2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結婚支援策、34自治体で44件 コロナ交付金充当、適切か検証へ [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/07/19(火) 08:57:16.78 ID:p9gBe+mO9.net
 政府が新型コロナ対策の名目で全国の自治体に配る「地方創生臨時交付金」を使った事業計画の中に、結婚・婚活支援策が少なくとも34自治体で44件あることが18日、分かった。同支援策は少子化対策として各自治体が打ち出したが、新型コロナ関連交付金を使うことが適切かどうか5月末に国会で取り上げられたのを受け、共同通信が調べた。

 44件の事業費は計約10億3千万円。全額を臨時交付金で賄った事業もあれば、一部を充当したものもある。臨時交付金を融通せざるを得ない自治体の財政事情も背景にあるとみられる。

 岸田首相は国会での質疑の中で、使途を検証する意向を表明していた。

共同通信 2022/7/19 06:03 (JST)7/19 06:17 (JST)updated
https://nordot.app/921869564886466560?c=39546741839462401

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 08:58:55.34 ID:9Iy4LRVq0.net
サタンパヨクだなこれ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 08:59:42.78 ID:5K8Mha6r0.net
統一教会「いい方法ありますよ?」

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:00:34.51 ID:NmOQtvWf0.net
こういうのが積み重なったのが11兆円なの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:01:09.38 ID:klZ6L71A0.net
統一と関係がないか調べろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:01:11.73 ID:UujcdC530.net
どうせ結婚しねえんだから自然に任せろよアホらしい

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:02:12.56 ID:/bes4Uz40.net
合同結婚式で弱者男性を救済しよう!

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:05:27.74 ID:56swFfBD0.net
こういう公共事業も、最近は派遣会社が絡んでるからな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:05:34.34 ID:AHmaGbYf0.net
LGBT「子供作れなくてもお金貰えるんですか?」

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:05:45.63 ID:I1I4n0zU0.net
ノミの涙だろw
結婚100万 子1人1000万くらいやれよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:06:15.48 ID:Vj54wjnz0.net
本当に婚カツを後押ししたいなら美容整形や植毛の費用を助成してやれや、そっちの方が現実的だ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:06:24.74 ID:N62LB86J0.net
昔はB落民が結婚すると市がお祝い金を出していたのだがその名残じゃないのか?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:07:01.29 ID:7e1nwFIo0.net
結婚式はカルト

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:07:25.88 ID:oWTJIFyH0.net
コロナとは直接関係ないだろうこんな曖昧なことしてたら破綻する

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:13:49.83 ID:OTh2gXS90.net
検証しなくても不適切だろう
民を舐めてるのか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:17:41.59 ID:SzxFcxsA0.net
40過ぎてても結婚しない社会のダニの高齢独身がセコセコ貯めこんだ貯金を独身税として没収してその金を充当すべし

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:29:44.75 ID:GnXB+Bp10.net
どの公務員(特別職含む)も血税中抜きの道具探しに血眼
一般国民はもう干上がっている

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:34:51.83 ID:Xp3WTfpN0.net
税金集めすぎ
低所得以下へ還付しろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:41:27.92 ID:IzxY2viE0.net
統一教会に丸投げ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:45:02.18 ID:wBTJwL1s0.net
「コロナで困窮したブライダル業界への支援金」のことを、
民主党が「シャンパンタワーに国民の血税を!」と捻じ曲げて喧伝してたよね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:59:30 ID:LKzPWz8H0.net
何に充てるかが大問題

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 10:02:52 ID:91Gzukye0.net
>>16
統一的発想怖い

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 10:21:26 ID:94M6V/y10.net
合同結婚式を国家主導でやってくれ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 10:22:22.03 ID:c9qjxP7W0.net
返還してもらえばいいと思う

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 10:25:06.05 ID:BuT7phOr0.net
この使い方が議会を通ったってことだよな?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 10:29:41.12 ID:D1QZWejy0.net
>>12
免許取得はただ成人式にはお祝い金も追加で

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 11:42:45.92 ID:zm/ei6BX0.net
立憲指摘案件ね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 11:54:24.20 ID:0Cwn973l0.net
結婚式しないからな
交付金無けりゃあ潰れてる

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 11:57:06.25 ID:uMezreXU0.net
>>22
ガクブルか
その震えてるさまを若い人や子供たちにさらせ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 11:58:51.94 ID:3VduQSOV0.net
それより11兆の使途不明金は?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:04:16.18 ID:FkfITdON0.net
酷くないか?これ
集まったメンツを引っ掻き集めて合同結婚式の流れだろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:12:39.00 ID:O+EWMB/+0.net
よし、マッチングアプリをつくろう

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:21:57.62 ID:oXwH8vSl0.net
死にかけの老人に使うよりよっぽどいいやん

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:05:41.65 ID:AOicVUuw0.net
そんなことより一般人への給付金はまだなの?貧困に喘いでる人から今度は岸田がやられるのでは?
こいつら中抜きばっかして国民はスルーだし

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:44:36 ID:39mKGWqf0.net
癒着してるイベント会社に割高で発注
やってると思います

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:45:51 ID:PKskgeLl0.net
婚活イベント増えてたけど この影響だったのか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 15:00:53 ID:2gBTgHWm0.net
>>16
独身は所得控除が無いので独身税取られてるのと変わらない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 16:39:54.29 ID:YHtz8M+V0.net
こんなご時世に乳繰り合って喜んでいるようなバカップルを優遇するなよ
そんな金があるなら好きな温泉巡りも自粛している敬老者のために
タンクローリーで自宅に温泉配達に来い

