2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

節電、肥料に2600億円 物価高対策で予備費支出 [頭皮ちゃん★]

1 :頭皮ちゃん ★:2022/07/23(土) 16:34:16 ID:3Rg0hjKt9.net
 政府が、物価高騰対策の一環として講じる家庭への節電ポイント付与制度と農家が使う肥料への支援に対して、予備費から計2600億円程度を支出する方向で調整していることが23日分かった。来週中に閣議決定する方針。

 節電ポイントは、高止まりする電気代の負担を軽減するため、岸田政権が打ち出した施策。電力会社が実施する節電プログラムを活用してポイントを付与する。まずは8月から、プログラムに参加登録した家庭などに2千円分のポイントを配る計画で、予備費から1800億円程度を支出する見通し。

 農家が使う肥料への支援金は、肥料のコスト増加分の7割を補填する仕組み。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0483fe464a6f682ec35354975ac257712cda33e9

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:35:04 ID:gJNfPxuO0.net
高卒ウンコ製造機が役に立つ時が来たな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:36:01 ID:V/rtEwLT0.net
さて火薬でも…

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:36:22 ID:Ew1GWbLO0.net
アホ共のせいで悪い物価高

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:36:28 ID:GoUzEcGj0.net
スキあらば中抜き

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:36:29 ID:lfD/uxPg0.net
責任負わずに遊んで税金くすねる公務員への責任追及は公務員への誹謗中傷!人権侵害!

二・二六事件の頃と違って、今は何をやっても非難されるだけで殺されることはない。恵まれてますよ

明治維新は暴力と犯罪による私益暴力革命 政権奪取した連中の末裔が都合良く暴力禁止とか筋通らんね

公務員の待遇は上層大企業だけに準拠、その維持の為の増税 そりゃ民間自殺者増えるわな

政府と公務員が民間人に間接的にやってる攻撃を、自分達が直接手段でやり返されたら許せない!ってさ

自公政権のお陰で年間自殺者数3万人→2万人に減ったよ!でも何故か変死区分が1万人以上増えたよ!

今後もガンガン増税して公務員待遇だけは上げて景気回復!廃業、減収、自死の貧困民間層サンは自己責任!

公務員天国の自己責任社会なんだから暴発分子が出るのは当たり前 巻き込まれた人は自己責任、努力不足

自己責任社会にした自民公明とその太鼓持ちの公務員がどうなろうが何されようが自己責任だね、因果応報

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:36:44 ID:42VcmB5i0.net
最近の海外支援に比べて少ない

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:36:44 ID:LWrWZQ1Q0.net
>>1
農家の肥料は火薬に転用できるものがあるから製造販売禁止だな。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:37:33 ID:KYrmSzyq0.net
統一してなかったら余裕だった。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:37:39 ID:GoUzEcGj0.net
>>8
人糞からも作れるのでうんこ禁止

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:37:47 ID:c7Jy7/6X0.net
硝酸アンモニウム

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:37:59 ID:t6RXoYAZ0.net
肥料って…あぁ、黄金の国ジパングか
1500万人近くも都内に居るし、そこは万全だな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:38:05 ID:xJrBc5xh0.net
韓国の肥料をたくさん買えるね

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:38:39 ID:nSnPtE/c0.net
夏のエアコンは常時18℃だぜ
冬は29℃

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:39:29 ID:Q1pvJoD/0.net
予算少なくね

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:40:04 ID:FYYGChU00.net
肥料もそうだが飼料も高騰してるらしいが

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:41:06 ID:8s0Q+TN20.net
農家は自民党の選挙時の票田だからな

あからさま過ぎるぞカルト政権w

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:41:29 ID:cfTzpi040.net
ポイントとかやる気なし

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:42:03 ID:9QUPOjXC0.net
>>10
日本のウンコ総量ではリン不足

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:42:20 ID:XR88SyFF0.net
肥料は規制しろって議員いたような…

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:42:58 ID:FYYGChU00.net
7月梅雨が戻ったのは節電的には救いの雨だった

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:43:17 ID:85I+TAC00.net
>>5
コレコレ…(~_~;)

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:43:24 ID:bU0cUbYY0.net
高騰してるものなんていくらでもあるし補助金出すぐらいなら減税でいいでしょ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:43:25 ID:naGPWR3b0.net
排水、汚泥から肥料作成するにしても設備費用がなぁ
ま、補助金で多少進めてたのは評価する

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:43:35 ID:feO0djD50.net
肥料券キタ───────(゚∀゚)───────!!

