2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】感染拡大の「BA.5」  主な症状は鼻水、のどの痛み、咳 ★3 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/07/19(火) 08:11:35.63 ID:mPUhtPOI9.net
日本国内ではオミクロン株の亜系統BA.5が拡大しています。
このBA.5ではこれまでのオミクロン株と比べて症状の頻度や続く期間は違うのでしょうか。
これまでに分かっていることについてまとめました。

第6波の主流であったオミクロン株はBA.1と呼ばれる亜系統に分類されます。
その後、4月から5月にかけてBA.2と呼ばれる亜系統が日本国内で拡大し主流となりました。
そして現在、BA.5と呼ばれる亜系統が日本国内で拡大しています。
7月中旬時点ですでに東京都内では半分以上がBA.5による感染例と考えられています。

従来の新型コロナウイルスと比べて、オミクロン株では鼻水やのどの痛みなどの症状が多く、
嗅覚・味覚の異常は少なくなっており、より風邪やインフルエンザの症状に似てきていることが分かっていました。
同じオミクロン株であるBA.5でも同様に鼻水やのどの痛みの症状が多いようです。

フランス公衆衛生局の調査によると、フランス国内でBA.5に感染した288人の臨床症状で多かったのは、だるさ(76%)、咳(58%)、熱(58%)、頭痛(52%)、鼻水(50%)などでした。
BA.1の感染者と比べると、鼻水、下痢、味覚異常、嗅覚異常の頻度が高く、症状が続く期間もBA.1の4日間と比べ7日間と長かったとのことです。
また全く無症状であったのは3%のみであったということです。

ただし、患者数も少なく、検査対象の選び方によっても変わってくるので、
これらの症状の頻度・持続期間・無症候性感染者の割合は今後さらなるデータによって修正される可能性もあります。

また、同様にイギリスのZOE study appという携帯アプリを用いて行われた調査では、BA.5が拡大している時期に行われた症状の調査では、

・鼻水 66%
・のどの痛み 65%
・頭痛 64%
・咳 63%
・だるさ 62%
・くしゃみ 53%
・声のかすれ 44%
・発熱 31%
・嗅覚異常 21%

と報告されており、やはり鼻水やのどの痛み、咳が多いようです。
これらの症状がみられた場合は無理はせず仕事や学校は休んで、検査を受けるようにしましょう。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20220718-00306174

※前スレ
【新型コロナ】感染拡大の「BA.5」  主な症状は鼻水、のどの痛み、咳 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658149908/

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:04:02.45 ID:sQQsyYd50.net
[東京 19日 ロイター] - 塩野義製薬<4507.T>は19日、新型コロナウイルス感染症に対する予防ワクチンについて、5歳から11歳の子どもを対象とした臨床試験を開始したと発表した。ワクチンを初回免疫(1・2回目)で接種した際の安全性および忍容性を評価し、用量の検討を行う。
子どもでも基礎疾患のある患者の場合は重症化するリスクが報告されているが、国内では低年齢層に接種可能なワクチンの選択肢は少なく、塩野義は同ワクチンの日本での承認申請に向け、複数の臨床試験の進捗や結果について厚生労働省などと協議を進めている。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:04:21.68 ID:hX0fJMKX0.net
>>853
ウイルスとか人間の知恵ではまだまだ解明出来てなんじゃないの?このウイルスのスパイクタンパク質がHIV由来のものだったら後々影響出るかもしれんし

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:04:32.18 ID:2MZudPpF0.net
一回かかると免疫できて2回目かかりにくくなったわ
どうせ一回は皆感染するよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:04:48.14 ID:hXJj6Fs10.net
>>869
ずいぶんブラックにお勤めの様でw
試しに厚労省で接種率聞いてきてみ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:04:54.94 ID:MQP9YuDH0.net
>>864
そうだよ
その医者の感覚で気づいたんだな

877 : :2022/07/19(火) 12:05:14.15 ID:stQYlxtj0.net
>>488 グーグルのデータではアメリカもインドも2万くらいなので、近いじゃなくって、今の時点で日本はぶっちぎりの世界一だヨ
1日の新規感染者数では

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:05:15.71 ID:zqPQYujk0.net
>>836
免疫というより、
どんなウイルスも変異により弱毒化するのが普通なんだよ
強毒よりも蔓延しやすいから、強毒が簡単に淘汰されてしまう
変異が早いというウイルスの特徴による

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:05:24.02 ID:IxWLaMb50.net
>>871
欧米を引き合いに出す辺り
さすが職脳

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:06:12.65 ID:o1wvF/tL0.net
>>869
未接種の公務員なんて星の数ほどおるぞw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:06:21.11 ID:vtC6gALP0.net
>>701
ひとつ賢くなりました分かりやすく説明してくれてありがとう

