2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 2億円で投資用マンション購入→遺体が次々発見、天井崩落…スルガ銀行が押し付けか [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/07/20(水) 16:01:16.74 ID:QvR5WEAM9.net
2022.07.20 06:00

文=横山渉/ジャーナリスト、協力=姫野秀喜/姫屋不動産コンサルティング社長

 福岡在住の男性会社員(50歳)が5年前に大阪市内の中古賃貸マンション1棟(築30年以上)を購入したところ、大変なトラブルに巻き込まれたという。RKB毎日放送が6月報じた。
 報道によれば、この男性の年収は約1000万円で、マンション価格は2億4000万円。福岡の不動産会社はマンションを一括借り上げして、月額およそ137万5000円の家賃保証をする「サブリース契約」を提示した。
男性は、月々100万円のローンを返済しても収支はプラスになると計算したという。ところが、2年も経たないうちに家賃保証のサブリース契約を不動産会社から一方的に解除された。毎月137万5000円だったマンションの家賃収入はほぼ半減の70万円になり、収支は月30万円の赤字に転落した。
 男性は自分が購入した大阪の5階建てマンションを見に行ったところ、49部屋すべてが洋室6帖のワンルームタイプで、約4割の20部屋しか入居者がいなかった。外壁はきれいに塗り直されていたものの、内部はボロボロでエレベーターは壊れかけていた。空室をのぞくと天井は崩れ落ちてマンションの鉄骨がむき出しになっていた。
 このマンションでは、男性が所有者となった5年間だけで11の部屋から死後しばらく経った遺体が見つかったという。さらに3年前には、住人同士による殺人未遂事件も起きていたとか。
男性が自分で買ったマンションを見たのは、実はこのときが初めてで、現地の下見をせずに購入していた。不動産会社からは「皆さん現地を見ずに契約した人が多いです」と説明されていたという。





遺体がたくさん見つかる物件はレアケース
ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2022/07/post_307642.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:02:39.15 ID:387Xrp6G0.net
物件を見ずに買う時点でアホ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:02:50.72 ID:diW7Uv6W0.net
そんなことある?w

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:02:58.30 ID:r0kt4z620.net
大阪の・・・・あそこかな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:03:06.46 ID:Wi7M36Lz0.net
宗教か

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:03:07.18 ID:iebz2w070.net
>>1
>男性が所有者となった5年間だけで11の部屋から死後しばらく経った遺体が見つかった
呪いのマンションかよw

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:03:19.40 ID:Wcmdp0Z00.net
色々一気吹き出してきたな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:03:20.85 ID:BkSjAmqX0.net
で、その遺体の身元は?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:03:32.10 ID:M1l9hUJU0.net
エレベーターは高いぞー

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:03:35.84 ID:4ZtB4aMw0.net
( 'ω')ヒェッ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:03:36.25 ID:uojSlpH50.net
死神ですか?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:03:36.37 ID:gv4+Ljpk0.net
この男性もバカだよな
購入する前に全部見ないの?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:03:59.01 ID:M1l9hUJU0.net
大島てるが歓喜しそう

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:04:04.86 ID:r621Rrkp0.net
なんかすごいな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:04:05.32 ID:1NXUInY60.net
遺体…どういうこと?犯罪?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:04:13.69 ID:EvirZj/N0.net
しょっぱなから事故物件

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:04:25.67 ID:P/A1r/HY0.net
https://i.imgur.com/hSlct0C.jpg

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:04:31.93 ID:EjJqpedY0.net
祖父がなにか
やらかしていた
呪いだよ


安倍ーん!

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:04:35.73 ID:CrVrGO2O0.net
これもう全ての部屋が事故物件だろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:04:35.90 ID:r621Rrkp0.net
あの国の人かな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:04:36.70 ID:ClSWpTSB0.net
こんな間抜け本当に存在するとして、そいつが年収1000万?
何これ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:04:37.54 ID:rctWYQxq0.net
いろいろとツッコミどころがあるな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:04:40.29 ID:PrT+owBv0.net
死体もマンションも骨丸見えか

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:04:43.86 ID:Vbbl+p/H0.net
特殊清掃の研修用かな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:04:45.91 ID:Wi7M36Lz0.net
前の持ち主と親族をしょっぴけ警察

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:04:47.21 ID:5Fr4hyVP0.net
米花町かな?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:04:48.41 0.net
物件を見ずに24000万円買うんだね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:04:55.60 ID:Qt8H0mnj0.net
>5年間だけで11の部屋から死後しばらく経った遺体が見つかった
自然死よね?殺人で壁に埋められてたとかではないのよね

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:04:57.22 ID:MZEGBGXw0.net
そんな奴おらんやろ~w

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:04:59.98 ID:TrKBkJ/s0.net
これは購入者を擁護できんわ。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:02.61 ID:xSX0abKQ0.net
一介のリーマンが2億で投資用?
身の程を知ろうよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:10.57 ID:2NHRqtjd0.net
2億以上投資するのに下見もしないって相当酷い

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:11.40 ID:gXneUAHX0.net
>>6
高齢ナマポをガンガン入れてたんじゃね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:18.05 ID:gI78PRW+0.net
事故物件とか言うレベルじゃなくて草

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:19.15 ID:YNGhkQCa0.net
5年間で11の孤独死死体
金無し老人の終の棲家か

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:21.00 ID:L6uXzEVw0.net
不動産会社と土建屋を信じるな
あいつらすぐ信用してくださいと言うが日本人ほどいい加減で信用ならん奴等はいない
詰めが甘かったな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:24.18 ID:jdvtfhe/0.net
右に習えのクソジャップらしいマヌケで滑稽な事件
クソジャップに原爆を投下し光復と独立を自ら勝ち取ったおとなりの韓国とは大違いだね(笑)

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:27.08 ID:TaK/SQnT0.net
物件見ないのもありえないが
契約期間が短いのは気にならなかったのか?
2年も経たずに解約されたってことは
半年更新とかだったんじゃないの?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:28.75 ID:aB4ZZeb30.net
これは見に行かなかった奴がアホだわ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:31.89 ID:rPqbU5qj0.net
やっぱ大阪すげーわ
レベル高すぎる

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:37.63 ID:mi8EId3F0.net
>男性は自分が購入した大阪の5階建てマンションを見に行ったところ

購入前に物件を見てもいねえのかよ?
さすがにこれは購入者が馬鹿すぎるだろww

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:44.12 ID:lsh3Uein0.net
買い主は金持ちだろうな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:44.39 ID:KG8eI64N0.net
ファブルの世界観

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:44.85 ID:z34s09BW0.net
納骨堂を買ったんじゃねえの

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:48.04 ID:vVqNulqR0.net
西成区かな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:53.84 ID:BwB/Shx70.net
作り話だろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:55.36 ID:AtnR+Nhe0.net
大阪ってすごい

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:55.99 ID:/cI/FqKV0.net
そんなニュース無かったのだが…

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:05:56.64 ID:vjDh/Zb80.net
嘘くせぇ記事
事故物件サイトに無いぞ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:03.07 ID:XPAUkozC0.net
ねーよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:04.50 ID:G0YFEUei0.net
遺体収容所を買わされるとか怖すぎ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:07.37 ID:Ws4WilwD0.net
心霊マニアを事故物件に住まわせればいい

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:10.63 ID:eDicMVfh0.net
いわゆる福祉マンションかな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:10.93 ID:JvoIhOqg0.net
市街地に小さなビル4億円なんだが家賃収入でも赤字。誰が買うか

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:12.76 ID:0Fg4Fek10.net
呪いのマンション?
日本の話かコレ?
信じられん。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:21.10 ID:4uziKL9U0.net
どこのビルだよw
そんだけ死体出てきたら話題になるやろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:23.25 ID:l//qm6h+0.net
場末のアパートやろ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:23.29 ID:wrXy+D6B0.net
マンション型墓地にしちゃえ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:27.02 ID:9dexp6GQ0.net
>>9
>エレベーターは高いぞー
エレベーターの定期点検が無い物件は投資不適格。住めない。
それぐらいはマンション管理士?とかに調べさせてから販売して欲しいよね

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:35.42 ID:GnFCxyIx0.net
ちょっと意味が分からない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:39.98 ID:HeKxJXkU0.net
年収1000万だけど親からの資産が100億あるとかだろ
じゃなきゃこの額で下見しないわけがない

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:42.66 ID:N2+HDxyW0.net
確認してないのは論外だがヤバすぎるだろw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:44.28 ID:37DRlZ680.net
高い買い物なのに見ないとか馬鹿でしょ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:55.32 ID:D+iVsutC0.net
うちの近くにも築30年以上なのにリノベーションして全然その事に触れないで売ってるマンションある

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:55.43 ID:wfCQ2re/0.net
>>28
お金のない老人を住まわせてたとかなのかな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:58.28 ID:7WfFZClu0.net
日本の話かよww

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:06:58.77 ID:QeS3LR520.net
トラブルがあった人間を殺害して天井に隠してたのか

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:07:00.16 ID:pN2U02Rz0.net
これが日本です

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:07:01.48 ID:IN3Red400.net
これは統一教会入って日本人を呪っても仕方ないね

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:07:05.77 ID:OQ8Q/0O00.net
下調べは超大事という記事

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:07:06.04 ID:2ZfP7htV0.net
>>1
家を見ずに買うやつってどうかしてるんじゃね?
食費や電気代にはうるさいくせに自分の娯楽に散財するアホと変わらよなあ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:07:06.90 ID:RsMYAhSr0.net
物件も見ずに契約したおっさんが悪い

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:07:13.12 ID:tOvtGpck0.net
>>15
老人が賃貸借りるのはこういう事が有るから断る所も多い
月に137万を達成する為に何でもかんでも入居させた結果

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:07:15.42 ID:W5gnHP7E0.net
自己責任すぎるwwwwwwwwww

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:07:20.64 ID:AoNzDYEp0.net
>>12
話が嘘や盛ってるしか考えられなあた

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:07:21.45 ID:7Wftrtn10.net
物件みずに購入とかありえないわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:07:24.51 ID:ztx6kPuV0.net
入居者が独居老人ばかりで次々と孤独死とか?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:07:25.11 ID:uL469Ah10.net
嘘松

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:07:28.15 ID:CHclrKTA0.net
登場人物全員アホという

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:07:36.39 ID:bboLfw5Z0.net
コナン君が度々訪れたのかな?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:07:56.96 ID:/wW2jb0p0.net
百歩譲って新築ならまだしも
中古を物件見ずにはあり得んだろうに

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:08:00.77 ID:5ARJ2Or/0.net
締め切りに追われた記者の創作だろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:08:02.75 ID:rOnTVa5M0.net
流石にずぼら過ぎるだろ?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:08:09.34 ID:8SbqcPGQ0.net
> 49部屋すべてが洋室6帖のワンルームタイプで、

ああ、そういう系かw
うちの近所にもあるけどやべえ雰囲気を放射してるw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:08:12.26 ID:eDicMVfh0.net
生活保護申請サポートみたいなマンションが集まってる地区が有るから

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:08:19.40 ID:/sYAWexy0.net
死因はなんだよ
それによるだろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:08:21.23 ID:DlAcp39K0.net
なんでこんな馬鹿な買い方するのか?
文章でみると思うが実際は
詐欺師に引っかかちゃうんだろうね。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:08:28.66 ID:vjDh/Zb80.net
大島テル見たけど無いよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:08:30.81 ID:ADDoKrXf0.net
タワマンってやばくない?極悪人の巣窟に見えるわ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:08:31.51 ID:64+D5Bop0.net
孤独死が一件、住人トラブルによる殺人が1件
事故物件ではあるけど、死体が次々発見は明らかな嘘

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:08:32.26 ID:KlviAgbL0.net
流石に創作だろこれw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:08:33.38 ID:EYBrdoZB0.net
日本の話じゃないと思ったら日本じゃ無かった

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:08:52.17 ID:EMx7d3c50.net
EVって、法定定期点検いるだろ。それをしてないってことかい。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:08:53.18 ID:lUOSorDr0.net
49部屋のマンションで、収入が137万円って
一部屋あたりの賃料いくらだよ

賃料に見合った住人しか住み着かないよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:08:59.39 ID:oIWOypC20.net
住人同士による殺人未遂事件って
どんな治安だよ、、

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:09:01.61 ID:Kt06igYX0.net
ワンルーム孤独死だろ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:09:23.75 ID:bx1mYMWx0.net
てる…

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:09:25.73 ID:pkJUNoVU0.net
マンション投資なんてやめたほうがいいよ
やるのなら企業用地を貸すほうがいい

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:09:26.38 ID:ti9isGeb0.net
物件を見ずに、フルローンで購入
想定利回りに届かないから詐欺だと?
銭ゲバの当たり屋

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:09:27.80 ID:/sYAWexy0.net
1Rの部屋って基本的に底辺しか住まないしキレイに使わないだろうし地雷物件だろ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:09:28.76 ID:cwfkHWQY0.net
年収1000万のリーマン属性で2億4000万25年ローンは普通に無理じゃね?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:09:34.33 ID:XSYuXNH40.net
11人いた

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:09:37.59 ID:OuFrfdRi0.net
>>90
一人の死体が11部屋に分けて転がってたのかも知らんぞ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:09:47.98 ID:ziNvamFr0.net
下見はともかく物件の写真すら無かったのか

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:09:51.43 ID:HySI6+Rt0.net
セシルホテルみたい

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:09:52.01 ID:wDZ4TOWP0.net
詐欺に引っかかっただけじゃん

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:09:54.85 ID:83rICYf70.net
東建?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:09:56.31 ID:t3e3//EV0.net
典型的事故物件やないかい

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:10:01.05 ID:cxwm/8kR0.net
統一(反維新勢力)はネガキャンに必死だな。苦笑

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:10:05.17 ID:mi8EId3F0.net
>月々100万円のローンを返済しても収支はプラスになると計算

まずそんな「絶対損をしない投資」を何でほかの人間はやらないのか?
という時点で疑問に思わないってのが根本的に頭足らんよね
そんな美味い話あったら個人なり企業なりみなやってるだろうに

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:10:12.50 ID:AoNzDYEp0.net
>>88
話がおかしいの納得

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:10:16.72 ID:QbHeJF9s0.net
嘘つい てる

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:10:17.28 ID:v7lElVev0.net
>>95
騒音トラブルとか?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:10:24.67 ID:EYBrdoZB0.net
大島てるでチェックしろ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:10:31.98 ID:tb8M6lSL0.net
井戸を埋めてから体調悪いわ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:10:42.59 ID:YNGhkQCa0.net
夏は特に毎日年寄りの生存確認しないとすぐ腐って生ゴミの匂いがする

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:10:44.57 ID:7+WSlsAY0.net
廃墟ビルでも買った?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:11:08.04 ID:c/Ugatgg0.net
福岡ですし

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:11:17.14 ID:W5gnHP7E0.net
不動産投資なんて100%詐欺だと考えて間違いないのに

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:11:17.44 ID:qJ3luZAy0.net
まあそんなうまい話があるわけないな
不動産屋が買ってるわ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:11:19.11 ID:SeAuP73H0.net
オカルトや

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:11:19.98 ID:5K1ID5OP0.net
いやこれ大事件になるでしょ
調べりゃ出てくるのかな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:11:23.54 ID:P+n9CTMl0.net
サブリースについては正直不動産って漫画でやってたな
でもリアルの方が遥かに酷くてわろたw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:11:28.04 ID:Es1Tuldc0.net
>>1
>現地の下見をせずに購入していた

アホすぎて草

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:11:28.10 ID:JtIIkUnl0.net
>>3
ナマポビジネスで、拾ってきた人間をただ押し込めるためのナマポ養殖用物件ならありうるよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:11:43.25 ID:TVdl9TuP0.net
なんだそれ
事故物件にも程がある

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:11:43.39 ID:7R4nQqgu0.net
殺し屋1のヤクザマンションかよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:11:50.75 ID:6roLM5Az0.net
2億4000万の物件購入するのに下見すらしないって本当かよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:11:53.74 ID:/FAzbixf0.net
>>103
全部集めると何かもらえるのかな?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:11:58.79 ID:sOAv2dL30.net
そんな人が1000万稼げるのが凄いと思ったニュース

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:11:59.23 ID:ubge444D0.net
都市伝説

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:12:12.97 ID:v7lElVev0.net
>>101
そこはズル銀の異名をもつスルガ銀行の仕事ですよ。同じ静岡でもシブ銀シミ銀ならこうはいかない。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:12:13.13 ID:js3uxmuA0.net
>>5
貧困ビジネスやってたアカのほうが疑わしい

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:12:24.68 ID:G0nMm6kL0.net
>>1
相変わらず日本語が不自由なスレタイだな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:12:27.69 ID:XRTzrYWn0.net
>このマンションでは、男性が所有者となった5年間だけで11の部屋から死後しばらく経った遺体が見つかったという。さらに3年前には、住人同士による殺人未遂事件も起きていたとか。
>男性が自分で買ったマンションを見たのは、実はこのときが初めてで、現地の下見をせずに購入していた。不動産会社からは「皆さん現地を見ずに契約した人が多いです」と説明されていたという。

なにこの地獄の物件
>49部屋すべてが洋室6帖のワンルームタイプ
孤独死予備軍の独居老人を大量に入居させてたのかな

11の部屋から死体が出たら
近隣住民は腐敗臭で臭くて暮らすの無理だろうな
死臭のするマンション

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:12:29.90 ID:vwdl+chq0.net
なにそのマンション
怖すぎるんだが

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:12:35.69 ID:F7jy1kSu0.net
昔、頭の体操ってクイズ本で「この地図の中で、最も死者が多い場所はどこか」
答えは閑静な場所にある病院、って問題があったな

この記事が意図的にそこを隠しているのかもしれんが、単にタヒにかけの独居老人を
押し込む場所として使った結果が孤独死11体なんだと思うけどな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:12:36.57 ID:OnZnBGZ40.net
>>85
生活保護がたくさん入ってくれれば、大家は安泰だよ。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:12:39.34 ID:Ic01ka0W0.net
まぁ本来は中国人相手にやるビジネスなんだけどねwコロナで来れないから日本人がターゲットになってる

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:12:42.34 ID:ZGtS9kub0.net
>男性が自分で買ったマンションを見たのは、実はこのときが初めてで

単なる、私はお馬鹿ですって言う話w

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:12:43.44 ID:IZZlAqtW0.net
死ぬ前にワクチンの検体として生きてみないか

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:12:47.76 ID:qDOaEtNB0.net
>>23
うまい!

