右折してる時点で優先権などない

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:25:26.63 ID:pvt+Ja0S0.net
>>452
おそらく
自動車が優先だと
ホントに思ってるのだろう

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:25:49.17 ID:azH9zsnx0.net
車に先に行ってほしかったら後ろ向いて引き返せ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:26:34.05 ID:i6Ke+4op0.net
>>3
まったくだ。
あと警察官がいつ言ったのかその警察官の名前
バッジナンバーも控えておくべき

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:26:36.50 ID:XoplXusO0.net
>>452
俺が止まってるのに対向車が何も考えずにそのまま歩行者を轢こうとしたことも何度あるか

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:26:39.07 ID:Fqh0bJRu0.net
罠やで警察官見てたら切符切られる

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:27:04.20 ID:C/DHFpZI0.net
こういうことがあるから俺はクラクション鳴らしながら強行突破する
歩行者だって車いなくなってからゆっくり渡る方が気を遣わなくていいだろ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:27:26.46 ID:0wB8fdLu0.net
正直、足立区の警察にとっては道路交通法は市民をぶん殴って金を巻き上げるための法律でしょ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:27:33.74 ID:SkLDeFrw0.net
日暮里駅前のバス乗り場のとこは警察の狩場なんだよな。
あんだけ歩行者が多いところでも誰も居なくなるまで待ち続けないと必ず切符を切られる。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:27:59.38 ID:gnMHex2c0.net
>>489
かっこよすぎ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:28:20.20 ID:fcE/EvGE0.net
点数稼ぎで柔軟な対応せずに違反ですでキップきっていくスタイル

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:28:23.11 ID:2+Cv5o7z0.net
捕まえた警察は譲られたのを知ってたの?
動画見たけどあそこまでされたら行くわなあ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:28:52.32 ID:JEwOul/O0.net
 
車を先に行かせて、後でゆっくりと渡る老人の気持ちは無視か

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:29:33.26 ID:hKKdky650.net
>>481
横断歩道を途中まで渡っている横断歩道等を横断中の時には
一時停止しないと駄目
横断歩道を途中まで横断している時点で、横断歩道を横断している歩行者が存在する事が明白なので

既に横断歩道を横断中なのがポイント

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:29:35.10 ID:pvt+Ja0S0.net
>>489
白バイいたら
確実に切られるよ

クラクション鳴らしてるだけでもうすでにアウトだが

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:30:19.08 ID:4AxJ9DfM0.net
>>474
それぐらいやらなきゃダメだよな

ドライバーにも親切バカが多くて困る。それ譲らなくてもお前がとっとと行けばいいんだぞ?お前の後ろ後続車居ねえじゃねえかって場面の多いこと多いこと

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:30:38.29 ID:FTf1T3X10.net
警察が馬鹿

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:30:45.02 ID:XNMZPt450.net
>>447
どこに横断歩道の中央まで歩いてるって書いてあるんだよwww
映像でもまだ渡り始めの方で車が余裕で通過できるくらい全然横断歩道の中央ではないな
足を引きずってるから渡るのに時間掛かるんで先行ってって促してるとしか思えん
他の歩行者も居ないし円滑な流れのためには遠慮せずにさっさと渡るのが一番じゃね?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:30:45.88 ID:V9OVxziy0.net
車乗りは余裕が無さすぎなんだよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:30:56.40 ID:8BR6F2Uj0.net
違反者がたくさん捕まりますように
人様の命は最優先

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:31:32.24 ID:3IVi/85n0.net
>>386
言ってないだろw
おまえは山上さんの話をしたいだけやんかw

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:31:34.46 ID:aOnqtwIQ0.net
白バイが見てるとこでこのケースあって
何台も通ったけど目視だけだったぞ?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:31:41.32 ID:6lQ7Vb8W0.net
>>8
ある程度信頼で成り立ってるけど怖いよね
一瞥もせずに渡っていく女性いるけど出来ないわ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:31:54.04 ID:fcE/EvGE0.net
かといってさっさと渡るべきかと1歩踏み出そうとしたときに
減速するまでもなくつっこんでくる車も少なくないからな
怖くて先にいってくれっておもっちゃう

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:33:05.49 ID:R/2O0w5H0.net
こんな馬鹿なことやってどうすんだ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:33:12.99 ID:3IVi/85n0.net
>>476
それもおかしな話だよなw
警察官も嘘を吐くのは当たり前なのにw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:33:18.63 ID:pvt+Ja0S0.net
>>496
そうそう

その場でドラレコみせてたら~
とか当該者のかたは言ってたけど
仮に見せてても
歩行者が横断歩道に完全に入っちゃってるのが映ってるのでダメかもしれんね

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:33:47.96 ID:5g573xal0.net
歩行者優先だからと言って道路渡ることはしないな。絶対譲る。車運転してる奴がルール守ってる確証無い以上、事故ったら死んだり障害負う可能性がある。

法に守られてるから裁判で勝てる!当たられたらむしろ勝ち!みたいな考えには全く賛同できない。自分の健康が一番。そうなると車を先に行かせて、周りに車がいなくなってから渡る

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:34:13.12 ID:JWTGbgnz0.net
交通法や常識を知らないのに、譲れば全て感謝されるとかと勘違いしている自己陶酔型迷惑行為ですねわかります

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:34:15.50 ID:Moe9umMW0.net
警察ってこういう越権行為多いんだよね
この前黄色線オーバーで捕まったが本当にしてないギリギリではあったが
目撃者がしてないって怒鳴り込んできて助かったが
警察はよく見ないで思い込みで捕まえるから

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:34:21.98 ID:YJuLPOt+0.net
ポリももう引き下がりたいんだけど
勝手に取り下げしちゃうと、揉み消しとかわらんようになるだろ
手続き踏んだ結果に応えてきたんだから、あとは汲んでやれ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:34:22.96 ID:JupRyL0n0.net
>>79
んな訳あるかいwww

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:34:53.48 ID:LtI/fEZa0.net
通行を妨げないだから、譲られたら、わたる意思がないから、
通行を妨げてないと判断できるが。
その場合、徐行して通過すれば良いと条文は読めるな。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:34:54.71 ID:4AxJ9DfM0.net
困ったもんだな… >>510

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:35:29.64 ID:9YzmsON70.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと厳しく取り締まった方がいいよ。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:36:05.25 ID:RZ4+1YO/0.net
>>510
いやだからそれが車には迷惑だと1に

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:36:05.51 ID:6YyNe38O0.net
譲られたという証拠がないしな

譲られたって言い張る奴とかいそうだし

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:36:17.08 ID:sDhbY9pT0.net
>>510
裁判に勝ってもちゃんと賠償してくれるか怪しいもんな
ただの怪我損、犬死にもあり得る

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:36:32.33 ID:iUz8JRN50.net
結局何が違反と言われても事故やたまたま通りかかったポリが取り締まるだけだからなー
それが現実でありどうにも出来ないよねー
免許取り消しなりで車の量が減少して道が混雑しなくなればいいけどな^^

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:36:48.41 ID:RCJ8tJXa0.net
用心の警護も失敗したくせに、庶民のせこい取り締まりしか

できない、ダメ組織。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:37:18.62 ID:1OUIggUz0.net
たまに見るんだけど、押しボタン式点滅信号で横断歩道の信号が赤でボタン押さずにずっと突っ立てるジジイを停まって渡らせる車ってどうなのよ?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:37:35.79 ID:CklnLgd90.net
歩行者側にも渡りたいときは手を挙げるとか意思表示するような決まりを作ればいいのに

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:37:52.43 ID:cTygFj/I0.net
警官が2人組でやっていたというオチ
月末に向かって横断歩道、一旦停止、踏切などの物陰で隠れているから注意しろよ
最近は、この3つがセットの場所で狙っていることが多い

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:37:53.23 ID:5g573xal0.net
>>518
そう。それはそれで知ってるから渡る意思無いように、道路にそっぽ向いたり、道路から十分離れてずっとスマホ見てるとかしてる

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:38:18.90 ID:0wB8fdLu0.net
せっかく取り締まりの仕事に出かけたのに手ぶらで帰るわけにはいかないだろ
仕事は結果がすべてであり、国民の税金でお給料出てるんだからね

足立区は第11次足立区交通安全計画でも横断歩道を挙げており
足立区警察は多少強引な手でも成果を上げるってことだろ
実質的なノルマ達成しなきゃいけない警察官さんの気持ちにもなってみろよ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:38:30.30 ID:M/RywPbv0.net
>>518
とはいえ万一当たったら歩行者がラオウでない限り痛手をおうからな・・・

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:39:35.20 ID:DBW6IvjZ0.net
警察内でノルマ課しとるんがいかんのやろ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:39:37.70 ID:buqwQ4cd0.net
意地の悪い点数稼ぎだね

歩行者が 「渡らない」意思を示したのに 違反とりなんてねぇ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:39:57.40 ID:Moe9umMW0.net
クルマ止めてバイクがすり抜けで歩行者引っかけるワナ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:40:07.64 ID:72qEEg/I0.net
>>522
戸締まり用心、火の用心
統一です

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:40:25.57 ID:fcE/EvGE0.net
いつかのニュースみたいに歩行者側が演技をもとめられる時代
本当は渡りたいけどそのまま通過するように歩きながら車が通りすぎたのをみて渡るみたいなw

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:40:46.95 ID:HcrQynT00.net
被害者が不在だと違反になれない

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:41:24.17 ID:XNMZPt450.net
>>519
そこはもうドラレコを見てもらうしかなさそうだ
映像でも警視庁がドラレコを確認して違反性がなければ撤回するって言ってるし
まぁ弁護士使ってよほど周到に攻めないと撤回しないだろうがなw

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:41:35.30 ID:pxuX95rl0.net
>>526
そっぽ向いてムーンウォークで渡ってる歩行者轢いても違反だからなぁ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:41:41.64 ID:YyiQwQng0.net
>>71
譲ってるということは横断する意思があるってことだな
横断する意思がなければ譲りはしない

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:41:49.19 ID:hKKdky650.net
道交法38条の構成は
横断歩道を横断している歩行者がいる場合(A)、または、横断しようとしている歩行者がいる場合(B)
車両は一時停止し(C)、かつ、その通行を妨害してはならない(D)

要件としてはA又はBなのでどちらかの要件を満たせばよく
Bの要件である横断しようとしているか否か(今回は譲ったので横断しようとしていない)はAの場合には争点にもならない

そして、Aの要件を満たせば、車両の運転者は且つなので、両方の行為をする義務が生じる
一時停止し通行するまで待つという事になる

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:42:16.48 ID:zDQD1s8sO.net
>>531
バイク止まってくれたから渡ろうとしたら
バイク追い越して車突っ込んできたことある
車のおっさんとは目が合ったから
見えてたはずなんだよな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:42:33.26 ID:WScuzNdN0.net
>>513
一旦罰金に応じてサインしちゃったら取り下げるの難しくなるんだよな
どうしても納得いかなかったらサインすべきじゃないな
刑事手続きに移行するけど、こんなお巡りの点数稼ぎのような軽微な物はほぼ不起訴になるし
ただ、不起訴になっても引かれた反則点数は元にもどしてくれないが

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:42:36.52 ID:hn70DDWq0.net
自転車てクセもんだよな?