トンスル買うぞー!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:44:01 ID:0kzkTFsQ0.net
普段から電気使いまくってるところが
2000円とかでやるわけねーだろw
しかも普段から節電してるところはガン無視
2600億のうち1800億がポイント?
全部肥料の方がましだわ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:44:14 ID:Ks0cIwwj0.net
 




>>1 テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!
公安に通報している


諸外国は新しい原子力発電所をどんどん造らせている。

日本の岸田首相がテロリスト工作員であることが間違いない。


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:45:15 ID:XQGY0n5t0.net
>>25
火薬に変えて革命を

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:45:43 ID:J1yRmqXG0.net
>>1
肥料は販売禁止だろ
補助金なんか無駄だからやめろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:45:55 ID:8oCy5lZc0.net
参加ポチるだけで2000円なんだな?
うちの関電は、関電が希望した時間帯に節電できた場合に限り、1kwにつき5Pと書いてある
ごぽいんと??
1日10kwほどしか使わないんだが‥

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:46:20 ID:tc8/PGO/0.net
消費税廃止して、財政出動すりゃいいのに、素人が補填補填じゃ偏りがでるだけだろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:49:21 ID:naGPWR3b0.net
未来のある投資的な補助金はいいけど一時凌ぎの補助金はちょっとバラマキかなって疑っちゃうよな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:49:32 ID:mC8y33Cc0.net
ポイントよりも電気の基本料金を国が負担しろやという
手間暇も経費もかからない話には中抜きできないから
まったく聞く耳を持たないカルト政権w

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:49:34 ID:udOQH91s0.net
そんなにバカなことをするなら

金融緩和を辞めて一気に利上げに踏み切れ。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:49:54 ID:Ks0cIwwj0.net
 




>>31 経済テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!
公安に通報している


朝鮮人朝鮮系がインフレの根本原因だ!


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:50:13 ID:EF1EG2cp0.net
9割は使途不明で消えます

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:51:00 ID:2xBJx64+0.net
節電させたかったら価格おもいっきりあげればいいだけなのにな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:51:13 ID:HUZ6B0Fo0.net
>>31
消費税は絶対廃止しないよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:51:43 ID:feO0djD50.net
>>28
アルコールに変えてごぐごく

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:52:02 ID:mzIQvAmC0.net
>>36
事務経費です><

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:52:24 ID:feO0djD50.net
>>40
某募金か

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:52:28 ID:rYqViQ+60.net
貧乏人ですら喜ばない金額やんw
つまらん事に税金使わずに老朽化した発電所を更新するカネにしてくれ。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:54:05 ID:VwWZBima0.net
8-8-8化成肥料たけぇーよぉーーー

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:54:34 ID:6kEWDHDv0.net
>>15
単なる物価対策を口実にしたお友達への利益供与だからね
効果を検証されることもない

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:54:54 ID:t1apf14m0.net
節電ポイントってアホかいな
住宅の断熱に補助金ぶち込んだ方が建設的やろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:55:00 ID:7VxWXC9i0.net
物価上昇抑えてくれるのはありがたいけど
いつまで続くかもよくわからんのに
大盤振る舞い続けてられるん?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:56:07 ID:Nc0UFt4m0.net
肥溜め復活で花粉症解決や

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:56:46 ID:rLfI4u8m0.net
たくさん電気使っていたところが節電出来る余地があるわけでポイントをいっぱいもらえるのはお金持ちなんだよなあ
効果は薄いだろう

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:56:52 ID:feO0djD50.net
>>46
大増税でしょ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:57:16 ID:DHiO+Iim0.net
中韓から💩輸入すんの

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:57:35 ID:o+oCjKTx0.net
今度は何割抜かれるのか
統一に支配されてから中抜きが半端ないな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:57:56 ID:6kEWDHDv0.net
>>46
抑えられるわけないだろ
物価が上がれば消費税の税収が勝手に増えるから実は歓迎してる

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:58:48 ID:tc8/PGO/0.net
>>35
いや、韓国カルト安倍の大増税大緊縮低賃金維持の移民派遣のセルフ経済制裁スタグフだよ。とキチガイに真面目に応えても無駄か。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:58:55 ID:6kEWDHDv0.net
>>48
効果なんてどうでもいいのよ
インフレ対策を口実にお友達にバラマキできればそれでいい

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:59:18 ID:tc8/PGO/0.net
>>38
知ってるよ、カルト国家だからな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:59:19 ID:CKNMskhb0.net
肥料は火薬作れるから禁止しろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:00:03 ID:Nc0UFt4m0.net
>>56
モナ男さんちーっす

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:00:04 ID:fMbacQWG0.net
イベント全てが抜きっぽく感じられる不信感しか湧かない。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:00:20 ID:BfXDJcTY0.net
本当は投資をあおる補助金出すべきなのになあ
まあ需要拡大させてインフレはさらに進むけど

