2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】意外と多い「親の老害化」問題。聞く耳を持たない親にはどう接するのが正解か [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2022/07/20(水) 18:35:09.96 ID:2hfcB0C19.net
2022年7月20日 15時53分

 総人口の3割が65歳以上の高齢者となった現代ニッポンにおいて、「親の老害化」に頭を悩ませる人は多い。街中や職場のみならず、今回の取材では「親の老害化に困っている」という声も聞かれた。ここでは4人の専門家に「親の老害化」への対処法と「自分が老害にならない方法」を聞く。

◆親は“厄介なクライアント”

「特に介護について話し合う際に親の頑固さに手を焼き泥沼化する事例が非常に多い。しかし、そこで距離を取れば介護が必要なときに困るのはそれを負担する子供自身。早いうちから親と戦略的に向き合う必要があります」

そう語るのは介護ジャーナリストの太田差惠子氏。推奨するのは、親を“厄介なクライアント”だと思って接する対処法だ。

◆“嘘も方便”で自分の身を守る

「例えば介護サービスを勧めるとき。親だと思って向き合えば『なんでわかってくれないんだ!』と腹が立つ。そこをなかなか首を縦に振らない取引先が相手だと思えば、案を通すためプレゼンを工夫したり、説得のためのロジックに頭をひねったりと用意周到に話を進めますよね。

 また具体的な策でいえば、親の通院に何度か付き添うなどして“かかりつけ医”と顔見知りになっておきたいところ。辛辣な言い方ですが、高齢者は医者という肩書に弱い場合が多いので、医者から勧めてもらうよう根回しをしておくのです。

また、介護に限っては嘘も方便。『今月中だったら認知症の検査がタダなんだよ』『70歳以上には全員この検査が義務づけられた』などと優しい嘘で背中を押すのも手です」

 “関わらない”では済ませられない親の老害問題。だからこそ早いうちから手を打つことが、自分自身を守ることにつながるのだ。

◆老害化した親とはどう接するべきか

「介護サービスを勧めても『親を年寄り扱いするな!』と怒りだし、聞く耳を持たない」(50代・男性)
「『お前らは薄情だ』とばかり口にし、むちゃな要求やわがままが増えた」(40代・男性)

老害化した親のマネジメント
(1)「厄介な取引先」だと思って向き合う
(2)かかりつけ医と懇意になっておく
(3)「優しい嘘」で背中を押す

◆老害にならないためにできることとは?

 ここまで老害の対処法を見てきたが、自分が老害になってしまっては元も子もない。老害化を回避する上で重要なのは「自身を客観視し続ける」ことに尽きるとか。

「老害化の要因として執着・孤独感・自己顕示欲の3つを挙げましたが、『“であるべき”に固執しすぎてないか』『自分を大きく見せようとしていないか』とチェックする習慣を身につけることです」(安藤氏)

 年齢を重ねればダメ出しされる機会も減るが、「家族やかつての同僚、知人など、フラットな立場にある人に『今の自分がどう見えているか』を聞いて客観的な視点を持ち続けることも有効」(常見氏)だ。

「また、老害化の要因である前頭前野の劣化を防ぐためには、脳トレよりも有酸素運動。一日20~30分の有酸素運動のほうが脳トレより前頭前野を活性化させると証明されています。また、『肉より魚を食べる人は前頭前野が大きい』『緑茶で前頭前野が活性化する』ことも脳科学で証明されています」(澤口氏)

 誰しもが「自分は老害になんかならない」と思いたいもの。しかし、そんな“執着”を捨てた先にこそ、老害化とは無縁の人生があるのだ。


あとはソースで

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22534735/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:35:45.63 ID:vJq+p/fO0.net
サタンのせいだろ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:35:56.63 ID:inEBJ+zO0.net
>>1
埋めちゃえば?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:36:31.56 ID:5H5F0WNZ0.net
放置プレイに限る

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:36:34.89 ID:EL7vtskK0.net
ほっとくわ 成人してるから知らねえよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:36:45.62 ID:9cJc/7tm0.net
朝鮮キリスト教に入信させるパチンコに行かせる →ありがとう俺たちの自民

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:37:20.91 ID:6yUAQFUm0.net
賃貸おじさんはちゃんと親の老化と向き合えよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:38:11.73 ID:uOiPqqk00.net
>>1
老人施設か精神病院に入れるのが良い

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:39:00.49 ID:wvdaduEl0.net
うちは親自ら「老いては子に従え」を言ってくるな
面倒ごとも全部丸投げしてくるけど

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:39:15.76 ID:pOIZI6Jn0.net
統一教会に入ればそんな悩みも解決!
真の父母は文鮮明夫妻だから肉親は切り捨てて大丈夫だよ!
切り捨てられない奴はマザコンファザコン!
https://i.imgur.com/93mfY9B.jpg

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:40:31.64 ID:uviYcl310.net
ボケは悪化する一方
治ることは無い

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:40:45.02 ID:YhU2m+Hh0.net
見捨てるのが1番
毒親に育てられると子供の頃はつらいが大人になったら簡単に見捨てることができるから気が楽になった
普通の家庭に生まれたら見捨てられないから大変だろうな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:41:00.11 ID:hJ+/AowJ0.net
大目にみるしかないだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:41:33.60 ID:3iyQjy0t0.net
他人の忠告や善意のアドバイスは聞かない、意見を文句と捉える、謎の上から目線… ワイの母親やw
最近、妹が母親に似てきて話が合わん。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:41:45.44 ID:/uL9kzi+0.net
騒ぐくせに毎日ボーッとテレビを見ながら夜ふかしして椅子に座ったまま朝まで寝て期限切れの食品ももったいないからと言って捨てさせず早く寝なと言うとこの歳になってまでうるさく言うな自由にさせろと不機嫌になるくせに
すぐに風邪ひいたー、下痢したー、腰が痛いーと泣きついてくる親に困っていますどう対処すればいいでしょうか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:41:56.71 ID:0U37ki4s0.net
年を取ると脳が萎縮して頑固になってしまうからな
ハイハイおじいちゃんさっき食べたでしょで押し通すしかない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:42:01.52 ID:z8UbpeH/0.net
棄てる

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:42:06.64 ID:/uL9kzi+0.net
毎日ボーッとテレビを見ながら夜ふかしして椅子に座ったまま朝まで寝て期限切れの食品ももったいないからと言って捨てさせず早く寝なと言うとこの歳になってまでうるさく言うな自由にさせろと不機嫌になるくせに
すぐに風邪ひいたー、下痢したー、腰が痛いーと泣きついてくる親に困っていますどう対処すればいいでしょうか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:42:18.48 ID:fimJW+sn0.net
真面目に読んでたら唐突に緑茶のステマが入ってた

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:42:38.23 ID:tngtETHw0.net
煮溶かせばいい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:42:55.38 ID:t0/yd/WN0.net
子供部屋中年が↓

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:42:57.31 ID:+qKnaC4N0.net
そもそも高齢者はゴミ
金だけが価値
金持ってるからみんな媚びてるだけ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:43:19.25 ID:ntQsP3t60.net
うちの親にもうワクチン打つのやめとけよっつっても聞かんわ
4回目打つとか言ってたわ
もう止めんけどな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:43:24.70 ID:2yRjHtsE0.net
水戸黄門「殺って仕舞いなさい」

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:43:44.30 ID:k/goVooa0.net
親がネトウヨだった場合ですね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:44:10.51 ID:mDswvPWI0.net
ここから痴呆に進むからな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:44:15.62 ID:xJ+VSR950.net
優しかった親がアルツでボケてめちゃめちゃ嫌な本性見せるようになったら絶望する

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:44:25.87 ID:5q0QtZp40.net
ああバカサヨ共産党のことか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:45:45.49 ID:lH4haKrH0.net
統一「Do it」

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:46:17.69 ID:cP1KqE7q0.net
年取ると老化現象で前頭葉が委縮するとかそうなるみたいだね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:46:50.00 ID:L7z/+j8T0.net
>>27
うちの祖母は個人の認識ができなくなって介護してる母親(実の娘)を泥棒だと思って罵声あびせてて悲しくなった

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:47:53.44 ID:oFG3ZEDJ0.net
親ガチャに対して子ガチャで対抗したように今度は親の老害化に対して子の若害化って言葉で対抗して来ると予言しまーす

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:49:21.59 ID:eRqOoL0J0.net
山に捨てる

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:54:39.30 ID:goNhwtnb0.net
親が47歳だが、かなり老害化きてる

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:57:24.28 ID:uOiPqqk00.net
>>34
キミが学生ならキミが反抗期
キミが社会人なら早く家を出なさい

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:57:35.50 ID:cP1KqE7q0.net
これは人ごとじゃなく年取ると誰にもそうなる可能性あるからね
年齢と共に身体の機能や脳の機能保つような生活心がけとかないとな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:57:40.80 ID:0yFPTKpB0.net
放置で

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:57:47.42 ID:lxSpk93U0.net
47歳で老害とか言われちゃうのはどうかと思う

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:58:52.74 ID:0yFPTKpB0.net
>>38
中学生はババァなんだよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:59:00.10 ID:oWGgLAwZ0.net
うちなんか元々だ
若くて体力気力がある分昔の方がタチ悪かった

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:59:04.05 ID:0HimUEp00.net
今ジジイババアの世代はよく言ってただろ「口で言ってわからないなら犬猫と一緒だから叩いて覚えさせるしかない」って
教えのとおりにやってやれよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:00:14.95 ID:0yFPTKpB0.net
>>40
老害って時代についていけないから老害になるだけで昔からそうだったんだよな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:01:05.66 ID:ihfX+uMx0.net
エアコンつけたがらないやつは殺しとけってことよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:01:34.90 ID:0yFPTKpB0.net
>>41
昔なら通用してもいまだと警察沙汰だろそれ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:01:43.59 ID:o58vy8Qh0.net
年寄りなんか昔からこうだろww

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:02:51 ID:nOHsd84g0.net
うちは毒親だったし害しかなかったからさっさと施設にぶち込んだ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:03:09 ID:0yFPTKpB0.net
昔のままだから老害なのであって歳とって悪くなったわけではない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:06:21 ID:zdVf4Tfa0.net
献金が足りないのではないか

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:06:30 ID:S4h8BU590.net
物を捨てたがらないのが一番困る
何十年も使ってないのにこないだ使ったとか言い張る

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:07:53 ID:8jfs1O6x0.net
>>6
統一教会のみならずこれから韓国排除が本格的に進むんだぜ。なんの遠慮も容赦も消え去るよ。親韓派の林外務大臣や岸田総理ですら挨拶する気も無いもんな。今だけだよ、お前が調子こいてられるのもさ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:08:37 ID:/ftYVveW0.net
同じ世代だと思って故人を悼むよね

お義母さん、わたし70代でもなきゃ60代でも50代でも無いのよね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:09:51 ID:AKjG/JSa0.net
もう縁切ってもええわ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:11:08 ID:V2nGZ8FQ0.net
オレはもう縁切ったわ
6年会ってないし生きてるか死んでるかも知らんw

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:12:33 ID:vQZGNprv0.net
免許の返納問題も難しいらしいね本人はいつまでも現役のつもりで何か言っても微塵も響かないとか

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:13:54 ID:iwJB326K0.net
どこも一緒だな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:14:12 ID:ph9YaL0p0.net
ホントに聞かないよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:16:16 ID:dTH4eEPD0.net
おどおじの方が害悪じゃね?いつまで脛噛りしてんの?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:18:34 ID:5Lka/xt50.net
ポイント貰えよ
マイナポイント貰えよ頼むからw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:21:13 ID:cod+n2/s0.net
若いうちに縁切ればいいのに
若い頃はいい親だったなら諦めて最後まで面倒見ろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:21:38 ID:CMkQeq3+0.net
老害化って言うけどこういうのは若い頃からそういう性格してると思う
うちのクソ親共は子供が小学生の頃から否定しまくってたわ
今は時代遅れの老害になってる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:22:08 ID:39NxxDV00.net
家出ろよコドオジw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:22:33 ID:1Weq28dp0.net
甘やかす老いて貰うことだ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:23:36 ID:1Weq28dp0.net
>>61
それヤバいですよ?
家の権利が奪われる

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:23:43 ID:LSIMhOxs0.net
同居している俺の親父(84)もいよいよ始まったわw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:24:16 ID:saJ59wBQ0.net
役所の窓口で大声で喚いてるのって大抵高齢の男だもんな
どうして男は年をとると老害化するのか
ボケだけではない

