2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【口下手】ビジネスで「陰キャ」が外向的な人と戦う方法 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/07/21(木) 00:25:58 ID:8Waa+pia9.net
新刊JP
2022年7月20日 19時配信
https://www.sinkan.jp/news/11027

会議で堂々と発言したり、初めて会う人と人間関係を築いたり、自分の能力にわずかな疑問も抱いていないような素振りで自己アピールしたり。

こんなコミュニケーション能力が高い人はビジネスでは強者だ。自信満々に商品をすすめてくる営業マンの方が説得力があるし、外交的な人は一般的に意欲的に見える。

では、内向的な人、対人関係が不器用で、初めての場所で緊張してしまい、自分をアピールするのが苦手な人、言ってみれば「陰キャ」な人はビジネスで外向的な人に勝てないのだろうか?

■内向的な人がビジネスで評価されるには?
物静かな人、内向的な人が活発で外向的な人より意欲や能力で劣るということはないし、実力で劣ることもない。両者の違いは単に性格的なもの。それならば、内向的な人はその性格なりに実力を磨き、発揮する方法を考えればいい。無理に外向的であろうと努力する必要はない。

『「静かな人」の戦略書──騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法』(ジル・チャン著、神崎朗子訳、ダイヤモンド社刊)は、外向的な人が高く評価されやすいビジネス文化のなかで内向的な人が正当な評価を受けるための方法を授ける。

外向型になろうと努力したところで、内向型の悩みがすべて解決するわけではない。
それどころか、内向型には内向型の能力が備わっている。それを発揮するには、内向型ならではのやり方があるのだ。(P 59より)

■「控えめな態度」が武器になる
内向型の人が外向型の真似をしてもいいことはない。外向型の人がしばしばやるように、事実よりも話を少し盛ったり、ハッタリを使ったり業界用語を並べ立てる必要もないし、無理やり場を盛り上げようとする必要もない。

自分の性格そのまま、穏やかに落ち着いて、事実だけを話せばいい。そういう控えめさを好ましく思って信頼する人も少なからずいるのだ。内向的な人は社交的な人に憧れるものだが、内向的な自分の特性はマイナス面だけではないことは知っておくべきだろう。

■気の利いた切り返しができなくても大丈夫
明るくて気さくな人、機転が利いて当意即妙な受け答えができる人は、誰からも好かれる。テキパキしていて、判断も早く、リスクを恐れない。

対して内向的な人は物事を深く考えがちで、慎重だ。多くの刺激には対応できず、争いはなるべく避ける。

これだけ見るとビジネスには外向型の方が有利に見えるが、内向型の人は機転や瞬発的なコミュニケーション力に欠ける代わりに、ゆっくりじっくり考えたり、物事をよく観察する力に長けているという特徴もある。自分の性格のままビジネスで活躍するなら、この特性は大事にしたほうがいいだろう。

とっさのアドリブが苦手なのは入念に準備をすることで克服できるし、自分の仕事の核になるスキルを見極めて鍛えていくことで、コミュニケーションが苦手でも職場で頼られる人になることはできる。

本書では、内向的な人が戦場のようなビジネスの現場でどう戦って行くべきかという示唆を与えてくれる。大事なのは「性格を変えようと努力する必要はない」ということ。今の自分のまま評価され、活躍していくために何をすべきか。口下手な人、コミュニケーションに苦手意識を持っている人、あがり症の人、本書が役立つ人は多いはずだ。

(新刊JP編集部)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:27:29 ID:UgN3Xwhh0.net
頭が悪いから内向的なんでしょ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:28:29 ID:/lpROY0/0.net
そんな時のために、腕力をつけておけ!

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:28:45 ID:a8eZnPh20.net
陽キャだけでは自滅するんで。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:29:01 ID:aU/HysS50.net
てすと

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:29:08 ID:L6UcIoJn0.net
陰キャな客は陰キャの営業マンのが落ち着く
陰キャで誠実で絶対にハメたり嘘ついたりしない人は信用できるしな…

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:29:46 ID:HVU3uRP/0.net
陽キャは聞こえの良いことしか言ってこんでなぁ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:29:50.31 ID:Uf31ySGz0.net
ま、キーエンスがあんなに稼いでいる事実の前では日本型コミュニケーションってのは実は邪魔な存在w

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:29:56.86 ID:CgXwJ97b0.net
>>2
頭悪いから外向的なんでしょ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:30:29.12 ID:Gj61uvJ10.net
その外交的な人が先走って広げた話を
後出しでまとめてしまえばいいよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:30:50.75 ID:CgXwJ97b0.net
>>8
売ってる物の使い易さ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:31:14.11 ID:mrXzfkt30.net
>>1
わざわざリスクの有る人と付き合う義理はない儲かんないし

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:32:49.99 ID:mrXzfkt30.net
>>8
株非公開、商品非公開、仕切値非公開

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:32:59.80 ID:Uf31ySGz0.net
>>11
その原因も日本型コミュニケーションの廃止から来てんだぜ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:33:07.56 ID:AaYN65+r0.net
無駄な争いはしない

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:34:26.35 ID:GE9S8VCS0.net
陰キャのキャってなんのキャ?(´・ω・`)

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:35:41.07 ID:n2oEu9tQ0.net
>>16
陽気なキャラクター

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:35:44.51 ID:Z5H0mZA+0.net
仕事だけなら演技できるけど、飲みとか雑談とか半プライベートになると耐えられんのよな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:36:56.20 ID:7GXrySwA0.net
でも評価はされないんだろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:39:08.37 ID:SNHcX4xM0.net
>>1
ビジネスは本来陰キャのものだよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:39:22.14 ID:0Q2iVD3N0.net
陽キャがテレワークで病んでた
陽キャは人とつるんでないと病む人種だと理解した

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:40:01.54 ID:ErRUfm9b0.net
外向的とは、話しを大きく盛ってサギ同然のトークが大半

一緒に営業に行くとこいつは犯罪者かと思うほど盛る営業マンもいる
当然、顧客トラブルだらけで成績は最低だ

つまり外向的ってのは人的欠点である

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:40:22.71 ID:absWpZdo0.net
飲み会や喫煙所に来なかったり
同僚と雑談もしないような人付き合い悪いやつは公安の監視下に置いた方がいいな
山上みたいな事件起こすし
何を考えてるか分からんし
仕事の生産性落ちるからな
陰キャの非正規ならすぐ交換できるから便利だよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:40:57.26 ID:SNHcX4xM0.net
陽キャはビジネスじゃなく嫌がらせ行為やいじめ暴力反社的な事に向いてる

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:41:06.05 ID:yQI7V7vO0.net
能力なんぞよりも人付き合いが評価されるのがジャップ社会だぞ
現実から目をそらして長所(笑)を伸ばしても上手くはいかんぞ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:41:28.21 ID:SNHcX4xM0.net
>>23
陽キャらしい書きこみだな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:42:10 ID:seCP0fRE0.net
経験の豊富な人程様々な例外がちらついて、決断が鈍り消極的に見えるものだ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:42:41 ID:QeZUg0BY0.net
>>1
ここのネトウヨみたいな奴は陽キャが行き場所失って落ちてきただけで、本質的にはガチガチの体育会系
山上みたいなのもそう