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:01:06 ID:BfXDJcTY0.net
>>52
絶対にそれはあると思うし、そしてそれでいいと思ってる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:01:25 ID:6kEWDHDv0.net
今の日本国政府は日本国民の敵
サタンの国の民は苦しめれば苦しめるほどいいというのが奴らの本音
なにか国民のためになることをやってくれると信じてる奴はバカ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:02:05 ID:uHH43p8T0.net
米だけか、牛豚鶏卵用の飼料はどうすんだ。輸入頼みで高騰中だぞ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:02:27 ID:mAwcdo4j0.net
節電ポイントも、お友達企業に中抜きさせて国力を衰退させるだけ
さすが韓国邪教の政治

肥料禁止とか言ってるアホなネトサポ(21)は
野菜・果物食うのを禁止な

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:02:30 ID:M0itskqI0.net
もう自国で農業やるの諦めな
無駄が多すぎる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:03:30 ID:mC8y33Cc0.net
昔は政府が財政出動なり何なりすれば乗数効果が3倍あったが
現在は1.3倍しかない、つまりほぼ政府のお友達や身内だけにしかカネが回ってないということ
さすがカルト政権、ただ税金を吸い上げるだけだわw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:04:01 ID:js7DrVN30.net
肥料2割削減しないと補助金貰えないんだろ?
今まで過剰に施肥してたならともかく、2割も減らしたら収量減るだろ
野菜毎の適正施肥量を基準にしてくれないと雀の涙の補助金貰って収量減って収入減るわ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:04:40 ID:8gaXE4ZF0.net
>>65
補正40兆以上組んで税収3兆円しか増えなかったしな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:05:05 ID:feO0djD50.net
>>65
その昔からカルト政権だった訳だが

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:07:08 ID:8gaXE4ZF0.net
物価の番人足る日銀が無視するレベルのインフレで予備費支出すること自体おかしいのだけど
政府日銀で政策が矛盾している

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:08:15 ID:3Uvjry9u0.net
また中抜きされんのかよ
山上IIカモーンだわ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:08:42 ID:PHch5/u50.net
まだまだあるやろ予備費!
全部出せ!

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:09:32 ID:3Yaz1FUZ0.net
海外には速攻で支援するのに国内には中抜き込みで
こんなもんか

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:10:00 ID:5EMd+Jk70.net
>>65
麻生が給付金とかやたら反対するけど
貯金に回るだけだってのはそういう事だったのか?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:10:06 ID:6kEWDHDv0.net
>>71
どうせお友達やカルトにばらまかれてなんの効果も出ないだけだから使わなくてOK
もう政府に何も期待するな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:10:07 ID:/z3OKGRb0.net
グリホサート系の除草剤が高騰してる理由のもウクライナなの?

パラコート系は根っこまでからしてくんないから意味ないんだよ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:10:39 ID:igyMxF2a0.net
委託はパソナですか?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:11:35 ID:mAwcdo4j0.net
なんで韓国が硝酸アンモニウム輸出国かというと
原発の安い電力でアホみたいに作れるから

ちなみにレバノンでおきた大爆発事故の原因は
韓国製の硝酸アンモニウム

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:11:46 ID:qz+6Clx70.net
>>1
そんなもんよりも来月中に特別定額給付金頼む

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:11:49 ID:2VbprfVu0.net
物々交換の次代が来たな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:12:01 ID:qz+6Clx70.net
>>1
特別定額給付金の一律給付頼む

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:12:38 ID:qz+6Clx70.net
>>1
ポイント付与よりも特別定額給付金の一律給付頼む

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:12:59 ID:30Bm2TgT0.net
桁が足りない
桁増えても中抜きで一緒かもしれんが

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:14:46 ID:7aBYw+Ib0.net
高い関税をなくしたら

TPPどうなった

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:15:35 ID:BM49IsJ/0.net
ポイント欲しさに、エアコン我慢で熱中症なんてね

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:16:53 ID:0.net
予備費??国に金が有るんやな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:19:16 ID:wjXfLh860.net
足りねーよ頭安部かよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:20:22 ID:naGPWR3b0.net
コーヒーにも補助金頼むわ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:20:30 ID:7N0yisq50.net
節電必要なのって東電管内だけだよな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:20:34 ID:OODDlySa0.net
>>5
D2。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:21:04 ID:ipYPozZa0.net
オリンピックやコロナの使途不明金に比べたらゴミみたいな金額なんですけどぉ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:22:37 ID:XrbBIU1i0.net
>>75
除湿剤使ってる?
あの溜まった液体雑草にかけてみな
グリホサートより早く枯れるよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:22:41 ID:0JyKT7r60.net
こんな有り様なのに自民の自己満足のため国葬するのか

