2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】米ニューヨーク市、核攻撃から身を守る行動を市民に指南 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/07/20(水) 09:34:23.48 ID:QvR5WEAM9.net
ストーリー by headless 2022年07月18日 19時27分攻撃 部門より

米国・ニューヨーク市の危機管理局が 11 日、市が大規模な核攻撃を受けた場合に市民が安全を守るために重要な 行動をポッドキャスト番組で公開した (The Register の記事、 Bloomberg の記事、 ポッドキャスト動画)。

安全を守る行動は以下の 3 ステップ。

1.できるだけ速く建物の中に入る。自動車内は不可
2.窓や扉を閉じ、建物内にとどまる。なるべく窓や扉から遠い位置に退避し、可能であれば地下室に退避する。爆発後の屋外にいた場合は衣服をすべて脱いでごみ袋などにまとめ、体をよく洗う
3.メディアから情報を収集し、市のアラートシステムに登録する。屋外に出ても安全だと公式発表があるまで退避を続ける

しかし、市が直接攻撃を受けたら退避する以前に多くの人が死んでしまうとみられ、水道が安全に使用できるか、メディアやアラートシステムが機能するかどうかもわからない。そのため、市がこのような情報を公共広告 (PSA) にしたことへの批判もみられる。

https://idle.srad.jp/story/22/07/18/0727247/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:35:26.09 ID:e0+E6jaA0.net
近いのか?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:36:01.12 ID:CPRlEFi20.net
そら世界最大級の核保有国、ロシアが今も戦争やってる最中だしな
平和ボケしていないアメリカは、万が一の自国への核攻撃も想定してるよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:36:16.85 ID:AtnR+Nhe0.net
祈りなさい

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:36:44.05 ID:Qx6OEtp90.net
やられる前にやる

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:36:55.96 ID:38Gf47X60.net
ロシアが遂に…

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:37:01.53 ID:0NzIHwMR0.net
バイデンのせいや

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:37:10.34 ID:aW9uahxq0.net
日本も勇ましい事を言う前に核シェルター造れよ。

西側陣営で戦うんだろ?
間違いなく最前線でウクライナみたいになるぞ。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:37:24.14 ID:egl+Yg+V0.net
the day after の舞台はカンザスシティ
これ豆な

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:37:31.23 ID:sc7XQ8Us0.net
ブルームバーグかよー。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:37:46.73 ID:KnIsKekA0.net
神に祈れよ
そういう国だろ?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:38:02.11 ID:CIUSvN7z0.net
パヨク 軍靴が

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:38:08.39 ID:pIzxEcew0.net
日本人はロシアが「北海道の主権はロシアにある」といわれても( ゚д゚)ポカーン
で安全保障なんて考えない。
海に囲まれ異民族戦争を経験してない国民は、戦争についての想像力が乏しい。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:38:14.88 ID:lEnicxSY0.net
NYのビルは古いのが多いから核攻撃を受けたら一溜りもない

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:38:27.75 ID:k7WBsSdJ0.net
日本がミサイル対策のあれこれした時は世界が嘲笑したよね

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:38:35.54 ID:uc1TymP90.net
>爆発後の屋外にいた場合は衣服をすべて脱いでごみ袋などにまとめ、体をよく洗う

どういう設定だよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:38:46.86 ID:sc7XQ8Us0.net
アメリカは原爆落とさせるんだろ。全て茶番だよ。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:39:17.48 ID:0NzIHwMR0.net
>>16
灰だろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:39:50.03 ID:S05CNGrq0.net
猿の惑星くるー!
ここはどこなんだ…

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:40:27.43 ID:IftxYDy10.net
>>16
核戦争も、悪いことばかりではなさそうだな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:40:32.24 ID:aW9uahxq0.net
つうか核武装した北朝鮮にすら勝てねーよ。
相手は極超音速ミサイル持ってんだから。

核攻撃受けたら降伏すんの?どうすんの?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:40:58.78 ID:HTumPt2X0.net
そんなの聞いてネンだわ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:41:10.32 ID:dtfmPrCJ0.net
ロシアなんか怒らせるから…?(笑)

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:41:18.27 ID:UCiXGI1h0.net
えいしょう いのり ねんじろ!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:41:27.09 ID:NPmdI33Q0.net
プーチンの暴発が近いのか

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:41:31.59 ID:PSMK3ShE0.net
Falloutかな?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:41:31.93 ID:huaOStu30.net
>>1
核を落とすシナリオが出来上がったってこと?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:41:33.03 ID:5yeqKdNV0.net
下手に生き残った方が地獄だろ
一瞬で灰になった方が幸せ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:42:11.03 ID:tbIss0st0.net
falloutの世界が近いのか?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:42:19.10 ID:M5DOwwHZ0.net
>>1
ロシアがやりかねんぐらいになってきたからな
西側が追い込んだあげくね
日本もハルノートで追い込まれて真珠湾

核を持つ国を追い込むと人類減る

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:43:06.75 ID:zVCrIueF0.net
ど、どういうことだ?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:43:08.13 ID:sXb5cvOP0.net
ウクライナを見ていて思ったが、もし日本が核攻撃を受けたら、その後には敵が侵攻してくるだろうから、建物の中や地下に逃げるんじゃなくて、すぐに海外に逃げなきゃ駄目だと思った
建物内や地下に隠れていても敵が侵攻してくるのを怯えて待たなきゃならないし、敵は建物内や地下にも入ってくるし

だから大規模な核シェルターは必要ないと思う
ウクライナの製鉄所を見て始めて気づいたが、地下は湿度がものすごく上がってしまうようだし
核攻撃だったら換気できないだろうし

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:43:33.80 ID:tbIss0st0.net
アメリカ側についてるから
攻撃対象なんだよなあ
リーダー岸田のおかげで

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:43:34.84 ID:huaOStu30.net
>>1
「衣服を脱いで体をよく洗う」って
衣服が汚染されてんなら水も汚染されてね?
てゆーか水道なんて破壊されて使えなくね?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:43:41.73 ID:cPpbfYyW0.net
限りある核兵器、大事に使ってください
今の時代はMDが相手となります、ご利用はご計画的に

日本に向けられる分をよそに向けるには機構です

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:44:17.82 ID:qfVDa70w0.net
>>19
英語で会話してる時点で気づけよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:44:18.94 ID:cdI9lQjw0.net
まああり得るは

この前メドヴェージェフはクリミア爆撃したら終末って言い出したし

ゼレンスキーはHIMARSでイケイケになってるしやりかねん

キエフに核落ちるかも

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:44:35.80 ID:huaOStu30.net
>>19
DVDジャケでネタバレしてたな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:45:01.91 ID:q/THp5ww0.net
ロシアよ早く核攻撃やれよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:45:09.68 ID:g4QKtuuo0.net
じゃあそろそろ選ばれし優秀な人たちはシェルターに入る頃だね
上級国民の現在位置に注視していこう特に竹中

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:45:45.52 ID:HTumPt2X0.net
>>33
喉元から反撃されるからまず日本は確実に狙うよな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:45:56.86 ID:fDflcg6H0.net
これは大事よな。特に自分の生活環境に合わせて普段から決めとかないとだし。狙われやすい爆心地がどの方向かとか予め知っておいたり。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:46:56.12 ID:hD+mXpGo0.net
>>9
あれは凄かったね
初めて観た時怖くて震えたわ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:47:06.26 ID:GwLR5GA20.net
まず Vault-Tec と契約します。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:47:17.13 ID:YF45AsSe0.net
なんか唐突な印象だがなんかあった?
核攻撃なんかされたら下手に生き残っても悲惨な環境で悶え苦しんで死ぬことになりそうな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:48:18.69 ID:hD+mXpGo0.net
どうも始まるっぽいね
裏では話が進んでるんだろう
お前ら今のうちにやりたい事やっておけよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:48:40.55 ID:rseiHoov0.net
>>19
ここは地球…韃靼だ!