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 16:45:54.32 ID:bE3/FPa60.net
それでいくら中抜きできるの?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 19:45:49.60 ID:M8owOT+z0.net
謎の婚活アドバイザー()が現れるんですねわかります

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 19:51:17.29 ID:yOoZtL8k0.net
ハローワークみたいな
ハローワイフに独身票を提出すると独身手当貰えるけど
強制的にお見合いさせられるってのどー

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 16:44:18.66 ID:jq7hGCZi0.net
目的外使用は、死刑になるのに。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 16:47:51.83 ID:yM+ehukF0.net
>>41
合同結婚式召集日を記載した赤紙が送り付けられる制度にきまっているだろw 因みに命令に背いて結婚を拒否したら壺売り男の刑に処されるからなw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:50:46.00 ID:5aE8B6x60.net
>>6
結婚しない理由
副業や兼業で妊娠出産する独身女性達が働いたり奨学金制度の前借り返済で掛け持ちして働く若者達が多いからだろうな。
そもそもこれらが貧困者や晩婚者を増加させ少子化を増やしているんだが
何を履き違えてトチ狂ったのか男性達のマザコンのせいとか訳わからんトンチンカンな事を言い出すしまつ。
子孫繁栄というのは自然の流れという訳にはいかないんだよな。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:52:42.37 ID:Nsx8Rtc50.net
「コロナ予備費」12兆円 うち9割以上の使途が追えず 特定できたのは6.5%の8000億円のみ
コロナ対策交付金で幹部出張用公用車アルファード、シャンパンタワーも 複数の自治体で関連不明の支出

東オリ経費の総額約1兆4530億円、情報公開制度の対象外の為妥当性の検証一切不可

誤支給の阿武町は税収約2億6000万円、職員50人の人件費は約5億円 

葛飾区が誤支給4年で数億円、私立保育園の補助金 垂れ流したお気楽公務員は昇給賞与税金で保障

財務省、ドライバーが積み立てた6000億円を借り逃げ踏み倒した挙句「自賠責」値上げ、尚使途は不明

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:53:31.63 ID:Nsx8Rtc50.net
無能で貧乏な民間サンはどうせ非婚化だから、リソース無駄に殺すよりも
子孫繁栄確定の寄生虫ゴキブリ公務員の幼虫にリソース振るのがが最適解www
非婚化少子化人口減に敢然と立ち向かう、我らが寄生虫ゴキブリ公務員!!

企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。

宮崎県庁の若手職員たちが政策のアイデアを発表し、今後の行政に生かそうという審査会が開かれました。
この審査会は、宮崎県が政策の★ 柔軟なアイデア ★を若手職員たちに募集し、
実際の行政に生かそうと13年前から毎年行っています。
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
県庁のすぐ近くに保育園をつくることで通勤にかかる時間を減らし、
保育士を県職員として雇用することで待遇の改善にもつながると訴えました。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:54:12.47 ID:Nsx8Rtc50.net
税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを
3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。
企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。
 同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、
職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。
 市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。
会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:54:22.85 ID:OhmEq3/Z0.net
財源が赤字国債だからモラルもなくなる

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:55:37.93 ID:C/DHFpZI0.net
いらんだろ
てかもう結婚なんて諦めたから金よこせ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:56:21.45 ID:5aE8B6x60.net
>>7
男性達の救済という考えには賛成ですが合同結婚では救済出来ないと思いますよ。
それに独身男性達が結婚すれば救済という考えは違いますよ。
結婚だけじゃないだろう。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 23:57:12.23 ID:FMdeE+PM0.net
手遅れになってから騒ぐんじゃねえよ
少子化対策なんかよりマシな死に方を考えろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:17:02 ID:mmI/C18A0.net
>>40
YouTubeで本人や交際した人が見たらすぐに分かるような情報をペラペラ喋った挙句、盛大に馬鹿にする既婚の結婚アドバイザーな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:18:11 ID:V4wj2heP0.net
マスク警察はサムチョンから金を貰っている

志村を殺したのはサムチョン

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 00:38:34 ID:EgFD7Vy/0.net
>>51
いやいや手遅れになる前からこのこと申し上げていましたよ。
ただ段階的に順序があっただけで。
べ○キ○の不倫騒動や
大塚○○○のお家騒動や
コロナウイルス感染問題や
東京オリンピックパラレンピック
などさまざまなイベントがありましたよね?
女性達が
仕事の男女平等や
給与の女性差別や
待遇の男尊女卑などを訴えてから
待機児童問題などがあって
女性活躍社会で専業主婦や既婚女性達やシングルマザーなどが育児と仕事の両立を出来る環境を与えられて
外国人達や障害者達が雇用される様になり
それに乗っかる形で若者達や独身女性達が社会で活躍する様になったのが女性の社会進出じゃないですか。
全く全然手遅れではない。
独身女性達や若者達が
会社側や企業側に居座り続けたい事を
「1人でいたい」とか
結婚したくない事を
「選択の自由」とか
言いながら自ら言い出した「ジェンダー平等」という事からすりかえながら「人権の尊重」から逃げてるから「憲法の改正」なんて言ってるんだろ。
でなきゃ独身男性達に「妊娠して出産しろ」みたいな「無理を押し付ける」様な事なんてしないでしょう。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 01:03:19.46 ID:htMzANZp0.net
不適切に決まってんだろ
無茶苦茶じゃないか

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 06:37:39.99 ID:fdigp2820.net
>>1
統一教会臭い政策だな
合同結婚式かよ

総レス数 56
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200