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:12:57.18 ID:lEnicxSY0.net
jpnumber.comにも大量に口コミあるよね
投資用マンション押し売り

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:00.05 ID:mMUBDIpW0.net
投資するのに現物見ないという時点で終わってる

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:04.58 ID:gnRrrCYl0.net
億越える物現物見ずによく買えるな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:05.07 ID:m9Z/Ts6H0.net
関西人と修羅の国のミックス
死滅に向けて一直線

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:08.97 ID:CZ0aT8vL0.net
築30年超
5階建
賃貸
全室6畳1R

仮に真実だとしたら絶対手を出しちゃ行けない物件だろ
年収1000万円稼ぐ奴がそんなもん下見せずに買うわけない

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:10.69 ID:yWSqPPTr0.net
事件かと思ったら孤独死じゃねーか

149 ::2022/07/20(水) 16:13:12.29 ID:1g+lSjRi0.net
>>19
大阪自体が事故物件やからな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:14.86 ID:tbGQ5OJA0.net
>>28
ウィザードリーのダンジョンかな?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:16.77 ID:AoNzDYEp0.net
137で49部屋
家賃3万の激安物件

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:17.18 ID:RnyAEt310.net
こんな馬鹿が年収1000万円って嘘だよね

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:19.47 ID:C3xAiinA0.net
宗教家と投資家に次いでこの世で最も信じてはいけない人種第三位が不動産屋
昔は雲助とよく言ったもんだ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:25.51 ID:9dexp6GQ0.net
>>83
>流石にずぼら過ぎるだろ?
ずぼらで経営能力ないなら、個人所有せずに、REIT (不動産投資信託)だよね。かなり損だけど、才能も時間も無いならREITしかない。
自分で会社経営は大変で才能が必要なので、お馬鹿にもできるのが株式会社の株主。それと同じ。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:31.58 ID:xW56q2OS0.net
スルガ銀行は絶対信用するなって義務教育で教えておけよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:31.69 ID:g7KKFoy50.net
重要事項の説明してないからある程度金は戻ってくる筈だが弁護士に払う着手金10万円で済むかな?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:32.22 ID:8eZAQzrw0.net
人骨造陸屋根5階建 
で登記しとけよ。、

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:36.13 ID:XRTzrYWn0.net
>>133
あー貧困ビジネスで
生活保護の奴をどんどんこのマンションに放り込んだのか

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:50.69 ID:j8Z7K9Ju0.net
孤独死が多いのか?
高齢者ばかりつめていた?
管理会社の責任では?
なぞだわ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:53.14 ID:EeJHyRuI0.net
事故物件ってこういうのを言うんだろうな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:53.72 ID:yZoqG1Oo0.net
内見せずに2億の買い物とか
アホですか

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:13:56.95 ID:CaUbX7wS0.net
嘘くせぇな
事故物件なんて簡単に
調べられるこの時代で
あり得ない

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:01.46 ID:qDOaEtNB0.net
49 死んで苦しい

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:07.24 ID:OnZnBGZ40.net
>>137
なんであれ、部屋の改修は大家の責任。
直さないまま貸してもいいが、家賃は下がる。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:07.60 ID:ZGtS9kub0.net
>5年間だけで11の部屋から死後しばらく経った遺体が見つかったという。

大島てるに11個もマークが付くって異常だろw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:08.59 ID:BYnnGi1v0.net
スルガ銀行って経営ヤバいのか?
せっかくの名前傷つけてまで売る物件じゃないだろ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:09.76 ID:AoNzDYEp0.net
>>145
1円でも下見するわ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:14.09 ID:9leA1d7H0.net
衣食住の住に関わる大事な要素を投資先と考える餓鬼は勝手に地獄へ落ちろと思う。
そしてバブルの教訓が何も生かされてない、居住実体の無い不動産売買に重税を課すべきと思う。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:20.53 ID:JI7AThql0.net
騙した方も騙された方も某国由来の人間だろ これ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:25.36 ID:oIWOypC20.net
生活保護なら役所が定期的に見にくるからな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:27.82 ID:g7KKFoy50.net
>>157
登記以前に建築確認降りねえだろw

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:29.21 ID:RgzMvKcA0.net
2憶4000万円の物件を下見しないで買う意味がわからんw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:29.98 ID:8vhqMEuQ0.net
不動産屋の言う家賃保証なんて全部ウソだと思っておかないと駄目だ
正直不動産で学んだわ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:30.32 ID:crgIl/kW0.net
>>20
あの国の人なら1人じゃ住まんだろ
ワンルームなら10人くらいは住んでる

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:32.70 ID:gyPeHm0k0.net
またスルガ銀行?少し前に何かやらかしてたよな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:32.83 ID:VKMiE3xB0.net
>>49
2021年10月、国土交通省は
「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」を策定し、
初めて事故物件の判断基準を示した。

それによれば、病気や老衰による自然死、階段での転落や入浴中の溺死など
不慮の死は原則、不動産業者が買い主や借り主に「告げなくてもよい」とされている。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:35.63 ID:zl2VKlI00.net
年収1千万の人が一棟2億4千万円の築30年のマンションを現地で見ずに買う
絶対嘘記事だわ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:35.93 ID:AC3OZ+mZ0.net
え、どういうことだよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:39.83 ID:yzQph0cH0.net
>>124
それで年収1千万なら大成功者だよね。
運とっくに使い果たしたんだな
あきらメロン

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:44.59 ID:Iu0Q74F30.net
スルガ銀行って前も不動産であこぎなことやってたよね 
かぼちゃの馬車事件

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:14:55.98 ID:XRTzrYWn0.net
>>166
スルガ銀行は詐欺ばっかりやってるよ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:15:01.55 ID:P+n9CTMl0.net
>>118
大阪民国の話な
騙されたのが福岡の奴ってだけ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:15:05.43 ID:OnZnBGZ40.net
>>143
押し売りされて買えるんだから羨ましい。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:15:05.93 ID:kXL/B64p0.net
>家賃保証のサブリース契約を不動産会社から一方的に解除

なんてよくある事じゃん。こんなの信じるほうがアホ。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:15:11.94 ID:4I6ss99p0.net
このサイト一見真面目そうなドメインだけど、サイゾー系列だからな
あんまり信用するなよ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:15:12.93 ID:Gbd0h21B0.net
嘘松

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:15:14.70 ID:9dexp6GQ0.net
>>151
>家賃3万の激安物件
いや、管理運営会社がかなり手数料取るし、固定資産税もかかる

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:15:16.56 ID:kNo4vXl/0.net
簡易宿泊所かよ(´・ω・`)

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:15:19.45 ID:crgIl/kW0.net
>>158
んで、生ポの半額は党の運営費で巻き上げるんですね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:15:33.08 ID:EYBrdoZB0.net
マンションという名の5階建て墓地

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:15:34.09 ID:BYnnGi1v0.net
>>181
もうここ数年ずっとヤバいのかなと

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:15:37.74 ID:AoNzDYEp0.net
>>167
買うのより売れない物件はやばい
管理費や税金がずっと取られる

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:15:41.90 ID:ldxHDxXL0.net
大島てるも裸足で逃げ出すレベル

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:15:45.59 ID:eDicMVfh0.net
>>138
その辺を斡旋できるプロ向けの物件がある

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:15:46.79 ID:UmPe66nT0.net
大事故物件w

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:15:50.81 ID:ony+IQ780.net
サブリースは小さい字で(利益が見込めない場合は)解除するって書かれてたんやろなぁ
美味しい話をちらつかせて売ったら適当な所で撤退

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:15:53.44 ID:9v6F1WiO0.net
不動産は金融商品じゃないでw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:16:00.20 ID:vIHYt1w10.net
中国かと思ったら日本の話だった

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:16:00.88 ID:vxGvflCo0.net
>>150
* へやのなかにいる *

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:16:01.36 ID:/FAzbixf0.net
クソ物件にナマポを押し込んでサブリースってのは聞いたことがある。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:16:03.12 ID:xy/CbyWS0.net
馬鹿じゃないの?
月々30万儲かる物件なら他人に売らないだろ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:16:03.44 ID:y/ANyGVo0.net
>>1
そのままホラーマンションとしてオカルトマニアに公開して金儲けしたらいいよ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:16:03.79 ID:kXL/B64p0.net
49部屋、7×7で7階建なんだろうね。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:16:24.93 ID:/gB8gr2S0.net
現地も見ないでマンション買い上げとか、作り話にしか思えないよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:16:40.04 ID:ZGtS9kub0.net
>>179
年収1000万の収入はすべて不動産の賃貸収入じゃあねえ ?

似たような物件を他に一杯持っているって話

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:16:40.87 ID:cwfkHWQY0.net
情報提供の姫野氏のブログ
https://www.mag2.com/m/0001626780

うーーーん・・・

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:16:46.06 ID:nxOwUY220.net
死体3体ぐらいだったら信じてたかもしれない
甘かったなーーー

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:16:58.78 ID:7F85GULy0.net
>>203
5階建てって書いてあった

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:16:59.27 ID:crgIl/kW0.net
サブリース契約した不動産会社も、独居老人が死んだら次の独居老人を入れてむしりとればいいだけなのに無能かな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:17:02.70 ID:so9uZt2A0.net
スルガ銀行潰せよ
てか現地も見ずに買うなよバカ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:17:15.20 ID:TUNMZBk40.net
2年もしないうちに契約変更出来ちゃうのかよ、こんな一方的な契約って認められるの?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:17:22.19 ID:OnZnBGZ40.net
>>189
誰が巻き上げようが、家賃がきちんと入ってくるナマポは、大家にとっては優良顧客。
部屋で死んだら次の客に告知する必要はあるが、家賃は自由。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:17:33.01 ID:nEFAfVPP0.net
こわあああw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:17:34.02 ID:+MRUcMoa0.net
>>186 でもこれ銀行名を実名で出してるからね、何もなくてこの記事出してるとヤバいことにならないか? 

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:17:34.92 ID:crgIl/kW0.net
>>65
年金と生ポで家賃ぶんくらい吸い上げるだろ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:17:36.66 ID:v7lElVev0.net
信用弱者のための銀行、それがスルガ銀行。ノジマが筆頭株主だったけど年度末に提携解消のニュースあったな、たしか。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:17:51.44 ID:se7Pmp350.net
>>1
松原タニシ!出番ですよ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:17:56.58 ID:IZZlAqtW0.net
実は隣の部屋がゴニョゴニョなスペルマ ブッシュー!な事件で

部屋利用者と、○○業者が近所住人からデモをされて 
警察に しょっぴかれたは良いが 
その後、人々に噂が立ち 
その部屋はだんだん売れなくなって朽ちていく。
とゆう典型パターンもあるわな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:17:59.41 ID:ony+IQ780.net
昔は学生マンションだったのかねぇ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:18:03.11 ID:oIWOypC20.net
生活保護なら少し光熱費使わないだけで生存確認の連絡がくるし
定期的にケースワーカーが訪問にくるから

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:18:04.18 ID:9RskI8rS0.net
これ創作話だろw
こんなバカが年収1000万円の職につけるわけないわ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:18:05.77 ID:FNeuJMMg0.net
よくそんな大金現物も見ずに買うな
すげーわ

あと11の部屋から遺体もすげーわ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:18:06.63 ID:g4ulYStW0.net
下見しないで高価な買物?
自業自得?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:18:18.70 ID:TaK/SQnT0.net
>>151
違うだろ
不動産会社が一括借り上げて
オーナーに支払う金額が137万円であって
不動産会社の家賃収入は200万は超えてるだろ
こういう詐欺の殆どは
お仲間の会社が格安で買い上げたマンションを素人に高く売って売却益の一部をその素人オーナーに戻すって手法

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:18:30.76 ID:ENopGFwK0.net
ホーンテッドマンションじゃん

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:18:32.41 ID:g9TFV8EB0.net
正直不動産見た俺は騙されないぞ~

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:18:37.09 ID:ZGtS9kub0.net
>>211
最初の契約書の最後に小さな文字で
「この契約は2年間のみ有効。2年後から再契約の必要あり」 と書いていたら有効

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:18:41.12 ID:ti9isGeb0.net
>>101
たぶん他にも不動産もってるかと
銀行も馬鹿じゃない

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:18:41.21 ID:vAoTzIEY0.net
>>127
全く同じこと思った

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:18:47.26 ID:OnZnBGZ40.net
>>211
いろいろ付帯条件が付いてるからね。
社会情勢の変化とかで金額も変えられるし、契約も解除できる場合がほとんど。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:18:56.29 ID:nxTQzAlR0.net
あたまわる

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:19:08.77 ID:tMDK9AT70.net
>月額およそ137万5000円の家賃保証をする「サブリース契約」
保証できてないやん
「一方的に契約解除できない契約」でないと保証の意味がない

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:19:10.32 ID:CZ0aT8vL0.net
ただ、この記事が創作の作文だとしたらスルガ銀行から訴えられるよな?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:19:15.08 ID:Q1PKtJ4b0.net
死に過ぎ、高齢者単身向けマンションにしてもそんなガンガン死ぬもんなのか

にしても年収の数十倍の億越えの買い物で内覧もせず書類のみで契約って剛毅というかあたおかというか

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:19:18.15 ID:cTAr3BSG0.net
現地に行かないで契約したの…
上手い話が転がってると思ってよほど慌てて契約したのか

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:19:19.49 ID:se7Pmp350.net
>>1
無関係の画像で紹介するなボケ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:19:22.17 ID:QuW7xQ6M0.net
サブリース仕掛ける連中がゴミなのはわかりきってるが
引っかかる奴もウルトラバカという紹介記事か

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:19:29.08 ID:Q9c+sW3O0.net
終の棲家

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:19:34.67 ID:Jt4ne/Ch0.net
>>89
普通のマンションもヤバいよ
赤の他人と物件共同所有やで

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:19:35.36 ID:5S2uAt/w0.net
壺られたんだろ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:19:41.96 ID:OABR2sCT0.net
>>31
バブル世代中心に、意外にいるんだよ。しかも大半が騙されて、大損するか老後資金を失ってる。
水回りの破損で千万単位の損失とかね。シロートが手を出して簡単に回せるほど甘くないんだがねぇ。
ウチも年間売り上げ4000万ほどの物件持ってるが、補修費用バカにならんし、楽に儲かるは嘘。
物件持ってるとカネは借りやすくなるので自転車やりたくなるが、そこも回るウチはいいが、
事故がいったん起きると、全部崩れるからな。
貧乏人が購入する貧乏人相手の物件はリスク高すぎだよ。w

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:19:56.17 ID:ETw/ay6x0.net
2部屋を壁ぶち抜いて1部屋にリノベして生まれ変われさせよう

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:19:56.70 ID:4KPbP/Ml0.net
おいおい・・・

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:19:57.79 ID:l/MLbwYF0.net
見もせずに2億円超の物件をローンで買った白痴

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:20:06.94 ID:CASNEYkC0.net
スレタイ改悪したのかと思ったら、元記事のままだったw

>>177
スルガの件に関わった事がある弁護士と少し話をしたが
どうしてそんな事も分からないのか、何でそんな話を鵜呑みにして乗っかるのかと頭を抱えた、みたいな事を言ってた
騙されるときは思考停止状態というか、そんなモノなんだろう

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:20:07.39 ID:vjDh/Zb80.net
簡易宿泊所の事故物件調べたけど孤独死+殺人5件あるとこないぞマジで

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:20:11.85 ID:tS2mPqLC0.net
>>224
全部埋まっても家賃150万くらいじゃね?そっから130万保証とか条件が元々がおかしすぎる

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:20:13.13 ID:YHNcpVKf0.net
遺体が何を発見したんだ!

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:20:14.87 ID:LjY9bxn30.net
日本なの?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:20:36.97 ID:4Ittnkya0.net
>>211
賃料の交渉は入居者を保護するために認められている
サブリース契約はそれを悪用した有名な手口

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:20:40.30 ID:K55BjFdn0.net
すげええ
そしてあのスルガかよ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:20:46.18 ID:aSlHcvW50.net
二億の不動産をノールックバイってすげぇな
よっぽど相場より安かったのかな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:20:51.52 ID:zWJfLf9t0.net
>>2
騙される方が悪い
殺される方が悪い

被害者が悪で、加害者は善

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:20:55.94 ID:OnZnBGZ40.net
>>226
そのドラマ、不に漢数字が小さくが付いてたりしなかったっけ?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:20:56.10 ID:h2v6lzY20.net
物件見ずに収益物件買うとか手間暇掛けたくないならリートにしとけよ
欲出すからそうなる

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:21:01.82 ID:UgTNpvLh0.net
北野誠のお前らいくなに言えばええやん

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:21:04.11 ID:TU8UbB2x0.net
>>36
物理的心理的瑕疵は説明義務があると物件の内見に行った時に業者から説明受けたわ
まあ、訴訟もなんのそのな業者もいるのかもしれないが

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:21:04.85 ID:l1+q3Ik20.net
現物見ないで契約するのが悪い
それにしても11体の遺体って……
呪いのマンションやん…

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:21:08.01 ID:bxRWatK+0.net
物件みないで買うとかお客様感覚だからカモられるんだろ
業者対業者なんだからせんみつぐらいに思ってないと

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:21:10.15 ID:+MRUcMoa0.net
>>233 「か」と付け足してるけど、これガセならヤバいだろうよ
「か」さえ付ければ全て免罪か! 

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:21:25.09 ID:OnZnBGZ40.net
>>255
結果は同じだろ?