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:49:05.30 ID:8BbBNX+A0.net
>>3
アホか
ニューヨーークには市民を収容できる核シェルターもないから実際に撃たれたら何もできずに全滅
立派な平和ボケ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:49:16.07 ID:ryue9e8c0.net
冷蔵庫に入る

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:49:20.49 ID:KnIsKekA0.net
>>39
正義の戦いにしないとだめなんよ
だから舞台セットから台本までしっかり準備しないとw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:49:41.73 ID:hD+mXpGo0.net
下手に生きながらえて地獄見るより
最初の方に消し飛んだ方が楽で良いわ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:49:51.46 ID:j8y+V5fA0.net
>>1
近くのプロウスキー保護シェルターに駆け込んでリラックスする

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:49:51.72 ID:J+S7HIwn0.net
大切なのは即死できることを祈ることかな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:49:55.85 ID:Yq3SPjrH0.net
核なんか撃たれた後の世界にわざわざ生きたくもないけどな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:50:39.55 ID:NAFPmMdM0.net
>>33
アメリカ側に付かないとどうなるかは
ご先祖様が身をもって示してくれたからな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:51:14.28 ID:uc1TymP90.net
その時になれば生き延びたいと思うようになるもんじゃぞ、おんどれら。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:52:19.13 ID:sXb5cvOP0.net
福島の原発事故のときは、それまでアニメやドキュメンタリーで見ていたように住民を大掛かりに避難させるのだと思っていたら、原発事故は大したことない、放射能も大したことない、と民主党政権言いまわってヨウ素も配らず、情報を隠蔽しまくった

今は自民党政権だけど、もし北海道や九州にロシアや中国が侵攻してきても何事も起きていないかのようにテレビやマスコミは報道せずに、普通に生活していたらいきなり敵が目の前に現れそう

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:52:36.27 ID:KWSXSrlp0.net
それに引き換え、日本では

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:53:06.03 ID:HCeVmK6f0.net
唯一の被爆国日本人なら皆んな知ってるからね アメリカは加害者側ダメリカ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sbn_19/20200325/20200325163624.jpg

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:53:18.16 ID:hD+mXpGo0.net
核戦争後の世界って北斗の拳じゃん
そんなとこで生きたいなんて思わねえよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:53:27.62 ID:aQ5AJTP+0.net
ニューヨークw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:54:58.27 ID:HwyFRdBH0.net
「世界唯一の被爆国のプリンス、KKが教える核攻撃から身を守る方法」NY講演

くらいの内容の薄さだな。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:55:12.96 ID:or6wBrlf0.net
何が始まるんで

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:55:37.28 ID:k3i0zB3W0.net
なるほど
資本主義の破綻はこういう形でリセットされるのか
運命の時は近いぞ
ウー!ラー!

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:57:10.46 ID:gAGvgSdP0.net
核はコロナと違ってすぐに人口減少するから
ダボスの人達も歓喜だろう
ロシアを焚き付けてN Yや東京他密度の高い都市に撃ち込むのは既定路線

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:57:30.21 ID:MK0R2Aok0.net
>>48
まさかそのレスを日本国内から書いてるというマヌケなオチはないだろうな?
正直シェルターゼロの日本人から何言われても刺さらんと思うが

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:58:15.14 ID:Q9+fbqL90.net
なにが始まるんです?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:58:27.18 ID:zJsCpCqd0.net
「風が吹くとき」が現実の話に

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:58:39.85 ID:DTkOLyAO0.net
核戦争になったら米国株は売った方がいいの?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:00:56.09 ID:8HsJnZ2n0.net
>>24
おおっと!

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:00:59.79 ID:3OZlybTF0.net
どうせあれでしょ?冷蔵庫とかに隠れる訓練

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:01:09.97 ID:s5YgbEsT0.net
チンパンの日は近い

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:01:29.96 ID:MK0R2Aok0.net
>>69
売って何で保持するかが大事
日本円なんて銀行券で持つぐらいなら米債権の方がまだマシ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:01:32.36 ID:h5IZpktg0.net
ロングアイランド含めニューヨークの平地部分なんか一瞬にしてまっさらになっちゃうんだから
むしろ周囲の州とかに徹底した方がいいんじゃないの?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:01:43.19 ID:4FJ0WQM20.net
手をグーにして親指を人差し指と中指ではさんでバリア作れば大丈夫

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:01:43.38 ID:E04YUb4L0.net
「ここのシェルターは満員だ」

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:02:25.98 ID:WJ9SHUN70.net
>>73
純金だな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:02:47.34 ID:dcUe0KI+0.net
時は来た、それだけだ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:03:13.91 ID:/tdAqJix0.net
日本ならまだしもアメリカの建築物で屋内退避なんかしたら普通に瓦礫の下敷きになって悲惨な死に方するだろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:04:21.12 ID:EfTZuEVH0.net
アメリカだけに落としてくれよ。日本は無関係だ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:04:39.96 ID:0fiiK5MD0.net
冷蔵庫の中に入るんだろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:04:42.72 ID:486iDMhR0.net
>>16
放射能汚染を洗い落とせって事でそ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:05:32.75 ID:k3i0zB3W0.net
山なら流石に防げる
カッペどもは近所の谷間に走って行く訓練しろ
シティボーイどもは諦めろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:07:14.97 ID:uBpdR8040.net
>>52
アレで核爆発をしのげたとして
いつ出るんだろうなw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:08:36.80 ID:ZGtS9kub0.net
まず冷蔵庫に入る

吹き飛ばされても大丈夫

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:09:03.24 ID:z5ZoqkBE0.net
広島長崎の惨状を見れば明らか
誰も助からんよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:09:14.66 ID:486iDMhR0.net
>>69
買い一択!

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:09:22.92 ID:rseiHoov0.net
https://i.ebayimg.com/images/g/t90AAOSwC5JingWK/s-l1600.jpg

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:09:40.27 ID:gW4AxDst0.net
日本は「地べたに伏せろ!」だったよな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:09:50.38 ID:E/KbZjSi0.net
今の日本列島は共産主義陣営からの軍事攻撃からアメリカ本土を守る盾に過ぎないからね
そのために俗国にされたんだし

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:09:58.98 ID:W4ZwKLQc0.net
諦めて外で歌でも歌ってれば
一瞬であの世に逝けるよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:10:21.34 ID:g9TFV8EB0.net
ゴムチューブ買わなきゃ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:10:23.76 ID:ZGtS9kub0.net
アメリカ人の3割が、アメリカに核攻撃を仕掛ける国は日本と回答している。
これはロシアより上

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:10:39.72 ID:6HnjhciA0.net
始まったな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:11:14.09 ID:TRwwk7Bl0.net
> 1.できるだけ速く建物の中に入る。

Nagasakiの原爆資料館を見に行ってイメトレするといいよ
建物なんてたいした意味ないのがよくわかるから

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:11:34.04 ID:ZGtS9kub0.net
>>91
中心地にいなければ、全身大やけどの状態で1年以上苦しんでから死ぬよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:12:44.13 ID:k3i0zB3W0.net
>>93
そうなんだw
一応自分達のやった事気にしてんだな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:12:52.74 ID:1DW4IBlb0.net
隣に核攻撃してきそうな国が三つもある日本は何もしてないのにw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:13:04.84 ID:Od5/WifC0.net
>>66
東京の場合地下鉄や地下街がそれに相当しないの?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:13:14.92 ID:d9WSir+K0.net
シェルター作って生き残っても
その後は地獄だろうなfalloutの世界か…

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:13:23.80 ID:aqKxrx/L0.net
嫁と二人暮らしの俺は風が噴くときみたいになるんやろうな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:14:06.70 ID:mlpEvEkD0.net
>>86
地下の飲食店にいた人たちはそのまんま助かったんでしょ?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:14:31.67 ID:uIOhQRl40.net
LOCAL58TVを観てアメリカ国民の最後の尊厳を守りましょう

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:15:51.38 ID:dq4ozAQf0.net
冷戦の時も机の下に隠れろとか冷蔵庫に入れってやってたなw
熱線で意味無いのお前らが落とした原爆で知ってるだろ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:16:24.72 ID:Ua67PyI50.net
地中貫通型とかありそうなもんだけどないのけ?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:18:23.69 ID:NBrfIaHZ0.net
シェルターに入る大男は子供を担げ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:18:24.74 ID:216MZ3Nm0.net
冷蔵庫の中に入ればいいんだろ
映画で見た

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:19:26.85 ID:OTgLZuuy0.net
潜水艦からのADSL発射だけ気をつけてれば大陸間弾道ミサイルは余裕で避難出来るやろ。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:19:41.78 ID:wdPxEOb10.net
日本の核シェルターの普及率の低さは異常なほど
韓国でさえ人口をカバーしてるのに日本は0.02%の人間しか避難できない
お前ら家を建てるなら地下室を作っとけ
あとは頑丈な出入口と専用の空気清浄器と水と食糧な
最低8日間は籠れるように準備しとけ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:20:47.72 ID:sWJ87LYq0.net
どうせ核使ったら地球滅亡
ロシアが核を使えば中国も参戦しそう
アメリカが無視できなければ星の終わりか

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:21:40.89 ID:ICmjQnMj0.net
核シェルターの宣伝だろうけど変に伸びてしまい困ってるってところだな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:22:06.68 ID:216MZ3Nm0.net
>>110
中国は静観しててアメリカロシアが双方壊滅するのを待ってから覇権取りに来るだろ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:23:17.50 ID:dq4ozAQf0.net
>>109
どう考えても死んだほうがマシ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:23:41.49 ID:ZGtS9kub0.net
トキ・・
http://uproda.2ch-library.com/1107518c4b/lib1107518.jpg