内向的、ってのはそもそも日本人の割合の中で少ない。2割ぐらい
その名前の通り、内面を掘り下げる能力が高い
そもそも能力の違い。内向的でもコミュニケーション能力高い人はいる
陽キャが陰キャになったのとはそもそもが別人種

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:43:11 ID:SNHcX4xM0.net
陽キャの高い能力で日本は売春国家になれた
女を売って稼ぐ国は陽キャにしかつくれない

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:43:31 ID:nNfbJiDy0.net
チー牛食べまくる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:43:35 ID:iBl+8YsL0.net
ビジネスにおけるコミュ力って仲良くなるスキルじゃねーぞ
物事を的確に伝えるスキルだ
それが出来りゃ陰だろうが陽だろうがどっちでもええわ
仲良しスキルと勘違いしてるアホはいらねー
現場が動けるようにちゃんと伝えろや

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:44:55 ID:ErRUfm9b0.net
>>31
そのとおり

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:44:57 ID:voQKSolO0.net
>>3
正解、すべては筋肉だ。声帯も筋肉だ💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:45:27 ID:bPq1riHf0.net
雑談で人の手を止めまくっておいて上に「ちゃんとコミュニケーション取れてます!」ってアピるのやめて

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:46:37 ID:kXqg0sUA0.net
お前と居ても楽しくないだけ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:47:10 ID:voQKSolO0.net
中抜き陽キャラ
陰湿ケケ中

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:48:30 ID:voQKSolO0.net
安部は陽キャラ?ケケ中は陰キャラ?小室圭は?↓

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:53:01 ID:hJBiqAjr0.net
そもそも本当に陰の者は面接で落ちるからな
それで仕方なく生活保護で暮らしてるわ
まず仕事貰えないから仕方ないよね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:53:13 ID:VHGRUveJ0.net
手製のショットガンで撃ち殺す?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:53:32 ID:acK9cpYf0.net
どっちでもいいわ
金を稼ぐ人がいいキャラだ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:57:01 ID:UgYd277E0.net
俺だったら5ちゃんのどこかのスレに招待してレスバトルするわ。
5ちゃんでなら負けねぇ!

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:57:13 ID:ErRUfm9b0.net
まだコミュニケーション力とか思ってそうな
時代遅れの記事だな

コミュ力(笑)で採用したバカどもがお荷物で
どこの会社も困ってるぞ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:00:52 ID:eEeXoadb0.net
>>2
ウェーイ系て頭いいのか?www

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:03:39 ID:DNa9983P0.net
最近は大学入試ですらペーパーテストより
OAや面接とかコミュ力重視だからなあ
学校でコミュ力向上の授業やった方がいい気もする

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:04:18 ID:Jvog5gqB0.net
テンション上げると相手を食ったり
余計なことをベラベラ喋るから自重。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:09:52 ID:CZdjUuO+0.net
陰キャは無口とは限らない
急に饒舌になるよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:14:24 ID:vVSNeplh0.net
陽キャの営業は人の話を聞かずにぐいぐい押し込んできてウザいわ
最初はそれが優秀なんだとか思ってたけど最近は小室圭や小保方みたいに見えて来てすごく冷たい対応してる
加えてコロナ禍だしコロナ予防を理由に門前払いしてる
人の話聞かないしあっちこっちでしゃばる奴だからコロナ菌飛ばす確率も高いし陽キャいらん

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:15:30 ID:1Jka/j6x0.net
か…陰キャ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:16:14 ID:q6zZUI+g0.net
>>23
なんでそんなに陰キャが怖いの?(´・ω・`)

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:19:40 ID:ErRUfm9b0.net
>>47
そもそもネットでできることをわざわざ営業に来る時点で
陽キャというかアタオカだからね

話を聞くだけ無駄で正解

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:20:18 ID:vVSNeplh0.net
日本人が優しくてクレーム出さないから調子こきすぎ
断るとムクれて泣き出すし
大手なんだから営業きちんとピシッとしつけろや
陽キャのこういう図々しいとこほんと無理

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:22:42.48 ID:VUcPc4QI0.net
結構いいこと言ってるよ
無理した陰キャは話しててしんどい
常にいっぱいいっぱいで頭回りにくくなってそうだし

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:23:34.19 ID:feAo8sqs0.net
陽キャってか自信満々で適当なこと言うやつは信用ならん

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:23:42.27 ID:vVSNeplh0.net
断ると一生懸命来たのにぃーとかすごく契約成立が楽しみだったのにぃーとかだよ
大手でコレよ
コレが陽キャコミュ力?
こんなんに日本人騙されるわけ?
ちなみにババァ営業

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:24:17.87 ID:c4c2/wtv0.net
面白そう
読んでみるか

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:24:20.15 ID:avcS6sGn0.net
技術者はうぇいは少数だが

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:24:24.69 ID:a8eZnPh20.net
真のコミュ障は元気なのは最初だけで尻つぼみになっていく

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:38:00.27 ID:2mPqNYtD0.net
>>21
わかる
けど自己責任だよなー

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:38:39.12 ID:lc3UXXmB0.net
そもそも陽キャは5chのこんなスレ見ないし書き込まない
ここの意見は陰キャ側のものしかない

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:40:22.93 ID:ErRUfm9b0.net
>>59
陽キャ側の意見って言っても
頭空っぽでイケイケドンドンの人に意見なんて無いよ
ワンコに意見を求めるようなもんだわな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:41:21.64 ID:p7O4sPLf0.net
ビジネスで大事なコミュニケーションは誤摩化さないことだけ。これさえ守った会話すれば外向、内向とか関係ない

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:41:45.89 ID:muvSOqK30.net
タモリの「やる気のある奴は去れ!」が理想的だな。やる気のある奴は空回りして和を乱す。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:46:14.53 ID:bPq1riHf0.net
仕事中は感情殺して淡々と仕事しててほしい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:47:00.89 ID:ErRUfm9b0.net
>>61
同意
ウソをつかない
できない約束はしない
顧客には顧客の側に立った提案やアドバイスも提供する
広告活動は積極的にするが自分本位の押し付けは絶対にしない

ロートシルト(ロスチャイルド)家の創始者の事跡を読むと以上のことだけだった
そもそもユダヤ家庭では幼少期から教えるらしいね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:53:52.09 ID:mNP8knlD0.net
大人しい人間を陰キャと言って攻撃する人間が
一番性格悪い本当の意味での陰キャ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:57:09.16 ID:L6UcIoJn0.net
信用第一
誠実で信用できる人間
もし失敗したとしても最大限頑張ってくれたと思えるなら諦めもつく
能力が高くても裏切るやつなら意味がない

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:58:26.64 ID:/nqKPrf00.net
>>57
ああ..心底分かるわ。
段々と何を話していいか分からなくなって 共通の話題を探るのがめんどくさくなる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:59:30.78 ID:vVSNeplh0.net
>>61
そんなん陽キャに無理やん
ごまかしとはぐらかしばっかでイッライラするわ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:02:39.58 ID:/km1RXWj0.net
youtuberにはビジネス陰キャが多すぎる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:03:00.18 ID:hyKIwfkW0.net
まぁ、他人の事を陽キャ・陰キャで括る時点でそいつの程度が知れるんだがなww

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:09:22.98 ID:+/uTUTRT0.net
内向的で大人しい人って犯罪者に多いじゃん