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:24:32 ID:X7gGYPHP0.net
旦那の母が反ワクみたいになっててまだ一度もワクチン打ってない

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:24:53 ID:2W5HmoRQ0.net
必要以上に会話しないのが一番
ある程度こっちに不満持たせとくほうがいい
いろいろしてやればやるほど要求と不満が肥大する

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:25:47 ID:LSIMhOxs0.net
で今週末
電車で2時間ぐらいのところに住んでいる妹呼んで作戦会議よw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:25:52 ID:in7OTufJ0.net
老害じゃない。若い時からダメなやつは一生ダメ。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:26:13 ID:ubge444D0.net
反抗期を思い出せ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:26:19 ID:7iYp5S0V0.net
本当に父親には感謝してる
手を煩わせることもなく、さりとて何もさせない訳でもなく
程よく手をかけさせてくれて逝ってくれた

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:26:33 ID:kn3X0kmh0.net
恐ろしく頑固で凄く忘れっぽい
こんなの無料で介護しろなんて無理ゲー

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:26:37 ID:Khwrb+Tq0.net
それが老化だろうに嫌な言葉作ったもんだね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:26:44 ID:h5qV+HgP0.net
前頭葉にキてるタイプの痴呆には何を言って無駄
殴って体で理解させろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:27:19 ID:LSIMhOxs0.net
>>74
ソレで介護士さん逮捕されちゃうんだから可哀想だよね

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:29:47 ID:mPlQfKlZ0.net
なんでわかってくれないんだよぉ~は甘え

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:31:44 ID:39NxxDV00.net
まあ地方だと親と同居ってのも珍しくはないけど、時代が違う

さっさとマンションなりアパートなり借りてそこにいけ
まず親と同居とか気持ち悪い事してるのを自覚しろ甘ったれ

いつまで親にくっついてんだお前いくつだよ?って自問自答してみろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:31:59 ID:P9aIASzd0.net
縁を切る

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:32:23 ID:sLmFs0w60.net
老害化したら諦めて無視するのが正解

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:32:40 ID:VRCb9h2b0.net
としとると
人ができてくる
と思ってたときが
ありました (´・ω・`)

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:46:54.96 ID:tUhEvWL3h
厄介な取引先はつまるところ切ればいいんだけど、親は親だし、そんな姿の親を見るのは哀しいし。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:34:29.31 ID:QB7zpYzA0.net
罪悪感を刺激してコントロールしようとしてくるからタチが悪いんだよね

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:37:01.20 ID:Nv008Dfo0.net
父親が身の回りのことや日常ごとなんにもできなくてどうしようもない
お湯も沸かせないし風呂の追い炊きもできないらしい
赤子のようで愕然とする

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:37:18.05 ID:39NxxDV00.net
>>82
親になんの罪悪感があんの?
それを感じるほど親に迷惑かけたり甘え倒した自分に問題がある

結局親離れできてない変人ということ

自分も親と同じだなって話

85 :徹底放置:2022/07/20(水) 19:38:47.23 ID:BojkHLMK0.net
荒らしと同じだよ。対応は一つしかない。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:38:51.63 ID:mnJi2j4M0.net
長生きは幸せじゃなかったのかな
日本人は戦前からいつも政府に騙されてるね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:39:44.68 ID:6EhnB1rO0.net
自分も老いていくからね。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:40:02.88 ID:0sSVhKR90.net
後期高齢者も車を乗り回しているけど、家族も政府も警察も誰も止められない

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:40:48.45 ID:QB7zpYzA0.net
>>84
何だこいつ…
論理的に繋がりのないことを一方的に喚き散らしてやがる…
キチガイさんも大変だな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:41:24.95 ID:L/gqT/WB0.net
お前らも困ってんだな・・・ ほんとどうしたもんだろう

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:41:30.61 ID:6EhnB1rO0.net
>>68
頑張ってね。
亡くなられた時、ある程度やったかなと思える方がいいよ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:42:11.71 ID:DSVBgFtJ0.net
定年したら職業訓練校がオススメ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:42:49.25 ID:Xt4AZjQW0.net
縁を切って別居して8年
連絡あっても無視
ストレスゼロで快適すぎるw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:43:21.81 ID:FDUUB8mv0.net
ユーチューブや5ちゃんねるで気に食わない意見には非論理的かつ近視眼的いちゃもんをつけずにはいられない老害は多いな年齢問わずだが

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:44:52.93 ID:kIEY0znR0.net
今の年寄りは自分の親を介護した人極少数だからな。
昔は子供が多い上にもっと早死にだったから。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:47:37.73 ID:QtE48VjG0.net
子供のころにテレビ見てると馬鹿になるよと親に言われたもんだが、まさか同じセリフを今の親に言う事になるとはな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:47:38.37 ID:NasVRZjK0.net
一切連絡とらん。役所から連絡あっても無理

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:47:39.24 ID:FDUUB8mv0.net
うちの両親はあっけなく逝ってくれたので子孝行だった

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:49:10.07 ID:/ftYVveW0.net
>>71
うちもだわ
だから図々しい義母に腹たつ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:51:25.23 ID:KbjaLhyD0.net
もう両親とも死んでしまった

寂しいと思うこともあるが、介護なんてしなくていいよと旅立ってくれたのかもしれん

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:52:36.05 ID:wdPxEOb10.net
去年実家の親父の部屋を無理やり掃除した
何しろ色んなものを溜め込んで虫がわいたり臭いがひどくかったんだけどお袋のいうことは聞かなかったからな
ゴミを捨てて傷んだ床も貼り替えて布団も新しいものに替えてやった
そうするとあっという間にボケはじめてある日フラッと出ていって行方不明になった
結局3日後に見つかったけどもう家族の顔もわからない状態だった
もう死んじゃったけどどうすれば良かったのか未だに分からん

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:53:40.71 ID:SlruF7ye0.net
関わらなきゃいいじゃん

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:57:20.96 ID:siv6BaEu0.net
老害の定義とは?
老化=害なんだから仕方ないんだが
そして老化しない人はいないし
そんなとおじさんもおっぱいを揉みたいんだぁ〜✋🤤🤚

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:57:47.92 ID:ERVVO2CH0.net
一つだけルールを作る
それは家族に対して大声を出してはいけない
これで結構平和になる

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:58:04.04 ID:KmNlFQ6x0.net
もともと馬鹿だけど最近、こっちが言ってもない事をお前は言った!とか嘘ついて誤魔化そうとしてくるんだよな
調べてみたら嘘を頭の中で思い続けたらそれを事実と思い込む病気あるんだな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:00:07.58 ID:R3sSe9550.net
親の姿は数十年後に自分
というか親も老いが進んでいろいろ不自由になって時代にもついてけなくなると
性格の悪いところのほうが目立つようになったりしてやっかいだけど
身近で話を聞く限りでは子供たちが支配的過ぎて気の毒だなと思うことが多いね
子供にハイハイ言いなりで何もわからない何も希望もないみたいなのも可哀そうだけど
自分の主張しても子供がバカにして勝手に仕切って酷いなって思うわ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:01:11.16 ID:ZmmglRMk0.net
もう関わってない
何を言っても聞かないから

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:02:45.02 ID:+bQ3H/7y0.net
親から介護料取ればいいんだよ
サービス業と割り切れば我慢出来るだろ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:04:54.31 ID:hswWZNqA0.net
とことん弱るまで放置する

弱って主導権とれるようになってから介護方針をこっちできめる

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:08:18.49 ID:i42QY71x0.net
施設に入れたけど、年金だけじゃ足りないから末子の俺が仕送りしてる
正直いうともう人として機能してないんだから静かに逝って欲しいと願ってる
もともと毒親気味だったし
電話もしないし顔見せもしない

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:08:50.91 ID:tBbIpdoz0.net
親「あんた誰かいい人はいないの?」
こどおじ「独身は勝ち組!今どき結婚とか言い出すのは老害!」

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:08:58.60 ID:fimJW+sn0.net
>>67
それ、言う事聞くと切りがないもんな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:08:58.88 ID:Eo1l7Vc00.net
諦めて生活も金銭も距離をとれ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:09:27.64 ID:W8iKKWs00.net
「親の老害化問題」ではなくて「親の介護認知症問題」だろうに
施設に入ってくれない又は診察を受けてくれない老人を「老害」とは言わない

『肉より魚を食べる人は前頭前野が大きい』『緑茶で前頭前野が活性化する』
海岸沿いや漁業を営む人が他と比べて有意に賢いのか?
静岡や宇治では認知症が少ないと言うエビデンスがあるのか?
この澤口俊之という輩、何か書いてる事が気色悪い

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:11:46.76 ID:rIV/2hag0.net
だんだんとそうなるからなぁ
扱いが難しいよなw
他人がやることなすこと全てが気にいらねぇってやつ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:13:30.98 ID:gahdheFX0.net
家族同士、親も兄弟もお互い愛情のまるで無い家庭だったんで今でも「家族愛」なんてフィクションの話で自分にはわからない世界。
一応世間に合わせて家族は大事ってフリをして大人になったが、今も家族愛?なにそれ美味しいの?の状態。
自分の親族は他人より遥かに遠い関わりたくない人たちだから、どうなっても気にならない。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:13:52.68 ID:fAcNSXiA0.net
子供もバカにして聞く耳持たないから意地になってんだろw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:14:14.00 ID:11Cu7ioE0.net
認知症検査連れて行こうと思ってもグズグズ言いやがる・・・
友人のオヤジはガチ〇チになっちゃったから予防的にも検査してほしいのになぁ。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:15:41.76 ID:eWqjT91W0.net
60年以上昔の日本

平均寿命が40代とか50代とか
この方が幸せだよな
国民の9割が60歳にならずに寿命や病気で死んだ方がよかった

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:16:30.95 ID:EccAeEbo0.net
老害化したのかという部分はあるが、父親が亡くなって遺産やら、生活やらで母親と揉めたので、ほぼ縁を切ることにした。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:17:06.55 ID:SvafwOc20.net
>>1
めんどくさい客の相手なんかしませんけど

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:17:47.24 ID:+Bqsq98x0.net
親なんて老いる前から害悪でしたが何か?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:20:16.89 ID:JFNS2Z+n0.net
まだ宗教の洗脳溶けてないんだから何しても無駄

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:20:28.76 ID:euTv077y0.net
介護する側の話が途中からされる側の心得になってる
解決策にならんわボケ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:21:24.05 ID:ePSBLZSV0.net
>>10
うわ。3/1じゃん…この日付はわかりやすすぎるな
反日といえば、この日だもんな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:22:15.40 ID:UBjG+N1R0.net
家庭板介護スレから

認知症だから本人的には虚言では無いのだろうが
・親の世話をするのは当然
・介護費用はお前等が払え
・ここは自分の家だお前等は出ていけ
・自分の家に帰りたい
・死ねばいいと思ってるんだろう
・施設に入れられる、捨てられる
・親子の縁を切る
・お前等の世話にはならない
・何でも自分で出来る
・財産を狙ってるんだろう
・通帳を返せ泥棒
・漏らしてなんかいない
・パンツを返せ泥棒
・風呂には入っている
・ご飯を食べさせてくれない
この辺りは認知症介護してるとよく言われると思う

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:22:23.24 ID:0CP8d6Ir0.net
誰かが親と絶縁しないやつはマザコンとか言ってた

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:22:53.41 ID:11Cu7ioE0.net
家庭板の介護スレ見りゃ納得だわな。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:23:46.40 ID:ZGtS9kub0.net
聞く耳持たない

反ワクの事かw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:24:06.12 ID:UBjG+N1R0.net
>>128
あれ名スレだよ

いまだに介護をきれいごとととらえてるバカが多すぎる

介護は親の世話をすることじゃない
親から自分と自分の家族の人生を守ることなんだ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:24:14.51 ID:JDiAEmhZ0.net
親がネラーになってしかもすぐ鵜呑みにする

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:24:32.36 ID:du+TIFSy0.net
子供の頃の世界って狭いだろ?
学校や家族が世界の全て
それが大人になりどんどん世界が広がっていく

で、ある一点から今度は収縮が始まる
老齢化と共にどんどん
そして最後には消えて無くなってしまう

そう、それは大宇宙と同じよ、鉄郎

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:24:49.38 ID:UBjG+N1R0.net
親をぶち殺したくなってからが介護のはじまり

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:25:06.75 ID:Es1Tuldc0.net
修行僧とかより親の介護の方が余程メンタル鍛えられる