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:25:27.16 ID:aW9uahxq0.net
>>108
北極経由なら10分、南極経由して裏側からなら1時間未満しか猶予が無い。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:25:35.21 ID:gisYgG0g0.net
光ったら電柱の影に隠れればいいんじゃ無いの

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:26:00.09 ID:BBhPn++v0.net
防空頭巾被って防空壕でやり過ごす

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:26:30.79 ID:QGw8j1l00.net
>>24
最高に灰ってやつだ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:27:05.43 ID:BBhPn++v0.net
爆発後に水道出る保証あんの?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:27:58.74 ID:96gc0Uzh0.net
今日本はロの源泉に取り囲まれてるんでしょ
制裁なんて余計なことするから

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:30:02.70 ID:FkNi4SQg0.net
>>1
日本も税金を優遇するとかして核シェルターを普及させた方がいいな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:30:16.81 ID:3nQtfawk0.net
攻撃対象になるような都市から離れない限りは死ぬだろうな。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:30:50.24 ID:cod+n2/s0.net
ニューヨークが狙われたら市内にいるやつが生き残る可能性なくね
北鮮のミサイルならいい按配に少し的を逸れるかな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:31:20.31 ID:ERVVO2CH0.net
水は飲んでいいですか?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:31:38.26 ID:KzYLDZQf0.net
>>1
日本の教え
あきらめてください

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:32:08.18 ID:xgYVJzSe0.net
早く、アメリカに核打ち込めばいいのにな
のんびりし過ぎだろうプーチンは

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:32:49.84 ID:KzYLDZQf0.net
>>123
>>1で批判されてる通り。
ニューヨーク市なら無理だろうな
マンハッタンに打ち込めば本当のマンハッタン計画完成

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:33:05.60 ID:sovfi+p+0.net
打つのか?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:34:20.23 ID:mNtuKOZm0.net
1.髪型をモヒカン刈りにします
2.Amazonでバギーと肩パッドを購入します
3.ヒャッハー!

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:35:03.44 ID:dRfe1grO0.net
核を使った国があったらその国にすぐ数十倍の報復核弾頭が放たれ 使った国はすぐ滅びる

と脅しをかけとけ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:35:41.10 ID:OTgLZuuy0.net
>>115
えーそこ?、マジレス来るのか・・・

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:35:48.16 ID:djfoiNTZ0.net
冷蔵庫に入ればいいよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:36:59.79 ID:k3i0zB3W0.net
発射されてから着弾まで数分あるからな
最悪穴掘ってそこに入っとけ
なんもしないよりは100倍マシだ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:37:56.09 ID:dRfe1grO0.net
向こうさんが脅しをかけてくるなら脅し返しも必要->それが核の本来持っている抑止力

それがあるからこそ暴走ができないんだよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:38:28.47 ID:zBloPxmn0.net
服を脱ぐのはいいけど裸でどうするんだ。よく質問すると「服を脱げ」って言うけどその後のことの書いてくれないな。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:38:56.60 ID:JtIIkUnl0.net
ロシアがいってるとおりサタン2を10発撃ち込んだらアメリカ人はほぼ全滅する
マッハ20の複雑な軌道を描いて落ちてくる16個の核弾頭×10=160発の核弾頭で主要都市は残らず消滅する

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:39:44.23 ID:ZGtS9kub0.net
>>130
ロシアの10倍の核兵器なんてこの世にねえよ
それより、すべての国が核兵器を持って、使ったら世界中から核攻撃される仕組みにした方が良い

今回のウクライナの戦争は、ウクライナが核ミサイルを手放したことが原因

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:40:19.85 ID:OTgLZuuy0.net
見たが最後になるけど、どうせならポセイドンの攻撃を見たいな。攻撃被害予測は盛りに盛ってるやろw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:40:41.95 ID:dRfe1grO0.net
アメリカの核の三本柱の1つ

【ミサイル原子力潜水艦の内部】最高機密・オハイオ級の艦内構造はどうなっているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=epK7nUIUfZk

アメリカにテロはあっても真面目に核攻撃しようなんて国はロシアや中国でもあり得ない

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:40:54.07 ID:JtIIkUnl0.net
ちなみに10発しか撃たないって意味じゃないからな
10発で足りるのに数百発撃ち込むから何も残らない

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:41:03.03 ID:xY/FNRm60.net
>>43
攻撃された後の絶望感が半端無かったわ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:41:07.25 ID:5fW4Xg4R0.net
>>109
日本の会社が手ごろな値段で核シェルター販売するようになったけど
トイレのこと考えてないんだよな
あんな狭い空間でトイレ無しで数か月なんて生活できんわ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:41:28.09 ID:mNtuKOZm0.net
>>135
しゃぶれよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:42:01.52 ID:mNtuKOZm0.net
>>136
それはロシアも一緒。核ミサイルはほぼ迎撃できない

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:42:45.02 ID:pVHJA6xa0.net
2022年 世界は核の炎に包まれた

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:43:03.37 ID:mNtuKOZm0.net
ちなみに米ロとも一隻の戦略原潜で相手国を壊滅できる

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:43:17.22 ID:JtIIkUnl0.net
>>138
ポセイドンで人口津波を起こせるかどうかってのは岸側の条件が大きいから何とも言えないな
というかあんなのなくてもキンジャールでアメリカの空母も全滅するし、使いどころがよくわからない

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:43:46.75 ID:Wvoogm940.net
憲法九条がある日本は、平和ボケ。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:44:18.73 ID:dRfe1grO0.net
>>137
> >>130
> ロシアの10倍の核兵器なんてこの世にねえよ
> それより、すべての国が核兵器を持って、使ったら世界中から核攻撃される仕組みにした方が良い
>
> 今回のウクライナの戦争は、ウクライナが核ミサイルを手放したことが原因

核は球数ですかね だったら北朝鮮は滅びてる そうじゃないでしょう 持ってる事がまず一つの抑止力
だけど維持、管理、実験(核の制限で実験がほんとんど行われていない 臨界前核実験も減少)も行わないと
いざ使うときには使えない兵器になっている事もアル

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:44:30.73 ID:cbARdYZE0.net
>>1
日本が今戦争状態で無いからと言って、こういう空襲対策情報の周知や空襲訓練をやらないのが謎

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:46:07.87 ID:mNtuKOZm0.net
>>137
なんにしろ誰かが核を使ったら人類滅亡。核戦争後に人類が生き残る映画がいくつかあるけど実際はそんなに甘くはない。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:48:42.34 ID:KVjEQjZA0.net
マンハッタン計画

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:48:50.31 ID:JtIIkUnl0.net
>>130
その発想が一番アホくさい
実際にロシアとアメリカ属国が撃ち合ったとしても、アメリカ側の核戦力はアメリカがほとんどで、イギリスがオマケ、ドイツに預けてあるNATO用はチンカス
滅びるのはせいぜいここまでで世界中は「そういえば昔アメリカっていう馬鹿な国があってさ」と笑い合える
核戦争は地球規模ではなく一部の国家間の破滅でしかない
それを世界中に広げて一蓮托生の道連れにしようとか自殺願望があるのか、あるいは他人を自分の死に付き合わせたい悪魔

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:49:23.19 ID:ZGtS9kub0.net
>>149
お前の >>130 のレスに対する疑問なんだけど、
なんでお前が、自分のレスを否定するんだよw

お前・・頭悪いだろw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:50:54.33 ID:r5j3wVk30.net
日本は9条があるから関係ないよな?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:50:56.89 ID:KpVv/ODr0.net
>>57
いや実際は避難させてたでしょ、国内ではあいまいに報道してたけど。
海外の報道で、白い防護服来た人が、避難する住民の放射線測定してる
画像を見て、すごく驚いたのを覚えてる。これが日本国内で起こってることなんだ??って。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:52:39.91 ID:KpVv/ODr0.net
>>60
それが日本のマスコミが触れて回った、日本人を思考停止にさせる情報なんだな。
実際、核兵器が落ちても全部だめになるわけでもない、爆破の一時期を
凌げば命は助かるから、世界中で核シェルターが作られてるのに。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:53:13.38 ID:BC8uqJz/0.net
>>153
アメリカ属国って日本じゃん

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:56:13.24 ID:IZZlAqtW0.net
>>31
上海は中国の権力闘争の中に入ったからな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:57:15.83 ID:dRfe1grO0.net
アメリカとりわけNATO側の数だけすると膨大になる ロシアと十分対抗できる ま~数だけじゃないけどな