家帰ったら毎日人の悪口とかネットに書いてるインキャでしょ
そんな馬鹿なんか心底見下してるし相手にもしないよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:11:51.90 ID:+/uTUTRT0.net
>>61
インキャって会話の9割が嘘じゃん
詰めるとすぐに何も言えなくなるし、何で嘘つくんだこいつってレベル
ネット見ててもチー牛ほどホラ吹くからな

インキャの時点で中身もゴミ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:15:57.28 ID:cuaHDobW0.net
黙々とミスなく効率的な方法を探りながら事務仕事をやったとしても、それは最低限の業務と捉えられて「B」評価しかもらえない。

それ以上の評価を得るには、チームや部署単位で効率化していくマネジメント能力が求められるが、結局のところそれなりに高度なコミュニケーションスキルが必要になるんだな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:20:59.09 ID:8StMkOWo0.net
超内向的だが愚連隊とつるんでスカウトホストやったらコミュ力すげー上がったぜ
それでも根っから社交的なやつにはコミュ力届かないね
バレない程度には計算陽キャできるけどクッソ疲れるから今は後輩でも敬語を使う下手たまに毒舌キャラに落ち着いた

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:22:24.23 ID:77TCQ1kj0.net
関西人と仕事するといつもあいつらの主張に押し負けるわ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:27:39.78 ID:EPfPAXVn0.net
>>23
自称陽キャがデリカシーなくて小馬鹿にしながらズケズケプライベート聞き出して周囲にばらまくし
他の強い陽キャにやられてるストレスを八つ当たりしてくるし

日本的なコミュ力高い=話が途切れない(相手が興味関心なくても話続ける)、相手のプライベート無理矢理聞き出す力って思ってる人多いしな

コミュ力高い人って相手に合わせて変えられるから、浮いてる陰キャにも合わせられる人もいるんだよね、ビックリするわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:34:33.05 ID:XLqoFH250.net
>>76
けどそういう色んな人に合わせる優秀なタイプよりイケイケドンドンしゃべり続けるタイプの方が人事さんお好きじゃないの

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:39:51.71 ID:pZZ0eEy10.net
>>43
頭が良いと思わせる術には長けてるね
色々と韓国人と共通する部分もある

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:40:45.26 ID:EPfPAXVn0.net
>>77
ワルの人の方が持て囃されるし、モテるし、出世するのはその部類だね。

学生時代いじめる側で悪い意味で自己肯定感高いくらいの人が業界の上とか、自分を底上げしてくれる上司や先輩見抜く力強いから、重役に就いてるわな。

学生時代、女に恥辱与えたり精神攻撃していじめてた女ボスが世の女性の活躍を応援したいとかフェミっぽい起業家やってて吹いたわ。それくらいの人の方が強いね(笑)

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:43:19.25 ID:e3bRS7fj0.net
誠実に言葉数なんて必要ないやろ…

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:45:05.67 ID:ygPG2fni0.net
ひろゆき語録覚えときゃ大体の場面立ち回れるよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:47:31.47 ID:PTZim/Qn0.net
陽キャのようって
社会の養分の養でしょ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:48:29.97 ID:XLqoFH250.net
>>79
そうなんだ
自分の周囲はそういうタイプは3年以内にやめてるわ
自分が叩かれ慣れてないから逆境にすごく脆いのよ
成功してる人らはコネとかあったんじゃない?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:51:10.43 ID:f78FPOJs0.net
陽キャって上司へのごますりは上手いと思うんだけど営業は下手

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:51:24.44 ID:bPq1riHf0.net
>>81
なんかデータとかあるんですか?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:53:41.33 ID:kHAMx4EM0.net
目を見て話す。これだけ。
でもインキャはこれが出来ないからインキャ。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:54:19.09 ID:+/uTUTRT0.net
>>81
あんなインキャのオタクの言葉真似してたら瞬時にインキャってバレるだろバカじゃ無いのw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:01:38.20 ID:kSnUNk+10.net
>>6
負け犬の理想論

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:05:10.16 ID:MUbmqjqJ0.net
陰キャだのチー牛言い出す方も自分が陰キャに見られたくなくて、自分は陽キャだからってアピール必死だな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:07:43.49 ID:t9juEa1F0.net
お調子者でおけーなのは20代後半まで
あとは周りが優しくできないんだよね

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:07:43.94 ID:EDx+gNrY0.net
いやいや、「陰キャ」を自覚してるなら、勝負は避けなくちゃね
一度勝っても、後々もやらねば まぐれ評価で終わるわけ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:07:57.17 ID:zUf++WpK0.net
「はい、論破!」を繰り返す

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:09:15.61 ID:ErRUfm9b0.net
>>79
今はパワハラセクハラですぐに首だと思うぞ

バブル世代の常識はもう通用しなくなってきた
回転寿司の店長自殺とか典型だ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:10:14.25 ID:t9juEa1F0.net
軸がぶれぶれな上司と付き合うと共倒れになるから避けた方がいいよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:11:53.95 ID:t9juEa1F0.net
同類だと思われたら損する
さっさと見切るべし

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:12:50.63 ID:ErRUfm9b0.net
>>94
よく分かる
陽キャで周囲を振り回し自分だけはすぐに逃走
バブル世代の典型的上司だわ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:14:21.45 ID:t9juEa1F0.net
>>96
でしょ?
バブル期の先輩()が若手と並んでること自体が異常だし

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:19:29.08 ID:WCpKegk40.net
ティム・クックを参考にしろ
ジョブズやイーロンばかりだと胸焼けするわ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:21:38.77 ID:cbrpl9bb0.net
100パー陰キャなんだけど
電話だと普通以上に対応できるから困るわ
皆電話の声しか俺のこと知らない

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:22:09.84 ID:ErRUfm9b0.net
ジョブズは陽キャというより狂人タイプだね
もしジョブズみたいな狂ったように目標を目指す人が居たらきっとどこでも成功するだろう
伴走者は過労死しそうだが

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:24:44.95 ID:g3CYfN4B0.net
>>78
それはないやろ、陽キャは推理ドラマで真っ先にフラグ立てて死ぬし

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:25:47.92 ID:7UxrEXZT0.net
今時は隠キャじゃなくてチー牛だろ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:36:41.59 ID:j2JTonP90.net
こういうスレは大抵相模原で集団ストーカーしてる陽キャ気取りの陰キャが湧いてきて陰キャ叩きに精を出してるんだよな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 04:01:55.21 ID:wynOag350.net
陰キャは頭が悪いから陰キャなんやで
頭悪くても頭良い事になるテストだけ頑張ってなさい
仕事出来なくても馬鹿にされても学歴が最後の心の拠り所になる
そう言う人は世の中いっぱいいる

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 04:02:18.57 ID:ErRUfm9b0.net
そもそもコミュ力という言葉もそろそろ死語化してきたようだ

新卒者の「性格」と「能力」をごっちゃにしたメチャクチャな採用を
過去15年ほど続けてしまった

コミュ力の全盛期は2004年から2018年であるようだ
経団連の採用重視項目アンケートで分かる

その結果、盛り(ウソ)が上手なバカが沢山入社し会社も困った
そこで今は「ジョブ型採用」と言い出した
一番バカは老害経営者だな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 04:13:24.64 ID:gpvBI3B50.net
>>104
陽キャは嘘てんこ盛りと失言だらけでかなり頭悪いけどなあ
セクハラパワハラやらかすのは陽キャ
営業も態度悪いの多いし 