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:23:33 ID:T5ndKY6V0.net
マジで馬鹿なのかこいつは
そこに税金使ったって何の解決にもならねー焼け石に水なんだよ
まじしね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:24:51 ID:CAfo0SIj0.net
肥料はやってもらんと生産自体ができんぞ
国7割なら自治体で残り3割頼むわ
ただでさえ肥料は高い
ケチると自然収入も減るわけで、
農家でさえ貧困スパイラルに落ちる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:25:13 ID:CV+RU2I60.net
この財務省内閣はほんとショボい金額しか使わねえな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:25:58 ID:p0CnXUsR0.net
東京ガスも10月から上限撤廃してさらなる爆裂値上げが確定したからガスポイントも作ってくれ〜

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:27:00 ID:ABF2qy/v0.net
肥料くらいは国産にせえよ
昔は自前で作ってたろ
自民のせいで全部外国産
ほんととんでもない売国党
こんなとこマンセーしてるネトウヨって頭イカれてるんか?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:27:18 ID:yeCZfLVk0.net
2600億円の内いくらが中抜き?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:27:51 ID:wbNe2Bqf0.net
>>1
>節電ポイントは、高止まりする電気代の負担を軽減するため、

再エネ賦課金を止めるのが一番いいな。
どんどん原発再稼働進めて、日本の高効率の石炭火力を動かして輸出しまくって。

再エネカルトは止めなければならない。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:28:18 ID:QqaKwb+q0.net
>>88
未だに、東京電力の柏崎刈羽原発を動かせる目途がたたないのが敗因。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:28:38 ID:WgAqL0By0.net
>>27
今日ちゃんと薬飲んだか

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:29:19 ID:CV+RU2I60.net
まず再エネ村を解体しろよ
賦課金で年間何兆も利権貪ってんの

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:29:21 ID:naGPWR3b0.net
恒久対策案が出ないよな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:29:50 ID:l2zx/Jew0.net
コロナの予備費で消えた使途不明の10兆円は壺に消えたんかな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:30:30 ID:SI21xTqQ0.net
ネトウヨどうすんの

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:30:46 ID:wbNe2Bqf0.net
>>100
西日本で再稼働が進んで岸田がそれを得意げに追認したってのを利用して、東日本でも再稼働を!と言い続けるしかないなぁ
世論がそっちに流れれば、反原発の再エネカルトも静かにならざるを得ない。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:31:07 ID:D3JCXam30.net
デンデン射殺場に
自民党員の肥溜め造れて言っとるやろ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:35:02 ID:SGHq3sfo0.net
マスコミがテレビ見るのを控えましょうって言うだけでかなりの節電になるよw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:35:10 ID:6Y8X+4qU0.net
肥料の補助金て、20キログラム4000円に対して数十円とかだぞ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:35:35 ID:havJUtda0.net
ウラルカリとマゼピンの尻拭いか

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:36:19 ID:oFlzLVop0.net
その中からどれだけ中抜きするんだ?このクズゴミ政府

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:36:31 ID:YG0c4xzQ0.net
いつ貰えるの

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:37:13 ID:pQiYT9+I0.net
セコイ政策!

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:38:59 ID:Wd7fNU6f0.net
肥料は値上がるだけで必要量は確保できるってことなのか?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:40:53 ID:stX1I+iw0.net
中抜きの時間だあああああああああああああああ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:41:38 ID:+63vXsmB0.net
JAの養分

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:43:25 ID:FypaI0H10.net
農産物に価格転嫁できればいいんだけどな、、
無理なわけで

補助ないと死ぬ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:44:30 ID:Blz+JOCb0.net
>>88
東電に持ってかれて東北電力管内にも節電要請くるわ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:46:10 ID:2I54a7J70.net
法人向けコロナ給付金は売上扱いだから、法人の収支次第では利益として課税される。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:46:41 ID:CAL/6nro0.net
空調農産物やめたらええのにな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:47:41 ID:8gaXE4ZF0.net
>>97
原料が足りん
昔みたいに鶏糞と肥で足りる時代じゃない

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:48:45 ID:BXQq0qeU0.net
>>95
岸田の子供バラマキとか、どうでもいい局面で裕福な勝ち組を中心に無意味な散財してたし

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:50:55 ID:gfaZOVeQ0.net
何割中抜きで何割壷に投げ入れるんだ?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:51:29 ID:/xkKFCjc0.net
たった、これだけ?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:53:15 ID:LJox8ZY20.net
うんことおしっこは肥料になるんやろ
自分の家のうんことおしっこ使えばいいやろ!

