2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パナソニック、大阪万博パビリオンは「ノモの国」に…永山祐子氏が設計 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/07/18(月) 17:49:19.42 ID:p51ctssL9.net
※読売新聞

パナソニック、大阪万博パビリオンは「ノモの国」に…永山祐子氏が設計
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220718-OYT1T50091/

 パナソニックホールディングス(HD)は18日、2025年大阪・関西万博に出展するパビリオンの名称とデザインを発表した。モノは心の持ちようによって捉え方が変わるという思いから「ノモの国」と名付け、外観は子供たちの心が解き放たれる空間を目指して、透明感がある軽やかなデザインを採用した。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/07/20220718-OYT1I50065-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/07/20220718-OYT1I50063-1.jpg

設計は、建築家の永山祐子氏が手がける。永山氏は今年3月までアラブ首長国連邦(UAE)で開かれていたドバイ国際博覧会(万博)の日本館の設計を担当した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 22:29:43.08 ID:aGDIPAUV0.net
ひでーおー

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 22:30:18.02 ID:Lej2wZM30.net
つまんね

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 22:30:37.99 ID:IDze54ub0.net
>>14
亡くなったのは伊良部

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 22:32:30.13 ID:QCYOzaKV0.net
今の日本で技術をアピールする万博w

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 22:33:41.19 ID:XJA4+8Re0.net
>>128
今は100球目処だから完投は無理だね

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 22:34:22.37 ID:kMtZxZnw0.net
頭壊れてるだろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 22:39:19.91 ID:h8YIet+G0.net
仏頂面する国だな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 22:46:28.22 ID:nGY0d2Td0.net
>>1
またオリンピックみたいな電通中抜きパソナ利権による無償ボランティアで開催するんだろ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 22:49:34.11 ID:FkeDtnEM0.net
こういう言葉のゴロ遊びのパビリオンに大枚はたく余裕があるのか?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 23:27:29.50 ID:v628qDY60.net
近鉄バッファローズ復活

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 23:38:38.80 ID:oikOJVBd0.net
飲も飲も飲も飲も飲も

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 00:04:43.52 ID:0axHD1UL0.net
隈研吾とかじゃなかったらそれで良い

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 01:39:11.96 ID:zH3G3wwH0.net
ネーミングしたやつ馬鹿だろ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 02:00:09.85 ID:vvGQSV7I0.net
中抜きパビオン

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 03:15:45.51 ID:m4EoHXea0.net
東京五輪といい、今の日本は何も期待感がないな
大阪の昔の万博の方は魅力がありワクワク感があり、流石大阪といえるものだったが
今の大阪を引っ張ってる人間が下品で貧弱なのか、下品で暗いキャラクター見てたら行きたくもなくなるし、大阪なら凄い技術を見せてくれそうというワクワク感がもうない
大阪の花咲か爺さん的なマジックを起こしそうな良い部分が全て消されてる
それは見せ方からして悪く、キャラからして陰だから
大阪から太陽が消えてしまった感じ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 04:49:35 ID:cnrDX7es0.net
>>32
よだのものも野茂のものだよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 05:56:56.05 ID:Bdi6TzZF0.net
>>70
日本に恥かかせたいのかな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 06:31:17.94 ID:CNXZSxT40.net
野茂プロデュース

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 06:39:47.64 ID:sud+dS5V0.net
🐱の国じゃなくてホモの国か。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 08:13:13 ID:tsMLWIWW0.net
ノモが投げれば大丈夫

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 08:22:27 ID:dP5bMIRz0.net
野茂の物は、野茂の物

野茂のパパの物は野茂のママの物、しかし、野茂のママの物は野茂のパパの物

与田の物も、野茂の物だよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 08:24:40 ID:dP5bMIRz0.net
>>176
斉藤洋美の時代だね。
大阪万博ではバンダイナムコがパビリオン出すらしいから、
ラジオはアメリカンやればいいのに。(当時の提供はナムコ)

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 08:26:13 ID:dP5bMIRz0.net
>>58
ソニーもトヨタもホンダも東芝も出ないよ。
NECは無理やり住友館?

企業パビリオンは1990花博よりもショボい。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 08:52:31 ID:TyPZ4tSr0.net
確かに大阪は野茂の国だけど

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:05:01 ID:Ym9jOLkD0.net
>>27
アメリカンを唸らせるのがノモ■アナル姦で唸るのがホモ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 09:13:48 ID:dP5bMIRz0.net
>>195
これまでの博覧会の常連企業、日立、富士通、三井・東芝、トヨタなどがパビリオン出展見送ってる。
バブル期だった1990花博に比べても圧倒的にショボい。
大阪なのにサントリーも日清食品も阪急阪神もJR西日本もない…

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 11:27:44.75 ID:giRqdluq0.net
マンさんに任せるとこうなるって例だな。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:19:54 ID:7K1FLxrj0.net
東京五輪で東京が恥かいたから大阪に花を持たせたくないっていう政治的バランスの巻き添え食らった予感

