2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【財務省】貿易収支、最大の赤字 22年上半期、7.9兆円 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2022/07/21(木) 10:07:27.87 ID:Uf/rG/lI9.net
財務省が21日発表した2022年上半期(1~6月)の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は7兆9241億円の赤字だった。暦年半期ベースの赤字額は比較可能な1979年以降で最大。21年下半期(7~12月)に続く2期連続の赤字となった。ウクライナ危機を背景とする原油高や円安進行で輸入額が膨らんだ。

輸入は前年同期比37.9%増の53兆8619億円と、半期ベースで過去最大を更新した。

同時に発表した6月の貿易収支は1兆3838億円の赤字だった。赤字は11カ月連続。

共同通信
2022/7/21 09:28 (JST)
https://nordot.app/922646685765337088

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:46:06 ID:gosCQ8U90.net
>>323
まさにカルトの思う壺

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:46:35 ID:oR0M423/0.net
赤字ほど、日本が景気が良いって意味だろ。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:47:37 ID:YmMIY/YL0.net
あれ?円安は国益なんじゃなかったか?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:47:41 ID:qL6fdhpC0.net
>>316
消費税10%もぶっ飛びレベルで全然足りないな
消費税だけで20兆くらいなんだからw
カルトのままだったらマジで消費税20%ありえたわ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:48:35 ID:hRT9y/hy0.net
>>37
石炭と天然ガスで7割やけど、どっちも輸入品やで

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:48:49 ID:Kz2feAWd0.net
>>325
安倍、高橋、黒田が、わざとやったってこと?
失敗するとわかっていたのに強行したってこと?

俺は、経済金融素人(博論なし)3人がトップに立って、わかった気になってやっちまったのだと思ってた。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:49:19 ID:EL7ky6i60.net
円安国益カルト

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:49:59 ID:QYZ66D/00.net
>>330
自分の任期中はプチバブル起こせるから私利私欲

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:50:03 ID:gosCQ8U90.net
>>328
ノートリクルダウンで超消費増税だからね
円暴落の生活コスト悪化でタコ殴り

本当に路上暮らしで溢れるようになるわな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:50:08 ID:UKReCScY0.net
??? 円安だと貿易黒字になるんじゃなかったの?

高橋洋一 コイツダメだわw 
高橋洋一は、アベノミクスで所得倍増とか大声でほざいたけど、実質賃金も分配も低下した。

ホラ吹き洋一w

日銀の黒田もホラ吹き決定や。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:50:44 ID:8OqXPKaX0.net
破綻論理展開してたネトウヨどもどこいった

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:50:59 ID:Kz2feAWd0.net
>>332
ならば国家に対する背信行為だ
treasonで安倍を逮捕しろ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:51:22 ID:QYZ66D/00.net
>>334
ソイツ統一教会に雇われた御用学者よ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:52:01 ID:PQNeHCnv0.net
未曾有の円安なのに貿易赤字って完全に終わってるだろこの国w

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:53:48 ID:xQ68xGMb0.net
いつ黒字になる予定なん?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:54:18 ID:WjfShJB30.net
>>242
そりゃプラスだよ
資本家は、海外資産の円建てでの価格が上がるし、国内資産も海外からの資本流入で値上がりするから、資産が増える
資産が少なくても、製造系で解雇規制が強い大企業に努めている人間は、ボーナスや賃金上昇でいくらか補填されるので問題ない
ほらプラスだろ?
上記以外の人間?
ドル建てでの所得が新興国並に減り、新興国の人間以下の生活水準に落ちることになるけど、仕事が得られてプラスだ
円安はプラスだってのは新興国の人間より無能な日本人が仕事を得るためには仕方のないと言ってるに等しい

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:54:33 ID:gosCQ8U90.net
>>330
そもそも経済学者20人も集めて円安礼賛と大増税の財務省審議会まで開いた
当然、ノートリクルダウンで生活死亡と訴える学者は審議会には呼ばれない
この正気の学者の計算によると消費増税での国民の損失は莫大だった

つまりアベノミクス3人集はわざとやってる国益毀損だったわけ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:55:28 ID:l2/Q7LUQ0.net
>>1
そんなもんよりも来月中に特別定額給付金の一律給付頼む

