2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】「銃は楽しくない」「銃は夢を奪う」 「セサミ」手掛けた米脚本家が絵本で訴え NYの小学校で人形劇も [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/07/20(水) 07:36:35.44 ID:QvR5WEAM9.net
2022年7月19日 12時00分

 銃による悲劇が後を絶たない米国で一人の脚本家が絵本を通じて暴力根絶を目指している。日本でも人気の教育番組「セサミストリート」を手がけたイアン・ジェームズさん(70)。ニューヨーク市内の小学校で近く、絵本を基にした人形劇などを始める。メッセージは明快。「銃は君たちの夢を奪ってしまう。銃の奴隷にならないで」(ニューヨーク・杉藤貴浩、写真も)





◆せめて子どもの頭から取り除きたい

 優しい色合いを背景に、笑顔の子どもたちが遊ぶ。野球やたこ揚げ、手にはアイスクリーム…。対照的に、暗い色調の拳銃は銃身が怪物の口のように裂け、不気味な姿に描かれている。ジェームズさんがシナリオを考案した絵本「A GUN IS NOT FUN(銃は楽しくない)」だ。

 ページを繰ると、込められた思いが真っすぐに伝わってくる。手向けられた花や遺影らしき絵とともに「銃は誰かを傷つける」。スポーツ選手や学者のキャラクターの上には「銃は彼らの可能性を終わらせてしまう」とある。

 ジェームズさんは「もし社会から銃がなくならないのなら、せめて子どもたちの頭から銃を取り除きたい」と訴える。この絵本などを使い、今秋の新学期から市内の小学校1校で1年間のプログラムを始める。絵本の朗読に加え、キャラクターを人形にして上演。子どもたちにもセリフを考えてもらい、銃の危険性や話し合いでもめ事を解決する大切さを実感してもらう内容だ。市警や地域の教育界と協力し、他校にも広げたいと考えている。





◆手をつなごう、一つになろう
https://www.tokyo-np.co.jp/article/190531

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:38:29.13 ID:KR0i22Ie0.net
↓全米ライフル協会が一言

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:38:47.10 ID:WJO6OLFf0.net
奪うのは夢どころじゃないけど

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:40:08.66 ID:Cw/P9INt0.net
日本では銃が希望になったのですが

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:40:15.48 ID:gPTepTNz0.net
絵本の質がちょっと低いなあ
エリック・カールとは言わないが、もうちょい絵にも力を入れてほしいな
政治的なメッセージありきだと絵本としてつまらないので

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:40:22.60 ID:EGhNMCZJ0.net
アメリカで売れてるTVゲームって、銃で人ぶっ殺したりするようなゲーム
ばっかりだからなあ。日本だとそういうゲームはアメリカに比べるとずっと売れにくい

やっぱりアメリカ人の国民性として銃撃つのとか好きなんだと思う
西部開拓時代を過ごした彼らの遺伝子がそうさせるのかもしれん

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:42:01.34 ID:iCJO7a0F0.net
やる奴はこういうのぶち壊すのが楽しいんだろ?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:42:12.63 ID:/a6/pqGh0.net
銃夢スレ?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:43:24.36 ID:q/THp5ww0.net
山上かと思ったら

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:43:52.73 ID:sy+uoRt/0.net
ウラジーミルとの夢を奪ってしまった・・

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:44:14.33 ID:YQxltdp20.net
山上のアレは銃じゃなくて鉄球花火だろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:44:19.62 ID:tN4n5oTp0.net
楽しいと思うよ
ムカつく奴ぶち殺せたら

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:45:56.15 ID:AJtYBlPy0.net
>>2
ガーン

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:46:38.81 ID:7dzXt+tC0.net
多文化共生を主張するくせに、アメリカの銃文化だけは否定するんだよなあ。
日本人にとって危険な文化が特定アジアにたくさんあるのに。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:46:49.60 ID:HxRauq4v0.net
そうは言ってもアメリカ人は生まれながらの戦闘民族だから

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:46:52.65 ID:oSNplzIQ0.net
防弾カバンが開けられなくて焦りまくってる人が、警視庁から来たSPだって

https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/07/20220714-OYT1I50225-1.jpg
https://imgur.com/6HEzhsE.gif

一夜にしてある種の英雄
一夜にして歴史的な人物

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:46:53.24 ID:mkB2FLnB0.net
>>8
なつかしいな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:46:54.41 ID:tm/8Zp8q0.net
話が通じないから銃で身を守るしか無い多民族国家の欠陥

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:47:00.61 ID:HdCuBFed0.net
てっぽー触るお仕事だが、銃は楽しい

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:47:14.57 ID:2VQJeCHG0.net
銃はかっこいい銃は悪を討つ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:47:30.48 ID:WPhIm2TA0.net
銃の危険性を絵本で啓蒙するのは良いことだと思うけど、
楽しいか楽しくないかは、お前に決めていただくことじゃねーよ
銃を撃つのが楽しいと思う奴がいても、他人の迷惑にならない射撃場とかで撃つ分には自由なんだし。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:48:07.62 ID:cUgyeYEZ0.net
最近あった話じゃ
夢を奪われた奴が使う、という事も