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 04:17:46.51 ID:+/uTUTRT0.net
>>106
インキャは間違いなく頭悪いよ
しかも妄想癖もある
人の話も聞かないで独自の妄想に浸る
ミスを修正できない
出来る人を参考にする頭もない

そもそもコミュニュケーションが下手な時点で頭が悪い証拠
頭の良い人はコミュニュケーション力が高い

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 04:21:42.95 ID:wynOag350.net
>>106
先ずは大きな声出して喋ろうよ
挨拶は?してる?
下向いてボソボソ言うても聞こえんで

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 04:30:28.30 ID:+/uTUTRT0.net
まあダメな奴ってダメな奴の話に耳を傾けるからな
類は何とかって奴

犯罪者は犯罪者の言う事を聞くし
オタクはオタクの話に共感するし
インキャはインキャの話に信憑性を感じる

これが負のスパイラル
できる人は周りから見て輝かしい人とかの真似をする

もうスタート地点から失敗するかどうかはある程度決まってる
成功者や売れてる芸能人、陽キャのイケメンの話や振る舞いを参考にするのか、モテないキモオタやガリ勉やイジメられっこの振る舞いを参考にするのか
もうこの時点から頭の良し悪しで分かれる

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 04:33:51.81 ID:DpTHah5r0.net
どっちもお互いにお互いを見下して安心してるんだよね

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 04:38:56.31 ID:+/uTUTRT0.net
>>110
陽キャが見下すのは当然だけど弱い方が見下す素振りをするのはもはやギャグ

そういうのを逆張り、強がり、現実逃避、負け犬の遠吠え、拗らせ、屁のつっぱり、弱い犬ほどよく吠える、などと言う

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 04:57:48.36 ID:Pic1oaDl0.net
営業ではない工業系のビジネスマンは陰キャばっかりだけどね
頭の悪そうな陽キャは弾かれる

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 05:00:47.25 ID:Pic1oaDl0.net
陽キャが向いてるのは営業、企画、人事

物作りは陰キャの方が向いてる

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 05:01:40.17 ID:wynOag350.net
>>110
そら相対する陽と陰やからなw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 05:01:48.51 ID:KK6Fr9ml0.net
>>86
そうなんだよな
内向的な人は下を見ながら喋る。自信なさそうにみえるし、こっちも段々イライラしてくる

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 05:07:16.71 ID:UeoXaoLh0.net
こんなあからさまな対立煽り記事に乗せられる人は
陽キャでも陰キャでも仕事ができない人だと思う。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 05:12:06.18 ID:Pic1oaDl0.net
陰キャの気をつける点はハキハキしゃべれば解決する。あと話しかけてくる相手以外の人にも気を配ること。なにも話していない隣の人が実は再重要人物であることが多い。

これが真の面接のノウハウだ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 05:15:46.01 ID:Pic1oaDl0.net
陽キャの気をつけることは、ニコニコ和気藹々と話せばいいと考えてるなら失敗する。
笑顔を封印し真剣にマジメ話をすることが大事、話が完璧に済んだ後に初めてニッコリすると好印象

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 05:19:33.86 ID:CKLWPBFh0.net
>>118
まるで陰キャそのもの

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 05:19:57.56 ID:wynOag350.net
まあ>>1の通り陰キャは陰キャで行くべきや
一番最悪なのが陰キャなのに陽キャに憧れて陽キャになろうと無駄な事してる奴やね
全てが空回り
陽キャは喋りながら(これ言うたらウケるかな?)と考えるもんやけど陰キャはそれが出来んから言ってしまった後で考える

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 05:23:13.06 ID:Pic1oaDl0.net
>>119
そう、陽キャはウェーイな本性を封印し陰キャになって話した方がいい

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 05:29:01.82 ID:Pic1oaDl0.net
陽キャならなんでもうまくいくと思ってるのは陰キャの僻みから生まれた妄想だから
陽キャのニコニコ笑顔は余裕ぶっこいてる横柄な奴と認識される場合がある

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 05:41:38.51 ID:absWpZdo0.net
パリピになる必要はないのよね
必要な仕事のほうれん草ができて
上司や先輩だけでなく初対面の社外の人とも日常会話ができればよい
それができないと陰キャ認定される
陰キャ=無能だから昇進も昇給もない
グイグイ行く必要はないけど、
最低限の世間的な情報は常に仕入れておくのは当たり前
バーのマスターや寿司屋の大将やタクシーの運転手と会話する練習すればいい

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 05:51:07.06 ID:Pic1oaDl0.net
タバコすってる奴は陰キャだから
タバコや酒に頼らないと他人と話せない神経質さは陰キャのもの

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 05:52:00.47 ID:+N5cUZ2e0.net
オンライン英会話やると、性格がマジで陽キャになる
帰国子女みたいな強メンタル手に入れられる

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 05:54:46.96 ID:Pic1oaDl0.net
タバコ吸ってるやつみかけたら思うだろう、実は世の中背伸びした陰キャだらけだということを

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 05:56:46.23 ID:ttwoRxQC0.net
陽キャってアスペなだけやで(^_^;)

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:12:53.03 ID:ZQDysQSe0.net
陰気でまともに挨拶返事できないボサっとした人は困るけど、軽薄で無駄に圧を掛けてくる派手な人より落ち着いていて安心感のある人の方がいい

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:13:08.17 ID:0QUUtKFu0.net
>>8
キーエンスってめちゃくちゃ日本型コミュ営業だが?
鬼のような飛び込み営業のノルマだよ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:17:48.34 ID:Pic1oaDl0.net
>>125
キーエンスが儲けているのはコミュ力関係ない。
全国のレジスターのシェアを独占していて高額で売っているから

レジで赤外線でピッとやるやつ幾らか知ってるか?何十万

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:19:08.35 ID:Pic1oaDl0.net
レス番がjanestyleのバグでずれた>>8へのレス

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:26:29.83 ID:Pic1oaDl0.net
>>8コミュ力コミュ力いってる奴は世間知らずだな、真にコミュ力あるならキーエンスがなぜ儲けているか世間話で知っていなければならない

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:28:14.74 ID:HQGNP0a70.net
>>111
陰キャって陰キャの事をよく分かってるんだな
流石だわ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:28:58.44 ID:IOqgjC/80.net
とコミュ力ないけど5chで吠えれる人の書き込みでしたとさ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:33:50.70 ID:JWd2Rt+C0.net
反社会的な戦略で戦えばいいよ
明らかなコンプライアンス違反をするとか
労働紛争に持っていくとか

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:35:14.99 ID:Pic1oaDl0.net
少し昔の話だけどレジでピッとやるアレ一番安いので25万くらいした記憶がある
現在はどうなってるか知らんけどね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:47:15.63 ID:5/WHnDOp0.net
日本が停滞してる原因のひとつ
仕事上の能力よりもコミュ力が優先される
評価の仕方が間違ってる

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:52:01.70 ID:hKU1Fn0V0.net
本来コミュ力のあるやつは採用しないのが正解なんだよな

コミュ力がない前提で会社が回るようにしないと陽キャしか働けない会社になって採用コストが爆上がりして大変なことになる

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:52:47.78 ID:6BCLxxyT0.net
>>1
まずは「外交的」の定義からはっきりしろ