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:55:28 ID:l2/Q7LUQ0.net
>>1
そんなもんよりも来月中に特別定額給付金の一律給付頼む

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:55:55 ID:NdMv0OCu0.net
再生可能エネルギーにしないから、燃料買わないといけない。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:56:17 ID:kaJoWkTC0.net
円安は国益とか言ってたやつw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:56:28 ID:s50Bwup10.net
資源高の時に円安政策取るのがおかしい
黒田は状況読めない意固地なじーさんと変わらない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:58:46 ID:MA/9a/yB0.net
円安で貿易赤字過去最高ってどんなギャグだよw
リフレ派は死んで詫びろ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:59:26 ID:29Y+33BL0.net
>>346
黒田は何もしない政府に怒ってるんだろうけど、視野が狭すぎるわな
所詮小役人

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:59:29 ID:oR0M423/0.net
>>337
あんまり適当なこと言うと、訴えられるぞw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:59:57 ID:jnDSWpAI0.net
アベノミクスは市場に大量に資金を供給して
大量にお金を使ったんだけど
残念ながら新しい産業は全く育たなかった
金をドブに捨てただけだ
もちろん潤った奴は潤っただろうけどね
土建屋とか

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:01:17 ID:2hOzB+G90.net
そもそもまともだったら2年で結果出すと大見得切った異次元緩和を、
結果出せないままダラダラ9年も続けないだろ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:02:06 ID:a+zsWHGq0.net
どんどん外貨が消えていく
完全に、スリランカに向かってる
破綻近い、ドル買うしかない

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:02:25 ID:Kz2feAWd0.net
>>341
問題は消費税ではないよ
何言ってんの?

異次元金融緩和を何年もダラダラ続け、後戻りできない次元に突っ込んだこと
日銀による株式お買い上げを限度を超えて続け、後戻りできなくなったこと

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:03:23 ID:jnDSWpAI0.net
大事なのは成長する事なんだけど
この国は全く成長しない
努力したり勉強したりする事を馬鹿にしてる
そら落ちぶれていきますわ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:03:37 ID:S1Ww2FS80.net
円安は国益って日本とは言ってないからな
韓国か中国かもしれんしw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:03:44 ID:Kz2feAWd0.net
>>350
過疎地の土建やサービス業につっこんだんだよ
国債すりまくって公共事業さ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:05:19 ID:SdzBgzJk0.net
ネトウヨ「円安で日本経済大復活」

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:05:25 ID:3QvcSEFs0.net
小泉の小さな政府のが地獄だったやんけ
小渕政権みたいなもんだ
安倍政権。かなり社会主義的だった

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:05:45 ID:dPqqgE0O0.net
>>2

アベガー連呼で正体バラす中核派めっけ!
警視庁公安部第一課に通路した

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:06:19 ID:6nUj7fFb0.net
原発動かせば全て解決

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:06:45 ID:I2OVSHMU0.net
アベノミクスの出口戦略なんて無かったんだろえな
もう後に引けない地獄までの一本道

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:07:19 ID:eStE5UWV0.net
>>321
アメリカみたいに他国がどんどん投資してくれるなら経常赤字でもまわるけど、日本は外国からの直接投資が極めて小さく、G7最低だもんなあ。マレーシアよりちょい多い程度しかない。そのくせ国内企業の対外投資はでかくて、企業も日本から逃げ出してる状態。経常赤字に陥るのはマジでやばい。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:08:12 ID:dPqqgE0O0.net
>>1

経済音痴丸出しのバカサヨチョン

Jカーブ効果も知らねーのか?
Jカーブ効果も知らねーのか?
Jカーブ効果も知らねーのか?