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:48:21.21 ID:HxRauq4v0.net
>>19
大きくなったり硬くなったりする銃?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:48:50.39 ID:n5K8yRWb0.net
日本刀でも銃でも同じ武器

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:48:54.65 ID:k3i0zB3W0.net
資本主義社会には2種類の人間しか居ない
勝者と敗者だ
人を踏み躙って気持ちよくなる自由を認める社会だ
そして敗者の最後の希望は銃しか無いんだ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:49:48.30 ID:HYZgNww30.net
ところで俺のデザートイーグルを見てくれ
こいつをどう思う?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:50:41.46 ID:oJbuAsGD0.net
おれの股間のマグナムは世界中の淑女に夢を与えているぜ(´・ω・`)

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:50:46.35 ID:sy+uoRt/0.net
日本の移民政策の最終的な目的はアメリカが銃を売り付ける事だと思ってる

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:51:05.17 ID:3VYW1gaR0.net
過酷な植民地時代から南北戦争までずっと銃が社会を支えてきたからな
歴史知ってる人ほど銃を否定できない
そして銃の世界シェアNo1だった頃のある我が国がどうこう言う話でもない

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:51:12.12 ID:vCL+PZYr0.net
FPS楽しいよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:51:13.71 ID:8cuNBRox0.net
圧倒的軍事力の元で金儲けした奴がよく言うな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:51:41.83 ID:A/o8oyyQ0.net
いや銃は楽しいよ

FPSやサバゲーやハンティングがあんなに人気である理由が説明つかない

子供向けだからって
嘘で洗脳しようとするのは間違い

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:51:45.50 ID:HdCuBFed0.net
>>23
猟銃の類い。まあそっちも触るけどね w

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:52:21.29 ID:JoWQchkg0.net
銃じゃ早すぎて楽しめない
ナイフでじっくりがいい

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:52:42.59 ID:lDJA/sQz0.net
銃は楽しい!夢(ロマン)がある!

メリケンなんてこうなんだろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:53:31.13 ID:zPyDUASe0.net
>>1
一方、ジャップはアニメの中で美少女が銃撃戦やり放題

結局は空想の中の話であり、ジャップの現実は粗末な自作銃で至近距離での発砲というアニメとはかけ離れた現実

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:53:36.64 ID:+SugooXu0.net
日本人を淘汰しようと試みる朝鮮カルトの夢が

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:54:38.03 ID:NPmdI33Q0.net
銃なんて重い臭い危ない
あんなのが好きな奴なんてマジ基地しかおらんよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:54:45.43 ID:OHd7pZRz0.net
銃のたった一発で
今まで生きてたのが簡単に死ぬ動画見てたら
銃というのは本当に恐ろしいもんだと思ったよ

40 ::2022/07/20(水) 07:55:20.45 ID:Km4frbLQ0.net
>>36
美少女が銃撃戦するアニメってそんなにあるか?
ストライクウィッチーズと幼女戦記くらいじゃね?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:55:41.03 ID:xBZqojnL0.net
金と暇さえあればクレー射撃がんがんやりたいけどなぁ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:57:07.84 ID:hA/aFaLh0.net
コッキング音とか楽しいけど

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:57:17.86 ID:WoalcIQA0.net
といいつつセサミストリートのテーマパークでは着ぐるみが黒人の子供差別しまくって
炎上しているのであった

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:57:53.92 ID:Cj1j+JAw0.net
日本も銃を解禁しよう

民主主義には銃が不可欠
その証拠に山上徹也は悪を滅ぼし朝鮮カルト自民党に風穴を開けた

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:58:44.22 ID:5bMZnqHl0.net
名槍・安倍切の轟音2発、カルト自民党に風穴を開ける
https://imgur.com/KUkG9fW.jpg
http://imgur.com/vAjRGqk.jpg

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:59:02.32 ID:+SugooXu0.net
ひたすらに見栄えを尊ぶアニメオタクの興味は微塵も向かないであろう、シンプルなDIY兵器 山上流火筒 である。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:59:22.19 ID:GXPIAN7L0.net
でも銃撃で世界は変えられる

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:59:42.14 ID:EGhNMCZJ0.net
>>39
カミーユ「何故こんな風に人は人を殺せるんですか?」
クワトロ「実際に刃物を持って人を殺さんからさ。手に血が付かなければ痛みなんてわからん」

ってやり取りあったなー

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:00:17.96 ID:rke9Ee3M0.net
銃だけが人種差別なく平等に命を奪う

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:01:16.81 ID:a0iXLf1J0.net
>>1
ジムロジャーが日本の小学生だったらAK47を買うと言っていたな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:01:55.89 ID:+SugooXu0.net
夢を奪い楽しくない事を強いる者に銃口は向かうのですが