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:07:20.83 ID:A7wCGRon0.net
ただの風邪だろ
どう見ても

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:07:38.81 ID:yUdgavb20.net
早死にしたくて敢えてワクチンうってないけど
一向にかかる気配がない・・
ワク信、慰めて?🥺

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:07:46.94 ID:16HGmZK10.net
https://i.imgur.com/eCUX4hB.png

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:08:16.16 ID:czWDPKy70.net
ワク信ワク信って言ってたけど、信者を通り越して狂信者ばっかりになってんな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:08:17.51 ID:16HGmZK10.net
https://i.imgur.com/AjFMjzj.png

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:08:37.74 ID:JUQm8nCA0.net
死亡者や重症率からもう5類指定しろよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:08:41.27 ID:DCrqsM4k0.net
打った人は大変そうだな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:08:44.41 ID:iyWKwt+x0.net
>>1
やっとただの風邪レベルになってきたな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:10:03 ID:YhFkIIu80.net
>>878
ウイルスが弱毒化し続けるなら
数十億年前の初期のウイルスがどれだけ獰猛だったか
想像したらクスッってした

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:10:04 ID:BahoBb7f0.net
風邪に似てるけど風邪ではない
風邪から肺炎異至る以上 これが肺炎至らない確証は全くない

風邪でも死ぬって言ってたろ?おまえら。 これにも当然留意するのが当たり前だ糞ボケが

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:10:06 ID:MLajPBiu0.net
>>879
いつも欧米を見習えっていってるからここも見習おうぜ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:10:19 ID:o1wvF/tL0.net
>>883
ワシもさっさと感染しようとノーマスク、ノーワクチンで飲み歩いてるけど過去最高に元気すぎて困るw

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:11:08 ID:cSidwnhL0.net
>>869
打たざる得ないとか言っちゃうやつが働く職場ってどんなレベルだろうな
超絶ブラックなのかな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:11:14 ID:QJpD3arq0.net
>>883
早死したいなら毎月ワクチン打てよ草

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:11:15 ID:tc7HR6Ev0.net
もうルルで良いよw

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:11:57 ID:BAbkf8As0.net
>>885
自分の体内に毒を注入したとは
認めたくないだろうからなw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:12:06 ID:w15/cut70.net
こんな風邪の症状でPCR検査やらなきゃなのか

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:12:09 ID:o1wvF/tL0.net
>>890
節子それ生命の自然免疫が恐ろしく有能なだけや

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:12:27 ID:bCDOIlk20.net
>>893
ノーマスク、飲み歩きしてコロナ保険金25万円ゲットしたいけどならんわ(爆笑)

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:13:19 ID:Un7yIiLM0.net
そして禿げの後遺症

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:14:00 ID:bCDOIlk20.net
>>901
新型コロナ前からハゲはいただろ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:14:22 ID:YhFkIIu80.net
感染して長らくダンマリの河野がツイッター再開したが、
キチガイのフリしてて笑える
そりゃもう政治家として終わったからなw

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:15:31 ID:+ao2irGu0.net
さっきパクチー入りの総菜の匂いかいでオェってなったから多分大丈夫だな
のどだけおかしいから気にしてはいたんだが

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:16:30 ID:3a64T+e20.net
鼻水3日も止まらないとか、もはや地獄だな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:17:00 ID:4zPsBcJW0.net
ここから強毒化する可能性ある?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:17:04 ID:rykQ7aRT0.net
>>898
風邪の症状で休んだら検査しろって上司が検査キット持って来たわ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:17:06 ID:IqGeBgpQ0.net
>>1
普通に夏風邪が流行ってるだけ
寝て治せ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:17:06 ID:ZzfRySo90.net
ただの風邪にしてもしょべえな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:17:31 ID:6O0liu7x0.net
>>837
ほんとそれよ
ずっと巻き添えを食らうのかと

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:17:42 ID:cDqVjBnr0.net
>>66
統一教会みたいなワクチンメーカーが得をする

統一教会 不安を煽って壺を売る
ワクチンメーカー 不安を煽ってワクチンを売る

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:17:58 ID:hXJj6Fs10.net
>>906
人類は滅亡しないから心配するな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:18:51 ID:bCDOIlk20.net
>>906
富士山が噴火する可能性と同じだろ
阿蘇山大噴火もあるぜ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:19:05 ID:njG56i7y0.net
咳とかくしゃみとか鼻水とか
体が排出しようとしてるのは阻害しちゃダメ
マスクなんてもっての他だよ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:20:11 ID:XDCM1K6G0.net
1回なったやつは症状出てもなかなか検査行かないだろうな。
10日間も自宅待機で外出不可になる苦しみを知ってるから。
ある程度の症状出ても隠すと思う。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:20:17 ID:Sj5qYmhQ0.net
>>890
常に誕生し続けているからね
その中で流行してている悪さをするウイルスは弱毒化したものが主流になっていく