乗ってれば歩行者じゃないから譲る必要ない、でOK?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:43:02.33 ID:pGZkH0Tm0.net
>>402
クソみてえな岩だな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:43:36.10 ID:GYpCIzCQ0.net
頑なに手でどうぞってやって横断歩道踏みながら車に行かそうとする老人居るよな
お巡りが隠れてるポイントでやられて譲り合いしてたら抜いて行った後ろの奴が即捕まったのは見たわw

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:43:40.96 ID:RGyZ3s0r0.net
東京と、田舎を同じ法律で取り締まることに矛盾を感じないところが
あかんところよな

田舎なんて歩行者が居たら、浮浪者か怪しい人物だと思うぞ
大抵、車か自転車しかいないからな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:43:45.04 ID:5g573xal0.net
>>536
それはダメだろw

ぶっちゃけ車優先にしてくれとすら思うよ。すぐには止まれんし、事故ったら人間側がダメージデカいんだから。車優先なのに無謀にも道路渡ってひかれたなんて馬鹿ですか?って方式

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:43:47.61 ID:pxuX95rl0.net
>>541
okだが降りた瞬間歩行者になるから要注意

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:44:11.82 ID:BxbZ7Wfv0.net
>>539
バイクが手の合図して、後ろの車ブロックした動画があった
あれは凄い

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:44:28.45 ID:YyiQwQng0.net
>>108
そんな道路を通らないなど工夫すればいいな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:44:43.26 ID:pGZkH0Tm0.net
>>489
カッケェ
これが日本男児よ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:45:11.00 ID:fcE/EvGE0.net
車優先にすると歩行者側が一生わたれなさそう

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:45:51.12 ID:5g573xal0.net
>>550
田舎でも無い限り無理かー

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:46:03.18 ID:KIg4L/i30.net
>>496
これな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:46:19.99 ID:4AxJ9DfM0.net
>>550
親切バカは一定数いるよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:46:31.37 ID:ZqpIUbRB0.net
おしぼりどうぞ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:46:43.17 ID:F6wy0EAE0.net
ネットで騒がれたから処分取り消したんですよね

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:47:16.78 ID:ahO/f5m+0.net
そめそも、この譲る行為ってドライバーが散々歩行者を無視した結果だからな
文句があるなら守らないドライバーに言えよ
全員がきちんと止まるならこんなことは起きなかった

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:47:18.31 ID:RGyZ3s0r0.net
>>550
信号をつけるよう、警察に要望するしかないんじゃない?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:48:22.75 ID:I3yo5ikj0.net
今日、ばぁさんに横断歩道で道を譲ったら小走りで渡りはじめて、転ぶんじゃないかとヒヤヒヤしたわ。
ゆっくり歩いていいんだぜ。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:49:08.81 ID:XNMZPt450.net
>>537
でも「車が行くまでワシは渡らない、言ってから渡るんじゃ」ってその場で立ち止まって睨み合いになったらどうすんの?
警官から見て0か100かしかないのなら車に譲るなってことを徹底してもらって横断歩道内で立ち止まったら歩行者を違反にしてくれないと困るんだよね
そうじゃないと歩行者に譲られてる限り永遠に渡れないってことになる

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:49:57.64 ID:GUfSIbTP0.net
車とぶつかったら負けてしまうからな…

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:49:59.95 ID:ahO/f5m+0.net
>>550
俺横断歩道で青で渡ろうとしたら長いトレーラーが
走ってて通りすぎるのを待ってたんだけど、そのあとに何台も乗用車がくっついていて赤になって渡れなかったことがある
信号無視なんて当たり前みたいだなあいつら

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:50:31.48 ID:nsXiauXI0.net
>>541
だからって激突したら明らかに自転車の方がダメージでかいから基本的に横断歩道では車は一時停止して譲るのが正解

仮に問題ないと言われても人轢き殺したりしたら気分悪いでしょ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:50:34.12 ID:rzfEowgJ0.net
>>559
そんな有りもしない例をあげても仕方がない

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:50:37.19 ID:15HzccMQ0.net
横断歩道でもプリウスだったら突っ込んで来るかもって思って先に行ったほうが気楽だわ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:51:02.35 ID:pvt+Ja0S0.net
歩行者の方も
横断歩道が自分が優先だと知らない人も多そうだ
譲ると申し訳なさそうに何度も頭下げてわたる人いるからな
特に子供とかお年寄りに多い
優先なんだから堂々と渡ればいい

今回みたいに横断歩道の途中で止まって譲るアクションは
運転者からすると気持ちは有難いが実際は凄い迷惑
自分ならいいから渡ってほしいと合図して即す
白バイいるかもしれないから絶対にそうする

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:51:31.68 ID:P6KKeo120.net
こちらが車で止まってるのに、おじいちゃんが「行け」とジェスチャーしてどうにも動かないので、少し進んだらおじいちゃんが突っ込んできた
手前で止まれたからぶつからなかったけど、これって当たり屋??
その後「はやく進めよ!」(ジェスチャーじゃなくて声で)ってボンネットの前であおられたんだが…
当たり屋だよね?ね?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:52:27.80 ID:5g573xal0.net
>>559
もう歩行者と車で信号機完全分離するしかないかな。車が緑なら歩行者は絶対赤。車が赤の時のみ歩行者は緑。歩行者用信号は押しボタン式でボタン押されない限り常に赤

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:52:31.35 ID:YyiQwQng0.net
道交法にはどこにも「意思」の有無なんて書いてないんだから

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:52:56.79 ID:buqwQ4cd0.net
この場合、歩行者に譲られても 一旦停止して

 「せっかく止まったんだから、相手に先に行けや」 と ジェスチャーする

 それでも、歩行者が 「車は、行け行け」 サインしたら 走り出す

 そしたら 警察官 トントン 「わかってますね?」 (ノルマのキップ切らせろや?)

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:53:01.89 ID:xrCCXyUH0.net
長野じゃ有り得ん事だな
横断歩道は歩行者が絶対優先って叩きこまれてるからな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:53:21.25 ID:Xea6Lokg0.net
昨日、高校生ぐらいの3人が横断歩道で待っていたんで停止したら対向のプリウスが突っ込んで来て肝を冷やしたよ。
若いから察知して歩道に引き返せたが、老人だと車が居ない時しか渡れないわ。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:53:25.47 ID:wTS//hlo0.net
(・∀・;)じいさんは止まらない

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:53:28.56 ID:xwOhvKIr0.net
そして歩行者が渡るまでずっと待ってましたとか言って待ってたら
今度は後続車の通行を妨げたってイチャモン付けるんだろ?
このクズ警官に目をつけられたのが運の尽き

警察官の顔と名前公表しろよ、そいつが現れたら気をつけるから

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:54:24.21 ID:MrUD2KcQ0.net
交番の前に交差点あったら本当に捕まるか確認だな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:55:04.80 ID:nsXiauXI0.net
>>559
よほどの異常者でない限り根負けしていつか渡るから絶対に車側が待った方が良い
人身事故起こすよりマシ
そもそもこういう話になるのは車側のマナー(というより運転技術)が糞で横断歩道近くに人がいても減速すらしないような糞が多いから

あ ウチはド田舎なので都会だと少し事情変わってくるかもしれん

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:55:38.58 ID:fFsLqwMY0.net
正直、完璧に真面目にやると繁華街とか駅近とか実質車の通行が不可能な道が多すぎるから
ルールの限界だよね

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:55:45.28 ID:hSdVLv5g0.net
アホか
歩行者が譲ったジェスチャーを大丈夫にしたら事故起こしても皆この言い訳使うだろ
文句言う奴頭悪すぎだろ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:55:46.28 ID:wBUX6CM+0.net
その時点で歩行者の渡る気が無いなら妨害じゃないよね

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:56:19.88 ID:2xnmjZyR0.net
>>443
もう覆すこと決定しました

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:57:59.94 ID:YyiQwQng0.net
>>382
自動車侵入禁止ではないという話をしても何の意味もないわな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:58:05.75 ID:+hkkhSHS0.net
臨機応変にするとヤレ譲ったとか譲られてないとかいろいろおこるから違反てことで線引きしてるんだろうな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:59:00.98 ID:687/tN+l0.net
先に行って欲しいから渡らないフリしたんだけど見破られてしまった
有難くも迷惑お互いに

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:59:04.76 ID:A5xEJW4k0.net
譲られた、と言い訳するのもいるからな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:59:09.74 ID:YyiQwQng0.net
>>392
歩行者の円滑な交通を妨げてもいけないからな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:59:15.45 ID:MBJwk4nw0.net
>>11
側溝道やんか

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:59:28.60 ID:LofVh+AI0.net
警察官のその行動は第一条に則しているのかと問いたい

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:59:50.28 ID:/9DoIMDt0.net
わたしは先にいってほしい。待たれていくよりゆっくりわたりたい。
ばかなの?この警察官。ノルマでもあんの?わたしは離れたとこでこなくなるまで渡るの待つよ。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:59:51.17 ID:B2lY7d3s0.net
Youtubeでやってたけど、警官がしどろもどろ。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:59:56.33 ID:687/tN+l0.net
>>11
大変ね

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:01:01.40 ID:XZOAL7qM0.net
>>458
学科試験あってもこういう薄ら馬鹿が当然のように存在してるのだからな
免許更新の際にも必要だと思うわ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:01:03.22 ID:+9penqzu0.net
それなら、警察は「譲ろうとする行為」を「犯罪行為の教唆」として同時に叱りつけないといけないよね

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:01:52.48 ID:MBJwk4nw0.net
>>22
それよ。近所によくポリ公がその違反狙ってる横断歩道があるんだが、ひっかける歩行者役のジジイがいつも同じやつな感じ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:02:54.47 ID:wkGbUH270.net
だから全部信号付ければいいんだよ
性善説に基づいたルールはいずれ破綻するの

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:03:47.05 ID:lYodSyDZ0.net
アメリカは必ず歩行者を優先してクルマが止まる

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:04:04.43 ID:EBlsITUf0.net
>>570
都内じゃ歩行者無視が当たり前

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:05:33.87 ID:2mx42FZu0.net
中央線のある二車線の道路に交わる、一方通行または中央線の無い両通の十字路あるだ
ろ。そう言う道路で本線にも一時停止線が最近引かれて、それがどんどん増えてきてる。
本線は優先なんだから、一時停止する必要あるか。警察はバカなのか。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:05:40.42 ID:KIg4L/i30.net
中途半端に止まるとまともな人と思われて
よいカモにされちゃうんだよな
最初から無視して通り過ぎるようなDQNは
警察もめんどくさいからスルーするまである

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:06:34.83 ID:EBlsITUf0.net
>>575
未だに歩行者無視で直進は多いからな
もっと厳しく取り締まって欲しいわ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:06:42.66 ID:S5jwr1iR0.net
譲られたのに妨害っておかしいんだよなあ
でも、ほんと困るんだわ、歩行者でも車でも優先側が止まっちゃって譲ってこられると

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:06:49.47 ID:BoqmwoMq0.net
犯罪を誘発する行為もダメなんじゃなかったっけ?
だから日本ではおとり捜査は出来ないとかって聞いたけど

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:06:53.02 ID:vJaZLgjN0.net
>>556
結局車側が自分達で首を絞めてるだけよね

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:07:05.38 ID:ZxvrVo0q0.net
>>11
どこだよこれ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:07:46.60 ID:Q+fYFlt40.net
こないだ右折で頑なに譲るババアがいたから曲がるのやめたわ
歩行者に譲るのは親切じゃなくて違反にならないためだってのを啓蒙して欲しいわ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:08:21.30 ID:RezN2JD50.net
歩行の怪しい老親を連れているときはお先にどうぞよくやるわ

車が待っていると長々と待たせるの申し訳ない気持ちがどうしても湧く
しかしせかせて転けると危ないので、ジリジリと我慢の時間になる

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:08:23.38 ID:EBlsITUf0.net
>>599
歩行者無視する車が多いからそうなるんだよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:08:30.21 ID:aOnqtwIQ0.net
この警官がおかしいだけ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:08:31.56 ID:6YyNe38O0.net
>>592
その警官の親父とか

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:08:55.94 ID:2aP4elfp0.net
車一台譲ったって
後続ずっと止まらないこと多いし
ならば先頭車が停まってる状態の方が
歩行者にとってはいいのではないか??
申し訳ないからとか歩行者側が考える話ではないと思うんだよね

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:09:31.80 ID:EBlsITUf0.net
>>556
というか未だに守らないドライバー多いぞ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:09:45.54 ID:BoqmwoMq0.net
車どうしの話だけど、道路から駐車場に入るとき
駐車場から道路に出ようとしてる車がいると充分なスペースあっても入れない車いるよな
俺暇なときはそういう車が入るまで駐車場から出ないで待ってる

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:10:06.95 ID:HqMdoO+f0.net
>>7

同じ人がいて安心した

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:10:23.84 ID:S5jwr1iR0.net
>>605
どういう理由でそうなっていようが困ることには変わりない

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:11:04.14 ID:Xea6Lokg0.net
>>608
突っ込んでくる対向や追い越しかける輩が怖いのであって、申し訳ないのとは違うのでは?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:11:24.84 ID:pvt+Ja0S0.net
そう
ホントにみな譲らないからな
自分が歩行者になった時に実感する

横断歩道に止まって待ってるのに
まぁどの車も停まらない停まらない

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:11:35.44 ID:YyiQwQng0.net
自動車は、存在するだけで歩行者に脅威を与えているという原罪を背負ってるんだから
せいぜい徳を積むしかないんだよな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:11:43.64 ID:qMA3UAab0.net
>>52
通報案件

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:11:44.28 ID:EBlsITUf0.net
>>612
それより未だに歩行者無視のドライバーの取り締まりが先だろ
これはレアケース

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:12:44.84 ID:zDLALy0z0.net
今日まさにお先にどうぞをやられたが、その後ろから別の歩行者が来てるよって
お前は横断歩行者代表じゃないんだから、さっさと渡っちまえよってw

