2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日銀】黒田総裁「利上げで円安止めるの困難」 金融緩和策維持を決定★2 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2022/07/22(金) 00:10:39.92 ID:8ccDHKgG9.net
急速な円安について、金利を上げることで止めるのは難しいとの考えを示した。

日銀は、金融政策を決める会合で、金利を低く抑える今の大規模な金融緩和策を続けることを決定した。

また、2022年度の物価上昇の見通しを2.3%とし、前回4月に示した1.9%から引き上げた。

政府、日銀が目標にしてきた「2%」に達することになるが、日銀の黒田総裁は、「賃金の上昇が2%程度の物価上昇にまだ追いついていない」として、大規模な緩和で経済を下支えする必要があると説明した。

一方、急速な円安の進行については、「経済にマイナスで望ましくない」としたうえで、金利を上げるだけで、円安を止めることは難しいとの考えも示した。

日銀・黒田総裁「金利だけで円安を止めようという話であれば、大幅な金利引き上げになり、経済にすごいダメージになる」

7/22(金) 0:01配信 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb268c75a5d5099aedd586852259ade42da3457
2022/07/21(木) 17:23:27.06
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658391807/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 07:55:26.82 ID:VD5PQGs20.net
あの中抜きキングが日銀総裁
だった事からして統一されてるな…

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 07:55:27.46 ID:JiYY3jg50.net
牟田口と黒田
瓜二つ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 07:55:54.20 ID:hRn2TgLT0.net
だったら、どんどんアメリカの債券を売ったり海外の資産を売って円を買えば良いだろ。そうすれば円の価値だって上がるよ。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 07:56:13.11 ID:2gLBQWwC0.net
アメリカの物価上昇の異常さ見たら円安というよりドル高なんよ
突き詰めると資源の話になる

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 07:56:21.43 ID:dRS4ziLr0.net
>>941
今考えればヨン様ブームとか韓国の男性ポップアイドルブームとかテレビで盛んにやってたのって、合同結婚式で日本の女を韓国の乞食のような男と結ばせるためだったんだなと。
やっとパズルが繋がってきてる

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 07:57:05.99 ID:9WZrzga90.net
もうこの爺ダメだ
そんな短期のことを委ねてるんじゃないんだよ
第2の山上くん、出番ですよ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 07:57:16.32 ID:KwW8oHt60.net
賃上げが先

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 07:57:42.27 ID:0YF6MBVw0.net
>>956
電通が統一教会の設立に関わってるからな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 07:58:03.97 ID:A0lSPbTw0.net
製造業に頼るしかない

でも、おまえらや多くの国民がなりたいのは
円安要因でしかない地方公務員とかだろ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 07:59:11.96 ID:WxptWMYX0.net
>>960
アメリカみたいに製造業の年収1000万にしたらいい
ぶっちゃけホワイトワーカーとか投資家とかいらねーだろ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:00:08.94 ID:j1pzh0zp0.net
ま壺三の置き土産ですな
税収上げてもロクな使われ方もせんし
超絶節約国家になったほうがマシまである

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:00:38.58 ID:sJ/rWMQN0.net
>>954
アメリカに敵対行動するとドルが凍結される危険性があるので無理です

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:00:43.08 ID:dRS4ziLr0.net
>>960
まあ復活させるには中抜き構造を無くしてきちんと賃金をやることだよ。
派遣のピンハネ率を法的に10%に制限してしまえば、中小派遣の大半は潰れて、ウーバー風な自動化された派遣屋が増えて少しはまともだ賃金が出るかもね

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:01:10.72 ID:fK+YTPs90.net
もうこの際利上げするかしないか筋肉ルーレットで決めたら良いよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:01:26.70 ID:sJ/rWMQN0.net
>>958
円安のおかげで、海外で働いで日本に送金すれば実質賃上げ状態だぞ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:01:40.53 ID:87X4bbGu0.net
統一教会の国賊の国葬反対

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:02:09.96 ID:JiYY3jg50.net
異次元緩和=平成のインパール作戦

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:02:11.99 ID:JkLUnZqJ0.net
実際問題
消費税10%の問題デカいわな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:02:30.79 ID:HGs7z9WU0.net
>>961
製造業でもちっと目鼻が効くやつはかなり稼いでるからな、頭いい奴らはみんなパリッとした格好したがるから製造業までこない
バカの中でちっと努力するだけで金稼げるから、製造で頭いいやつはダンマリですわ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:02:31.97 ID:dRS4ziLr0.net
日本の癌の人材派遣業者をピンハネ率10%制限で倒産させればいいよ。
その人材派遣の社長や役員、出資者のクズどもも現場に出て働けばいいだけ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:02:47.55 ID:Yk4BpBSu0.net
岸田恐慌やん
こいつを解任しない岸田も有害