世界の核兵器保有数(2021年1月時点)
https://hiroshimaforpeace.com/nuclearweapon2021/

あと何らかの方法で撃墜あるいは無力化した場合ほとんどの場合核爆発は起こらない
ただ墜落した地点周辺で放射能の汚染はあるだろうな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:57:22.96 ID:cod+n2/s0.net
入浴中だったら逃げられない

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:59:25.66 ID:JBq0bdjG0.net
>>161
裸なら服脱がなくても済むよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:00:24.02 ID:2aG20IWE0.net
あんまりよろしくないニュースだな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:00:28.61 ID:dRfe1grO0.net
核がなくても安保(相手の核保有国の傘に入る)とか核シェリングと言う方法もある

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:05:26.52 ID:0jf/A6Uu0.net
最近日本国内に危機が迫ると
在日米軍には帰国命令が出てみんな帰るよね

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:06:26.70 ID:yyf85H2I0.net
こないだE-6B飛んだろ。あれ予行演習だよな?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:07:43.33 ID:0NzIHwMR0.net
>>151
アフリカや南米、アジアもそんなに落ちない。
全滅はしないっぽい

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:08:20.47 ID:IZZlAqtW0.net
>>165
今は逆に西方強化で
 西日本に米兵たちが来ることが決まったよ
つまり、それほど日本は 平和とは言えなくなってしまったとゆうこと

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:08:33.68 ID:jebaD/Wj0.net
プレッパーズっていうナショジオのリアリティショーがおもろいぞ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:08:42.00 ID:lTaBcsaq0.net
ジャンプ一択

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:09:17.84 ID:i5Ypkbju0.net
>>82
一時洗い流しても、外が放射能まみれだったら気休めにしかならんのやけどな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:10:23.52 ID:0NzIHwMR0.net
原発が爆発しまくって放射能まみれになるけど
やっぱり生き残るのは大変か

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:10:48.09 ID:b+Soumoj0.net
ビビって徴兵もできない奴がアメリカ核攻撃しないから

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:12:14.36 ID:N9Voa7c30.net
>>167
放射性物質が世界中にばら撒かれ、核の冬で気温が数度下がる。みんな核戦争を甘く見過ぎ。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:13:49.72 ID:N9Voa7c30.net
>>169
面白いかアレ。自分だけは助かりたい自己中の紹介。
ああ言うのに限っていざという時パニックになり自滅する、

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:16:06.53 ID:72ghGINm0.net
>>8
どっかの地下鉄の駅が核シェルターになってるって都市伝説なかった?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:18:01.09 ID:HSJ0CK4m0.net
>>1
核武装してるアメリカでもこれくらいやるのに、核武装もなくシェルターもない東京は
どうかしてる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:18:03.49 ID:IhfcPewB0.net
しょーもないパフォーマンスだな
NYに中国なりロシアなりの核が落ちるような状況では一般市民に逃げ場なんてない
こうやって中国ロシアの恐怖を煽って
ウクライナ戦争絡みの政策に同調させたいのだろう

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:18:38.01 ID:u93MOUg50.net
なんか動きがあるのだろうか

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:19:05.01 ID:N9Voa7c30.net
>>176
大江戸線と千代田線国会議事堂駅

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:19:34.96 ID:HSJ0CK4m0.net
>>176
シェルター化してなくても
地下鉄は相対的に安全だよ。
爆心地でなければ助かる可能性高い。

とりあえず、NYのように広島で原爆投下時にラジオ体操してるようなことだけは起きないようにしろ。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:20:10.60 ID:dRfe1grO0.net
最近ではむしろいろいろな周辺国をいれてアメリカ主導でこのような軍事演習やってる
史上最大級の海上軍事演習 見えないけど原潜がうじゃうじゃ潜行している(いろいろな協定の集合体いわば連合軍)

RIMPAC2022
RIMPAC 2022 Kicks Off! - The World's Largest ... - YouTube
リムパック(RIMPAC)2022始まる! - 護衛艦「いずも」も参加・世界最大の国際海上軍事演習
https://www.youtube.com/watch?v=ZS-N9JSfJ3I

沈没演習-RIMPAC2022
https://www.youtube.com/watch?v=PBcI7FDWHGY

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:20:32.36 ID:HSJ0CK4m0.net
>>178
いやにげないと死ぬ可能性が100倍高まる
建物内にいるだけでも100倍安全

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:21:44.63 ID:HSJ0CK4m0.net
>>178
放射能よりも何よりも人間は野外で熱戦を浴びるだけで普通に死ぬから、
屋内の方が安全なんだよ。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:24:10.58 ID:HSJ0CK4m0.net
>>167
お前甘いなあ。核戦争の時に、日本だけ生き残るのを避けるために中国は確実に日本におとすし、
アメリカもそういうプログラム存在してたんだぞ。

核もなくシェルターもないこんな巨大な国を放置してるなんて、
豚の丸焼き置いてるようなものだ。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:27:03.00 ID:uwT5QSYH0.net
まともに逃げる時間を残して警報が発令されないとシェルターあっても無意味じゃん
もう住まいも職場も都市全体もシェルター作りにしない限り

人間は生まれたらみんな死んで天国へ帰るのが健全な姿
早めに執着を捨てておくことこそ必要?アーメン

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:29:22.15 ID:epXUyDW80.net
日本国尊厳維持局の放送が実際に流れない事を望む…。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:29:35.09 ID:OfCW5Pwk0.net
NYCったって全部が全部大都会じゃないわけで、
ロングアイランド方面とか、
直接の被害はないかな
そこまで逃げるか
でもまあ無理だろうね
裸足のゲンみたいに手から焼けた皮膚をぶら下げて、水を求めてハドソン川やイーストリバーに向かってるか

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:29:42.85 ID:dRfe1grO0.net
当然ながら核ショルターあればいくらかだけど生存率は高まるが、そうなる前に

核で脅してくる国には核で脅し返す 軍事力でいあつするしかない

何かあると核で脅してくる国をつけあがらせれば、何かあるといつもこういうことをいって脅してくる 侵略してくる
圧倒的な軍事力で抑止しておくしかない

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:30:17.50 ID:L1/iYXDW0.net
ハゲノセイダ―ズ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:32:04.49 ID:dRfe1grO0.net
アメリカの圧倒的な空軍力】多数の戦闘機を滑走路に並べる"エレファント・ウォーク" (F-15, F-16, F-22, A-10, MV-22, CH-53, C-130)
https://www.youtube.com/watch?v=r-S3Upoa3bU

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:33:37.91 ID:/NP1Luc50.net
なんみょーほーれんげーきょー唱えれば助かるよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:33:46.31 ID:VCFqtnNl0.net
プロレスはやくしろ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:34:21.31 ID:0NzIHwMR0.net
>>189
https://parstoday.com/ja/news/world-i39175

向こうからみたらアメリカが脅威なんだろう
世界170カ国に米軍基地

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:34:24.36 ID:dRfe1grO0.net
その数、圧倒的!】米軍の戦闘機は一体何機あるのか?"全機種"紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=xZqkGXlp28M

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:34:49.15 ID:JtIIkUnl0.net
>>189
自分らでは何の力も持ってないしロシアの資源にすがりつきながらイキり倒している東欧の姿も見えんのか
ああいうキチガイどもに核兵器なんて渡したらそれが一発でもまるで世界を征服したかのように無茶苦茶を言いだして収拾がつかなくなる
その結果どうなるかというと小国のチンカス核程度ではロシアの核とは全く張り合えないことを物理的に教えられるエンドだ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:37:53.27 ID:ijP+3y5l0.net
それも大切だけど
遭遇確率としては、銃の乱射への対応の方が重要では

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:37:56.01 ID:JVtq0pQa0.net
核ってクロスカウンターか

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:41:24.20 ID:dRfe1grO0.net
少し前の公表

【世界最強アメリカ4軍の総兵力を大公開】陸?海?空?海兵隊/世界中を網羅する実態 (2020年最新データ)
https://www.youtube.com/watch?v=ddJEr8xqJjo

緊急配備【ロシア機警戒体制】NATOの戦闘機24時間スクランブル待機を2倍へ!
https://www.youtube.com/watch?v=hmMBSW-03Us

NATO加盟国への攻撃は、全加盟国への攻撃と見なし 問答無用で反撃!!