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:02:06.62 ID:v7lElVev0.net
南北アメリカ大陸ってマジ呪われてる

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:02:09.84 ID:IZZlAqtW0.net
害獣駆除や、食糧のため、蜂の巣駆除にも意外と役に立つんだねぇ
そうゆう使われ方なら有りだよ
ライフスタイル上だしね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:02:25.98 ID:POylT4yy0.net
全米ライフル協会に言えよ😅

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:03:01.12 ID:YC0lcFmD0.net
銃は楽しい! 銃は最高だ!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:03:13.02 ID:bXvJbN3S0.net
>>2
これを見に来ました

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:03:31.50 ID:W2adtv4E0.net
安倍が死んで日本はマシになったぞ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:03:32.07 ID:gaa3w2Qy0.net
夢を自衛するために要るよね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:05:05.69 ID:d3wlrZIH0.net
一方日本のパヨクは殺人犯を賛美し銃殺を称賛するヒトモドキとなり果てる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:05:24.44 ID:4CQiObIS0.net
ライフル協会に暗殺されるぞ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:05:24.66 ID:uxyEmPeJ0.net
射撃大好きだけどな~
日本も銃解禁になったらな
わざわざ他所に撃ちに行かなくて済む

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:06:05.46 ID:XLy4ZNvt0.net
銃を持っていれば、安倍さんは殺されなかった

http://imgur.com/0k7k7hF.jpg

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:06:34.93 ID:5TOcakf30.net
犯罪外国人を駆除するのに必要。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:08:47.96 ID:d7hMPfpn0.net
実際は楽しいのがな
少なくとも雄はそういうふうに出来てるわ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:09:14.43 ID:WpoEXnbb0.net
>>6
でもPUBGとかサドンアタックとか韓国発で韓国でも流行ってたんじゃなかったっけ
アメリカだけおかしいんだよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:10:23.60 ID:MCPFzpah0.net
でも統一協会から何人かの人々を救ったと思うよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:10:43.75 ID:k5W8rdGl0.net
「銃は楽しくない」ってわかりやすいけど
子供視点だと、
フォトナとかAPEXが身近な反例になっちゃいそうだなぁ…

※フォトナやエペを規制しろって言いたいわけじゃない

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:11:54.18 ID:jwxtylmM0.net
山上さんに言ってんのか?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:12:24.43 ID:py2+nki90.net
銃は癌ってな

ok?熱中症対策

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:12:25.29 ID:+SugooXu0.net
家族を奪われた山上は楽しく銃を使ったわけでもないし、銃などの有無に関係なく、カルトは夢も希望も財産も未来も奪い去っている

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:13:12.71 ID:aZzM5YwL0.net
日本は逆だろw
銃があったら悪党が悪党なんかやってないよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:13:23.38 ID:byDFWmVa0.net
>>6
ヨーロッパでも売れるよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:14:10.88 ID:py2+nki90.net
て言うか集団ストーカーだろ?
アメリカでこんなんなってんのCIAに言ったのにな…

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:14:27.06 ID:nc2HoKMx0.net
>>2
銃を持っていればセサミストリートはもっと面白くなった

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:16:01.05 ID:jmpFyH5L0.net
>>1
楽しい銃、夢を与えるような銃を作ればいいんじゃないか?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:16:25.68 ID:g4QKtuuo0.net
倫理の授業は響かんよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:16:40.71 ID:Z0V5aME20.net
そうは言っても変わらないのがアメリカ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:17:19.51 ID:6PebwWn30.net
>>12
自分が殺されることも考えろよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:17:21.89 ID:/kCwGk4t0.net
こうやって銃だけを悪者にして
アメリカ社会の根深い本質をそらすのは良くないね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:17:52.06 ID:H2h7D4f80.net
銃を持ってれば防げた事件もあるからネ自己防衛だよメリケンは

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:18:49.65 ID:W2adtv4E0.net
>>78
人に深く恨まれるのが悪い

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:19:32.43 ID:jmpFyH5L0.net
ウッディ、バズ・ライトイヤー「そ、そうかな?」

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:19:38.02 ID:ISFDLTnC0.net
>>50
予言が次々当たるな
それだけ意図的で分かりやすい悪だったんだな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:20:28.64 ID:8pLc4+zX0.net
日本ではお手製の銃で悪夢を奪ってくれたw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:22:45.23 ID:atOoKQ7L0.net
銃は殺傷能力が高すぎるからなあ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:24:10.19 ID:e7ep7LJV0.net
楽しいかは知らんけど結局銃というものがある以上は必要なんだよね
銃の奴隷になってはいけないけど終わらせなきゃいけない可能性は存在する

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:24:27.91 ID:d8qlDEf70.net
日本に置き換えて絵本は絶対出来んわな
カルト宗教パチンコとズブズブのど腐れ猫の国