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:25:56.25 ID:LgrXoYyj0.net
コロナに感染してもらえば良い

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:26:05.04 ID:q3yyq+N50.net
死人が出なければいいかなってレベルまでハードル下げるようになった

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:26:27.58 ID:UBjG+N1R0.net
介護で二つ大事な言葉がある

「キーパーソン」と「迷惑老人」

キーパーソンというのは一番近くにいて
一番一生懸命介護をする人

実はそういう人が老人からいちばんののしられるんだ
だから絶対キーパーソンになってはいけない
遠距離介護、なんて介護じゃないよ

あと迷惑老人と言うのは大概の老人
大人しい老人の介護は介護じゃない

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:26:29.75 ID:Es1Tuldc0.net
>>133
途中自分が死にたくなってくるんだよな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:26:42.84 ID:11Cu7ioE0.net
>>130
まぁ、俺はあのスレの住人でもあるんです・・・
親じゃないけど親族の介護を15年くらいしてもう疲れたよorz

最近は長めにショートステイ?だかに行かせてるから少しは気が楽だけどね。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:26:59.27 ID:ydc1w2hC0.net
>>15 こ◯◯て◯◯えホトトギス

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:28:05.10 ID:UBjG+N1R0.net
>>140
最近あの介護スレでは迷惑老人のことを「狂犬」と呼ぶ人がいる
狂犬だからただのキチガイ

狂犬が足折ったりして寝込んで「置物」になると介護はだいぶ楽になる

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:28:51.43 ID:UBjG+N1R0.net
>>135
うちの90過ぎのジジイはコロナにかかったがぴんぴんしてるんだ
がっかりだよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:29:10.31 ID:11Cu7ioE0.net
>>137
キーパーソンになって放り出すととっ捕まるらしいからねぇ・・・
人でなしって言われそうだけどマジで制度とか色々あるんだからいうこと聞かないで口答えばっかすんならどっかに行けって思っちゃうよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:29:20.61 ID:ZGRtkJHe0.net
ぱっと死んでくれたらいいのにね

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:30:50.91 ID:qE7H1jpc0.net
『今月中だったら認知症の検査がタダなんだよ』
『70歳以上には全員この検査が義務づけられた』

新たなオレオレ詐欺の手口が

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:30:51.37 ID:UBjG+N1R0.net
>>144
死なない
本当に死なない…

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:31:01.80 ID:11Cu7ioE0.net
>>144
ウチに来てた前のケアマネさん曰く
「ピンピンころりなんて幻想もいいとこだ、ほとんどが垂れ流しの(^p^)あうあうあーだ」
だってさwww本音がさく裂しまくる人だから俺とは仲良くしてもらってるよwww

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:31:32.67 ID:Fsbxx1NT0.net
>>70
そんなもんなかったです

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:32:01.46 ID:UBjG+N1R0.net
>>147
アウアウアーならまだいいよ

暴言暴行しまくりの老人なんてごろごろいるよ
今度ケアマネさんに聞いてごらん

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:33:37.38 ID:UBjG+N1R0.net
キーパーソンで介護する人たちの願いは一つ
「一刻も早く親が死ぬこと」なんだよ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:35:53.17 ID:3dG+aI+G0.net
>>144
骨折してくれたからウチは早かった

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:36:44.48 ID:w5wMp/Eo0.net
昔からそうだろ
親世代と子世代で意見対立
老害化って言いたいだけじゃないの

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:36:46.54 ID:s1vTO+jh0.net
うちは母親が死んで良かったな
母親が死んで家に溜め込んだものを片付けることが
できた。しかも父も協力してくれた。家庭運営において
老いた母の方が実は重荷である。父がもし先に亡くなったら
年金も母の方が少ないのでヤバかった。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:39:02.10 ID:EccAeEbo0.net
>>137
認知症による要介護認定が出る前、要支援の状態でワガママとかが強烈になるみたいね。
それも、外面はよくキーパーソンにだけあたる。
特養に入れないし、身体は動くから手に終えない。
何人か話を聞いたけど、精神科で入院させるしかないみたい。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:41:07.42 ID:KmNlFQ6x0.net
とにかく自分の思い通りにならないと怒る
めんどくさいから放置してて問題が起こると何でその時に言わないのかと怒る
あんた言ったら毎回怒るから言いたくないんだよ。だから誰も何も言ってくれないんだよっていったら黙る

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:42:58.39 ID:Z2ogmlW00.net
>>104
それは思ったわ。人の言ったこと忘れたりしてもちょっと許そうって思う。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:43:57.46 ID:nPhmc/iT0.net
親父が引退してからパヨ化してビビったわ
勤めてた時は自民しか入れねーってかんじだったのに

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:44:21.00 ID:X9xEVbRc0.net
>>128そんなスレあるんだ
行ってくるわ
母のボケが始まって毎日我慢しまくってこっちの脳細胞が破壊されてるから
うちはまだごくごく軽い方だけどコレでこんなにストレスあるから、本格的に介護してる人を思うともうね(つд`)

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:44:35.72 ID:UBjG+N1R0.net
>>156
机上の空論だ
向こうが大声出してくるのに
こっちが黙ってられる聖人などいない

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:44:41.40 ID:8dCg6HOs0.net
介護の者ですが親が認知症なのを頑なに認めないご家族も結構いらっしゃいますよ。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:44:53.86 ID:BQowo83r0.net
接しなければいいだけでは

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:45:30.17 ID:BQowo83r0.net
>>157
洗脳が解けたんだろ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:46:07.21 ID:o2iEZ4KN0.net
放置する

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:46:27.05 ID:UBjG+N1R0.net
>>158
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【86】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1658011704/

ここだけは「親が早く死ね」という本音が語れるんだよ
そしてみんながそれに共感してくれる

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:46:59.79 ID:PxtZwWR40.net
連絡取らなきゃいいじゃん

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:47:34.23 ID:UBjG+N1R0.net
>>165
老人から追っかけてくるんだよ
連絡つかなかったら警察に電話したりするんだよ

ヒグマよりしつこいんだわ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:49:12.48 ID:hZIkci8V0.net
>>5
介護放棄すると逮捕されるんだけど

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:49:26.02 ID:Z2ogmlW00.net
>>159
度合いによるとは思うよ。うちはそこまで悪化してない。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:50:35.07 ID:UBjG+N1R0.net
>>167
保護責任者遺棄罪になるのは一人だけじゃないからね
扶養義務のある直系親族やきょうだいはみな対象
だから逃げまくれ
おれは逃げ遅れて悲惨な目に合ってる

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:50:46.54 ID:rkz7FFC90.net
免許の返納に応じない
パチンコを止めない

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:51:22.74 ID:UBjG+N1R0.net
>>168
迷惑老人じゃない老人の介護は介護じゃないよw

毒親は年を取ると猛毒老人になる

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:52:43.58 ID:fTAjzO2s0.net
>>23
子供は自分よりバカだと思ってるから
しかしテレビ様の言うことは絶対なのだ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:53:12.08 ID:UBjG+N1R0.net
>>168
テレビの認知症
「めしはまだかの」「さっき食べましたよおじいちゃん」「そうかわっはっは」

リアルの認知症
「めしはまだかの」「さっき食べましたよおじいちゃん」
「この嫁はわしを殺すつもりか」暴言暴行近所に言いふらす警察に電話する

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:53:47.84 ID:UBjG+N1R0.net
認知症になると多くの老人は凶暴になって狂犬になるということを
なぜみんな知らないのだろうかな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:53:55.47 ID:Wvoogm940.net
クレーマーになってたいへんだよ。
銀行、区役所、警察、病院 どこへ行っても揉めて、電話がかかってくる。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:56:58.54 ID:DLosjnlw0.net
>>65
大切にされない寂しさからだよ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:59:05.01 ID:E9aNWy0R0.net
>>174
逆になぜみんなが知っていて当然だと思うのか?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:59:09.89 ID:UBjG+N1R0.net
>>176
そういう「老人の気持ちを理解しましょう」という奴は
「パーソン・センタード・ケア」っていうんだけど
キチガイ老人は相手の気持ちを理解しても図に乗るだけだから
全く逆効果なんだよ

パーソン・センタード・ケアというのは
医療関係者や介護関係者が
「介護者の家族が至らないせいだ」と責任を押し付けるための
自己責任理論

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:59:38.52 ID:UBjG+N1R0.net
>>177
ボケ老人はおとなしい、というマスコミの刷り込みがひどいんだよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:00:03.89 ID:8dCg6HOs0.net
>>174
みんな自分が介護者になって苦労するまで介護がどんなに大変かなんてわからないからねえ。
だから介護士とか生産性の無い無能がやる仕事なんて平気で言えちゃう。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:00:18.86 ID:nPhmc/iT0.net
>>162
年金減ったりしてっからな
保険料も上がったし

しかし赤旗とったりしてだしたから流石にまずいと思って旅行とか連れてってやるようにしてのめり込まないようにしてるわ
なんだかな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:00:56.49 ID:DKt2eIsT0.net
親が認知症になると大変だよ
本人からの電話を筆頭に警察、近所、商店、あらゆるところから電話がきて仕事にならない
一番ムカつくのはこっちから電話するといきねり切られる
今は話せなくなり小さくなって切ない

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:02:16.68 ID:P+pAqbRy0.net
関わらない

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:02:28.07 ID:UBjG+N1R0.net
>>182
>今は話せなくなり小さくなって切ない
万々歳じゃないか
おれは親からの電話は着信拒否にしてるよ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:05:50.04 ID:ZGtS9kub0.net
>>142
お前がいい加減、爺の家から出て独立しろよw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:06:34.63 ID:rLmilM3N0.net
>>12
これ
早死にの家系だから介護の心配はあまりないけどもう連絡も一切取ってない
介護離職とか理解できんわ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:06:57.46 ID:E9aNWy0R0.net
>>179
回答が支離滅裂で会話が成り立たずうちの親と同じで辛いわぁ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:07:14.81 ID:ZGtS9kub0.net
このスレで老人の悪口を言っているのは、

介護すらしていないのに、夫の親の遺産狙いの高齢ババア

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:07:24.82 ID:AP8M1Uk30.net
長い3行でまとめてくれ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:08:22.45 ID:KrT+aa0V0.net
いつまでも車に乗られたのは困った
運良く事故らないで病気で死んでくれて良かったわ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:09:24.38 ID:UBjG+N1R0.net
>>185
ばか、俺のジジイはホームにいるんだよw

>>187
だから普通の情報があればみんな知ってるはずなのに
だまされてるんだ、とまで言わないとわからないかアスペ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:12:21.47 ID:UBjG+N1R0.net
>>186
民生委員と警察が追っかけてくるぞw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:13:53.76 ID:8ej4KnEe0.net
え、親の意見とか参考程度では。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:15:07.79 ID:UBjG+N1R0.net
親の老害化というより
「迷惑老人化」「猛毒老人化」が問題なんだな

大人しい老人なら全く問題ない
家族に暴力をふるう老人なんていくらでもいる

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:17:08.20 ID:GWuBTHrp0.net
親父があやしい健康器具にハマってマジ困る
毎日無料体験とやらに出かけて160万の器具買えと
お袋がそんな金どこにあるって阻止しまくってるけど
ガンとか病気持ちの知り合い勧誘しまくって縁切られまくり
カルトとかにハマるよりはマシかもしれんのだけどな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:17:13.84 ID:sbr0+mlY0.net
地域社会が成立してた頃だったら
親がおかしかったらどのみち孤立させられるから子供も異常に気づけるし
事件になりそうな状況に陥ったら近隣に助けを求められた
個人主義の弊害としか言いようがない

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:17:44.89 ID:R6rMRjTr0.net
『親の老害化』

というより、そりゃ親なんざ70-80の老人な訳だから、衰えて老害化するのはこれは当たり前の話な訳で…

『おじいちゃん、今日ご飯食べたでしょ?』の話じゃないの???

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:18:40.85 ID:TDmuAsNa0.net
居間の蛍光灯切れたのを機にLED灯に新調したが
まだ使えるとか言って処分しようとしない
いやいや納屋にすでに2,3台残ってるからもうええやん!