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:45:17.78 ID:QhbtAGIe0.net
中央銀行と共産主義がいけないんだよ
王様が奴隷に金を貸し付けて
どうやっても最後は戦争でしか辻褄を合わせられない

今の日本もそこへ向かおうとしてる

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:47:11.69 ID:dRfe1grO0.net
最新ステルス爆撃機B-21レイダーの性能はどれほどか?歴史からわかる爆撃機【日本軍事情報】
https://www.youtube.com/watch?v=d5LSs7sUKlc

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:48:44.14 ID:CFGeeCyB0.net
核シェルターもいいが宇宙服みたいなの用意がいいんじゃね
アメリカは大陸渡ってくるから時間とれるが日本は数分だろ
破片から身を守るだけでも違うんじゃね

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:49:43.67 ID:5k3Ofsel0.net
無理じゃない?その後の黒い雨はどうすんの

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:50:44.10 ID:JjXkzUpV0.net
フォールアウト4を市民に配ろう

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:53:12.33 ID://osHWC10.net
      まず服を脱ぎます
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:53:34.24 ID:qdLVtNYu0.net
そんなことより野球しようぜ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:55:41.02 ID:5mzwCN810.net
何か動きがあるのかな
どうせもうすぐ死ぬなら婚活やめていいよね?
知らない男性に会うの苦痛でしょうがない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:58:27.49 ID:ow6KdeL60.net
>>204
死んであの世があるのなら
この世の肉体もゲーム機に過ぎないから

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:01:21.38 ID:VcA3bBLj0.net
冷蔵庫を全部鉛製にするとか

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:01:58.95 ID:dRfe1grO0.net
ヘルファイア搭載ドローン【ウクライナに売却?】アメリカ軍のハイスペック無人攻撃機
https://www.youtube.com/watch?v=N9f1qe23Isg

アメリカ陸軍が初公開!!【最新兵器AML】ハイマース無人車両版&対艦ミサイル
https://www.youtube.com/watch?v=qbczSJMX5CE

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:05:47.36 ID:cvQDCCKp0.net
>>32
攻撃するほうからすれば先制核攻撃しかないのだから
攻撃されるほうの庶民がなにやっても無駄
立川も横須賀もほぼ即死
あの世で会おう

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:06:45.24 ID:cvQDCCKp0.net
>>208
でも志願した記憶ないんだよね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:07:11.27 ID:5noCLpFe0.net
核戦争になるなら即死のがいいだろ
どうせ被曝後遺症に苦しみながら飢餓で死んでくとか

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:10:56.26 ID:9csMXGKY0.net
最新兵器をウクライナに提供して代理戦争させてる時点で危険なのに、
その自覚がない時点ですでにおかしい。

ウクライナの息の根を止めるため、いつ核攻撃を行うかという段階に差し掛かっているのに。
西側兵器で武装した反露国家を放置できるはずもないってわかってるのに。

ロシアはウクライナを必ず無力化しなくてはならず、それは通常兵器では達成できないから、
核で壊滅させるしかないと結論を出すのはそう遠くない未来なのに。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:11:13.73 ID:ZRrzw2re0.net
東京も地下鉄に避難場所設定したんだよな
なにがおこるんだ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:11:33.93 ID:kCnDT3CD0.net
>>212
赤ん坊になる時点で記憶を失うルール
ufoに誘拐された人たちでさえ記憶を消されてる

退行催眠で前世にまで戻った人もいるというよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:13:01.42 ID:cvQDCCKp0.net
>>216
永遠のテーマだけどわからんよねー
でもおぎゃあって泣いて出てくることから
ここは地獄なんだと思ってる
まあ死刑囚と変わらんかと

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:13:16.53 ID:JtIIkUnl0.net
>>214
ロシア軍がウクライナ東部で動かしている人員はたったの15万人
プーチンのいう「戦争という意味なら、まだ何も始めていない」ってのは誇張でもなんでもない

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:13:41.57 ID:dRfe1grO0.net
【飽和攻撃】輸送機から”巡航ミサイルの雨”を降らす米軍の新兵器「ラピッド・ドラゴン」
https://www.youtube.com/watch?v=ZcbGUWX7IIs

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:15:20.08 ID:0NzIHwMR0.net
>>214
ウクライナには撃たんよ
真っ先にイギリスとアメリカ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:17:22.51 ID:Kv+hO6750.net
核で人類滅亡してもタコやカラスが新しく文明を築いてくれるよやったね!

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:21:27.58 ID:g9TFV8EB0.net
俺が歌でブロックするぜ!

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:22:15.74 ID:Kv+hO6750.net
>>207
あー私もー!
仕事辞めてどっか遠いところに行きたいよ
投下一時間前に爆心地ど真ん中に居座って核の炎で光になりたい
生きるのに疲れた

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:22:37.50 ID:C4nPmehv0.net
新パンの日が近いのか

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:23:42.24 ID:PswNP+cR0.net
仮定の話なんだけど、
ロシアがニューヨークに戦略核弾頭ミサイルを投下して

プーチン「これ以上痛い目を見たくなければ敵対行動をやめろ」

と宣言したら、どうなる?
ロシアは勝つ?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:24:24.75 ID:kxiYN0Em0.net
知ってるぞ
窓に白いカーテンをかけてピーナツバターを塗るんだ
俺は詳しいんだ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:24:25.57 ID:dRfe1grO0.net
>>220
> >>214
> ウクライナには撃たんよ
> 真っ先にイギリスとアメリカ

ありえない ロシアは(当分無理だと思うけど)国際復帰したくてたまらない

ましてアメリカに核攻撃なんてできない 無理 その後潜水艦から一斉にSLBM飛んでくるよ

SLBM多数積んでる核弾頭の攻撃型原潜14隻も潜ってるんだぞ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:25:04.54 ID:KpbK/8A50.net
てめーらが作った兵器なんだから最後はそれで滅びろ
罪もない女子供の頭の上にあんなもん2発も落としやがって
同じ目に会えばいいんだよ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:25:09.08 ID:g9TFV8EB0.net
>>225
ニューヨークは国連有るからな
ロシアとアメリカだけの問題じゃなくなる

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:25:47.54 ID:PswNP+cR0.net
>>229
うん。で?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:26:52.93 ID:Ne0Pk6+X0.net
>>1
太平洋戦争のとき、焼夷弾をバケツリレーで消火する訓練や、竹槍訓練してたニ日本と同類やん。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:28:07.31 ID:wcepeY5Y0.net
気にしない、人間誰しも死ぬ時ゃ死ぬ
そりゃ避けられる危険からは自ら行動取る(戦争が予見される、始まったら可能なら国外に出るとかね)が普通に社会生活送っていてある日近くに北朝鮮からの核ミサイル着弾しますよとかなら諦めて粛々とそれを受け入れる

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:29:03.20 ID:dRfe1grO0.net
むかしは日本も毒ガス兵器作って人体実験してたり敵を大量惨殺してた国なんで...あまり言えない

今が大事だって事 だからウクライナ(変わってきている)もロシア(特に変わっていない)もトップが変わってより民主主義的な政府にかわれば

いいだけ  昔をみたらきりがない

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:30:31.55 ID:dRfe1grO0.net
2015 とくほう・特報 戦後70年―日本の戦争を考える
旧日本軍の毒ガス兵器 私は“鬼”にされた 元養成工
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-11-23/2015112303_01_0.html

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:32:15.29 ID:rjclWaMw0.net
プーチンさんさっさと核兵器使用してくれないかな

トチ狂った黒電話が南に核ミサイル撃ち込むのでもええ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:35:17.21 ID:dRfe1grO0.net
>>235
> プーチンさんさっさと核兵器使用してくれないかな
>
> トチ狂った黒電話が南に核ミサイル撃ち込むのでもええ

完全な妄想馬鹿

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:37:47.86 ID:dRfe1grO0.net
核兵器はお互い使えない為の抑止力兵器だ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:39:37.87 ID:0NzIHwMR0.net
>>237
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b5ce72ad282ad380c9f2c292675921b967b85e6
やるときはやるぞ
平和ボケしすぎてる

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:40:34.51 ID:dRfe1grO0.net
アメリカが使ったのは核兵器が人々にどんな人的被害をおこすのかもほとんど無かった 
他の国が持っていないので抑止力とかも働かない

今とは全く違った状況

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:41:36.03 ID:dRfe1grO0.net
どんなシュミレートでもシュミレートは一応全部やるさ そりゃ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:41:40.50 ID:c5M4eJk30.net
核戦争が現実味を帯びてきたか。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:44:35.74 ID:9csMXGKY0.net
>>227
資源をちらつかせればすぐ復帰できると考えてたみたいだが、そういう空気じゃないことを察して
だんだん恐慌状態になりつつある。
ウクライナ戦争はただのきっかけに過ぎず、アメリカはこの機にロシアを大幅に弱体化させようと
していると判明した以上、ロシアが望む形での国際社会復帰は、無い。

「何をしようとも国際社会に復帰できないならば、何をしてもかまわないのではないか?」という
結論に至れば、ロシアはおそらく核を使う。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:47:08.14 ID:dRfe1grO0.net
一番考えられるのが、ウクライナがクリミアを奪還するのを本気で考えてロシアが奪われそうに

なったらアメリカに発射するのか?しないだろう ウクライナの他の都市(比較的親ロシア派が居ない地域)に戦術核ミサイルが撃たれるのが
可能性一番高いがこの場合 冷静に考えろよ

まず領地の占領ができない 味方も死亡する 空気に浮遊して放射能がかなりの広範囲に及ぶ

ロシア領内だってその危険はあるわけだ それでも撃つかその前に通常兵器の威力の大きい兵器で対抗するのが先だろうどう考えても..