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:54:17 ID:0vDexRJP0.net
は?黒田が円安は国益って言って刷りまくってるんだが
中抜き政策してんなよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:54:34 ID:THsUuPX10.net
肥料は禁止じゃないの?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:55:19 ID:Xn1LjseQ0.net
>>126
刷りまくってる?何を?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:59:43 ID:LtFydfcB0.net
食いもんの値段爆上げすればいい
これからは食えて当然という価値観を変えなきゃ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:01:41 ID:oky9/6YY0.net
結局、金刷って配るだけ
それだけで成長するなら、そんな楽な世界はないよ

政治家はずっと気づかないフリしてるけど、国民はいつ気づくの?
もういいの?日本諦めたの?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:02:10 ID:4d4x0X2w0.net
また中抜きで利権ズブズブの予感

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:03:07 ID:M+M1BDSt0.net
>>1

>>6
税金で飯食いやがって・・・。

頭にくるなあ。

こっちは毎月毎月、給料から勝手に重課税で7万円も8万円もむしり取られてるってのによお
頑張って働いた分のボーナスからは18万円もぶんどられていたぞ。
クソが
7月だけで25万円以上も税金つってカネ奪われた。

年間100万円。20年で2000万円だぞ!!
カネ返せ!!!人のカネ奪って飯食いやがって
乞食か泥棒がする事じゃねえか!!!

こっちはバカ高え重課税でカネ毟られてんのに、税金で飯くってるヤツがいやがる。

ふざけやがって
絶対に許さん!!!

【厚生年金料】【住民税】を現在の10分の1適正額に軽減しろ!!
働く国民の【可処分所得】を増やせ!!
生活がキツすぎる!!

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:03:55 ID:CDhsGPEG0.net
>>1
今度も中抜きありますの?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:06:14 ID:C37+30/R0.net
こんなものが日本の物価高対策www

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:07:45 ID:8gaXE4ZF0.net
>>134
ガソリン補助金で1.6兆円やってる

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:08:26 ID:LJox8ZY20.net
>>129
まさか6枚切り食パンの1枚を4等分して家族で食う日が来るとか
餓死者大量発生!

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:08:40 ID:a3RvWgUW0.net
物価対策には円高、1ドル50円で解決する

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:09:39 ID:OxxvaNk50.net
肥料も節約しろよおかしいだろ
農薬もな!

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:13:25 ID:IxdUI5w00.net
少な
しかもまた面倒臭い壁立ててら

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:14:30 ID:BxZuWpN00.net
>>12
残念ながら全部中国産だ
中国人のうんちのおかげだ
この補助金もすべて中国人に還元される

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:14:50 ID:nfTrYmbK0.net
焼け石に水
財政健全化で円安を止めよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:17:56 ID:BxZuWpN00.net
>>16
らしい、じゃなくて事実だ
秋口あたりから国産の鳥豚牛の末端価格も上がってくることになる
今までは安く買い込んでおいた在庫分を使っていたが
それがなくなってロシアウクライナ影響後の価格の飼料を使わなきゃいけなくなった

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:18:49 ID:AJ3xSESz0.net
肥料みたいな大事なものを韓国から輸入するとか
馬鹿じゃないかと思う

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:22:11 ID:BgO96/St0.net
>>2
糞の役にもたたんぞボケタレ
病原菌の塊だろうが

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:23:13.45 ID:BxZuWpN00.net
>>143
だってお前ら食品が値上がりするとめちゃくちゃ怒るじゃない
だから安い原料を仕入れて少しでも安く作ろうとしてるわけ
お前らが牛丼1杯1000円、ラーメン1杯2000円をきちんと払えるようになれば
全部国産に切り替えられるぞ
金を貯めるな
使え

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:23:23.79 ID:BgO96/St0.net
>>4
予備費なんか使うと余計にインフレ進むからな
財政出動を完全に止めて利上げするのが一番なんだが

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:25:19.72 ID:BgO96/St0.net
>>7
財政出動を完全に止めないとインフレ加速するぞ
まずは生活保護の廃止だ
無能に使う金はない
ホームレスに突き落とせ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:26:51.71 ID:BgO96/St0.net
>>15
当たり前だろ
財政出動を止めないとインフレが加速するだけだ
まず生活保護を廃止しろ
無能をホームレスに突き落とせ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:29:53.36 ID:BgO96/St0.net
>>17
今後は食料生産確保の政策も推進されるぞ
切り捨てるのは生きててもしょうがない無能底辺だ
生活保護は今すぐ廃止しろ
無能なんか生きててもしょうがないからな
底辺をホームレスに突き落とせ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:31:03.78 ID:BgO96/St0.net
>>29
一番の無駄は生活保護だぞ
生きててもしょうがない底辺ゴミクズ
無能はホームレスに突き落とせ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:31:21.73 ID:3C77p0rn0.net
>計2600億円程度
統一移民党による血税中抜き分を差し引くと真水として市場に出るのは800円程度になる見通しです