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:27:49.41 ID:438Wocoo0.net
>>48
それが安倍だから。でクソカスネット投稿するような奴も少なくないしな
お前が何を知ってるのか
知らないからこその非情なんだろう
知らないものをカルト的思想でも断罪できてしまう、それをまた自覚できていないというヤバさな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:30:09.31 ID:py2+nki90.net
>>75
ジャスピガンッお餅しまスタッ

https://youtu.be/4ByvF8gN2D4

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:30:17.16 ID:HPaas2iJ0.net
小3くらいでチョッキ無しで自分を撃つ授業したほうがいいよ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:30:18.43 ID:+Mug8dl00.net
エルモだよー
銃で撃たれて真っ赤になったんだ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:30:28.08 ID:3uL6pgsO0.net
銃が無くなればナイフガー
根本的な解決にならない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:32:58.07 ID:LnH1jzbY0.net
セサミってどういう訴えだよと思ったら作品名か

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:33:42.21 ID:MpoathZa0.net
ある日、「全米ライフル協会の物ですが……」。ゆらぁ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:35:18.30 ID:hbkdmXTb0.net
銃があれば、そこらの無職であとはどう足掻いても惨めに死ぬだけの人間でも、
最高権力者を一撃で打倒できるのに?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:36:19.62 ID:CyaHb+hq0.net
山上が作った銃はこれから「YAMAGAMI」て言われるのかね

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:38:24.93 ID:zFJCd+7H0.net
銃は楽しいよ、銃が有ればケモノやクマでも倒せるし安心
正しい使い方をしたら便利な道具

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:38:37.41 ID:wPvYHyC80.net
>>96
YAMAGAMI SPECIAL 水平二連銃

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:42:47.34 ID:mJnrHOr50.net
アホwwww殺すんじゃなくて生き返せよ銃で馬鹿かよwww

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:44:40.40 ID:h7yvr6jq0.net
>>93
どんな育てられ方をしたらセサミストリートを知らずに生きてこられるんや?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:46:59.13 ID:rldu2ybK0.net
負け組には届かないよな('A`)

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:48:59.73 ID:ZCCwzlHq0.net
https://i.imgur.com/pqLa6b8.jpeghttps://i.imgur.com/7BUhjZC.jpeg

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:50:17.74 ID:ILbZJ8MK0.net
>>95
打倒してその後どうすんの?代わるの?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:51:49.27 ID:3pjIlRoC0.net
>>92
射程距離考えろよ
米国人が言ってたよ、日本は見える範囲の窓全てを警戒する必要が無くて素晴らしいって

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:52:08.84 ID:CwAwU2VM0.net
白き壺を打ち砕いた漆黒の銃

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:52:41.30 ID:gvw7JjNg0.net
法を歪める法で裁けない為政者を処刑するのに必要

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:55:06.88 ID:8EZG81df0.net
>>103
その後良いか悪いかは
変化はあるだろうね
社会も企業も場所場所で
たいてい一人二人の天才が動かしてる

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:55:28.29 ID:8EZG81df0.net
>>107
○良いか悪いかはわからんけども

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:56:05.93 ID:QN7GgQPz0.net
世界一の拝金国家が貴重な産業を手放す勇気があるわけないでしょw
ガス抜きしてるだけなんだろうけどさ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:58:38.86 ID:gPTepTNz0.net
山上さんに読ませてあげてれば

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:58:48.68 ID:bhezDcWo0.net
>>97
まぁだから、絶対不用と言う物ではなく、然るべき資格を持つ人が、社会的に必要な明確な理由の元所持すれば良いんだが。
ガキでも金だせば買える銃社会には問題があるって事だろう。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:59:09.55 ID:tKeT4fkJ0.net
刀狩すりゃ良いだけなんだがな
そんな感性に訴えても無意味

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:01:08.05 ID:bhezDcWo0.net
>>112
刀鍛冶ギルドが母体の政治団体がバックに付いてるんで無理ゲーなんだよ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:08:46.42 ID:83buXPk60.net
日本は逆に、銃を持たせて格好いいみたいな演出が目立つ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:10:06.24 ID:deCcSsg70.net
音の出ないピストル わくわく

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:12:17.22 ID:qLIW8czS0.net
>>114
小学生向けの児童本で?
例えば?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:14:55.73 ID:NnH854D90.net
>>103
道連れにして終了やで

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:17:06.71 ID:+x+5tkxV0.net
それは使い方を間違えているから

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:17:40.70 ID:Y5e8Mzs40.net
前歴いっぱいの非合法な銃なら、数十ドルで買えそうだし、欲しくなったら吉日ですわw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:23:48.27 ID:DIn58ADt0.net
>>1
そしてシンプソンズで銃はサイコーと

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:31:18 ID:s5YgbEsT0.net
騙される奴が悪い、つまり銃口の前に居る奴が悪い

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:32:51 ID:jdwMTmvz0.net
>>1
      _
    /   ̄ヽ     池袋の事故現場、
   / (●) ..(●      五輪の開会式・・・
  .|   'ー=‐' ノ  他にも色々と夢を奪われましたねぇ・・・
   >     く
__/ ,/⌒)、, ヽ___
  ヽ、_/~. ヽ、__)