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:21:25.25 ID:g9TFV8EB0.net
>>232
2年近くは70万の家賃収入しかないのに135万払われてたんじゃない
その差額も折り込み済みだったんだろうけど

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:21:25.54 ID:kvCsQQ1z0.net
レア物件ではあるのか

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:21:36.81 ID:kXL/B64p0.net
2億4000万円あるなら、
どっか父さんしない、
安定継続高配当の株でも買った方が、
全然いいよね。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:21:41.15 ID:zWUKGF+T0.net
騙す気まんまんだなw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:21:55.49 ID:vofSrRVc0.net
どこの国の話かと思ったら日本かよ
ああ、大阪国か

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:21:58.97 ID:oIWOypC20.net
ひさしぶりにこういうホラーっぽいスレ見たな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:22:04.34 ID:30EsW74y0.net
確認しなさいよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:22:06.14 ID:W5gnHP7E0.net
借り上げ137.5万が続いたとしても
表面利回り6.875%ぽっきり。
築30年のボロマンションで表面利回り6.875%はヤバい。
築30年のRCマンションなら、借り上げ家賃の表面利回りで表面利回り最低でも12%は無いと利益は出せない。
できれば15%以上は無いとダメだ。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:22:14.30 ID:ZGtS9kub0.net
>>250
どういう手口 ?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:22:17.41 ID:1uYvDotd0.net
こんなアホが年収1000万とか、、、
とも思うが、そこそこ名の通った会社でも心底使えない奴っているからな・・・

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:22:27.31 ID:OnZnBGZ40.net
>>264
>安定継続高配当の株

そんな株あるのか?w

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:22:28.47 ID:lhhcrSzR0.net
>>252
大阪ってマンションで2万台とかざらにあるしピンキリの物件多いから騙しやすいんだろな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:22:34.50 ID:ti9isGeb0.net
毎月30万の利益得ようとしたんだから、毎月30万の赤字は許容すべきだろ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:22:35.72 ID:1ptWQtuo0.net
>>262
投資詐欺とかでよくある手口だよね最初だけ利益与えてドロンとかね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:22:40.74 ID:tI2/H+Ch0.net
不動産屋の言い逃れと投資家気取りのコント

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:22:42.20 ID:hJfZCkZy0.net
こわい

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:22:43.15 ID:8o2IBT4c0.net
契約書しっかり読まずに契約したんだろうな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:22:44.03 ID:KWSXSrlp0.net
>>110
だよな。その手の勧誘電話がかかってきたら、「そんなおいしい話は他人に話しちゃダメ。自分でやりなさい」と言って切る。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:22:46.34 ID:ZmRR5nBj0.net
このマンション有名なお化けスポットだろ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:22:46.51 ID:5GOCI28o0.net
11個も遺体発見されたら刑事事件でもっと話題にならん?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:22:47.56 ID:ANr59nnf0.net
旧統一教会信者が全力で踊る「無条件ダンス」の破壊力 安倍元首相死去でネット急上昇
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4320053/

韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁に無条件の忠誠を誓うムジョッコンダンス
tps://youtu.be/cWhRbO5ZgiQ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:22:49.08 ID:x/538WA90.net
正直不動産とかファンタジーだからドラマになるんだな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:22:55.52 ID:vdBqlANs0.net
サタンの子孫だと知ったら死にたくなってきた

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:23:04.14 ID:yTjmkncY0.net
スルガ銀行は何か隠している
裏社会と繋がりがある

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:23:04.44 ID:C7K0j7WS0.net
>>153
昔はね。今は信じられる業界なんて無いよ
常に好きあらば、よ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:23:09.31 ID:OnZnBGZ40.net
>>271
人が好いのでみんなに好かれてたんだろう。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:23:12.89 ID:8u3U9EMk0.net
ひぃ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:23:22.16 ID:kXL/B64p0.net
>>272
スクリーニングすればいいじゃん。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:23:24.69 ID:g9TFV8EB0.net
>>254
覚えて無いなぁ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:23:32.87 ID:QASFTwyv0.net
世の中騙した者が勝ちなの
韓国カルトと自民党みててまだ目覚めないの?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:23:34.61 ID:Llyeg8Nh0.net
闇関係か超底辺層が、常時入退去する物件をつかまされた!?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:23:37.10 ID:W5gnHP7E0.net
>>279
それがいいね

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:23:39.80 ID:5XYqh5s90.net
こんなゴミ物件でも大阪で5年前なら間違いなく値上がりしてると思う

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:23:40.72 ID:btd9KAHI0.net
ホーンテットマンション!
怖すぎ

なんで現地行かないんだろ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:23:55.83 ID:4Ittnkya0.net
>>270
相手が勘違いするのを分かっている

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:23:58.86 ID:5afgmYM50.net
>>5
疑わしいな
きっちり調べて統一と共に排除すべき

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:24:19.80 ID:S1mZ5Taz0.net
底辺おじさんと年寄りと外人しかいない安い単身マンションならよくある事じゃん
野垂れ死んでもおかしくないレベルの最下層住人だしな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:24:21.63 ID:/ZLcyo6c0.net
毎月15万の支払いは結構つらいね
支払い能力の審査甘いとそうなるわ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:24:22.50 ID:26PGsn630.net
スルガ堪忍

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:24:22.66 ID:8Ls3Pk/10.net
怨念めいたものが…

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:24:26.84 ID:m7OH0VQq0.net
>>253
そうだよ、契約とはそういう物

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:24:28.00 ID:ewMUMXJo0.net
遺体が一体

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:24:28.20 ID:o4Qaxfm40.net
これって自業自得じゃね

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:24:35.75 ID:OnZnBGZ40.net
>>289
それで儲かるなら、株で損する奴がいなくなるw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:24:50.85 ID:v7lElVev0.net
>>264
二億四千万円あるのなら?
ざっとレス見たけど君の読解力どうなってんの。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:24:54.01 ID:b5RT/F/o0.net
住人同士による殺人未遂事件てなんなん恐い

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:24:55.66 ID:WGH/8SVg0.net
え、えぇぇ…日本、だよね…?フィクションみたい

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:24:57.11 ID:ZGtS9kub0.net
>>271
親が賃貸アパート複数件持っていて、その家賃収入だけで年間1000万でそれを遺産相続している人は結構多い。
相続しているアホは、賃貸を維持する費用つか積み立てないんだよなw

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:24:59.19 ID:Q3QoepCY0.net
下見もせずに購入って
見積もりもどんぶりかよ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:25:00.31 ID:lhhcrSzR0.net
>>272
高配当のアメちゃん企業

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:25:17.20 ID:cUCcxAQs0.net
11の部屋から死後しばらくたった遺体とか怖すぎる
マンション自体が事故物件じゃねーか

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:25:18.16 ID:bPUucxGQ0.net
死体は勝手に増えねぇンだよ
警察 事件だろ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:25:20.94 ID:f6R5capd0.net
137万5千円を得られてた時の空室率を仮に2割としたら約40室は埋まってることになるので、1部屋辺りの家賃は約3万4千円
となると低収入者向けの住宅ってことになるからいろいろと事件やなんかのリスクも高そう

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:25:26.76 ID:SHb15Usm0.net
儲かるなら不動産屋自らがやればいい

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:25:27.89 ID:2JKHaKCf0.net
>>1
物件も見てないし、
積算価格とかも計算してないんだろうな、
空室できたら自分でなんか埋める努力したのか?
不動産投資舐めてる自業自得だろ。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:25:34.54 ID:Ud9smnxz0.net
遺体が見つかったら話がもうちゃうやん

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:25:37.84 ID:riAMsl1J0.net
なんでこの銀行生き残ってるんだよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:25:47.13 ID:P6EmoJGC0.net
炎上マーク10個で金の盾とかあれば良かったな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:25:55.85 ID:CYpnISYB0.net
>>304
どっちもどっちだな。まー騙す方がいなけりゃ騙されることは無いけど

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:26:00.80 ID:se7Pmp350.net
先ず不動産屋と工務店やリフォーム業者の裁判は時間と金がかかって素人はほぼ負けるからな
法の抜け穴利用したりと倒産させて逃げる手口あるから気をつけろ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:26:03.61 ID:Q1PKtJ4b0.net
>>269
上手くいってもそんなもんか
その程度の利回りで築30年の産廃マンション抱えるとか全然旨味無いわなあ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:26:04.74 ID:5XYqh5s90.net
絶対値上がりしてるわ
大阪でこの値段なら良い場所だろうし30%は上がってるはず

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:26:19.51 ID:kXL/B64p0.net
マンション投資はリスクだらけ。
修繕費用もかかるし、漏水は大家の責任。
火災リスクもあるし。家賃滞納不良入居者が来るかもしれない。
建物は年数ごとに確実に劣化していく。
家賃収入はどんどん下がり、修繕費用はどんどん上がる。
まさに、負動産だね。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:26:21.45 ID:GPW4dwDR0.net
>>21
無知のまま営業の口車に乗せられたってわけだ。
知識もないのに現物確認までしないって、不動産会社の人間を相当に信用してしまったようだね。

49部屋で137万だから平均家賃2.8万だろ、生活保護受給者向けのマンションだから、人間なら誰でも入居出来るタイプだったんだろう。
多少知識があれば家賃から大体の想像はつくのにね。

まじか!月に36万も儲かるじゃん!←こういう皮算用しか出来ないネギ背負ったカモを焦らせて、重説させて、早急に手付を振り込ませ、さっさと引き渡して売りつけるのが仕事なんだよ。
あの時はバカがホイホイ釣れて面白かったなー。
裏では爆笑、夜は手付け金でキャバクラの流れだよ。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:26:37.47 ID:/FAzbixf0.net
>>319
金の髑髏☠がいいかもね。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:26:42.88 ID:tkz7/4Vr0.net
サブリース契約って不動産屋側から勝手に解約できるんか
めちゃくちゃやないか

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:26:44.43 ID:FFeHFBx30.net
貧窮ビジネス
不動産
土建
工務店
不動産投資

全部ブラックなんだろうな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:26:51.98 ID:BimwRQDN0.net
中国の話かと思た

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:26:52.40 ID:KWSXSrlp0.net
>>154
REITがいいよね。まだ日本で売られてない頃にアメリカでそういうのが売られていると聞いて欲しいなと思っていたから、日本で出た時にすぐに買った。年利7〜8%もらえるから、下がるたびに買い増ししている。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:26:58.82 ID:OnZnBGZ40.net
>>311
amazonは配当無しだぞ?
配当期待で米株買う奴はいないんじゃないか?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:27:02.89 ID:xjOgFDhg0.net
>>3
いくらなんでも信じ難いよなぁ
納得出来るプロット?がひとつもない

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:27:07.03 ID:bxRWatK+0.net
>>270
30年借上とかエサに契約させるが
家賃の全額保証ではないし上物は糞ボッタクリ、修繕も糞高い
リフォーム断ると即契約解除
売ろうにも設備が専用型番で叩かれる

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:27:19.53 ID:vGIMhVEa0.net
かぼちゃの馬車の再来

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:27:23.44 ID:ZWIrB8iu0.net
福岡 大阪 修羅のホットライン

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:27:26.25 ID:qiP6GraZ0.net
> 遺体がたくさん見つかる物件はレアケース

まぁね

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:27:39.28 ID:Gz/cIA9B0.net
年収1千万で一度も現物見学せずに2億4千万の物件購入とか
妄想記事かねw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:27:39.43 ID:0v1F+gz10.net
日本かよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:27:43.39 ID:rc7H67fo0.net
>>322
そもそも何年で回収するつもりだったんだろな。やっとペイしたところで巨大な産廃抱えるのが見えてるはずなのに

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:27:48.85 ID:Pvaebwy60.net
>>35
それを悪く言うのも、違うような気がする。
これから激増していき一般化すると思う。
これがこれからの独身者の末路なんだろうな。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:27:51.44 ID:o4Qaxfm40.net
そしてこの後買い叩かれてからが不動産屋の本番

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:28:11.65 ID:lhpkXKEP0.net
コウメ太夫はアパートを頭金多めで買った
ローンの返済額が少ないからうまく行ったそうだ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:28:16.91 ID:exETIGRu0.net
正直不動産(ドラマ)ネタにぴったり!

344 :名無しさん:2022/07/20(水) 16:28:19.28 ID:Vaou8cep0.net
西成区と見せかけて、住之江区か生野区とみた

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:28:20.91 ID:KWSXSrlp0.net
>>327
サブリース契約は不動産会社が借主。借地借家法では借主は弱者だからあり得ないくらい保護されている。
借地借家法がアホなんです。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:28:22.03 ID:SgFgsROV0.net
ウォールテンジンw

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:28:30.62 ID:EHN1lCHs0.net
大阪と福岡はどっちの方がヤバいの?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:28:31.62 ID:H4BhCH1G0.net
地元静岡ではシブ銀と言われるほどガチガチに厳しい静岡銀行と信用弱者のためのキナ臭いスルガ銀行で対照的なのが面白い

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:28:34.74 ID:ti9isGeb0.net
>>314
リスクあるけど、底辺には相場より高く貸せたりする
部屋にこだわり無いから修繕も最低限でいけたり
やり過ぎると貧困ビジネスだけど

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:28:44.32 ID:tn4q7hmH0.net
>>4
どこ?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:28:50.43 ID:v0Pt/Lmw0.net
>>1
池沼なの?この会社員
西成の浮浪者集めてナマポ吸い上げるビジネスモデルだろこれ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:28:53.29 ID:Pvaebwy60.net
>>332
高齢単身者を積極的に受け入れていた場合、
むしろ少ないぐらいでは?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:28:59.52 ID:q8EnUO7W0.net
>>253
そうなるとカルトになるから
騙す奴が悪いは絶対だな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:29:00.98 ID:2Rzey2Ag0.net
貧困ビジネス物件か?
何にしても物件見ずに買うのは警戒心無さすぎ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:29:10.64 ID:cfBkeiaD0.net
アホだな
福岡は悪質な不動産屋(というか893なんだけど)が多いから
そんなところが扱う不動産に手を出したらあかん

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:29:20.17 ID:zApUIcIL0.net
ホームレス的な人が入って、孤独死とか?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:29:22.20 ID:lhpkXKEP0.net
5000万で一棟買えててたらまた
結果が違ってきてたかもな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:29:24.94 ID:qbCAhz740.net
日本の話なのか?いくら大阪でも話が出来過ぎて無いか?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:29:28.43 ID:kXL/B64p0.net
死体が沢山見つかった物件なんて
損切りできないじゃん。
売るには誰かを騙して売り付けるしかないよね。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:29:38.91 ID:sWfQ2n5D0.net
>>1
商品も見ずに購入して、更に管理を業者に丸投げ、、マルあほや
コイツ年収1.000万とか本当なのかな、アホでも千万とか出るのは、マスコミしか思いつかんな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:29:43.14 ID:2Ex0tb3C0.net
投資目的の賃貸オーナーにせっせと家賃を貢ぐ借家暮らしのお前ら

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:29:45.34 ID:S8p/smXK0.net
日本でそんな死体がゴロゴロ出てたらもっと大事になるわw
しかも年収1000万ぽっちで不動産に手を出すって現実感なさ過ぎだろ
作文のレベルが低すぎやしないか

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:29:45.38 ID:r6hyXgGj0.net
大島てるの地図でみたら大炎上だろなw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:29:51.31 ID:9dexp6GQ0.net
>>261
>結果は同じだろ?
リートは投資信託で、何10棟もまとめて大手が運用だから・・もうちょっとだけ信頼できる。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:29:54.14 ID:g9TFV8EB0.net
スレタイからは壁から遺体が出てきた様に思える

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:30:10.74 ID:BNAvdCCJ0.net
西成だけがヤバイと思ってる外の人多いけど
東住吉や東成もヤバイんだよなあ
家賃7万以下のとこは基本ヤバイ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:30:17.42 ID:I0I4MDg40.net
墓場かな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:30:25.45 ID:vZYl4tdi0.net
2億の買い物を見ないでできる勇気ねーなー俺はヘタレなのかもなー

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:30:26.83 ID:x76p9pUq0.net
なにそれこわい

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:30:27.11 ID:tWBMn2L80.net
>>1
スレタイ【国際】が抜けてるぞ!
えっ?日本の話!?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:30:35.74 ID:+MRUcMoa0.net
>>345 いつものそれか
郊外地での新築アパートで多発して警戒されるようになったので、こういう古い物件一棟買いでやり始めたってことか 

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:30:45.05 ID:9gP4nKJf0.net
2億4000万円の時点でおかしくね?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:30:46.48 ID:rOWG4jj/0.net
1)スルガ銀行が抵当を付けていた物件を差し押さえ、それを売ってくれと押し付けた

これやん。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:30:51.02 ID:0XEF+zVx0.net
正直不動産で見たわ
恐ろしいね

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:30:58.89 ID:TaK/SQnT0.net
>>279
今はそういうお決りの返し文句に対しての答えが確立されてるんだよ
その1つが「自分でその投資をすれば得るのはお金だけです でもお客様が成功すればそれは評判になって世に広まります その評判は自分でやった投資のお金よりより多くの利益を産みます」みたいな感じ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:31:16.04 ID:Q9+fbqL90.net
銀行の営業や融資の人間が『不動産屋はエグい』とか言うぐらいだからなあ・・・

素人からしたら、どっちもどっちにしか見えないがw

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:31:25.25 ID:82tkm0Y50.net
REITも運用会社が系列不動産のクソ物件を買うなど問題あるから気をつけろよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:31:29.20 ID:RgzMvKcA0.net
>>304
投資って利益も損失も正しく自己責任の世界だから
仮に利回りが目論見通り行って儲かってもそれでいい
何が腹立つって物件も見ないで2億超を買ってしまう事と、責任転嫁する事だよねw

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:31:29.66 ID:KQn0SczN0.net
かぼちゃの馬車で痛い目見ただろうにまだやってたのか

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:31:31.81 ID:6vzY2G6z0.net
>>2
だわな。
ついでに周辺のインフラも確認しないと。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:31:45.94 ID:OnZnBGZ40.net
>>364
還元率が低いけどね。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:31:51.63 ID:fnHq+2Cw0.net
>>376
ヤバい人達の巣窟だもんな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:31:56.59 ID:dSxACIyG0.net
で、スルガ銀行はどう関わってんの?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:31:59.77 ID:bxRWatK+0.net
>>261
リートなみの物件常に見つけられる?
管理の手間だってただじゃないぞ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:32:09.11 ID:n9c4nE1o0.net
さすがにこれはウソだろうな
しかしギャンブルジャーナル手法をbiz-journalにまで入れてきたか

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:32:09.87 ID:NG4tBC050.net
そこを逆手にとって恐怖のアミューズメント施設として営業したらどうだ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:32:11.77 ID:ti9isGeb0.net
大阪で5年前に買ったとなると、普通に最低2割は値上がりしてるはず

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:32:16.00 ID:wtz7TrRM0.net
物件見ないで契約www
サブリースwww

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:32:19.36 ID:v7lElVev0.net
>>361
賃貸経営の自己資本率?って二割程度。
他人のローンの肩代わりするんだから、賃貸物件に住んでる人はよっぽど金に余裕があるんだろうなと。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:32:22.34 ID:Pvaebwy60.net
高齢単身者20部屋で、1年で2人の孤独死って
むしろ、そんなに多いか?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:32:32.27 ID:wtz7TrRM0.net
にしても死体ぞくぞくはやばすぎて草

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:32:56.18 ID:jOSoZ/Dc0.net
姉歯物件か?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:32:58.94 ID:OnZnBGZ40.net
>>378
株を買うときにその企業を見に行ったりしてるか?
従業員の勤務風景とか、女子社員の服装とかw

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:33:01.74 ID:h85ZYiHq0.net
返済に30年近くかかる
新築物件も30年後には築30年でボロが出てる
メンテナンスに金掛かってリフォームに金掛かって
マンションて儲かるんかね………?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:33:18.29 ID:v7lElVev0.net
>>375
なるほど

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:33:20.98 ID:hd4tiQkQ0.net
事前に物件見たら遺体発見できたの?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:33:43.62 ID:Y/C3Sogn0.net
>>1
ハイハイ支那支那…ゑ?わーくに❓(@_@;)

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:33:45.01 ID:W87E0Tub0.net
え?日本??!!