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 13:30:05.99 ID:BILkjANQ0.net
>>206
トヨタ三井以外は既に力が無さすぎる企業ばかりじゃないか
日立は通天閣だけでもよくもってる
今回の万博、大阪だったらゼネコンやKEYENCE、日清は出てきてほしかった
これからの未来の衣食住として、何か驚くものを作ってほしかった
だが企業は住友と三菱が揃ってるだけでも凄い事だ
そこに重要イベントで必ず出てくる映像技術パナソニックと、
何か日本人も驚くものを作ってほしい
この暗い時代に明るいニュースを

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 13:50:52.59 ID:+6WUBHCW0.net
ホモの国に行きたい

211 :名無しさん@13周年:2022/07/19(火) 16:37:26.06 ID:ocTrOdr3C
大阪万博の気持ちの悪いマスコットキャラクター ほんとに気持ちが悪い
色も青と赤の太極旗カラー 朝鮮丸出しのキャラクター
東京五輪の朝鮮服と同じだな 日本を貶めるための工作
気づけよボンクラ日本人 馬鹿が

212 :名無しさん@13周年:2022/07/19(火) 16:49:09.68 ID:Sracc34JG
ハレハレユカイですね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 16:15:04.98 ID:dP5bMIRz0.net
>>209
キーエンスなんて、万博どころか関西経済連合会、関西経済同友会、大阪商工会議所の全部をスルー
キーエンスにとっては、万博も財界活動も全く役に立たない
この割り切りが見事。この姿勢が大阪ナンバーワン、全国でも第4位の時価総額になってるんやろうな。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 16:18:34.43 ID:dP5bMIRz0.net
キーエンスの営業手法見てれば「万博」なんてバカバカしいの一言やろうな。
客先に担当者が張り付いて、客のニーズを徹底的に吸い上げる。
客が困ったことがあったらすぐにフィードバック。
万博なる「見たいやつは夢洲までカネだしてこい!」という殿様商売はキーエンスと真逆。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:05:57.12 ID:WDeDwIOD0.net
御厄御厄様おわす乃喪之国

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:09:06.14 ID:Xn5VQ71W0.net
>>32
イタリアでも野茂でありたい

217 :名無しさん@13周年:2022/07/19(火) 19:15:30.91 ID:Fs/wJE+5h
初代が造り二代目が守り三代目が潰すだっけ?
心当たりないか?パナソニック
まあ実際あるんだろうなこういう言葉にも何かしらの信憑性と意味が。

218 :名無しさん@13周年:2022/07/19(火) 19:17:07.89 ID:Fs/wJE+5h
何か頭のおかしな人たちが計画したかのような気持ち悪い万博だよね。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 22:30:49.87 ID:dP5bMIRz0.net
>>216
それって野茂じゃなくても「◯モ」なら何でも成立するんだよな。

イタリアでも友でありたい
イタリアでもホモでありたい
イタリアでもヒモでありたい
イタリアでもニモでありたい
イタリアでも鴨でありたい
イタリアでもキモでありたい
イタリアでも蜘蛛でありたい
イタリアでも鱧(はも)でありたい
イタリアでもメモでありたい

イタリアでも スーモでありたい

220 :名無しさん@13周年:2022/07/20(水) 00:40:42.73 ID:i+N4+EN1B
>>218
そうだ あのマスコットキャラクターを見ても国民は何とも思わないのかな?
底抜けの間抜け 感性が鈍化してる 腑抜けのお花畑 どうしようもない愚民

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 16:53:50.63 ID:BIQ27iSn0.net
危険予知3段の俺からすると
かなり危険な建造物の予感がする

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 17:39:18.22 ID:lJqdLnkL0.net
ん?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 18:52:39.73 ID:8vKiKmiV0.net
パナソニックしか出展しないんだろ
もうオワコンだな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 00:10:16.89 ID:QOptjuHg0.net
>>223
バンダイナムコ
住友
三菱
NTT
日本ガス協会
電気事業連合会
あたりが出展するよか

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 09:23:27 ID:IIznADZz0.net
>>224
主要どころでは

日立
三井・東芝
トヨタ
富士通
ソニー

なんかは出展見送ってるな

2005愛知万博ではJR東海がリニアを出展してたが
JR西も出してないし。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 18:39:37.15 ID:SU67MoU00.net
業績はパッとしないけど、こういう無駄遣いは止めないんやねえ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 01:17:19.20 ID:m3Ag17pw0.net
無駄遣いではないからやるんやで

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 10:01:48.02 ID:R40w1Yrd0.net
>>227
市長が電気屋やからな。営業活動やろ。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 13:14:50 ID:Bx5fIk/B0.net
>>10
かしこいね。まじありそう。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:40:13.83 ID:KZ8xC9Kd0.net
>>225
いずれにせよパナソニックしかというのは大嘘だよね

総レス数 230
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200