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:13:22.69 ID:61yZbLP30.net
正直迷惑なんだよねせっかく止まってあげたんだからサッサと渡ればいいのに

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:13:38.26 ID:EBlsITUf0.net
>>614
普通に交通違反なのに、取り締まりがなさすぎ
免許取上げでいいわ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:14:11.34 ID:TK9NxLfq0.net
歩行者側としても止まらなくていいからって思う場所もある

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:14:27.01 ID:lQqqJeGm0.net
車の前を横切るより、通り過ぎてから左右に車が一台も無い横断歩道を渡る方が安全だろ?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:14:28.70 ID:EBlsITUf0.net
>>619
止まるのが当然だ、アホ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:14:28.89 ID:omNNj8uI0.net
道の真ん中に住むことに決めたぜ
でも歩行者優先だぜ、
お前はずっとそこで待ってろよ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:14:33.99 ID:ZxvrVo0q0.net
>>617
信号ガン無視なジジババは誰が取り締まるの?
歩道ですらない場所でも手挙げたら渡れるもんだとずかずか歩いてもなんのお咎め無しなわけだが

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:15:14.47 ID:RezN2JD50.net
>>608
二台も譲ったら、大抵はがら空きになるような近所の散歩コースだよ
交通量のあるとこは信号機あるから

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:15:19.71 ID:R0MGCaVS0.net
全国で調査したら、横断歩道で停止する車って10%以下なんだってなw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:15:21.83 ID:MYPvO8T40.net
白バイの糞態度どうにかならんの?
顔面ぶん殴りたくなってくる

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:15:48.74 ID:aZbesqVc0.net
これ、マジやばいよな
何がヤバいって納得いかなくて裁判した人が負けてるんだよ
判例が出来た以上、法改正でもない限りどうにもならん

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:15:49.29 ID:ahO/f5m+0.net
>>559
それは1日に何十回起こるの?30?50?
実際は誰も止まってくれないよ?
歩いたことないの?車の中で生活してる人?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:15:50.54 ID:aOnqtwIQ0.net
>>614
そうか?
自分が渡ろうとするとすぐ止まるけどな

てか日ごろから横断歩行者無視した運転してりゃすぐ捕まるだろ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:16:05.20 ID:Vbbus5650.net
警察ってバカなのかな?
譲られてんだから、行くべきだろ

じゃないなら、歩行者も捕まえて同様の注意をするべきだろう

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:16:09.54 ID:Q2dQMFy70.net
渡る気ないのに横断歩道のところに突っ立ってるアホと犬をなんとかしてくれ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:16:15.32 ID:4kRAbml+0.net
今度パトカーが横断歩道で止まったら渡らないでどうぞってやる人増えそうだな
もちろん俺もやるし動画も撮るけど

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:16:35.05 ID:EBlsITUf0.net
>>625
それも取り締まればいい
まあ危険度は車の方が圧倒的に上だから、免許取上げな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:16:38.94 ID:S5jwr1iR0.net
>>617
その取り締まりが全部終わるまで困るという話をしてはいかんのか?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:16:52.70 ID:Xea6Lokg0.net
>>620
止まらない自動車はスマホで撮影してボカシ無しでSNSやyoutubeに晒すのはどうなんだろ。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:16:59.08 ID:XNMZPt450.net
>>630
え、つまんない

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:17:06.00 ID:soFOLpwJ0.net
>>11
近所の浄化槽が壊れてウンコまみれになれば良いのに

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:17:18.63 ID:MYPvO8T40.net
だいたい白バイは死角で隠れてるからな
ほんとタチがわるい
後ろめたいからコソコソしてんだろ
堂々と安倍を射殺された警察らしいとも言えるか

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:17:23.48 ID:VsraJR9K0.net
足の不自由な方や手荷物多いの女性から譲られるね、車を先に行かしてからゆっくり安全に横断しようと言う歩行者の気持ちまで阻害するのか?警察は

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:17:24.82 ID:2aP4elfp0.net
>>613

>>604>>587みたいな意見もある
結局歩行者側も車側も自分の気持ちで行ってることだから
そこはもうルールだからと割り切るほうが
円滑に進むと思うんだよね
だって相手の心の中なんて読めないんだし

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:17:38.41 ID:IHY6lGcw0.net
お巡りが隠れて不停止取り締まってるところでやろうっとwwwwww

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:17:44.69 ID:pF2eAFsg0.net
>>21
警察が違反「取りたかったら」全て違反なんだよ
取った数がそのまま昇進に関わるし手当もつくから事故する前に注意なんてすることはない


違反取りに来てるんだからどうにかして違反にすることが決まってるんだよ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:18:00.07 ID:uOPeoNe70.net
私服警官信号のない横断歩道に立つ

通過した車は問答無用で切符

停車した車に対してはどうぞどうぞ

通過したら切符

どうぞどうぞしても通過しない車に対しては永遠にどうぞどうぞし続ける


ネズミ捕りするよりこっちのほうが効率的じゃね?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:18:06.41 ID:ahO/f5m+0.net
>>638
え?そんなに頻繁に起きるんでしょ?
だから困るんでしょ?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:18:41.10 ID:EBlsITUf0.net
>>636
別に自由だ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:18:45.98 ID:YyiQwQng0.net
>>622
公安「わかった。停止線を今より20メートル下げる」

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:18:50.44 ID:Xea6Lokg0.net
>>628
白バイと一括りにできるほど停められた回数があるんだw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:18:58.55 ID:S5jwr1iR0.net
>>587
俺もそうしてる
渡るつもりの横断歩道に向かっていたとき車が来たらその横断歩道を一旦通りすぎて車がいなくなってから戻る

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:19:06.65 ID:IHY6lGcw0.net
>>640
バックミラーを見てからスタートするのではなく全開スタートダッシュしてからバックミラーを見るべき
追いかけて来てたら減速すれば間に合う

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:19:15.59 ID:XNMZPt450.net
>>646
極端に書いてるだけじゃん
つまんない
IDがアホなのは笑えるけど

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:20:35.21 ID:4kRAbml+0.net
>>11こんなことするより目立つ場所にお巡りさん立ってればスピード落とすと思うんだけど安全よりも捕まえたいのかな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:20:39.97 ID:ahO/f5m+0.net
>>652
まじでidあほじゃん…わらえねー

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:20:48.01 ID:EBlsITUf0.net
>>637
効果ないだろ
免許取上げの方が効果ある

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:21:01.74 ID:5kv1d2Ya0.net
youtubeで見たけど警察の対応めちゃくちゃだったなこれ
違法かどうかは現場の警官が判断すると言い出して弁護士激怒してたわ

結局、処分撤回になって珍しく警察が焼き土下座するレアな結末になったけど、
youtubeなければ処分ゴリ押しだったんだろうな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:21:04.28 ID:+Uc/PDfN0.net
俺いっつも思うけどさ、

1台しかいないときにさっさと行ってもらってゆっくり渡りたいわけよ。
ブレーキ踏んでるったっていつ走り出すかわからんしよ。
車の前歩くより先に車どけてもらって渡った方が安全じゃないのか。意味わからんわ。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:21:11.58 ID:QHraxB9s0.net
>>8
それ
きっちり止まってくれてないと

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:21:23.61 ID:xwOhvKIr0.net
法的にNGでも警察官がその場で見てて危険性を感じなかったのなら摘発する必要はなかった
危険性のある乱暴な運転をしてたり歩行者に怒鳴りつけたりおかしな言動をしていたのならわかるが

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:21:34.25 ID:pxUe/R/W0.net
これと全く同じ状況で切符切られたことある
どうぞって挨拶したニーチャンは警察のサクラかと思った

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:21:57.24 ID:KtujJPJz0.net
>>1
パトカーが来たときにやってみるか。
意地でも渡らんで譲るわw

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:22:43.10 ID:og35iHEl0.net
足の不自由な方からどうぞと譲られる、
しかし、歩行者優先だからそちらがどうぞと合図する、
慌てた歩行者がバランス崩して転倒して怪我
どうするの?警察

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:22:48.05 ID:JZ/6zVP50.net
>>541
自転車横断帯が併設されてなければOKだったと思う

ただ他の人も書いているように自転車から降車すればすぐ歩行者に変身できるので歩行者として扱ったほうが間違いが無い

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:23:01.91 ID:vJaZLgjN0.net
>>622
それだけ車が来てないことが視認できる場合
数十メートル単位くらいで視界が開けてたらいいけど
そんなに開けてないところで車いないからと馬鹿に飛ばしてくる車がいたりもあるからなぁ


あとプリウスの視覚外からの接近力はすごい

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:23:33.41 ID:FZKGsqvs0.net
>>624
アメリカは歩行者優先
ここで運転手がキレようもんなら
他の歩行者がやってきて

お前最低なヤローだな、歩行者優先だぞ?
お前は人間として終わってんな
のフルボッコ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:23:34.41 ID:Ek5Ru4Is0.net
脳内警官ですか。
パヨさんは妄想にだけは脳の動きが活発っすね。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:23:39.60 ID:YyiQwQng0.net
>>663
純然たる横断歩道なのでNG

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:23:59.62 ID:Q9ZsaEeX0.net
私服警官で譲りプレーすれば罰金徴収はかどるなw

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:24:17.08 ID:nmIbKosV0.net
>>616
うぜえんだよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:24:19.15 ID:xwOhvKIr0.net
パトカーにイチャモン付けたら公務執行妨害だとか適当な理由つけて逃げられるだけだぞ
警察がルールだからな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:25:17.99 ID:x3f1hLek0.net
サインしなきゃ10分くらい粘られるけど解放されたら終わり
点数は引かれるけど

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:25:43.09 ID:Lh/8Z2wD0.net
>>11
俺の地元でも山の中でこんな感じにネズミ捕りやってるよ
毎回車で突っ込みたい衝動に駆られる

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:26:00.52 ID:EBlsITUf0.net
>>665
日本では運転者が切れて、歩行者が謝るケースもあるな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:26:24.73 ID:1GbEVVhL0.net
>>8
これ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:27:11.32 ID:98FXbk4p0.net
これだね、警察が酷いよなぁ
https://youtu.be/l4i_w74rClk

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:27:29.24 ID:Z8nvLa9y0.net
お先にどうぞ歩行者は警察のおとり

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:27:31.22 ID:xwOhvKIr0.net
>>662
状況確認で事情聴取だけやってあとは本人たち同士で解決してね
で終わりだぞ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:27:48.70 ID:ahO/f5m+0.net
>>663
残念だが横断歩道待ちに限りチャリは歩行者等に含まれるので道交法違反になる
道交法にきちんと書かれている

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:28:11.25 ID:KppaLwmc0.net
信号ない横断歩道ってどういうつもりで設定されてんだ?ややこしい危なっかしいで利点ないと思うんだ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:28:17.88 ID:p5qnPTi70.net
車がわざわざ止まってやったのに
歩行者ってなんで譲るの?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:29:41.98 ID:EBlsITUf0.net
今はこれでも歩行者優先が広まってきた方だが、昔は歩行者がクラクションで煽られたり逆ギレで怒鳴られたりが普通だった

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:31:02.76 ID:Q9ZsaEeX0.net
>>671
携帯利用で止められた時に電話してない、気のせいだろと粘った事あるわw 通話履歴見せてくれと言われて見せたが、履歴なし。これで何事もなく解放された。w
だがしかし、それは私用の携帯なんだな。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:31:07.50 ID:PmN7GcT30.net
>>680
対向車が突っ込んできたり、後ろの車が知らずに追い越そうとするパターンもあるからな。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:32:18 ID:2MI9LX4i0.net
俺が歩きの時は先に行かすよ なぜなら停まってもらったら急いで渡らないといけないからそれがイヤなんだよね


この記事の警察は一部始終見てて違反切符切ったのか?それならクソおまわりだな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:33:01 ID:VUjsSoQ20.net
この件は歩行者が譲っているにも関わらず、
歩行者が前進してるところがポイントだろ。

道交法的には、横断しようとしているのを妨害してはいけないことになっている。

通常は、譲っていれば横断の意思がないことを表明していると見做せるので、
検挙される可能性は下がるのだが、
この場合は前進しているので横断する意思があるのが明確なんだよね。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:33:08 ID:QHraxB9s0.net
>>683
けっこうあるわ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:33:58 ID:EBlsITUf0.net
>>680
止まるのが当たり前だ、アホ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:34:02 ID:YyiQwQng0.net
「歩行者がつい譲らざるを得ないような気持ちになる」ということ自体が問題なので、警察は悪くないと思うな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:34:25 ID:MZRc5LOb0.net
譲ってるってことは渡ろうとしていないんだから違反じゃいよな
道交法を普通に読んだら警察がおかしいと思う