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:33:47.08 ID:oCwDyIIE0.net
>>1
似たような内容で大阪の不動産の営業電話何回か来たことあるな
物件の管理する時間とか無い言うたら我々が信頼する業者が全て管理するから定期的に見に来る必要もないとか言いだして草生えたわ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:33:50.48 ID:QGW2RL2v0.net
どうでもいい

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:33:51.30 ID:fxQeIScX0.net
屋根裏から死体wwwすげーな大阪

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:33:51.93 ID:PZeAtfyU0.net
ちょっと待って
情報が多すぎて追い付かない

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:34:00.60 ID:OnZnBGZ40.net
>>384
普通はリートより高利回り。
手間を惜しまなければ、それなりの賃貸物件はたくさんある。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:34:06.91 ID:NB+PMmb80.net
現物も観ないで2億出すとか金銭感覚がおかしすぎるわ
俺は10万円のエアコンでも5店舗は余裕で回るってのに

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:34:11.69 ID:yT9uolGQ0.net
>>394
約束通りに137万貰ってたとしたも厳しいはずだよな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:34:16.85 ID:AoNzDYEp0.net
>>224
居住率4割で70万
計算すると

居住率10割で175万になる

一部屋あたり35714円

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:34:19.07 ID:3DtPFhsJ0.net
滅茶苦茶だな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:34:27.35 ID:jm4yViAB0.net
屋根裏の死体は忍者か何かかな?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:34:30.12 ID:KnwITUnT0.net
皆さんこうしてますよ!
同じことをしたほうが良いですよ!

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:34:33.71 ID:RgzMvKcA0.net
>>393
四半期決算見るだろ、アホかw
知らん会社でも最低限キャッシュ、有利子負債、利益剰余金位は見ておくよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:34:37.30 ID:A6VjSfSC0.net
購入前に物件確認に行かないとかそもそも有り得ないだろ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:34:44.22 ID:sWfQ2n5D0.net
>>56
> どこのビルだよw
> そんだけ死体出てきたら話題になるやろ

ワンルームマンションだから「孤独死」ってヤツだよ、わざと誤解しやすく書いてるんや
孤独死しやすい客は何処も貸さないから、割高で借りてくれる

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:34:45.24 ID:wF2EWJfJ0.net
借り手がつかなかっだときは自分が住むことを想定して不動産投資した方がいいと聞く。
岡田夏生は不動産投資してたときの物件の一つに住んでるというし。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:34:47.37 ID:qLwEsEJQ0.net
>>386
ホテルにするといいよね

死体のあった部屋は割増料金なの

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:34:50.85 ID:KWSXSrlp0.net
>>375
お決まりの返し文句言い終わると同時に切るから、そんなのは聞いたことがないな。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:34:57.12 ID:THBcgYMy0.net
てかこんな高額なもんを実物見ないで買うとかあるんか?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:35:10.86 ID:HeKxJXkU0.net
記事元がビジネスジャーナルの時点で作文確定

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:35:20.72 ID:9iXrhibQ0.net
物件を見ないで2億以上のお買い物
誰が信じるのこれ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:35:21.55 ID:OnZnBGZ40.net
>>405
ざっと見て、20年償還の中古物件買う奴はバカ。
20年後の資産価値がない。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:35:28.46 ID:eyja4SJq0.net
大阪で11体なら良心的と思ったが11部屋だからな
4人家族11世帯かもしれん

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:35:37 ID:OIq3mLjD0.net
見ないで契約とか自己責任ですね

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:35:52 ID:qLwEsEJQ0.net
>>375
5chの工作員と一緒だな

全部マニュアルで決めてある

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:35:56 ID:w6/1YZBl0.net
流石にモノ見ずに買うバカが悪いわ普通2億も投資するなら徹底的に調べるわ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:35:58 ID:g2IuUCVr0.net
5年で遺体は屈指の物件だな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:36:06 ID:UfgOWPxs0.net
部屋数が49(死苦)だもんな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:36:09 ID:K0qYNt5V0.net
>>362
身寄りのない高齢者を入居可にしておけば
他所で断られた老人がバンバン入居してくるからなあ
あとはいつ孤独死を発見するかってだけで
特に問題にはならんぞ
むしろ行政からは感謝されるまである

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:36:25 ID:4Ittnkya0.net
>>416
めったに出ない物件です!
早くしないと!

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:36:40 ID:z8UbpeH/0.net
遺体が次々発見って😨

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:36:44 ID:cxHGx67S0.net
これ日本の話かよwww

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:36:53 ID:OnZnBGZ40.net
>>410
不動産だって、登記簿とか間取り図とか周辺環境ぐらいは見てるんだぞ?

四季報見て株が儲かるなら損する奴はいないw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:36:56 ID:g2IuUCVr0.net
>>404
人生の時間コストが安くて羨ましいよ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:36:57 ID:x76p9pUq0.net
遺体はいったい何体あったんだ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:37:02 ID:v7lElVev0.net
お前ら詳しいな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:37:03 ID:mGidGG1l0.net
ヒエェェッ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:37:04 ID:MO0LT3FS0.net
「とんでもねぇ話だなぁこれぇ!?」

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:37:04 ID:wtz7TrRM0.net
>>424
11人分はやばすぎる
もはやなにかの処理部屋じゃん

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:37:20 ID:qLwEsEJQ0.net
>>425
7階×7部屋だとするともう呪いかけたとしか思えんなw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:37:21 ID:u1Zkccw70.net
えぐすぎだろ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:37:24 ID:MEfFIhl40.net
お化け屋敷やろうず

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:37:27 ID:bxRWatK+0.net
>>403
そらそうよ
リスク取ってんだから
そのかわり損するときも自分が被るわけでしょ
みんながみんなリートとおなじなら全員大家やっとるわ
結果はおなじと言うけど全然違うでしょ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:37:29 ID:9JRbtS760.net
>このマンションでは、男性が所有者となった5年間だけで11の部屋から死後しばらく経った遺体が見つかったという。さらに3年前には、住人同士による殺人未遂事件も起きていたとか。
>男性が自分で買ったマンションを見たのは、実はこのときが初めてで、現地の下見をせずに購入していた。不動産会社からは「皆さん現地を見ずに契約した人が多いです」と説明されていたという。

どんだけアホなら2億の物件を見ないで購入するんだ?
2億なんてたいしたことないぐらい金持ちなのか?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:37:39 ID:s1vTO+jh0.net
福岡の話かと思ったら大阪の話か
逆でも大して驚かない

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:37:58 ID:Cp8eZyri0.net
リアルあなたの番です

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:37:59 ID:gFNy3hjm0.net
そもそも前提条件として築30年以上のマンションを利回り4%~5%程度で買うとか正気じゃないだろw
半額でも買わないわ。

おまえが払い終える頃には築何年よ。
まだまだ家賃下がるだろ。

そしてただでさえ低い利回りでサブリースとか知恵遅れなの??

ゴミ物件を高く買わされただけじゃん。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:38:21 ID:DwJp35uW0.net
孤独死体付き物件w

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:38:22 ID:h85ZYiHq0.net
>>405
>>419
やっぱそうだよねぇ
年収1000万程度でその先の色々含めてどうにか出来ると思ったんかねぇ?
現地見ずに買っちゃったりこの購入者も相当アレだろ…

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:38:33 ID:wtz7TrRM0.net
>>441
株かなにかでめちゃくちゃ増えたから
もっと増やそうって気が大きくなった人っぽい

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:38:42 ID:UM8mWW3b0.net
作文だろ?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:39:06 ID:+t86K4Nt0.net
50部屋で2億円の時点でなぁ
授業料だと思って諦めて

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:39:15 ID:W5gnHP7E0.net
まぁその点レオパレスなら安心だな。
死体が腐ればすぐとなりの住人が臭いで気づく

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:39:24 ID:3Bpo5tC70.net
>>3
男性の高齢単身者の場合身元保証が付いていてもこうなるから受け入れないことが多い。

結果的に月々それなりの家賃を支払える高齢男性の一部は行き場を失って兄弟のところで邪魔にされたりしながら住んでいたりするので、こういう収入や資産以外審査しないようなところに集中してしまう。

住人同士の喧嘩も高齢男性は持論を声高に主張して相手と喧嘩始めることがあるので珍しいことではない。

要するに貧すれば鈍するということで、まともに不動産経営していたら、買わなかった物件を買って、まともに自分で判断していたら入居を認めなかった人たちを入居させているのだから全て本人の責任。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:39:32 ID:a7iE0GhS0.net
人生で一番高い買い物を実物見ずに買うとか

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:39:42 ID:jm4yViAB0.net
このマンションでバトルロイヤルが繰り広げられたんやそうに違いない

死体の中にいない元住人が犯人や!!

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:39:57 ID:qVN23vPy0.net
株でも何でも全てに通じる事だけど話題になってそこらの偏差値30未満でも知るようになってから成功者の猿まねするのは非常に愚か

成功者と愚かな自分は何故違うのかって所から始めないと、真剣にカウンセリングもおススメする

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:40:00 ID:h9GN21X60.net
 
 現地の下見をせず購入wwwwwwwwwwwwwwww
 

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:40:13 ID:OnZnBGZ40.net
>>440
リートに金出してもリターンはほんのわずか。
年に10万で、なん役に立つんだろう?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:40:17 ID:UfgOWPxs0.net
不動産投資って憧れの不労所得だもんな
自分では何もしたがらないやつが買うのわかるわ

中卒おばはんがボロアパート一棟かって自分で掃除し続けていつの間にかプチ不動産王になった話は好きだが

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:40:19 ID:3YjUDUMb0.net
神奈川にそんな物件なかったっけ?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:40:22 ID:49FsHYQB0.net
これは騙されたと言っていいのか?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:40:24 ID:TaK/SQnT0.net
>>415
自分は色気出してすこし説明受けたことあるんだよ
その時の担当者は「お客様の幸せを一番に考えようが弊社の社訓ですので」
みたいなこと言ってたな
「そんなんじゃ誰も騙されないでしょ?」って返したら騙すなんてとんでもないって教科書みたいな答えだったな
契約に穴がありすぎて半ギレで帰っていったけど

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:40:28 ID:3Bpo5tC70.net
>>6
単身の高齢男性を排除しないとそういうところに集まってくるからこうなる。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:40:45 ID:nGpVghQ+0.net
メゾン大島てる

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:40:46 ID:Fxhcy1gL0.net
なんだどっちもカネの妄執亡者じゃんwww
カネの妄執亡者は阿呆だな!www

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:40:54 ID:w6/1YZBl0.net
良いように言いくるめられたんやろな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:41:03 ID:9iXrhibQ0.net
>>448
さすがにみんなそう思うわ、いろいろとおかしすぎる

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:41:08 ID:+x+TVYku0.net
築30年で鉄骨むき出しとか日本でありえないだろw
ウチの実家も築50年の軽量鉄骨造だけど鉄筋見えてるところなんかないわ
阪神の震災でヒビが入ったところならあるがとくに大きな補修はしてない

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:41:23 ID:cod+n2/s0.net
ええと、少なくとも11人の死体が見つかったってことでいいのか?
あり得るのかそんなの

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:41:34 ID:yy8FF7ut0.net
>>1
これって不動産屋が詐欺ったって事?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:41:51 ID:LFmvjtix0.net
ローン破綻のニュース見たばかりだけどなんかテキトーに家買うやつ多いんだな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:41:53 ID:YIlhtLFy0.net
遺体発見ってw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:41:53 ID:NjsfWCEn0.net
>>27
割と普通の話だよ。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:41:54 ID:ti9isGeb0.net
>>448
相当着色してるだろな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:41:56 ID:FskvJ6fX0.net
>>8
いやいや、都市部の賃貸アパートはこれがあるんだよ、これから増える一方だろう
まだ若い筈の仕事に行ってる住人が家賃払わなくなって出入りもしなくなる、逃げたかと思って鍵開けて部屋に入ると死んでいるんだ
年配の住人が引き籠りになって家賃を払わなくなったりゴミ集めてきたりして困ることもある
こういう賃貸アパートは独身者向けのものだが、今に独身男は受け入れられなくなるんじゃないかな
最終的には病院でも介護施設でもなく賃貸アパートで孤独死するのが前提の人生だからw

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:41:59 ID:PiMq/0I10.net
逆に言えば、スルガ銀行は欲の皮の突っ張ったバカを仕留めるのが上手い。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:42:05 ID:gFNy3hjm0.net
>>403
REITと違うのはあれもコレも税金取られて
最終的に何してるかわからなくなる点だな。

アパート経営は素人が手を出して儲かる物じゃない。
大家が集まる情報交換会とかこまめに出て
安い物件をDIYしてリノベしてノウハウ積み上げて初めてかうもの。

まぁ新築アパートとかも正気じゃないよ。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:42:10 ID:OnZnBGZ40.net
>>465
与党政治家がカルトに協力依頼する国だぜ?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:42:19 ID:mtAHo/SP0.net
>>466
わざと鉄骨むき出しのモダンデザインならある

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:42:20 ID:3Bpo5tC70.net
>>450
ここもそれで連絡もらったんだと思うよ。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:42:24 ID:mb80arJV0.net
一つ勉強になった
サブリースは実質意味がない

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:42:38 ID:EZkmVhs30.net
孤独死の館。にしても殺人未遂は凄いな。身寄りのない痴呆老人の巣窟だったに一票。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:42:43 ID:Sz1Ilozo0.net
これも投資のリスクだろう?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:42:51 ID:bxRWatK+0.net
>>456
話がそれとるなあw
結局全然おなじじゃないですよね?
だいたい出口戦略どうすんのよ
リートはいつでも売るだけだぞ
流動性が全然違う

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:42:58 ID:r9kwQBm/0.net
欲ボケ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:43:10 ID:akbvCSMU0.net
ホーンテッドマンション

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:43:16 ID:8yz0wkEF0.net
>>430
兄が引っかかった。
忙しいからって投資で購入した物件一度も見てなかった。
残業多めで土日出勤も多い人が狙われやすい。

借り手がつかなくていきなり行き詰まってたところ、
「契約書が存在しない」ことが判明w
弁護士に頼んで契約破棄してもらった。

なお、弁護士さんは「この手の投資詐欺では物件が存在しないことも多い」と言ってた。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:43:21 ID:BrNau11D0.net
現地見ないとか嘘だろ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:43:25 ID:cwfkHWQY0.net
「か」がついてるから逃げ道残してる
作文の可能性が捨てきれん

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:43:30 ID:NJFOWVgH0.net
もうね、嘘をつくしかないんですよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:43:40 ID:ghwFm2YI0.net
修羅の国の住民がそれくらいで驚くのか
嘘松

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:43:42 ID:46QlwZr40.net
>不動産会社からは「皆さん現地を見ずに契約した人が多いです」と説明されていたという。

これ、みんなやってますから大丈夫ですよ!の騙し文言やん
これを見抜けない奴は何やっても駄目だよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:43:43 ID:AWQ3s/qT0.net
大阪国の日常

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:43:47 ID:9iXrhibQ0.net
>>476
だからなんなのそれとこれと関係ないよ
年収1000万程度のサラリーマンが現物を見ずに2億以上の買い物するのか?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:43:53 ID:bxk2queK0.net
>>351
それだろうなあ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:43:58 ID:mb80arJV0.net
>>480
家族から痴呆老人預かりのビジネスじゃね?
年金の何割かもらってくやつ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:44:02 ID:OnZnBGZ40.net
>>475
素人でも儲かるアパート経営とは、土地持ちの場合だけといってもいいな。
ちょっとしたところに親から受け継いだ土地がある、とかだね。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:44:17 ID:7DVWaU+Q0.net
そもそもこんな瑕疵物件の管理運営を引き受ける不動産会社だって無いんだよ
こんな物件に手を出したら仲間内で散々笑われるし、面白おかしく尾ひれがついて
不動産投資好きなお客さんたちや夜の街の話題にされる

「遺体が発見」じゃなく、孤立死する入居者が相次いだということだろう
多分生活保護の老人ばかり集めたんだろう
市から業者に直接家賃振込みなら一般人より徴収確実だからね
それでも孤立死されたら特殊清掃の費用だけで儲けもなくなるから
さっさと家主との契約打ち切りで逃げ去ったというところだな

時系列もおかしいよね
買ったのが5年前、管理会社が逃げ出したのはそれから1年ちょっと、
残りの3年ちょっとはこの人ひとりで対処していたのかな?
記事そのものが胡散臭くて信用できんわな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:44:24 ID:bxRWatK+0.net
>>456
あとド素人がどうやって信金から融資引っ張るんだよ
そういう駆け引き山程あるでしょうが

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:44:35 ID:KWSXSrlp0.net
>>482
リートは値上がりしたらすぐ売れるからいいよね。投資用マンションの換金性はかなり低い。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:44:53 ID:iIh1JRE60.net
海外ドラマとかなら出てきそうだけどまさか日本の話とは

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:44:54 ID:k9vOcAk60.net
月々の収支か必ずプラスになるなんて美味い話があるものかよ
ただ単に絡め取られただけ
戦場で後ろから撃たれたと騒ぐ兵士がどこにいる、散れっ…!