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:33:58 ID:BOL3w1Dd0.net
エアガンとかサバゲーとかますます風当たり増える
特に孤独なおっさんは近所の誤解避けるために全部捨てたほうがいい

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:37:58 ID:IWAluve+0.net
>>112

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:39:36 ID:T9wX2pxn0.net
銃は自由を与えてくれる。楽しくないモノを排除して行くなら、学校自体必要ないって事にもなる
安易なんだよ。それがヤンキー気質なんだけどね

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:40:16 ID:v+zMWwfZ0.net
>>78
人を殺していいのは
自分が殺される覚悟があるやつだけだ、ってか?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:41:38 ID:w9FmIZLK0.net
トリガーハッピー

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:43:00 ID:PmoKbYmX0.net
全裸狂

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:44:03 ID:/tdAqJix0.net
統一教会?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 09:56:34 ID:/JkCtyqu0.net
銃を取り上げて抵抗と革命の権利を奪い独裁政治をはびこらそうという左派の陰謀じゃないだろうな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:20:30.02 ID:dyeqObPh0.net
多分無駄な努力で終わる
男の子が武器や機械に惹かれるのは本能なんで
男の幼児に自由におもちゃを選ばせたらたいてい車や電車や銃のおもちゃを手に取る

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:22:33.15 ID:/kCwGk4t0.net
>>116
江戸川乱歩の少年探偵団シリーズ

小林少年は中学生くらいの年齢なのに
拳銃撃ったり車を運転したりして
明智小五郎とともに怪人二十面相を追い詰める

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:23:24.50 ID:YXrUCzyL0.net
ライフル協会はピンク色の22LR弾ライフルがだいしゅき♥

https://i.imgur.com/2sDqEJO.jpg

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:24:33.62 ID:5LharCM30.net
この全米ライフル協会とかいう組織は票のためにあるんでしょ 政治家も氷河期が必要だから癌だとわかってるのに見て見ぬふりしてるんでしょ
早く撃たれて死んじゃえばいいのにね

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:41:53.60 ID:RnyAEt310.net
自国の公平性を保つために与えられた権利だろ
道具の使い方が斜め下過ぎてるが

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 10:44:01.41 ID:07qznQFI0.net
アサルトライフルまで一般人に売る国がなんだって?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:03:59.06 ID:djfoiNTZ0.net
アメリカ人はゾンビが本当にいると思ってるからな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:14:04.11 ID:GwLR5GA20.net
その銃で原住民を追い払って出来た国だよな、銃がなければアメリカなんて国は存在しなかったかもしれない、
まぁ頑張ってくれ。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:17:43.53 ID:t9jQYPqh0.net
銃夢を奪う
に見えて万引きの話かと思ったわ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 11:31:53.87 ID:GDBkN+BC0.net
統一の火消し記事かな??

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:10:57 ID:SEH77IW60.net
把握できてない銃が多すぎて管理不能なので規制できないっていうね

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:14:46 ID:MFX7S6Bx0.net
力こそ正義
その真実から目を背ける奴は負け犬

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:17:32 ID:Dp5DZXk/0.net
毛沢東語録

革命は銃口から生まれる

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:21:14 ID:LOMljboX0.net
>>6
アメリカに限った話じゃないだろ
ドンパチ好きな物騒な人って日本人でもいるのに

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:21:31 ID:LOMljboX0.net
>>14
それな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:21:51 ID:PuDnOXsM0.net
銃は公権力に対抗できる証明として自由の象徴とか思ってる国だからねぇ
まあ、国に管理されてちゃ獲得できない自由もあるんでしょうよ
それただの犯罪じゃねというツッコミは置いといて

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:22:54 ID:+Dcz72Eh0.net
Happiness Is a Warm Gun~♪ しゅっしゅ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:24:35 ID:LOMljboX0.net
>>114
イラストとかで
現実では嫌われてるタバコが
描かれてるものがあるよな
小道具としては認められているのかねえ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:26:04 ID:QU7WMxUh0.net
>>1
アメリカ社会における思想的対立がある限り、テロ事件は増えていく一方だろう。
銃を廃止しても別の道具が使われるだけのことだ。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:26:10 ID:B1eEqiAJ0.net
>>146
憲法で国民の武装権を認めてるなら、合法だから「犯罪」ではないわな。
つーか、アクション映画やドラマで銃が大活躍するのに、怖い絵本で対抗できるのかなぁ。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:35:28 ID:AcSWpTVB0.net
>>1
ありえないほどに銃を歪めなくては銃を悪と表現出来ないのだ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:37:32.62 ID:c5M4eJk30.net
アメリカ人は凶悪だからな。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:51:46.66 ID:65oAkLC50.net
銃で遊ぶな ツキが落ちるぞ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:57:57.42 ID:YqG9jPWa0.net
>>1
アメリカ独立運動を否定するってことwww
日本みたいになるよwww

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:08:56 ID:39qVWniI0.net
>>4で終了wwwwww