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:34:38 ID:me3hoVEM0.net
定期的に上がるな、この話題
歩行者が渡るまで一生待つのが正解なのに

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:34:58 ID:QHraxB9s0.net
これの場合はもう途中まできてるから
歩行者に先にいけ言われても
いやいや先にどうぞってやりとりしたら良かったんじゃないの?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:35:25 ID:EBlsITUf0.net
>>684
ゆっくり渡って問題なし
歩行者が謙虚すぎる

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:35:42 ID:TQUKXTqv0.net
江戸期のエタ非人以下の知性と品性の現代ポリ公はほんとどうしようもねえな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:35:53 ID:5kv1d2Ya0.net
今回の警察は色々酷いけど、ドラレコ映像を確認してくれと弁護士が言っても、
それは見ないの一点張りでクソ中のクソだったわ
あと動画見ればわかるけど、妨害要件を聞いても全く答えられず「歩行者優先」を
ひたすら連呼してるのも、なかなかの地獄絵図だった

唯一の救いは処分を白紙撤回した事くらいよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:36:01 ID:ltyN4qcd0.net
>>677
なら警察、猿以下じゃん

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:36:31 ID:dTcM8TeB0.net
今は渡らないからどうぞ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:36:41 ID:IKMKkv1X0.net
警官が無知ってのが多数あるようだが
そこは触れないんだなw

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:37:01.47 ID:2MI9LX4i0.net
それと車の学科試験のひっかけもいい加減やめろよ
あんなひっかけになんの意味があるんだよ
試験料金をたくさん払わす為かよ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:37:14.11 ID:QHraxB9s0.net
この動画の状態で自分が歩行者側
で譲ってないのに通りすぎる車もたまにいるからな
歩行者からしたら自衛だよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:37:38.13 ID:628OCDqC0.net
子供と夕方お散歩してると、小学生が譲ってるというかそういう遊びなのかわからんけど横断歩道の前で車にどうぞどうぞってやってるのよく見る
男の子3人ぐらいで
んでそんなことやってるから車は行くんだけど子供のやることなんか信用できんし止まったほうが無難なのになっていつも思う

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:37:45.89 ID:Lto6JOK+0.net
滋賀県警察本部前の横断歩道で警察関係者らしき男が、駐車場から出る車両に対しては前をサッと横切って自分優先で歩いたのに、横断歩道横では自分は後から渡りますアピール的に棒立ちしやがって、こっちは滋賀は隣の京都よりも停止率が高いと聞いて気を遣って停まってるのに、そんな俺と意地の張り合いみたいになり結局は腹立てながら俺が先に発進して通過したわ
その後にそいつは横断歩道を渡っとったわ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:37:56.30 ID:IymlPQef0.net
騙し討ち刑罰とか日本らしくて良いじゃないか
潰し合ってろよ糞共

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:38:22.68 ID:EBlsITUf0.net
>>699
たまにじゃない
しょっちゅうだ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:38:24.25 ID:56TcTIEp0.net
警察は捕まえるつもりで来てたらとにかく捕まえるよ
捕まえるつもりじゃなかったら違反しても知らん顔

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:38:24.42 ID:pvt+Ja0S0.net
>>641
そういう考えが譲らないドライバーを作るわけ

「車を先に行かしてからゆっくり安全に横断しよう」
と歩行者は思ってるだろうから
譲らずに行っちまおう

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:38:31.01 ID:gmCS7Mwg0.net
>>698
車の学科試験に落ちたのかよww
アホだなwwwwwwww

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:38:43.20 ID:N1/BIk0M0.net
このパターンでうちの父親も違反切られて怒ってたわ
歩行者にも周知して欲しいけど自分が歩行者なら反対車線から来るかもしれないしアイリスオオヤマの件みたいに後ろから別の車が突っ込んでくるかもしれないし怖い

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:38:43.81 ID:Xea6Lokg0.net
>>698
えっ?温情で複数回チャンスを与えてやってるのに?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:38:48.34 ID:zY7lwMRS0.net
北関東の自動車製造が盛んな街に住んでるけど横断歩道で車が全く停まらない

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:38:48.74 ID:XIXT0K9d0.net
歩行者が24時間ずっと譲り続けたら動けねえw

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:39:59.68 ID:4o/1edbb0.net
警察官は命令指示で動いてる
バイクは怖いから摘発したらだめ! 難癖つけられて足元見られ警察が違法摘発したとか騒ぐから怖いから摘発するな!とかね

これはオリンピック絡みで世界では横断歩道は厳密に守られていて
日本だけ守られていない!とのことで

オリンピックを利用して
横断歩道に関してはやりまくって摘発していい!
となってるからやってるだけ
個別の警察官がーとか、やっても無たまだよw

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:41:24.61 ID:EBlsITUf0.net
>>705
横断歩道で止まらない車は未だに多いから車に譲らざるを得ないケースは多い

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:41:28.36 ID:8tZTZs6p0.net
警察の評価方法が問題なんだよね
社会の安全と評価になる仕事の方向性が一致しないから
狡い手を使ってでも頑張る奴が評価されて上に行き
安全とは乖離した組織が再生産される

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:41:43.13 ID:pvt+Ja0S0.net
>>710
いいから渡ってくれと
合図すればいいだけだろ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:42:27.79 ID:SpyCQCCb0.net
小学生の登校班が横断歩道待ってるのに突っ切る車の多い事
どっちも地元民なのによくやるわw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:42:43.33 ID:PmN7GcT30.net
これ歩行者がいても、車が一度は完全に停止すればオッケーにしろよ。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:42:51.29 ID:54RglXqH0.net
安倍が残したのは
アベノマスクとアベノソンタクだけ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:43:03.90 ID:JVzYRhET0.net
外に出たら出会うやつ全員キチガイと思って油断してはならない

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:43:07.46 ID:gmCS7Mwg0.net
>>1
はいはい
ノルマノルマ

お前らバカだねぇ

点数稼ぎのために警察は何が何でも違反させたいんたからな?
当然、捕まえるに決まってるだろwww

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:43:08.38 ID:XIXT0K9d0.net
>>714
それでも「どうぞお先に」と譲られたらどうすんの?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:43:43.31 ID:8XYQXU2e0.net
じゃあどうすりゃ良いに
ずっと待ってれば良いの?
横断歩道付近でご歓談主婦もいるけど…

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:44:09.65 ID:4o/1edbb0.net
突然立ち止まりもアイコンタクトもなしに突然道路に飛び出して車の前にスタスタと早足で

当たり屋をやってくる奴がおおい

警察が摘発していいと言う根拠に
長年歩行者とドライバーでアイコンタクトを取って横断しましょうとやってきた実績がある!!
だから今回から厳密に厳しくとりしまる!とかやってる

ということは
歩行者は足止めて手を上げてやらなくていいけど
アイコンタクトして安全に相互に確認とってわたりましょうということ

なのに今回歩行者側の責任は一切問わない
飛び出しだろうが当たり屋だろうが
イジメで飛び出し撮影して違反だとドライバーイジメしてもオーケーになっている

目立つ服着たやつが道路側道の歩道にいて
夜間、見づらい服装してる奴が飛び出し早足で車の前にも飛び出しそれを撮影してるってをやってるゴミが千葉県船橋市にいる

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:44:25.08 ID:IHY6lGcw0.net
一時不停止の切符に納得いかなくてドラレコの映像持って署に行ったら取消してくれたって言うのを聞いた事がある

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:44:32.69 ID:wfZi+Wae0.net
いやいやいや、マジで?
相手より先に渡らない意思を明確に示してるのにアウトなの?その歩行者も呼んで法廷で争えよ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:44:46.25 ID:X8P6SU3A0.net
>>8
ほんとそれ
何でジリジリ進むんだろうね
あれを大回りで避けるのに更に時間かかるのに

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:45:06.62 ID:Mg0m5lbd0.net
>>9
おまえの妄想で勝手に状況を決めるなよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:45:34.66 ID:IHY6lGcw0.net
>>722
歩行者にそんな義務ない
甘えんな
いつでも停まれる徐行をするのが車の義務だろが

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:45:56.52 ID:4o/1edbb0.net
バイクの違反暴走族走行を全く取りしまりしないのは

個別の警察官達に取締するなと命じてるから
個別にやらないと決めてるのではなく組織として暴走族は取り締まるなとしてる
親組織の朝鮮総連がやってる暴走族ってのもあるからな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:45:57.09 ID:UVo5D28E0.net
グンマーは交通法規が異なるのかな?
高崎市内で横断歩道を渡ろうとしたらクラクション鳴らされて後退させられたわ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:46:16.05 ID:yrtsUs/40.net
ガーンととまる。ビュッとでる。
運転はメリハリや。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:46:45.96 ID:gmCS7Mwg0.net
>>710
これは名案だな

警察官2人が1人は歩行者役
もう1人は捕まえる警察官役

横断歩道で歩行者警察官が24時間譲ってその先でもう1人の警察官が24時間捕まえ続ける

罠を仕掛けられるwww

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:46:50.79 ID:pvt+Ja0S0.net
こっちが停まってるのに
停まらないバカな対向車もいるよな
そのせいで歩行者が渡れないやつ

停まって待ってるのが分からない理解力足らない頭してるか
知ってて無視する自分勝手な性格なのか
どちらにせよ迷惑なドライバー

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:47:01.22 ID:v7uoUmaD0.net
警官はくだらねーこと取り締まって庶民をイジメんなよ馬鹿
楽して良い給料貰ってんじゃねえよアホ
ほんとコスパ良い職業だよな
競争無い世界だし、安定だし
いいなぁ…

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:47:11.86 ID:EBlsITUf0.net
>>715
そういう明確な交通違反も野放しだからな
警察はぬるすぎるわ
だからドライバーがつけ上がる

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:48:36.87 ID:mFYIZ9kl0.net
歩行者は「車に譲る、お辞儀会釈お礼、慎重にゆっくり渡るもしくは慌てて駆けて渡る」
一切するな
ただ機械的に歩道の延長のごとくさっさと渡れ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:48:55.84 ID:pvt+Ja0S0.net
>>720
こっちも再度「どうぞ」とやれよ
向こうも渡らなきゃいけないんだから
こっちが停まってたら止めてる事に申し訳なくなって歩行者はいくよ
今度からやってみ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:48:59.53 ID:soFOLpwJ0.net
>>692
そりゃそうかも知れんけど、トイレと一緒で待たれてると思うと急ぐやんw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:49:37.54 ID:Xea6Lokg0.net
>>735
命がいくら有っても足らんw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:49:47.60 ID:XIXT0K9d0.net
>>736
いやいや、小学生とか頑として渡らんぞw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:49:49.54 ID:Y+qsBqAp0.net
>>736
じゃあ俺が行くよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:49:58.30 ID:4o/1edbb0.net
>>728
ポスターで警察の指導でアイコンタクトが周知されたので
歩行者はアイコンタクトして渡るから取り締まりを厳密に取りしまるとやってる
歩行者はドライバーにアイコンタクトして渡る合図をしましょうってのをしらないなら周知されてないってこと

またラジオでもこのオリンピック利用した横断歩道取り締まり強化についても周知してるが
そこでも今まで警察がアイコンタクト運動を展開して全国で周知されたのでやるとやってる

歩行者アイコンタクトしてるから取り締まり厳密にやるぞ!と宣言してる

でも実態は誰も知らないし、そんなの必要ないで
子供には左右確認して手を上げてわたりましょうとやってるのに
成人してると、暗い夜道に黒の服をきて車が来てても車の前に飛び出してもオーケーとなる

凄いな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:49:59.87 ID:rW/xl3S70.net
互いに譲り合いの精神があるから成り立ってるのに
それを否定するような取締りは社会に悪影響しか与えない
例えば歩行者は絶対的弱者という考え方も車を運転する側がそういう精神でいるのはいいが
歩行者側がそういう精神だと「私は避ける必要が無い」と壮大な勘違いをしてるバカも多い

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:50:01.72 ID:EBlsITUf0.net
>>735
随分偉そうだな
さっさと渡る義務などない
ゆっくり渡ればいい

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:51:19.21 ID:EBlsITUf0.net
>>742
車の方が気をつかうのが当然
バカはお前

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:51:20.88 ID:Mg0m5lbd0.net
>>727
歩行者も譲ってねーでさっさと行け
往来妨害してんじゃねーってかw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:51:35.15 ID:CV62bIpw0.net
車って止まる癖に歩行者が普通に歩くと、爆音を上げながら走るよな