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:45:04 ID:AoNzDYEp0.net
解体費も1000万くらい掛かるババ抜き物件

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:45:06 ID:W5gnHP7E0.net
137万5000/49部屋=28061円

サブリースの家賃は相場の8割くらいの契約が多いようだから、
入居者が払ってる家賃は35000円くらいだろうな。

2億4000万/49部屋=490万

家賃35000円しか取れない築30年のボロマンション一部屋が490万て高すぎだって
年収1000万のエリートのくせに気づかなかったのか?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:45:08 ID:ORGJNdAV0.net
組のイレイザーが死体を埋めるのに使ってたんだろう

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:45:10 ID:qJ0rLZQ00.net
>>473
ん?独身女は?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:45:12 ID:dApzksjo0.net
2億4000万の買物なのに下見もしないとは親は富豪なのか

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:45:12 ID:fGRCURSK0.net
反社系建設会社が建築請負したのかな!?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:45:13 ID:DZM5Bomi0.net
シナ人に乗っ取られてんだろ
ほんと増えてるからな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:45:14 ID:wtz7TrRM0.net
お金持つと何していいかわからなくて不動産投資するおじさんは多いんだろうな
うちの職場もまぐれで大金持ちになったおじさんいて
不動産投資はじめたアピールがすごい
底辺職場でそれやるもんだから浮いてて
実家が事業やってて実は大金持ちの人すら距離置いてる
せっかく、見た目が汚いんだからここぞとばかりに自分に大金かければいいのにって思う
金があるのに結婚できないのは見た目が汚いからなのに
金アピールとか浅ましいだけ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:45:19 ID:3htk/1T40.net
これがほんとのホーンテッドマンションか

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:45:35 ID:Df1ivtY20.net
ヤクザマンションは結構残っている
立地がいいのに取り壊されず不自然に残ってる廃墟マンションとかホテルはそれ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:45:37 ID:EyCalnXy0.net
遺体が次々でるなら他に心配する事あるだろ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:45:38 ID:YmduKiLk0.net
常識的に考えてそんな20年程度で元本保証されるような物件なら不動産屋がキープしとくっての

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:45:40 ID:hJSg8ZQx0.net
この記事書いたやつも何だかなあw
多分これ、RKBテレビ(福岡県)がYoutubeに上げたやつ見て知り合いの不動産屋に話聞いてぱぱっと仕上げたんだろな、事実関係に動画以上のものがなにもない。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:45:53 ID:OnZnBGZ40.net
>>482
市場に買ってくれる人がいれば、だね。
リターンが小さすぎて、俺には興味がもてない。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:45:59 ID:VHIO4pnh0.net
リアルお化け屋敷で一発当てようぜw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:46:14 ID:9iXrhibQ0.net
>>501
この規模で1000万で済むわけないでしょ
解体費用は3000万くらいじゃないの

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:46:15 ID:8yz0wkEF0.net
>>492
年収一千万到達はそれなりに成功してる人なんで、
「俺は騙されるわけがない」という根拠のない自信があるので引っかかっちゃうんだよ。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:46:23 ID:5I99zOdU0.net
大阪市内と言っても場所による
中央区や北区なら大騒ぎだが西成や生野なら問題ない

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:46:29 ID:TaK/SQnT0.net
>>490
今の住宅購入やマンション購入も同じだな
皆さん変動金利で借りられてますよと言って高い物件を買わせる
不動産屋は今からの変動金利は危ないって知ってるのに勧めてくる

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:46:46 ID:GdQ78sb90.net
下見せずに買うのがバカ。大バカよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:46:49 ID:OnZnBGZ40.net
>>485
>物件が存在しないことも多い

それはさすがにすごい。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:46:56 ID:dcVJXZdj0.net
死体が出ようがボロボロだろうがマンションには変わりない
現物を一度も見ないのが悪いな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:46:58 ID:tkz7/4Vr0.net
>>345
そういうことかありがとう
不動産屋側から「サブリース契約だから儲かりまっせー契約してやー」って言っといて怖すぎるシステムなんやな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:47:00 ID:lyFTu3o70.net
原野商法の都会版だよなこれ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:47:02 ID:egl+Yg+V0.net
人情の街 大阪

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:47:02 ID:h85ZYiHq0.net
>>467
築ウン十年で老人ばっか住んでただろ
連れ合いが死んで独居老人が次々死んでったと
まぁどう考えてもこの購入者がアホとしか思えん

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:47:03 ID:SXGja4+u0.net
自己責任

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:47:07 ID:6uS3UWbB0.net
いよいよマンションバブルも終わるんかね

買取再販業者が間取り変更伴わないリフォームして買値の倍の価格で売り出してるけど
流石にここまで値上がりすると売れんだろうと思ってるが
誰か買うのかなうちのマンション

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:47:34 ID:bxRWatK+0.net
>>514
不動産と金融商品
流動性はくらべるまでもない
おまえの興味の話なんてだーれもしてないが

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:47:35 ID:ABiXBcXn0.net
つか五年前ならシェアハウス云々で燃えてた頃だろ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:47:45 ID:oZcPr+na0.net
>>1
現物見ずに2億とか剛気ですなあ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:47:55 ID:IZZlAqtW0.net
>>465
ナマポビジネスしてたら 殺人マンションになっちゃった物件を
適当そうな金持ちに 適当に売りつけた話なんじゃね?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:48:09 ID:7urt8tMY0.net
>>2
それ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:48:09 ID:FskvJ6fX0.net
>>457
むしろ大家になって自分では何もしないで済むと思うのが不思議だな
アパートは人間相手の商売だからずっと手間がかかり続けるんだぞ
その手間を人に任せばもう利益は出ない

その中卒おばちゃんみたいに手を掛け続ければその分が利益出るかもな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:48:14 ID:lyFTu3o70.net
不動産投資煽りまくってたから
こんな都会版原野商法たくさんあるから
心当たりあるヤツはちゃんど実物見に行った方が良いぞ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:48:22 ID:G7tg8lj80.net
わろたwww

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:48:23 ID:yy8FF7ut0.net
年収1000万円もあればこんな無茶な事しなくても
悠々自適じゃないのか
月々100万円のローン組めるくらいだし資産もあるだろうに

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:48:24 ID:8yz0wkEF0.net
>>497
マニュアル渡されて、「均衡ではこのように演技してください」と言われる。
その時点で騙されてることに気づけばよかったんだけどね。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:48:25 ID:9iXrhibQ0.net
>>517
逆だよ
成功者ほど慎重
2億なんて端金感覚の資産家でもも必ず現物は見るぞ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:48:28 ID:l8XOz9WG0.net
>>1
物件確認もせず契約とかマジキチw

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:48:36 ID:Gqiw1cw00.net
下見せずに買うとかあり得るのか?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:48:52 ID:vzMrQ3fX0.net
サラリーマンって本当にアホだよね
アホだから雇われともまあ言えるけど
商売のことなんてなーんにも知らない雇われおバカなんだから
大人しく飼い主に尻尾ふってればいいんだよ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:48:59 ID:lyFTu3o70.net
>>2
原野商法なんか昔からあるからな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:49:00 ID:OnZnBGZ40.net
>>492
株だって、会社なんか見ないぞ?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:49:06 ID:wOizaUyx0.net
NHKのドラマ正直不動産でもここまで酷いエピソードはなかった

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:49:30 ID:fcdp50PE0.net
こんなの話盛りまくってるだろ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:49:30 ID:RosO3Wm40.net
事前に大島てるで確認しないから

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:49:49 ID:VHIO4pnh0.net
>>508
身につまされる話だな。。
だって自分に金掛けたとこで所詮自分だぞ
良い服着たって所詮な 鏡を見るのすらお断り
風俗か趣味か不動産かぐらいしか金かけるとこない
風俗と趣味はコロナで行きにくくなってるからな。。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:49:49 ID:lyFTu3o70.net
>>541
サインひとつで毎月30万儲かるって話だからな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:49:50 ID:ti9isGeb0.net
>>528
新築マンションが、駅近タワーばっかりで高いのよ
仕方なく買う需要だろね

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:50:14 ID:8yz0wkEF0.net
>>539
だから1000万円程度の人が狙われちゃうんだよ。
2000万円超えてる人はそれなりに投資もやってて、慎重だから。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:50:27 ID:jnNH94PV0.net
大阪とか福岡の賃貸物件買うなんてありえないな、、

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:50:32 ID:XzVKNsBk0.net
その不動産会社が生活保護の高齢者専用に貸してたんだろ
そりゃバタバタ死ぬし

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:50:32 ID:kYllUy8C0.net
そろそろみずほ絡みでもデカイの出てきそう

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:50:40 ID:JeJkh6r30.net
何このデタラメ記事?意味わからん
年収1000万程度の奴がそんな高額な不動産投資を安易にやる訳ないし、色々設定無理すぎる

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:50:45 ID:MiBW4ula0.net
業者任せじゃ負けは決まってそうだな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:51:07 ID:d788fJeA0.net
税金や諸々の諸経費があるんだから100万の返済って時点で赤字だろうに

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:51:07 ID:NQlvpXVz0.net
>>31
金貸す銀行は、融資対象の現物見に行かなくていいの?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:51:09 ID:yy8FF7ut0.net
>>345
それって合法詐欺みたいな感じだな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:51:18 ID:3Bpo5tC70.net
>>555
これが底辺のカスの理解力

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:51:24 ID:r5REbzhe0.net
押し付け?
納得して買ったんだろ?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:51:29 ID:wUW9zlML0.net
>>518
まあ西成だろうな
コロナで訪日客がいない時期でも普通に外人が出入りしてるし、電気シェーバー(スタンガンだと思うが)持ち歩いて意味不明な言葉で仲間と談笑していたり、ガキンチョの会話が西成の老人殺してマイナンバーゲットしたら年金貰える!とか小学生にしては物騒な会話していたり
はっきり言って西成の治安は昭和レベル

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:51:34 ID:UwINx2xc0.net
色々と凄すぎて何処からコメントして良いものかw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:51:37 ID:bx1mYMWx0.net
>このマンションでは、男性が所有者となった5年間だけで11の部屋から死後しばらく経った遺体が見つかったという。さらに3年前には、住人同士による殺人未遂事件も起きていたとか。


みなさんお馴染みの蠱毒かよ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:51:45 ID:DVgWR+yY0.net
よくまぁ現物見ずに買えるわ(´・ω・`)

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:52:02 ID:OSFqyYme0.net
>>1
メ○ボ広沢でもそんなことねえょ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:52:03 ID:h2T9yjNp0.net
こわ~
11体の自然死されたご遺体があったってことなの?
事件性があればニュースになっていたはずだよね

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:52:05 ID:GnROnq4B0.net
スルガw
それはおいといて、鉄骨?内装も確認しないとか高い買い物向いてないんじゃないかな、こうゆー人は

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:52:13 ID:y9XYgFqf0.net
こんなん大阪のマンションでは日常茶飯事w

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:52:24 ID:n+LsuxYG0.net
でも中国人は中国から物件なんかまったく見ないでネットだけで日本のマンション買うそうですよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:52:59 ID:hJSg8ZQx0.net
>>521
権力調査業務とかやったらわかるが、どうみても現況無いやろ?という土地建物登記は結構ある。
で、それはドイナカだけで大都会東京では無いというわけではなく、むしろ東京23区内に多かったりする。
だから、土地建物に関わらず不動産取引は現況確認が鉄則、土地なら隣地境界確認、建物なら内部確認

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:53:00 ID:qbCAhz740.net
いやいや自治体や警察が介入しなきゃダメだろうに

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:53:08 ID:iFFbDWvk0.net
投資する物件も見ないとか博打未満じゃないか

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:53:33 ID:KmdfGt1n0.net
マンション投資なんてアホがすることだよ
住宅ローンも組めなくなるし
そもそも自分で活用しない不動産なんて負の財産

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:53:38 ID:2JKHaKCf0.net
中国人はリモートで観てるか、
信用できる代理人にみさせてるんじゃない?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:54:35 ID:Lj7VpMnn0.net
年収一千万も稼ぐ能力の高い人でも騙されるんだな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:54:37 ID:KBDJ9UgB0.net
作文にしろもうちょっとリアリティのある記事をだな・・

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:54:38 ID:yy8FF7ut0.net
有り余った金でやる分には良いけど
借金してまでやるのは馬鹿だよな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:54:39 ID:8yz0wkEF0.net
>>521
それが多いんだってさ。

弁護士曰く『現場確認をしにくくするため、関東在住者には関西の物件を(関西在住者はその逆)の投資を進めることが多い』とのこと。

千葉県成田市の限界ニュータウンに立ってる看板は大阪の不動産屋

https://urbansprawl.net/archives/5387555.html

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:54:42 ID:OnZnBGZ40.net
>>497
いまは貸したくてしょうがないんだから、ていねいに物件説明すれば貸してくれるよ。
見合う資産を他にも持ってるし。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:54:58 ID:FskvJ6fX0.net
>>504
独身女は社交性を失わず身持ちよく体を大事にして90歳まで生きくれれば良い店子だろう

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:55:10 ID:aSlHcvW50.net
>>472
脚色な

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:55:13 ID:OnZnBGZ40.net
>>529
流動するからと言って有利というわけじゃないよw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:55:21 ID:2wKpWfBG0.net
>>3
寧ろ物件も見ずに買う人が多いという事実を増やして責任を有耶無耶にして売り捌くグルじゃね?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:55:25 ID:jmpFyH5L0.net
金に目がくらんで冷静な判断が出来なかった自分を恨むしかない
2億円で現物も見ずに買う奴が助けてくれと言ってもw
逆にもし儲かったらダンマリなんだろ?www

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:55:28 ID:xB7wdj4G0.net
なんかすげえ定期的に営業電話かけてくる業者かな?
大阪人おそろしすぎるわ、、、、
壺新の会がらみ?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:55:37 ID:gYBhWf2m0.net
必ず儲かる物件、しかも全額ローンで銀行が出してくれる
そんなのあったら不動産屋が自分でやるわな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:55:44 ID:/Tb9lDYT0.net
こいつは馬か鹿か?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:55:57 ID:97VYgbgx0.net
良い物件は自分で経営するわな(´・ω・`)

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:56:03 ID:7ZxAncZz0.net
おれも今年に入って3棟のマンション買ったけど、必ず見てから買ったよ
つか、当たり前だろ
作り話かな、これ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:56:05 ID:3yubJm7Z0.net
年収1000万で2億4000万円の契約するのか

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:56:07 ID:GfFMF/6M0.net
>>1
被害者面してるけど49部屋で月137万ってことは、
家賃が28000円の部屋なんだから。
いくら築30年にしてもろくな部屋じゃないってのは想像できるだろう。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:56:27 ID:OnZnBGZ40.net
>>571
そんなことがあるのか。
勉強になった。
不動産は大手としか取引しないから、まあ安全だとは思うが。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:56:30 ID:SHh0NsK30.net
統一の壺買う方がマシだぞ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:56:38 ID:IEM3NBEd0.net
>>37
お前も両親が亡くなったら同じ運命。氷河期ニートの末路だよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:56:38 ID:yy8FF7ut0.net
>>579
でも今だとgoogleマップとかで見れない?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:56:44 ID:aSlHcvW50.net
この物件安い!と思って調べてもね
調べている間に売れちゃう

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:56:46 ID:8yz0wkEF0.net
>>571
更地と思って買ったら崖だったということが後から判明することもあるってね。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:56:48 ID:QmVtYzi20.net
え?11部屋から
死体がだと?


戦中の人体実験病院?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:56:50 ID:HBjEnINs0.net
金持ちは知っている
この世には信じられないほどのバカがいると

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:56:57 ID:9iXrhibQ0.net
>>590
作り話だとしたらなにが狙いだと思う?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:57:21 ID:qJ0rLZQ00.net
>>581
どの道孤独死じゃん
事故物件になるのが早いか遅いかだけだろう

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:57:26 ID:DZUPRiIz0.net
そんな希少な事故物件、心霊系ユーチューバーが群がるわ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:57:33 ID:YwZWYG+Z0.net
見ないで買う人なんているわけないよ、またガセネタか

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:57:33 ID:fhpZP4Pb0.net
>>523
正直不動産でもやってたな。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:57:42 ID:3WVDyH9d0.net
大阪市の中古マンション

5年間だけで11の部屋から
死後しばらく経った遺体が見つかったという

さらに3年前には、
住人同士による殺人未遂事件も起きていた


はい

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:57:45 ID:OnZnBGZ40.net
>>579
すごいね。
他人の商売の邪魔をする気はないけど、やっぱり大手がいいな。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:57:45 ID:MM95/Dr70.net
>>523
正直不動産でもやってたな。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:57:55 ID:3YjUDUMb0.net
ソーシャレンディングでひどい目にあってるやつも多そうだけど

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:57:57 ID:h/bMBGN10.net
生活保護や訳ありだらけだから孤独死のオンパレード

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:58:00 ID:aSduH+RS0.net
どんな物件でも最低3回は観に行くのに、こいつらアホなん?
競売物件で日にちなくても雨の日入れて3回やで
それがどんなやっすい物件でも利回り考えたら投資案件になるし

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:58:03 ID:gYi7yTOf0.net
大阪から不動産営業の電話がよくあったがこれだったか

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:58:04 ID:Zvo2XtQF0.net
こんな物件、西成にきまっとるわ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:58:05 ID:g7seqCLQ0.net
下見せず買うとかアホなのか

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:58:08 ID:gYBhWf2m0.net
つうかサブリース条件に売りつけた場合は解約できないように法律改正しろよ
まぁ倒産して逃げられるけど

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:58:18 ID:1n/UQX6+0.net
>>4
浪速だろ。西成とか生野ではない。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:58:28 ID:v1L98fP/0.net
心霊系のユーチュバー集めて、稼げるじゃん

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:58:37 ID:FyNrbJNC0.net
2.4億でビル一棟なんて買えるわけ無いだろうって思わんかったのかな?
俺の家の平屋注文住宅の上モノだけでも1億近くする

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:58:45 ID:3YjUDUMb0.net
>>598
ミナミの帝王で似たようなのあったな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:58:58 ID:j8Z7K9Ju0.net
生活保護ビジネス

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:59:04 ID:RPtINDgA0.net
>>574
組めるわ、なにいってんの

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:59:08 ID:bKzZaCB40.net
バカが騙されただけか

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:59:11 ID:MoaCWNnP0.net
被害者と言われてもな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:59:19 ID:0fZOM15X0.net
大東建託とか絶対損しませんみたいな話してくるけど
だいたいのサブリース契約ってほんとひどいよな
ちっちゃーい文字で一方的に契約内容変更できますとか書いてんのかな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:59:22 ID:ZRrzw2re0.net
遺体隠す場所で一番いいのがマンション建設とかの基礎に埋めるとか都市伝説あってだな
建設会社と893は結構関係してるとかなんとか

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:59:31 ID:GbeZTCL+0.net
>現地の下見をせずに購入していた

自業自得

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:59:36 ID:aSlHcvW50.net
>>604
安い物件ならわりといる、二億はまぁ居ないだろうけど

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:59:41 ID:crQWCVir0.net
というか、この男性は実在するの?というね・・・

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:59:44 ID:EUpBr37/0.net
お邪魔するが

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:59:49 ID:1S1XnaKg0.net
>>614
アホだけどこれ野放しにするのはオレオレ詐欺を野放しにするのと大差ないからね
警鐘鳴らす意味でも報道する意義はあると思う

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:00:00 ID:rZ/PE3fh0.net
>>133
だな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:00:14 ID:1qZLxdPr0.net
ネタじゃなけりゃ前代未聞の異常なニュースだろw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:00:19 ID:OnZnBGZ40.net
>>598
崖はともかく、斜面であることはよくある。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:00:32 ID:v6DzKrHw0.net
またトンスルガか

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:00:35 ID:+iWB1gSg0.net
>>574
10年前は家賃利回り10%のマンションが多くあった
そのころに買った人は普通に回ってるし値上がりもしてるから
今が売り時

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:00:36 ID:KWSXSrlp0.net
>>593
日本の不動産登記はあてにならん。登記義務がないから、登記名義人が本当に所有者かもわからない。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:00:45 ID:OnZnBGZ40.net
>>618
それ、ボラれたんじゃない?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:00:55 ID:YNGhkQCa0.net
ナマポ老人は家賃の振込だけは確実だからな
死んだ直後に発見さえできればいいんだが

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:01:10 ID:OnZnBGZ40.net
>>636
怖いなあ・・・

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:01:23 ID:exdeyc620.net
日本の話かよwww

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:01:39 ID:WRh9sbg90.net
そんな遺体だらけの物件あんの?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:01:44 ID:ypYt8LHU0.net
投資もだけど住むマンションも見ずに契約する人本当にいるんだよな
仕事で忙しいって理由らいしけど
こういう人がいるからマンション詐欺まがいなくらんのだな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:01:55 ID:cO8xXzTl0.net
この記事だいぶ前に見たけど、なんでまた上がってんの

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:01:56 ID:PUYH41ha0.net
東〇?大〇建宅?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:02:12 ID:tp6YTzxn0.net
はっきり言うが他人に貸して利益が出るマンションなど売ってないよ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:02:13 ID:cO8xXzTl0.net
サブリース契約は結んではいけません

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:02:41 ID:IoOAs76d0.net
誰かのせいとかじゃなく、自分のせいでしかない

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:02:55 ID:f2yo5XcW0.net
ちょっと待てぃ!