2022年度は貿易収支赤字が大幅に改善
経常収支黒字は2019年度に近い水準まで回復
www.jftc.or.jp/research/statistics/mitoshi_pdfs/2022_outlook.pdf
>経常収支黒字は19兆3,930億円に拡大、
>2019年度に近い水準まで回復する。
>貿易収支は、
>輸出の伸びが輸入の伸びを上回ることにより、
>2021年度の▲3兆1,730億円から▲1兆8,680億円へと
>赤字は大幅に改善される。
>サービス収支赤字は、インバウンド需要が徐々に回復。
>2021年度3兆8,400億円が2兆3,590億円に縮小する。
>第一次所得収支黒字は、
>海外から受け取る配当金や投資収益が増加。
>2021年度22兆2,150億円が22兆3,520億円へ拡大する。
>
>一般社団法人日本貿易会 調査グループ
 

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:08:47 ID:olArS+Yw0.net
円安は国益なんだぞ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:09:39 ID:i3q92DsK0.net
>>282
中国にはとっくに抜かされてるよ。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:11:03 ID:FsJdHWEg0.net
責任負わずに遊んで税金くすねる公務員への責任追及は公務員への誹謗中傷!人権侵害!

二・二六事件の頃と違って、今は何をやっても非難されるだけで殺されることはない。恵まれてますよ

明治維新は暴力と犯罪による私益暴力革命 政権奪取した連中の末裔が都合良く暴力禁止とか筋通らんね

公務員の待遇は上層大企業だけに準拠、その維持の為の増税 そりゃ民間自殺者増えるわな

政府と公務員が民間人に間接的にやってる攻撃を、自分達が直接手段でやり返されたら許せない!ってさ

自公政権のお陰で年間自殺者数3万人→2万人に減ったよ!でも何故か変死区分が1万人以上増えたよ!

今後もガンガン増税して公務員待遇だけは上げないとね!廃業、減収、自死の貧困民間層サンは自己責任!

公務員天国の自己責任社会なんだから暴発分子が出るのは当たり前 巻き込まれた人は自己責任、努力不足

自己責任社会にした自民公明とその太鼓持ちの公務員がどうなろうが何されようが自己責任だね、因果応報

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:12:07 ID:qtM2U21S0.net
全ては原油なのよね
確か10兆円ぐらい買ってる
普通なら3兆円ぐらいなんだが

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:12:31 ID:owIjj17n0.net
そりゃ円安が急激に来て輸入に頼ってる国はそうなるやろ
今後過去最大の貿易赤字総理岸田と呼ぼう

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:13:14 ID:QfG7cqkl0.net
日本は利子所得が年間10兆あるから、絶対に食い潰さないっつってた馬鹿がいたが、どうするんだよ、これ?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:13:40 ID:Xq3EPImg0.net
円安は利益の方が大きい

これ言ってるの統一教会だから

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:13:48 ID:dja6c7du0.net
あれれっ??
壺ウヨが言うには円安で日本復活じゃなかったの???

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:14:25 ID:gosCQ8U90.net
>>350
マスク屋、ナカヌキ屋、五輪ナカヌキ屋もなー

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:14:57 ID:i3q92DsK0.net
>>363

サヨチョンって韓国系反日リベラルってこと?

それってまさに韓国統一教会移民推進派反日リベラル自民党やん

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:15:58 ID:gosCQ8U90.net
>>371
カルトの言葉は裏は正反対

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:16:26 ID:WqpaJ39E0.net
未だに良い円安とか言ってるバカがいてワロタ
現地生産が主流で昔とは違うのにな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:17:10 ID:jnDSWpAI0.net
>>358
安倍晋三の母方の祖父は
地元の名士で、リベラル政治家の安倍寛
安倍元総理はタカ派右翼の岸信介と、リベラル政治家の安倍寛のハイブリッドで
主張は右翼、政策はリベラルというのが多くの国民に受けた
しかし、両方の良い所取りをしたツケは大きく
国民はこれから安倍の作った莫大な負債を返済していかないといけない
その為には経済が成長を続けていないといけないのだが
残念ながらアベノミクスは新しい産業を生み出せなかった

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:17:18 ID:t3YVRRir0.net
財務省のデマがはじまりました
空前の大好景気でGDPも個人資産も爆増

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:18:17 ID:i3q92DsK0.net
円安は国益という統一教会の呪文。

一日10回は唱えよう

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:19:00 ID:cWOSQvYv0.net
ツボノミクス