譲りたくないなら譲るなよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:51:36.09 ID:TJsKJWcG0.net
横断歩道の手前でじっとやってりゃ交通麻痺って事?
えー

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:51:44.33 ID:A8FwEoqr0.net
国家予算で予算化されていて交通違反金のノルマを課されている警察「はっ!その手があったか!!」

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:51:44.32 ID:jY5joblR0.net
写真撮りたいなら乗ればいいのに
カシオペアで札幌まで行った事あるけど
途中の停車駅で死ぬほど撮れたよ
車掌さんも「撮れましたか」と言ってくれたし
>>197
>大型乗ってて左折する時に交差点が狭いから対向車(右折待ち)をパッシングして先に行かせたらその車を警察官が停めてしまって悪いことしたなぁとなったケースを思い出した
>>197
対向車は何の違反になるの
大型乗りだから気になる

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:52:18.00 ID:CV62bIpw0.net
>>735
サッサと渡りたくない
車がサッサと行けよ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:52:18.79 ID:pvt+Ja0S0.net
>>739
渡るからw
やってみろよ
分かるように合図するんだぞ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:52:29.69 ID:Mg0m5lbd0.net
>>744
そういう甘えが歩行者やチャリの交通マナーの悪さの原因かw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:52:42.29 ID:rW/xl3S70.net
>>744
それは車側の目線でだけの精神な
歩行者側がその精神だと轢かれて死ぬだけだよ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:53:11.14 ID:QHraxB9s0.net
>>743
そうする

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:53:21.14 ID:8XYQXU2e0.net
渡らない歩行者はどうすればいいのか回答は無いのかよ
こんなんどうにもできないなぁ
世間話に夢中の主婦や中高生が横断歩道や交差点付近に
いても自動車は止まらないといかんのに
向こうは一瞥して話に夢中でも警察いたら動けないだろ?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:53:55.64 ID:EBlsITUf0.net
>>752
甘えてるのはドライバーの方では
というかまずは交通法規を守れよという話

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:54:31.37 ID:XIXT0K9d0.net
>>751
だから子供だと渡らんのよ
仕方ないから超徐行でそろそろと抜けていくしかない

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:54:50.30 ID:Mg0m5lbd0.net
>>743
キミって意固地な性格の爺さんだねw

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:54:59.70 ID:EBlsITUf0.net
>>753
交通法規守らないドライバーが多いからな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:55:25.40 ID:pvt+Ja0S0.net
車側
歩行者側
と完全に分断してるけど
車乗ってるお前らもどちらにもなるんだぞ

俺は完全にこっち側とかじゃねーんだよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:56:12.29 ID:Mg0m5lbd0.net
>>756
歩行者やチャリなら多少の交通違反はしてもいいとか思ってそうw

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:56:36.22 ID:pvt+Ja0S0.net
>>757
だから渡るってw
じゃあ停まってたら小学生はそのままでずっ~といるのか?
学校に遅刻しちゃうなw

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:56:41.88 ID:iVwkvfm+0.net
一時停止しない普通の自転車も取り締まってください

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:56:45.70 ID:Mg0m5lbd0.net
>>759
動脈硬化起こしてるのか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:56:50.23 ID:EBlsITUf0.net
>>758
ドライバーがつけ上がりすぎなだけだろ
歩行者はさっさと渡れという精神はおかしいだろ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:57:17.80 ID:/LfofnoQ0.net
歩行者が譲る合図してきたら、自動車運転してる側が手で横断を促す合図する
勿論横断歩道の手前で停車するのは前提で

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:57:40.64 ID:wqgHaG9v0.net
>>755
歩行者も免許制にするか

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:57:44.90 ID:amcsXl5O0.net
この前クルマ走ってるのに、右左も見ないで横断歩道渡ってきたマンコがいたわ。
クルマが停まってくれる前提で渡ってきたのよ。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:57:57.13 ID:Mg0m5lbd0.net
>>765
無敵の歩行者やってそうw
道路で酔っ払って寝てもいいとか思ってるだろw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:58:16.54 ID:Xea6Lokg0.net
>>751
そう親に躾けられてるから頑なに渡らないよ。
平日に運転してるのはまともな大学も出てない馬鹿だから絶対に信用しちゃダメだよって

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:58:39.48 ID:EBlsITUf0.net
>>769
アホは絡んでこないでね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:59:46.51 ID:9YzmsON70.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと厳しく取り締まった方がいいよ。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:01:28.01 ID:pvt+Ja0S0.net
>>770
悪いけど俺そんなん見た事ないわ
僕は遅刻して怒られる事になっても
絶対に渡らずこのまま停まってる車をずっと待たせるぞ
って小学生がお前さんの周りには存在するのか

何万人かに一人かの確率で遭遇してるんだな
それはお気の毒に

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:02:13.78 ID:omNNj8uI0.net
ところで、いつから車線変更時に
指示器出さなくていいようになったんだ?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:02:41.69 ID:7SwhSasR0.net
成田駅のロータリーでバスと壮絶な譲り合い合戦を繰り広げたことがある
俺が負けた

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:04:42.83 ID:yJpGl5wk0.net
この歩行者は警察の仕込みってこと?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:04:45.74 ID:Xea6Lokg0.net
>>773
無謀に飛びだしてくるガキもいれば、そう言うガキもいるよ。
3人遭遇したが共に先に行けとジェスチャーしてくる。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:05:01.55 ID:ckdZ7ZuR0.net
車が過ぎるの待つ場合はあえて離れた場所に立ってるわ
一時停止とこれって時期によって警察張ってて引っ掛かったら可愛そうだし

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:05:02.71 ID:NtGb3F3b0.net
なら渡る気ねーのに横断歩道脇に突っ立ってるのを違反にすべきだろうに

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:05:05.55 ID:rW/xl3S70.net
2車線のとこで「行っていいよ」アピールされると怖いよな
お前は止まってくれるけどもう一つの車線の方はその保証無いからなアレ迷惑だわ てか罠だわ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:05:16.57 ID:hxupZ3O80.net
ちょっと違う話だけど両側で8車線以上あるような交差点を左折する場合
左手の向こう側に渡り始めてる歩行者いたら待ってなきゃならないとかどう考えてもおかしい左矢印もないところでな
トロトロ渡り終えるの待つ前に赤になっちまうんだけどw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:05:39.63 ID:pvt+Ja0S0.net
>>777
そら
住んでる地域が悪かったね

ご愁傷様です

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:06:25.86 ID:mDl2elXQ0.net
これで切符切るのは流石に意地悪だろ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:06:55.74 ID:yzdTQUEs0.net
たまに横断歩道の近くで井戸端会議やってるおばはんおるけどあれすげー迷惑だわ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:07:23.38 ID:XNMZPt450.net
>>675
あの警官www現場判断といいながら現認してないのかwww
それで捕まえてサインさせたらもうドラレコ見ないで撤回せず事後否認を迫るだけってのは、
「俺は間違えないから!!」ってふんぞり返ってるようなものだなwしどろもどろだったけどw
昨日アップされた続きも見たけど警察署に呼び出されたのにまだ解決しないんだw
続きが気になりますわwww

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:07:41.58 ID:Xea6Lokg0.net
>>784
で、一旦停止したの?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:08:04.59 ID:f4hfMnpQ0.net
小型の縦型信号機開発してくれ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:08:26.33 ID:iVwkvfm+0.net
交差点でほぼ1台分のスペースしか無い一時停止ラインがあって優先順位低い側から出てくる車、邪魔だから先に行かすしかない
こういうのはどうなるんだ
バックしても違反だろうし

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:08:35.23 ID:2MI9LX4i0.net
>>781
そんなの待ってたら後続車が迷惑するべ
広い道の場合は状況判断しれ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:08:50.30 ID:rW/xl3S70.net
>>781
そもそも左折ではほとんど事故は起こらないんだよ
統計では圧倒的に右折時に右から来る歩行者なり自転車なりを巻き込む
右折時にドライバーは対抗と左しか見てないから

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:09:25.79 ID:f4hfMnpQ0.net
押しボタンのね

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:10:17.68 ID:ijvs6o9Z0.net
譲るのは危険を感じるからであって優しいからじゃないんだよね
停止しない車の多いこと多いこと
車が徐行続けてるんじゃこっちは信号に侵入出来ないんだよね
停止を確認して反対車線の安全を確認して初めて渡り始める事が出来るわけ

だから歩行者見かけたら停止しないといけないんだよ
相手が譲る譲らないは関係ない
譲るそぶり見せてようが止まり続けろ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:10:39.83 ID:ECGPehan0.net
>>30
普通に渡る意志を見せてるのに、止まんねえじゃん。

特にヒデぇのは経産婦が居る時や自身の例で言えばパンクしてバイク押して横断歩道を歩いて渡ってても、目の前を通る車、最悪でも反対車線に出てまで通過した糞軽自動車。

意味ねぇわ、そんなん。
一律で良いよ。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:11:02.31 ID:yzdTQUEs0.net
>>786
一旦してから手振って無視されたらそのままいく
兵庫県警だけど警察も捕まえんかった

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:11:39.56 ID:x8iogvPm0.net
>>790
だから左折車と同時に割り込んでくる右折車にはクラクション鳴らす
ほぼ見込みだけで突っ込んでくるからな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:11:56.68 ID:JVDMGGS90.net
俺も似たような状況で切符切られたことがあるわ
信号の無い横断歩道で歩行者が犬連れて横断歩道の端に道路の方向向いて立ってたから渡るんだろうと思って一時停止
ところが犬がフンかなにかしたがったのか、飼い主が先に通ってくれと催促したんで、走り出したら物陰からパトカー出てきて停められた
事情を説明したが聞く耳持たず、散歩者もいつの間にかいなくなってて仕方なく切符切られたわ
マジで具合悪くなった

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:12:35.86 ID:kADg94QG0.net
この前パトカーが後ろにいてその状況になったわ〜でも譲ってくれてた人が知的障害者だったので、頑なに車を先にって手で合図するから3分ぐらい押し問答で結局歩行者譲れず先に行ったわ、後ろのパトカーも困ってて結局パトカーも歩行者譲らず行ってた。なので自分は捕まらなかったです。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:13:11.40 ID:ijvs6o9Z0.net
事故リスク抱えて徹底して渡るそぶり見せようと減速徐行で済ませようとするよね
確信犯だわ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:15:06.85 ID:A54ncY6A0.net
一時停止してれば問題ないだろ。
それでも切符切るって言うなら署名拒否して不服申し立て、弁護士も立てて大々的にやるしかないね。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:15:12.81 ID:xnytnrjQ0.net
都市部では余り聞かない違反
地方に行くと有名な駅の駅前に
4車線有る大通りに信号の無い横断歩道が有るんです
地元民の運転する車は止まってくれるんです
都市部から来た旅行者は止まらず勢いよく走って行きます
その時、横断歩道、歩行者がいたら一時停止だった事思い出しました

そう言う横断歩道って、取締り重点地域に成っている事が有ります

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:15:49.91 ID:2MI9LX4i0.net
>>796
キミは大人しそうなタイプの人だろ?
俺なら大声で止まったわボケえええ 止まったけど犬が先に行けて合図したから行ったんやボケェて言うてゴネるね

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:16:21.23 ID:ECGPehan0.net
経産婦じゃねぇ、妊婦も大変だが…赤ちゃん車、、、ベビーカーだ!
間違えたわ。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:16:31.16 ID:3WCv/glS0.net
歩行者用信号機は350万円か
なるべく信号設置が望ましい

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:16:47.02 ID:D6rGrGUW0.net
横断歩道をわたろうとしている人がいたら赤信号だと思え
赤信号なのに青信号のほうが譲っても走らんだろ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:17:23.93 ID:2MI9LX4i0.net
これて違反点数なんぼ?罰金ある?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:19:07.54 ID:wH1HYGtW0.net
>>7
あるある
向こうの方からすごいスピード出して来るのが分かったから渡らずにちょっと手前で待ってたら
その勢いのまま横断歩道の前まで来ていきなり急ブレーキ掛けて止まった
何がしたいのかよく分からないから車を先に行かす事にしてる

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:19:17.48 ID:LCQPc/6U0.net
この前近所の警官が横断歩道を渡ろうとしてたんだけど
誰も止まる気配なくてビビったわ
警官も警官でなにもなかったかのように車が渡り切った後にスタスタ歩いていったけど

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:19:28.78 ID:RBGL61bj0.net
>>796
こういうのはドラレコがあるとまた違うんだろうな。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:20:25.74 ID:zV3KwQZd0.net
>>807
車の切れ目じゃないと本当に危ないのは警官も認識してるけど
上がクソ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:21:16.79 ID:M6PqzXOH0.net
警視庁では譲られた場合は違反にしない。って言ってなかったか?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:21:17.64 ID:sEdmyvb40.net
これは歩行者が悪いわ
譲りたいのなら横断歩道から離れて待たないと

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:21:44.10 ID:HfZCVf460.net
これはドラレコ映像あるなら切符にサインせずに裁判まで持って行けば勝てる事案。
歩行者が明確に横断する意思が無いと示した場合は違反にならない。
道交法を熟知してない所轄の若造が張り切って切符切りに行くケース。 サインしてしまうと撤回はかなりハードルが高くなるからまずはサインをせずに裁判に持ち込む意思表示を明確にする事が必要。
警官が後々違反者が不利になるような言圧があるなら録音も忘れずに。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:21:57.21 ID:aUG9RMpn0.net
あいりすおおやまはなぜかNGワード

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:22:22.05 ID:CENjMiHX0.net
どういうこと?
横断歩道近くで井戸端会議していて渡る気ないから行っての合図を受けて発進したら違反
てことにもなりかねないってこと?