152 :名無しさん@13周年:2022/07/23(土) 19:02:11.97 ID:CMmY7em1z
今野菜が安くて去年より安くなってるけどな
ジャガイモなすきのこキャベツトマトあたりが投げ売りしてんな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:32:36.10 ID:BgO96/St0.net
>>31
コロナで各国が財政出動したからインフレになってんだぞ
財政出動は今すぐ止めるしかない
まず生活保護の廃止が先決だ
底辺なんか生きててもしょうがない
さっさとホームレスに突き落とせ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:34:41.42 ID:BgO96/St0.net
>>46
バカ発見
財政出動すればインフレが加速するぞ
コロナで各国が財政出動したからこんなことになってんだよ
だから今どこも利上げして引締めやってんだよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:36:08.32 ID:M+M1BDSt0.net
>>150
生活保護も現行制度を見直すべき

外人への給付は即打切り!!

日本人へのセーフティネットを強化すべき
ブラックで働く日本人を生活保護で積極的に救済する
それによりブラックに労働力や資金が流れなくなり、ブラックが成り立たなくなる

ブラッが消えればホワイトへ労働力や資金が回る。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:37:39.26 ID:BgO96/St0.net
>>61
今の日本国政府は底辺ゴミクズの敵
底辺界の無能ゴミクズは苦しめれば苦しめるほどいいというのが宇宙の真理
なにか底辺のためになることをやってくれると信じてる無能はゴミだし生きててもしょうがない

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:37:44.78 ID:OCO768Ou0.net
>>24
同じく評価する
いい取り組みよね

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:37:51.20 ID:+bdXmOKJ0.net
コロナ使途不明金11兆円と比べるとしょぼすぎる。
コロナ使途不明金11兆円どこへやったんだよ。自民党

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:37:56.46 ID:izgRDK4j0.net
肥料に関しては全農をどうにかした方がいいんじゃない?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:40:28.16 ID:BgO96/St0.net
>>73
その貯金が先物に投資されて物価が上がる
財政出動すればインフレが加速し国民生活が破綻するのは常識以前の話

大切なのは絶対に財政出動しないこと
まず生活保護を今すぐ廃止しろ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:41:41.24 ID:BgO96/St0.net
>>69
肥料が高騰しすぎて廃業する農家が続出してんだよ
お前もう一生メシ食うな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:41:50.14 ID:mw64ZAtl0.net
おかしいだろ!
みんなに10万円配れば解決じゃん

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:42:11.16 ID:BgO96/St0.net
>>71
あっても底辺には出さないぞ
無能なんか生きててもしょうがないからな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:42:50.43 ID:SM6QncJw0.net
燃料調整費 再エネ これやめろよ?これを補填しろよ?
1KWh 23円が 30円肥え
毎月増え続ける

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:42:59.42 ID:mw64ZAtl0.net
>>163
そんな事言うと山上が現れるぞWww

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:43:49.06 ID:6kEWDHDv0.net
>>156
なるほどカルトとお友達以外は生きてる価値のない底辺のゴミクズ扱いか、分かりやすい

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:44:59.25 ID:BgO96/St0.net
>>78
すでにコアコアでもインフレ
給付金なんて日本人は誰も必要としていない
こんなの欲しがるのは底辺だけ
虫ケラはホームレスに突き落とせ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:45:05.29 ID:BxZuWpN00.net
>>150
お、共産主義者か?
働かざる者食うべからずだよな
弱者保護とか言ってる資本主義はぬるいんだよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:46:37.13 ID:BgO96/St0.net
>>85
無能底辺には関係ないぞ
大手一流勤務でもない嫁も子もいない虫ケラには政治も経済も関係ないぞ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:46:54.23 ID:Qmo3C7yN0.net
>>161
で、廃業したら何になるん?
宅地に切り替えて地主でウハウハ?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:47:14.54 ID:8gaXE4ZF0.net
>>161
政府、日銀に文句言えよ
資源価格の上昇は日本だけじゃどうしようもないけれど
値上げ幅の半分は円安のせいなんだから

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:47:59.06 ID:BgO96/St0.net
>>86
すでにコアコアでもインフレ
無能底辺は生きててもしょうがない
虫ケラには電気ガス水道スマホ一切必要ない

