2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高級腕時計ブーム、名古屋で沸騰中 全国で一番注目集める理由は [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/07/18(月) 10:35:45.17 ID:/N80RA8c9.net
 新型コロナウイルス禍以降、高級腕時計人気が過熱している。中でも名古屋では今夏、大手百貨店が相次いで売り場を拡大し、超高級ブランドが競うようにショップを展開する。腕時計業界に詳しい評論家は「今、全国で一番注目されている」と驚く。名古屋でなぜ高級腕時計が盛り上がっているのか。

百貨店がこぞってリニューアル
 7月6日、「松坂屋名古屋店」の時計売り場が14年ぶりにリニューアルオープンした。広さは1200平方メートルで2倍、うちスイスの「ロレックス」のショップは3倍に。ドイツの「ランゲ・アンド・ゾーネ」のショップも新たに登場。本国にしかなかった最新コンセプトの店舗で、壁面にはドイツから取り寄せた石材を使用している。また、スイスの「アントワーヌ・プレジウソ」は世界限定1本、1億8150万円の商品を用意した。

 「名古屋三越栄店」にはスイスの「パテック・フィリップ」のショップがオープンした。時計売り場ではなく、1階の大通りに面した一等地。このブランドが百貨店に独立店舗を出すのは世界初という。一般的な価格帯は2000万円程度で2億円近い商品も扱う。

 「ジェイアール名古屋高島屋」は昨夏、時計売り場を移設し、2倍の1200平方メートルに広げた。2フロアの開放感ある空間に、スイスの「ブレゲ」、イタリアの「パネライ」などのショップを新設。リニューアル後の売り上げは前年度比50%増だった。

ハイブランドも一目
 現在の高級腕時計ブームはコロナ禍が大きく影響している。世界的人気のロレックスなどが工場を閉鎖したため流通量が減少、価格が高騰した。そこに海外旅行をはじめとしたレジャーが減り、行き場を失っていた富裕層マネーが流入。その急騰ぶりに投機対象としても注目が集まった。

 だが、名古屋は東京、大阪より熱いのだろうか。時計評論家の並木浩一・桐蔭横浜大教授(表象文化論)は「ものすごく購買欲が高い。すごいマーケットだ」と力説する。…(以下有料版で,残り1182文字)

毎日新聞 2022/7/18 08:00(最終更新 7/18 08:00) 有料記事 1989文字
https://mainichi.jp/articles/20220715/k00/00m/040/155000c

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:36:29.99 ID:djDoYL8J0.net
高卒が高級時計とか高級車乗って虚しくならないの?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:36:47.89 ID:skIBstYt0.net
米兵へ売ろう~

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:36:49.85 ID:hQF2CIvA0.net
金ドブブームw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:37:01.41 ID:8VAe2Jf50.net
やっすいのでええやん

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:37:03.45 ID:FfSActF00.net
高橋洋一がこのスレに興味を持ちました

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:37:17.83 ID:Sjw7HE320.net
理由は?

有料版みてね!

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:37:24.22 ID:mequa9oS0.net
ここにいる君たちには関係ない話だな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:37:58.82 ID:KCoLHSIi0.net
名古屋人はマジで金持ってるからな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:38:12.89 ID:x5NjboF10.net
高橋洋一氏の記事の真下にこのスレ来てて草

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:38:30.57 ID:r/Vt+d5h0.net
美宝堂も大忙しだろうな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:38:54.33 ID:Ue3IvhgE0.net
>>1
高級腕時計買ってみえた方、みえますか?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:39:15.17 ID:hQF2CIvA0.net
下痢ツボ利権にドブるよりましか

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:39:24.73 ID:eBYxawR20.net
盗んだんだろ?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:39:37.92 ID:IQD4zEol0.net
富裕層の話なのに
貧乏人が「安いので十分」とかいちゃもんつけるのアホすぎる

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:40:04.88 ID:n0d9DX2t0.net
>>10
やめたれwwwwwwwwwwww

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:40:26.56 ID:GZ2PY85S0.net
アクセサリ感覚?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:40:33.98 ID:ha0iMUzd0.net
ロレックス転売で一個数百万儲かるらしいね
まぁ仕入れるのにも一個数百万必要だが
転売厨は手出さないのかなw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:40:38.95 ID:4iWhpPvB0.net
腕時計なんか980円ぐらいの電波時計で十分。
正確が一番。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:40:39.64 ID:jY0iS75Y0.net
これ前からよく分からないんだ
しょせん時計は機械ものだから壊れるし
時計の機能以外の部分に価値があるのならなぜ時計なのかと

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:40:56.43 ID:9HZq38ko0.net
>>2
勉強しないで不真面目に遊び歩いて生きてきたのに稼ぎまくって良いもん買える俺勝ち組

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:41:07.31 ID:ftwkw4/F0.net
20年以上前に買ったロレックス全てがめちゃ値上がってるから
個人的にはホクホクだわ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:41:47.79 ID:nUFy+gmO0.net
>>18
免税じゃなくても儲かるの?この手の転売は海外の免税で買ってきて儲けるもんじゃないの?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:41:48.62 ID:pioK4gcT0.net
投機対象がNFTからロレックス

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:41:55.75 ID:GZ2PY85S0.net
>>22
定期的にメンテしないと壊れるのがやっかい

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:41:56.33 ID:Yn1Rxpcx0.net
スマホに時計ついてますよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:42:08.08 ID:eulymnU10.net
自信満々ウォッチマン!

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:42:37.69 ID:/vvkhABd0.net
でかい家や高級車など見ると、それなりに「いいなぁ」と思うことはある
高級時計を見ても、何の感情もわかないない

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:43:13.28 ID:sHW2FqRD0.net
コメ兵美宝堂HASSINZetton
昔から名古屋はこれ系の店好きだね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:43:16.46 ID:cHOQVD4q0.net
>>11
わざと言ってるだろ。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:43:20.74 ID:JXlrxqsJ0.net
とんねるずに買わされた芸人たちもウハウハらしいな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:43:43.20 ID:ftwkw4/F0.net
>>17
高級、高額時計はブレスレット的な使い方が大半だよ
スマホ等で正確な時間がすぐわかるから
機械時計の時間は今は付加価値的要素だよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:43:45.50 ID:LotLoOh60.net
売り場でかくしても欲しい商品置いて無いんだろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:43:59.26 ID:JwqbxTYo0.net
腕時計職人の本とか動画見てると
心底すげーってなるけど
逆に自分には勿体ないという気持ちも強まる

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:44:13.86 ID:GZ2PY85S0.net
>>32
すぐ動かなくなるの何とかならんの?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:44:15.88 ID:uDSJLlC80.net
どちらにせよ
都会のデパートで買うよりネット通販で買うほうが安い

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:44:22.31 ID:8Uf2vWm10.net
オレなんてメルカリで買ってる

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:44:36.24 ID:la501umP0.net
イランやろ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:44:51.20 ID:FfSActF00.net
>>18
高橋洋一「盗めばタダやで」

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:45:14.91 ID:LotLoOh60.net
>>31
スギちゃんが買ったロレックスは派手すぎて人気無いらしいよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:45:24.69 ID:ff8wktBM0.net
先月200万の時計買ったけどやっぱええわ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:45:27.73 ID:BiPo8+fa0.net
地元駅前の時計屋とカメラ屋はひっそりと閉店したけど。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:45:30.91 ID:ftwkw4/F0.net
>>25
ロレックスはノーメンテでほったらかし状態でも意外と壊れない
機械時計の中でもロレックスはかなりタフだよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:45:36.43 ID:8Uf2vWm10.net
岸田モデルが欲しいな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:45:38.63 ID:5a47g1CM0.net
名古屋人はマジで見栄張ってるからな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:45:39.48 ID:I2JKBadZ0.net
>>35
壊れやすい安物買うのやめたら?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:46:01.40 ID:ax26EnEz0.net
すでに高級時計って全般的に値下がりしてんだけど
相場的に名古屋だけブームってありえないわ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:46:06.70 ID:sIOaEmJR0.net
治安のよろしくない名古屋の話だからバッタモン屋か泥棒市場の話かと思ったわ。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:46:33.07 ID:g6xDQFZn0.net
レロックスにイチモツおかれるエルジン

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:46:40.36 ID:ftwkw4/F0.net
>>35
ねじが巻きあがった状態だと
ほったらかしでも48時間は持つでしょ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:46:53.55 ID:RKdTmoRz0.net
名古屋…時計…美宝堂

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:47:01.67 ID:LlyGowfx0.net
>>20
身につけるもので一番金持ちアピールしやすいからよ
名古屋のやつはみんな金なくても無理して買うんだけどね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:47:30.61 ID:BhN5BraT0.net
名古屋といえば美宝堂。バブル時代、年末に1億円の福袋を何十と販売して完売してた。そんなバブリーな人ってもう少ないと思うし、いても無駄な散財しなさそうだが今でもいるにはいるんだなー。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:47:44.68 ID:F7yYCIIi0.net
投資としての物なら、金貨一択
すごい勢いで上がっている
壊れる事もない、GPS時計でもないものを買うとか
意味がわからない

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:47:48.40 ID:XjRPeVTB0.net
最近2億5千万のリシャールミル買った夢見たわ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:48:25.70 ID:OUUBJddc0.net
壺や聖典買うよりずっといいわな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:48:34.14 ID:k8VQV2RX0.net
>>43
壊れたらと思うと不安になるのでメンテ出すけど
これまたメンテ代がクソ高いんだよな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:48:40.40 ID:UG0nsOzf0.net
ブームは早いねえ。
私はパテフィリしか興味ないので、他はどうでも良いが、
ふつーに良いよね。
たしかにこうしてネタになるほどではないと思うし、
ネタになると極端な奴や誇張やウソも多くなるから面倒なだけだが、
ただ、好きなら数百万程度の時計はマジでお勧め。
パテフィリでも300万あれば買えるし、満足。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:48:41.32 ID:4K+aooW50.net
>>39
黙ってキャプ翼でも描いてろ!

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:48:42.41 ID:yyQ1qn5P0.net
>>52
普段はケチって見栄張ることに全力賭けするんだよな。結婚式に金をかけるとか

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:48:55.95 ID:CLksAPc90.net
円安やけありえん
国内メーカーのを国内で作って輸出しろよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:48:58.38 ID:nmzxu5s10.net
結婚式がド派手なのも名古屋だっけ
今どきの事情は知らんけど

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:49:01.16 ID:KdhXNzV10.net
洋一スレやないか

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:49:15.68 ID:uCHo7y7n0.net
最近の女性は最低でも30万円
平均60~90万円の腕時計してるね
ロレックスやカルティエが
OLの基本て感じ。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:49:22.03 ID:LlyGowfx0.net
投資ではないわなロレなら値は下がらんけど
見栄張りたいだけよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:49:22.24 ID:vJ87NkJW0.net
ブライトリングのオーナーが変わってからの迷走が酷い

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:49:23.21 ID:rKybCQqa0.net
ヤクザはまずこういうのを送り付けるんだよね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:49:29.57 ID:+8TcnhC10.net
タカハシって奴に気をつけろ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:49:32.42 ID:oBL0l/r90.net
言うても高島屋ウォッチメゾンガラガラだぞ
本館でスペース確保出来なかったから
暫定的に間借りしてるけどね

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:50:06.49 ID:ASFgNvik0.net
>>27
この手のスレはそいつらを観察するに限る

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:50:15.58 ID:83j/2Xsz0.net
タカハシがこちらを見ている

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:50:16.46 ID:7EWnqFPf0.net
俺もグランドセイコー65万

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:50:28.17 ID:rfnB0f/I0.net
時計に限らず高級ブランド好きだよね
名古屋だとブランド身に付けてても別に誰も見ないしブランド好き多いから平気な土地だけど、その感覚で静岡へ行ったら周りからめっちゃ見られて周りの目を気にして付けなくなったわ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:50:30.38 ID:WOa92byX0.net
田舎だと無理してロレックスやオメガ買って、OH代出せない人多いし、必要だと知らない人も
高いから壊れないとか思ってる

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:50:33.71 ID:lMwe6M0v0.net
名古屋人は見栄を張ることが全てだからな
タモリのエビフリャーはそういう精神性を揶揄して出てきたギャグでもある

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:51:05.21 ID:CB+iRDT20.net
ほんと愛知県人って品がないよね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:51:21.89 ID:rKybCQqa0.net
転売ヤーがオープン前から並んでるね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:51:21.90 ID:gF8IvaB60.net
転売素材だろう

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:51:43.03 ID:8Uf2vWm10.net
>>75
パチンコと風俗が好きなイメージ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:52:09.84 ID:6rLAEFVO0.net
高級壺も買え

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:52:09.89 ID:6DgGJTOC0.net
円が安くなるんだから
円で持つより、換金性の高い物品に替えるんだよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:52:19.12 ID:zW+oNTNw0.net
売り物がないからロレックス行く意味がない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:52:34.27 ID:UG0nsOzf0.net
>>76
愛知県民ではないがそっちと縁があるので染まったら、
見事に金ぴか好きになったでー。
ブランドもそうだが「好きな色」もゴールド、シルバー大好き。
金のシャチホコ飾るのわかるわ。
なので、自分も時計も含めて色は選べるならゴールドよりだわ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:52:39.56 ID:BD/sCI6+0.net
デパート行って喜んでる昭和脳が名古屋人
お金を持っても使い道というのが昭和から進歩しない
奮発するものと言えば車と家だしごちそうも寿司と蟹とウニと鰻とステーキだろう
愛知というのは価値観というのがない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:52:45.28 ID:uCHo7y7n0.net
田舎は知らないけど
都市部では娘の就職祝に
父親が高級時計を送るのはよくあるね
数十万円が相場だ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:52:51.86 ID:ftwkw4/F0.net
>>54
動産の中では金、現金等が最強だけど
商品の分野に絞ると例えば車種によって
リセールバリューが大きく変動する車に金をかけるよりは
リセールバリューで買値よりも値上がり期待もできる
高級、高額時計のほうがいいと思うけどね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:52:58.98 ID:aKh23jlq0.net
欲しいっす
かねがない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:53:00.68 ID:+s4GfW6X0.net
インターネッツが普及してるのに未だに地方限定で盛り上がったりするものか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:53:11.41 ID:q/yQ8ByK0.net
お互いに相手の高級時計かじり合ったりするの?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:53:13.59 ID:A/oMTqjg0.net
昔はエアキングが20万で買えたのに
なんなんだ今の状況は

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:53:14.59 ID:7Kmu2ARM0.net
ついにアルバが注目されるか

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:53:23.58 ID:eGEeltet0.net
昔は金持ちがラフな格好に時計だけ8桁って言うのがスタイルとしてあったけど今はそんな人いない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:53:25.06 ID:FlgNWuol0.net
>>2

青春も謳歌して高級時計や高級車持ってる高卒に、
イライラしてるガリ勉です。

って自ら名札つけてるようなレスで恥ずかしい。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:53:45.28 ID:rKybCQqa0.net
>>85
俺は都市部だけどそんな無駄なことはしないよw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:53:46.52 ID:nZW4+UTf0.net
すぐ金になるからね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:54:00.32 ID:3S9GCahY0.net
>>19
それ以前に腕時計をしなくなった、アチコチに所かまわず時計があるし、スマホも時計付き…GPSに合わせてるから下手な時計より正確
腕時計をしなくなったら腕が楽だわ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:54:06.70 ID:Rf39IvrN0.net
>>90
銅色の、20万なら高いくらいだったよね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:54:19.20 ID:LlyGowfx0.net
ブランドものの中でなぜ時計なのかというと服装に関係なく身につけられるからなんだよ
特に制服のときとかね
とにかく四六時中に周囲に見栄を張ってマウント取り合うのが名古屋人なんだわ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:54:33.85 ID:ciZUnt7+0.net
それって僕のよりはやく進むって本当かいただ壊れてる