815 :!omikuji:2022/07/23(土) 23:22:44.72 ID:dCCx9XaZ0.net
>>21
見分けが付かなければ一時停止すれば良いだけ
十分に渡れる状況でも止まったままならゆっくり進めば良い
横断歩道付近に歩行者がいるのは赤信号と同じなのに止まれないって脳の障害だろ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:23:19.00 ID:OiYdEcU90.net
都内今この違反取り締まりが流行ってるんだぜ
馬鹿だろ?警察って

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:24:24.04 ID:OiYdEcU90.net
>>815
一時停止とか関係ないからねこの動画のパターンだと

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:24:35.00 ID:NqjOy8CI0.net
>>800
どこでもやってる、それも同じ場所で実施する
スケジュールが決まってるんだよ
警官がここが良いって好き勝手にやってるわけじゃない

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:24:40.07 ID:zV3KwQZd0.net
>>816
東京は自転車で傘や歩道走行も取り締まってたな
大阪はまったくやってなかったのに

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:24:59.98 ID:ECGPehan0.net
>>749
直進優先、その妨害をした形。
交差点右左折方法違反。
まぁ日常で良くあるがね。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:25:38.01 ID:k87YSigF0.net
この間巣鴨駅のロータリーに入るタクシーに対して
おばあさんが、横断歩道のところで先行っててやってたけど、
タクシーの運転手が半分キレ気味で、それダメなんですよ、渡ってくださいってやってて、おばあさんは行ってくださいと渡らないから、ずっと押し問答続けてた
タクシーの運転手が可哀想でもあった

822 :!omikuji:2022/07/23(土) 23:26:13.71 ID:dCCx9XaZ0.net
>>42
警察の中でガイドラインがあって取り締まるものとスルーするものがあるって言ってたな
駐停車違反なんかは通報しても移動のお願いをするだけだしな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:26:17.45 ID:JDtb3/1w0.net
老人がよくやるけど
これ強引にでも渡らすしかないとかおかしいよな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:26:38.04 ID:+wGLKbSB0.net
横断歩道全部に押しボタン式の信号つけない国が悪い

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:26:44.66 ID:2XzKHHId0.net
なんか、そりゃ違反なんだろうけど この法律がある理由を考えた時に
譲られて行ったら取り締まられるっていうのは意味がないと思う
そもそもは歩行者の安全のためにある決まりなんだから、歩行者が安全に行き来出来たんなら罰する意味がない

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:26:57.96 ID:3DTOJAmK0.net
もう周知徹底の為にACのCMにすればいいと思う

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:27:01.09 ID:4B6eBtyo0.net
>>814
その通り。違反になるかどうかは警官次第って話

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:27:16.58 ID:xoiw1YcY0.net
もしこれが違反なら法律が悪いから今すぐ変えるしかない

まあポリ公の幼稚な判断が悪いだろうとは思う

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:27:25.96 ID:6wWETsT30.net
それ、マッポが点数欲しかっただけや
普通にそのやり取り聞いたら見逃すやろ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:27:27.44 ID:OiYdEcU90.net
一時停止とか歩行者妨害で張ってるクソ馬鹿警察官見かけたらいつも皮肉たっぷりに敬礼してるわ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:27:34.07 ID:XNMZPt450.net
>>816
藤吉修崇弁護士が警視庁からこういうのは取り締まらないって言質を得てるのになw
その時の電話の動画が配信されてるのに周知徹底してないのかなw

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:28:20.06 ID:tKt71ELX0.net
>>1
譲った=渡る意志無し

永遠止まってりゃ良いの???

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:28:43.12 ID:ec2af2VT0.net
>>749
本当に責任感の強いドライバーならその場で右折車を先に曲がるように促したと現場で証言するべき。
悪いなぁと思いながらも走り去ったなら単に自分の走行に右折車が邪魔で先に行かせたら捕まっちゃたけど面倒に巻き込まれたくないから先に行くね♪サーセン
ってだけの話。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:28:51.75 ID:3X5++Bzm0.net
>>814
横断歩道手前で停止
 ↓
窓を開けて井戸端会議のおばちゃんらに渡りますか?と声掛け確認
 ↓
不審者の声掛け事案で通報される

までがテンプレになるのか

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:28:59.69 ID:JDtb3/1w0.net
これ「違反になるからさっさと渡れよ!」って音声がでるの作ったらDQNに売れそうだな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:29:07.64 ID:XZOAL7qM0.net
>>821
半分キレるくらいずっと問答してるならドライバーが降りて誘導してあげればいいじゃんw
どうせタクシー待機列なんでしょ?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:29:34.43 ID:aqXXlMoWO.net
今交通量が減って違反が少なくなり、警察の特別会計予算と言う名の闇のお小遣いが激減してるんですよ
警察内部の壺や三色旗が困ったら可哀想だろわかってやれよ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:29:52.39 ID:pZpYzNUE0.net
  
余りふてぶてしい歩行者の場合は、後をこすりそうな勢いで通過する時あるわ。w

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:30:19.07 ID:JmaQBl3F0.net
>>669
通報案件?www

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:30:38.91 ID:ECGPehan0.net
>>283
神奈川住みで勿論あるし(特に129号)、
16号は混むからか割とない。

田舎とかだと車が少ないからか、左右見てはそのまま行くってのは何度も見掛けるぞ。
昼間は確かに少ないが、夜中よ。

新潟県や富山県で見掛けたわ。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:30:47.83 ID:nI65uwsp0.net
>>831
動画は左強調してるけど右にも歩行者おるんよ
たぶんそいつは譲る意志示してない
左のこいつが譲るジェスチャーして仕方なく止まっただけ
んで右の歩行者に対して切符切った、それに左が譲ったと抗議してるからややこしい

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:30:49.11 ID:OiYdEcU90.net
>>838
馬鹿じゃねーの
公道走るなイキリマン

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:32:09.89 ID:oa5pAykb0.net
これ、「先に行け」の合図をした左の歩行者だけなら裁判で争うが、
右からの歩行者がもう渡りかけてたみたいだから諦めるしかない

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:32:17.04 ID:XZOAL7qM0.net
>>838
ガチの犯罪者
通報案件

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:32:30.12 ID:B3Aots/O0.net
>>840
129の厚木ではそんなもん見かけたことがない
愛川は知らん

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:32:41.55 ID:pZpYzNUE0.net
>>842

歩行妨害してないし、問題無いだろ?w

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:32:52.40 ID:6wWETsT30.net
>>837
そのくせストーカーとかは実害に遭うまで放置だからな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:34:04.49 ID:vka0LtFO0.net
>>46
パトカー相手にやってみて
交通量の多い片側2車線でパトカーが止まるか試してみたいわ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:34:06.34 ID:TL2INrGo0.net
>>13
110番通報でいいと思うよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:35:05.37 ID:FKk2uvpx0.net
こんなんで違反なんの?
わけわからん

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:35:06.24 ID:vJttlae70.net
>>849
117番に掛けてきました!

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:38:34.42 ID:+uEFKEQU0.net
こんなことはきっちりと違反を取るくせに安倍の襲撃時には何もしないクソ無能警察

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:39:08.09 ID:8fp9g9QA0.net
このやりとりを見た上で違反と言ってきたんだろ?
警察がキチガイなだけじゃん
仮に同じ状況で歩行者が意地でも渡らなかったらこの警察はどうするんだろうな
歩行者が渡るまでひたすら止まって待つのか?
お前のせいで後ろが渋滞になっても待つのか?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:39:29.94 ID:6Sk/75ow0.net
違反切符取るために理不尽なことするのが警察というクソ組織

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:40:03.09 ID:D6rGrGUW0.net
>>835
そいつら普通に止まらないだろ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:40:06.28 ID:gi0R9Bpj0.net
じゃあこれ歩行者がずっと横断歩道で止まってたら車は永遠に進めないってこと?
完全に法律の欠陥じゃん

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:40:19.11 ID:bv35Pv+90.net
>>834
ヒドいwけどオバチャンならセーフだろ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:41:34.20 ID:IHY6lGcw0.net
横断歩道手前に幽霊がずーっと立ってたらずっと停まってんの?
お巡りさんには幽霊が見えないから切符切られるよね?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:42:40.74 ID:8f+/NZCj0.net
地元選出の自民党議員の名前を言って統一教会の信者だといえば引き下がるんだが。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:43:32.55 ID:sEdmyvb40.net
動画をよく見ると左から来た歩行者が譲ったときには、すでに右からも新たに歩行者来てるんだな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:44:39.34 ID:FAbeIJf60.net
横断歩道前に歩行者がいたら赤信号と同じ、って説明がすごく納得だわ。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:46:02.01 ID:pZpYzNUE0.net
>>859

ミンス党議員も沢山居rるようだが?w

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:46:46.51 ID:Dvqk8c6U0.net
>>850
渡る意思がある歩行者が渡り終わるまで車で横断歩道を横切ったらいけない
法令でもそうなってるから当然違法

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:46:58.34 ID:qYG0YdMX0.net
譲った人って周りを確認してない場合もあるよね
すぐ後ろに渡ろうとしてる人がいる可能性もある
それが車から死角だったりしたら

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:47:01.72 ID:YOEOHTkZ0.net
クラクション鳴らして無理矢理渡らせればええやん

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:47:26.69 ID:ECGPehan0.net
>>645
私服は私服で駄目なんよ。付け込まれるんよ。
それこそ、ココで言われてる車基地の言い分のまんまになるので。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:49:35.22 ID:4B6eBtyo0.net
歩行者が気を利かせて横断歩道と真逆の方向を向けば、渡る意思が見て取れないので進んでいいっていう解釈も成り立つよな
いずれにしろ現場判断らしいから、切符切られた後に民事訴訟を起こすしかないけれど

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:51:31.40 ID:pW32et1r0.net
オイオイこれじゃあ歩行者と警察官でマッチポンプ出来ちゃうじゃないか

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:51:50.12 ID:6d6x16jl0.net
譲るなんて言葉を使って弱者に施しをしてやってるみたいな雰囲気を出すのが間違い

はじめから車側には歩行者を優先して止まる以外選択肢はないんだよ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:52:25.00 ID:QcfmdEPB0.net
車と交差点で出くわしたとき、怖いし先行きたくないんだよ。いつ発進するかわからんのに前通るの嫌やねん。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:52:40.10 ID:EBlsITUf0.net
それより歩行者いても止まらない車の切符をもっと切れよ
野放しすぎる
警察ぬるすぎるわ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:53:10.94 ID:IHY6lGcw0.net
>>868
警察に協力するのは市民の義務です

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:55:12.15 ID:9TEFWihj0.net
最近信号のない横断歩道での歩行者がいた時の停止の取り締まりを強化してるからな
ここにもだいぶ痛い目にあったヒトが居るのでないのかな?
そこんとこの法律は昔からずっと変わらずなんだけどね

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:56:02.37 ID:ECGPehan0.net
>>781
8車線分のある所は大抵島が在るはずだが?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:56:14.43 ID:lEmuheac0.net
横断歩道に限らず、運転してると迷惑な親切というのは多々あるよね。
まぁ、ケースバイケースではあるけど、基本は標識と優先順位を守ってりゃ大概スムーズに進むわけで。なのにルールを理解できてない迷惑な親切する奴がそれを妨げる