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:49:00.52 ID:/Kpbhh530.net
核配備国は自動報復装置があるからなー

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:50:29.43 ID:kCnDT3CD0.net
プーさんがなんども核使用をほのめかしてることは確か 交渉してるつもりと思うけど
それを受けてEUやアメリカや影の人たちは、それぞれ自分たちの利害計算をしている最中かもしれない

利害がどこに落ち着くかの問題?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:53:34.65 ID:OvsSm0+/0.net
>>243 北のミサイルが核搭載して、もう米全土を狙えるようになっているよ
そっちに指示して撃たせるかもね 

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:53:36.46 ID:dRfe1grO0.net
ロシアを巡り制裁がうまく行かないし、二分しているのは事実。ロシアとうまくガスだけなんとかもらいたい国が増えてきた

そんな状況で、ガスや小麦の取引をしようと思ってた国も、核を先に使ったらさすがに世界でロシアに批判がいき 総スカン

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:54:49.72 ID:miZgbaXt0.net
防空できるミサイルと防空できないミサイルならやるときはやる
勝つもんって理論だぞ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:57:30.74 ID:dRfe1grO0.net
>>248
> 防空できるミサイルと防空できないミサイルならやるときはやる
> 勝つもんって理論だぞ

それでもそう簡単にはできないのさ
その後の世界(考えていないのかね)を想像してみろ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:58:45.87 ID:xyuySFMe0.net
神風が吹くから大丈夫

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:58:52.25 ID:dRfe1grO0.net
さすがにプーチンもここへ書き込むやつほど馬鹿じゃねえよ 脅しはするけどな

しっかり外交もしてるし手強い

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:00:30.88 ID:kCnDT3CD0.net
小麦は実際足りなくなってると思う
イナゴとバッタの大量発生がインドや中国を襲ったから
そこへきて大量生産国のウクライナが紛争

戦争の影に食糧危機が控えてる

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:02:58.28 ID:dRfe1grO0.net
ロシアはかなりNATOを恐れているんだわ 

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:04:38.08 ID:OvsSm0+/0.net
ベラルーシに核置いて撃たせようとしてたから、北を使って米に核を撃つのでは?
ミサイル性能上がって、もうNYまで届くのは事実だからね
だからそれが判明した時に、米は北のミサイル問題を国連安保理に提訴してたよ 

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:09:53.25 ID:kCnDT3CD0.net
ロシアは金はなくともエネルギーと食糧を持ってるんだね
それと軍備か

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:10:10.68 ID:/cWsNYLy0.net
やっぱジョージアガイドストーン爆破は何かの合図だったか

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:17:17.35 ID:E5Y/Bm+40.net
ハリケーンが多い地区には家に地下シェルターあるじゃないか!まぁ核に対しては不向きだが

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:21:00.35 ID:amI0BT440.net
ロシアが射つとしたら何発なんだろうな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:21:59.23 ID:0WAQ1H/n0.net
>>48
シェルターとまではいかなくても普通の民家に地下室がたいていある文化の国だし市内でも大抵の建造物に地下スペースはそこそこあるよ コロンビア大学なんかもほぼ全部の建物が普通に地下通路でつながってるし地下の教室なんかも結構あるがあれはいざというときのシェルター用途も想定してるのでは

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:24:40.01 ID:kCnDT3CD0.net
アベさんはロシアに行こうとしてて殺された
制裁かしてるんだから行ったら向こうで暗殺されたかもしれないし
無事に帰ってきてもアメリカに睨まれて…か

日本近海にはロシアや中国の原潜がうようよ
平和ボケな日本では一億人以上がワクチンチューチュー

ついに末法の世到来?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:30:44.80 ID:VeolsXzo0.net
>>258
使い物になるのは600発くらい
そのうち座標通りに落ちるのは100発前後とすると
主要都市に撃つには足りる

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:31:25.41 ID:JUFMDGbO0.net
ニューヨークに着弾したらモスクワも核で火の海だからな
プーもヤればヤられるの分かってるから、核を持たない国にしかヤらないだろ
日本とか

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:31:52.63 ID:OvsSm0+/0.net
>>261 戦術核レベルではない展開となるのか? 

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:33:28.28 ID:iIh1JRE60.net
核攻撃の危険があるという情報でもあったのかな?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:34:09.91 ID:ITsqL8zQ0.net
>>250
神風は今吹きまくってて
信仰心のない日本人を戒めてる

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:35:17.25 ID:qcvijEqK0.net
3つの国にするために、ネバダより愛を込めて発射

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:35:46.31 ID:jB+zr8HI0.net
水は一年分ある
地下室もある
だから何?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:36:20.15 ID:6Y6KD+wL0.net
「風が吹くとき」が現実に・・・

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:38:12.45 ID:h5IZpktg0.net
ニューヨークがやられるくらいの時は世界中の報復システムが発動して数時間内に人類滅亡って時だからそんなあわてなくていいよ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:39:39.17 ID:cxHGx67S0.net
熱線の直撃を避けたら後はまあ大差ない

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:41:07.18 ID:8cuNBRox0.net
広島長崎であれだけの威力なのに今のだと屋内にとかのレベルじゃねぇだろ
アメリカ人って広島長崎の動画とか見たこと無いのか?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:41:46.20 ID:0NzIHwMR0.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9680.php

核魚雷ポセイドンに載ってる核ってツァーリ・ボンバの2倍の威力っぽいな
あれ6発搭載してるよな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:42:49.48 ID:mbRXxn3D0.net
うずくまって目と耳をふさいで口を開けるんだぞ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:43:38.15 ID:dmBOcqnF0.net
ヒトラーは核を持ってなかったから悲惨な死を遂げた。
プーチンは身を滅ぼされそうになったら躊躇なく撃つぞ。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:43:44.52 ID:mbRXxn3D0.net
大陸間弾道ミサイルは1発が6個に分裂するからな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:44:26.90 ID:amI0BT440.net
>>261
ありがとう。
それだけあれば日本の基地も狙うだろうね

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:44:54.97 ID:/a6/pqGh0.net
水爆は原子力爆弾の1000倍

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:45:43.96 ID:mbRXxn3D0.net
どんなに離れていても熱線だけは見てはいけない
そして爆風は音速を超える
ガラス窓の見えるところにいてはいけない

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:46:33.86 ID:GwLR5GA20.net
>>211
核武装したら先制核攻撃される可能性がほとんどなくなるし、
熱戦を浴びない屋内にいたら、生き残れる可能性は100倍高まるよ。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:46:45.20 ID:6Y6KD+wL0.net
>>271
広島長崎でもほぼ爆心地にいて助かった人もいるんだよ
満員電車の真ん中にいた人とか

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:48:07.57 ID:GwLR5GA20.net
>>215
ちゃう。世界標準になっただけ。
他の国は70年前からシェルター作ってる

ちなみに、憲法9条のせいで核攻撃される可能性が高まってる
普通の国は既に核武装してる。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:48:11.94 ID:0NzIHwMR0.net
https://twitter.com/PelmeniPusha/status/1545541181924184064?t=rZsCQkz_SrhfmjuqKMKlpQ&s=19

核魚雷ポセイドンつんだ潜水艦とベルゴルトは7月9日に就任したそう
(deleted an unsolicited ad)

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:49:06.18 ID:GwLR5GA20.net
>>280
マジか。それはすごいな。

とにかく放射能よりも爆風と赤外線なんよ。まず。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:50:51.67 ID:KxrqBWVb0.net
>>101
元からハゲとるやろ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:53:24.56 ID:oqCAhlVk0.net
嫌だわね

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:53:41.26 ID:/mP/4Nsw0.net
>>280
熱線は免れてもモロ被曝だろ?どうやって助かったんだよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:54:04.31 ID:6Y6KD+wL0.net
>>283
赤外線て笑
たしか中学生の小柄な女の子で、その瞬間ぎゅうぎゅう詰めの電車(バス?)の真ん中にいたとか
はじめの熱線を周囲の大人たちが遮ってくれたんだね

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:55:11.67 ID:9v6F1WiO0.net
shock and awe
参戦意識の醸成かな?
どことやるつもりなんだろ?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:56:13.99 ID:6Y6KD+wL0.net
>>286
その後後遺症が出ていた