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:23:26 ID:ZJ8rtSsf0.net
これは日本の擬人化萌え文化を輸出してやるしかあるまい

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 13:46:42.86 ID:P9aIASzd0.net
ガキの頃に真空管並べてエアガンで狙って割ってました
楽しかったですよ。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 14:06:24.87 ID:akbvCSMU0.net
エルモとか笑いながら乱射しそうだけどな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 15:05:29.08 ID:HdCuBFed0.net
正しく使えば楽しいず
https://i.imgur.com/Rd0iSdH.jpg
https://i.imgur.com/Fv9BM57.jpg

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 16:57:37.01 ID:T9wX2pxn0.net
>>113
人間国宝級の刀工打った刀でも凄みに欠けるんだよな。やっぱり武器として打った刀じゃないからかも知れない
模造刀の延長でしか無い刀を打つ人間ばかり。新刀以降、凄みに欠ける刀が増えて来たからな
現在の刀工の責任でも無いし、現代刀でもちゃんと斬れる
しかし、並べて遜色ないと見えても鞘から抜く過程、斬り付けた時の感覚が全く違う。これでも居合いをやってますから

家で1人で稽古する時には、実家に有った刀を使っている。無銘の刀だが備前長船元重の刀と鑑定書は付いてる
眉唾物だけど、本物なら重文級の刀。とある大名家の御家老さまが借金の刀に持ち込んだモノらしい
質流れ品って訳だな。そんな刀が今でも10振りほど実家に有った貰い受けて家にある

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 17:59:01 ID:7DVWaU+Q0.net
銃は命を奪わない 命を奪うのは発射されて身体に食い込んでくる弾だ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:19:35 ID:9DeMvpPP0.net
>>131
アメリカで射撃の講習を受けてた中一くらいの男の子が、銃を抱いて恍惚の表情だったなぁ…
まるで初めてセックスした女の子を抱きしめてるみたいな、幸せそうな顔してたのをいまだに覚えてるわ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 21:23:23 ID:LRmQKpx20.net
銃好きにとって日本は不毛地帯だわ……

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:10:05.99 ID:lT5FB6KS0.net
>>163
遊戯銃文化は世界一だけどね
精巧なモデルガンやエアソフトガン持ってても、誰も本物と誤解しないからいい

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:40:28.66 ID:bD5Oti/00.net
本物でなくても同類と思われるんだよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 00:43:45.38 ID:c95sEYui0.net
安倍ちゃんがうたれるシーンでも流してやれ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 01:24:06.48 ID:ig9Dl14U0.net
アメリカにとっての銃とは、先住民を大量虐殺したことに対する呪いなんだよ
だからどんなに悲惨な事件が起きようと銃を日常からなくすことはできない

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 09:06:01.49 ID:aGVxGuY20.net
>>160
>備前長船元重

本物なら大業物間違いなしの切れ味だろうね
稽古で使ってるのはすごいね
定寸より長いのかな
抜刀するのもなかなか気をつかうんじゃない

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:25:56.01 ID:ChYHgEQG0.net
中世ジャップランドさえできた刀狩が、ヤンキーにはできない。
自己改革できない連中だな。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 21:22:35 ID:W4txFscv0.net
いや銃がないとだめだったわ
今の日本を見ればよく分かる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 21:38:20 ID:RE8xwAA10.net
AR15は大人のレゴだ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 10:23:39.68 ID:3Nyf3MGN0.net
銃夢

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 21:59:59.47 ID:iIYI8AeS0.net
銃こそ日本の希望、銃こそ日本の未来。
売国奴が怯える銃社会の実現を早く。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 22:11:13 ID:b6erW4uJ0.net
笹身ストリート

175 :名無しさん@13周年:2022/07/23(土) 21:30:27.75 ID:6XCuAg2+H
鉄道のз〇倍以上もの温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機倍増とか、石炭火力發電倍増させる以上にイ力レたテ口行為た゛ろ
どちらも環境負荷の小さな代替手段がいくつもあるわけだからな
わさ゛わさ゛クソ航空機倍増させて騒音に温室効果ガスにコ囗ナにとまき散らして知的産業に威力業務妨害して壞滅させて
気侯変動させて災害連発させて海水温上昇させて土砂崩れに洪水、暴風.猛暑,大雪にと災害連發させて.工ネ価格暴騰させて、
人を殺して国土破壞してマッチポンプ丸出して゛私腹を肥やしてるのか゛人類に涌いた害蟲公務員という史上最悪のテ囗リストな

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hтТps://i.imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

176 :名無しさん@13周年:2022/07/24(日) 00:52:29.79 ID:MEPTUVrVk
ネットやテレビで銃で撃ちまくり殺しまくる映画やドラマやってるのに