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:54:44.25 ID:RRm/Mt0C0.net
>>36
偽物掴まされる確率が桁違いに上がるけどな。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:54:46.29 ID:4J9DaWFl0.net
安倍円安で買えないあげ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:54:49.32 ID:FlgNWuol0.net
>>1
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 景気いいな。ほんとに景気悪かったら、そんな動き微塵も起きない。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:54:53.66 ID:wmVkTeAX0.net
ロレ買ってそのまま転売で100万稼げるからな
銀座で一回だけ買えたわ
日当100万

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:55:01.21 ID:EzXhH2mV0.net
栄の松坂屋に車で行くことに疑問を持たない名古屋人

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:55:07.25 ID:eOI/2PWD0.net
時計アホみたいに高くなったよな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:55:09.64 ID:5WZl8bVA0.net
>>22
売らないなら意味ないやん。
下ろさない通帳見てホルホルしてて
デノミになったのと同じになるよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:55:14.85 ID:eGEeltet0.net
>>101
一生、アベガー言うの?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:55:16.04 ID:Rf39IvrN0.net
労働者階級がヨットマスターとか付けてるの
微笑ましくて好きだったけど
もう高くて無理だね

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:55:28.99 ID:t/FY1K6u0.net
名古屋の男のひと、かなりの確率でワイシャツの袖の上に時計してるよ。見るとオメガが多いね。オンナはカルティエよく見る。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:55:56.48 ID:4J9DaWFl0.net
>>90
単なるステンレスのモデルが数百万とか、異常に高騰しすぎ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:56:09.47 ID:XWz9OG+Y0.net
食品の消費税をゼロにしてこういうのの消費税を50%にしろよw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:56:17.19 ID:3S9GCahY0.net
>>36
ネットだと、QuartzのROLEXとか珍しいのが安く手に入るからな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:56:18.05 ID:mmB01YMw0.net
>>62
とにかく見栄張ってド派手に金を使うのが名古屋人
知らんけど

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:56:18.78 ID:HAlFpCw40.net
何で高橋洋一スレのすぐ下にこのスレがあるんだよ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:56:31.71 ID:4vxxmHEo0.net
>>69
名古屋近辺の人は松坂屋で買うし

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:56:34.33 ID:vTCcBDP20.net
清水口の美宝堂とか栄のウォッチマンで沸騰中

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:56:34.81 ID:JPJX9xir0.net
>>93
裕福になるために勉強してたのに勝ち組になれなかったから必死に学歴マウントとってるとか俺なら生きていけねえよw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:56:42.61 ID:9mHMyB8D0.net
馬鹿証明書がまた増えたな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:57:02.55 ID:FfSActF00.net
>>75
ついに愛知もえびふりゃーを認めた
http://imgur.com/hOjxosU.jpg

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:57:07.13 ID:otwW04YG0.net
>>53
懐かしい
CMの息子さんがだんだんと大きくなってきているんだよね。
確か学校で、イジられていたとか

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:57:08.25 ID:yKX1Wdpa0.net
今どき腕時計って、50年遅れてる。オッサンアイテムで恥ずかしい。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:57:14.16 ID:yumS+VNU0.net
ドンキで20万円ぐらいする奴が13万円とかで普通に売ってるけどそれメルカリで18万円ぐらいで売れるんかな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:57:16.68 ID:Pl0dynpn0.net
酔っぱらって落として壊してから高級時計には全く興味なくなった

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:57:17.28 ID:+oBUwunj0.net
久しぶりに栄いって、やたらと時計の看板が目につくと思ったら気のせいじゃなかったのか

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:57:39.11 ID:uZcdFq530.net
名古屋は富裕層多い割に街自体は田舎仕様で一流ブランドやホテルなどなかったからな
やっと使い道ができてきた感じだろ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:57:43.79 ID:mRkJ8bRn0.net
まあ時計じゃなくてもいいから金は早めに物か金融資産に変えておいた方がいいよ
預金とか最悪

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:57:51.66 ID:EaRws3Yb0.net
スマートウォッチにしたら普通の着けなくなった
一応機械式は3本ぐらい置いてるんだけど

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:57:54.92 ID:JWYMG1830.net
ロレックスは御三家に比べると、そこまでステータスは高くないけど、知名度はスゴイよね

オーバーホールは万円単位、期間は月単位。本国送りになったら、誰にもわからない。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:58:01.60 ID:Rf39IvrN0.net
>>112
1970年モデルなら歴史的価値がある

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:58:04.07 ID:Gs3aOCu+0.net
古い腕時計のが気になる

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:58:20.02 ID:rdGnRG+90.net
誰もお前の時計に興味はない

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:58:25.01 ID:cWGaVT5X0.net
パテック、ヴァシュロン、オーデマピゲあたりは使うためってより現物投資じゃないのか
マンションとかより換金しやすそうだし
まぁ、買えもしない貧乏人の妄想だけど

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:58:30.04 ID:ryfSCZ380.net
継ぎ足し継ぎ足しの秘伝のタレにでも漬け込んでるのか?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:58:40.41 ID:FlgNWuol0.net
>>112

仕事用にクォーツのオメガシーマスター欲しい。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:58:58.99 ID:78ADygWG0.net
見える方見えますか という方言でいつも笑う

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:59:22.94 ID:F7yYCIIi0.net
高額時計してたら、女はシャネル、バーキン
男はヴェルサーチのスーツとかじゃいと
バランスが悪いだろう、車はベンツ
アオキのスーツでワゴンRは合わない

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:59:34.33 ID:su1njHco0.net
シチズンやSEIKOの安くて高性能の時計があるのに、
わざわざロレックスなんて買うバカの気がしれない

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:59:48.04 ID:ftwkw4/F0.net
>>106
デザインが好きで使ってるから売る気はないよ
てか買った値段の遥か上のプレミアが付いてるから
本心でこの事実が嬉しくならないってのは普通あり得ないっしょ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:00:22.82 ID:3QS++isD0.net
機械式からスマートウォッチに移行した
機械式無能すぎてもう使わない

これ金もらって書かれた記事なんだろうなぁ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:00:39.55 ID:FfSActF00.net
俺の時計はオメコ潮吹きマスター
http://imgur.com/hRwCO35.jpg

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:00:42.08 ID:vJ87NkJW0.net
>>122
売れない
並行モノは並行モノの値しか付かない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:00:45.49 ID:S81PBS950.net
ビンラディンモデル

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:00:54.01 ID:Pl0dynpn0.net
ウブロってなんであんな臭いの?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:00:58.04 ID:yZ3rY5sM0.net
高橋洋一さん出番ですよ?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:01:00.77 ID:exDVuJZK0.net
名古屋かぁ・・・・

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:01:03.99 ID:qTwipgXx0.net
高級時計は装飾具でもあるからまだわかるが
安い機械式時計なんて1日に何秒、何十秒も狂うゴミなのに
時計の意味がないでしょ
数日放置で電車やバスに乗り遅れる時計w

あとよく言うスマホなんて
いちいち取り出したり、操作しないと時間が見られない時点で
時計とは比較にならない

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:01:06.12 ID:rcJR/DLC0.net
??きょうかい「マスコミ使ってアホから無限に金巻き上げろ」

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:02:03.73 ID:Rf39IvrN0.net
外商のおばちゃんが数年に一度くれる
クレドールのクオーツで充分

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:02:27.02 ID:y5v1a36d0.net
見栄っ張りが多い
それだけ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:02:31.16 ID:6cgC5DKE0.net
>>132
換金性だとロレックスもそこに入る
てか換金性に絞るとロレックスは一番上だな
どこの店でもロレックスは結構な値段で買い取ってくれる

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:02:42.13 ID:yKX1Wdpa0.net
>>136
結局のところ、高級品を持つということは、全ての所有物がバランスよく高級じゃなければチグハグでみっともないんだよな。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:02:43.84 ID:qTwipgXx0.net
>>139
機械式時計なんて前世紀どころか
19世紀の遺物でゴミだからなぁw

機械式=ゴミ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:02:48.66 ID:zVETGRpL0.net
高橋洋一さんがアップをはじめました。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:02:54.56 ID:rCzO5+su0.net
まぁ俺らはチプカシあれば充分だよな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:03:02.47 ID:8Uf2vWm10.net
岸田モデルが欲しい

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:03:09.88 ID:lv0kt0Hi0.net
営業に配属された若い子に注意するのが腕時計
安いカシオとかなら外してまともな腕時計しろと指導する

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:04:00.06 ID:Pl0dynpn0.net
つーか今見たらミルガウスの値上がりパネェ…

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:04:04.60 ID:4J9DaWFl0.net
>>52
時計なんてマニア以外誰も見てないぞ
そもそも袖に隠れるしw

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:04:09.47 ID:9mHMyB8D0.net
成人式に時計を子供に送るとかっていう無能親だけならいいんだけど
そのクソガキが勘違いして時計ごときでステータス感じるとか
糞間抜けな現象を起こしてるのかな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:04:12.73 ID:mmB01YMw0.net
デジタル時計をはめてる時の周囲のバカにした目

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:04:28.30 ID:qTwipgXx0.net
>>154
高級ブランドに身を包み
敢えてチプカシならわかるが
全身ユニクロでチプカシが許されるのはガキ世代だけ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:04:59.02 ID:F7yYCIIi0.net
香港の長江実業の財閥の一族の人が
ロールスから降りてきて、つけてた時計がピアジェだった
そのくらいの人じゃないと光らないと思った

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:04:59.78 ID:QWDX3cze0.net
愛知は見栄の文化だからな
三重のものパクりまくってるって意味じゃないぞ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:05:10.99 ID:ZTYv8cgN0.net
名古屋で高級腕時計と言えばジュピター宝飾潰れたけど

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:05:11.45 ID:4J9DaWFl0.net
>>64
頭大丈夫?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:05:25.40 ID:feVs5CXm0.net
富裕層マネーはどんどん海外に流れてくんだな
アベノミクス失敗しすぎだろ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:05:32.72 ID:rBLLoDmj0.net
富裕層の投機対象

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:05:52.59 ID:EycTzt6C0.net
俺もエルジンの時計買った

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:06:14.90 ID:3mwiDNVh0.net
>>126
とりあえず家を買っておく

とわいえ現金は最強

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:06:18.64 ID:rKybCQqa0.net
>>156
ふっるーいw

靴と時計とか今の営業はどうでもいいよ
品質と価格

ジジババだます詐欺営業でもしてるのかな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:06:20.31 ID:SxTr0gdG0.net
>>165
センズリくらい好きにさせてやれよwww♪ (^∀^)

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:06:21.31 ID:Jzrsfda90.net
誰か俺のマーク12買ってくれ。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:06:33.23 ID:6cgC5DKE0.net
>>146
今の時代スマホって一番頻繁に使うガジェットじゃね?
スマホは常に取り出しやすい場所に入れて
スマホいじりながら時間もわかるって意味で
時計と比較されてるんだと思うが

ただしスマホは時間は正確であっても
アクセサリーにもならなければ換金性も低いって意味で
高級腕時計とは大きく差をつけられてるがな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:06:33.44 ID:9mHMyB8D0.net
ポケモンレアカードと同価値の高級時計
意味ないでしょ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:06:45.46 ID:EfYcN0f30.net
派手好き悪趣味の名古屋らしいや

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:07:01.23 ID:qTwipgXx0.net
>>158
他人ならそれでいいが
時計や靴を見てくる利害が絡む相手なら
場違いな時計や服装は流石に負のアイテムになりかねない

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:07:16.37 ID:/M6bCcLw0.net
名古屋disってる奴は買えない貧乏人w

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:07:20.86 ID:NSknIN9m0.net
>>23
買った値段の2割から2倍で売れる。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:07:51.77 ID:HYPMEzeK0.net
若者世代の大半は、腕時計してないし
しててもスマートウォッチとかやろ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:08:30.64 ID:rKybCQqa0.net
ロレックスとかナイキとか転売ヤーが乞食のように並んでる
というか転売後の高値で本当に売れるのかい?
誰が買うんだろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:08:46.47 ID:JCYIizEC0.net
最近はどいつもこいつもデイトナ付けてる気がする。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:09:11.29 ID:x3gRsW/Q0.net
次期トヨタクラウンはハイソカー(ハイソサエティーカー)ではなくなった

日産のフーガ(元 セドリック グロリア) シーマ が廃止

ホンダレジェンド廃止

スバルレガシィセダン廃止

雑誌 ビップスタイル休刊

時計売れるわ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:09:42.26 ID:Op9LHQGc0.net
>>1
河村都市帝国のクズっぷり

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:10:21.63 ID:eGEeltet0.net
>>127
いちいち言わなくていいとこまで言う辺りがw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:10:25.30 ID:rKybCQqa0.net
これって未使用じゃないと売れないんだよね?
というか転売後の高値で誰が買うんだろ
名古屋の山口組関係者?それとも海外転売する移民?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:10:45.77 ID:WyyZsE1M0.net
>>140
ひでえなw

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:10:51.27 ID:NSknIN9m0.net
>>125
名古屋に住んでる人は名古屋のホテルに泊まらないからホテルは関係ないでしょ。
国際的な知名度が高く、いわゆる一流ブランドと言われる店は名古屋に揃ってるよ。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:10:57.10 ID:LuNrpBTc0.net
50万のGショックだけで高級腕時計は十分だわ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:11:04.22 ID:S81PBS950.net
>>183
安倍晋三タイプだからねあの人

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:11:06.00 ID:3mwiDNVh0.net
>>156
業種知りたいな

高級腕時計じゃないとダメな営業って、それなりのモノ売ってそう

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:11:31.75 ID:eGEeltet0.net
>>189
一生、安倍安倍言うの?w

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:11:53.08 ID:cyZpuHW60.net
風俗のコスパが最悪な名古屋
この夏二回行ったけど50歳表記なのに二人とも70歳オーバーの婆さんだった

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:12:12.09 ID:qLt4U+Z90.net
>>2
いくら大卒いうてもキミみたいなFラン大卒じゃ高卒と大してかわらん
世間の評価は大手に就職した高卒よりも下だろうね

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:12:14.57 ID:9mHMyB8D0.net
転売できないなら
レアカード以下だな
子供の価値観で語るとね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:12:35.34 ID:S81PBS950.net
>>191
安倍には興味ない
俺は自己愛性人格障害に興味があるんだよ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:12:44.70 ID:2jxL2+n50.net
>>43
それな
ロレックスは海外だと実用的なメーカーだよな
肉体労働者が壊れにくい時計として愛用してる

日本くらいだよ、ロレックスに高級ブランドイメージもってるの

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:12:46.84 ID:1qnHUpl90.net
シナの経済がいよいよぶっこわれるから高級時計ももうすぐだめじゃよ
俺はサブマリーナとコンビのGMTマスターはすでに売ったわ
株より儲かりました