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:18:41.74 ID:11Cu7ioE0.net
>>149
お、おう。その話もしてたよ。
マジで手がつけられない、関わりたくないのがいるって。

>>158
いってらっしゃい。かなーり皆さんキレ気味に介護してるみたいだからびっくりしないようにね。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:19:31.75 ID:jZc0s/py0.net
寿命ってモンが何であるのかよく分かるw 全てがアップデート出来なくなって、時代についていけなくなる

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:19:44.99 ID:e7MN1BG90.net
「死に損ないが!いつまでも生きてんじゃねえ!」と言ってあげましょう

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:22:27.69 ID:R6rMRjTr0.net
昔は人生50年

今でもアフリカの貧困国は50年生きれたら御の字、てな社会な訳で…

日本は裕福な国だから80年も90年も衣食住苦労することなく人生送れる訳で…

そこを考えて感謝しながら常に努力を惜しまず生きていかないと

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:23:42.64 ID:GWuBTHrp0.net
冗談抜きにPLAN 75制度化・施行してほしいわ
親に使わせるか自分が使うかは…

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:23:57.14 ID:8ej4KnEe0.net
ああ、老害じゃなくて要介護ね。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:26:19.84 ID:Z2ogmlW00.net
>>171
まあこの先どうなるかわからんからなあ。想像の斜め上を行くという心構えだけはしてます。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:28:16.93 ID:EcIub4fL0.net
親に限らず歳を取ると頑固になると言うか思考に柔軟性がなくなるよな
80も過ぎると偏屈な子供と話してるみたいだわ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:29:02.76 ID:UBjG+N1R0.net
>>205
一つだけ言っておこう

昔はひどい親だったけどボケたら人が変わって良くなるということは絶対ない

昔はいい親だったけどボケたらひどい親になったという話は山ほどある

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:30:18.84 ID:UBjG+N1R0.net
あと問題は金だよ
ホームに入れるとなると最低月20万のランニングコストが必要だから
それを親の年金と貯金でファイナンスできるかどうか

できなければ自宅介護の地獄のはじまり

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:32:17.27 ID:qJHqj1lI0.net
洗剤ケチって洗えてない問題
換気扇の電力ケチって悪臭と雑菌だらけにする問題
急な気温上昇に見舞われても夜間のエアコンケチる問題
そのくせ電力効率の良い家電には勿体ない精神で買い換えない問題

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:32:54.90 ID:UBjG+N1R0.net
>>209
結構迷惑するのが「コンセント抜きまくり」問題ね
ごはんが炊けてなかったりすると本当に腹立つよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:35:00.20 ID:wlmW/e880.net
絶縁で

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:35:49.24 ID:UBjG+N1R0.net
介護で一番役に立ったのは
自分のメンタルの薬だった

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:37:07.14 ID:BQowo83r0.net
>>181
結局左翼だろうが右翼だろうが両極にいる人間って洗脳されやすいんだと思うよ
自分の考えをしっかり持ってるようで周りに流されてるだけっていう

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:38:07.12 ID:UBjG+N1R0.net
俺が介護殺人の裁判員したら全員無罪

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:38:22.48 ID:qJHqj1lI0.net
>>210
待機電力とか夜間消費電力とか大したことないのに何故か頑張るんだよな
計算式書いて見せても直らないと来た

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:43:37.64 ID:Qu84Np/40.net
>>5
因果は必ず応報する
親を見棄てたらオマエも見棄てられる

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:46:24 ID:+8g5KTU40.net
婆が愛人こさえて借金残して家出
爺の八つ当たりが何故か俺に
親父もイライラを俺に常に八つ当たりで殴る怒鳴る
おまけに両方がつくりよった借金数千万が俺名義
30年かけて完済したけど多分人生二回分くらいタダ働き
恋愛も子供も捨てた

両方死んだ時はホッとしたのが少しあった

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:48:03 ID:VxsSzeGz0.net
騙して施設に入れた
措置入居だから市が負担で金かからない
むしろ本人に月5000円の給付金が入る
こんなシステムあるならもっと早く知りたかったわ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:49:19 ID:VxsSzeGz0.net
>>217
三世帯同居はアカンよ
殺人起きるわ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:50:20 ID:7mM77UeU0.net
>>217-218
おまいら凄絶すぎ
大変だったんだな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:53:00 ID:qJHqj1lI0.net
×嘘も方便
○虚言と糞便

222 :いや〜んばか〜ん:2022/07/20(水) 21:59:03 .net
>>1
子:「死んだらお金は使えないんだし 俺が相続するんだし 生きてるうちに俺にお金をくれ」
親:「なんで親不孝もんのお前なんかにあげなきゃならなんのだ、お前なんかに相続させないわ」


子:「聞く耳を持たない親にはどう接するのが正解か」

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:04:10 ID:+8g5KTU40.net
>>220
ついでに、続きがあるから話すわ
親父が死んだ時に相続の話にはなったんだけど、
資産が有る所か死ぬ直前に1000万の借金してた見つかって、
身内以外の親族はそそくさと出ていった
権利放棄したろうと思ったら
今まで生活費として家に入れてると思った金が帳簿上の負債として親父が母親や俺に少しずつ貸したことになって、その総額が5000万円
それを現金で一度清算しないと放棄できない事が発覚した
…っつうトラップ仕掛けられてるとかめちゃくちゃやで

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:04:25 ID:2Mhw60wm0.net
自分はうんこまみれのオムツ交換するために生まれてきたんじゃない
親が老い話も通じなくなる中、どれだけショックか考えたことあるか?
というかそんなこと子供にさせたいのか?

と率直に言えば親はかなりショック受けるだろうが、真剣に考え出すぞ
言えるかどうかだけどw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:07:30 ID:2Mhw60wm0.net
>>223
自己破産した方がマシ
多分通ったろうに

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:10:58 ID:39NxxDV00.net
>>89
この反応の時点で現実見えてない統失だな

親つーかコイツに問題ありそうだな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:15:47 ID:UBjG+N1R0.net
>>224
俺は必死で介護してる親から
「お前には心がない お前も子供にひどい目に合わされるぞ」と言われたから
「俺は子供にはぜったいこんなひどい目に合わせない」って
面と向かってののしったことがあるよ

ジジイは黙ってた

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:17:40 ID:UBjG+N1R0.net
認知症って優しい言葉使ってるけど
要するに「キチガイ」だからね
キチガイの世話は本当に大変だよ
こっちもキチガイになりそう

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:19:34 ID:39NxxDV00.net
>>228
だからアパートかマンションに住めばいいだろ?

自分から親にくっついてて何言ってんだマジもんの馬鹿なのか

金がなくて実家にいる事しか出来ないなら家庭内で別居しろ

結局は自分で親元離れられない甘えたのキモい中年なんだから自業自得だろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:20:23 ID:UBjG+N1R0.net
>>229
ホームに入れても5分おきに電話かけてくるんだぜw
迷惑老人は隔離しても迷惑なんだよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:21:20 ID:39NxxDV00.net
>>230
ブロック、着信拒否

簡単にそんなの回避できるじゃん

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:21:27 ID:UBjG+N1R0.net
>>229
馬鹿 うちはもともと独居だ
やっとホームにたたっこんだのに帰宅願望すごくてギャーギャー喚く

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:21:31 ID:4q6T2I9p0.net
所詮は他人、距離を置くのが一番かな…なかなか大変な環境もあるけど
ここを読んだら、まだマシな方か

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:21:55 ID:UBjG+N1R0.net
>>231
そしたら施設で暴れる警察に電話かける・・・
お前迷惑老人のひどさ知らないだろ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:23:47 ID:7zMXX9vr0.net
親の話の通じなさは異常だよな
同じ生き物とは思えない

団塊jr.の親世代くらいまでが特に酷い

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:24:12 ID:St2tJd/b0.net
>>173
現実
「おい!いつまで待たせる気だ!」
『え?なにが?』
「メシだよ!お前自分らだけ食いやがってバカやろう誰の金で食ってると思ってクドクドバカやろう」
『時計見て、まだX時だよ、あと生活費わたしとお兄ちゃんで…』
「ああそうか!いつでもお前が正しいよ!バカやろう!バカやろう!早くどっか行けよ!どれだけ待ったと思ってるんだ!バカやろう!本当にお前は!このバカやろう!(ドカッ)」
くらい

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:26:08 ID:lfw/01hP0.net
頑固化=劣化だからなあ
素直さは神様から貰った宝物
これがあればどんどん進化する
頑固になったらどんどん劣化する

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:28:47 ID:UBjG+N1R0.net
認知症の初期症状に「物盗られ妄想」というのがある
大事なものがなくなった、お前がとっただろと言われる
言われるのは一番苦労して一番世話してるキーパーソン
一緒に探して見つかっても「お前がここに隠したんだろ」と言われる

そして3日たったら同じことを繰り返す

これやられると気が狂うよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:29:48 ID:/7Dbs5po0.net
本気で安楽死制度導入してくれないかなあ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:30:24 ID:UBjG+N1R0.net
>>239
国が面倒見たらいいだけの話

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:31:59 ID:fysCvWAV0.net
ボケてたら、まだ後見制度とかあるしやりようもあるかもしれん。ボケてないのがめんどくさい。テレビに洗脳されて大騒ぎした後、メンタルガタ落ちになって疲れてへこんでる姿をみるとテレビみるなよとしか。。。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:32:45 ID:4q6T2I9p0.net
子供の言うことは聞かない=聞いたら負け…なんだろ
その代わりゴマすり証券会社の言うことは聞いて
ゆうちょ銀行株公開を買って大損してるわ.. 忠告したんだけどね。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:35:44 ID:UBjG+N1R0.net
>>242
老人を食い物にする商売は多い
投資信託とかの金融商品はともかく
家の壁塗りとか屋根の吹き替えとかリフォームとか
平気で100万単位の金を使うから怖い

介護資金がなくなった人の話も聞いた

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:35:56 ID:Nti/q1SC0.net
>>49
それが一番とは羨ましい

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:38:54 ID:39NxxDV00.net
>>234
施設に入れてんだからそれは施設の人の仕事

結局自分が親離れ出来てないな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:39:13 ID:Nti/q1SC0.net
>>80
むしろ人が壊れていくんだよね
理性というタガが効かなくなってさ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:40:30 ID:UBjG+N1R0.net
>>245
あほ
施設の仕事と施設が割り切って対応してくれたらいいんだよ
でもほとんどの施設は家族にどうにかしろと文句言ってくる

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:43:32 ID:UBjG+N1R0.net
70で死んでたら問題にならなかったんだけど
90まで生きるから問題が出てくるんだよな
その間費用も垂れ流しだし
親の年金でファイナンスできればいいんだけど

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:44:00 ID:39NxxDV00.net
>>247
そしたら施設から引き取って一人暮らしさせろ
遠く離れた地方にやってもいい

あとは全てノータッチ

これで解決すんだろ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:44:55 ID:2Mhw60wm0.net
>>227
解決不可能な難問
涙が出るよお疲れ様

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:45:10 ID:18dnK+C80.net
脳って怖いよな
腫瘍でもできた場所によって穏やかな人だったのが暴言だらけの人間に豹変したりするし

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:45:45 ID:UBjG+N1R0.net
>>249
施設ってひどい老人を追い出すって知ってる?w
預けたら終わり、じゃないんだよ
部屋借りるのも保証人もいるんだよw

机上の空論だ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:46:22 ID:18dnK+C80.net
>>231
そんなことしたらリターンされるよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:47:27 ID:39NxxDV00.net
>>252
なら最終、縁を切る

本当にどうにかしたいと思ってればサクっと出来るけどなぜやらない?