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:59:31.30 ID:8cuNBRox0.net
>>280
俺は広島県民だから言われんでもガキの頃からそんな事知ってる
言ってる意味が解らんなら無駄にレスすんな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 14:01:19.67 ID:F1vdg6BX0.net
映画「博士の異常な愛情」みたいに
指導者や技術を持ってる人を選別してシェルターに収容
人口を増やすために若いセクシーな女性もチョイス
放射能の影響が無くなったころ地上に帰還する
というのが唯一の選択肢だろうな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 14:03:25.59 ID:GkmA1hd/0.net
ニューヨークで生きたいかぁー

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 14:04:05.91 ID:GkmA1hd/0.net
白いシーツをかぶろう

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 14:04:16.60 ID:AwqR/sp/0.net
戦争犯罪と虐殺連呼してたけど蓋開けたら・・・だったろ。核に関しても先に口に出したのは
バイデンと記憶してるが。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 14:09:53.03 ID:3xUrrdFV0.net
どこかで1発でも使われたら第三次の危険性があることは確か?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 14:12:08.82 ID:Jc9w6c8F0.net
ニューヨークみたいなあらゆる人種でごった返した所で生き残っても悲惨な未来しか見えない

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 14:14:10.25 ID:calymUxt0.net
怖いよね、そもそもプーチンは生物兵器の研究所を叩いたんでしょ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 14:14:30.63 ID:tbIss0st0.net
>>55
アメリカとの言いなりが現在の
経済の低迷を招いたって話かな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 14:21:59.22 ID:mtYMr44H0.net
あれはロシア系住民を使ったワクチンの人体実験所だったのかもね
プーさんを怒らせた理由は

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 15:04:02.42 ID:MoSuIGq00.net
シャベルの値段爆上げ来る?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 15:04:22.85 ID:72ulTY/l0.net
>>16

屋外にいたら体溶けてるのでは?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 15:05:56.26 ID:U0nmRHSu0.net
キリのいいところで、22022人に調整かな (´・ω・`)

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 15:13:34.75 ID:GdaXjUt00.net
小室様ピンチ?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 15:27:01 ID:MLCoy81S0.net
>>1
「風が吹くとき」を一家に一冊常備しとけばええ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 15:39:08 ID:aS3B46cc0.net
今の核兵器の威力は凄そうだな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 15:42:02 ID:gSMF0h110.net
>>24
ささやきがない

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 15:43:32 ID:0NzIHwMR0.net
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220622-OYT1T50098/

プーチン曰く10発でアメリカを壊滅できるサルマートミサイルは年内に実践配備
相手は核戦争辞さない覚悟で開発をしてきてそれが今年目処がたったんだろ
やるときはやる
聞いてないよ!やるはずがないって言うのはアホ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 15:45:39 ID:gSMF0h110.net
>>75
フィカの呪いってやつだな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 15:49:57 ID:zAlxaxBe0.net
アメリカはデブが多いし間引かないと地球が持たないよ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 15:55:11 ID:riWq4BlU0.net
ヒロシマ・ノートを配布すれば

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 15:59:18.86 ID:JtIIkUnl0.net
>>259
普通の地下室がシェルター代わりになると思ってる時点でなんていうかもうアレ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:24:08.44 ID:U8PtzH8w0.net
生き残った黒人が暴れ出すから意味ないよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:26:09.87 ID:SKile9L40.net
スイス政府の「民間防衛」配れよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:27:45.86 ID:fO3StbxB0.net
ニューヨークに核攻撃があるとしたらロシアのサタンシリーズだろ
仮にサタン2だった場合、地下にいても爆風で削られる
地中深くの核シェルターならば無事だろうが

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:03:57.55 ID:cKWOsTXY0.net
>>33
ロシアでも中国でも北朝鮮でも
好きなところに引っ越せよ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:30:13.79 ID:7DVWaU+Q0.net
いきなり始まっていきなり終わるから逃げても無駄だよ
食い物も飲み物もないところで餓死するだけだ

まあ、VIPには放射線通さないフィルムフィルターの蚊帳がもらえるから
その中に入ってじっとしていれば済む話だ
あとは飛行船が迎えに来るから、それに乗ってしばらくは空中生活だな
庶民は辛いな 苦しまないで死ぬこと祈るよ じゃあな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:47:34 ID:qdcuX1ti0.net
>>309
過食障害のやつはぶっちゃけ
間引いた方がいいね
貴重な食料食いまくって挙げ句吐くんだから

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:32:37.58 ID:d9Mdzd390.net
いよいよか

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:33:23.29 ID:n943yAIH0.net
地下行くのが1番安全やろ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:34:16.93 ID:eR3Bw38k0.net
全員で空に手をかざしてATフィールド

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:37:31.42 ID:GI/ZV6if0.net
>>318
待ってたのか

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:43:39.27 ID:tU8aUKpH0.net
>>279
それだけじゃなくて自国に攻め込まれなくなる

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:45:17.22 ID:gN+Py4/k0.net
核攻撃にさらされたら
地下に避難しようとも無駄だろう
死ぬのがほんの少し先延ばしになるだけ
それくらいなら一瞬で死んだほうが楽かもしれんよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 18:50:38.27 ID:pDQdZqyh0.net
60セカンドだっけ。あのゲームがよく表現している。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:21:06 ID:DfVV1QbR0.net
まず肩パッドを用意します


326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:29:28 ID:YttBaqAV0.net
>>311
広島にはほぼ直下でも地下に居て助かった人がいたw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:35:12 ID:0NzIHwMR0.net
>>326

https://i.imgur.com/zdfWE3k.jpg

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:45:07 ID:YttBaqAV0.net
>>327
ツァーリボンバー量産配備されてたっけw?

5ch情報だと数千発量産されているらしいがw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:46:11 ID:+lJXJezq0.net
広島に地下ワインセラーにいて助かった人がいたし地上にいた人も全滅はしてないからね
熱線を回避出来れば生存確率は跳ね上がる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 19:50:12 ID:0NzIHwMR0.net
>>328
2倍の威力のミサイルが魚雷に積まれたっぽい。
重いから魚雷になったよう
ニューヨークはやばい

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:36:34 ID:DcxCliyb0.net
日本にも
はよっ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:45:08 ID:YttBaqAV0.net
>>330
ツァーリボンバー直径2m

これ発射できる潜水艦ってビックリドッキリメカじゃないかw?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:45:39 ID:W8iKKWs00.net
>>24
頑張って育てたキャラが灰になった時、自分も廃になったわw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:52:26 ID:ucapA8i90.net
ターミネーター見直して予習しておくか

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 20:55:27 ID:moZh52G90.net
>>332
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9680.php

ここに書いてるのがポセイドン
もう完成してる

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:01:01 ID:0NzIHwMR0.net
>>332
で、これに6発搭載されてる
今月から就任された
https://i.imgur.com/ia6Hyj7.jpg
https://i.imgur.com/orYZAAw.jpg

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:01:40 ID:OVjRcJSD0.net
中野セラミック製の湯飲みなら核攻撃下でも茶が飲める

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:02:22 ID:0NzIHwMR0.net
カニヨンとポセイドン別かもしれんが

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:04:17 ID:0NzIHwMR0.net
ポセイドンはググれば普通に画像ある
https://i.imgur.com/Bdc0B2C.jpg

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:14:11 ID:sbr0+mlY0.net
そんなことになったらどっちにしてもスラム街の連中は助からない
もうそれが前提なんだろうな

341 :KK:2022/07/20(水) 21:21:03.22 ID:sZIdXA9e0.net
俺も核シェルター付きの邸宅に引っ越してぇンだわ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:26:49.56 ID:IICEz9du0.net
まこちゃんけいくん大丈夫か

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:38:32.62 ID:ubge444D0.net
フォールアウト新作楽しみ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:43:29.87 ID:9csMXGKY0.net
みんな終わりのない資本主義マラソンに疲れてきてるからな。
今の集団自殺的な世界の動きに反応が鈍いのも、心が摩耗しているからかも。

もし東京に核が落ちるなら、苦しまないように、一瞬で蒸発するようにしてほしい。
なんかそれでいいような気がしてきたよ。
子供達には申し訳ないが。
老後のために2000万必死で貯める必要もなくなって、楽だ。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:39:40 ID:mlBv2k+90.net
>>114
このシーンいつ見てもトキぐらい入ると思うんだが

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 22:40:31 ID:Nne2Mbuv0.net
地下鉄の駅に逃げるとして熱風が地下鉄の駅に流れ込んできてやられるとか可能性ある?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:34:52.03 ID:2ZOUbRaw0.net
一方日本では
「モリカケガー」「サクラガー」
「トウイツキョウカイガー」