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:12:59.34 ID:WyyZsE1M0.net
>>137
時間見るために買うと思ったの?バカなの?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:13:26.43 ID:TmYQess70.net
>>168
エルジンは女房に買ってもらうもの

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:13:51.91 ID:tH67pUqy0.net
>>190
法人周りの営業で高いもの身に着けるのは間違いなく怒られるしな
現場回る現業系営業ならある程度安くて壊れたら買い替えるくらいのもの着けてる方が良いし

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:13:55.90 ID:qLt4U+Z90.net
>>125
と福岡ッペが悔しそうに申してますw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:14:07.54 ID:q39vokLa0.net
ロレックスって百貨店で買いに行っても売ってくれないんだろ
ああやってブランド価値だけ上げてるんだよな
あんなこと法律的に許されるのか

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:14:44.85 ID:rX2mbCAk0.net
一点豪華は逆にださいからやめよう
鞄だけブランドで他は安物とかね

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:14:52.54 ID:hT4vwstM0.net
転売目的腕時計にハマる人って機械仕掛けの好きなんほら時計修理の主人公が殺人鬼そんな映画あったなスマホで事足りる時代になにいってんだろ思った

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:14:53.99 ID:zU3db0KM0.net
高島屋ウォッチメゾンの二階の修理の人は普通のセイコー付けてたな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:14:55.51 ID:mcccBeCA0.net
逆輸入の1万円程度のSEIKO5でいいんだよ
質屋で購入したやつノーメンテで30年持ったわw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:14:57.06 ID:ft+vaaCe0.net
見栄と投機のものでしかないのによく売れるよな
機能的には電波ソーラーのもので十分なのに

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:15:23.14 ID:F899i1m50.net
さざ波がよだれを垂らしながら↓

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:15:26.06 ID:9mHMyB8D0.net
減価償却です

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:15:43.48 ID:G+Txqx920.net
拐われて腕時計ごと手首を切断された後、路上放置されるまでがセットやろ?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:15:46.69 ID:6cgC5DKE0.net
>>180
ロレックスといった高額時計は短期の即転売目的じゃリスクでかすぎる
そもそも仕入れ値にかなりの金が必要だし即転売だと失敗するリスクMAXだし
さすがにそこまでリスク取って手は出す転売屋はいない

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:15:50.54 ID:TSWeFFbS0.net
時計か、今や引き出しの肥やしだな
サバイバル環境下でロレ着用するのはアリだと思う

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:16:38.55 ID:q39vokLa0.net
俺ははっきり言ってやるよ
ロレックス行って「〇〇ありますか?」
店員「申し訳ございません、ただいま…」
「じゃあいつならあるの?」
「申し訳ありません」
「いや、あやまんなくていいよ。どういうことか説明してよ」
「…」
「ちゃんと説明出来ないの?」

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:16:39.94 ID:y2pmPW6k0.net
昨日心斎橋のレキシア通ったら見た目の悪い連中が並んでたわ。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:16:45.63 ID:pd+L6SUO0.net
オーバーホールだの金食い虫

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:16:50.01 ID:MRQnIsZE0.net
>>1
名古屋人は日本一見栄っ張りだからね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:16:53.92 ID:zU3db0KM0.net
>>207
動けば軽自動車でいいって発想じゃん

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:17:14.02 ID:qLt4U+Z90.net
>>175
趣味の悪い派手派手なのが好きなのは大阪人の専売特許

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:17:37.16 ID:UG0nsOzf0.net
>>198
時間を見るために買うんだぞ。

とはいえ>>137がバカには同意する。
ロレックスは思う以上にタフよ。というよりは意識せず使い倒しても壊れにくい。
シチズンやセイコーも良いのだろうが国産にこだわる理由もないわけで。
時計全体で見たときに「万人に名前が通じて、万人が使い倒せる気楽さ」って意味で、
ロレックスは最強なんよ。
それでいてこうして高級時計に名前が上がったりもする。

私の最強はパテフィリだけど、一般論で見たらロレックス最強だし間違いないよ。
私も高級時計と呼ばれる類はパテフィリとロレックスだし。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:17:49.98 ID:hT4vwstM0.net
このての人種とはわかり合えない高かろうが安かろうが刻を刻むだけな道具なのになw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:18:00.55 ID:F7tCBwh/0.net
おそらく一番投資妙味がある
ゴールドの比じゃなかったおrz

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:18:01.79 ID:q39vokLa0.net
ロレックスのおかげで俺はスイスが大嫌いになった
調べれば調べるほどクソみたいな国だよ、スイスって

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:18:04.17 ID:yr/1OXbi0.net
今注目してる新進メーカーがあって積極的にコレクションしてる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:18:06.91 ID:smokN8Qy0.net
もう完全に装飾品なんだよな
実用性はゼロ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:18:23.89 ID:1qnHUpl90.net
俺の愛用だったノンデートサブマリーナは10年間修理もしないで1月の誤差が5秒もなかったわ
外に出る仕事だったからな
しかし最近は頻?に
外に出ることもないし今はハミルトンの手巻き時計が好きだわ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:18:28.61 ID:CgDMzpqO0.net
昔は20~30代社員がボーナスでロレックス買って、周りに自慢してるやつ結構いたっけ
最近はあんまり見かけなくなったわな
最近の若い社員って暇さえあれば時間も場所も選ばす、スマホ見てるイメージある
あんなにスマホばかり見てたら、もう時計要らんだろ
一応、アップルウォッチみたいなのつけてるけど

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:18:31.79 ID:fchvTW+t0.net
名古屋の宝石屋でTVCM打ちまくってた店が倒産したことがあったな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:18:56.40 ID:Rf39IvrN0.net
この状況でも値段の上がらない
ジラールペルゴコレクターの俺
最強(涙目)

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:19:15.38 ID:zFT8m0250.net
俺もアップルウォッチという高級時計を使ってます

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:19:22.78 ID:XHXzNUyS0.net
高級時計ブームわハイブランドの売上が絶好調や400万以上のクルマが兎人気だったり世の中金持ちばかりやん。
一般層や貧困層なんてごくごく一部なんだろ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:19:57.49 ID:ft+vaaCe0.net
>>217
軽と高級車では乗り心地や走行中の騒音等全然違うが高級時計と安い電波時計の差って見た目と耐久性のみで肝心の時計としての機能は劣ってるだろ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:20:06.08 ID:qLt4U+Z90.net
>>216
それ農家の大地主くらい
でも今どきそういう種族は激減したから
名古屋といえば・・・というステレオタイプ、古臭い老人脳が描くイメージ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:20:14.83 ID:uMeZwqfH0.net
というか、日本に回す分だけの物量がないんじゃね
中国はもちろん、新興国の成金増えてるし、
2000年くらいと比べて、アメリカは75%インフレしてて、値上がりしないわけがない

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:20:16.33 ID:Ees7ibZX0.net
>>32
高級電波カシオ知らんの貧乏人は?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:20:19.94 ID:T2YagUXh0.net
高校の同級生でストリートニュースでオヤジのデイトナ着けて出てるヤツいたな、モデルにもよるが倍ぐらいの価格かな今は

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:20:25.87 ID:hT4vwstM0.net
あー80年~90年年代のファッション雑誌は高級品であふれてたね丁寧に値段まで表記されてたなw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:20:42.62 ID:/wgOKIhc0.net
>>219
これて元ネタある文なの?
パテフィリて略す人居るんだな

名古屋はドルガバが未だに売れてる独自文化だからなぁ
服の流行りも東京から2、3年遅れてるし

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:20:46.75 ID:pNYdd+si0.net
ステマの早く法規制してほしいね

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:20:53.25 ID:F7yYCIIi0.net
高級時計つけていて、異常に傷とかに気をつけてる奴は
バカじゃないかと思う、時計とかGショックレベルで
水洗いしたり、落としたりするくらいが普通、使い捨て物

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:21:00.53 ID:9n0YU2Gz0.net
>>53
保険詐欺に計画的破産。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:21:00.85 ID:q39vokLa0.net
例えばスズキが
「ちょっと今ジムニーはいつ納車出来るかわかりませんので予約は出来ません」
とか言うかって話だよな
クソスイス、お前らなんてクソスイスでいいんだよクソスイス

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:21:03.83 ID:1szEnjXE0.net
見栄っ張りの馬鹿の集まり

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:21:23.94 ID:UK0JjWeV0.net
株買ったり売ったりしてたが
コメ兵ってこめひょうって読むのか
知らんかった

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:21:44.49 ID:3nJrBmnU0.net
平成時代のスポーツカーやバイクもアホみたいに値上がりしてるね
非純正クランク組込んだレストアNSRが300万とか

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:21:49.05 ID:WumKuezm0.net
>>229
アップルウォッチは安い割には話題性あるし
何処に出ても恥ずかしくない良い時計

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:21:55.41 ID:ft+vaaCe0.net
>>230
車は全体的に値上がりしてるからそうならざるおえないのもあるが

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:22:07.18 ID:q39vokLa0.net
セイコーに技術で全く太刀打ちできなくなったから
汚いやり方でブランド価値だけ上げる作戦に切り替えたんだよな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:22:07.21 ID:9mHMyB8D0.net
見栄にすらなっていませんよ
必需品ではないので

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:22:22.87 ID:BmA+f6af0.net
リセールバリューが高いのはやっぱりロレックスだろうな
正規で手に入れば転売ですぐ儲かる

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:23:21.47 ID:zU3db0KM0.net
>>231
時間を知るためなら違いは無い
車も移動するためなら違いは無い

高級車も高級時計もそれ以外に付加価値を付けてるだけで

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:23:24.45 ID:ftwkw4/F0.net
>>196
そそ

日本の場合は昔はお金に余裕があったら
まず手始めに買う高級商品が腕時計であって
その代表が舶来物のロレックスなんだろうね

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:23:31.49 ID:1qnHUpl90.net
そして愛用のサブマリーナを売った時にはビジネスで言ったのかもしれんが
ベゼルの日焼けっぷりが素晴らしいと店員がほめてくれたわ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:25:15.31 ID:q39vokLa0.net
サブマリーナだのデイトナだの言ったって
そりゃ小金くらいの儲けはあるかも知れんがせいぜい百万くらいのもんだろ、
そんなもん投資でも何でもないわ
あんなもんに投資してるのは貧乏人だけ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:25:24.49 ID:InWWr7Fy0.net
>>192
50歳…勇者だ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:25:37.37 ID:MRQnIsZE0.net
>>232
韓国人と似てるよね
俺達は見栄っ張りじゃないニダじゃなくて
他所の人からそう見られてるってことを
謙虚に受け止めないと

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:26:39.85 ID:8HbXTsIF0.net
そんなブームありません

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:27:18.74 ID:uCHo7y7n0.net
>>165
ごめんごめん
親や夫から大事にされてる女性は
ってことな
もちろん自分で買ったものじゃない

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:27:37.18 ID:wSEX3nYR0.net
>>2
学歴関係なくね?
問題なのはイイ男かそうではないかだろ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:28:00.12 ID:AC8m+Fxr0.net
じーちゃんからパテもろたけど
維持するのも辛いわ
下手に古いからスイス送り決定だし

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:28:27.43 ID:ax26EnEz0.net
買えれば転売できる
買えればな・・・
高級時計の販売員は、客見て売るか決めてるからそもそも買えないのよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:28:42.05 ID:q39vokLa0.net
>>192
風俗のコスパは名古屋は日本一だわ
風俗だけじゃなくキャバクラなども日本一。
何故なら嬢に対する待遇がいいから日本中から集まってくる
マンションに住めて、店内も広くて綺麗、
そりゃ東京なんかで働くのは馬鹿だって気づくだろ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:29:12.67 ID:owRjgF7h0.net
>>200
あー、営業なんか客に下手にヘイト溜められんように、金あっても
プロボックスとかカローラフィールダー白みたいな営業車でありがちな
車種で客先には行けとは言われるね。
業界によるのかな。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:29:27.79 ID:qp1H7/4A0.net
オメガー
ブルガリガー

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:29:29.57 ID:41/vKKef0.net
名古屋に住むと稼げるの?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:29:55.51 ID:bTPi4Elc0.net
ネットオークションで遭遇した名古屋人は本当性格がクソ
高級時計持ってても名古屋人に賣るつもりはないわ
まあ持ってないんですがw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:31:01.10 ID:u4QNIfuy0.net
奈良県のSPが 金属製の腕時計を、していたのを叩かれて以来、

仕事が出来ない男は
 金属製の腕時計をしている。
とゆうイメージが付いてしまった

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:32:18.62 ID:q39vokLa0.net
営業ならセイコーが無難だろ
半沢直樹だってプレザージュつけてる
あのあたりの価格帯が一番無難

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:33:20.75 ID:Bb9KpDyG0.net
他社に対する見栄というより
近場の魔除けみたいなもんですよブランドは
名古屋の本当の底辺のアホ避けみたいなもん

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:34:24.80 ID:Bb9KpDyG0.net
>>237
服は2.3年なんてもんじゃないだろ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:34:47.69 ID:Ov5sgOwQ0.net
髙橋洋一(ガタッ!!

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:35:34.53 ID:kUdwg1OA0.net
>>257
品が無いねw

頭空っぽなんだろうなw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:35:56.50 ID:JCwAkRue0.net
2019年10月twitter開始ってここで五毛党が散々世論操作してたのに野党が選挙でズタボロに負けた3ヶ月後か
選挙じゃ勝てないから殺せと中国に命じられてそう

ちなみにこの統一教会と関係ありだとオバマだのトランプだのポンペオだの
米国のトップやインドのトップそのたもろもろいるけどね

おそらく影響力ありそうな人らに声かけして講演してくださいと言って回ってるだけ

日本でいうと左派系はカスとみなされて呼ばれてるのこいつくらい?まあ事実カスだししゃーなしだが

【パヨク悲報】鳩山由紀夫元首相 統一教会決起大会に出席していた [157995642]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657774182/


第七波が発生しました
>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:36:12.32 ID:fpyyupJn0.net
海外旅行行けないから
かねが余ってるだけなんやろな。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:36:24.54 ID:01AecBT20.net
一部成金富裕層の投機目的を、なに特別視しているのだか
米兵を使った、資金洗浄みたいなもんだろうに
黄金展も盛況だったよ。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:36:50.50 ID:BmA+f6af0.net
実用ならシチズンのエコドライブで電波じゃないやつがいいだろうな
1次電池式だと数年ごとに電池交換めんどい
電波はマンション等だと部屋で受信しないこと多いからな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:37:11.35 ID:+6jy7RGp0.net
3大メーカーの中でも俺はヴァシュロンコンスタンタンタンメンだな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:37:19.06 ID:wSEX3nYR0.net
>>200
余程奇抜なデザインでなければ時計なんて何でもいいな
ただ相手にサインを求めるような場面だと
ある程度の値段のボールペンが有った方が良いかな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:37:23.17 ID:EQic74eD0.net
時計離れって言われすぎてトチ狂ってブームにしようと頑張ってるの草
諦めろよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:37:58.42 ID:W/k5eGjs0.net
高級時計は市民権得てるシルバーアクセにはなるな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:38:02.69 ID:uj1C5IN30.net
答え:見栄っ張り

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:38:02.91 ID:Rf39IvrN0.net
>>276
担々麺と湯麺とジャージャー麺って
時々どれがどれだかわからなくなる