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:56:36.78 ID:XNMZPt450.net
>>860
彼は横断歩道の手前の黄色のブロックのだいぶ後ろで爺さんが譲ってるのを見て減速して立ち止まってる
そこの手前の岩陰に警官が潜んでるわけだが、じいさんとのやり取りは見えていないから、
彼が立ち止まったのを止まらされたと誤認した可能性はあるかもね
でもあのだいぶ手前の位置で歩行者がゆっくりと立ち止まったのだから妨害というよりタイミングの問題でしょう
爺さんが譲ってる車が通過するのを、少し手前で待ってくれた、それだけのこと
彼が再度横断歩道へ動き出してたら微妙だが、あの位置で立ち止まったままなので妨害はしていない

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:58:14.89 ID:uv+okDXc0.net
横断歩道に落とし穴があったら危ないな('A`)

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:58:25.31 ID:baxziBI90.net
譲られたって事は、歩行者は直ぐに渡る意思が無いって事だろ。
これ裁判の判例あるの?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:59:23.62 ID:9TEFWihj0.net
信号のない交差点はゆっくり運転してないと
たとえばカーブ曲がった先にあると見落としがちだから注意な

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:00:12.05 ID:uFzjjyni0.net
>>860
と思って見直したら完全に立ち止まってはいないがだいぶ手前で減速はしてるな
通過するのを待ってくれているのは歩く速さで判るからセーフだろうと思いたい
交差点の寸前ではないんだしあれは歩行者側の善意の配慮ってものだろう

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:00:30.59 ID:hHO7Wjpx0.net
これ真面目な話歩行者が横断歩道でずっと立ち止まって動かなかったらどうすりゃいいの?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:01:09.16 ID:3TProeEy0.net
>>30
手を上げてても「ハイルヒットラー」してるだけかも?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:01:28.69 ID:3RYkGcIN0.net
キワキワまで来てジリジリ寄りながら待つやつもいるから先行きたくないんだよな。親切じゃなく怖いだけ。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:01:38.05 ID:selUSwGy0.net
ラジオでのマネー喚起放送
警察への協力とオリンピックに関連して
世界の取り締まりと同じように
横断歩道の照り締りを強く取締しなくてはならない運動

ラジオでも言っているが
警察は長年勤め歩行者にドライバーとアイコンタクトして渡る合図をして安全にわたりましょうという
アイコンタクト運動が周知されたとして
今まで放置されてきた道交法の横断歩道での取り締まりを
オリンピックをけいきに世界に合わせて厳重に取り締まると安全にできるようになったからやるんだとアピールしている

子供にやらせるように立ち止まり左右確認して手を上げてというのはやされられないから
手を挙げなくてもアイコンタクトしてくださいね!と
歩行者側の飛び出さではない 
渡る意思、合図のインフォメーションをドライバーにちゃんと出してコンタクト取れたら安全に渡りましょうと警察は言っている

渡る合図もなしに飛び出すのは明らかな問題

子供にこちらが優先だからと
立ち止まるな!
左右確認の安全確認するな!
手を上げてドライバーに渡る合図を出すな!
車の前にとびだせ!

とこれからはやるのか?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:02:15.34 ID:VDxWco9n0.net
>>8
へえこんな人もいるんだなあ
俺は全く気にしないわ
てか車来てるけどまあ止まるだろ、ぐらいで渡ったりするわw
タイヤ鳴るようなブレーキ踏ませたことも何度かあるけど今んとこ無傷です
いつか轢かれるのかな?
まあそれなりに判定はしてるけどね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:04:41.19 ID:eg6FoYaB0.net
違反ではなかったよ
免許証提示して今回は注意にしますと
歩行者が一歩でも渡ろうと道に乗り出してたら違反だとさ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:05:25.99 ID:KvE1teNn0.net
バカですアピールする人の心理が気になる

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:06:25.81 ID:lOE6FScN0.net
うちの田舎に帰省したら手を挙げて停ったのは

タクシーだけだわ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:07:22.15 ID:selUSwGy0.net
流れのいい国道に参号機なしの歩道あり

側道から出てきて少し離れた歩道近くをスタスタ歩くゴミ
そいつがなんの合図もなしに車着てるのわかっていながら道路に飛び出し車の前へ速歩きで走行妨害する
一切の渡る合図もなしにこちらが優先だと飛び出し、更に速歩きで車の前へ行き急停止させる

歩道をジョギングしていたクソガキ
渡る合図もなしに歩道手前から斜行して車の前へ飛び出し急停止させる

歩行者が優先とだけやっているから
車の前へ飛び出すイジメ歩行者が増えている

イジメの千葉県
特に団地が多いところはイジメ歩行者が多い

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:08:09.64 ID:ONXvikiT0.net
>>845
厚木周辺は大抵金田で混んでるし、愛川~厚木の129は快速道路かつ信号のタイミング上手く出来てるからね。
新昭和橋でも混んで詰まらせるって感じになったし。
愛川の通勤帯で激混む時は別としてね。

あと、相模川沿いの道に退避出来る点もあるからね。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:08:56.00 ID:Ky4WoQXx0.net
警察=バカ

元総理の護衛すら満足にできない無能揃い

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:09:12.93 ID:AM8cSv0v0.net
よくあるな、お先どうぞで対向車とドーン。信号が無い横断歩道で止まればすり抜けアホが横断者を引きかけたりねぇ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:09:37.69 ID:uuqkE4wk0.net
誘導員も歩行者の指示通りに動いたのに事故りました。責任は歩行者

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:10:24.92 ID:DcjocUUY0.net
元総理の護衛すらできないのにこんなクソどうでもことには全力出すんだな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:10:30.48 ID:CbKpBDFm0.net
対向車が来てたら渡れないな
チャリンコとかが中途半端に来たりとか

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:11:09.44 ID:n31M+aJV0.net
ルールだからな
そこは歩行者に必死に
渡ってお願いと泣きつかないと
横断歩道じゃないところでは譲るわ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:13:14.58 ID:kKE8AIZF0.net
対応がアホな時は警察に電話していいぞ
他の警察来て急にアホな奴が丁寧な対応になって爆笑出来る

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:15:10.31 ID:eYY8vcu50.net
交通を止めるな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:15:32.77 ID:selUSwGy0.net
このネタの問題は

ここの警察官が自己判断でやってるのではなく
警察という組織からここは取締していい
警察官のポイントになる
とやってるから、やってるだけということ

バイクの取締りをしてないのは警察官がここに判断して取締ししないのではなく組織からやるなと指示が出てるからやらないだけ

だからやれ!と言うものは泣き寝入りさせる案件でもやる
それが馬鹿警察
共産党、北朝鮮にまるってオルグ乗っ取りされてるバカ組織
パチンコ共産党警察
地方の警察が地方の朝鮮総聯、朝鮮暴力団の下部組織

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:18:22.26 ID:HNarMb2d0.net
なお警察官は、譲られたらランプ光らせて通過すればOKらしい

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:19:41.00 ID:u+mw2vbs0.net
教習所で何回も教わることじゃん
今更何言ってるんだ?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:19:46.19 ID:Yd9LJm7V0.net
>>79
一応ノルマあるからあとで面倒にならないように気を付けてサインさせるよ
大体「決まりですから」「法律ですから」でほとんどが折れる
>>117みたいなのがきたら「気を付けてくださいね」といって見逃す
まあほとんどいないけどね

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:28:15.34 ID:TPl7XORm0.net
警察の人間が譲ってハイ違反ねって事も出来る訳だ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:30:29.19 ID:4e75UEmF0.net
>>841
その前のドラレコ公開映像で警察官は「すでに横断歩道上にいる人間を止めたから違反」
としているので、右側から接近している人は関係なく、
左でどうぞどうぞ合戦してた人への妨害とみなして切符切ってるのは確定案件。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:32:55.62 ID:er3rb61T0.net
パトカーでこれをやるってやつこのスレでもSNSでも結構見かけるが多分拡声器で先に渡れって言われて終わりだろうな
渡らないなら横断の意思が見られない場所ぐらいまで下がれとか言われて終わり

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:33:58.32 ID:W5ndDNr+0.net
>>33
それやるんだったら手を上げるか軽く会釈するかして
同等と渡ってくれたほうがありがたい

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:34:45.87 ID:lOE6FScN0.net
最近信号のない横断歩道前で張ってるからな
信号のない横断歩道はトラップがあるくらいに思っておいた方が良い
注意するのは初見の場所ないゆっくり走らないとカーブ曲がった向こう側に信号のない横断歩道があることがよくある

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:35:58.04 ID:0GOyZKxh0.net
道路交通法の改正が必要だね。
横断歩道の前で、待ち合わせをしてはいけないとは書いてないし。




欠陥法だね。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:36:19.63 ID:YWwjVQNT0.net
自分が側道から出て右折しようとしてる時に、優先側から右折しようとする車が頑なに譲ろうとして
変な感じになる。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:36:40.60 ID:4e75UEmF0.net
そもそも信号のない交差点とか行政の怠慢だろ。
ドライバーと歩行者に押し付けるなよ。

今回のクソ警官は半年ほど件の交差点で手信号係やらせとけよ。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:37:50.30 ID:lOE6FScN0.net
>>910
信号機は維持費が高いらしいから仕方ない

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:38:00.88 ID:0GOyZKxh0.net
>>905
横断歩道の手前で立ち止まってはならない、とは書かれてないから、その警察官が処罰されるよ。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:38:05.85 ID:bG8ZCDs60.net
警察とグルになってるんだよ。
他の人が渡り始めたら、待機場所に戻る。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:39:18.92 ID:n9DF0DLQ0.net
譲る譲らないのタイミングになってる時点で、歩行者の横断をすでに妨害してるって言われて切符切られたコトならある。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:41:07.52 ID:7ta7cXj40.net
>>909
あれ優先があるから難しいけど、細い方から先に出てもらった方が擦らなくていいんだよなあ。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:42:04.48 ID:zRjc5HKJ0.net
違反取り消されたみたいやね
https://youtu.be/FAjMGRvYU7M

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:42:18.93 ID:lOE6FScN0.net
あまり知られてないけど
横断歩道って歩道なんだよな
つまり歩道を車道が横切ってるの
それなら停るのは当然になるわな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:42:31.53 ID:YWwjVQNT0.net
そーいや近くに議員様の家があるんだが、あの車列は横断歩道で立ってても止まらんな。
これってセキュリティ上の例外・特権なのか?

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:42:33.06 ID:tynOXjVl0.net
>>33
意味? そんなの下手そうだらに決まってるだろ。
減速停止、発進加速すらスムーズに出来なさそうな運転手に
快適な一定速度の運転をプレゼント。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:43:48.80 ID:FqDSOdIH0.net
全面的に警官が間違っている。すぐに横断歩道を渡る気がないと歩行者が宣言しているのを確認した以上、
運転手が先に行っても問題がない。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:43:48.81 ID:fgoxoFTc0.net
譲られた場合、渡ろうとしていないと見做して
停止義務は無いと判断して良いだろう

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:45:41.61 ID:YWwjVQNT0.net
>915
それは確かにあるね。狭いときは自分もそう思うし、先に出てもらいたい。
書き方悪かったけど、田舎だと普通に右折レーンがあるような側道でも
信号なかったりするんだよ。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:46:12.27 ID:0GOyZKxh0.net
そもそも、
双方の合意があって、
安全性に問題なければ法律違反にはならない。

道路交通法は欠陥法だから、
悪意の持った人たちが悪用すれば合法的に円滑な交通を妨げることができる。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:46:23.78 ID:uFzjjyni0.net
>>914
ええ・・・だってあいつら勝手に突然譲るじゃないよ
こっちは止まってるからこそ譲る譲らないになるわけで、
警官が歩行者とグルで完全にワナにはめてるとしか思えない

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:47:18.83 ID:fgoxoFTc0.net
これさ、歩行者にも横断する意思表示を義務化すべきだと思うよ
手を上げて横断歩道を渡る意思があると示している場合とか
単に横断歩道の近くで立ち話している人がいた場合、すぐに渡らないなら
逆に迷惑だろ?w

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:47:21.74 ID:zQZj3TJV0.net
>>8
轢かれたらラッキーくらいの気持ちで渡ってる
死ねばそれで構わんし
ケガでもすればそいつを一生苦しめられる
轢き逃げなんかされれば胸熱

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:47:38.98 ID:HcsoiqZq0.net
警官の現場判断とか言ってたな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:49:30.00 ID:qzVkqGAf0.net
>>7
俺は逆かな
運転したことあればわかると思うけど
ドライバーは歩行者が車を見てるかどうかを確認してる
それを利用して車を見ずに明後日の方向見ながら歩行する
これやって止まらない車はないね