親を介護してるつもりが、お前が親を精神的な主柱にしてるだけじゃないのか?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:48:46 ID:UBjG+N1R0.net
介護相談の三大役立たず回答
1.「専門家に相談しましょう」→てめえに相談してんだよ!たらいまわしするなよ!
2.「老人の気持ちを理解しましょう」→理解したらつけあがっていくだけなんだよ!
3.「一人で抱え込まないで」→じゃあてめえ手伝ってくれるのかよ

マスコミでもネットでも回答はだいたいこの3パターンになってるから笑える

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:50:25 ID:UBjG+N1R0.net
>>254
あほ
そういう共依存じゃない
お前が今俺の親を殺してくれたら報奨金差し上げるわ
そして万歳三唱だ

早く解放されたいのに
保護責任者遺棄罪と扶養義務がのしかかってるんだよw

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:51:57 ID:WfzAGTwt0.net
ID:UBjG+N1R0
もういい加減にしたらどうですか
あと何レスするつもりでしょうか

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:52:26 ID:UBjG+N1R0.net
親を捨てればいい、なんてアドバイスクソほど聞いたけど
実際に親を捨てたとか言う人間は親を捨てたんじゃない
扶養義務を放棄して誰かに押し付けてるだけなんだよ

おれのきょうだいも全然来ない
縁を切ったわ

でもそういう奴ほど相続の時にはまたしゃしゃり出てくるんだな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:53:25 ID:UBjG+N1R0.net
>>257
あと100ぐらいかなw
>>1の記事やライターの宣伝したい人には悪いけど
ここは5chだから俺を止めることはできないw

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:55:17.70 ID:UBjG+N1R0.net
>>253
リターン、って単語は介護したことのない人間にはわからないよw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:55:46.80 ID:7cei37ue0.net
>>259は機能不全家族に育ってみろアホ
アル中の猛毒の親の長男だから家を出たら世間に迷惑がかかる
そりゃ誰だってお気楽に一人で暮らせたら楽ちんだよな
こっちは厄介ものの親がいるおかげで糞みたいな女とかいう生き物と一時の迷いで結婚することもなく今となっては良かったと痛感している
世の中テメーの糞さを客観視出来もせず人を見下し貶すことだけは一丁前な奴ばかり
親が死んだら好きなことやって喜んで孤独死するよ
こんな糞みたいな世に未練はない

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:57:18.68 ID:UBjG+N1R0.net
>>1の元記事は読んでたけど
「迷惑老人のマネジメント」ができると思ってるところが
机上の空論以外の何物でもない

できるんならうちの親の介護してくれwww

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 23:11:00.59 ID:UBjG+N1R0.net
老人に優しい嘘で背中を押すと3000万円の聖本買っちゃうぞw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 23:12:56.05 ID:9doUg0lV0.net
聞く耳を持つけど〇〇ってなるよ
親は親、自分もいずれ逆の立場になるって思わなきゃ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 23:13:29.58 ID:wRxRhCLL0.net
>>134
もしかしたら修行僧は何かを得られて穏やかに暮らし死んでいけるかもしれない
確実に介護者は老後のは地獄だけを確信して余生に怯えて暮らす

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 23:14:03.98 ID:UBjG+N1R0.net
「老人のトリセツ」みたいな本がばたばた出た時期あったけど
すぐ下火になった

役に立たないから

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 23:14:43.07 ID:UBjG+N1R0.net
>>265
介護は修行じゃないよ 地獄だよ
この地獄から早く抜け出したいだけだ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 23:20:49.32 ID:UBjG+N1R0.net
>>250
自分は親の介護を一ミリもしてないんだぜ
それで子供には献身を求める

仕事と親とどっちが大事なんだ?って
真剣に会議中に電話してきやがったんだぜ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 23:25:03.98 ID:C9bO7QEW0.net
最近は言うこと聞かないともう説得する気力も萎えたからそれ以上は何も言わずに好きにしろと突っぱねる。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 23:26:16.86 ID:UBjG+N1R0.net
>>269
突っぱねたらお前はつんぼかおしかとののしるよね
こちらが腹が立つまで罵詈雑言を重ねる

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 23:33:00.09 ID:IFBNnRPs0.net
この板も老害の巣だからお前らそうならないように気をつけろよ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 23:43:08.49 ID:CZzHxQDY0.net
>>271
一人がスレを私物化し過ぎてて笑う
ニュー速って今こんなんなのか

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 23:50:34.68 ID:z7rtZBJ10.net
言うても聞かないならボコるしかないやろ但し言葉でなって結論になるのはまぁ理屈はわかるようになったわ
肉体的にボコったら傷害罪やが何なら情状酌量の幅を多めに取るのもありちゃうか、とすらな
介護の話ではなく今まさに手を焼いてる身からしたら他人事ではないから理解は出来るわ、頷きは出来んけどな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:07:40.25 ID:+w1VWviR0.net
>>192
横だけど自分は東京、両親は九州のど田舎に住んでるからどうにもならんと思うw

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:09:33.87 ID:+/uTUTRT0.net
出来ない出来ない言ってるだけだな
さっさと縁切りゃいいのに自分から親にベッタリして離れる気が全くない
だだの親離れ出来ない甘えん坊
話にならん

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:15:09.13 ID:bEhp2ntM0.net
俺は一人っ子で親金無し
覚悟は決めてる

君らは絶対に一人っ子にはするなよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:17:38.29 ID:c/tCTsod0.net
ひろゆきと亀井静香 、田原総一朗との対談でも分かる通り
特に厄介な指差し激昂する老害タイプは 単に自分の意見を感情的に言うばかりでで全く聞く耳はない。
持ち上げるといけない。放置に限る

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:30:55.11 ID:PBOLlob+0.net
>>276
俺は末っ子だが認知症の親をみている
お前が一番可愛がってもらったんだからと親親戚は夫婦で苦しんでいてもそれが当たり前だと思っている
兄貴は遠方に住んでいて何の連絡もない
兄弟が居ても助けてもらえる訳ではないし、逆にストレスになる事もある

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:56:04.82 ID:DdsjbokM0.net
>>276
知り合いは兄弟がいたけど親が年老いる前にサクっと死んでしまって
一人っ子状態になったが
やっぱり自分一人で同等に人間がいないのは楽だと言ってたよw
でも話を聞いているとご両親はちょっと気の毒だなとw
兄弟仲が良くても介護の方針で揉めてビックリなんてのもある
これは子供が出来たら教育方針の違いで決裂して離婚する夫婦に近いものがある

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:16:20.20 ID:/NZsEllx0.net
つかさ親は親で好きに生きる権利があるからね
老老介護になってしまって傍目から見ても限界だと思っても当事者がバンザイしない限り介入は最低限にしておくのが良いと思うよ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:17:45.24 ID:/NZsEllx0.net
んな事より年々態度が悪くなる配偶者を何とかしたいわw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 02:34:08.01 ID:5QRDfgEd0.net
真剣になっちゃう人は介護に向いてない
楽観的なテキトーな感じの人にしか務まらない

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:01:50.20 ID:mvu+pIVa0.net
>>276
一人っ子の方が割り切れると思うよ

兄弟姉妹は厄介
同じ考えや同じ熱量とか絶対に無いかえあ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 03:21:35.68 ID:3nZ9Xges0.net
>>126
あれ?俺書き込んだかな?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 04:19:02.09 ID:wXVOUzy80.net
>>242
聞いたら負け、、わかるわ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 04:28:38.54 ID:wynOag350.net
何も無理して面倒見る事は無いやろ
見たい人に見させなさい

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 04:34:30.27 ID:fkxV5BKm0.net
理屈が通じない
思考力ゼロ

放置するのが一番良い

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 04:44:20.55 ID:Zw/iAgPc0.net
そういう子どもの方が脳が言っている可能性があるからな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:05:05 ID:jhqy+rY50.net
とことん長男教だった家を出て6年ほど経つけど、
機能しない長男の代わりを私に押し付けていた家はどうなってるかな。
我関せずの三男がそろそろ現実と向き合う頃だろうか。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:08:38 ID:yKXXcult0.net
墓とかさ。
独り身低所得の俺には墓を維持することは無理。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:10:53 ID:9iEJfAv60.net
>>289
介護分担金の請求書がやってくる頃だな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:11:40.46 ID:pw0dsh4x0.net
お前らが見捨てた毒親老害奇人が隣人で
こちらへのグレーゾーン迷惑行為連発で
ぬっ頃してやりたいよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:12:47.51 ID:pw0dsh4x0.net
自ら記憶改ざんで被害者ブリの当たり屋w
そりゃ息子らも戻ってこんわこんな親w

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:13:15.43 ID:L+6kOY4m0.net
まあ虐待されるんじゃないすかね

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:13:21.61 ID:WWg+RQle0.net
>>101
使わないものを捨てようとしないって、アレなんなんだろうな。
うちの父親も邪魔な家具やら何やらを捨てようとしない。
心の病気なのかな?
死んだ後に全てこっちが片付けなきゃいけないからふざけんじゃねぇ!ってかんじなんだけど。、
それを言っても理解してくれない

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:15:21.40 ID:/1f+R6pw0.net
愛情あるならむしろドライに切り捨てなさい
半端な寄り添いは双方苦しむ
サクッと見捨てたら行政丸投げ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:16:11.30 ID:pw0dsh4x0.net
親子よりも田舎の近所関係はスッパリ冷たくできんからな

その足元見てきてやがんのよ

もう無理なんで
それなりのアクションしといたわ
捏造ウワサを立てられるのを覚悟で。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:18:07.92 ID:8aFvli+b0.net
毎日ぶん殴ってる
言うことを聞かなければぶん殴るって教育を受けてきたからな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:21:22.40 ID:H32EzvmW0.net
団塊が介護世代になったから
煩そう 若い時から何かとケチつけんと済まんのが多かったから認知症でますます酷くみたいなw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:23:21.36 ID:0oLzHvoF0.net
じいちゃんが亡くなる前は酷いくらい頑固になってたな
それでも最後まで周りに迷惑かけずにコロッと逝ったから誰も悪口は言わなかった

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:23:44.56 ID:mlk3q8590.net
性格なのか病気なのか
対処方法は違う

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:26:38.95 ID:ASRg7wlR0.net
田舎のイベントで車椅子に乗ったばあさんつれたおっさんがいたんだけどさ
何があったか知らんけどベチベチばあさん叩いてるのよ
しまいにはばあさん泣きだしてさ

別に警察に通報とかしなかったけどイベントよりもそっちのほうしか頭に残らんかったわ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:32:21.25 ID:9iEJfAv60.net
>>302
昔はそういうの見てたら「もっと優しくしたらいいのに」と思ったが
今では「介護大変なんだな」と思うようになった
とにかく言うこと聞かないからね

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:35:13.30 ID:jKg+Ncl90.net
>>1
親を最初から老害として扱うからでは?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:37:53.34 ID:RY4OlkjE0.net
小梨は前向きに捉えよ
終活に口を挟むやつが誰もいないから

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:38:07.61 ID:t9juEa1F0.net
いわゆる毒親ってやつ?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:39:28.90 ID:t9juEa1F0.net
ある程度財産持っているなら付き合えるけど
ないなら見捨てていいよ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:41:44.97 ID:RY4OlkjE0.net
今は親側がこどもに面倒みられたくない、迷惑をかけたくない意識に変化してるんじゃないの
墓なんかどーでもよくて集団の埋葬でもかまわない人も増えてるし

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:42:22.38 ID:iFr2Ru6b0.net
姨捨山の合法化

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:00:09.82 ID:vby4qK1p0.net
相手にしない。関わらない。こういう人間関係をより悪化させる記事を鵜呑みにしない

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:01:07.40 ID:vby4qK1p0.net
今の中高年はモンスターだからな。介護されるのが当たり前と思ってやがる

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:35:38.07 ID:vkloMQvr0.net
>>297
足を引っ張る近所の人間も鬱陶しいんだよねー。
手を打つと車にイタズラされたり轢かれそうになったり。
最早昔のBレベル。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:58:03.96 ID:cftLbHW10.net
流行のジムが保険利用して格安で利用可能とかなんとか
立派な風呂もついているし
三助さんもいて背中を流してくれるぞとかなんとか
とかなんとか
とかなんとか

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 09:55:11.46 ID:pSzVLfn10.net
認知以前に老害の介護ってだけで普通想像つくと思うんだけど意外に適当に思ってる奴が多くて驚くわ
ウチはとにかく音だな
夜中だろうが早朝だろうが狂ったように音を出すんだわ
で、注意すると鼻息荒くして突っかかってくるんだが制圧したらしたで即警察呼んで必死に俺を悪者扱いだし
認知も若干ではあるが入ってるだろうから暴れるわ嘘しか言えないわでとにかくもう人間じゃなくなるんだよ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 09:58:04.85 ID:Tbx4Fxct0.net
>>15
うちの親と同じ
認知症の初期症状

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 09:59:58.76 ID:Tbx4Fxct0.net
>>67
調子に乗ってくるんだよね

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:01:19.26 ID:wiquKPsp0.net
老害にならないために自分自身で気をつけるってできんでしょ。
結局、年で認知症だったり、判断がおかしくなってる状態で自分自身を客観視なんて出来ない。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:02:54.54 ID:Tbx4Fxct0.net
何にもわかってないやつに介護の愚痴言ってもお母さんに優しくしてあげてって余計に追い詰めること言ってくるから誰にも話したくないわ
親の面倒全く見た事ないような苦労知らずのオッサンに言われると締め殺したくなるよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:05:03.47 ID:k8Aqx2E10.net
>>49
うちもこれ
断捨離の本あげたら「ガラクタ溜め込んでると言うのか!!」とか言って怒鳴られた