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:39:05.92 ID:Bb9KpDyG0.net
名古屋がどうこう言う前に自分がどこの馬の骨かは教えてミロとは言いたいけどね

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:39:08.92 ID:CwSmFkEP0.net
名古屋のことはよくんからん

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:39:35.55 ID:q39vokLa0.net
名古屋の女は基本的に実家住まいで
日曜は母親と松坂屋とかに行く
日本の都市圏では核家族化が最も少ないのも名古屋で
古き良き日本の家族形態が残っているのが名古屋の強み
だから金は基本的に持っている

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:39:46.77 ID:aE9WjVQO0.net
サブマリーナ水深30メートルで
真の凄みが分かる

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:40:16.83 ID:P26/BqDs0.net
就職して上司に最初に言われた事は「無理してでもロレックスくらいは買え」だった
同期は顧客の前でスマホで時間確認して早々退場になった
仕事の場では自分の価値観なんて、クズみたいなものだと知った
今では上司に感謝しかない

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:40:50.49 ID:vnhXZzjF0.net
名古屋って値段が張るものを見せびらかして喜ぶイメージ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:41:07.15 ID:s4ow4GAb0.net
お金持ちが買っているだけなのに
やすいので十分とかおまいらの僻みがまじ受ける

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:41:17.61 ID:qaKpXHlh0.net
昔からの本当の金持ちは金持ってること隠すよ
時計はしないし車もコンパクトカーでいつも同じ服だけど資産10億くらいある家ある
わざわざ窃盗団に狙われることしないし見せびらかしてもろくなことない
これみよがしに高い時計付けたり高級車乗るのはタワマン住んでるような成金

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:41:46.79 ID:1FjqZsUU0.net
愛知は見栄っ張りだからな
鬼ローン組んで高級ミニバン買ってるわ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:42:10.40 ID:s4ow4GAb0.net
>>289
こういうやつなw
知りもしないでw

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:42:17 ID:aE9WjVQO0.net
>>289
自信のなさを補うためだからな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:42:42 ID:Bb9KpDyG0.net
>>289
それよく言うけど
逆に時計買ったくらいどうってことないで
話が終わるよね

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:43:04 ID:F7yYCIIi0.net
仕事で高級時計とか反感買う以外にはないな
営業でベンツが無いのと同じ理由
仕事で高級時計とか、ホストや芸能人とかだな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:43:06 ID:JXlrxqsJ0.net
>>40
それでも700弱→1200
https://youtu.be/SvAHLapmUOE?t=310

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:43:12 ID:2BB3dcTM0.net
時計スレを見ていつも思うんだが、これだけ情報が溢れているのに未だにロレが高級腕時計だと思っている人がいるんだな。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:43:13 ID:q39vokLa0.net
サブマリーナなんてカッコよくつけてるやつはまずいない
それなりの仕事をしてきて、見た目もよくないと馬鹿に見えるだけ
貴明はサブマリーナつけてるな
しかしマックイーンがつけてたのはノンデイトだったな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:43:20 ID:ORsRbbdP0.net
日曜にセスナ飛ばして宣伝やってる宝飾店あるからな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:43:36 ID:Bb9KpDyG0.net
九州から仕事なくて名古屋に来てる貧乏くさいやつらが一番名古屋の癌

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:43:40 ID:E3gcem6w0.net
時計かったよ
もう一本欲しいんだけど2本買うと車1台分になるから悩むな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:44:01 ID:1FjqZsUU0.net
>>291
俺は大昔からのホントの金持ちを知ってるけど
愛宕のタワマンに住んでて高級車に乗ってたわ
フロントの女のコが結婚するってので数十万円ぐらいする茶碗プレゼントしてたな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:44:17 ID:kKmG82MW0.net
名古屋、清水口の美宝堂にどうぞ!!!

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:44:27 ID:mFfMGW2n0.net
>>2
むしろそっちのほうが分かりやすい印を好んで求めるもんだ
しかも低学歴の成功者ほどいつ吹き飛ぶか分からない流行り商売、水商売、飲食店とかそっちだから金のあるうちに人生謳歌したがる
ヤクザが派手で高いもの欲しがるのはなぜか?
いつ殺されたり引き摺り下ろされるか分からないからです

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:44:31 ID:01AecBT20.net
現金で持つより、金塊や時計にしたほうが、扱いやすいだけだったりして
元手が0円で儲ける中古自動車海外輸出業の出稼ぎ外国人が

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:44:43 ID:AC8m+Fxr0.net
♪信じる者は得をする 信じられないこの値段 ウォーーッチマン 自信満々 ウォーーッチマン

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:44:44 ID:kP8e65cO0.net
腕時計は時間を見る為の物だから
ホームセンターとかで売ってる1000円くらいのやつで十分と思ってる
自分には理解の出来ない価値観

電池交換するより買い換えた方が安いし

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:45:25 ID:1FjqZsUU0.net
スマホ持つようになってから腕時計するようになったな
俺みたいなの意外と多いと思うが?どうだろ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:45:29 ID:MOTm/JaU0.net
コメ兵に売りに行くんだろ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:45:44 ID:vJUS2QJJ0.net
経済に明るい証拠だでよ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:46:11 ID:s4ow4GAb0.net
>>301
お金持ちが○億の船買ったとか言ってて
なんか、働くの馬鹿らしくなったw
俺みたいな平凡なのは背伸びしたってダメなんだってw

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:46:13 ID:unH5SShx0.net
>>289
そういうドケチな金持ちが増えたから
貧富の差は増大し、景気は良くならず、日本が衰退するわけだが

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:46:20 ID:Bb9KpDyG0.net
むしろ今ロレックスが生まれて一番高級な時だろ
CBXみたいなもん

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:46:27 ID:8qvQSCGl0.net
ワイルドだぜぇ
https://up.gc-img.net/post_img/2018/09/MGeBQBwOh1q8DLx_Y9ufg_97.jpeg

2000万越えw
https://i.imgur.com/YZIbRWQ.jpg  

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:46:40 ID:6pXJZ+GC0.net
俺の中では30万円台だったサブが今では100万だぜ
アホらしい

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:47:17 ID:E3gcem6w0.net
>>306
え?自分で電池を変えたほうが安いよ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:47:26 ID:quU6xpni0.net
>>2
逆に何で虚しくなるん?w

考えたこともなかったわw

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:47:38 ID:GRnC0kV50.net
高橋洋一のコメントとれよ センスねえな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:47:56 ID:aE9WjVQO0.net
>>297
金槌なのにシードウェラーとかは滑稽。

単なる実用時計が金融商品扱いだから虚飾、性格が分かりやすい。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:48:12 ID:Ch2AaCaa0.net
デイトナは売った
今はアップルウォッチがメインだがめっちゃ便利
充電がネックなのでもう一個8出たら買う予定

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:48:46 ID:RpfREZLV0.net
していくとこない

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:49:04 ID:W/k5eGjs0.net
金持ちの何かしらの対策か価値が下がりにくい物だから
わかりやすいの買って所有欲満たしてるだけだろう
見栄張りとか実用性突っ込みたくなる気持ちわかるけど

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:49:23 ID:TXDA8eBW0.net
高い時計は重いのよね。
価格の上昇とともに重くなる決まりでもあるの?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:49:37 ID:gOClgWn20.net
スマホあるからいいやーと思ってたけど腕時計あるとめちゃめちゃ便利なことに気が付いて出かけるときはしてるわ
まあ高級なのは買えないけどね
腕時計素晴らしい

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:49:49 ID:JXlrxqsJ0.net
3年くらい悩みに悩んで5万の機械式を買ったが
つけたまま壁に軽くガンッってぶつけただけで
1日1分ズレるようになった(´・_・`)

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:50:06 ID:3J+H5QNX0.net
>>313
これいつの写真?
杉ちゃん最近見ないな
もう金なくて売っちまったろw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:50:42 ID:F7yYCIIi0.net
行政書士の人が最近の脱税の話で
海外に出るときリシャール・ミルが使われてると言ってたな
大体そんな事で、いきなりブームが起きてると思う

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:51:04 ID:ztMCibUm0.net
>>289
普通隠さないっしょ
住んでる建屋など見たら超金持ちバレバレなの多いじゃん
その段階で金持ちを隠してるって言わないっしょ

あと本物の金持ちの息子はどうしようもない道楽ボンボンってのもある
ちなみに非上場だが番組のスポンサーにもなってた某老舗企業の創業者の息子で
親の金で新車のポルシェ乗り回したり道楽しまくりとか普通にいた

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:51:19 ID:jlr7H/dy0.net
トヨタ系相変わらず給料上がってるからな
頭スカスカの高卒工員でも中流以上の生活できちゃうって点では愛知なのかもしれん
あと意外とコネ社会で2世3世多いんよね

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:51:20 ID:rKybCQqa0.net
ナイキの店は早朝からグエン達が多数並んでる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:51:25 ID:cNK2Hk3U0.net
https://i.imgur.com/hH1SPAx.jpg 

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:51:52 ID:q39vokLa0.net
>>318
サラリーマンはロレックスなんてするもんじゃない
しょせんはリーマンなんだから、給料どうこうじゃない
カナヅチならばセイコーのアルピニストとかな
僕は山派です、みたいな。タモリもしてたな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:51:52 ID:TV2/VIW+0.net
>>330
懐かしい

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:52:24 ID:a7Sb7sEw0.net
>>19
>>96
貧乏キモブサの考え丸出しでワロたwww
金持ちは絶対にそんな考えにはならないからね
時計車家はまず良いもの買うから
服や食べ物は好みだけどね

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:52:29 ID:E3gcem6w0.net
>>330
手 真ん丸だな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:52:33 ID:ZqWjRbJA0.net
中途半端な金持ちは腕時計に走るね。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:52:34 ID:Rf39IvrN0.net
>>330
この人も歓喜してるのかな
うらなさそうだけど

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:52:52 ID:e4qA9H760.net
美宝堂で買わなきゃ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:52:57 ID:r6UNEAuE0.net
3万くらいのでいいよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:53:05 ID:1FjqZsUU0.net
>>327
ネットによくいるホントの金持ちは四畳半に住んでて車は軽四に乗ってるから

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:53:05 ID:rKybCQqa0.net
>>333
金持ちにも成金とそれ以外がいてね…

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:53:24 ID:FLrhftK80.net
5年前に買ったロレックスが今の価格調べたら倍額になってるな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:53:46 ID:V81yTbgR0.net
買えねえよ どこで売っているんだい
正規品よこせ

転売はいらん

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:53:50 ID:ztMCibUm0.net
>>330
昔からある画像じゃん
懐かしいな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:53:59 ID:a7Sb7sEw0.net
>>158
女は時計と車は絶対に見てくるからwww
それに良い時計と車に乗るともう安物には戻れない

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:54:00 ID:rKybCQqa0.net
代々の金持ち(地主が多い)は華美な品身につけないよ
そしてすごくケチ

ヤンキービッチが一点豪華主義だな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:54:09 ID:aE9WjVQO0.net
>>319
>>331

オーバーホール代見合いで
プロトレック。

正確、充電無し、遭難時メンテフリー。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:54:17 ID:6b046nmQ0.net
家は貧乏で何も買えないけど、うちの娘が可愛いすぎて堀北真希みたいな顔してるから一緒に歩いてるだけで高級時計つけているようなもん

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:54:19 ID:E3gcem6w0.net
昔のお宝が家の奥から出てくるのは金がある家だけだ
地味に見えても金は使っている

昔からそういうもんだ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:54:23 ID:mR07JvJZ0.net
高橋洋一に盗まれない様気をつけないと

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:54:31 ID:rKybCQqa0.net
>>344
そんな女と結婚したい?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:54:45 ID:mHZujXQ90.net
名古屋 夜景もええで
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR0RdD-7_q-JC6saKCHxf5_VaYEvGFRdgUXpQ&usqp=CAU

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:54:59 ID:ztMCibUm0.net
>>339
それって所謂成金だろ
株式投資とかで財産作ったヤツ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:55:03 ID:BKCqZFnr0.net
する時があんまりないよな
会社にロレはめて行くわけにいかんし
休日とかしかつけないから普段ワインディングマシーンでクルクル回ってるだけで
でも売る気はないという

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:55:22 ID:ala9HJFq0.net
ダンカンだけどそこそこ高い時計してる
どう?


https://i.imgur.com/zCAyikH.jpg

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:55:24 ID:l3HYjbzC0.net
>>15
確かに。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:55:35 ID:mAswIypp0.net
>>330
手がロールパンやんけwww

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:55:37 ID:+oUFSF600.net
暴力団がいるからだろ
時計は身に着けていられるし、何かあって逃亡生活するときに質屋で金に換えやすいからな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:55:54 ID:H7L/hYaO0.net
お金使うとこないんで。みんな出歩かないから預金が貯まって溜まって
コロナ後のこの2年だけで貯金が50兆円も増えたそうで。
ああ、2割の底辺な人は相変わらずまったく貯金なしだけど。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:55:59 ID:a7Sb7sEw0.net
>>27
>>70
で貧乏キモブサの自分の人生を見ないようにしてるのかい?www
世の中は金とルックスが全てなのは
お前らが痛感していて一番わかってるだろうに

360 :円安はチートゲー:2022/07/18(月) 11:56:02 ID:L6wKpGON0.net
日本はミリオネアが爆発的に増えてるから高層ビルや贅沢品消費は好調だったりする

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:56:35 ID:p62yhVpr0.net
今値下がり始まったから、ブーム廃れてきた
そして転売ヤーも焦り出してきてる

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:56:53 ID:ztMCibUm0.net
>>344
今の時代は時計や車よりも勤めている会社や職種を知りたがるケースが多いけどな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:56:59 ID:t1tQxHYK0.net
転売ブームなだけだろ
正規店で買って並行店に売りに行くだけ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:57:06 ID:a7Sb7sEw0.net
>>234
カシオなんて言ってるのこそ貧乏キモブサwww
高級時計はファッションなんだよ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:57:10 ID:dOo45b9r0.net
>>2
高卒のガーファですが、
自分のことは棚に上げて
こんなところで高卒を見下して
悲しくない?君

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:57:24 ID:E3gcem6w0.net
>>350
清潔感を感じるみたいよ

女にしても小汚い貧乏くさいのと
飯を食いに行くのは嫌だろ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:57:26 ID:BKCqZFnr0.net
>>354
スマートウォッチと一緒かっこわる

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:57:28 ID:6b/PZA5C0.net
ロレックスのデイトナ50個くらい集めてたけどもう時計つける習慣なくなったから全部売ったらアホみたいに値上がりしててワロタ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:57:36 ID:l3HYjbzC0.net
>>18
ロレ正規店は個人情報必要で1個買ったらしばらく買えないとかあったような
そもそもスポロレの一部人気爆発モデルなんかは生産数絞って意図的に出し惜しみしてるし

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:58:07 ID:a7Sb7sEw0.net
>>42
そりゃそんな貧乏キモブサ相手の商売
潰れるに決まってるでしょwww

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:58:55 ID:q39vokLa0.net
>>346
結局は自己満足の世界で、
完全機械式ならばいざというとき何とかなるみたいな、実際には何とかならないんだろうけど。
例えばランクルがリーフスプリングサスだったりするのは
いざってときに板をはさんで何とか帰って来れるように、みたいな極限の想定だが
日本に住んでてそんなことはない

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:58:57 ID:CZ4WSZkk0.net
金持ちの投資対象だろ
高価な時計をしていたら犯罪者に襲ってくれとアピールするようなもの