世間的にはいつでもどこでも四六時中ウェイウェイ言って騒いでるパリピDQN集団やスクールカースト上位のリア充グループ出身以外全部陰さんやぞ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:53:25.08 ID:RY4OlkjE0.net
陰キャを救うテレワーク

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:55:36.27 ID:uHDfa9dm0.net
>>8
キーエンスの営業ていかにもな陽キャのイメージなんだけど
大学でアメフトやってました、みたいな日焼けしたキラキラしたスポーツマンがくる、て感じ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:56:22.57 ID:v7JNIaBh0.net
ヒョロガリだから自分に自身がなくなるんだよ
腕立て腹筋欠かさなかったらマッチョになれる
筋肉つけて堂々としてれば喋らなくても思いは伝わるようになる

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:57:05.46 ID:6BCLxxyT0.net
>>141
それのどこが陽キャ?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:58:45.39 ID:uHDfa9dm0.net
>>143
逆に、貴方の陽キャのイメージは?w

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:59:24.82 ID:Pic1oaDl0.net
陽キャ陰キャとかどうでもいい
使うのは経験や気配りだけ
そこに頭が回らないヤツはコネ使うしかない

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:00:24.45 ID:6BCLxxyT0.net
>>144
質問に質問で返すな
最終学歴まで運動部続けてなさそうだな
そんなのヲタク引き籠もりか犯罪者予備軍だけだぞ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:01:59.91 ID:uHDfa9dm0.net
>>146
キラキラした、て書いてんじゃんw
実際、あいつらキラキラしてるぜ

何言ってんだよw

お前のコミュニケーションの仕方は陰キャのひねくれた粘着そのものだなw

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:02:53.68 ID:v7JNIaBh0.net
運動部がビジネスで人気なのは筋肉があるからだぞ
理由のないことじゃない
ちょっと筋肉触らせてとか、そんなことでも話のきっかけになるしな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:03:32.90 ID:t9juEa1F0.net
朝7時にキラキラとか要らん
ちゃっちゃと仕事の準備して成績上げてこい

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:04:03.63 ID:zszKDHpi0.net
>>145
営業マンやってたけど元々陰キャなのに対外的には陽キャだったわ
経験で何とでもなるよな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:04:04.03 ID:uHDfa9dm0.net
えーと、

世間的には、スポーツマン=陽キャ

でほぼいいんじゃないですか?
だから営業で重宝されるんだろ?

変な難癖つけてくる奴がいるけど

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:04:12.03 ID:j7BHY2Wk0.net
>>1
評価は生かさず殺さずして貰えるんよ
単に、美味しい所を掻っ攫われるだけ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:04:21.44 ID:DkhvU8yP0.net
売るものによるんじゃね
家電量販店の上位ランカーは陰キャばかりだったぞ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:05:08.49 ID:k25o2Mus0.net
>>8
キーエンスは日本型コミュ力の典型では?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:05:37.90 ID:6BCLxxyT0.net
>>147
体育会系運動部出身にしかわからん認識の話だからな

キラキラ()が陽キャとかもまさにガリ勉ヒッキーって感じがするぞ

156 :     :2022/07/21(木) 07:05:49.20 ID:4HhvAEVo0.net
>>146
いやいや
勤めてる奴がいるが乗ってる車も住んでるマンションもやばいぞ
ランボ、ポルシェ、フェラーリなんかは普通レベルだからなあそこは。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:06:01.68 ID:v7JNIaBh0.net
陰キャでもとにかく自分に自身を持って堂々としてること
これが大切なんだよ
そのために必要なのは筋肉
筋トレは誰でも出来る

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:06:57.82 ID:t9juEa1F0.net
>>155
運動部上がりだが取引先に同期がいる場合の話で
中ではしゃぐ必要ない
何一つわかってないじゃん

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:07:21.37 ID:uHDfa9dm0.net
>>155
ああ、あなたにとっては最終学歴までスポーツをやった、というのがすごく誇らしいことなのかな?

スポーツマンは陰キャだよ、俺は知ってる
と言いながら「お前隠キャじゃん」て言われたら、何かしら言い返して工夫、てのはさ

アイデンティティが定まってないんじゃないですかぁ?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:07:38.95 ID:UHKbUyIp0.net
>>101
ドラマの話しされてもな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:07:40.76 ID:6BCLxxyT0.net
ネットde論破っぱされてIDコロコロ自演擁護とかダッセェェェwww
ネラーってこんなのしかいねーのかよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:07:59.88 ID:fi6E1G+30.net
>では、内向的な人、対人関係が不器用で、初めての場所で緊張してしまい、自分をアピールするのが苦手な人、言ってみれば「陰キャ」な人はビジネスで外向的な人に勝てないのだろうか?

陰キャ?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:08:41.85 ID:t9juEa1F0.net
>>162
それ新卒カード持ちアドバイスだから
ジッジには必要ない

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:09:25.92 ID:Gtqkv7wG0.net
大学まで陰キャなのに社会人デビューで陽キャになる奴もいる
自分を陰キャだと思ってる陽キャも多い
コミュ障=陰キャだと思ってないかこの記者

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:10:14.27 ID:t9juEa1F0.net
周り見てみな
ウェーイ系で中身なかったら30超えたらすでに籍もないって

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:10:15.35 ID:6BCLxxyT0.net
>>158
あなた、なにじん、にほんご、わかる、よめる?
運動部(うんどうぶ)にしかわからない認識(にんしき)とゎ、運動部(うんどうぶ)出身(しゅっしん)ぢゃない奴(やつ)はひきこもりか犯罪者予備軍(はんざいしゃよびぐん)てことだょ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:10:40.30 ID:t9juEa1F0.net
>>166
はよ働けよジッジ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:10:49.11 ID:uHDfa9dm0.net
>>161
158は俺じゃないよ

なるほど、妄想しちゃうとこは隠キャぽい

勝手に自分が論破、とか言ってすぐムキになるのは、闘争心多めのスポーツマンぽいけど、
どちらかというと隠キャの振る舞いだな

うむ。わかった。お前は陰キャ確定。
お前が正しい。よかったなw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:11:23.86 ID:6BCLxxyT0.net
>>159
オレ知ってるよ?
君みたいな返信には「めっちゃ効いてて草」って言えばいいんだよなwww

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:11:41.04 ID:RY4OlkjE0.net
陰キャが陽キャを演じたらストレスで鬱にならんの?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:12:21.21 ID:vjqmsIaa0.net
知識が大量にあれば、ディベートが得意なw奴らを論破できる

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:12:41.22 ID:t9juEa1F0.net
>>171
高校生じゃあるまいし

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:12:54.79 ID:uHDfa9dm0.net
>>169
ちょっと何言ってるかわからないです。
忙しいのでこれで逃げますね。
どうもありがとう。
あなたの見方は少し参考になりましたよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:13:58.77 ID:t9juEa1F0.net
納期いつになります?半ギレで事務方に聞いてくる取引先のケツを綺麗に拭けるか?ハゲが

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:16:11.04 ID:fi6E1G+30.net
>>164
性格は環境に大きく依存するからな
中学まで陰キャで高校で陽キャとか、逆に中学まで陽キャなのに高校で突然陰キャとかにもなる
ちょうど話題の山上がまさしくそれだよな、親がカルトにハマって恨み辛みで陰キャ化