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:19:24 ID:kVWNbAB60.net
円安は製造業復活で輸出拡大( ・ิω・ิ)キリッの国益どこいったんだろうな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:19:35 ID:SdzBgzJk0.net
高橋洋一氏「円安は国益。GDPが伸び、大企業は最高益決算。金融を引き締めろという人は『内なる敵』」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657856610/

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:20:23 ID:lvfo9Z6v0.net
必須の食事とエネルギーが輸入頼りだからな

トルコはアベノミクスの真似したのかどうか分からんが
思いっきり自国通貨のリラを安くしてリラ安にしてるけど
食料自給率は100パーセントみたいだからな
トルコの大統領はプーチンとの交渉役やってるけど
日本の安倍はとことん役に立たなかったな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:20:35 ID:xQ68xGMb0.net
鉄鋼と半導体使った機械売ってる人らは輸出が増えて景気いいかもしれんけど、そんな偶々運よく稼いでるごく
一部の人達だけ抽出してあたかも全体の景気がいいとか言うのはおかしいだろ常識的に考えてさ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:20:42 ID:yWgiXe7B0.net
>>268
黒字ならいいってもんでもないねんで
国内でものが売れてないってことでもある

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:20:58 ID:i3q92DsK0.net
>>376

>>373

どうすんだろな。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:21:02 ID:qtM2U21S0.net
>>380
輸出は拡大してるぞw
エネルギー価格が高騰したから、その分赤字になってるのよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:22:04 ID:Lb7p2F340.net
資源無いから輸出で食えないと経済終わる国
これが買い物の方が大きいから既に終了してる

何が国ガチャ成功だm9(^Д^)プギャー
ロシアは国ガチャ成功国だ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:22:23 ID:YzG53QzP0.net
アベノミクスの果実

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:22:29 ID:C12QaPRo0.net
まじで原発大して動かさない現政権と震災後なにもやってこなかった東電のせい

390 :名無しさん@13周年:2022/07/21(木) 13:04:25.91 ID:SZnkTW84A
そりゃこうなる
円安で製造業が儲かるとか考えが浅い
二か月三か月で海外に移った製造業が日本に生えてくるわけがない

391 :名無しさん@13周年:2022/07/21(木) 13:09:42.00 ID:+5ZV0YhqK
日本の産業の空洞化は、
中国共産党の指令だろ。

392 :名無しさん@13周年:2022/07/21(木) 13:11:51.82 ID:+5ZV0YhqK
再生可能エネルギーへの
転換も、中国共産党の指令と
思われる。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:23:20.84 ID:9fMKGduc0.net
今の日本が円安になったところで売るもんねぇしなw
円安関係なく業績良い輸出企業がさらに良くなるだけ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:23:39.06 ID:oOu0fj1g0.net
>>2
その通り
出口戦略のない緩和のツケが回ってきて身動きとれなくなってるわけだからね

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:23:55.64 ID:XaCdN5oZ0.net
>>1
>>輸出から輸入を差し引いた貿易収支は7兆9241億円の赤字だった。

本来賃金になるはずのお金を、燃やして冷暖房に使い、貧乏になる国

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:24:56.29 ID:i3q92DsK0.net
食糧・エネルギー自給率が低いのが痛いとこだわな。
真面目な話、異常な高齢化率と労働人口減で日本企業が国内に魅力感じてないのがな。市場としても生産拠点としても投資する魅力ない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:27:00.18 ID:7i8M65YO0.net
LVMHが絶好調だったりスイスの製品が大人気な一方

ジャップは円安政策で自滅していた

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:27:09.47 ID:EAr1vN2c0.net
>>22
任期最高記録の安倍時代の失策なんか今からどうもできんのだ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:29:45.75 ID:i3q92DsK0.net
>>394

>>93

そういう事だわな。
あんだけ日銀に無茶苦茶やらせたのに結果があの程度と、リスクと噛み合ってすらいないが。

家族経営のボンボン坊ちゃん社長のええかっこしいのために会社が犠牲になってる感じ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:32:05.15 ID:U0RlBzEV0.net
円安は国益w