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:59:01 ID:MPcUXJdS0.net
35年前自動車と半導体どちらか捨てろってアメリカから言われた成れの果てか
半導体は衰退して自動車産業生き残った

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:59:02 ID:FLrhftK80.net
>>354
カリスマ性を感じない

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:59:25 ID:a4bOis0F0.net
バブル来てんの?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:59:28 ID:E3gcem6w0.net
高い時計も持っている
Gショックも持っている
チープカシオも持っている
スマホも持っている
状況によって変える

こんな感じじゃないの?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:59:32 ID:l3HYjbzC0.net
>>47
ロレックスは値下がりしてないような…

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:59:50 ID:rKybCQqa0.net
モノでマウントする昭和脳の人はもういないでしょ
今は転売ヤーの商売相手

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:59:58 ID:v2LlnYQn0.net
かなり値下がりしてきたね
並行や転売が焦りだしそう

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:00:12 ID:zMGNZWBB0.net
>>2
むしろ将来のために金払って大学まで行ってるのに高卒ごときに買えるものすら買えないほうが虚しくね?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:00:22 ID:HDkB9Wo10.net
とりあえず今の日本の不動産に
手を出したらアカン
もうすぐガタ落ちや
手を出したやつご愁傷さま
動産にしておけ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:00:28 ID:nzpj8Ix90.net
単にインフレヘッジだろ 高級時計は換金性が高いってだけ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:00:30 ID:z2DaOiog0.net
>>2
高卒だけどスピマスとマスコンとカリブル持っとるで
仕事用はユンハンスでバイク用はGショック

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:00:48 ID:rKybCQqa0.net
>>377
供給を絞ってるんだろうねと思う
でも買う人いるの?
値段だけがバブルで吊り上がってるんじゃないの?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:01:31 ID:3hutYgHg0.net
名古屋人は見栄っ張りだからしょうがない

中身はスカスカな奴ばっかりw 

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:02:07 ID:E3gcem6w0.net
>>384
買う人が増えただけで生産量は変わってないらしい

今海外で買えないしね

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:02:10 ID:rKybCQqa0.net
>>381
そう言われて30年だが
格差が広がってるだけだと思うよ

東京近辺とか大都市の中心とかはバカ上がり
それ以外は負動産

特にニュータウンの一戸建てなんて本当に売れない

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:02:25 ID:j+cmNtZS0.net
まぁ名古屋はカネ使って遊ぶようなところもまともに無いからね

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:02:40 ID:W/k5eGjs0.net
>>379
普通に考えたら売れ行き悪いからこういう記事出るよな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:02:57 ID:rKybCQqa0.net
>>386
使用目的で買うんじゃなくて転売目的じゃないの?
その人たちが投機的に値段を吊り上げてるんでしょ?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:03:21 ID:l3HYjbzC0.net
>>384
絞ってると思う

買う人っていうか買う層がある感じ
Facebookの腕時計倶楽部っていうクローズドグループ見てると凄いなあって思う

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:03:48 ID:d0JINM6W0.net
このスレとは無関係だけどオリエントわりといいよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:04:31 ID:f9ppfW9o0.net
>>2
学歴は人の価値に関係ねえよ
とはいえ昔から「成金」が馬鹿にされるのは世界中どこの社会でもそうだな
金だけあって人格が伴ってないって所が嫌われる
良い奴が力を持てばいいが、悪い奴が力を持つと悪い事し始めるからな

まあ高卒でも人格できてる奴もいるし大卒でもクズもいるし学歴は関係ねえな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:04:58 ID:E3gcem6w0.net
>>390
それはよくわからないんだけど
自分が欲しければ正規店で定価で買えばいいだけで

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:05:02 ID:fUObrTQA0.net
名古屋人は自己顕示欲が強いからそうだろうな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:05:07 ID:rKybCQqa0.net
おれは何代かシチズンの6800円の腕時計だ
電波時計でリューズが出っ張ってないから
手をついて手首を曲げても間違ってリューズが押されない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:05:25 ID:kqZWfiFN0.net
安月給の公務員だとGショック、アテッサ、マンタあたりが多いかもしれん

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:05:47 ID:rKybCQqa0.net
>>394
正規店も早朝から行列してるね
スウォッチの店まで並んでるのでびっくりした

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:05:47 ID:VhMFPU3B0.net
オセアニアの先住民族では大きなペニスケースが尊ばれる
それが名古屋では腕時計というだけのこと

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:05:52 ID:F7yYCIIi0.net
英国の皇太子てずっとオメガ使ってるという事だから
長年使うならオメガだろう

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:05:54 ID:EYSPZvaO0.net
いくらから高級時計なんだ?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:06:10 ID:DMLWO4IC0.net
>>1
 
 田舎だなあ(笑)
 
 中身の無い人は派手に着飾ったり身分不相応な
 高級車を乗り回したりするから見てて面白い(笑)
 

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:06:19 ID:l3HYjbzC0.net
>>390
いや、入手困難なロレックスの一部をコレクションしてる層がいるんだ
もちろんリセールのことは念頭に置いてはいるだろうけどそういう層の人たちは自分で普通に普段使いして保管は貸金庫って感じ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:06:19 ID:q39vokLa0.net
>>392
オリエントはデザインのセンスがいい
ちょっと尖ってる。ブルーのGMTなんかは素晴らしいと思った

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:06:39 ID:FCzwD73G0.net
10年くらい前70万で買ったの、今90万くらいって言われた
ダイヤとかゴールドじゃないし、中身5万くらいなんだけど付加価値半端無いな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:06:58 ID:E3gcem6w0.net
>>402
いやどの地域でも売れているだろ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:07:32 ID:p62yhVpr0.net
ヴァシュロン オーヴァーシーズも中古価格値下がり始った

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:07:34 ID:rsOqcP5S0.net
欧米いって何人かで飯食うと高級時計はめてる奴のとこへ伝票持ってくるんだお

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:07:40 ID:ZX8iRe360.net
>>402
頭悪いだろお前
買う金がある時点で中身があるんだよ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:07:46 ID:Pt/ifCwz0.net
最近こんな感じの高値ブーム多くね金持ちが投資先として馬鹿釣り上げる為に火おこししてる姿しか見えん
まあ本当にブームになれば損する奴いないからいいのかね

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:08:00 ID:ILHparVd0.net
オメガの手巻きスピードマスターでさえ70万だからなあ(´・ω・`)

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:08:07 ID:l3HYjbzC0.net
>>394
正規店行っても定価でも売ってないんだよ
人気沸騰モデルだと年に2〜3個入れば良いほう
しかも外商経由の富裕層に充てられがち

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:09:13 ID:rKybCQqa0.net
>>403
並んでる人たちはそんなに富裕層には見えないけどな
半グレみたいな奴が多い

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:09:25 ID:E3gcem6w0.net
>>412
定価では売ってるだろ
品薄で買えないだけで

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:09:31 ID:POH1bO310.net
買わせるための宣伝かね

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:09:35 ID:FEKaDIhH0.net
>>365
Amazon倉庫作業員?お疲れ!

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:09:42 ID:PsWvaDXT0.net
ばか

https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/news/202107140001278_m.html?mode=all

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:09:47 ID:+JKDhmOl0.net
>>401
この記事とかだと数十万からでないの?
億超えは超高級やろね。
尚、更新されてるか知らないけど
腕時計の最高販売額は3億超え

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:09:50 ID:vH3WHUaS0.net
昔嫁入り道具を見せびらかして運んだというのにつながる感じ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:09:58 ID:LsVKw9/Q0.net
>>15
安いので十分という所感をいちゃもんと認識する日本人はいない
お前は韓国人だ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:10:14 ID:LfX3IOKw0.net
名古屋では家は親に貰うもので、教育は公立主義だから仮処分所得が東京とは全然違う

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:11:01 ID:IsvcaMOg0.net
見栄っ張りだから?
結婚も派手な文化らしいし

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:11:04 ID:vH3WHUaS0.net
>>414
当然店頭にはないし予約も打ち切られていたりする

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:11:04 ID:kp3lDsHB0.net
いくら火打ち石で高級腕時計を買いたくなるような火を心に焚きつけよう
としたところで・・。
八百万の愚の神々(実は悪霊)の一匹、高級腕時計の神様の奉り具合を
日本民族、年々下げてきて「このくらいのスタンスがちょうどいいのです」
に落ち着きつつある。

お前らもいい歳なのだから、棺桶に横たわる己の両腕に、何本も
高級腕時計を巻いて、荼毘に付されるのを想像してご覧よ。
そしてあの世だ。きったないない霊魂が肉体からすっと出ていく。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:11:17 ID:1dOb4HFO0.net
さすが田舎今頃高級時計とかダセー
今時Apple WatchかGshockだろ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:11:21 ID:CAROEok90.net
>>11
火災保険の美宝堂へどうぞ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:11:27 ID:9nloViwK0.net
まぁ今の日本で高級物って下品の象徴だからな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:11:55 ID:594q46s+0.net
>>27
信じるものは得をする

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:12:05 ID:cnD6o8qt0.net
信じるものが得をする
信じられないこの値段
ウォッチマン!

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:12:24 ID:HaFAXP+m0.net
高級〇〇ブームって本当アホらしいの多くてなぁ
パンとかw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:12:25 ID:rKybCQqa0.net
>>421
税金滞納でもしたのかw

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:12:25 ID:3s9unAQu0.net
名古屋の宗教
エホバ
幸福の科学

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:12:25 ID:E3gcem6w0.net
>>425
そういうのはたぶん持っている

持っている上で高級時計

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:12:26 ID:Nc94UXut0.net
世の中全体的に見栄を張らなくなっているように思えるのに時計だけは高級品が人気だな よくわからん まあ金を持っていても高い時計は買わない人もそれなりにいるのだろうが

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:12:30 ID:gYUvDozA0.net
数十年見てきた俺からいうとこういうのは素人乗らんほうが良いと思うぞw
俺若い頃に買ったカラトラバ1本とロレ1本だけでなーんもほしくもならんし
ちまちま直しながら使ってるだけ。今の価値すらしらんし興味もない

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:12:34 ID:hqnMAdnr0.net
全体的に天井つけて下がってきてる

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:12:39 ID:FEKaDIhH0.net
>>401
一般人ならグランドセイコー30万でも高級
道楽や趣味人なら300万でも安物かな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:12:50 ID:+JKDhmOl0.net
>>420
十万ぐらいの国産時計だと壊れ知らずで、購入して三十年超えで今も稼働中。
尚、当然絶版モデル。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:12:57 ID:l3HYjbzC0.net
>>413
富裕層って言っても見た目お上品な人ばかりじゃないよ
水商売関連だったりやばい仕事で得たやばい大金だったり
だから東京だと銀座のロレックス路面店の客層はすごくやばいそんな感じの人が多いから自分はもう行かなくなった

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:13:03 ID:rKybCQqa0.net
>>427
うーん好きなら一個持っててもいいけど
何個も買うのは転売ヤーだよね

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:13:17 ID:F7yYCIIi0.net
ロレックスて老人がつけてるイメージ
若者でロレックスとかまずいないな
かっこよくもない、反対の腕には数珠を付けてるイメージ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:13:58 ID:rKybCQqa0.net
>>439
良く知ってる
私立小学校に行かせてる親とか結構ヤバめ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:14:09 ID:5pvG6/1S0.net
セイコー5やボーイで十分事足りるしロレックスやオメガは数百万して普段使いになんか出来ない。
セイコーの低価格帯でも作りはしっかりしてるし普段使いにはお勧め。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:14:20 ID:PVH+60wT0.net
高級時計なんてサラリーマン風情がどうこう言えるものじゃないな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:15:11 ID:vH3WHUaS0.net
まあお金が有り余っているひとが使い道がないってことでしょ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:15:17 ID:zsYp+fZK0.net
数珠ブレスレットはダサいよな。
なぜか統一教会が売ってるらしいけどw

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:15:30 ID:rKybCQqa0.net
まだ美術品買うのならわかるんだけどな
時計と言うのがなんともかんとも

要は転売できるものを買ってるだけなんだろうな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:15:39 ID:l3HYjbzC0.net
>>414
吊り上げ価格で売ってるっていう意味ではなく定価出しても商品がないから定価で買うお金があっても買えない状態っていう意味

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:15:52 ID:Aa1jBXWD0.net
昔の意味でのブームじゃなくて海外転売で儲かるから売れてるだけ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:16:07 ID:4lzKlDG20.net
スマホあれば十分じゃね?
高級時計には何か特別な機能があるんだろうか

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:16:45 ID:FEKaDIhH0.net
>>441
若者が買う時計のブランドってどこなんやろ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:16:48 ID:gYUvDozA0.net
>>400
実際古いオメガいいよね、1本欲しかったなあ。
弟が就職のときにスピードマスタープロ買ってやったけど
たぶんあいつもなんも考えず普段使いしてると思うw

機械式なんて若い時に上部で評判いいの1,2本買えば十分だわ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:17:12 ID:rKybCQqa0.net
>>445
紳助がカウス経由で山口組5代目から500万ぐらいの腕時計を贈られて
さすがに兄さん受け取れません、って断ったら
カウスから「お前五代目に恥をかかせるんか!」とすごまれたという
週刊誌で読んだ話をいつも思い出す

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:17:22 ID:E3gcem6w0.net
>>450
見栄

iPhoneと一緒だ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:17:28 ID:YpCqEo2A0.net
外国人窃盗団には気を付けてな
荒いから奴ら

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:17:36 ID:q39vokLa0.net
名古屋は例えば結婚式を派手にやって
トラックに積んだりとかの風習も(今はあんな人いないだろ)
離婚しづらくさせるための知恵

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:18:15 ID:rKybCQqa0.net
>>456
派手な結婚式する奴らほど離婚率高いと思う
ヤンキービッチばっかだから

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:18:43 ID:l3HYjbzC0.net
>>425
Apple Watchは所詮デバイスだからOS更新終了したらゴミでしょ
高級時計を所有して息子、孫の代まで受け継ぎたい層が買うここでいう時計とはそもそもジャンルが違う

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:19:01 ID:Ie+gdeMf0.net
JR高島屋の時計売り場の販売員は態度悪かったから宝石のたなかで買ったわ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:19:16 ID:rKybCQqa0.net
>>455
心斎橋で2回襲われたブランドリセールショップの前には
車が侵入されないように鉄ガードが付いた

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:19:46 ID:GaSVHVcq0.net
>>2
今時高卒でそんなのいる?w無理でしょ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:19:50 ID:qV6ISR9C0.net
こういうモノ見せびらかせていると奪われる危機意識を持っていないバカが多いよ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:19:58 ID:+a9ewZYp0.net
カシオのエディフィスが安くてお気に入り

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:20:04 ID:yheF17Jz0.net
ワシはスマートウォッチ買ってから腕時計はこれしかつけてない
心拍数とか睡眠とか計ってくれて便利やし

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:21:15 ID:E3gcem6w0.net
>>461
愛知だと公務員より工場勤務のほうが給料が高い

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:21:21 ID:q39vokLa0.net
>>457
ヤンキーはガキのうちにガキ生んで出来ちゃった婚だろ
名古屋は結納のあたりからかなりきちっとやる印象がある