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:06:31.66 ID:ftjcooqX0.net
>>222
視点の違いだよな
自分の子供がとんちんかんな事を言い出したら
否定するしかないし自分が話だけが正常だと思い込むのは
それはそれで若さなのかもしれんが

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:08:41.66 ID:anbOfhpF0.net
介護なんてさせちゃいかんよ
安楽死こそ1番先に整備しないとダメ
その次に統一協会

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:10:48.51 ID:wxfzIaKz0.net
>>261
毒親に育てられたからこそ
幼少期から当たり前に身に付けるはずの他人への信頼感がなく
それゆえ他人に上手く接することが出来ずトラブル続きで更に人間不信になる
生まれたときから悪循環の歯車の中にいて出られない

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:21:15.53 ID:UdXJCi0Y0.net
月の夜晒しすれば知らぬ間にいなくなるから…

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:21:18.95 ID:IJraF4/T0.net
喋らなくなるまで殴る。これしか無いよ。
どうせクソ親なんか若い頃に子供を殴りまくってたんだから、
親から学んだ事を今こそお返しする時よ。これぞ親孝行。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:22:10.29 ID:DdsjbokM0.net
ほとんどの人が自分はこうならないって思い込んでいるのが
よくわかる
そして自分も漏れなく親と同じになり自覚無しコースまっしぐらw
うちは父親と母親タイプ別のコース逝ってるので
自分はどっちコースだろうって感じでよくわからん
偏りがはっきりある父親と何でもこー--いな母親どっちにも性格似てるw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:25:00.36 ID:ndUf4hVI0.net
物理でも精神的でも距離を取るしかねえよw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:28:27.63 ID:IJraF4/T0.net
>>325
いやわかってるよ。子供は親のコピー。
俺と親の違いは、自覚のあるキチガイか、自覚の無いキチガイか。
俺は親を見て育ったから自覚がある。だから恋愛も結婚もしない人生を選んだ。

頑張れば乗り越えて克服できるとか、個人と個人は違うとか、
反面教師にしろとか、自分はそうはなっていないとか言う奴は漏れなく自覚の無いキチガイ。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:29:44.33 ID:OHbYTcmz0.net
老害親は若い頃から害なんだよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:31:23.60 ID:ndUf4hVI0.net
>>319
中程度に認知入ると同じものを買ってくるから、覚悟してねw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:39:34.73 ID:tdgYllpk0.net
日本は高度成長期の世代を看取ったら残りは滅びて良いんだよ。
彼らの世代が終わったらもうこんな国の価値は無いからね。
あ、他所の国に取られのも癪だから最後は焦土作戦でね。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:40:45.55 ID:OHbYTcmz0.net
>>330
こういう極論言うやつって毒撒き散らしてそう(偏見)

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:41:03.09 ID:k5laq5Fa0.net
山上の毒母。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:42:37.79 ID:Tbx4Fxct0.net
山上みたいな奴は自分で面倒一切見ないで施設に丸投げして施設を逆恨みするタイプだろ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:43:00.30 ID:t9juEa1F0.net
老害はいちにちにして成らずよ
うちの親は搾取親だったから(死んで10年くらい?)
サラッと見捨てたわ
切るなら早めがいいよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:46:21.93 ID:t9juEa1F0.net
山上某は甘ったれ
テメェで稼いでから言えっての

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:57:52.91 ID:pSzVLfn10.net
>>328
それな
認知だ何だという前にクズってのは元からクズだから
今の老害のメインは戦中~団塊だけど倫理観も人間らしさも元からない連中だった事を忘れちゃいかんよね

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:57:56.39 ID:nLB9OQpu0.net
この前m介護してて暴力行為で初めて怪我したので躊躇わずに警察に通報して駆け付けてもらったら
以降、市役所と警察からの電話が頻繁に来るようになった
お陰で、携帯電話の番号を変えることも、電源を落として充電する事も出来なくなったよ
それ以前に、介護で忙しくてけがの治療もしていないし
これ以上の怪我を負わされたらこっちが看病して貰わないといけなくなる
自分が弱る前に身体鍛えて於いた方がいい
とつくづく普段の生活を見直したいと思った

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:00:48.59 ID:k5laq5Fa0.net
>>335
人には人の数だけ事情があるってことが理解できないお前さんのが甘ったれだろう。介護疲れしている人に上から目線でお説教しちゃうタイプかな?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:01:41.34 ID:k5laq5Fa0.net
>>328
これだな。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:04:52.02 ID:k5laq5Fa0.net
>>330
日本の高度成長期はそれ以前の世代が下地を作ったお陰の産物で、高度成長期直撃世代は単なる受益者に過ぎないだろ。思い上がりなさんな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:13:27.73 ID:ZzAJ9wkZ0.net
子供と自分は別物だと切り離して考えられる親に育ててもらえた人には老害親持ちの気持ちはわからん

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:14:47.88 ID:t9juEa1F0.net
>>338
いやもう私が親だしね
親になって気付いたことがたくさんある

事情がある?うん
一周していい距離感大事だなぁって思うわ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:16:30.72 ID:t9juEa1F0.net
親は子に対して完全な利他主義やれないとダメだよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:17:44.64 ID:AEpdAEsg0.net
みんな大変だな。
うちは結構おとなしくて、今はもう寝たきり状態だが身体が動く間はシーツ変えるから立っててって言ったら、結構しんどかったみたいだが頑張って立っててくれたし、今はもう話すことできないけど、それでも感謝?の気持ちだかで笑顔作ってくれるし、なんかオムツ履いてるオカンが可愛いんだよな。
ヘルパーさんバシバシ使って結構金はかかるけど、年金に少し上乗せで賄える範囲で収まってるし、ぶっちゃけ嫁さん子供がいたら介護なんてできないわな、と思う。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:18:37.95 ID:t9juEa1F0.net
>>344
あなたは優しいのね
親御さんに似てるのよ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:19:23.14 ID:jhqy+rY50.net
>>291
そんなの来るんだね。
こちらの住所教えてないけど、ばれたら飛行機が必要なところまで引っ越すとする。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:20:54.23 ID:t9juEa1F0.net
仲良くしても良かったんだけど
私の子供達にまでコントロールし始めてきたから捨てたわ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:21:41.78 ID:Tbx4Fxct0.net
つかどうしても払えないなら世帯分離して親だけ生活保護受けさせろよ
そうすりゃ介護費用と医療費はタダ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:29:15.19 ID:YgloN8Md0.net
早目に離れればいいと思うよ
自立も大変だからっていつまでも近くに居る子供が老害を作る面もあるんだと思う
どちらも社会的にも心理的にも自立した上でお互いに接する必要がある

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:29:35.57 ID:vaFUZAJh0.net
女は長生きしすぎだよ。男は何だかんだで80半ばであらかた片付く。残るのは90過ぎても死ぬに死ねない女ばかり。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:30:43.46 ID:Tp9bMu6G0.net
運転やめてくれない
どうすればいいの?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:35:43.00 ID:jSkL6UH50.net
金有り余ってて気にしてないのかいちいち言わないとペイペイ使って酒やタバコ買ってくれない
今なら20〜30%ポイント付くとこあんのにさぁ〜🗡😡💢

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:54:48.66 ID:k5laq5Fa0.net
>>342
それだって強烈な毒親に足を引っ張られることもないような幸運に導かれて
結婚し、人の親となれるような幸せを手に入れているのだろうに。

そのあたりに何の斟酌もなく、十把ひとからげで自分を氷河期の負け組扱いしてくるような人間ばかりを相手にして
フラストレーションを貯め込んでいたから、山上はああいう行動に打って出たのと違うか?


「安倍さんの政治姿勢に対する不満があったわけではない」というのは
「自分は能力が不足して落ちこぼれたわけではない」という山上のプライドが言わせている台詞だよ。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:57:13.88 ID:k5laq5Fa0.net
>>344
言葉を発せられなくなっても、子供を立てる気遣いはできるってことの証左だな。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:00:28.07 ID:rOTd+OUv0.net
飛び込みの屋根修理業者の営業に引っかかっちゃって大変
自分が騙されてるって絶対に認めないから
一度目は、仕方ないから家建てた正規の業者に適正価格で修理してもらうことで丸く収まった
でも一年もたたないうちに、また屋根壊れてるって言われて怪しげな業者の話に乗りかかってた

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:06:13.76 ID:IvTKo9VQ0.net
放置が一番
親には面倒を見る義理はあっても、扶養義務なんてないんだから

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:06:34.38 ID:OVF0mej10.net
>>354
介護は一番一生懸命介護する人が一番老人からなじられるんだよ
でたまに電話一本だけするやつを神様みたいにあがめる

こういうことも知らない人が多いのかねえ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:09:05.44 ID:k5laq5Fa0.net
>>357
「介護あるある」のトップ項目だな。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:10:44.37 ID:t9juEa1F0.net
>>353
は?
あなたを責めてなんかいないから
それこそ一絡げにしないで

山上は間違い起こしたのは事実

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:12:07.68 ID:t9juEa1F0.net
他者をあやめるとか
そんな犯罪人の気持ちとかわからんわ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:13:50.09 ID:k5laq5Fa0.net
>>359
>山上は間違い起こしたのは事実

 このレス一つで、あなたの傲慢な性格が窺い知れるってなもんだ。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:14:51.98 ID:N7ssgwjz0.net
関わらなければいいんだよ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:15:27.03 ID:t9juEa1F0.net
>>361
暇なん?
わたし休憩あけるんやが?

他に相手してもらえ無職

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:16:12.95 ID:OVF0mej10.net
>>362
ストーカーみたいなもんだからな
ストーカーに困ってます、という人に「関わらなければいい」というのは愚答

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:17:28.48 ID:a+zsWHGq0.net
田舎の老人ホームに放り込んでおけばよい
年金で払える程度の老人ホームばかり

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:19:33.99 ID:OVF0mej10.net
>>365
なんかあるたび呼び出されるよ
ホームは通院介助もしてくれないし

ホームにいれたらそれで終わりなんてホームを知らなさすぎる

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:25:11.70 ID:k5laq5Fa0.net
>>363
>他に相手してもらえ無職

 今度は無職ときたかw

 お前は介護している人に近づかない方がいいぞ。
 不用意に上から目線なセリフを吐いて、恨みを持たれるからさ。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:31:59.70 ID:EMmzxEMy0.net
離婚して家出て母がいるが最近糖尿でインスリン打ってるらしく
その打ち方が雑で血糖値が安定せず頻繁に低血糖起こす
それで先月入院し退院したがしばらくは病院から依頼されたヘルパーさんが見てくれる事になったのだが
なんか気にいらないらしく勝手に断りやがった
自分でどうにかする言ってるがどうにも出来んから入院したのに...
話聞いた姉は激怒してほっとけ言われるしどうしたもんやらと思ってる

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:39:54.16 ID:+2F8geTG0.net
道路・水道・電気・鉄道・その他インフラ全て

老人たちが作ってくれたおかげで便利な生活ができてるんだぞ
若者はそれを使わせてもらってるだけ

老人たちに感謝しろ!

