2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘンリー王子「民主主義と自由に攻撃」 国連演説 (7/18) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/07/19(火) 23:16:39.70 ID:4SCdGV8R9.net
※AFPBB News

ヘンリー王子「民主主義と自由に攻撃」 国連演説
https://www.afpbb.com/articles/-/3415073

2022年7月19日 13:13 
発信地:国連/米国 [ 米国 北米 ]

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/810wm/img_107ed2658a7d2e36a24c2bf6e0ee2f55147635.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/810wm/img_f58686ca6332afbba5c81919cda06604164556.jpg

【7月19日 AFP】英王室を離脱したヘンリー王子(Prince Harry)は18日、米ニューヨークの国連(UN)本部で演説し、「私たちは世界中で民主主義と自由に対する攻撃を目の当たりにしている」と述べ、ロシアによるウクライナ侵攻や、米連邦最高裁判所が人工妊娠中絶の憲法上の権利を無効としたことなどに危機感を示した。

 ヘンリー王子は南アフリカの故ネルソン・マンデラ(Nelson Mandela)元大統領の誕生日を記念する国際デーに合わせ、国連総会(UN General Assembly)で演説した。妻メーガン妃(Meghan, Duchess of Sussex)も会場に姿を見せた。

王子は「過去10年間、痛ましい出来事が続いたが、この1年はその中でも特に痛ましいものとなった」と語った。具体例として、新型コロナウイルス禍、気候変動、偽情報のまん延、ロシアのウクライナ侵攻、人工妊娠中絶に関する米連邦最高裁判断を挙げた。

 27年間を獄中で過ごした後、南ア初の黒人大統領に選ばれ、アパルトヘイト(人種隔離政策)撤廃に貢献したマンデラ氏については、「良心の人」であると同時に「行動の人」だったと称賛した。

 気候変動問題に関しては(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:17:29.24 ID:EO6jANWM0.net
ラインハット城のクソガキ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:17:36.12 ID:rtoVGWh50.net
安倍暗殺は含まれていないぞ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:17:37.75 ID:VPRPatXP0.net
大英帝国がやっと終わるな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:18:27.28 ID:L7p0GjyT0.net
壺が日本の民主主義と自由を壊している

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:19:16.46 ID:OBTKmndI0.net
ニューヨークで眞子内親王とコラボしてほしい

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:19:54.53 ID:QJ00MRHE0.net
安倍さんのことは……

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:20:37.53 ID:T+nOoewm0.net
こいつ民主主義に関係あるのか?
なんでこんなのが演説してんの

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:20:39.62 ID:DgMDzcJk0.net
壺元総理は民主主義と自由に攻撃した側だからなw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:21:21.92 ID:t0q0RFLg0.net
>>7
壺は攻撃側という認識なのが王室であり国際社会。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:21:47.49 ID:amnQyKcM0.net
おまゆう

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:22:04.42 ID:Pgwpa9mC0.net
こんな目つきだったっけ?死んだ魚の眼みたい。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:22:52.37 ID:MIGHzB7e0.net
>>9
下関市長選での件とかあるしな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:24:08.83 ID:k94cGEFy0.net
 
 
 
皆で仲良くロシアボコれば悲劇をはやく止められるのに!!!!!!!! 

 
 
 

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:25:28.44 ID:MM6tYlBf0.net
クーデターとか政変があったら困るのは自分ら王室だもんな
そりゃ必死よw

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:25:33.13 ID:+CnlNsjY0.net
何でも混ぜんな 
ヘンリーとかもう影響力無いだろ 

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:25:35.16 ID:bbqpvbYP0.net
民主主義と自由いうてもそれが全てではないですからね
逆に古い

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:25:53.66 ID:VLmC8cUY0.net
でも日本ではカルト統一教会による破壊工作が明るみに出て、10年ぶりに民主主義が守られようとしている
悪い国だけではない

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:26:20.51 ID:bbqpvbYP0.net
自由いうても民主主義内の自由だしな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:27:25.48 ID:pLnNA4Un0.net
まあテロする自由で政治家を倒す自由?はあったwww

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:28:57.88 ID:4SCdGV8R0.net
※関連リンク

https://news.un.org/en/story/2022/07/1122752

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:29:17.25 ID:BtKEjstu0.net
>>3
それは独裁への挑戦だからな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:29:53.61 ID:bU2QAZxH0.net
ロイヤルパワーで金もうけ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:31:46.62 ID:7pGAUncQ0.net
民主主義とは多数派が少数派から財産を毟るための理屈
自由とは真逆の思想

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:31:52.98 ID:wIGVDqnG0.net
>>22
つまり独裁と思えば暗殺してもいいのねwwwwww

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:33:36.64 ID:aTle9q7Y0.net
>>3
お兄ちゃんのウィリアム王子が言ったからセーフ
こいつはもう王族じゃないし

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:34:52.43 ID:7BtdJplD0.net
これでも自分は子供3人つくっておきながら、アフリカの人口増加が自然を破壊し野生動物の生活圏を奪う!と宣った兄貴よりマシなおつむってところが英王室の凄いところ
お嫁さんが意識高い系でアラサーまで無職で遊んでいた嫁じゃないから、嫁がスピーチチェックしてるのかも知れないけど

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:36:26.08 ID:e55lcbRx0.net
一般人

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:38:47.75 ID:DqY6wIn+0.net
>>1
アメリカ人に受けそうなことを言ってる印象だなあ。
経済的にはまだ余裕があるのだろうけど、いろいろ思惑どおりに進んでいないのかな?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:40:41.27 ID:g2CD9W110.net
大英博物館は世界中から強奪してきたお宝が展示されてるらしい

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:44:02.30 ID:MwsEQj2U0.net
壷を売るのも民主主義の副産物だから認めないといけないな
資本主義=自由って論法はもう通じない気がするがな
ウクライナと資本主義の因果関係が謎だしこじつけが酷すぎる

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:47:56.83 ID:8BqcbsVf0.net
ダーティハリー

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 23:48:24.54 ID:SRQeBmFp0.net
中国:コロナ
ロシア:侵略
この二つが元凶

総レス数 110
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200