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:19:22.26 ID:XPc5C1eV0.net
陰陽師

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:23:55.23 ID:wsgAN9qm0.net
>>94
言うことコロコロ変わる人が多いね、確かに。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:26:35 ID:R0o606Zq0.net
またこの国のレベルの低い土人田吾作の陽キャ観、陰キャ観の
「愚のコンセンサス」が、思い上がりの者と凹みすぎる者とを生み出してきたし
生み出してるのだろうな。

日本民族は陽キャ観を改めないといけない。
これからは、陽キャとは心に信仰・希望・愛がある人のことと
考えるようにしろよ。

そうやって見回すと、陽キャとはこの人のことか?となるだろ。
カトリック信徒がそう。麻生さん、サッカーカズ、ラモス瑠偉、卓球愛ちゃん
戦メリのローレンス中佐、セリアズ少佐、一茂、和製エルビス山本太郎・・。
そして神父様、シスター。心の中で、お前らに意地悪を考えそうにない。
事実、心の中は明るいのよ。いっぽうお前ら。本物の陰キャだろw

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:32:24 ID:R0o606Zq0.net
この国には本物の陽キャは見渡す限りいないのよ。
お前らが陽キャだと思ってる人は、たいていが「陰キャの陽キャ被り者」。
陰キャが陽キャを演じてるだけの者。
エゴやナルでそれを演じてる。だから後味が悪い。不快を感じる。
嫌なヤツなのに、周りが陽キャと言うしそう思ってるから、いやいや持ち上げて
きたのだろ?そんな国、ここは。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:34:50 ID:Ix9rU8XZ0.net
陰キャでいいんきゃ?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:37:14 ID:RoknFZ4t0.net
>とっさのアドリブが苦手なのは入念に準備をすることで克服できるし、自分の仕事の核になるスキルを見極めて鍛えていくことで、コミュニケーションが苦手でも職場で頼られる人になることはできる。

これは内向的な人に限ったことではないから結局外向的な人のほうが圧倒的に有利よね

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:38:55.71 ID:eJ3KqCxf0.net
>>164
今現在の話としてだから、過去は関係無いのでは?
それに自分がどう思ってるかは知らんが、結局陰陽は他人の評価だよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:39:35.14 ID:+dhLepp60.net
>>171
陰キャ論破ってひろゆきみたいな「あなたの感想ですよね」ってやつ?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:42:52.31 ID:NqKXUw070.net
実は空気読めない発達障害が最強なんじゃないかと
同調圧力にも「知らん」
壺買わないと不幸になるよ「知らん」

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:45:28.94 ID:RTNdAVLt0.net
売ってるものをちゃんと説明できて価格や導入支援を考えてくれればどちらでも構わん

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:49:53.34 ID:01ZJrHD/0.net
>>181
極論コミュ力がボロクソでも見た目がイケメン美人ならそれでプラスになるからな
ギャグにブサメンやブスは異様な高いハードルのコミュ力を要求されて場合によってはビエロまで演じさせられる
そんなのに疲れてしまうと一人の方が遙かにマシって感じるようになって孤立していく

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:50:00.89 ID:BgDvNzXS0.net
陰とか陽とか関係なくね?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:51:24.03 ID:01ZJrHD/0.net
>>183
データもない個人的感想いってる奴に感想だと指摘されても仕方がない
だからデータをしっかり出してくる相手には顔真っ赤にして論破されて逃げるのがひろゆき

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:51:40.59 ID:s1g/R/wZ0.net
ビジネスの世界と言いながら
馬鹿文系営業限定のネタっぽいな
読む価値なさそう

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:54:01.86 ID:t9juEa1F0.net
数字はきちんと詰めてください
かなめでやらかさずに

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:57:29.02 ID:YOWSNVPg0.net
>>26
鉄オタのコピペみたいなの狙ってんだろ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:57:40.83 ID:xFEB1AAU0.net
>>10
後出しで関わって、責任だけ押し付けられるパターンじゃないかw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:59:09.61 ID:X5QzQmwh0.net
米国だと、見た目や明るい性格が、年収に大きく影響したのは、2010年ぐらいまで
それ以降は、IT社会についていける技能が第一優先になり
見た目や明るい性格もまずネット社会についていける技能が無いと足切りされてしまう

米国の大学生はこの厳しい実情に対応するため、インターンシップで現実の会社のIT含む技能の習得に必死
インターンシップのしすぎで過労死まで出る凄まじい事態になってる
コミュ力なんて言ってる頭のゆるい国は日本ぐらいのものだぞ

ちなみにコミュ力という下らない造語の発信源である経団連は2019年以降はこれを使っていない
コロナでネット社会が進行するならコミュ力よりデジタル技能のほうが重要になるからだろうな
まだコミュ力とか言ってる会社がもしあればいずれ潰れるだろう

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:59:18.50 ID:GLIkWftC0.net
人間を「外向的」と「内向的」に2分する貧困な発想が何よりも問題だ。例えば、その中間的な人はどうすればいい?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:59:58.68 ID:K4kFnLt80.net
陽キャを用意する
以上

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:00:26.75 ID:revl/0wp0.net
聞き役に徹すればいいんじゃない
我が我がと話たがりのバカが多いじゃん

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:00:28.36 ID:+RSMXYn30.net
外向的なのとチーム組めばいいだけ
人それぞれに特性あるんやから

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:03:29.28 ID:EsMlDFlI0.net
で、結局どうしたらいいの?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:05:08.71 ID:9aTzaFS/0.net
>自分の性格そのまま、穏やかに落ち着いて、事実だけを話せばいい。

内向的ってそういう性格なわけじゃないだろ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:06:06.05 ID:GHuKmFM20.net
>>2
頭が良いと内向的にはならないな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:08:15.37 ID:9nL7yC4d0.net
対面折衝も重要なスキルの一つよ?
磨かなきゃ将来、プロジェクトを任せたり部下を率いる事ができないじゃない。

それ以前に…結婚出来ないぞ。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:09:02.22 ID:lsYfFHRJ0.net
外向的と言っても、調子良く見えたり、軽薄に見えたりする人も居るので、
大きな買い物なんかは、落ち着いた人にお願いしたいかな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:09:03.55 ID:xtr4okkr0.net
陰キャは出世できないのが辛いな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:14:54.30 ID:eJ3KqCxf0.net
>>203
キッシーは陰だから大丈夫だ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:17:20.18 ID:usUlvsxm0.net
>>196
検討使って悪口言われそう

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:18:57.28 ID:n6sBlyDa0.net
金になりゃ相手が陰だろうが陽だろうが飛びつくんじゃね

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:20:43.41 ID:76nEXPhl0.net
対人恐怖症みたいなヤツが営業とかやるなよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:22:47.72 ID:pVa5Puiy0.net
>>108
ボソボソ喋りは陽キャにも多いけど