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:21:26 ID:SgtnnpuT0.net
2万くらいの時計をぶつけてショック受けてる自分には、
クソ高い腕時計は無理だわw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:21:51 ID:rKybCQqa0.net
>>464
爺さんにそういう人多い
うれしそうに見せびらかしてくるよwww

でも半分ぐらいパチモンだったりする
本物は高いんだってwww

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:21:54 ID:NiTstu8h0.net
みえはりだから

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:22:33 ID:uP6PwYjZ0.net
こういうの興味無ければ全く問題なく日常生活送れるんだが
一旦欲しくなるとどんどんのめり込んで数百万使うことになる
まあ病気なんだろうね

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:22:45 ID:4lzKlDG20.net
ああそうか
愛知県は見栄っ張りが多いところで有名だったわw

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:22:49 ID:p62yhVpr0.net
>>427
投資や転売目的の奴が多いよ

でも中古価格下がってきて、やつらビビリ出してる

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:22:58 ID:rKybCQqa0.net
今の大阪では葬儀は家族葬・香典取らないのが普通
この流れを名古屋で食い止めようと葬儀会社は必死と聞いた

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:22:59 ID:z4OI/eqT0.net
チューダーがプレ値付けてんのが解せん
お手頃でいい時計だったのに今じゃ正規店すら殆ど在庫ない

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:23:06 ID:G6my43fZ0.net
高橋洋一のスレと並んでた

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:23:14 ID:l3HYjbzC0.net
>>447
美術品身につけてパーティーとか行けないしなあw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:23:21 ID:q39vokLa0.net
スマートウォッチは見た目がキモイ
芸能人でも関西芸人みたいなのに限ってスマートウォッチつけてる
関西芸人ってほんとダサいのが多い

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:23:34 ID:+a9ewZYp0.net
見栄で100万円とかするような腕時計も買ったけど
傷が付くのが嫌であんま着けられないね
庶民は10万円くらいまでの腕時計でいいよね
高くて20万くらいか

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:23:37 ID:xqd1anU20.net
セイコー5でいいよ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:23:42 ID:WuuBP5Y20.net
>>465
それだけ外貨稼いでるからなぁ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:23:49 ID:rKybCQqa0.net
>>476
あああの三木谷やホリエモンがやってるような
キャバクラパーティーみたいな奴ね

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:23:57 ID:l3HYjbzC0.net
>>451
それこそAppleWatchじゃないかな?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:24:00 ID:TzemuoqH0.net
>>464
それで満足ならそれでいいのでは
自分はスマートウォッチはやっぱ好きになれんわ
盤面ののっぺり感がどうにも好きになれない

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:24:02 ID:4eLhU3Hw0.net
>>2
うんこみたいな大卒より高卒金持ちのほうが性格良かったり、かっこいいんだわ
高学歴過ぎる男って
アスペとかサイコっぽい奴多いのよね

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:24:13 ID:pIFGTt/s0.net
こういうのってもし高級腕時計がスーパーセールで1万円で投げ売りされてたら興味なくなるんかな?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:24:29 ID:qLrMbf640.net
腕が細い俺がパネライつけると無理すんな感溢れる

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:24:37 ID:/HcR8uRE0.net
世界三大時計メーカーからしたらロレックスすら若輩で10大メーカーにすら入らないと聞いてこの世界は奥深いなと思った

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:24:45 ID:l3HYjbzC0.net
>>462
海外にはしていかないって言うね

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:24:51 ID:rKybCQqa0.net
今の若い人は「身の丈に合った生活」を実践してるから偉いと思う
地に足がついてる感じがする

一部のウェーイ系とか除けば

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:25:07 ID:gYUvDozA0.net
今どきそれでもどうしても欲しいならIWCの3針の現行でも買っとけ
故障あんましないし所有欲も一生十分持つだろうし実用品で元も取れるだろ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:25:08 ID:wy6dwUpm0.net
>>2
Fランブラック企業行くより
高卒土建屋の方がマシだということやぞ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:25:29 ID:D72iR54D0.net
丈夫なのが正義なのでG-SHOCK

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:25:47 ID:rKybCQqa0.net
>>491
どっちもどっちだw
生き残ればそれなりだけど生き残れる確率は極めて小さい

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:26:07 ID:zouGnOiu0.net
ただの名古屋の特性じゃん。名古屋人のブランド志向は昔からとんでもなく凄いよ
一言で表すなら「コメ兵」

なんでも鑑定団も名古屋だけ視聴率飛び抜けてる

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:27:12 ID:usEwkiB30.net
東京、大阪に比べて店舗数が圧倒的に少ないからな だからレキシアや高島屋は入店すら厳しい。 APのブティックだって小さいし。
ロレックスだって三越から撤退したのにな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:27:17 ID:rKybCQqa0.net
名古屋と言えば織田信長は
茶器をバカ高い値段に吊り上げてそれで恩賞を払うということをやってた
戦国武将はみなだまされた

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:27:20 ID:TZx+bN880.net
2021年の人気時計ブランドランキングは
世界
1位 ロレックス
2位 オメガ
3位 ブライトリング
4位 セイコー
5位 オーデマ・ピゲ

日本
1位 ロレックス
2位 オーデマ・ピゲ
3位 パテック・フィリップ

アメリカ
1位 ロレックス
2位 オメガ
3位 オーデマ・ピゲ

ドイツ
1位 ロレックス
2位 オメガ
3位 ブライトリング

フランス
1位 ロレックス
2位 オメガ
3位 セイコー

イギリス
1位 ロレックス
2位 オメガ
3位 パテック・フィリップ

香港
1位 ロレックス
2位 パテック・フィリップ
3位 オーデマ・ピゲ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:28:11 ID:gYUvDozA0.net
>>494
でたコメ兵www

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:28:13 ID:rKybCQqa0.net
地方にときどき高給時計単品ブランド専門店があるが
どう考えてもカタギの人がやってないw

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:28:30 ID:q39vokLa0.net
>>485
なくなると思うよ
価格ってのは一番難しいと思う
価格設定で大ヒットか大コケか分かれ道になる場合もあるし
良心的にしたことで大損することもある

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:28:34 ID:x/KTy/Rr0.net
名古屋人は金持ち多い
味噌ソースは俺の実家

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:28:45 ID:PI1Ft/Hg0.net
海外高級時計の特徴

・機械式時計なので1日に数秒ズレるのは当たり前、1か月で1~2分ズレるとか普通のこと。
ときおり「俺のロレは日差±0秒」とかいうのがいるけどフカシ。精度自慢は機械式時計初心者に多い。

・複雑な機械式時計なので壊れることも多く修理代も高い。
中には修理のためスイス送りになるブランドもあり、半年かかるとかザラにある。

・数年に1度、オーバーホールをしないといけない。ロレックスでだいたい1回8万~。
並行品と正規品でオーバーホールに関して差別するブランドもある。

基本的に高級時計は日本人の根底にある欧米コンプを刺激してるだけ、女がヴィトンやエルメスに走るのと同じ。
ぶっちゃけこの腕時計は買っておいて損はないといえるのはグランドセイコーのクオーツ。
1年間で実質5秒程度しかズレない精度が素晴らしい、海外高級時計に比べ価格もお得、電池交換は3年で5000円ぽっきり。
グランドセイコーのクオーツを着けてる人を見ると「こいつデキるな」っていつも思う。
逆に海外高級時計を買って自慢してるようなやつを見ると
「こいつはヴィトンを買い漁ってたイエローキャブ連中と同じだな」と思ってしまう。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:28:47 ID:qLrMbf640.net
>>494
自動車会社や工場も多い東海地方は基本的に若い奴でも金持ち多いからな
それに見栄っぱりが多いから金使って経済がまわる

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:28:47 ID:MqNH3t000.net
ロレックスデイトナを何百万出して買うブランド教信者も本を3000万円出して買う統一教会信者も本日は本質は同じ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:29:20 ID:+a9ewZYp0.net
あとカシオのチプカシにデータバンクっていうラインナップがあるんだけど
それが最高にカッコイい
電波時計じゃないから着けてないけどさ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:29:46 ID:SgtnnpuT0.net
とんねるずの買わせる番組はみんないやいや買わされるていで買ってたけど、
スギちゃんのロレックスだけは本当に無茶してたよな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:30:23 ID:0+KGNyGw0.net
>>41
名古屋人がいい時計つけてもしょうがないだろ…

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:30:41 ID:bD2gS94N0.net
>>1
見栄の文化だから

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:31:04 ID:G6my43fZ0.net
堀江が高橋洋一と対談してる時、手首の時計を隠してて笑った

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:31:26 ID:WLSxXm5J0.net
洋一は銭湯で時計を盗んだけど湯を沸かして沸騰させてないぞ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:31:31 ID:l3HYjbzC0.net
>>487
そもそもコンセプト違うからねえ
世界三大みたいなのは手仕上げムーブメントと高級素材で高級品しか作らないようなメーカー

ロレックスは基本堅牢性を上げてきた実用志向だから

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:31:41 ID:E3gcem6w0.net
車と時計と靴で対応が変わる場所は結構ある

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:31:55 ID:gYUvDozA0.net
そういえばスーパーカー屋もアホみたいな在庫持ってるのってみんな愛知だよなw

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:32:03 ID:6z5kOR4o0.net
俺様はチンコ時計
奪い愛禁止

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:32:07 ID:O/Y1k0nJ0.net
普段ワインディングマシーンでクルクル回ってるだけの奴多そう

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:32:19 ID:/4XOPZDk0.net
スマホでスケジュール管理してた方がスマートだと思うわ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:33:43 ID:TzemuoqH0.net
自分はくっそ高いの一本持ってるけど、普段使いはせいぜい5万程度の安時計だなぁ
高いのは、ぶつけたらショックはんぱないから、嵌めてると気ぃ使いすぎて疲れる
とくにこの時期、袖に隠れることもないから、ぶつけると被害が大きい
その点安時計はいいわ 気兼ねなくがんがんぶつけられるし

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:33:57 ID:7qg/cg4G0.net
おお、名古屋人の見栄っ張り精神を具現化したようだ!

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:34:12 ID:1mKnBWUE0.net
投機でなけりゃチープカシオ弄り倒すかスマートウォッチで健康管理した方がええわ
肌弱いからそもそも腕時計なんかしないし出来ないけど

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:34:22 ID:fzE+1Jqb0.net
>>1
単に高卒ばかりだから

あと留学生とか

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:34:22 ID:DAnvTd6Z0.net
>>502
これがバカの思考

20年前に50万円で買ったグランドセイコーを今売れば10万円

20年前に70万円で買ったロレックスデイトナを今売れば400万円

どちらがデキる人かな?w

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:35:00 ID:rKybCQqa0.net
たられば言う人に頭のいい人はいないと思う

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:35:02 ID:YcW9MepR0.net
>>507
そう。せっかくいいもん持ってるのにセンスないからダサい。まず服をちゃんとしろよとw 車なんかも同じ
骨董も売れるんだが飾る部屋のセンスとかが死ぬほどダサい。みんなそうだから誰も注意しないんだよな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:35:11 ID:sNC02FyC0.net
ロレックスは10年前ぐらいに1個買って数年ぐらい使ってその後はほぼ放置だな
高くなってるらしいし売るか

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:35:59 ID:6z5kOR4o0.net
気にせずお手軽はソーラー電波腕時計
ガリレオ欲しいが高い

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:36:02 ID:Qy0xeIid0.net
見栄とかそういう問題じゃなくて女を釣りやすいんだよ
高級時計とか目に見えやすく金持ちアピールできるしな
金をちらつかせらば馬鹿女が寄ってくる

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:36:05 ID:TzemuoqH0.net
>>502
GSのクオーツなぁ
ちょうど、買おうか迷ってて、先週末実物見に行ってやめた
セイコーって、デザインがクソすぎんよの

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:36:36 ID:ETeYmkqO0.net
>>1
で理由は何なんだよ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:36:59 ID:fzE+1Jqb0.net
大学あきらめて時計買うわ


高卒だも

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:37:07 ID:rKybCQqa0.net
高級腕時計のスレには必ずグランドセイコー工作員が湧いたものだが
時代も変わったのかな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:37:27 ID:q39vokLa0.net
名古屋はそんなに金使って遊ぶ場所はない
というか低予算で楽しめる。東京が異常なんだよ
メシ食いに行くとして、どこどこの知る人ぞ知る、とか一々めんどくさい
そもそも車社会じゃないのが東京は終わってる

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:37:43 ID:FEKaDIhH0.net
>>504
デイトナを質入れすりゃほぼ回収できるけど
宗教の本じゃどうにもならんからなあ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:37:53 ID:+a9ewZYp0.net
オレは腕時計は風呂でタマに洗うとき以外は大抵着けっぱなしなので
スマートウォッチはないな
充電が面倒くさそうだ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:38:41 ID:HMn8gXAd0.net
すげーマヌケな記事 今名古屋が熱い、んじゃなく、東京や大阪にはとっくの昔にあったものがやっと名古屋にもできたってだけ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:38:45 ID:fzE+1Jqb0.net
>>528
大学進学率がひくいからじゃろ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:38:57 ID:B2UGlOau0.net
なんだかんだトヨタで儲かってるのかね

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:39:31.38 ID:bD2gS94N0.net
>>526
そういうのも見栄なんだぜ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:39:34.39 ID:xrFx7glk0.net
>>340
お前は無し金だもんな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:39:40.41 ID:GwnCAtnt0.net
円安対策だろ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:40:40.58 ID:rKybCQqa0.net
>>538
まあ普通だ
投資は一切しない
車は動かなくなるまでのりつぶす

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:40:42.18 ID:d1IaD1na0.net
>>535
愛知県自体の大学進学率は低くない。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:40:42.75 ID:PI1Ft/Hg0.net
>>521
> 20年前に50万円で買ったグランドセイコーを今売れば10万円
> 20年前に70万円で買ったロレックスデイトナを今売れば400万円

お前みたいなのが貧乏丸出しのバカだからな
20年前に5桁デイトナ70万で買えない
結果論で語る投資という意味ではロレックス以上に儲かるのなんてほかにもある

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:41:05.72 ID:q39vokLa0.net
日本人の腕には40㎜以上のケースは似合わないんだよ
デブは何つけてもデブだし、筋トレして身長もそこそこないとバランスがおかしくなる

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:41:31.33 ID:kvh7qYju0.net
深見東州?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:41:38.44 ID:7cyjDuFt0.net
見栄っ張りが多い地域なんじゃないの?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:42:11.57 ID:hx0xCS8G0.net
25年前に買ったサブマリーナあるけど今売ったほうがええか?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:42:26.64 ID:rKybCQqa0.net
>>541
中部圏は国公立行けないと大変だからなあ…
私立トップが名城だから

東京や京都に下宿させないといけない

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:42:32.87 ID:omMakJKU0.net
>>2
高卒がというより名古屋人がというべきやな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:43:37.06 ID:PI1Ft/Hg0.net
愛知は結婚式にバカみたいに金をかける地域でもあるから結納返しとかでよく使われてるのがその理由

高級腕時計ってスイス時計やドイツ時計を求めるのはやっぱり欧米コンプ
戦後教育の失敗例だろうな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:43:38.67 ID:FEKaDIhH0.net
>>533
「風呂場でタマを洗うとき以外は着けっぱなし」に見えたわ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:43:43.03 ID:gRKl5zOt0.net
豊田王国に不況なしって言葉を知らんのかw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:44:05.64 ID:TzemuoqH0.net
>>543
自分、ここ数年、ずっと38mm前後の時計を好んで嵌めてんだけど、
こないだ久しぶりに試着で40mmの時計手に乗せたら、重いわデカいわでびっくりした
昔はパネライも持ってたんだが
人間、ラクな方になれると戻るの難しいな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:44:06.31 ID:CVo6liVD0.net
>>482
爺さんにもApple Watch良いよ
道端で死んでも居場所すぐわかる