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:44:51.40 ID:vaFUZAJh0.net
>>355
ウチは外装リフォーム業者にやられたわ。部屋の中はゴミ屋敷なのに、外壁だけは一千万掛けて綺麗に。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:49:55.53 ID:3BhgME/60.net
>『今月中だったら認知症の検査がタダなんだよ』
>『70歳以上には全員この検査が義務づけられた』

そんな見え見えの嘘が通るもんかいw
高齢者馬鹿にしすぎ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:27:11.80 ID:qPGWm5f90.net
大変だな

俺学生の時に両親共病死しちゃったからな
学業と介護の両立とか葬式だの墓だの
悲しさや喪失感とかメンタルでもえらい苦労したけど
その分今は楽だ
普通の親だったし老害こじらせてもいなかったのは幸運ですらあったかと
最近このての話を見るたび思う

継ぐ子供いないから後は自宅と土地売却したら終了

今大変な人はがんばってな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:27:15.68 ID:F0V0Fe+s0.net
>>355
屋根は、ラバーロックって言い出したら、ほぼ詐欺

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:29:41.62 ID:bql+u4vP0.net
>>1
>>25
5ch/ガルチャン/twitter/ヤフコメのジャップフェミおばさんの特徴

・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い(なんJ/嫌儲)
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・男叩き(主におっさん叩き、弱者男性叩き、チー牛叩きなど)をする際、男のフリをしてレスする場合が多い
(↑自称男子大学生や自称既婚妻子持ちが特に多くそのお人形で戦う)
・「男も同じ!」
・「人権」という概念を無視して直ぐに「去勢しろ!」と騒ぐ
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・あらゆるジャンルについて直ぐに「高齢化」だと騒ぐ
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(↑似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て↓)
https://i.imgur.com/GxxJQ8A
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:30:17.02 ID:bql+u4vP0.net
>>1
>>112
女の全盛期は男の全盛期のマイナス10歳
女の30歳は男の40歳
女の20歳は男の30歳
統計データ>>>>>>>>>>>>>>>>>お前の妄想

https://i.imgur.com/dbtLy4y.png
https://i.imgur.com/m0MRxTV.png

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:31:28.46 ID:bql+u4vP0.net
>>1
>>63
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

厚生労働省 「人口動態統計」
https://i.imgur.com/20kbOA5.png

2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%

夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%

夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%

夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

夫と妻が同じ年 … 18.2%

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:34:04.91 ID:bql+u4vP0.net
>>1
>>72
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

真面な社畜ほど結婚は遅く中卒土方陽キャほど結婚が早い

男の場合は30歳の時点で既婚率が未婚率を上回っているのは所得が低い九州南部のド田舎だけ
逆に東京は大半がまだ独身
逆に女は東京ですら過半数が既婚者

30歳時点の結婚経験の有無:


https://statresearch.jp/life/marriage/images/00510_00_c2.png


https://statresearch.jp/life/marriage/images/00510_00_c3.png

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:34:23.52 ID:bql+u4vP0.net
>>1
>>59
【ジャップメスは世界一拝金主義】

アメリカのデータやが白人女や黒人妻と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)

https://i.imgur.com/sLhlXIs.png

アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い

日本に住んでいた外国人の反応↓

「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」

https://i.imgur.com/ZKGDBT7.png

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:34:41.50 ID:bql+u4vP0.net
>>1
>>11
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

年齢別妊娠率
https://i.imgur.com/Rpr1PoC.png

母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクが指数関数的に増加
www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age

男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
千葉真一氏やトランプ氏は60歳で真剣佑やバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。

※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。

このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。

ソース:
www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.

男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:34:51.97 ID:bql+u4vP0.net
>>1
>>35
生理休暇が存在する国

日本、韓国、台湾、インドネシア、ザンビア

終わり

https://en.wikipedia.org/wiki/Menstrual_leave

欧米では産休は臨月のみ
更に出産した数週間後には出勤開始
ジャップメスは出産する数か月前から産休を取りその産休は出産後も数年続く
世界中の発展途上国の女性は劣悪な栄養と環境の中でも平気で5人以上産む
ジャップメスは一人産むのでもギャーギャー喚く

子供を産むのなんて世界中の、それこそ発展途上国の女性でも当たり前にしている出来て当然のことを甘えでギャーギャー喚くジャップメスの劣等虚弱体質は異常

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:35:33.60 ID:Tbx4Fxct0.net
>>357
ほんまそれなーーー
うちの親なんか兄弟が電話かけてくるだけで泣いて喜んでるよwww

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:37:04.21 ID:bql+u4vP0.net
>>1
>>28
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

非処女中古「処女は経験少ないからすぐに不倫に走る!」

統計データ「非処女中古の不倫率は処女よりも遥かに高く経験人数が増えれば増えるほどその割合は高まっていく」

https://imgur.com/IiL7K0I.png

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:37:15.63 ID:bql+u4vP0.net
>>1
>>98
ジャフェミ「海外は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑! ジャップオスは世界一ロリコン!」
ジャフェミ「海外男性様カッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」

なお海外の男性達↓

https://i.imgur.com/niYLuwI.jpg
https://i.imgur.com/wWL5S5N.jpg

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:37:28.83 ID:bql+u4vP0.net
>>1
>>51
白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「アジア女は性格も顔も体も最低のゴミ」

白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女を連れて街とか歩けないだろw恥ずかしいわ(笑)」

白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女と結婚してる奴は全員負け組の底辺だな(笑)恥ずかしすぎて親戚とか上司に紹介出来ないw」

https://archive.4plebs.org/pol/thread/325586349/#325586349
https://archive.4plebs.org/pol/thread/248583615/#248583615

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:40:08.44 ID:Y5BJlyHR0.net
かなりの距離を取るといいよ
まともに取り合わないのが一番

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:40:37.67 ID:jHgL94Ck0.net
>>298そうなるよね

自分がやられて嫌なことを子供にしてきたのなら何も言えないよ

俺は捨てたぞ
連絡きたけど無視してる

金持ちアピールして悔しがらせてやるwwww

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:44:51 ID:Ct298qMD0.net
>>23
うちは打てと言っても一度も打たない
勝手にしたらいい

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:46:37 ID:OVF0mej10.net
>>381
遺産相続も
献身的に介護するキーパーソンは無視されて
遠くのきょうだいに全額譲るとか言い出すんだよ

キーパーソンだけにはなってはいけない

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:49:48 ID:/W4LE/Zz0.net
>>1
両親が呆けるより先に自分が呆けてしまおうとおもう
どうせ発達障害鬱病メンヘラだし実家暮らしの独身だし
不良品を産み出した責任は取ってもらう

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:51:49 ID:TyWUGWcG0.net
>>1
お年寄りの方を老害とか言ってはかわいそうです。
そういうお年寄りにはつきたてのお餅をたくさん食べさせてあげればいいんですよ。
お年寄りの方はお餅が大好きですからきっと機嫌もよくなります。

簡単でしょ?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:53:08 ID:OVF0mej10.net
>>390
餅食ってもコロナになっても元気なんだよ
老人舐めるな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:54:03 ID:BplM97Y20.net
>>119

縄文人の平均寿命30歳説が最近見直されてて、
人骨の調査で65歳以上が全体の3割以上を占めていたことが判ったそうだ

http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201011130129.html
平均寿命が30歳前後とされ、「過酷な生活環境のため、早死にする人が多かった」と考えられてきた縄文時代の人たち。
しかし、出土人骨の年齢推定に関する最新の研究で、実は65歳以上とみられる個体が全体の3割以上を占める――という結論がこのほど提示された。


奈良時代の班田収授法での老人区分は61~65歳
人間は大人(=元服15歳)まで生きればその後50年くらい生きる動物


乳幼児死亡率が高いと「平均」は低くなる
60年以上昔でも大多数は60歳以上になっていた

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:55:18 ID:4Wy3nwST0.net
>>290
独り身に墓要らないやろwww

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:56:13 ID:j2Y+Pg/r0.net
ほっとけば良いのに
うちの親とかぶっちゃけ認知症気味だなとは思ってるけど遠方だしこっちも家庭持ってるし普通にスルーしてるわ
認知症は施設とか同居で環境変えると一気に進むしな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:57:45 ID:OVF0mej10.net
>>394
放置が有効なのは他に見てくれる人がいるときだけだよ
にっちもさっちもいかなくなったら向こうの地域包括や行政が追っかけてくるから
心して待っておけ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 14:01:39 ID:Q4TmIPxp0.net
基本的に頑固な奴ってバカだからな
身内に対してすら素直になれないなら、完全に無視するか別居しかないな
そのうち死んでいなくなるから待っとけ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 14:14:55 ID:u6PhCDxk0.net
>>290
永代供養とか色々あるからね。墓にこだわる必要はないと思うよ。

婚家の長男、実家の母親が相続トラブル起こした挙げ句、墓を投げ出したので今二つ墓の面倒見て、供養している。問題起こした二人は墓には入れずに自分が面倒見れなくなったら、墓じまいする予定。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 14:23:13 ID:Qi1rqD8U0.net
親だけじゃない、自分も老害化してるのに気づけ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 14:24:07 ID:0TCv36CF0.net
>>2
もうクリスマスか

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 14:34:09 ID:01rFAvpz0.net
医者から勧めて貰うってのは親が祖母の介護の時やってたな
有効だった
そして時が過ぎて親が認知症になった今
元ケアマネってプライドがあるのか肝硬変抱えてるのに医者のいう事も聞かず酒飲むわ暴言吐いてくるわ
親が遺産全部やるという何も出来ない兄に任せて逃げるわ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 14:38:29 ID:TyWUGWcG0.net
>>391
きみはずいぶんいい人っぽいな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 15:10:24.68 ID:CYy7cnbf0.net
低気圧ガ~ル~  ♪

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 15:11:42.91 ID:oWKTyN5Z0.net
>>400
うちは医者のいうことも聞かんぞ
抗原検査で陽性だったのに
記録の捏造だと言い張った

「専門家に相談しましょう(依頼しましょう)」というのは
役にたたない介護相談の典型例の一つ
単にたらい回しされてるだけ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 15:19:29.11 ID:ZLMv7SKo0.net
そろそろ逝ってくれれば
いまならまだかろうじて葬式で泣けるかもしれない

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 15:22:15 ID:ZLMv7SKo0.net
年取ると丸くなるなんて大嘘
だれが言い出したのこれ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 15:38:59 ID:LJw0mv/t0.net
>>405
丸く生きてきた人はどんどん丸くなる
角張って生きてきた人はどんどん角がきつくなる

生き様の濃縮が老化だね

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 16:07:24.46 ID:oWKTyN5Z0.net
>>406
それ間違い
嫌な奴はどんどん嫌になる
いいやつは嫌な奴になる場合がある

目つきが変わるからわかるよ

すくなくとも「おとなしいぼけ老人」なんて例外だ
普通は凶暴になる

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 16:31:04.15 ID:hK5zpLpe0.net
>>406
認知症になったら関係ねーよ
俺の優しかった母親も今ではもう優しさの欠片もないぞ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 16:36:18.34 ID:4Wy3nwST0.net
>>408
2019年末の肺炎でポックリ行ってくれていたら、うちもここまで酷くならなかったと思う。認知症は悪化するわ、寝たきりなるわ。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 16:40:59.21 ID:w9ydvMWd0.net
こどおじこどおばも親が年取ってくるとどんどん厄介になってくるから
さっさと自立したほうがいいよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 16:53:31 ID:yKXXcult0.net
>>393
親の墓だよ
親が墓買うからあと頼むと。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 16:55:18 ID:4Wy3nwST0.net
>>411
だから独り身で墓守出来ねーだろ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 16:56:17 ID:4Wy3nwST0.net
四天王寺とかに合葬してもらったほうが

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 17:03:35 ID:yKXXcult0.net
>>412
だからこまってんだよ
このスレのタイトル見てみろ?聞く耳持たない親だろ?
どーすりゃいいんだ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 17:07:16 ID:4Wy3nwST0.net
なるべく安く済ませて、死んだら墓じまいしたら

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 17:10:37 ID:DTxXSAvw0.net
老害だけど資産持ちで狙うなら嫌われないようにしないとな
老害でそんなもんなくて嫌いなら疎遠としか

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 17:10:49 ID:oyzgZzIE0.net
子供が医者だと非常に助かる

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 17:11:48 ID:THoM9TDo0.net
モンスター社員と一緒
一定距離と時間を保つ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 17:18:05 ID:f2g9gDoJ0.net
>>414
両方しんだら墓じまいでいいじゃない。
後はどこかの寺の永代供養で…金かかるけど。
自分はそうするつもり(生きてる間は言わんけどw)

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 17:28:18 ID:1FtJ8VbJ0.net
75歳くらいまでで死ぬのが親にとっても子にとっても丁度いいと思うわ。
80歳越えると劣化が加速して認知に問題ある人が急激に増えてくると思う。
今は90歳過ぎまで生きようとするけど、長生きは美徳みたいな風潮やめてくれ。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 17:44:15.32 ID:vaFUZAJh0.net
>>410
多分、いつまでも夜になればママンが暖かいご飯を作ってくれて、パンツも洗濯してくれると思ってる。将来のリスクを想像できる頭があれば、いつまでも実家にいるはずがない。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 18:00:05.91 ID:WO1RjkBl0.net
子が親に尽くすのが道理と言われればそうなのかもしれないが、その逆も然りだと思うんだよなぁ
親はお前が犠牲になれというけど、こっちからしたら俺の人生のためにお前が犠牲になってくれよと言いたい
前者は賞賛されて後者が非難されるのは納得いかないわ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 18:03:02.10 ID:+i1Sb1I20.net
有酸素運動