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:24:23.92 ID:nZL/cLSd0.net
>>155
おまえ頭悪いだろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:32:37.65 ID:lFl9uewy0.net
陽キャラばっかり採用したら世界で負けたんだろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:33:21.22 ID:B4jDZF+o0.net
>>1
内向的、ってのはそもそもが日本人の割合の中で1割と非常に少ないからそうそう出会わない。ここのネットで活発な奴は元陽キャとか元体育会系と言ったほうが適切な外交的タイプがほとんどだよ
大人しい=内向的と勘違いしてる奴多すぎ
外に関心があるけど、外の世界で通用せず、結果内向的な場にいるような人が大半なんだよ実は
でも結局どこにいたって執着や関心が【外】に向かうから丸分かり
常に外、外、外
内面掘り下げる能力も低いから、一生木の棒で冒険して、通用しなくなって街中で籠る。街にこもっても得意分野いかせないし慢性的なフラストレーション溜まる。これが外交的タイプの中でもポンコツなやつのルート
街にいるから一見、内向的タイプと勘違いされる

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:33:25.78 ID:pVa5Puiy0.net
>>201
空回りしまくる陽キャより適切に指示だせる陰キャの方が人望あるけど

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:36:39.93 ID:Eo+KJsLJ0.net
>>101
ドラマの話を持ち出した時点で、、

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:39:57.34 ID:jjLN9UAD0.net
>>78
陽キャだから頭が良さげに見えることはなくない?
喋る分だけ中身が漏れるから、頭の良し悪しが露呈しやすいまであるし

むしろ思慮深そうな顔して黙ってる方が賢そうに見える

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:45:34.61 ID:gosCQ8U90.net
いずれ昭和平成的な意味での営業という概念は無くなるだろう
ネットに動画を上げてプレゼン内容の説明し、オンラインで質疑応答すれば、営業訪問も要らないし、顧客集めた説明会も要らない

自社製品の優位性を一番的確に説明できるプレゼン動画と、顧客の関心に合わせた提案と想定問答が重要になる
たんにアナログ営業をデジタルに置き換えることを超えた質的な変化が起きてる
要するに営業マンの外見や口先で誤魔化せる時代はもう終わったということだろうな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:46:14.11 ID:7gxmbQTo0.net
陽キャは人の話を聞かない

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:49:31.86 ID:qdj8uGdX0.net
陰キャって一括されているけど思慮深く内向的なだけできっちり発言や人付き合い出来る人もいれば 考えが浅くネットでしかイキれない悪い意味で外交的なやつもいるからなー

嫌われている陰キャって後者だけだし 前者って何だかんだで色々な人に助けられるからね

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:55:53.73 ID:Pic1oaDl0.net
>>216
陰キャは聞いてる振りが得意になりやすく
それゆえに陽キャよりも他人の話を聞かない頑固者が多い

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 09:05:32.01 ID:Pic1oaDl0.net
勝つとか負けるとか、営業成績競ってる話か?
技術職では陽キャと陰キャで競ってないし、頭がいいか悪いかは問題になる
自分に向いてる仕事を選べばいいだけ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:06:45.89 ID:nvc7qZvq0.net
器用なら別人を演じるのが一番

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:10:42.52 ID:ftjcooqX0.net
>>160
>>213
その傾向があると多くの人に認知されてるからこそやで?
その程度も解らないの???

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:14:16.85 ID:tyZTGYEm0.net
>>221
フィクションとノンフィクションの区別もついてないやつに言われてもなあ
テレビドラマのようにトリックのある殺人事件が現実にはどれだけあるか想像もできない?
できないんだろうなぁお前の頭では。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:29:44.98 ID:TFUiLjQw0.net
賢い人は本性を見せない

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:37:37.27 ID:9jS0MdUR0.net
>自信満々に商品をすすめてくる営業マン
「自分で使った事ある?」と言うと黙り込む人多いが(´・ω・`)

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:47:48.96 ID:8UL5VNCl0.net
元来外交的な人って戦わないよ。
外交的に見せかけてる陰湿なヤツが陰キャに襲い掛かるだけの事。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:54:24.41 ID:q7xQKe5N0.net
今はネットでポチる時代。
営業マンが押し売りする時代は終わった。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:55:44.51 ID:EAYsqJ9o0.net
コミュ障なんだけど
テーマが決まってたり、話す内容があれば普通に会話できるんだよな
なので初対面や2.3回目まではいける

でも、そこから話題がなくなると辛いんだよね

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:00:23.37 ID:qxZUwjD70.net
拳一つでのし上がれ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:29:30 ID:LEuc14ca0.net
>>218
聞いてる振りできるだけえらいじゃん
聞かずにゴリゴリしゃべり続けるより
こっちの意見聞かないし態度悪いし

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:35:24 ID:eQms0VaY0.net
余程努力しないと陽キャレベルのコミュ力になるのは厳しいと思う
本来学生時代に身に付けておくものだし

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:43:12 ID:eQms0VaY0.net
>>109
自分と同じ考え方や価値観を持つ者に人は共感するからな
だから真逆の人間に理解を示すのは拒否反応が出るので、物凄いストレスを伴う
誰とでも分け隔てなく接せられる人は、そのストレスに耐えているか、他人の事にそこまで首を突っ込まない人

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 14:20:57.72 ID:4SEiR6aE0.net
>>231
ビジネスに徹してたらそんなんどーでもいいと思うよ
友達だけ選べばいいし、あとは社交辞令

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 14:28:05.41 ID:HYsim0NL0.net
礼儀正しく爽やかにってのが一昔前の陽キャ
今はこれは堅いとか言われてるよね
現在の陽キャは態度悪い、嘘つく、図々しい、馴れ馴れしい、大袈裟、断ったら泣き落とし

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 15:41:45.83 ID:N7RsyOdo0.net
面接なんてしないで間口を広くして
実際に業務なり学業なりやらせてみて駄目なやつから切っていけば
口だけのやつは避けられる
 
表面的な明るさや現状に不満を持たないことに重きを置きすぎなんだよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 15:43:03.10 ID:RoYYJlN/0.net
仕事で戦うって何や?(´・ω・`)

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 15:47:32.33 ID:Id1Gl7BA0.net
>>2
外向的だから聡明ではない
真に聡明である者は決してそれを人に悟らせないもの

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 16:11:20 ID:oInZkNY40.net
挨拶を「陽キャ死ね」にすれば一目置かれる

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 16:18:07 ID:RoYYJlN/0.net
>>237
ビジネスでの最初の挨拶をそれにするん?(´・ω・`)

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 17:06:28 ID:j7N0UDoT0.net
そんなに陽キャが良いなら小室圭さん採用しなよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 17:50:07.85 ID:+wr1H2H+0.net
陽キャ営業は気が強くて下手に出れないとこがあると思う
そういう営業はお帰りいただいてる
断ると礼儀のなってない口を聞きがちだからしっかり録音すること
陽キャの弱点は録音
日本人が大人しくて文句言わないからゴリ押しが許されてただけ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 18:34:53 ID:nT8C4Uc30.net
別に内向的な人が営業やる必要なくね
営業が仕事のすべてなわけない

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 18:38:54 ID:lSUjCIJq0.net
陽キャ的なコミュ力の人は最近ではやらかしがちじゃん
パワハラやセクハラ発言とか
あーいうのが平成中期まではオヤジ上司受けが良かった
言ってることが正しければパワハラはオッケーみたいな雰囲気だったし

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 22:48:27.99 ID:XAMXykXI0.net
ウエーイとチー牛
結局どっちが得なんだ?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 00:14:35.96 ID:LrXhWE5g0.net
なんでインキャ=チー牛なの?
普通になんでも卒なくこなすインキャもいるけど