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:44:20.24 ID:R0tsK9L30.net
>>502
君はさりげなく海外の機械式高級時計やロレックスをディスってるけど
その手の時計は持ってないね

まず精度に関してはズレる事はわかりきった上で買うわけ
あと機械式はゼンマイが新しいうちは進みがちになる
徐々に古くなるにしたがって僅かづつ遅れだして
日差がなくなり、更に経年で日差がマイナスになるとメンテに出す時期
つまり劣化すると日差ゼロになる時期があるのでこれはあながち嘘でもない

スイス送りで有名なのはパテック
ちなみにロレックスは国内に部品が充実してるので
たいていは国内修理で間に合う

並行差別するメーカーはあるのは事実だが (有名なのはブライトリング)
ロレックスは並行差別しないブランドで有名

ロレックスは通常使用で数年程度ではまず壊れない
10年以上ノーメンテでもOHしなくても問題なしに動くのが大半
OHは数年程度のスパンではOHしなくても問題ない


君の文は妬み満載が見えて正直笑えるよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:44:25.27 ID:gOAgGoFQ0.net
>一般的な価格帯は2000万円程度で

ここで噴いた

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:44:38.12 ID:MGpJs+Gl0.net
見栄っ張り層がレクサスあたりの高級車に手が届かなくなったから。しかも、資産目的もケチくせー奴等にピッタリ。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:46:02.97 ID:Vm+DkHN30.net
大須のコメ兵
アサヒドーカメラ
名古屋清水口の美宝堂へようこそ
永田やだー永田やだー永田やだー
手羽先ー台湾ラーメン台湾ちまきー本場の味ー美味しいよー

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:46:10.38 ID:PI1Ft/Hg0.net
>>554
> 君はさりげなく海外の機械式高級時計やロレックスをディスってるけど
> その手の時計は持ってないね

悪いけど初めて買った機械式時計は5桁デイトジャストだけどな
そのころなんてロレックスは人気もたいしてなくてサブマリーナー5桁なんて20万円台で中古がゴロゴロしてた

で、お前みたいなのが欧米コンプ丸出しの戦後教育の典型的失敗例ね

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:46:36.25 ID:q39vokLa0.net
>>552
キムタクがエクスプローラー1をつけてたのは
ちゃんとバランスを分かってたからだと思う
今のはもう日本人には合わない

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:46:41.30 ID:FEKaDIhH0.net
>>554
落ち着けw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:46:48.63 ID:FGWTyObO0.net
↑高橋洋一が一言

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:46:55.33 ID:G9UEwwva0.net
さりげなく左右に付けたいな
出来れば6個くらい

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:47:29.94 ID:rKybCQqa0.net
>>562
頭に巻くのが令和のスタイルだよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:47:34.69 ID:eY8PYBBX0.net
高給時計なんかして
得意がってる馬鹿を見ると
哀れに見えて来る

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:47:58.61 ID:PI1Ft/Hg0.net
基本的に高級時計なんてのは車に比べれば安いし手を出しやすい
だから車には手を出せない貧乏なやつでも高級時計なら手を出せるからな

そしてそういう貧乏なやつほど欧米コンプがあるからそこを刺激すれば簡単に売れる

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:47:58.79 ID:6wfX/E8i0.net
美宝堂があったからだろ
字が違うか?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:48:01.42 ID:Tdes7ixY0.net
名古屋は見栄っ張りだから結婚式を豪華にするって聞いた

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:48:23.05 ID:CuNMTJoI0.net
高そうな時計してる人に、面と向かって時計を褒めるのはアリ?
多分マウント好きだろうから、とりあえず褒めておいて、こっちが下手に出ればうまく行くならそうしたいんだが

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:48:28.36 ID:s8dS9Q7B0.net
見栄っ張りなのを宣伝してるようなもん

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:48:40.78 ID:TzemuoqH0.net
>>562
ハイエックさん、お盆はもうちょっと先ですよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:48:52.57 ID:Pt/ifCwz0.net
今すぐじゃないなら色んな有名メーカー公式で買ったり予約いれるじゃ駄目なのか
どうしてもそのモデルが欲しいとかなら仕方ないがあんまりそんなケースないよな本当に欲しい人は無理に
投資過熱に乗らんでもいいと思うんだが

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:49:33.54 ID:oBYJR0Zi0.net
名古屋ってみっともないよね

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:49:34.34 ID:UBdLWxKR0.net
>>502
>グランドセイコーのクオーツ。
クオーツはずるい

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:49:44.00 ID:6wfX/E8i0.net
俺チープカシオ。止まったから、100円ショップで電池買って交換した。
付けていない感が好き

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:49:50.99 ID:11g0XMfa0.net
>>2
それらを無理せず買えて維持できる収入と社会的立場があるなら虚しくはないのでは

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:49:55.11 ID:tF5C02JO0.net
金と同じく金持ちの投資だと思う
ロレックス買い値より高値で売れた話も聴くし

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:50:09.25 ID:82BsvIiP0.net
継続化給付金や協力金が腕時計に化けました

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:50:30.43 ID:Rf39IvrN0.net
金コンビのデイトジャストとか
質屋で20万で売ってた頃が懐かしい
今20万で売ってても自分用には要らないが

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:50:33.59 ID:fzE+1Jqb0.net
>>547
そうではなくて
地元にいるつもりなら高卒体育系がいちばんなの

県庁に務める気がないなら高卒でよし

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:50:37.74 ID:UBdLWxKR0.net
>>502
スウォッチなんか電池交換ただだよ
しかもクオーツ。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:50:45.35 ID:rKybCQqa0.net
年収20億ぐらいあれば俺も買ったかな

>>577
そういうのあるんだろうね

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:51:03.70 ID:y9eWqDcb0.net
貧乏人の嫉妬が見苦しいなw

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:51:08.34 ID:F7yYCIIi0.net
名古屋で女にもてようとするなら、時計より
レクサスの高いスポーツカーの方が
もてると思う、あとは高級レストランとかの方が

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:51:18.47 ID:CuNMTJoI0.net
見るからに反社な男や水商売風女性が持つなら良いかも知れんが
ただの一般人が背伸びしてそんなもん持つと、身の丈以上の承認欲求があるのを見抜かれて宗教勧誘とかが寄ってきそう

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:51:30.37 ID:rKybCQqa0.net
>>579
高卒体育会系で生き残るって
県大会出るより難しいと思う

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:51:48.10 ID:YZZH9zGu0.net
定期的にオーバーホールと称して注油する必要があり
しかも何万円も掛かるんだろ?
そんなの富裕層しか使えねえじゃん
クオーツで十分というか、突然の雨でも使うんだから高い時計なんて使ってられねーよ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:52:04.39 ID:R0tsK9L30.net
>>558
もし持っていたのだったら機械が新しかったら日差が進みがちで
経年劣化すると日差がゼロになる時期があるのは所持してたらわかるっしょ
日差ゼロがフカシとか言い切っちゃうのが持ってなさそう感半端ないんですが

あとサブマリーナ新品が50万程度の時期だと
中古で20万台がゴロゴロしてたのはネットで調べればわかる事実ですが

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:52:32.93 ID:rKybCQqa0.net
>>584
メインターゲットは反社とか半グレとかヤンキービッチでしょ
ブランドものはみんなそういう商売
あと転売ヤーが加わっただけ(反社のシノギにもなってる)

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:52:56.73 ID:6wfX/E8i0.net
金持ち自慢が3連休のお昼に5ch

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:52:59.17 ID:q39vokLa0.net
高級時計がいいとは思わないが
安ければいいってのは違うと思う
安いものっていつの間にかなくしても平気だったりする
100円ショップで何でもかんでもやってたら人生そのものが安っぽくなる気がする

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:53:00.89 ID:xh9Xu+jY0.net
高級腕時計はステータスだから

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:53:02.76 ID:l3HYjbzC0.net
>>512
ありますね
でもそもそもそういう場を知らない人も、そういう場があることを想像できない人も多いのかなあってこのスレ見て思いました

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:53:08.67 ID:6oujndCG0.net
名古屋が派手好きになったのは尾張藩徳川宗春の影響が大きい

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:54:03.74 ID:coXryVJ80.net
>>542
30年前はサブマリーナ30万円で買えた。
今は100万円くらいか?
金の方が儲かるか。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:54:11.28 ID:l3HYjbzC0.net
>>515
ワインディングマシーンは百害あって一利なしです

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:54:32.01 ID:1Q4WOAck0.net
中国に見えた。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:54:41.50 ID:fSyyQ5hO0.net
大きなのっぽの腹時計

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:54:49.23 ID:UBdLWxKR0.net
>>591
円の価値が下がってるから金を買うようなもんだね

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:55:07.46 ID:EIHKM3z80.net
カモ市場

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:55:09.97 ID:mF0Ix4+l0.net
石橋貴明が後輩芸人に無理やり高級腕時計を買わせる番組ありパワハラまがいと批判されてたが、今かなり値段上がって感謝されてるらしい。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:55:20.31 ID:l3HYjbzC0.net
>>524
信頼できるところで査定してもらうといいですよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:55:44.33 ID:coXryVJ80.net
名古屋は他の地方都市より幾分は金回りいいって事。
名古屋がどんどん派手になっていくというより他の都市が地味になって
一層名古屋のケバさが目立ってきた。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:55:50.97 ID:RXAhjZmX0.net
高級な腕時計よりも正確に時を刻むゼンマイ式の大きな柱時計が欲しいわ。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:55:54.03 ID:oyo55DLq0.net
転売屋が時計ブームは下火なったとかいってたが、またブームきたのか

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:55:54.18 ID:rKybCQqa0.net
>>592
そういう昭和なところはどんどん消えてるよ
ジョブズが流れを変えたね完全に

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:55:55.80 ID:jxiW3ZVV0.net
高級腕時計のバブルは今年の初めをピークにもう弾けてる。
これも在庫を抱えた業者が売り捌きたいための話題作りだろう。
最新の相場をよく確かめることだ。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:56:23.95 ID:l3HYjbzC0.net
>>527
GSはお金のあるおじさん向けですしね

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:56:27.18 ID:E3gcem6w0.net
>>595
自動巻きなら使うとき巻けばいいと思ってるんだけど違うのかな?

少し巻いて腕に付けておけばいいと思うんだけど

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:56:39.42 ID:NRcACvBL0.net
今回の円安で300万位浮いた計算になるけどドル売ってロレックス買う気にはならないなあ
145円位な行きそうだしな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:56:53.74 ID:Y61OFP/L0.net
リゴンも売れてるのか?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:56:56.88 ID:VWWJJe1a0.net
この手のスレで必ず現れるこういうの>>289

本当のカネ持ちはー、とか講釈垂れる、貧乏人

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:57:00.22 ID:u7SfC84J0.net
ウォッチマンすげー

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:57:22.55 ID:Cei3Q0jo0.net
まあ高級腕時計は買うよね

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:58:12.10 ID:M2xM7YEl0.net
精度なら電波時計で終わってる。
見かけだけなら興味ない。
頑丈なので電波ソーラーGSHOCKで終了。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:58:19.04 ID:Cei3Q0jo0.net
>>605
そんなジョブズもアップルウォッチは

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:58:31.55 ID:BTm8NxRY0.net
自分で作ったモノ以外
持ち物は自己満に留めておけばよろしい
買った品物を自慢したとて興醒めされるは仕方なし

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:58:46.93 ID:MqNH3t000.net
機械式ならセイコー5で一万円台で買うもよし
セイコーブランドでも2,3万円台でもう少し上のムーブメントの時計が買える

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:58:55.21 ID:E3gcem6w0.net
>>614
それも持っていて高級時計だろ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:59:22.87 ID:rKybCQqa0.net
転売しないなら趣味として認めよう

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:59:47.06 ID:G2efy0zt0.net
いくらパテックでも一般的な価格帯が2000万円とは高いな
トゥールビヨンとか永久カレンダーみたいな複雑時計しか扱ってないのか

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:59:51.17 ID:q39vokLa0.net
どうでもいいがあのウォッチマンのCMソング、
あれは絶対にブレッド&バターだと思うんだけど
ブレバタがあんな仕事受けるとも思えないしな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:00:02.54 ID:imQknSwW0.net
>>1
ウォール街の靴磨きの少年が高級腕時計に関心を持ち始めたら天井に近い

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:00:21.33 ID:coXryVJ80.net
>>615
ジョナサンアイブはロレックスマニアなのもおもろいな。
アップルの社員は意外とアナログ時計好きだろうな。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:00:36.97 ID:CHDKygYE0.net
年収四千のやつがゴミっていってた
まぁ本質じゃないけど資本主義の限界

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:00:52.09 ID:fWcs0+kP0.net
>>608
止めたままだと油が固着したりして故障の原因になるそうだ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:01:20.39 ID:b9qkHdLw0.net
貧乏人は時計なんかいらん、買ったとしても安いもので良いというけど、高級時計は資産価値があるのだよ
貧乏人には分らんと思うけど

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:01:21.24 ID:2fe39P2j0.net
いちばんコスパかわ良いのは高卒体育系
就職先になにもこまらなあ
体育系よ
理系とか文系になると院卒がひつようになってくる

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:01:21.67 ID:E3gcem6w0.net
セイコーアストロンの2次電池が死んだ
修理はムーブメント全取り換えらしい

ソーラー電波は長く使えない

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:01:55.64 ID:xh9Xu+jY0.net
俺は金がないから買わないけど時計というよりは芸術として高級時計は価値があると思う

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:02:00.58 ID:E3gcem6w0.net
>>625
なるほど

たまには動かすわ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:02:20.74 ID:GuVMhuh60.net
240万のロレックスをイキって買ったけど、実際のところ、貧乏人が一生懸命金貯めて買った時計はあんまり見向きもされなかった
やっぱり元々の容姿とブランド服、高コニュニケーションがないとだめだとわかって先月売ったよ
値上がりは万更嘘でもなくて280万になったけど虚しい

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:02:22.57 ID:coXryVJ80.net
>>628
機械式ならうまくいくと30年くらいはノーメンテで行ける。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:02:43.64 ID:OBP5AbOc0.net
宝くじ当たったらブランパンのトゥールビヨンが欲しい

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:03:54.99 ID:rKybCQqa0.net
>>633
宝くじ当たったら全額貯金したい
別に欲しいものもないからなあ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:04:59.77 ID:R0tsK9L30.net
>>628
なんだ ソーラー電波もダメじゃん
中身の盤面以外は全とっかえとはね
機械式時計は壊れやすいとディスるのはナンセンスじゃん

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:05:31.09 ID:xh9Xu+jY0.net
3万くらいの時計が俺にはあってるわ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:06:44.17 ID:xh9Xu+jY0.net
>>635
ソーラー電波を含むクォーツ時計は電子回路の寿命が10年くらいと言われている
どんな高級クォーツ時計でもね

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:07:17.75 ID:z/VowB+Y0.net
時計が必要な場面って正確な時間知りたいときだから電波時計以外に選択肢が無い