曝露したら5秒で感染状態になってさらに5秒後に死ぬようなウイルスは広がらないだろ?
そのウイルスがコピーミスして、5時間後5日後に死ぬように弱毒化したらそれが広がる
って話ね
熱も出なくなるようになったら動き回ってまき散らすしね

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:20:19 ID:rykQ7aRT0.net
>>913
富士山は死火山って騙されてた…信じていたのに

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:21:02 ID:Un7yIiLM0.net
BA5は突風みたいに勢いはいいが長続きはしない気がするな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:21:14 ID:eLyks8Fn0.net
>>1
それ俺がよく夏に出る症状だ!
夏風邪っていうんですけどね

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:21:23 ID:ygl08C6d0.net
感染者増えてるせいで楽しみにしてた夏休みのイベントが怪しくなってきた
頼むよマジで

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:21:30 ID:iyWKwt+x0.net
>>917
学校の授業で休火山って教わった気がする

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:22:27 ID:hXJj6Fs10.net
>>910
生き汚いビビりな年寄りのせいで
楽しい青春時代巻き添え食ってる若者達の前で言える?
「オッサン、オバハンもういい大人なんだから自分でしっかり感染対策してよ」って思ってるよw

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:22:28 ID:o1wvF/tL0.net
スペイン風邪
死亡 5千万人(人口当時18億人)

コロナ
死亡6百万人 人口80億人

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:22:29 ID:hX0fJMKX0.net
ただの風邪と言う前に中国に責任取らせないとダメだろ。やりたい放題だし、この先もやらかすぞ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:22:32 ID:hVwJOt9t0.net
>>44
やめたれw
何を言ったかじゃなくて誰が言ったかなんだよ、こいつにとって

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:22:59 ID:+pbAZepw0.net
それもう風邪ですやん

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:23:06 ID:kXiJgfQD0.net
医者で処方してくれる
PLが一番よく効く

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:23:09 ID:cDqVjBnr0.net
>>906
そりゃあるよ

インフルエンザだっていつからあったかは諸説あるが数百年前には発見されている
最近になってスパインインフルエンザ(スペインかぜ)という変異種が出たじゃん
その後もソ連かぜとか香港かぜと科変異しながら生き続けているじゃん
10年ぐらい前に流行った新型インフルエンザはスペインインフルエンザと同じH1N1亜型

コロナも今後数百年は変異しながら生き続ける

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:23:12 ID:Sj5qYmhQ0.net
>>921
いい国作ろう鎌倉幕府

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:23:26 ID:9RnsP23R0.net
先週初コロナかかったけど、39度の熱1週間続いてマジで死を感じた
ただの風邪とか言ってるやつマジで感染しろ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:23:36 ID:hX0fJMKX0.net
>>916
これ自然発生したウイルス?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:23:52 ID:rykQ7aRT0.net
>>921
よし歳の話はここまでだ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:24:46 ID:6O0liu7x0.net
発熱外来に繋がらないとかで
Twitterが阿鼻叫喚だぞ
見てみ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:25:10 ID:eLyks8Fn0.net
>>923
年寄が寿命で死んでるだけだな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:25:56 ID:+2FOv3540.net
こんなただの風邪で2類感染症指定でいいのか?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:25:58 ID:5kLOROGW0.net
>>933
そら軽症でも発熱外来にかからないといけないんだからパンクするわな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:26:21 ID:64efP+tY0.net
アホくさ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:26:40 ID:y6osL24Y0.net
3日前から、「ワクチン後遺症」がトレンドに入り続けてるけど、検閲対象じゃなくなったん?
1年前なら、このワードでツイートしただけでアカごとBANされてる

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:27:01 ID:64efP+tY0.net
>>930
ワクチン打ったからだろ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:27:22 ID:iyWKwt+x0.net
>>929
>>932
あ、今は色々変わってるみたいだなw

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:27:44 ID:1X00uo4w0.net
>>933
だから早く5類にしてどこのクリニックでと診れる様にすればいいだけ
2類だから直ぐに医療が逼迫する
あと保健所通すとか辞めた方がいい
保健所も疲弊してるだろ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:27:47 ID:Yv4iM6im0.net
>>930
ジジイは大変だなぁ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:27:53 ID:7OdyRExR0.net
職場で「若い方でワクチンを打ってない方はなるべく早く打ってください」と言われて、
「はい!」と元気よく返事だけしてる