株で生活しているあの方のことかな。70超えて凄い脚力だった。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 18:03:23.49 ID:xnKI2nnB0.net
そりゃ団塊だもん

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 18:03:46.31 ID:yKXXcult0.net
>>419
自分の生活で必死なのに寺や墓に数十万単位の金を払い続けないといけないとは。
両方いなくなったら墓は潰すけど、だったら最初から建てずにその金は終活に使ってほしい。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 18:09:57.16 ID:3JEPTBpS0.net
尊厳死はよ
施設が嫌だとゴネたら尊厳死させてやれ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 18:30:35.01 ID:ZJwK4pKW0.net
私,親捨てたよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 18:38:13.82 ID:RJLdIh2B0.net
脳みそ腐ってくるんかね
実家帰って親父の車乗ると運転荒くてビビるんだが
毎回口論になって俺が運転する事になる

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 19:23:37 ID:4Wy3nwST0.net
>>423
株で生活してるて、あのジジイの、ことか

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 19:55:42 ID:n9/JC8Qc0.net
>>426
認知症本人の自分の甲斐性で施設に入れないなら安楽死ってのもありかもね
そうさせないと周りの人間の生活が成り立たなくなったりするからな
勿論子孫がお金持ちで払うからお願いって言うのはおいといて

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 20:28:55 ID:w8+tx8YV0.net
>>430
頭だけやられちゃって、体はピンピンしてるパワー系認知症は、施設追い出されるんだっけ。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 20:39:22 ID:Ginxq1dE0.net
>>31
それやられた事ある
優しかった祖父に泥棒扱いされたり影で悪口言われまくった
ボケると本性じゃなくて人格自体がおかしくなってしまうのだと思った

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 20:41:12 ID:9iEJfAv60.net
>>432
キチガイになる、と言うだけの話なんだよ
それなのにまともに説得しようとするとこっちがおかしくなる

まだらボケが普通だからまともな時もあって
それにだまされるんだよな
モラハラ男がときどき優しいのと同じ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 20:46:38 ID:n9/JC8Qc0.net
>>431
そう言うのはホームは無理かも
精神病院で引き取ってもらえたらラッキーって感じ
あまりにも他害が多い場合はそこでも退散になるだろうけど

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 20:54:47 ID:9iEJfAv60.net
>>434
> >>431
> そう言うのはホームは無理かも
> 精神病院で引き取ってもらえたらラッキーって感じ
> あまりにも他害が多い場合はそこでも退散になるだろうけど
うちの近所にはそういう駆け込み寺のような精神病院がある
ホームからそこに移してくれる

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 21:31:39 ID:01rFAvpz0.net
>>408
怖い話だ
そんな嫌な変化する前に消えたい

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 21:35:10.68 ID:Dzr/soB80.net
今まさにこの問題に突き当たってる

論破つうか諭したらダメ
おだて持ち上げてあげないと動かない

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 21:41:40.39 ID:9iEJfAv60.net
>>437
持ち上げても図に乗るだけだよw

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 21:44:09.53 ID:pSzVLfn10.net
同意
どんどんエスカレートするからな
何であれ釘はきっちり刺さないとそっちの方が最悪な結末になるよ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 21:48:39.60 ID:9iEJfAv60.net
だから「パーソン・センタード・ケア」なんて大嘘だよ
認知症の老人の気持ちを理解してもおさまることはない
どんどんエスカレートしていくだけ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 21:55:10.43 ID:dWCM3C8O0.net
親もいうこと聞かないから困ってるけどクソみたいな親族(女遊びがひどすぎて子なし)が
俺に墓守やれとかホザいてやがる、もしなんかあったらソッコー施設に投げ込む予定。

カネはあるんだろ?カネで解決しろってね。
70過ぎて色狂いとかマジでキュッとやりたいけど捕まるからやらんよ。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 22:09:18.08 ID:7Zqf87pf0.net
>>408
痴呆症はその人の本性を露にするだけだよ。
君の母は優しいふりをしていただけなんだよ。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 22:11:24.18 ID:7Zqf87pf0.net
>>440
その通り。
犬猫未満に堕した痴呆ジジババには殺処分あるのみだよ。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 22:17:20.04 ID:LU8S3BVz0.net
早急の問題は、政治家の老害化だ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 22:30:59.32 ID:9iEJfAv60.net
>>443
本当は精神病院の仕事なんだよね
素人の介護士やましてや家族には対応は無理

認知症老人は国が預かって保護すべきだ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 23:12:00.58 ID:WtYp0/zl0.net
老害が顕著なのは今の団塊世代周辺だろ 
そのうち静かになるだろう

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 03:15:44.39 ID:DNueh65F0.net
認知症になると普通のやり取りはできんようなるし

団塊は元々ワレオレで捻くれてるのが多いからねえ 認知症じゃなくても
年取って悪い部分が強化されるわけで

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 03:59:38.96 ID:pUiKbM150.net
人間は年老いても神仙にはなれない。哺乳動物だからな。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 04:03:52.84 ID:bb2yI0600.net
親なんかささっさとすてて暮らせ。
2度と近寄らんでよい。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 04:12:16.00 ID:3Qi/yXBe0.net
>>1
老害は不治の病なんだから治るわけねえだろ(・ω・`)
そもそも長生きしてるやつにろくな人間などいない
良いやつほど早く死ぬ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 04:14:12.94 ID:t40ZQ/op0.net
大体この親にしてこの子のどっちも糞パターン

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 04:23:31.61 ID:2gTjRIxM0.net
>>1
エアプだろ
老害化した親は何か言うと脊髄反射で怒鳴り散らしてくるぞ
全くこちらの話は聞いていないが子供に何か指摘されるという事実で一気に頭に血がのぼる
実行可能であろう簡単なアドバイスでも聞いてないから同じ失敗を毎日繰り返す
言うだけ無駄なのだと諦めることも肝心と悟ったよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 04:46:24.82 ID:ASzrltd+0.net
親子はともかく
兄を勝手に名乗る半島南は
殴って躾けるしかないだろう

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 06:02:31 ID:Gsx2cSlX0.net
認知症って脳の寿命だろ
安楽死はよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 06:03:55 ID:Md5n2SmS0.net
>>1
自分は子や孫に殆ど会ってない
メールもないし
めんどくさいから
それがベスト

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 06:04:11 ID:g4S5keGZ0.net
虐待されるんじゃね?
なめた態度はとらないほうがいい

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 06:21:05 ID:kLPLnfhI0.net
うちの親は老人になったからという訳では無く昔から子供の言う事は聞かない
まともな会話にならず、すぐに「うるさい黙れ!余計な口出しするな!」と怒鳴り散らす
そのくせ医者の前では「子供が手助けしてくれない」などと平気で言う
勝手に保証人の所に名前を書くから、うちにも病院から電話が掛かってくる
何がしたいのかさっぱり分からん

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 07:17:43 ID:qT6q7Xun0.net
まずは自分の生活のベースをきっちり守った上で、やれることやれないことを、親に宣言しておかないとな。親孝行の最後のチャンスとか、いまやっておかないと後悔するとか余計な外野の声に流されると、蟻地獄にハマって抜け出せなくなる。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 08:03:45 ID:sBHlj0230.net
不義理だの裏切り者だのとレッテル貼られても逃げたもん勝ちだわ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 22:31:13 ID:oRqZbfF40.net
無駄な延命はやめろよ
明らかに生きすぎだからな

461 :ニューノーマルの名無しさん(東京都):2022/07/23(土) 14:33:19 ID:5xfFd05U0.net
クラピカ「答えは沈黙」

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 14:53:02 ID:Zm7E5dhv0.net
降圧剤は痴呆になるからヤメろ!と言っても聞く耳を持たない
老人の血圧が上がるのは自然なこと
クスリで下げちゃダメなのに

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:26:24.23 ID:HXcrb5wf0.net
>>459
自分の経験からだけど
キーパーソンにだけはならん方が良いよ。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:30:06.15 ID:BrGyHPQY0.net
スマホの使い方をボランティアで国はヤラセようとしてるけど
家族でも老害化するのに他人なんて無理なんだよ
マジで金出せ統一自民党は

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:41:55.36 ID:/aJ26PlE0.net
家族の言うことは絶対に聞かないがインチキ営業にはすぐ騙される
嘘ばかりつく
庭でウンコする

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:59:11.29 ID:bJbfm91s0.net
>>463
家庭板介護スレでは
キーパーソンは「生贄」「人身御供」と呼ばれている

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:03:06.65 ID:VIJ/ZAro0.net
暴れなきゃええやろ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:05:30.09 ID:RezN2JD50.net
リア王とか実は介護問題のメタファーだよな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 08:40:55 ID:knUd63hn0.net
人の寿命は60くらいで十分

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 19:52:51.70 ID:pcm5Tjsn0.net
本当にそう思う
惜しまれながら死ぬのが華
死を待ち望まれるようになるまで生きたくなんかない

「アリスのままで」って若年性認知症の映画
あの映画では失敗してたけど、デスクトップにマニュアル置いておこうかな
「以下の質問に半分以上答えられなければ本棚の所にある茶色い瓶の中身を一気に飲め」とか

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 20:06:21.07 ID:ZRkt79KD0.net
80歳の父親に
死んだ後の葬式とか
年金とか介護とか保険とか遺産とか不動産とか
色々聞こうと思って話をしたら
「死んで欲しいのか」ってブチギレて
まったく話を聞かないモードに入るからどうしようもない

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 20:09:37.43 ID:wZuKVtun0.net
子離れみたいに親離れするのがええかも

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 20:11:31.48 ID:cihoU+c90.net
別にいいじゃん
すきにさせとけば
葬式は本人が生前に予約してないなら
遺族が好きにしたらいいし
まあきっとたくさん資産があるお父さんで
知らない有価証券とかを知っておきたいのだろうけど
そんなんなら遺産相続メンバーは配偶者子供だけなんだろ
腹違いのが数人出てきたら困るだろうけど
認知してたり前妻の子なら今時なら知らなかったってこともないだろう

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 20:23:31.76 ID:rzXnWJ7A0.net
親どころか75まで待たないと年金貰えない時代が目前だよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 22:00:44.41 ID:3hRpj6Uc0.net
>>471
たぶん考えないといけないことをいっきに訊ねると脳の処理が追いつかなくなって不機嫌になるんだよ

単純化して二択ぐらいで選ばせてみたらどうだろう
葬式なら家族葬と直葬とどっちがいいと思うかとか
誰それさんは呼ぶか呼ばないかとか

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:23:30.63 ID:DIm+41wv0.net
遠方に住んでる老母が「そろそろ死ぬから一緒に住んで面倒見ろ」としつこい
若い頃から高圧的で嫌だから大学卒業したら即うちを出て1人暮らし
なるべく波風を立てたくないからケンカしないように折れてきたけど
一方的な攻撃ばかりで老母が死ぬまで良好な関係が維持できなくなってきた

あと数年だろうに絶縁しかないのだろうか……

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 10:00:56 ID:6MJFhaxN0.net
おそらく一緒に住んで細やかにケアしてしまうと
うん十年も長生きしちゃう死ぬ死ぬ詐欺

しかし現状、放置はご近所迷惑だからやめてくれ
ゴミ屋敷にしない
ゴミ捨てのルールは守る
雑草ボウボウやジャングルにしない
詐欺ホイホイで老後資産を壊滅させない
認知症検査を受けさせる
運転免許証の返納
ケアマネージャーを探す
見守りカメラを入れるとかしてその程度は気を配るよろしく

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 10:23:08.31 ID:DIm+41wv0.net
>>477
アンカーついてないけど自分のレスよね

今のところ姉が近くに住んでるし、ヘルパーが掃除してるからゴミ屋敷にはならない
金にはガメツイから詐欺には引っ掛からないし、運転免許も返納している
ケアマネジャー頼むほど体に障害あるわけでもない
ただし頭はっきりしているから逆に厄介で今回みたいに高圧な攻撃してくる
母親は自覚ないだろうが、小さい頃から虐待されてきたから今更同居は考えられない
戻ったらまた虐待されるに決まってるし下手すると逆上して殺しちゃうかもしれん

そういうの分かってるから無視しているが、しつこく責め続けるなら絶縁しか選択肢がなくなってくる
そこまでしたくないんだが……老害化じゃなくて若い頃から凄い癇癪もちで迷惑してきた

親子仲良くって、どうしてこう難しいのか

総レス数 478
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200