そんな奴おらん

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:03:14 ID:CCgxFdyg0.net
>>1
>ところが、2年も経たないうちに家賃保証のサブリース契約を不動産会社から一方的に解除された。

契約書ちゃんと読まなかったのか?
あるいは契約違反なら訴えればいじゃん

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:03:27 ID:qJ0rLZQ00.net
>>618
新築11階建てワンフロア7戸のワンルームの原価が大体4~6億だから(販売は知らね)築30年5階建て49戸なら全然ありそうだけど

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:03:36 ID:U7nJvKkP0.net
永久に家賃保証するなら不動産業者が直接買いますよね?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:03:41 ID:cwfkHWQY0.net
今はもう信金も地銀も個人不動産凍死家に金貸すのほぼしなくなったからご安心ください

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:03:55 ID:CZ0aT8vL0.net
>>602
ゴミ屋敷や汚部屋の主は女の方が多い印象ある

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:03:58 ID:r0iTH6Wi0.net
貧困ビジネス用マンションを売り付けるって不動産屋もグルだろ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:04:00 ID:cdovGzMq0.net
一部屋28000円の家賃なら、ナマポ住人多そう

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:04:08 ID:EGVK3rx70.net
本当に儲かるなら外部に売らずに営業マン本人か本人の身内に買わせるに決まってるだろ
他人に売る時点で丁半博打的な物件なんだよ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:04:19 ID:0taWTXb70.net
赤旗が散乱するナマポマンションw

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:04:21 ID:JGSjwfKr0.net
>この男性の年収は約1000万円で、マンション価格は2億4000万円
>男性が自分で買ったマンションを見たのは、実はこのときが初めてで、現地の下見をせずに購入していた。
凄い人というかアホというか・・・(´・ω・`)

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:04:45 ID:oWMOoNeq0.net
毎月37万円のプラスで笑っていたんだろね。すぐ終わったけど。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:04:47 ID:wJ12HjRP0.net
むしろ記事が胡散臭いわ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:05:02 ID:kXykwTLO0.net
下見云々以前に、死体11体とかおかしいだろ
集団自殺かよ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:05:12 ID:bxRWatK+0.net
>>538
悪質だよなあ
銀行もあくまで審査した演技なんだろうけど
>>583
流動性が高いのは事実でしょ
即手放せるのは普通はメリットだ
>>580
それはあくまであなた限定の話だ
投資経験や属性や手持ち資産で結果がまったくことなる
今法人増殖スキームとか問題になって前よりうるさいはずだけど
結局リートと結果がおなじなんてことはない

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:05:22 ID:W7WbMXM+0.net
これも自民政権が外国に日本を売った結果だがな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:05:33 ID:6DDux8yP0.net
流石に見ずに契約してる時点で頭おかしいとしか思えないわ
何を考えてたんだ?何も考えてないのか

665 :◆65537PNPSA :2022/07/20(水) 17:05:49 ID:/gH1anMY0.net
人生をかけた2億のマンションを現物も見ないで買うとかありえないやろ?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:05:51 ID:TOk3VG0r0.net
111部屋から死体出てくるって怖過ぎだろこれ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:06:00 ID:FyNrbJNC0.net
>>637
贅は尽くして建てたからなぁ

>>650
大阪ワンルーム49戸あるの土地代だけで2億以上するだろうよ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:06:08 ID:SHpWQ/kJ0.net
本書けるネタだなw

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:06:18 ID:8eZAQzrw0.net
天井に死体を収容してたの?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:06:19 ID:UbZECccU0.net
家賃3万5千円のワンルーム 高齢者だらけだわな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:06:21 ID:wLe/8TY50.net
>>596
それでができない人が引っかか科り
なお、できたとしても近所の不動産屋回って相場などを確認する必要あり。
うちの兄が引っかかった物件は投資会社は「家賃90000円」というのに、
近隣の不動産屋で確認したら既に値下げされてて家賃は80000円だった。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:06:23 ID:yj/u6vCc0.net
こうゆー他責思考出来る奴が裏山だわ
ストレス溜まらんやろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:06:27 ID:tOoSQjoN0.net
笹塚のマンション?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:06:38 ID:yy8FF7ut0.net
>>661
身寄りなし老人御用達マンションなんじゃないの

675 :◆65537PNPSA :2022/07/20(水) 17:06:39 ID:/gH1anMY0.net
>>574
確実に儲かるなら不動産屋が金借りてやってるわな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:06:53 ID:f/NNQyVn0.net
上モノ解体して新築建てるとかじゃないなら下見はしないとさ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:06:54 ID:W7WbMXM+0.net
>>576
技術職以外の偏差値エリートは大したことない

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:07:02 ID:MTBnbkCk0.net
それだけ死体が出てくるという事は普通のマンションだったとは考え難いな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:07:05 ID:fknk/c380.net
サブリース契約するときに30年以内に解約したら違約金○億円みたいな契約書作っておけばいいのかな
知らんけど

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:07:11 ID:wLe/8TY50.net
>>633
斜面でもひでえわ。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:07:22 ID:LX1D6uVl0.net
大阪のどこの物件よ
家賃安さに釣られてワンルームを借りたらとんでもないことになりそう

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:07:47 ID:/7dDJpah0.net
もはや心霊スポット

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:07:51 ID:FGK/wpVD0.net
記事的にはマンション購入主体でいいのか?w

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:08:11 ID:qJ3UPwHk0.net
そういう層向けのマンションなんだろな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:08:13 ID:xaSWl0qv0.net
壁に埋め込まれてたのかと思ったじゃん(´д`)

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:08:14 ID:xfw+uR4y0.net
>>653
それ精神疾患だろ
一般的には独身女は社会的には孤立していない

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:08:20 ID:btq6HfsX0.net
>>6
これマンションまるごとお化け屋敷にしたら良いんでね?
で、住人にお化け役やってもらうとかw

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:08:28 ID:PKfw1Xe90.net
死体が出てきたならニュースになるだろ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:08:46 ID:Ly5kYzIx0.net
反社の解体場所だったとか?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:08:52 ID:qJ0rLZQ00.net
不動産営業って実際儲かってる奴いんのかね?
おれんとこも結構な頻度でかかってくるが
「マンション経営の…」って聞こえた瞬間にガチャ切りして着拒してるわ
以前は070ばっかだったんだけど最近は080が増えてきて分かりづらくなった

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:09:04 ID:yj/u6vCc0.net
>>679
それ契約しても借地借家法優先で無効になるで

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:09:24 ID:aSlHcvW50.net
>>673
笹塚ってなんかあるの?
たまに都心部とは思えないほどに安いマンションが出たりするけど

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:09:35 ID:lcUeaRB50.net
アホが騙されただけじゃん

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:09:44 ID:MTBnbkCk0.net
>>690
一つ契約が取れると半年は生活できるとか
そういう世界だと聞いた事がある

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:09:47 ID:Dlm6EJu10.net
不動産は負債無しなら手堅い投資商品(ものにもよるけど)
アベノミクス初動の時は面白い物件が多かった。
今からローンで買うのはお勧めしない…

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:09:49 ID:YcyG3kka0.net
築三十年以上で2億4千万
毎月100万返しても20年以上
それまでに維持管理に大金入れるか解体するしかないのに
採算とれるとか怪しいだろ
そんなものを見もせず買うのが悪い

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:09:57 ID:5noCLpFe0.net
>>1
アメリカかなんかの話かと思ったら日本かよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:10:03 ID:BhGwx5OD0.net
修羅の会社が関わると、マンションすら修羅の世界になるのかよw

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:10:06 ID:qJ3UPwHk0.net
70万割ることの20
家賃35000円のマンションなんてヤバいやつしか借りないわな
そらボロボロでしょ
明らかにナーンにも考えずに契約したバカが悪くないか?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:10:08 ID:nmKnWX9+0.net
本当に儲かるなら、不動産屋が自社物件で運用してる。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:10:21 ID:qJ0rLZQ00.net
>>694
いや営業される側よ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:10:30 ID:urA8Qdmw0.net
これ日本?まじ?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:10:42 ID:RnyAEt310.net
>>450
またまたぁレオパレスなら腐る前に生活音が聞こえない時点で気付くじゃん

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:10:58 ID:+iWB1gSg0.net
>>636
令和6年から相続登記義務化になる

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:11:36 ID:VvsVdpAD0.net
>>36
さりげなく日本人語るな三国人よ。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:11:37 ID:nmKnWX9+0.net
>>690
儲かるの?じゃあ、お前がローン組んで自分でやりなよ。
電話かけてる場合じゃねーだろww?でOK

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:11:52 ID:VlI9J22w0.net
>>2
これにつきる
安い買い物じゃないのになんで物件見ないで買ってしまったんだろ
情報調べたりもしてなさそう

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:11:53 ID:f1h7Jo3I0.net
投資で中古はもれなく地雷ですw

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:12:18 ID:BRuOJn9S0.net
家賃が安い物件はワケあり住人多くてトラブルも多い

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:12:25 ID:t+Rfy2wS0.net
>>1
> 5年間だけで11の部屋から死後しばらく経った遺体が見つかったという。
> さらに3年前には、住人同士による殺人未遂事件も起きていたとか。

大事件だろ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:12:27 ID:JoWQchkg0.net
未だにサブリースなんてやっちゃう人おるんだー

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:12:39 ID:dT9zJqsI0.net
>男性が所有者となった5年間だけで11の部屋から死後しばらく経った遺体が
>見つかったという。さらに3年前には、住人同士による殺人未遂事件も

銀行が介入する前に反社との繋がりのあった所有者だった??
で、事故物件ロンダリングの為サブリースを仕組んだって事かね???

と、言うよりそんな死体が多く見つかったのなら事件のニュースになっても
おかしくないのにそんなニュースは特に無かったぞ。

全体的になんか変じゃね???

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:12:42 ID:0kxn0VyL0.net
>>1
ヤクザ半グレが始末した奴らがそのへんに転がっていたのか

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:12:42 ID:U7nJvKkP0.net
築30で修繕は外装塗装のみしかしてこなかったら建物寿命的に元とれるかは分からんな。
売った不動産業者だけwinwin

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:13:01 ID:8Vs6rCrB0.net
49部屋で20部屋しか入居者いないのに70万はいるってめちゃくちゃいい物件やん全室埋める努力すればクソ儲かる

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:13:13 ID:gisYgG0g0.net
中国人の又貸ししかもうマンションなんかやってけないだろ?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:13:50 ID:FGK/wpVD0.net
切っ掛けはともかく何の処置もされていない死体が大量に出てきたのなら
第一発見者のストーリーよりも、把握し放置してきた奴らの関与の方が気になるだろ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:13:50 ID:dT9zJqsI0.net
>>713
補足
 もっとも、単純な孤独死だったとしたらニュースになってないとは思うが

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:13:53 ID:nmKnWX9+0.net
>>708
中古だからこそ利益が出しやすい物件もあるらしいぞ。
俺みたいな貧民一般人のところには、話が来ないと思うが。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:14:11 ID:Ly5kYzIx0.net
やばすぎだろ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:14:20 ID:Tu4XQghl0.net
こういうのって事前の説明義務あるんじゃないの?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:14:20 ID:BhGwx5OD0.net
身寄りのない独居老人が孤独○するのは比較的よくあることで
普通なら大家や管理会社が入って処理するけど、それを怠っていたんだろう

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:14:35 ID:M5DOwwHZ0.net
>>1
え?
お金かけて専門家使ってでも最後は判断するけど?
ケチったの

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:14:35 ID:k6XCx51V0.net
>>690
本当に堅調で儲かるなら「自社で」銀行から資金調達して
運営するだろw わざわざ他人に儲けさせてやるわけがない。

高いリスクがあるか「まったく儲からない」から「あなたが
投資しませんか?」と煽る。

断るのが正解だよw 最近の流行りは「自分で古い物件を
購入して内装工事」「その様子をYouTubeにあげて一稼ぎ」
相場より安い金額で賃貸として運営する、だよw

それなら数千万円から勝負が出来る。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:14:47 ID:5SZhDyD00.net
>>1
嘘松じゃなきゃ、そいつが馬鹿すぎるだけ。
つまり、なんの参考にもならないどうでもいい事案

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:15:10 ID:3yuYTquK0.net
漫画のリアルサバイバルゲームでもやってたんかな
じゃなきゃおかしいだろww

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:15:17 ID:kH3odF/R0.net
>>15
ワンルーム=孤独死
少子高齢化の日本は賃貸はほとんど事故物件と化す

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:15:26 ID:Ea8p391k0.net
日本最大のカルト共産系テロリストが叩いてる時点で笑うわ
お前ら目糞鼻くそだろうがと
かたや信者から金巻き上げ
かたや党員から生活保護費巻き上げてるしな

第七波が発生しました
>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:15:27 ID:3469ByrP0.net
こんなニュース聞いた事ない 創作じゃないのか

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:15:32 ID:7dW06Eti0.net
猫は関係ないのか

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:15:36 ID:DWhoXeFO0.net
ヤベー物件だ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:15:46 ID:gd3auT5S0.net
>>37
高麗棒子がどうかしたのか?間抜け

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:15:48 ID:nmKnWX9+0.net
>>712
ナマポぶち込んで搾取する貧困ビジネスやってたんじゃね?
もちろん反社がらみで。
で、男性はそのスキームの中に組み込まれて利用されたんじゃね?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:15:59 ID:vGIMhVEa0.net
金儲けしようとして失敗しただけ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:16:04 ID:QmVtYzi20.net
こりゃ福岡人なんて修羅やないな
やはり大阪人の方が鬼畜さがブチ抜けてるなw

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:16:14 ID:Ly5kYzIx0.net
孤独死とかならメーターでわかるだろ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:16:24 ID:+iWB1gSg0.net
>>722
古くからやってる地場の不動産屋さんだと頻繁に連絡入れたりして
高齢入居者の面倒見てたりするね。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:16:28 ID:MDPTfXu40.net
儲かる物件を他人に売るわけないだろバカだな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:16:50 ID:EIDTjFfh0.net
銀行が悪い ✖

下見しないで買ったオーナーが悪い ○

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:16:58 ID:9I0shHN60.net
>福岡の不動産会社はマンションを一括借り上げ

これは福岡の不動産会社が悪いだろ。素人なら分かるが

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:16:59 ID:QmVtYzi20.net
やっぱり大阪の日常って
戦後すぐとあまり変わっとらんのぉ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:17:06 ID:FK1njPrK0.net
 




スルガ銀行は、巨大犯罪組織だよ。




 

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:17:27 ID:m/a+AbC+0.net
大阪のマンションも酷いが福岡の男性なら被害あっても仕方ないな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:17:32 ID:twyfbaNI0.net
バカがおるという記事なダケだが
スルガの名前出してるし信憑性不明だな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:18:02 ID:NQlvpXVz0.net
修繕費用はこの規模なら10万100万単位。毎年何かしら発生するぞ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:18:12 ID:Df1ivtY20.net
売人みたいなのまで出入りして治安上なんとかしたいってのは多いが、そもそもこんな一棟買いまで行けない
普通は権利者が全国各地に散らばって無駄に所有している
もちろんややこしい筋も入っている
銀行がそれをまとめて叩き売ったのか

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:18:25 ID:9I0shHN60.net
なぜか間違えてりそな銀行に苦情が来るらしいよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:18:34 ID:2HND9GcV0.net
修羅の国に本州の常識は通用しない

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:18:34 ID:4AjUHvEl0.net
年収1000万もあってもこんなバカいるんだな。うちのボロいマンション一棟買ってくれた人はキャッシュだったわ。まじであんなの管理できないから売れてよかった。。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:18:34 ID:aCqVxV9V0.net
うちの地元でもあったなそんなマンション
所有者がいたかどうかは知らんけどホームレスの溜まり場になってて解体する時遺体ゴロゴロ出てきた

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:18:55 ID:g5zRNy2S0.net
築30年以上のマンションなんて普通一級建築士を入れてチェックチェックでしょ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:18:56 ID:qJ0rLZQ00.net
>>724
だよなぁちょっと考えれば当たり前に出てくる結論があるのに
未だに電話減らんてことはなんか極稀にうまい話でもあるのかと思ってな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:19:12 ID:oJsqBcIS0.net
ボーダーラインで見た

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:19:16 ID:XG57sbM60.net
ああ、養殖場かw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:19:16 ID:FK1njPrK0.net
 