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:34:06.80 ID:Kz2feAWd0.net
>>400
海外資産が膨大で経常収支赤字はありえないw
コアコアはまだデフレw
国債は借金ではないw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:34:08.23 ID:TzNVgrtV0.net
「安倍晋三は日本を滅ぼした人物として、記憶されるでしょう。」

お前らが散々叩いていたジムロジャーズの言葉は正しかった。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:35:34.45 ID:lvfo9Z6v0.net
まぁ食料自給率もシンガポールみたいに土地がなくてかなり
低いところもあるからな
日本もシンガポールみたいな金融国家的な側面もあるか

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:36:03.85 ID:s50Bwup10.net
>>363
おじいちゃん、Jカーブは今の日本じゃ起きないって
自民が国会答弁で説明したでしょ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:36:38.96 ID:AiiIc7an0.net
戦犯安倍を国葬w

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:37:11.70 ID:s50Bwup10.net
>>383
製鉄は円安でマイナス効果だよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:38:25.79 ID:qvY4Xl9r0.net
内需があるって事

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:38:49.32 ID:/pEe3PWL0.net
日本の輸出額って地味に韓国と大して変わらなくてドイツの半分しかないんだよね

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:39:49.15 ID:qtM2U21S0.net
>>408
内需がぜんぜん違うしねぇ
内需のためには資源も必要だから輸入が増えちゃうのよ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:44:36.50 ID:Kz2feAWd0.net
>>403
シンガポールは農業大国マレーシアやインドネシアの農業に投資し、
南太平洋諸国と中国経済圏の物流ハブ&金融センター機能している

日本とは条件が全く違う

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:45:53.79 ID:Kz2feAWd0.net
>>409
内需の内訳は、サービス業
コンサルや飲食や、中抜き業
ないならないでよい産業

モノを生産消費しているわけではない

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:46:13.73 ID:ABv4swPH0.net
は、、、原発動かしたら黒字化するやんな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:47:50.99 ID:C12QaPRo0.net
内需も人口超減少でGDP縮小
外貨稼げないし、資源ない、もう完全におわり

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:51:01.12 ID:Kz2feAWd0.net
>>413
4世代前には生糸を紡いだ外貨で軍艦を輸入した国だから
技術大国だったのでも経済大国だったのでもない

もともとの地位に戻るだけ
終わりではないよ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:51:17.98 ID:+B9xXDrT0.net
>>271
感覚てのは生活レベルで違うから
お前のレベルに合わせろって意味だろ
仕事もキャリアも違うのに
そりゃ無理だ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:52:04.16 ID:TnN/BxjX0.net
円安の影響そのままって感じだな
アメリカさんに沢山買ってもらおう

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:55:35.35 ID:H9x38hSI0.net
高橋みたいのが政府中枢にいたから日本は終わったんだよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:56:21.59 ID:Kz2feAWd0.net
人口構成がピラミッド型の間は、なにやっても経済のパイが拡大し、ポジションも増えるから、そこら中にチャンスが転がっている
かつての日本は活気があったのだろう

人口構成が逆ピラミッド型の間は、なにをやっても経済のパイが縮小し、ポジションも減るから、苛烈な椅子取りレースで足の引っ張り合い
活気なんかない閉塞感だけだ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:01:44.57 ID:8OqXPKaX0.net
アホ銀「ウクライナの影響」

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:02:29.13 ID:b55pdFFI0.net
結局大赤字じゃねーか
なにが輸出に有利なんだよ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:04:22.00 ID:eaUjsXXG0.net
そうだろうと思ったわ
航空輸送も海上輸送もスペース余ってるもん

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:14:29.41 ID:ii2HPtJA0.net
円安は国益w
自由統一党に経済任せるとこうなる

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:14:47.51 ID:j9vJbitq0.net
輸出を伸ばそうにも外国製の部品や材料が輸入できてないから国内で生産して輸出するものが少ない

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:15:51.09 ID:dOQNo7bx0.net
ネトウヨのせいで国が終わりそうだよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:16:39.72 ID:ekrmJVD10.net
円安で割を食わされてたのは日本だったって話よね
いい加減に円安は国益厨はわかったのだろうか
どれだけ国富が流出したかわかったもんじゃないけど

総レス数 753
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200