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:49:00.20 ID:SM6QncJw0.net
東電とかボーナス貰ってんだろ?おかしいだろ?税金乞食が

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:49:44.21 ID:BgO96/St0.net
>>93
マジで馬鹿なのかお前は
底辺に税金使ったって無駄にしかならねードブに捨ててるだけなんだよ
まじしね

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:50:57.60 ID:BgO96/St0.net
>>95
財政出動すればインフレが加速する
いま必要なのは財政出動を止めること
まず生活保護を廃止しろ
無能は生きててもしょうがない
底辺をホームレスに突き落とせ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:51:35.60 ID:LJox8ZY20.net
>>174
口だけで山上さんのチンカスにも及ばんなw

死なしたい人がおる場合オマエがネット越しに死ね!!と口で言ってるだけではその人は死なんのやぞwwww

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:51:44.94 ID:BgO96/St0.net
>>97
できるわけねえだろアホタレ
お前そんなんだから底辺なんだろ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:51:54.93 ID:gaDC0CXh0.net
円安関係なく値上がりしてるが円安が拍車をかけている
自給率低いからどうしょうもない

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:53:51.11 ID:BgO96/St0.net
>>103
今まで財政出動しすぎたからな
各国が利上げしてんのに日本は円安になるばかりだ

もう恒久対策は財政出動の凍結と底辺ホームレス化の推進しかない

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:54:44.82 ID:BgO96/St0.net
>>125
生産量が半分以下になるぞ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:54:57.07 ID:SM6QncJw0.net
生活保護費など200万人160万世帯で3.8兆しかない
捕捉率も先進国最低
刑務所のコストが一人当たり400万
高齢受刑者ばかりで老人ホームになっている
生活保護の方が安い
生活保護に嫉妬 恐ろしく底辺だな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:55:53.07 ID:BgO96/St0.net
>>136
底辺がパン食う気かよ
甘えんな
下水でも飲んでろ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:56:48.18 ID:BgO96/St0.net
>>137
まず財政出動の完全停止だな
生活保護は廃止しないとな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:58:37.45 ID:BgO96/St0.net
>>143
日本経済で最大のコストは輸送費だぞ
コンテナ足りないとかニュースになってただろ
おまえ底辺かよ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:58:39.80 ID:K1c7A6QN0.net
下水処理場で糞尿を膿に流さずに堆肥化できんのかな。?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:59:49.23 ID:SM6QncJw0.net
・生活保護利用者
独:793万5000人で全人口の9.7%
英:574万人で9.3%
日:205万人で1.6%

・生活保護支給額の対GDP比率
米:3.7%
英:4.1%
独、仏:2.0%
日:0.3%

平均賃金はOECD加盟35カ国中18位
相対的貧困率38カ国中27位

障害者への公的支出のGDP費 37カ国中32位
失業に対する公的支出のGDP比は34カ国中31位

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:03:46.00 ID:BgO96/St0.net
>>162
市中に供給された金は使えばなくなるわけじゃない
いずれ株やコモディティに流入してインフレを引き起こす
増税で回収するにもすでに五公五民で上げられない

財政出動の完全凍結以外にないぞ
まず生活保護を廃止しないとな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:05:19.74 ID:SM6QncJw0.net
人間は必ず弱者になり死ぬ
年金も廃止しろ
弱肉強食の動物の世界がお望みなんだろ?

公的年金被保険者数は、平成30年度末現在で6,746万人となっており
https://www.mhlw.go.jp/content/000578278.pdf

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:05:29.46 ID:BgO96/St0.net
>>181
生活保護は必要ない
刑務所にも入れなくていい
ホームレスに突き落とせ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:07:00.85 ID:SM6QncJw0.net
公務員の共済年金は破綻し厚生年金に統合したからな?
お次は厚生年金が破綻だ

年金少なくても生活保護うけるなよ?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:08:36.73 ID:SM6QncJw0.net
>>189
刑務所に入らなくて良いなら
お前とお前の家族を殺しに行くわ
弱肉強食の動物の世界だから
自分と自分の家族を24時間守れない自己責任だ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:15:06.63 ID:20y7Weud0.net
デフレ脱却を目指していたのに物価高対策とは?🤔

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:21:51.51 ID:631byyJm0.net
コロナ予備費の11兆円は?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:30:51.21 ID:x5TfQsut0.net
これは燃料調整費の上限額撤廃への伏線かな?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:41:06.02 ID:9j7uVdvT0.net
上級「ここから中抜きするのがワイらの腕の見せ所やで~」

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:47:58.02 ID:RVNdhimC0.net
農家に補助金なんてやめた方がいい。
JAが食い物にしてるだけ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:53:50.95 ID:a0ra17Ds0.net
>>196
同じ国民に金が渡るなら良いだろう
海外へ出ていくなら許せんが

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:03:36.20 ID:sNkaEhJQ0.net
農家を懲らしめろ!