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:27:54 ID:+2FOv3540.net
発熱する人31%しかおらんやん
鼻炎で鼻水止まらんと思ってたらコロナとか普通にありそう

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:28:07 ID:BIREMQHv0.net
風邪じゃん

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:28:12 ID:Lwzy9JYK0.net
>>25
普通の風邪でも店内でマスクは常識だぜ?
いや、普通の風邪だからこそ店内マスクは必須

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:28:22 ID:g57r3ZwZ0.net
いよいよコロナも終焉かな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:29:04 ID:waWbsuLH0.net
コンタックが効きそうやね(´・ω・`)

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:29:17 ID:Eb6ixCh80.net
覚悟の問題でもあるな。
コロナでくたばるならそれは楽で良いやって思えるし、生に執着がない。
病気したらダメって意識もないし、騒ぎすぎるとかすり傷程度もイヤなのかって思うし、
自分は子供の時は毎月のように、季節によっては毎週、毎日喘息してたから、その時は溺れるような思いしてたけど、入院もせず全力で口呼吸で耐えてたな。
なのでコロナでちょっと息苦しい症状でた人見ると当人は辛いんだけど武勇伝自慢的なものかもしれない恥ずかしい話だが
ショボって思ってしまう。最低限対策してたら前より全体的に病気知らずだよね。
陽性でも数字はモリモリするけどインフルエンザとか壊滅してるし。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:29:20 ID:bCDOIlk20.net
>>935
それでないと藪医者が儲からんからな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:30:07 ID:oz7W2mrV0.net
このスレのやつらどんな職業なんだろ😱

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:30:08 ID:MLajPBiu0.net
>>930
たぶん何度も感染してるんだけど症状軽すぎてなぁ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:30:25 ID:EQ5a83Er0.net
これもうただの風邪だろ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:30:48 ID:rykQ7aRT0.net
>>930
個人差と型次第なんじゃね
1月にオミクロン罹ったけど発熱無かったし

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:30:57 ID:5kLOROGW0.net
>>944
オミクロンの時、子供の感染者は花粉症と区別がつかないって白旗上げてたからな。二類相当の花粉症ってw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:31:41 ID:bCDOIlk20.net
>>955
行ってエボラのように変異するかわかりませんから(爆笑)

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:32:10 ID:5kLOROGW0.net
>>954
個人差の研究はして欲しいわな。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:32:10 ID:Sj5qYmhQ0.net
>>940
水金地火木土天冥海
 ↓
水金地火木土天海冥
 ↓
水金地火木土天海

これが一番衝撃的だった

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:32:38 ID:yj2MljFR0.net
今回の第7波が今までで一番自分の周りで感染者出てる

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:32:38 ID:Eb6ixCh80.net
専門家はいかにしたら変異しにくいか研究頼むわ。
状況説明だけならネット民だけでもできてしまう

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:33:09 ID:o1wvF/tL0.net
全世界でコロナで死んだ50歳以下は30万人

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:34:04 ID:Sj5qYmhQ0.net
>>960
専門家じゃないが、
罹る人が減ると変異しにくくなる

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:34:06 ID:Eb6ixCh80.net
早くオンライン授業とかすればいいのに、軽いのか?おさまってきたか?で
怠ったのは行政だよな
何年経ったんだよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:34:38 ID:hXJj6Fs10.net
>>961
それもコロナ一粒付いてたらコロナ死認定でだろ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:35:21 ID:6O0liu7x0.net
>>936
>>941
実態は既にウィズコロナなのさ

小児科系ではRSとかヘルパンギーナとか
あの辺も流行ってるから混沌としてるだろうよ
大人も罹るからな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:35:21 ID:GzTqCPEG0.net
新型風邪と名を改めるのが適切

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:35:29 ID:Eb6ixCh80.net
国民の緩み指摘されるけど
学校も全然完全オンラインいつでもできるにしとかないとダメだろ
怠慢すぎる

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:35:37 ID:Gf1CAxrN0.net
風邪

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:35:58 ID:AxvhH12a0.net
わー死の病だー

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:36:30 ID:wnBt8+nZ0.net
>>930
気になるのは、普段から外出してる人?
それとも長年引きこもり生活してる人?
日本は引きこもりも多そうだけど引きこもりがコロナになったら風邪に慣れてなくて反応が高そうなヒッキーもいるのかなと気になって
普段から外出してる人なら昔から風邪を経験してるから体の中の人が頑張ってくれそう

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:36:32 ID:MLajPBiu0.net
変異しまくってるウイルスに対して最初のウイルスの抗体を戦わせることによってなんか不都合が生じてるんじゃないのかね
もしくはナチュラルにできた抗体をワクチンでできた抗体が上書きしてしまうとか

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200