初期のデビットカードで有名だったスルガ銀行。

その後も積極投資、安倍バブルで、
不動産業者すなわち地下犯罪組織となっていった。
金融庁や警察から捜査されていた。




 

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:19:18 ID:1oQrkW/K0.net
2億超えるものを見ずに買うって正気なの…?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:19:19 ID:BRuOJn9S0.net
管理会社ってトラブルではほとんど役に立たないし
大家を食い物にするだけのところもあるからな
 

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:19:37 ID:j34cbjaR0.net
結婚するまで見なかった妻の背中に 般若と元カレ命の名前が彫ってあったようなものか?( ・`ω・´)
 

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:19:44 ID:kHrBjFxx0.net
買う前に見に行け

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:19:44 ID:aMtVBow30.net
2億4000万のものを、みんな見ずに買ってますよって言われたからってじゃあ自分もそうするわってなるの??
金持ちの考えることはわからん

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:19:47 ID:1GRBNOXt0.net
独身入居可のマンションなんてこんなもんよ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:19:48 ID:cwfkHWQY0.net
ボロ物件投資つーのが数年前まで流行ってたようだが
この福岡の男性はボロ物件という認識すらなかったんだろ?
いろいろありえんなぁ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:19:49 ID:WQkr3xdX0.net
不動産屋のマンション管理なんていい加減なもんだからな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:19:50 ID:EFyrOyDg0.net
見てなかったら遺体だらけとかシュレーディンガーの猫か

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:19:53 ID:hrQRHKVL0.net
>>710
すごいアパートだよね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:19:59 ID:9I0shHN60.net
ああ違うな。福岡の不動産会社が50歳をだましたのか。
けしからん。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:20:05 ID:k6XCx51V0.net
西成とかなw 共産党系が「貧困ビジネス」として所有してきた
マンションが転売されてんのさw これまでは報道もされなかった。

引っかかるなよ? 建ぺい率の問題で建て替えも難しく老朽化
した建物を外側だけ塗り直す。浮浪者寸前のおっちゃん連中を
一時的に収容して「生活保護」から家賃をピンハネする。

Googleだけでしか確認しない県外の連中が騙されてんの。
居住者で埋まっているのではない。生活保護の受給者で
一時的に埋めてんの。当然、死亡率は高い。

住人同士で殺し合いがあるってのがポイント。日雇いのおっちゃん
連中がシャブ中だったり昼間から酒飲んでんだw 

俺、昔住んでたからw 県外から来てそういう地域だって知らなかった。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:20:06 ID:DDddS63L0.net
何かいろいろおかしいw

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:20:10 ID:NQlvpXVz0.net
>>746
社宅かも

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:20:12 ID:4u2hHbrF0.net
現物見てないてw
ナマポや年金単身ジジババ入れるだけ入れてあとは知らねでこの男に丸投げか
自己責任だろローン返済がんば

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:20:23 ID:Ly5kYzIx0.net
なんでデカイニュースにならんの?馬鹿なの?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:20:29 ID:JGSjwfKr0.net
>中古賃貸マンション1棟(築30年以上)
あと20から30年で寿命に近い状態だろ(´・ω・`)

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:20:52 ID:bxRWatK+0.net
>>690
それであってる
本当に儲かるなら電話なんてしてこない
投資用ワンルームを3割5割乗っけて売るお仕事
俺ら4人合わせて年収8000万円のあそことか

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:20:56 ID:j34cbjaR0.net
>>768
脚色がひどいよなw こんなことあるわけないw
 

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:21:04 ID:FK1njPrK0.net
 




金融庁が、営業許可を取り下げていたらよかったのに。

不動産で悪さをやっていたのが、もちろんこいつらスルガ銀行。




 

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:21:17 ID:vQMAYuCK0.net
見たこともないネット通販で、市場価格の半額の商品を購入するくらいの迂闊さ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:21:50 ID:KBkOWOux0.net
2億4千万の瞳-エキゾチック・ジャパン-乙

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:22:18 ID:qJ0rLZQ00.net
>>722
工事で近隣挨拶回るときに
マンションとかの管理会社に電話すんだけどたまに電話つながらんとこあんのは
そもそも会社の箱はあっても人がいないんだろうなって思ってる

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:22:19 ID:wtz7TrRM0.net
>>548
矯正するとかとかメンズエステ通うとか高級美容室いくとか栄養士や専属トレーナー雇うとかなんでも出来るだろ…

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:22:21 ID:FK1njPrK0.net
 




地方銀行のヤツラなんて、安倍のバブル計画とともに
最初から不動産でひと儲けだ、と勘違いをしていたよ。




 

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:22:23 ID:9I0shHN60.net
あれじゃないの、ケーキの切れないオジサンたちじゃないの

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:22:24 ID:5FMa3QD80.net
>>353
自民が作った日本の法律では騙す方が正義なんだわ…

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:22:25 ID:NQlvpXVz0.net
>>763
よくしってるなあ、当たってる。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:22:48 ID:iKa2jZWj0.net
ほったらかすなら米国株でも買えばいいのに、なんで実物不動産なんか買うわけ?心底アホだろ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:22:51 ID:Y+f9GRog0.net
>>13
そこがソースだなw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:23:02 ID:j34cbjaR0.net
普通は告知義務違反で契約無効になるんだけどなw 作り話ヒドスw
 

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:23:28 ID:DWhoXeFO0.net
サブリースってどこだ?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:23:40 ID:kwkv4h9F0.net
アホじゃないのか
投資物件なら
尚更見に行かないとな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:23:50 ID:FK1njPrK0.net
 




地方銀行のヤツラなんて、安倍のバブル計画発表とともに
どれだけ不動産関連で悪事をやれるかの問題だ、
と勘違いをしていたよ。




 

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:23:54 ID:9qyCx9gE0.net
あーあ血肉で汚れた金を一生懸命稼いでその金で物件購入したら地獄の入り口開けちゃったんだな
一度開いてしまったからには死体処理や祈祷しても土地は浄化されても購入した本人の呪いは解けないぞ
どんだけの人間を犠牲にしてきたか自分を呪えよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:24:12 ID:wtz7TrRM0.net
>>784
儲けられる人は儲けるけど
土地も建物も自分でもってる人だよね…

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:24:31 ID:hJSg8ZQx0.net
>>704
そういうレベルでどうにかなるもんではなく、登記通りの現地展開が物理的に不可能という現実。
それを解決するために恐らくは数兆円単位で国費つぎ込んでるけど何せ私権財産権の塊のようなもんだからなあw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:24:53 ID:TixruB/90.net
遺体11人はめちゃくちゃだろw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:25:48 ID:1RQ9b1m70.net
このタイミングでこんなニュース出してくるのは、不動産関係者と情報元と毎日放送のどれがT1絡みなの?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:25:48 ID:0llAbOvs0.net
サブリース契約してるなら管理も契約してるんじゃないか?
そしたら報告義務違反で損害賠償請求出来るだろ
まあ、バカな購入者だからそれすら理解できていないと思うが

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:25:55 ID:L6uXzEVw0.net
>>705
出たよ国籍透視w
日本人は不正なんてしないんだぁ~~ってか?w

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:26:14 ID:+0YZbfNt0.net
儲かるなら自分でやれ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:26:15 ID:+iWB1gSg0.net
>>792
>登記名義人が本当に所有者かもわからない。

これに対するレスだから、
違反しても過料10万円だからどこまでの効果があるのか
わからないけど。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:26:25 ID:97VYgbgx0.net
余剰資金あるなら投資信託とかの方が確実じゃね?(´・ω・`)
なんで不動産みたいなリスクの高い奴を選ぶのか…

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:26:25 ID:lMtCK6tG0.net
まあ大阪だしなあ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:27:07 ID:cMcepbhZ0.net
 
まーーたスルガ銀行かよー
沼津から出て行けよー!!

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:27:24 ID:4AjUHvEl0.net
>>767
そういうカラクリなんだな。って住んでたんかいw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:27:48 ID:+MRUcMoa0.net
>>795 管理会社を勝手に替えられるとかもあるみたいよ
なお契約詳細をよくよく読んでからしか、その管理会社変更も可能というのは読み取れないようになっている 

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:28:10 ID:iKa2jZWj0.net
>>795
自然死なら報告義務がないのでは

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:28:33 ID:P6eEGKxy0.net
ただの自業自得じゃん
馬鹿が馬鹿やって金失っただけのツマラン話。童話にもならんわ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:28:46 ID:cMcepbhZ0.net
2022-07-07
「返済不可能なローン組まされた」全国に400人超 スルガ銀行追及「R調査班」第2弾
https://rkb.jp/news-rkb/202207072282/

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:28:47 ID:XGKhvWuW0.net
米花町ではよくあること

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:28:48 ID:k6XCx51V0.net
西成の古いアパート、マンションと名のついた場所は元は日雇い
労働者向けの「木賃宿」(きちんやど)というものだった。

姉妹殺人事件も起こってるぞ。そういった地域だと知らないで
外観だけは綺麗なので契約してしまった。安くて審査がずさん。
見ず知らずの男の住人に殺されてしまっている。

11人が死んでるって書かれてるが西成、恵美須町周辺のアパート
だと普通にある。俺が住んでる時(2年)でも4、5人死んでたよw

公明党とか共産党が一括で押さえてたんだが。選挙対策に使ってた。
生活保護を受給させてやるっていって収容して投票に行かせるの。

最近になってコロナで外国人がやってこない。インバウンドで儲けが
少なくなったので民間の業者に転売されるようになってる。
それに手を出したんだろうな。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:28:50 ID:hJSg8ZQx0.net
>>590
Youtubeに実在の取材映像(RKBテレビのやつ)があがってるよ、まだ消されてはないだろ。
多分この物書きもそれ見て書いたんだろし。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:28:54 ID:/X/9ahFV0.net
マジかよ神原駿河最低だな!やっぱ千石撫子だわ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:29:07 ID:kwkv4h9F0.net
これ入居者がいなくて
生活保護や老人を積極的に受け入れたんだろうな

マイナス価値物件
大阪に多い

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:29:14 ID:g5zRNy2S0.net
義母が築20年のアパートを持ってるけどアパート買取の電話がくるらしい
どういうことかと思ったけどサブリースか~

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:29:53 ID:rRWVDQ8d0.net
不動産屋と銀行とコンサルティングは眉に唾つけて見なきゃだめだろ。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:30:01 ID:mxnsHa4Y0.net
超事故物件としてその筋のマニア呼び寄せたら良いんじゃないの

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:30:04 ID:8kInu/iz0.net
>>797
手数料商売の方が儲かるんだよばーか

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:30:06 ID:+iWB1gSg0.net
人口減少国家だから利回りが高くないと
マンション投資はしたくないかな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:30:34 ID:vXeyt89v0.net
不良債権化したマンションを893フロントの不動産会社が安値で買う
そしてミナミや西成周辺の乞食のおっさんを生活保護とセットで世話して
契約させて住まわせる
あら不思議!入居率95%以上の高利回り物件の出来上がり
それを馬鹿に一棟売りで売りさばく

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:30:38 ID:1GM5sIG00.net
マンションなんて新築しか買わんわ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:31:14 ID:qJ0rLZQ00.net
>>817
すごいわかりやすいレスでワロタ
なるほどなぁ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:31:19 ID:BhGwx5OD0.net
大学近くの学生向けアパートを一軒買いしたい気持ちはあるけど
いざ買ってしまうと、管理とかでつきっきりになって大変だろうな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:31:23 ID:5ZGnmr7t0.net
事故マンションやね

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:32:01 ID:BhGwx5OD0.net
>>819
さすが大阪、やることが違うなw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:32:13 ID:YwHYNqRM0.net
自然死は別に開示しなくていいんだからそのまま貸せるだろ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:32:20 ID:iKa2jZWj0.net
>>817
それは分かるんだけど、ローン出す銀行が謎すぎる。被害者なの加害者なの?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:32:29 ID:oQdd3Fne0.net
そんな死体だらけの物件なんてあるかなぁ?
嘘くせー

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:32:34 ID:k6XCx51V0.net
>>802
ホストと浮浪者とヤクザの街。

じゃりんこチエって漫画の舞台になった所だよw
県外から来たらそんなことは知らん。知らずに住んだの。

夜中にヤクザ同士が撃ちあいやって死んだりw
それがまったく報道されないから「ここは治外法権か」
って当時思ったわw

あの頃にYouTubeがあったら撮影してたなw
霞町の駅が襲撃で燃えた時にも現場にいた。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:32:34 ID:dT9zJqsI0.net
しかし、ここの商売方法ってよくまぁ金融庁黙認だしてるもんだね。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:33:04 ID:hJSg8ZQx0.net
>>794
たぶんたまたまRKBの動画見つけて知り合いの不動産屋にインタビューして、記事が上がったから。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:33:16 ID:LIXQ5s9r0.net
>>1
現物見ないで購入できる度胸が凄いわ(´・ω・`)

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:33:29 ID:JW0Am+m10.net
5年で11人の死体が発見されるマンションてなんなんだよ…

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:33:29 ID:07oo8ae70.net
大島てるで炎マークが11個ついてるんだろうね

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:34:15 ID:KhAMewmA0.net
>>1
見ないで買った時点で、論外な件

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:34:16 ID:+iWB1gSg0.net
スルガの名前を出してるから全くのウソ記事ではないんだろうと思う

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:34:25 ID:aNJOqOff0.net
だから言ってるだろ、大阪は突出して悪いんだよ、11遺体とかサラッと書くレベルなんだよ、カメラ無いところではこんなもん。
もし他都市並にカメラも通報装置も減らしてみ、恐ろしい状態になるから。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:34:42 ID:bxoCpduK0.net
>>771
高齢化社会だから
老人がマンションアパートで発見されるのは日常的で普通だよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:34:52 ID:OIp33pez0.net
大阪市内で1棟49部屋が2億4千万で買える立地ってことで御察しだろ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:35:07 ID:w/gr0y970.net
現物見ずにクソ物件買うのはただの馬鹿だけど
これは意図的に不良者みたいなの容れて売りつけてんな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:35:22 ID:97VYgbgx0.net
福岡の話か(´・ω・`)
RKBはちょくちょく自分達でドキュメンタリー的な番組作ってたな、そういえば

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:35:36 ID:Vio3JgQa0.net
>>6
入居者なのか
誰かが死体を放り込んだのか
いずれにしても((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:35:39 ID:YrnDjLz/0.net
物件買うなら現物を直接見て、登記を確認しなきゃ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:35:50 ID:9I0shHN60.net
もともとスルガ銀行が持ってた物件ってのがどうもね

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:35:51 ID:FGaOlWdb0.net
部屋には死体が住んでる部屋ばかりのマンションw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:36:01 ID:hTl4GXJs0.net
>>581
近所に引きこもりのおばさんいたぞ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:36:04 ID:Ab2DwOkp0.net
>>818
>マンションなんて新築しか買わんわ
6畳ワンルームだけの物件なんて、借りるだけだね。買うのは論外

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:36:16 ID:mEH32idC0.net
さすがにこれは自業自得じゃね?
リース契約を一方的に解除されたって言っても契約違反はしてないんでしょ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:36:19 ID:nlNebEqI0.net
>>831
病死は付かないよキリがない

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:36:23 ID:8Vs6rCrB0.net
こんなアホいるからわけわからん不動産投資のおっさんから電話かかってくるのか

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:36:26 ID:e9dJLCto0.net
はいはい自己責任自己責任

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:36:28 ID:+PpZJaym0.net
今年1番怖い話だわ…宗教がらみ?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:36:34 ID:uZGNCbW+0.net
>>782
チョンモメン突然ファビョって草w

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:36:35 ID:3kxOhPkt0.net
定常的に毎月37万の利益が出せるような物件を不動産屋がすんなり売りに出すと思うほうがおかしい
だいたい年収1千万で2億の借金なんてできるのか?

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:37:28 ID:6NxByY5l0.net
この記事見て大阪のイメージが今までの底を突き破って無間地獄にまで落ちたのだが大阪の人たちは大丈夫なの?
つうか、大阪ってこんなに恐ろしい街なの?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:37:30 ID:qbCAhz740.net
ここまで酷いと、この男性が騙されたんだか俺らが記事に騙されてるんだか分かんなくなっちゃうじゃん

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:38:01 ID:FGaOlWdb0.net
>>817
なるほどな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:38:19 ID:RtzAPGi70.net
>>147
なんか作文くさいよな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:38:28 ID:mEH32idC0.net
というか、こんな注意力のかけらもない無能な人間が一千万円稼げるってw
サラリーマンって新卒で入社しちゃえば後はどんなに無能でもできるって事だな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:38:36 ID:Q14YXy+S0.net
現地の下見をせずに購入していた
現地の下見をせずに購入していた
現地の下見をせずに購入していた

アホですわ アホ  楽待ちにでも相談しろ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:38:49 ID:G7tg8lj80.net
ホントに居るのこんな馬鹿

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:39:18 ID:5s+UMtTv0.net
業者の言いなりになるとか、もうちょっと自分のお金を大事にしろよ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:39:19 ID:ENLonpp30.net
反社のスルガ銀行は何故営業停止にしないのか。。。。。カルト自民党への献金額がスゴイんだろうな。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:39:27 ID:XY43/15A0.net
名前は統一マンション?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:39:34 ID:NqBaEwHs0.net
在日地区でもこれはない

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:39:38 ID:YwHYNqRM0.net
お布団売ってる営業さんとか引っかかりそう

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:39:40 ID:crLKw9Um0.net
>>127
それな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:39:46 ID:JGSjwfKr0.net
>男性が所有者となった5年間だけで11の部屋から死後しばらく経った遺体が見つかったという。さらに3年前には、住人同士による殺人未遂事件も起きていたとか。
文春が大島てるに取材して事故が多いマンションとかの特集組んでいたけど
正直、そこに書かれていた物件よりヤバい気が(´・ω・`)

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:39:47 ID:Z3/M4m/z0.net
老人ホームに入らなければマンションで発見される老人だらけになるの当たり前
特に男は結婚してなくて見に来る家族もいないし

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:40:13 ID:sWfQ2n5D0.net
>>459
レオパレスの新築1部屋分500万円だとか、コレに土地代が乗るから、49部屋部屋だから、、

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:40:38 ID:XY43/15A0.net
>>817
ヤクザじゃなくてカルトかも

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:40:50 ID:6KnS9qIe0.net
ヤバス

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:41:02 ID:mEH32idC0.net
>>866
これだよな。
老人を退去させることができない以上、
死体が出てくるのは当たり前や