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:33:08.89 ID:43v6l2WV0.net
さよか

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:39:50.76 ID:tNCGOh+p0.net
2000円いらんから使い放題選ぶわw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:51:55.15 ID:eLAeAezy0.net
自衛隊員の農業派遣はどうですか?

202 :名無しさん@13周年:2022/07/23(土) 22:15:54.83 ID:98mJj1eKH
円安は国益

物価も上がって消費税も増収  税金を友達にばらまいて過去最高利益の更新

赤ちゃんの、ミルク代からも、取り立てよう

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
屑のすることは露骨で分かりやすいぞwww

203 :名無しさん@13周年:2022/07/23(土) 22:18:02.65 ID:98mJj1eKH
>>191
カルト系ネトサポの憲法否定はいつもの事だぞ
高市も生ポはさもしい奴と言っていたろw

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:00:46 ID:7ktzYM7E0.net
>>117
経費高騰分を農産物の価格に転嫁するしか方法は無いよ
農業だってボランティアでは無いんだ
利益が出なければやめるしかない

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:11:01 ID:q7QZbrHD0.net
こんなんで電気自動車って普及すんの?
原発とセットで考えてんのかな?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:19:38 ID:mU5UVmP+0.net
ポイントとか…中抜きしか考えてないじゃん

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:47:58 ID:XK6Z/RNJ0.net
7割補助も2割の肥料節減後の7割ってとこがミソ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 22:18:55 ID:a0ra17Ds0.net
>>204
だから政府が助成金・補助金出して価格下げて消費者の負担減らして、農家を儲けさせるんじゃないか
国家観無き守銭奴連中は理解出来んだろうけど

209 :名無しさん@13周年:2022/07/23(土) 23:13:30.48 ID:98mJj1eKH
中抜き再還元は9割ピンはねとか、10兆円不明とかでしょ

過去最高利益の交付金利益とかお笑いですか?

先進他国には及ばない  最低時給も、労働再分配も、社会還元率も 重税も

人事院統計からは露骨に外して差別化するのも ちゃんと理由が、あるんですよ

210 :名無しさん@13周年:2022/07/23(土) 23:15:12.52 ID:98mJj1eKH
☆☆

嘘つきは 屑も支持して 馬鹿を煽る 移民党 www

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:14:31.63 ID:Sl/DHTlZ0.net
>>196
そもそも農家の殆どが税金を払っていない

212 :名無しさん@13周年:2022/07/24(日) 00:42:29.25 ID:MEPTUVrVk
節電ポイントて

また中抜き業者儲けさせる試案しかしていないという

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:57:33.90 ID:LbqpV3Sz0.net
>>211
払ってるぞ馬鹿

214 :名無しさん@13周年:2022/07/24(日) 05:31:38.25 ID:D73aqrpBv
セクト系ネトサポ  座右の銘

溺れるものは棒で叩け

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 16:28:23 ID:E0E5BwyA0.net
>>153
馬鹿じゃねーの?消費税廃止で財政出動してないから給料が上がらない。ゆえに値上げに付いていけないスタグフレーションなんだよ。財政出動は賃上げには絶対に必要。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:44:54 ID:T5ykWO+Z0.net
金無し、人無し、知識無し
土地無し、石(鉱物)無し、油無し

マジで終わってますなこの国は

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 16:52:28 ID:UEeurLcc0.net
経済制裁を解除してロシアの資源を輸入しろ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 22:41:44.86 ID:kTfiBafd0.net
参加すればいいだけだろ
節電なんかせんわクソジミン

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 16:20:37.48 ID:XDnumIvO0.net
いまJAに肥料を買いに行ったんだが、
普通1700円ぐらいのやつが3500円だったわ
2倍になってるがな
40体取ってくるつもりが、半分の20、
いや15、それでも5万超える
結局、10体しか取ってこれんかった
この35000円ぐらいも来年の収穫代金からの相殺で、要はツケや
値上がり分、後から補填してくれないかな
マジ破産だぞ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 16:42:29.47 ID:9ATNU3xl0.net
>>1
官房機密費つかえよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/27(水) 21:33:34.08 ID:KB4HqffQ0.net
>>219
他の農家も条件いっしょだから。
安売りするのだけは御法度なので、

そこがネックだわな。

総レス数 221
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200