アホかと

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 05:32:10 ID:celz4HoS0.net
>>345
くさいからだろ。入れなかったのは

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 05:38:47 ID:BZrBwT/70.net
身を守る方法あるんだ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:21:30 ID:tgVhPZAd0.net
広島長崎では40分から45分後に黒い雨が降り始めたらしい
現在の威力で同じかどうかはわからないが早めに雨をしのげるところに避難した方がいい
ただアスファルトが溶けてるか非常に高温になってると思うので車での避難はやめた方がいい

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:24:35 ID:urhQpVCk0.net
理性保てるのは3日まで

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:25:57 ID:d+lvem/h0.net
試しに落として練習したら良い

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:26:35 ID:RXTS7w0+0.net
いっそのことキューバがやっちまえよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:32:42 ID:Ay03tPjy0.net
「風が吹くとき」を思い出す。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:34:16.87 ID:Wg3OwG7N0.net
食料がないと文明は3日で崩壊する

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 07:35:39.32 ID:Wg3OwG7N0.net
みんなトランプを好戦的だと言って嫌ったが民主党バイデンの方がはるかに好戦的。歴史を学べば米民主党が数々の戦争を始めたのがわかる。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:24:26.71 ID:ta5EFnlM0.net
>>254
> ベラルーシに核置いて撃たせようとしてたから、北を使って米に核を撃つのでは?
> ミサイル性能上がって、もうNYまで届くのは事実だからね
> だからそれが判明した時に、米は北のミサイル問題を国連安保理に提訴してたよ 

そもそもベラルーシの軍幹部や市民は今回のロシアとウクライナの争いでベラルーシが巻き込まれ
同胞のウクライナを攻撃するのは懐疑的と思ってる
しかもNATOとの争いなんてまっぴらごめん 大統領はともかく核はあくまで抑止力としての核でアリ
ましてアメリカに撃つなどと暴挙はプーチンの命令でも拒否する可能性がある
そもそも起きたくないんじゃないかな 大統領と軍が分断しかかってる

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:25:28.67 ID:ta5EFnlM0.net
NATOの最新鋭の武器には見劣りすると軍幹部が語ってるらしい

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:43:23.76 ID:ta5EFnlM0.net
それより戦争が終結しなさそうだ
ロシアは南部でも重要地域の攻撃は行うし、東部では絶対に退却などせずハイマースなど長距離兵器などを
攻撃すると主張しているし、ウクライナはウクライナにいるロシア兵は全部退却させロシアに追い払い
全土を奪還すると言い出した
特に米軍やイギリス軍から最新の対空防衛システム ハイマースの更なる増加、それから最新では西側の最新鋭の戦闘機
(F-35ではない可能性)F-16などの電子機器をアップデートしした物とかを想定し飛行訓練をしているらしい?

これは終わるどころか、少し危ない雰囲気になってきた
アメリカはウクライナ住民の意図的な惨殺やクリミアをロシアに併合するなどといった事がそうそうカチンときたらしい->現状変更による制裁と
けじめなんだろうな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 09:01:31.84 ID:ta5EFnlM0.net
米と同盟国、ウクライナ空軍の訓練の可能性を協議
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd6a1b5bbb5430e71eda1d8b0d1d7cc9ff58939c

最強のF-16戦闘機 「F-16E Block 60 デザート?ファルコン」 UAE空軍
https://www.youtube.com/watch?v=jB1EZ8uSwLE

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 09:01:42.46 ID:ta5EFnlM0.net
UAE「ラファールF4」戦闘機の売買契約にサイン 一度に80機購入は過去最大
https://trafficnews.jp/post/113292

UAEラフャールも買ってる

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:25:47 ID:ADdviQ4H0.net
911を超える核攻撃自作自演のお知らせか

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:18:12 ID:SuijnnR80.net
出来るだけ即死を狙う一択だろ。何日ものたうち回って死ねないのは地獄

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:38:29.30 ID:+8t2GFuu0.net
爆発後に身体を洗える設備があると思ってんのか

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:39:35.87 ID:+8t2GFuu0.net
>>329
まずはこれな
まずは

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:39:42.16 ID:9nA06S8h0.net
日本人が南海トラフ地震の時に備えてるみたいなもんか

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:40:18.16 ID:+8t2GFuu0.net
イスラム系のオカルトネタだとやはりアメリカ東海岸はポセイドンにやられる
あくまでもオカルトネタだけどな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:47:03.42 ID:tRTKZRUb0.net
イギリスの諜報機関がロシアはもうもたないって言ってなかたっけ?それでプーチンが暴発するのか?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:50:02.65 ID:p3I7NaRf0.net
E:なまりのかぶと
E:なまりのよろい
E:なまりのたて

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:52:13.62 ID:f52r8kuw0.net
ttps://youtu.be/6TolbTZXDjI

ttps://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010893_00000

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:16:59.69 ID:uASSSmii0.net
イチローを配備しろ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:17:35.42 ID:uASSSmii0.net
>>329
つまりハゲ最強と

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:24:32.70 ID:eqaFBSJJ0.net
昭和の子ども達はみんな学校の先生にテレビで見るようにと指示されたよな。
おまいらの子どもにも見せておけ。

https://youtu.be/7VG2aJyIFrA

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:27:07.79 ID:PoYnitQP0.net
フォールアウトの世界が近づいてきたか
核ミサイルサイロ買ったり地下室掘ったりアメリカには核戦争ほか大災害に備えて色々やってる人たち居るよねえ
"備える者prepper"だっけ

災害時に一週間生きる程度の備えはあるけど核攻撃はお手上げやな
地下に逃げ込めてもその後が運任せだろし

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:29:07.83 ID:buv9wQoJ0.net
もう全然おk
核戦争でもなんでもやってくれ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:29:43.61 ID:7QYojY/i0.net
世界情勢あやしくなってきてるからさもありなん

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 21:30:22.10 ID:ywg/HYzO0.net
>>374
むしろメトロエクソダスだな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 03:20:13.83 ID:aU+leYgQ0.net
>>373
すっげえ迫力

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 08:34:47.44 ID:rdT2QU2z0.net
もう生きてても幸せな未来は望めそうにない
早く腹上死したいよ・・・

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 08:44:18.89 ID:yGNHdkQp0.net
核攻撃食らった場合は死ぬ方が良い
生き残っても体はボロボロ、黒い雨、飲めない水、あちこち汚染され食糧もない
苦しみも痛みもなく瞬殺される方が良いっての

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:08:42.61 ID:ppD0Z6wN0.net
日本も北のミサイルが飛んできたときのアラームだけで右翼が震え上がったからな
誤報だったが、鳴らしてやればいい震えあがるぞw

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:43:10.08 ID:BfHeRa5D0.net
核ミサイル飛んできたら1発だけは俺が金属バットで打ち返してやる
他のは知らん

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:50:36.43 ID:1YG011iZ0.net
>>298
中ロの言いなりになってさらに低迷するか
核武装するしかないぞ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:53:14.05 ID:PX+cUh8W0.net
>>99
電源が独立した換気装置がないから、非常事態には役に立たない
人々が殺到し、すし詰めで窒息死が関の山

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 10:08:52.87 ID:PYkOjxnF0.net
認識が時代遅れです。

ヒロシマに落とされたのは原子爆弾で
威力はキロトンクラス。
現代の核兵器は水素爆弾で威力はメガトンクラス。
因みにメガはキロの千倍です。

原爆だと人口数万人クラスの地方都市を壊滅できますが
水爆だと百万人クラスの県庁所在都市を根こそぎ蒸発させられます。
最大規模の50メガトンクラスだと東京都はもちろん横浜や埼玉まで
一発で吹き飛ばします。地下に逃げても地殻ごと吹き飛ばされて
後には穴が残るだけです。

それが最新の現代の核戦争です。
核戦争後、地球は氷河期になり直撃を生き延びた生物も
全て絶滅します。
過去の地球の大絶滅では生き延びた生物がいましたが
強力な放射能を生き延びれる生物は無く
地球は火星のような死の星になります。

おしまい

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 10:23:31.47 ID:a4L12OOD0.net
>>385
深海生物「せやろか」

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:46:20 ID:HfUbsk7s0.net
安全を守る3つのステップが書いてあるけれど
僕たちはここにステップゼロとして9条をニューヨークの危機管理局に教えてあげようよ!

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 21:05:39 ID:s2MAjmqp0.net
>>385
ツァーリボンバーでも地殻は吹き飛んでないぞ?

そしてイエローストーンやシベリアプルームの本気噴火から見ればそれですらゴミ
放射能汚染だって太古の地球には「天然原子炉」なんで物があった

総レス数 388
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200