こんなの全く意味ないだろう

177 :嫌諸のユダー:2022/07/24(日) 03:03:42.04 ID:gDy/DrxOr
efwewe

178 :名無しさん@13周年:2022/07/24(日) 03:11:34.74 ID:NHYCAXADm
がーしーがめくるていってるから めくるよ

がーしーの仲間の島田紳助のけつ餅が 極真連合会
ガーシーの仲間のロンドンブーツ と宮迫があってたのが 住吉の竜神会と山口組の弘道会のやつ
     闇営業で、だから 宮迫干された。
がーしーのなかまの スピードの今井の前の旦那は 沖縄の風俗経営の 反社
がーしーらがよくでいりしてる ライジンは 反社の松浦グループのところ

      ヤクザつながりなの。 NHK党の立花とかが 候補で AV男優とかだしたり
      元やくざだしたり がーしーだしてるのは 

      芸能界の暴力団つながり はんぐれと
   松浦グループが 関東連合の親分ら ヤクザら

179 :嫌諸のユダー:2022/07/24(日) 03:24:23.78 ID:gDy/DrxOr
344f34
5rthrrthtr

180 :名無しさん@13周年:2022/07/24(日) 04:22:24.68 ID:wG4m6wsmH
銃は楽しいし夢があるよ
その証拠に、基本銃の持てない日本でも銃のおもちゃであるモデルカ゛ンやエアガンが売れまくって、銃のおもちゃを使った遊びであるサバイバルゲームが盛況じゃない

181 :名無しさん@13周年:2022/07/24(日) 06:01:57.60 ID:0EryAX/iN
アメリカも無差別事件多すぎで刀狩の境地に至ったか

182 :名無しさん@13周年:2022/07/24(日) 06:04:26.16 ID:0EryAX/iN
毎年何万人も銃で死んでるもんな
日本の1000倍くらい銃で死んでる

183 :名無しさん@13周年:2022/07/24(日) 06:48:07.16 ID:65ExcManb
釜山-金海軽電鉄(プサンキメけいでんてつ、ハングル:부산-김해경전철、英:Busan Gimhae Light Rail Transit、略称:BGL)は、
大韓民国の釜山広域市沙上区にある沙上駅から慶尚南道金海市にある加耶大駅までを結ぶ、
釜山-金海軽電鉄株式会社が運営するライトレールの鉄道路線および同線を運営する鉄道会社である。
路線図や乗り換え案内で使用されるラインカラーは●紫。
ここって朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国,中華民国臺灣、中華民国台北、中華民国臺南、
日本国、満州国
なんかと入れ替え互換、北朝鮮用語の「かえこと」してるでしょう?

1980年当時は北朝鮮派キューバなんかのサトウキビ農場に出稼ぎに行ってたはずケインズ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 10:56:04 ID:ePLjNxrA0.net
日本では銃で撃たれたら警官は殆ど居ないから、警察も平和ボケしているぞ。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:01:12 ID:n+uPCHK90.net
アメリカだと銃はある程度必要悪だろうが
流石にフルオート売るのは止めれ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:04:29 ID:c/Ozias50.net
銃は男のコのロマンだろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:05:47 ID:c/Ozias50.net
>>170
怪しい奴を射殺できないのは良くない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:10:20 ID:dGXpz/6C0.net
ナイフのが楽しい

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:13:54 ID:e0TzXb8G0.net
>>1
ゴマ?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:15:01 ID:AXQSWKBZ0.net
銃は楽しいよ、あの命中した時の快感・・・・撃ったことないけどw

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:22:06 ID:fzir8DfE0.net
「カ・イ・カ・ン」

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:25:26 ID:0gX651Tb0.net
銃は楽しくないってコマンドーかよw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:25:43 ID:Lskfsqb60.net
>>3
本文読む癖をつけよう(笑)

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:28:48 ID:dK0z1a070.net
子供「銃がなくなったらどうなるの?」

先生「アメリカも中国みたいになるんだよ」


子供「・・・・・・・」

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:28:58 ID:GEMUtQQh0.net
竹中必死やなwww

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:29:54 ID:pqCY9+fa0.net
>>170
上級国民だけやってくれるなら良いが。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:30:32 ID:iZqaVaK70.net
しかし、先住民を退け

 イギリスからの独立・南北戦争・大陸統治

 第二次世界大戦・朝鮮・ベトナム・中東

 アメリカという国で、統治を実現したのは 銃 という皮肉

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:34:15.78 ID:HfUbsk7s0.net
みんなでこの絵本の最後のページに
9条をバックに世界のみんなが手をつないでいるシーンを追加するように働きかけようよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:39:18 ID:dK0z1a070.net
アメリカと中国の違いって銃社会か否かだからな

銃を手放すと国民がどうなるかを教えてくれてる

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:42:02 ID:GEMUtQQh0.net
昔は刀や弓や槍に精通していなければ勝てなかった。
ソレが武士が支配者になる要因だった。
銃は誰でも精通することが出来る。
銃=民主主義なのだよ。
銃の扱いに精通して、
民主主義を実現しよう。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:44:15 ID:tCNqzDbG0.net
YouTubeで農家を荒らしに来たイノシシやコヨーテを
サイレンサーを付けた暗視スコープライフルでプシプシ仕留めている動画を見てると正直楽しそうだ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:51:12 ID:WaytB7Vp0.net
危険性を国民の大部分が理解しても
一部のヤバい人が使えるなら意味ないよな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:54:36 ID:gifp+gXe0.net
>>1
銃は身を守る!
安倍元首相も銃があれば反撃できたかも知れん!
銃を解禁せよ!