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:03:02.49 ID:A0lSPbTw0.net
円安に文句を言う
資源のせいという

でも、原発には反対
で、ロシアが戦争をはじめる
そういう奴等は、ロシアには何もいわない、いえないw

結局そういうクズがいる限り、状況がよくなることはない

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:03:07.55 ID:H1miwdww0.net
というか今利上げなんて論外
コメントすら必要ない

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:03:54.02 ID:sgVPRMeA0.net
>>943
海外債権はドル建てだから平気やでw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:04:11.10 ID:OgtbV8C80.net
>>973
それな。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:04:15.68 ID:JPlUwJFA0.net
利上げ緊縮を始めたら
倒産続出で
国内経済崩壊するからな

打つ手はないんよ
物価高でも仕事があるほうがまし

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:04:29.04 ID:H1miwdww0.net
>>972
こいつとか完全にカルト信者
偏ったコミュニティのエコーチェンバーでこうなる

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:05:24.95 ID:b9zuR33X0.net
偉い椅子座って居眠りだけやってそうだな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:05:37.14 ID:VD5PQGs20.net
>>962
美しい国日本の統一された
種が沢山撒かれてるからね…

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:05:49.93 ID:5xdVFUcj0.net
>>148
アホ。日銀はお金を刷れるのに債務超過になるか!

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:06:19.63 ID:dRS4ziLr0.net
物価高になるけど不要不急なものは全く売れなくなるねw
生活するのに必要ないものは少しだけ値上がるだけw

食品、消耗品、エネルギー、家の補修材料とか値段上がるのみ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:06:47.77 ID:JPlUwJFA0.net
当面の物価高は減税で緩和する
これがセオリーなんだが
かたくなに減税だけはしないんだよなあ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:06:48.07 ID:su7woP260.net
目先の円安の為に政策金利上げて景気悪くさせたら、それはそれでマスゴミが叩いてくる。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:07:09.02 ID:GqxI6lyX0.net
>>977
と言うかそんなもんもう何年も言ってるじゃん
いつになったら利上げしても倒産しなくなるんだ?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:07:26.71 ID:CFAsjFw80.net
>>943
実効レート見たら紙屑化かなり進んで
日本は衰退してるな
こんな大幅な円安喜んでるようでは先進国から転げ落ちそう

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:07:40.10 ID:bqFQnYio0.net
円高増税ありか
円安増税無しか
の究極の選択だ

どっちがいいのさ?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:07:48.69 ID:HGs7z9WU0.net
>>985
んでなんで利上げする必要あるん?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:08:16.74 ID:CFAsjFw80.net
>>445
今は世界中利上げしまくってるなか
日本だけ異次元緩和にマイナス金利だから同じやんけ草

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:08:30.21 ID:dRS4ziLr0.net
>>987
増税しても円高にはならないほど財政ひどいからな日本は

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:08:33.07 ID:HGs7z9WU0.net
>>986
ドル資産なのに?もうちょっと勉強してから来いや

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:08:46.06 ID:Cno/MQvv0.net
>>977
経費は上がるけど、値段を上げたら売れなくなるので、赤字で作る馬鹿はいないので誰も作らなくなる
仕事も減るよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:08:51.13 ID:M/rXQ/mi0.net
トヨタが儲かってしょうがない

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:08:51.44 ID:JkLUnZqJ0.net
>>987
企業儲けてるなら法人税上げて消費税下げろって話

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:08:59.85 ID:bqFQnYio0.net
ドル円130円なら増税無しでも
財政再建できちゃう
と思えよ

996 :おちゃーん:2022/07/22(金) 08:09:13.75 ID:ukmclJ980.net
🇰🇷韓国ウォン 死んでから
グンと上がるw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:09:26.56 ID:CFAsjFw80.net
>>991
実効レートの意味わかんないなら
勉強してね
通貨の話

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:09:26.83 ID:JPlUwJFA0.net
超円高で何か恩恵あったか?
思い出してみればいい

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:09:38.50 ID:vs8n8cxu0.net
こいつも撃

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:09:48.54 ID:CFAsjFw80.net
>>998
超円安でもダメだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200