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:41:03 ID:qJ0rLZQ00.net
>>866
女だとその心配がないような言い分に見えるけどどういう理屈?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:41:04 ID:KBDJ9UgB0.net
1ルーム49室、築30年のマンションを年収1000万の人が物件を見ずに2.4億で購入。
家賃収入は満室?(@2.8万、たぶん家賃4万)で137.5万、返済は月100万。 設備は?
外壁が綺麗に塗り直されてたということは築30年を期に大規模修繕した?
エレベーター、ボロボロはともかく壊れかけって法定検査どうやって通してたん?
国の指針の30年更新してないなら、制御系の更新で8~900万。
あと築40年までにに各戸給水管と貯水槽の交換で4000万くらい?
屋上の防水も確認しといた方がいいな

ありえん
玄関や廊下にゴミがずっと放置されてるとかエレベーターがおしっこ臭いとかなら信憑性あるが

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:41:16 ID:XrhNIf1p0.net
さすがに物件見ずにマンション1棟買う奴は不注意だと言われても仕方ないな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:41:48 ID:sTXkfui60.net
沢山住んでるやん

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:41:52 ID:4rpgdOGa0.net
素人が現場確認しない時点で馬鹿が食い物にされただけだろ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:41:58 ID:x05yewy20.net
>>110
自分の親兄弟親戚一族に紹介したら
他人にうまい話なんて来ないよな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:41:59 ID:XrhNIf1p0.net
>>872
嘘松か

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:42:29 ID:Q14YXy+S0.net
>>865
西成とかのホームレスを生ポにして高額で入居させる
貧困ビジネスの一環

ヤバイ系左翼層が暗躍してる

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:42:49 ID:4AjUHvEl0.net
>>849

>>767>>817 こういう事らしい。現物見ないバカ以前の問題だわ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:43:35 ID:v4bdHXli0.net
福岡国

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:43:38 ID:PcBDJSr10.net
作り話っぽいなw

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:43:43 ID:hcKkO21+0.net
物件を見ずに買う池沼でも年収1000万稼いでるのに

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:43:56 ID:97VYgbgx0.net
>>866
5年で11人は多すぎだろw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:43:59 ID:FGK/wpVD0.net
犯人の目星は付いているのか

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:44:10 ID:NpaLNLHH0.net
>>228
スルガ銀行は法務部のガバナンスも効いていなかったから、社内審査もガバガバだと思う

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:44:13 ID:XJL6N3L00.net
これはおっさんも自己責任やろ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:44:33 ID:hJSg8ZQx0.net
https://youtu.be/VBVlc9e3E1w

これな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:45:00 ID:Q14YXy+S0.net
共産党 社民党 れいわ もダンマリです

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:45:03 ID:zilgultT0.net
年収一千万のリーマンが2億のマンションを下見もせずに購入?
作文?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:45:35 ID:XrhNIf1p0.net
>>884
孤独死やろな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:45:39 ID:o2qERs+d0.net
いつものスルガ銀行

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:45:46 ID:np6NI0fM0.net
>>883
独身男性の平均寿命65歳

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:46:04 ID:NQlvpXVz0.net
>>866
まともに家族親族がいれば連絡取り合って一人暮らししんどいなあってなれば家族が引き取る。うちのアパートの生保のばあちゃんもそうやって平和に出ていった。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:46:15 ID:i30nqEgt0.net
これビックリだけど今まで報道されなかったのか?


このマンションでは、男性が所有者となった5年間だけで11の部屋から死後しばらく経った遺体が見つかったという。さらに3年前には、住人同士による殺人未遂事件も起きていたとか。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:46:19 ID:cQJFVXeQ0.net
>>36
> 不動産会社と土建屋を信じるな
> あいつらすぐ信用してくださいと言うが
> 詰めが甘かったな

正直不動産という漫画が作られるからには相応の理由がある。
一度、地方の不動産屋に騙されかけたが、騙し方の手口がかなり手慣れた様子だった。
良心も麻痺してるんだろう。
警察にはいかなかったが、そこの不動産屋が何十年も騙してきた結果だと思う。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:46:28 ID:Q14YXy+S0.net
>>889
セミナーとかで集めて引っかけるのよ
投資とか株とか有るだろ?

あーいうセミナー

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:46:30 ID:07oo8ae70.net
楽街みると古い建物をDIYで改修して生保を住まわせて儲けよう、
っていう動画がたくさんある
日本終わってる

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:46:43 ID:p6Gg6Mz00.net
>>878
ナマポビジネスって奴だね
ヤクザのフロント不動産屋とフロント病院ががっぽり儲けるシステム

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:46:45 ID:1cXwVivu0.net
>>796
言葉が分からん国のやつかな?
日本人ほど信用できん奴らはいないということは外人のが信用出来るってことだろ?
その根拠は?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:46:52 ID:FGK/wpVD0.net
2億円よりも遺体の人数の方を明確にしろよ、何を売買したかなんてどうでもいい話だろ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:46:54 ID:yUPZWAfH0.net
>男性が自分で買ったマンションを見たのは、実はこのときが初めてで、
>現地の下見をせずに購入していた。
>不動産会社からは「皆さん現地を見ずに契約した人が多いです」と説明されていたという。

理解できない
何十年も昔からつきあっている親友とかならまだ解らないでもないが
その不動産屋の話を何故信じた?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:46:57 ID:+eT2UwtP0.net
大島てるの必要性が示されたwww

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:47:12 ID:uR9N5qeA0.net
これテレビで少し前やってたな
中はボロボロ廃墟状態

斡旋した不動産屋も出てたけど、分かってて売った、仕方なかったとか酷いもんだったよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:47:15 ID:1O2qxX1o0.net
いっぱい似たような物件で金稼いでて舐め腐ってて調子に乗ったんだろうな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:47:21 ID:qiGzlK8P0.net
東雲住宅かな?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:47:27 ID:XJL6N3L00.net
これスルガ銀行が関与してるんだったら犯罪だろうな

おっさんもアホやが詐欺になるな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:47:46 ID:Y6I3Q/OU0.net
逆に考えろ、老後マンションとして呼び込めよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:47:53 ID:3h1ndM270.net
>>1

大阪市の東部の果ての、、って言われるところ?

よく聞くところ

大阪市はどちらかというと西の方が安全だよね

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:47:56 ID:71L0cVaI0.net
誰彼構わず突っ込むとこうなるからなあ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:48:01 ID:scVv8TMR0.net
流石に遺体ゴロゴロは創作だろ
そんなに遺体が一気に発見されたら大事件になってる

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:48:05 ID:ZE7qmYBL0.net
70代ぐらいなら1年で10人に1人ぐらいは死ぬから仕方ないよ
激安物件だから冷房つけずに熱中症で死亡とかもありそうだし

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:48:26 ID:4AjUHvEl0.net
西成がアツイとテレビで言ってたな。星のリゾートとか建ってるんだっけか、たしかに立地は観光客から見たらすごく良い

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:48:37 ID:Q14YXy+S0.net
不動産投資の楽待 (らくまち)
チャンネル登録者数 37.2万人

YouTubeで全部、見てから不動産投資しような
セミナーなんてハナから騙す気マンマンの詐欺師集会だっつーの

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:49:21 ID:hJSg8ZQx0.net
>>899
中国人と韓国人は信用はできても信頼はできない、けと日本人は信用すら出来ない、何故なら日本人は嘘をつくことを美徳だと思ってるから。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:49:25 ID:R9iY5UiI0.net
リアルお化け屋敷としてこの夏稼ぎまくる

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:50:06 ID:9VMG1SOc0.net
まあ24000万ポンと出せるぐらいだから痛くも痒くもないんだろうな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:50:25 ID:gILffdlJ0.net
なんかこのニュース、前もあったような

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:50:32 ID:iaI7hHDs0.net
>>910
老人の孤独死でしばらくたって発見だろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:50:34 ID:zJ/hfcyj0.net
欲深いマヌケが損したってだけやん

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:50:36 ID:BaAzqNPh0.net
もうぶっ壊して再建築するしかないだろW
再建築不可物件?(そっ閉じ)

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:50:58 ID:0iv7JuFP0.net
馬鹿ではあるな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:51:07 ID:Q14YXy+S0.net
>>910
なるわけねーだろ? 腐っても西成だぞ
シャブ中の汚いジジイ 写して視聴率が稼げるとでも?

メッチャ危ない糞左翼団体がバックに居るんだぞ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:51:16 ID:g2IuUCVr0.net
利回り4%でいいなら高配当株分散して持ってればいいのにな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:51:16 ID:m/a+AbC+0.net
>>782
まぁ平和憲法自体が日本の国民の命や財産守らないで
宗教団体まもるようになっておるから仕方ない
あのオウムでさえも憲法を盾にして破防法適用邪魔した方々がぎょうさんおるしのうw

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:51:17 ID:p6Gg6Mz00.net
>>894
たぶん地元警察も「あ…(察し」って感じの物件だったのだと思う
死亡者が続けて出ても警察は事件として扱わないから公表しない、だから新聞記事にもならない

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:51:29 ID:FhGNK71V0.net
下見もしないとか

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:51:42 ID:EqUrQmj80.net
不動産なんか素人騙して金儲けする業界だからね

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:52:11 ID:Da1X2rNS0.net
スルガ銀行は半沢直樹より面白いな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:52:39 ID:YbbbdzpE0.net
さすが日本人といったところか

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:53:01 ID:4AjUHvEl0.net
>>896
女性のーとかやってるな。今度行ってみるか。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:53:02 ID:yE3wlfw00.net
遺体は何だったんだ
そっちも気になる

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:53:06 ID:g2IuUCVr0.net
福岡在住なら福岡の物件で探した方が良かったな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:53:16 ID:zJ/hfcyj0.net
>>923
JTホルダー「」

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:53:45 ID:wVkWAkwT0.net
スルガ銀行が殺したってこと?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:53:47 ID:yE3wlfw00.net
殺人事件も何だったんだ
大島てるに載らないわけないよな?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:53:52 ID:0SJtYp3d0.net
どこよ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:53:53 ID:p6Gg6Mz00.net
>>916
ポンじゃない
サブリースで月130万入るからって月100万返済のローン(当然スルガの提携ローン)

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:53:54 ID:CZ0aT8vL0.net
>>855
でも作文だとしたらスルガ銀行の名前出すのヤバいだろ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:54:27 ID:97VYgbgx0.net
>>598
こち亀で沼買わされそうになる話があったなww

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:54:31 ID:Q14YXy+S0.net
>>925
ローカルなニュースでは、かなり流してるんだけどな
モザイクばっかとか、ハッキリ覚せい剤とかは言わないが・・・・

かといって大きく全国的には言わないよな  どうせモザイクばっかになるし
危ない団体がカチコミに来るし  左翼の国会議員もウルサイ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:54:31 ID:rkJ22W040.net
>>1
>>1
このマンションでは、男性が所有者となった5年間だけで11の部屋から死後しばらく経った遺体が見つかったという。さらに3年前には、住人同士による殺人未遂事件も起きていたとか。

映画「ボーダーライン」の冒頭部分かよw

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:54:42 ID:qlOH3zEy0.net
想定の収入であっても利回りそんな良くないのでは
築古だし色々リスキーだし

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:55:26 ID:8gZfYOVW0.net
役所と結託して生活保護受給者を住まわせるとボロ儲けなんだがなぁ
友人がやってるけど金が余りまくって毎月数十万飲み歩いてるぞ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:55:51 ID:yE3wlfw00.net
そういう触れ込みで人を呼んだらどうだろう

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:55:52 ID:ePk/xUav0.net
またスルガ?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:55:55 ID:p6Gg6Mz00.net
ここ、廃墟マニアやオカルトマニア向けのテーマパークにでもしたらどうか

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:56:00 ID:Dlm6EJu10.net
昔持っていた1Rを売ったけど、買ったのは投資専門の不動産会社
セミナーの紹介物件にするらしい…いくら上乗せされたのかはしらんけど。
その会社は当時池袋にあったが、今は新宿住友ビルに出世してるw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:57:24 ID:wdPxEOb10.net
アホだな
そもそも利回りは9%~11%確保するもんだ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:57:44 ID:KbyG/ZkZ0.net
またかよスルガ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:57:58 ID:OZ5rR1t80.net
この男性がアホとしか

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:58:20 ID:Q14YXy+S0.net
>>942
元ホームレスの生ポを入れるだけだから・・・
風呂なしの便所共同で、生ポ者に法的に認められる家賃料のMaxいただきますー  なんだな。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:58:37 ID:gVisxPA40.net
本当なら流石に記事になってるだろ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:59:06 ID:LOMljboX0.net
>>6
孤独死かも知れないな
いま多いから

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:59:06 ID:oRt4Tyy90.net
現場すら見てない現場猫

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:59:12 ID:iCxs3KUQ0.net
これからもっと増えるでしょ
日本は年寄りばっかだもん

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:59:34 ID:N+TFWlKz0.net
儲かる話をなぜ私にするんですか?
自分でやったらいいでしょ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:59:52 ID:yQrNpePV0.net
すげえな
買うまでは見てなかったんか

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:00:04 ID:W87E0Tub0.net
>>27
只今賃貸中でオーナーチェンジ物件ということにされると外観や共有部しか見れないのが普通だしね

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:00:16 ID:p6Gg6Mz00.net
>>947
いま新宿住友ビルってその手のちょっと…な感じのオフィスがたくさん入ってるよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:00:17 ID:7Y3RwAYP0.net
https://i.imgur.com/LgTwg1F.jpg

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:00:23 ID:9YihF/+P0.net
5年で遺体が次々出てくるマンションってどういう事??

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:00:54 ID:yhL1A6Q+0.net
いや買う前に見ないの?
そんなレベルの金持ちの道楽ならひとつぐらい失敗した所で平気だろ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:00:57 ID:BUf8Uwj00.net
駿河ってカルト系列くせえ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:01:06 ID:Jl5l3UFW0.net
下見せずに買うとか、もはや意味不明

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:01:31 ID:yE3wlfw00.net
一年に二人と思うと

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:01:52 ID:Zk0T5ixO0.net
心霊系ユーチューバーに買ってもらえばw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:02:09 ID:WWipUBAR0.net
取引先でスルガ銀行ってみたことないなあ、地銀なの?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:02:50 ID:BUf8Uwj00.net
現物見ずに買うとか投資玄人っぽくてカッコいいジャン?w

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:02:53 ID:qlOH3zEy0.net
>>951
そうなると入居率も当てになんないね
まあ普通は現地行くよなあお金に余裕のある人なんだろうけど

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:02:58 ID:4N5UgIfi0.net
処刑場かな?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:03:02 ID:NB+PMmb80.net
金持ち父さん貧乏父さんに影響されたか

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:03:22 ID:RgZpYJoF0.net
>>1
売り主がはっきりしていたから助かっただけで原野商法だったら泣き寝入り。

投資は自己責任で

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:03:33 ID:J2AP5s5g0.net
アホってどうしようもないよな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:03:40 ID:Q14YXy+S0.net
生活保護ビジネス  でググレ 
YouTubeにもテレビ番組がアップされてて有る

が、登場人物が全員、汚いので見る気が起きない

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:04:51 ID:RctJfLkP0.net
最近はコロナで突然亡くなるケースもあるかもね

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:05:06 ID:Q14YXy+S0.net
>>969
奴隷の生ポだから、一時的に引っ越しさせてるんだなもし
現地に行ったとしても入居はしてる

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:05:08 ID:yQrNpePV0.net
>>253
貧乏人の詐欺被害ならともかく億単位の投資をするなら調べる金くらい出せるだろ
自分がプロでないなら弁護士や不動産鑑定士など専門家の助言を受けるとか最低限すべき事すらしてない
下手したら架空のマンションで金だけ騙し取られてもおかしくはない

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:05:13 ID:WF6gfa4H0.net
ドラマでこんなの見たな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:06:19 ID:Km4frbLQ0.net
>家賃保証のサブリース契約を不動産会社から一方的に解除された。

ここが一番突っ込みどころだろw
まあ被害者の脇が甘過ぎなところを付け込まれて、
こんなクズ不動産屋に糞物件押し付けられて計画通りに切って捨てられた計画詐欺案件だよなw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:08:38 ID:Q14YXy+S0.net
>>979
小さく解除できる と契約に入れておくんだぞ。
信用が無くなったら解除できる  とかが長ーい分かりにくい文章で書いてある

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:08:52 ID:eWsrDCor0.net
>>165
東雲のタワマンは秘密だゾ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:10:03 ID:XTahTcw/0.net
安倍?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:10:48 ID:AiEFhHh80.net
年収1000万円で、2億4000万円の物件買うってのもなあ
もういろいろツッコミどころあり過ぎてなあ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:10:52 ID:rw0TmSim0.net
スルガ銀行は詐欺で有名なところだな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:11:04 ID:K3oJJuV90.net
>>979
詐欺にはならないと思う

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:12:31 ID:dZuMcmFK0.net
確認しないとかあり得ない

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:13:22 ID:HR0DccQe0.net
逆に需要ありそう

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:13:37 ID:U7nJvKkP0.net
買う前に入居率は調べるよな。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:14:38 ID:Km4frbLQ0.net
>>975
反社がホームレス突っ込んで貧困ビジネスやってるような場所じゃね?
さすがに死にペースが異常

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:15:19 ID:WJO6OLFf0.net
買って2年以内に初めて物件見に行くとか
この購入者も頭おかしいぞ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:15:28 ID:dTH4eEPD0.net
マンション購入云々より、遺体ばっか出てくる物件とか
なんか事件にならんの

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:15:56 ID:W/QzE4RZ0.net
そんな簡単に儲かるなら不動産屋が手放さないだろ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:16:00 ID:r9c5YXfb0.net
反社絡みだろ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:16:39 ID:Km4frbLQ0.net
>>980
>>985
法的な詐欺ではなく詐欺案件な
相手を騙す前提の手口

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:17:02 ID:wRtpMlYe0.net
下見しないとかありえん
周辺もしっかり見たうえで決める買物だろ
らしい末路っちゃ末路

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:17:55 ID:K6RLYG620.net
>>149
深いな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:18:31 ID:3bHEbXML0.net
バカが食い物にされてるだけだな
大して知識のない奴は不動産に手を出すなってことだろ、そもそもこいつは物件すら見に行ってないから論外

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:19:02 ID:MpJ2yLLN0.net
銀行じゃなくサブリース契約してる不動産会社の問題じゃねーのか

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:19:41 ID:e6aAVayH0.net
>>253
それ言ったやつは人権を捨てたと看做してもいいわ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:19:46 ID:oqStktzS0.net
>>6
2億の出費なのに一見もせずとは、トホホな男だよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200