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:55:03 ID:gEmsn7cj0.net
黒人は嫌い

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 11:57:58 ID:xsmM0LIN0.net
刀も銃も戦闘機も戦車も、格好良く作ってんじゃないよ、格好良くなっちゃうの、それが「機能美」
否定するのは無理がある。格好いいんだから。 道具として機能を突き詰めると格好よくなる。

206 :297:2022/07/24(日) 11:59:36 ID:lVczOo0s0.net
リアルバート

https://i.imgur.com/2FzQo7d.jpg

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 12:01:25 ID:oDRGyHet0.net
銃は夢を奪う…だから夢を奪われないよう銃を持ちましょう!ってのが全米ライフル協会
もうアメリカは変われないよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 12:03:47 ID:hTqQF6rv0.net
それが出来るなら核兵器なんてとっくに無くなってるよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 12:11:34 ID:cRx6T0qE0.net
アメリカ人が銃を持つのは、政府が暴走した時に、個人の自由を守る為でしょ。

日本は、戦国時代の刀狩や明治の廃刀令で抵抗の手段を奪われてしまったか
ら、従順でおとなしいけど、復活させるべきでは? アメリカの属国から精神的にも
抜け出すきっかけになると思うw 

平和的な選挙では民意をうまく反映できていないわけだし。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 12:23:33.24 ID:tuOWXKnA0.net
要人暗殺によって、日本の銃器解禁は完全に遠のいたけど、
個人で銃器を簡単に製造できてしまうからなぁ。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 12:24:36.20 ID:oaEEZgHS0.net
しかし、黒人は除く

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 12:26:59.36 ID:95T4Rkj20.net
銃殺が当たり前のように起きてりゃそう思うんだろうな
日本は新鮮だから

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 12:27:36.23 ID:Ic/DPHhC0.net
しかし家に帰ってからエイペックスBFCoDを起動する子供達であった

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 12:29:24.02 ID:SJ+Vn71S0.net
>>209
2020大統領選のときにその一歩手前までいってたな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 12:30:18.75 ID:zQZj3TJV0.net
セサミストリートは差別してたやん

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 12:32:04.60 ID:pMhjNFMC0.net
クレー射撃でオリンピックに出た麻生さんを否定かよ
まぁ実際に人に使えば危険だけどゲームとかで銃打つのは楽しいと
思う人もいるかもしれないからな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 12:45:17 ID:n9kz0lqI0.net
銃とカルトは。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 13:08:04 ID:GFQBxCpw0.net
>>198
人種というのがあるのが全ての間違いなんだよ
これからは最終的に遺伝子が均一になる様な人類の交配を目指す法律を作るべきだろう

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 13:10:37 ID:UyVZ+wOY0.net
でも黒人の子供との握手は拒否します

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 13:11:23 ID:fyEXaFIR0.net
銃は楽しいって歌いながら登場人物たちがドタバタやるほうがアメリカの娯楽テレビらしいと思う

221 :名無しさん@13周年:2022/07/24(日) 13:24:34.65 ID:utgW0hCcO
日本の政治屋はヒステリックに武器狩りやってるな
次はタクティカルペン辺りが弾圧対象になりそ

222 :名無しさん@13周年:2022/07/24(日) 13:44:36.15 ID:Nv2ecHYIH
それグリズリーの前でも言えんの?

223 :名無しさん@13周年:2022/07/24(日) 13:48:01.41 ID:Nv2ecHYIH
「おっさんそれは違うぞ銃は俺の相棒さ!」(ニヤッ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 13:32:13.30 ID:x4rsL+pi0.net
でも楽しい奴がいるんだから
そういう奴に正義を叩き込んだ方が有意義

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 13:40:46.11 ID:xXJMMy9M0.net
ビクトリープリン!
おいちい!

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 13:44:58.34 ID:xd+qvxrK0.net
銃社会で子供に向かって言っても無防備になるだけだろ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 14:11:21.33 ID:dk+hn75m0.net
>>6
日本は斬ったり刺したりするのが好きだからな。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 15:40:17 ID:FcAF1DZO0.net
銃好きなんて日本じゃ完全に変な奴
そこにあんな事件じゃもう完全に村ハチ
さっさと卒業が身の為よ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 15:50:52 ID:mwJiMw980.net
親が銃メーカーだったりガンスミスになりたい子だっているだろうに・・・

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 17:02:13.70 ID:PX/5WBw10.net
アメリカの他に銃Okって国あるのか?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 17:24:59.47 ID:W1Gj6QlR0.net
スレタイ
銃は夢かなう、て一瞬見えたw

総レス数 231
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200