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 02:39:11.72 ID:Qf6OO2c/0.net
陽キャはおしゃべりな反面、断るとすごく態度悪くて大人な対応ができない欠点があるわ
中小ならともかく大手営業が不貞腐れるのはいかんやろ
どんな教育してんの?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 12:01:14.15 ID:vcmTWZgE0.net
コミュ力高いのが素晴らしいんだってのに今まで洗脳されてたわ
今ではそういう奴らが小保方小室に見えて無理です

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 15:50:01.72 ID:QJq76EBp0.net
コミュ力の定義言ってみろで終わる話

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 16:36:08.38 ID:QJq76EBp0.net
>>184
全く関心を持ってもらえないし、自己愛の連中からしたら嫌になるだろうな。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 20:03:09.67 ID:HV2jjRwv0.net
陽キャを調子に乗らせて喋らせ続ければいい
貴重な情報や社外秘の話も普通にしてくれるぞ

まぁその前に相手をヨイショして調子付かせなならんけどな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 23:12:14 ID:6Owh86ZC0.net
今まではコミュ力至上主義の圧力とかあって上手くいってただけ
録音したら終了だわ
陽キャと陰キャの間くらいの理知的なタイプが1番安定感あると思うんだけどなあ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 04:44:47.85 ID:H7vuMEyu0.net
うちの会社だと面接もそうだが
セミナーやインターンでどれだけコミュニケーション能力発揮できたかを
採用基準にしてるな
もちろん素が優秀なのは大前提
あとはマナーや作法が身についているかも評価点
あまりいないが勉強だけできてコミュニケーション能力がない学生は
優秀でめ必要ない
会社に利益を齎さないからね

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 04:50:03.61 ID:mDX9efhH0.net
陰キャに営業は不向き、ハイ終わり

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 05:02:13.94 ID:P9IQ5fpE0.net
勉強だけガーとか言ってる採用担当って本当の意味で試験テクニックだけの奴採用しがちだと思う
字が下手だったり小さい頃勉強ばっかしてて中学受験後にハジけたようなタイプとか
話してるとやっぱ色々ボロ出しまくるよそういう人らは

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 05:08:29.06 ID:fbdWdDvM0.net
能力で引け取らないなら陰キャは事務職でええやん

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 05:13:54.36 ID:kvI8A2zh0.net
検閲でビジネスに勝つ!

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 05:14:43.14 ID:wNR+ePoN0.net
馴れ馴れしく話すことはできても自分で考えず相手に聞いてくるのにはびっくりしたわ
何て話せば契約してくれますかぁ!って言われたことある

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 05:26:07.95 ID:XgmUtAgy0.net
人事が勉強だけできるって評価してる人に営業に来て欲しいくらいだわ
陽キャの図々しい傲慢バカの相手すんのうんざり
まあ、コロナのご時世はそういうの撃退するのに丁度いいわ
コロナ禍なので、行きつけのお店がコロナ感染者がでたとかよりどりみどり

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 12:09:34.66 ID:dccb3jRW0.net
うちの親は色々奨学金や進路の情報いろいろ提供してくれる営業さんに決めてたわ
叩き上げガリ勉タイプは馬鹿にはできない
奥様とか子供の進路の話は何時間でも話すしなあ
そういう相談に乗れるのはメリット

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 12:54:21.60 ID:EUku5fRB0.net
ガリ勉じゃない高学歴って大概実家金持ちなのに習い事は塾だけあとはチャラく遊びみたいなのが多い
似たようなタイプが面接してるから気に入られるんだろうけど営業に来ても話がつまらないし知的さがない
塾の先生に甘やかされて来てるから下手の態度に出れない

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:30:04.34 ID:eSL5xoiX0.net
大手何社も内定取ってた陽キャと仕事したことあるけど能力はちょい下、性格はジジイの悪いとこ寄せ集めたような感じだった
セクハラするわ親父ギャグ言うわ変なとこで英語使うわほんとおっさんそのもの
しかも食べる時くちゃくちゃ音を立てて食べる
そりゃ採用担当のおっさんから見たらコミュ力高いように見えるわな
中身おっさんなんだから
結局そいつ2年もせずに辞めた

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 05:07:54.47 ID:PpZ3FsH60.net
勉強だけできても意味ないとか言ってある面接で落とされた先輩知ってるけど採用された会社では優秀だよ
コミュ力ってどうしても性格が合う人同士の贔屓が入るから相対的なもんだと思う

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 06:34:11.92 ID:AnDXiJNO0.net
半グレやウェーい系が集まる業種や職種なら
勉強しかできない人や陰キャは避けたほうがいい
カタギが893に入るようなものだから
今は調べられるんだから避けることは可能だろ
非正規で来た陰キャがいじめられたりおもちゃにされるのはしょうがない
そういう身分だから

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 06:41:43.57 ID:mb/Ihmt30.net
>>2
それにつきるのかもな
頭の回るやつは他人を怖がらないし

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 06:56:26.08 ID:JPvdaINk0.net
>>200
そう思う

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 07:06:24.84 ID:ljrvrln+0.net
陽キャ35歳定年説

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 13:18:57.02 ID:oCcsLzwP0.net
>>262
半グレがあつまる職種とか勉強できる人が行かないと思う

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 13:28:40.32 ID:LCCvG0rh0.net
>>263
人を怖がらないでどんどん行く結果ウザがられたり失言を録音されたりする連中が頭回るとは思えない

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 13:28:53.79 ID:2Y6D3g4y0.net
外向的でも嘘つきはダメだな
でも謙虚でありながら外向的な人ってあまり会ったことがない気がする

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 13:33:24.66 ID:SQLbQ/i10.net
コミュ力自慢を今まで甘やかしすぎたと思う
コミュ力自慢は頭いい!優秀!しっかりしてる!みたいに
実際は嘘、図々しい、録音されたら終了なのにな
今まではそういう虚像に洗脳されてた

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 13:35:31.51 ID:cZxIcXZ10.net
人を怖がらないのが優秀、勉強できる人嫌い
それで生まれたのが小保方や小室圭じゃない

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 13:39:15.94 ID:zaM4eiF50.net
日常会話や雑談はできても仕事の話ができない奴がいるしね
そういう人は勉強できない推薦に多い

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 14:17:23.82 ID:h636NAqj0.net
陽キャは人を怖がらないし不倫も怖がらないよな
嫁がいるのに親子ほど歳の離れた彼氏持ち女口説いて病ませたり
あと海外の禁止された区域に突したり

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 14:23:59.30 ID:ljrvrln+0.net
戦う必要は無いです。勝手に自滅してくれるから。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 14:33:50.33 ID:BRkOtkye0.net
録音が必勝法だと思う

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 23:24:49.08 ID:MatH/dp80.net
陽キャ営業って人生順調なら話が楽しいかもしれないが身内が亡くなったり病気だったりした時は顔も見たくないタイプが多いわ
だから山上容疑者母みたいなのから営業が搾り取れず統一に取られちゃうんだろうな
山上母見たいなのにロックオンして絞り取ればいいのに

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 05:36:48 ID:Z11ovg3Q0.net
自称陽キャのオラオラ系と
一般的な陽キャを

ごちゃごちゃにした記事を書くなよwww

総レス数 276
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200