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:49:48.11 ID:qIk0BgSd0.net
ちょっとタイム差が欲しいんだよね
歩行者が横断歩道の前に止まって何秒以内ならセーフとか
信号機もいきなり赤になる訳じゃないんだし

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:51:48.53 ID:7ta7cXj40.net
>>929
そうそう、歩行者(と自転車)の一時停止欲しいよな。
コンビニから車道に出る車もだけどな。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:52:49.70 ID:2HPM5vNV0.net
歩行者妨害って歩行者の供述も必要なんじゃないか

歩行者が「私が道をゆずりました」
って言ったら違反にならんと思うが

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:53:25.04 ID:BKS1Y0J00.net
それより見た目ゆったり高速早歩きしてれば車がタイミングミスしてひかれる一歩手前まで行くのうぜえ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:53:37.25 ID:zqNdkF9m0.net
こんなのまかり通るなら10人位雇って交通量多い場所で何往復もさせ続けたい

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:53:48.24 ID:XJxkOhWI0.net
いや日本国は法治国家であり警察様の言うことが全て正しい
文句言う方が間違ってる

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:54:29.26 ID:4Gv/8hQc0.net
歩行者が渉素振りを見せない?
いいだろうこっちも付き合ってやる
絶対に歩行者が渡るまで発進せんぞ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:55:08.34 ID:YWwjVQNT0.net
>929
歩行者が見えないような横断歩道もあるから難しいんじゃないかな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:55:30.94 ID:fgoxoFTc0.net
>>934
誤認逮捕とか知らんのか?警察だって人間だ、間違える事はある

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:56:33.26 ID:0tABAVmY0.net
>>678
自転車は横断歩道では歩行者信号で渡るの?
自転車は車両車両うるさいから自動車の信号で渡ってるんだけど

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:56:40.19 ID:L2bVt8Lc0.net
>>931
> 歩行者が「私が道をゆずりました」
> って言ったら違反にならんと思うが

おもいっきり違反だよ
歩行者に譲らせるような状況にしたのがダメ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:56:52.26 ID:lOE6FScN0.net
まあ目的的に考えて歩行者轢いたら負けだからな
たまに信号のない横断歩道もあると覚えておかないと信号だけを信じてたら一生を棒に振ることになる
まあそういうトラップがあると覚えておくだけでも違う

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:57:59.50 ID:4Gv/8hQc0.net
>>931
分かりやすく例えよう
赤信号のときでも「どうぞ」と譲られたらセーフになりますか?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:58:12.13 ID:37jh8rp50.net
どんな奴が運転してどんな行動とるかわからんし
自分が歩行者の時は先に行ってもらって安全にゆっくり渡りたい

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:58:26.16 ID:XJxkOhWI0.net
>>937
間違えたか否かを判断するのは警察様です
今回の件は警察様は間違えたと言っていません
よって現時点では今回の件は警察様が正しいので無関係な一般国民どもは黙ってろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:59:03.38 ID:uFzjjyni0.net
>>916
結論がまだ出てないんだよね
是正するって言って違反切符を回収してるから撤回になる流れだとは思うんだけどね
動画の注目度も高いからこういう場合の判例みたいな扱いになると思うし、
それを嫌って個別の案件としての撤回だと結局すぐに再燃するわな
でもそうなると警視庁のこの案件に対する立場は何だったのかってなる
ああ、早く結末が知りたいねぇw

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:00:04.45 ID:lOE6FScN0.net
法律は形式主義に走りすぎてもいかん
目的を理解して運用しないといけない

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:00:27.24 ID:QJaBE3Zx0.net
お前が止まって横断者に譲らなきゃならない立場なんだよ、何が譲ってもらったのにだ、免許返納して来いバカタレ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:02:34.46 ID:8R7w7yTn0.net
こういうのだるいから信号のない横断歩道ある道は避けるようになったわ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:03:23.59 ID:XJxkOhWI0.net
車を運転したら負け

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:03:31.63 ID:38PYQRia0.net
なんで歩行者が譲らなきゃならない事態になってるか考えろよ
一旦止まって右左と教えなきゃ死ぬ。それが日本じゃないか。
歩行者に愚痴る前にきっちり一時停止もできないドライバーを非難しろ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:04:12.40 ID:uFzjjyni0.net
>>946
車は止まってるんだよ、その間に右からひとり渡ってる
左から来たじいさんが勝手に譲って一旦断ったのにさらに譲ったから仕方なく通過したんだよ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:05:34.17 ID:XJxkOhWI0.net
警察様の言うことは絶対です警察様に反抗しない美しい日本を作って参りましょう

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:07:36.82 ID:7hWbSaZq0.net
>>949
文字も読めないお前を批難するわ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:08:26.92 ID:XJxkOhWI0.net
警察が嫌なら運転をするな
はい皆さんご一緒に!警察が嫌なら運転をするな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:09:07.94 ID:TopLOvTZ0.net
お先にどうぞって譲ったのが覆面ポリではい逮捕ー点数ウマウマ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:12:22.77 ID:sBqdYor60.net
>>949
頭大丈夫?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:16:59.05 ID:Oyd1SY9G0.net
歩いてる時「いいから早くいけや」
運転してる時「いいから早くいけや」
俺自身が矛盾してるわw

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:17:13.11 ID:b6O5xWeE0.net
>>13
だって作文だもん

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:18:55.71 ID:SagDMZg70.net
>>1
全てのルールを厳密にしたければ政教分離を守らない自民党から正すべきでは

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:19:58.52 ID:s28JCtY50.net
警視庁はじめ県警の見解では譲られた場合は違反を取らないと言う。クルマがきっちり停止してかつ譲られた場合など安全で円滑な交通に資すると判断した時だろうが。クルマがノロノロ進みつつ、歩行者が仕方なく譲った場面なら違反切られても仕方ないな。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:22:55.73 ID:CbKpBDFm0.net
>>11
こいつら3人分くらいの税金持っていかれてます
そして氷河期シネ言われます

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:24:56.05 ID:lOE6FScN0.net
https://youtube.com/shorts/M2GOe7X91Vc

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:25:03.53 ID:4e75UEmF0.net
>>934
法の解釈を超えて勝手に現場判断で取り締まったら
それは法治国家じゃなくて人治国家。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:28:26.06 ID:eGZCBnQ10.net
こんなの都合のいいところに警官が待ってるってのも怪しいよな
後はほとんど止まる必要のないところに一時停止の線でも引いておけば
捕まえる警察の点数稼ぎにはなるかな
まぁでもそんなことしたら警察も恨まれて国に対する愛国心も失われて国が崩壊するだろうね

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:29:13.30 ID:dE0KYwNb0.net
歩行者が車より先に横断する意思がない以上は
歩行者妨害になるわけがないだろう
警察の無法な越権行為を許すなよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:33:02.72 ID:gWMWg4pP0.net
とことん争った方がいいな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:33:59.76 ID:sBqdYor60.net
>>839
頭大丈夫?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:39:13.90 ID:Ct+u9HHg0.net
譲られて違反のわけあるか、譲ってる時点で今すぐは渡らないって意思表示だろ、普通に裁判で戦え

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:41:27.80 ID:FuRlX3MQ0.net
横断歩道渡ってて左から来る車が止まりそうもないからこっちが止まると、それを譲ってくれたみたいにアクセル踏んで加速するヤツいるからな。
車が止まっても歩行者が進まないなら譲ってるんだろうけど

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:43:02.22 ID:DsBhgN340.net
譲った方も違反ほう助で逮捕しよう

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:45:19.98 ID:Ct+u9HHg0.net
あ、動画みてなかった ジジィが横断歩道まで出てきてるじゃん、これは違反とられるわ

ksジジィ怒鳴りつけて早く行けというしかない

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:48:38.97 ID:tCfclj6m0.net
横断歩道で渡らず手前で立ち止まってる奴いるよなどうしろと

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:50:17.50 ID:/GxBTcqa0.net
道交法も現行犯だけじゃなく録画とか通報でも逮捕できるようにしてほしい、横断歩道歩いててクラクション鳴らすバカもいる!

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:52:49.50 ID:BcqtkP/w0.net
読点多い。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:53:17.67 ID:zkJevVbZ0.net
譲られて了解した時点でその歩行者は車が去るまで歩行を留保するんだから歩行者には当たらないんじゃないの?
横断歩道上で人間が静止するのに罰則ってあるん?

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:56:20.57 ID:S0aWBR4p0.net
バカじゃねーn9

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:56:26.85 ID:bxyPquJl0.net
こっちが違反になるんだよ早くいけバカヤロー!🤬
って怒鳴りつけるしかない
無知なバカは怒鳴って躾けろ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:57:48.54 ID:39NTsgWu0.net
止まれないやつは老害か初心者 

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:59:22.70 ID:/3cQZakY0.net
YouTube見たけどこれは警察官が勝手に法律を作って罪もない人を検挙していることになるからな悪質だぞ逮捕した方がいいわこの警察官

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:00:18.75 ID:01nGLdSu0.net
法改正しろ
譲られたら問題なしってね
法律は常にアップデートしろ
できないなら法治国家止めろ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:04:40.75 ID:aMMUnzd80.net
 
ケーサツに優しさなど無いな
金儲け一筋

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:04:53.61 ID:Ic6z4+O60.net
譲ったと言っても横断者がその人一人なのかどうか確実ではない
大抵事故なんているはずないとか来るはずがないから起こる

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:05:16.73 ID:39NTsgWu0.net
自分が車のときは譲られても歩行者が行くまで待つんだが、自分が歩行者のとき無視して先に行く車が死ぬほど腹立つんだが
あのバカどもなんとかならんのか
ちゃんと捕まえろよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:06:53.19 ID:w3RWJr4D0.net
信号付きの横断歩道でも欧米なら車は完全に止まるのに日本人は止まらず歩行者にゆっくりとにじり寄ってくるのが当たり前じゃないか
日本人は遺伝的に臆病だから車に乗ると過分に気が大きくなってオラつくのかもしれないな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:08:00.77 ID:2HPM5vNV0.net
>>939
そーなのか
歩行者の供述は要らないの?
今まで勘違いしてたかも

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:08:55.59 ID:39NTsgWu0.net
車に乗っただけで全能感脳汁ブシャーとかキショすぎな
ちゃんと止まれや

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:10:25.24 ID:01nGLdSu0.net
教習中に歩行者が動かなかったら窓開けて「行けっ!!」って叫ぶのが正解なんだよな
そこまですると流石に教官もビビるし

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:10:32.65 ID:w3RWJr4D0.net
ちなみにプロのドライバーほど止まるぞ
この状況で何度も渡った俺がいうんだから間違いない

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:11:25.58 ID:39NTsgWu0.net
下手くそはブレーキ踏みたくないんだろうなキショいから
しかも止まらずにゆっくり行く車が殺したくなるくらい腹立つわ
無視して行くなら早く行けと
死ぬほど邪魔なんだわ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:13:49.71 ID:39NTsgWu0.net
煽り運転→死刑
歩行者無視、スピード違反、一時不停止信号無視→無期懲役で全然いいよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:15:32.39 ID:+/r+Q/090.net
私最近横断歩道で警察が止まってくれなくて横断歩道上でガン見されておどろいた。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:22:30.74 ID:weC63yuI0.net
優先だけど絶対じゃないだろ。そんなの頑なに守ってたら合流や右折が永遠に出来ないだろ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:25:02.07 ID:cTH7cexT0.net
歩行者も警官

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:25:05.05 ID:+lPSKbQf0.net
歩行者としては自分の好きなペースで渡りたい
待たれると急かされたような気になる

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:26:09.87 ID:URenNMHQ0.net
右折がめっちゃ煽ってくる中スマホを見ながら悠々と渡って
渡り終えた瞬間スマホをしまう

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:26:27.66 ID:804QHEPn0.net
>>993
それでも止まんなかったら違反取られるんだよボケが
そうしたいならおうだんほどうから離れてろアホンダラ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:27:00.05 ID:804QHEPn0.net
>>994
可愛そう
轢き殺されれば良いのにww

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:31:25.91 ID:URenNMHQ0.net
>>996
効いてたんか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:33:33.27 ID:CtuCst4k0.net
俺はこれすら先読みして渡らないフリをすることにしている
経験上これが一番スムーズにいく

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:37:11.35 ID:yrDcSzq/0.net
警察は先ず、歩行者が譲ったわけでもないのに我が物顔で横断歩道を横切っている車を徹底的に取り締まるべきでは?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 02:40:24.50 ID:/8S7kReq0.net
田舎に行けば行くほど車優先社会になって歩行者が過度に恭しいからトラップだらけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200