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:07:32.80 ID:p62yhVpr0.net
モテたいならこの時計一択でしょうね
https://i.imgur.com/U87RaAx.jpg

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:08:23.06 ID:TZH9nU7T0.net
ブレゲはカッコいい

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:09:10.19 ID:E3gcem6w0.net
>>635
便利なんだけどね
3万弱かかるらしいから悩むわ
使い捨てほど安くないしね

そのうち修理部品がメーカーからなくなりそうだから
そこそこの値段のソーラーは買えないな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:09:24.52 ID:qLt4U+Z90.net
>>255
はい、ステレオタイプくんw
それ自己紹介にしかなってないよw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:09:42.13 ID:EKZ46MxR0.net
中国の成金が買い漁らなくなったら
高級品市場も落ち着くだろう。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:09:53.43 ID:pOsPzbyN0.net
スプリングドライブで十分

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:09:59.95 ID:+PI18FcW0.net
>>289
そういう人もいればそうでない人もいる

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:10:03.54 ID:T28kNAom0.net
>>2
めっちゃ釣れてるやん高卒がw

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:10:10.20 ID:Rf39IvrN0.net
クオーツは寿命10年といわれているけど
全盛期の40年前のモノですら経年のみで
壊れた固体を見たことがない
クレドールとか未だに年差で動く
機械式は丁寧に扱えば100年は余裕だろうね
雲上みたいに部品替えればもっと保つのかな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:10:12.76 ID:gJHQY+Nu0.net
転売目的だろうな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:10:40.60 ID:L4AjcLRb0.net
LOWTAX欲しい

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:10:46.16 ID:iCQXE4aP0.net
>>9
不正車検も愛知か

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:11:04.76 ID:GmH64+mE0.net
買う人の気持ち全くわからん

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:11:07.57 ID:UDUR4yDo0.net
男心をくすぐる機械式の時計はやっぱいいもんだよ
でもメンテ費用も含めてとんでもなく掛かるから
お金持ちの趣味よな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:11:07.67 ID:UBdLWxKR0.net
>>590
つまりものに囚われない人生が至高なんじゃね
1億円の時計持ってるより百円ショップの時計の方が
ものに囚われてないから上じゃね

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:11:37.07 ID:SPcOrT0n0.net
トヨタの下請けまで儲かってるって話かな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:12:12.22 ID:X7GvhyYA0.net
スピマスとハミルトンとカシオF91W使ってるわ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:12:14.70 ID:SPcOrT0n0.net
>>652
メンテなんて全く掛からない

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:12:29.43 ID:R0tsK9L30.net
>>637
機械式は10年なんてまず楽勝だけどね
特にロレックスだとノーメンテで10年程度では
明らかな劣化はほぼ無いし当然壊れもしない

>>641
アストロンってたしか新品で20万前後だっけ?
そう考えるとムーブメントは相対的に安いとはいえないなぁ
しかもムーブメントが総とっかえとなるとなんかモヤっとするよな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:12:30.47 ID:coXryVJ80.net
中国参入も大きいけどスイスの物価指数とも連動してるから
それだけ日本のデフレの影響も大きいでしょう。
ヨーロッパの高所得国は30年前の3倍くらいの所得になってるのに
日本だけ横ばいあるいは減少してるよね。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:12:36.99 ID:UG0nsOzf0.net
>>639
わーお、それ海外通販で買ってたわ。
日本に入るとこんなたいそうな扱いで額も4、5倍になるのな。
性能は有象無象の捨て値腕時計と同じだが、質感はいちおう悪くないで。
中二病くすぐられる中高生でもふつーに出せる額だから良心的ではあるな。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:12:44.23 ID:u4QNIfuy0.net
>>631
自分はイギリスのエリザベス塔の上の時計が
青色文字盤に修繕されて 今年夏に再起働になることが
大変うれしい ^^
 COOL BEAUTY☆

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:13:01.53 ID:GmH64+mE0.net
利便性だけが正義なんだよ
無闇矢鱈に付加価値を信仰するから壺みたいなもんを買わされるんだよ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:13:21.14 ID:qLt4U+Z90.net
>>247
ロレックスって名前だけで売ってるからな
買う方も銘柄が重要なだけ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:13:32.55 ID:py4wvLn20.net
>>18
マラソンしてる奴は投機目的でしょ
使っても十分儲かるし
某百貨店で外商ルートで購入権転売してる奴が問題になってたな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:13:47.76 ID:/QX7UNNY0.net
20代の頃に120万で買ったテンポイントの黒文字盤デイトナが
軽く300万超えてるのつい最近知ったわ
コンビだから派手で恥ずいからつける気しなくてずっと引き出しに放置してあったから高騰に驚いた売り時かも知れないから処分して超ハイスペPC買うか迷ってるわ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:13:59.60 ID:q39vokLa0.net
>>653
100円ショップで何でもやってたらそういう人生になるだろ
紙コップと、大切に選んだコーヒーカップと、
暮らしはどう変わるかという根源的な話だよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:14:36.42 ID:Dfb1FHsh0.net
>>632
さすがにオイルが枯渇するので歯車が摩耗していくわ
ドケチの俺でも最長15年でオーバーホール出してるわ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:14:36.56 ID:UG0nsOzf0.net
>>653
いやいや、金にとらわれない人生が最強で最良ってやつよ。

本人が「お、ええやん」と思った時計なら何も考えずにその場で買う。
それが最良。
それが百均でも百万でも関係ないってね。
んで、そういう選択するとそもそも「百均・ディスカウント」自体行かないので、
まー、下限は数万くらいからになるが、金にとらわれない人にとっては数万も数百万も同じってこと。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:14:56.23 ID:klN5el1v0.net
>>330
かわいい

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:15:59.59 ID:q39vokLa0.net
>>662
とにかく売り方が気に入らない
定価で売ってないものを堂々と百貨店で店を開くなら
その百貨店も同類と自分は思っている
だから売ってないなんてことは絶対におかしいんだよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:16:31.57 ID:W42S2ykG0.net
セイコーはデザインに一貫性がないから所詮は三流

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:17:04.57 ID:hlhtQWPJ0.net
スピードマスターって値上がりしてんのかな
10年前安かった気が

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:17:05.10 ID:rKybCQqa0.net
>>663
思ったんだけど、購入権だけマージンつけて渡せばいいんで
モノ買う必要ないよね

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:17:31.07 ID:F7yYCIIi0.net
高すぎだと、駐車場で襲われた事件があった
100万以下の物くらいが良いだろう
襲われたら意味がない、大衆に自慢すればリスクはある

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:17:33.22 ID:UDUR4yDo0.net
精密機械やから定期的にメンテせんとあかんよ
時計職人の人に分解してもらって摩耗した部品を交換してもらうんや
綺麗に掃除もしてくれるからピカピカになって戻ってくるで

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:17:33.35 ID:2rYHDqMs0.net
>>667
物質に囚われる人生が最良って貧しい生活してるんだなw
満足してないからあれこれ買うんであって、自分だけの逸品を手に入れた人にとっては他に惑わされることはないよ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:17:43.79 ID:u4QNIfuy0.net
エリザベス塔が
自分の腕時計(笑)

イギリスの霧エネルギーまで吸いこんで取りこんで動く時計なのかもしれない

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:17:58.37 ID:py4wvLn20.net
>>670
アルピニストとか初代カクテルタイムよかったけどだんだん値上げして微妙だな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:18:10.78 ID:31WEhwGT0.net
名古屋はええで。
今頃コロナ第一波や!

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:18:16.57 ID:9gO7q4pn0.net
税金対策

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:18:21.71 ID:/dNITneq0.net
私も時計しようかな。
カシオスタンダードあたりかな
ガシガシぶつけてももったいなく無いやつ。
スマホで確認するのも時と場合があるよね。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:18:47.44 ID:OiKrJ3n90.net
へぇ、ロレックスって、生産量が減ったから高騰してるんだ。
納得。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:18:51.87 ID:l3HYjbzC0.net
>>608
使う時だけっていうのが人によって週1だったり月1だったりと思うけどたまに普段使いしてれば問題ないよ

問題なのは何年も使わないor常にワインディングマシーンの極端な2択の人

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:19:01.29 ID:rKybCQqa0.net
>>675
金儲けしたいんなら合理的行動だと思う
要は素人が手を出さなければいいだけの話

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:19:12.43 ID:py4wvLn20.net
>>672
ヤフオクで落札したら店につれていくらしい
それで連続購入もクリアとか
今どうなったか知らんけど

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:19:17.26 ID:MRQnIsZE0.net
>>639
名古屋人が好きそうなデザインだなw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:20:17.05 ID:rKybCQqa0.net
たまごっちの転売みたいなもんだな
子供のたまごっち買うのに並んだわあ…

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:20:19.14 ID:q39vokLa0.net
スピードマスターは安倍さんも愛用者だったんだよな
親米派の安倍さんらしいとも言えるが
あのプラスチックのチープな風防が逆にかっこいいとも言える

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:20:40.84 ID:py4wvLn20.net
TISSOTいいよ
最近デザインよくなったしメンテが安い
パワーマティック80は神

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:21:48.02 ID:GlFenU4G0.net
売場に時計1個も無いのに
売場面積増やしてどうすんだよw
パテック・フィリップ?
売る時計無くて
店員のおっさんと若い姉ちゃんが
一日中喋ってるだけだろw

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:22:11.91 ID:DoakfeaJ0.net
>>2
高卒じゃなくて低収入だったらまあまあ賛同されたんだろうな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:22:43.65 ID:jHcBn46E0.net
ステンのノーチしてるだけで繁華街の馬鹿どもから大注目される嫌な世の中

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:22:53.12 ID:o6xleVpm0.net
趣味じゃないし不要だけど、買うならロレックスだなぁ。
リセールバリュー最優先がいいよ、買ったときより高く売れたりするからw
今は極端な円安だから買うタイミングじゃなくて売るタイミングだと思うけど、、、

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:22:57.59 ID:l3HYjbzC0.net
>>637
1980年代製のSEIKOクォーツとかCITIZENクォーツとか製造から30年以上経った今でもフツーに仕事で使ってるけど

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:23:38.51 ID:rKybCQqa0.net
>>693
自動巻き~防水~カレンダー~~

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:25:01.18 ID:UBdLWxKR0.net
>>665
その大切に選んだコーヒーカップがいけない
ものに囚われてる証拠
そんなカップで飲んだら人生が豊かになるって?
自己満足にすぎないよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:25:02.42 ID:l3HYjbzC0.net
>>641
買う時に聞けば良かったのに
何年ぐらいで2次電池交換ですかって

自分が買ったところはいつ頃いくらぐらいのOHが必要になりますってちゃんと説明してくれたけど

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:26:56.54 ID:l3HYjbzC0.net
>>647
その頃ってクォーツのムーヴメントが良い造りだったからでしょうね
ロレックスだって機械式よりクォーツモデルのほうが高かった時代

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:28:11.20 ID:q39vokLa0.net
>>695
自己満足と言うのは読んで字の如し、主観的なものだよ
つまり周りの目など関係ない、自分だけの価値観だ。お前の人生こそ自己のない人生なんだよ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:28:15.62 ID:py4wvLn20.net
>>695
だったら紙コップも捨てて広場の樽に住め
おまえはやることなすこと中途半端なんだよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:28:50.40 ID:yY4DQ83a0.net
親父の遺品に40年前に買ったパテックフィリップの腕時計あるわ
当時でも100万超えだったけど、査定出してみるか

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:29:30.95 ID:UBdLWxKR0.net
>>667
それもやっぱり物に囚われてるな
貧しい人生だと思うよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:29:51.28 ID:wEhTh8P10.net
>>595
そうなの?
長い間使わない時もそのまま放置の方がいいのかな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:30:12.99 ID:MZM2lIci0.net
ホントの時計好きに言わせるとロレックスで二流なんでしょ?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:30:32.96 ID:5e3yKxFE0.net
機械式時計買うとオーバーホール費用がそこそこの国産時計買える値段になって辛い

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:30:41.94 ID:Wy1DJcUn0.net
どの年代でブームになってんの?
40代以上なら昔からブランド好きの見栄坊ばかり結婚式はド派手のくせにケチなのが名古屋のイメージだが

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:31:11.36 ID:py4wvLn20.net
>>700
パテは広告も子供に受け継げるのを押し出してるな
今経営してるのはパテックさんでもフィリップさんでもない元納入業者だけど

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:31:30.68 ID:UBdLWxKR0.net
>>699
古代ギリシャに樽に住んでた奴がいるけどね
俺もそうなりたいとは思ってるんだよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:31:35.93 ID:F7yYCIIi0.net
投資のために買うなら金、金貨だろう
20年で6倍になってるんだから、メンテもいらないし
定期でメンテが必要な物だと、管理が大変

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:32:34.35 ID:MZM2lIci0.net
まあ電波ソーラー最強

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:32:49.38 ID:py4wvLn20.net
>>703
五大に入らないからね
本来はオメガあたりの普及品だった
ただ今や実勢価格逆転してるからな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:33:11.44 ID:Rf39IvrN0.net
>>697
基盤の隙間やハンダの処理が違うのはあるかもね
水没個体でも生き延びてたりする

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:33:27.58 ID:l3HYjbzC0.net
>>700
純金モデルかな?
たぶん良いお値段つくはずです

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:33:40.91 ID:1gvndtLC0.net
>>703
ロレックスは二流じゃないよ
アフターケア、リセール含めて全てにおいて普通に一流だよ
さらに上の超一流があるだけ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:33:49.29 ID:py4wvLn20.net
>>707
そしたらアレキサンダー大王が会いに来てくれるぞ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:34:41.46 ID:4N0YFv5R0.net
コメ兵は?

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:34:48.94 ID:rKybCQqa0.net
>>707
余はアレクサンダーでなければディオゲネスになりたい、だな
あの人変人でね、人前で平気でオナニーしてたんだよ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:35:16.34 ID:Rf39IvrN0.net
20年前の、高橋尚子が金メダルのご褒美に
もらったのも雲上のクオーツだった
のを時計板の人たちが賛否両論で
色々言ってたね
あれも値上がりしてるのかな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:35:25.03 ID:l3HYjbzC0.net
>>702
たまーに適度に腕に巻いて使ってあげてください
定期的にパーツが動いてればそれでいいんです
四六時中動かすのは部品が摩耗して寿命早めるだけ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:36:14.37 ID:l3HYjbzC0.net
>>702
>>682です

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:36:25.89 ID:rKybCQqa0.net
モノにこだわる人はマウントしない限りかわいいけど
転売ヤーはかわいくない

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:36:30.84 ID:6JSRaCcB0.net
>>713
なるほどね

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:36:47.89 ID:q39vokLa0.net
昔大須の商店街でときどき
時計を商店街の路上で出店みたいな売り方してるのあったよな
どこのメーカーだったか忘れたが買ったことがあるわ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:37:21.73 ID:ASL70FZ60.net
何百万も出して腕時計買う奴バカじゃないのと思う
スーパーパチもんで喜平の18金ブレスレットはめてれば充分だぞ
いつもこれで商談は上手くいく

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:39:35.55 ID:py4wvLn20.net
何百万で買って何百万で売れるものはそうそうないがな
しかもSSなら生活動産の譲渡扱いで売却益非課税だし

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:39:47.75 ID:CqF3Tq+G0.net
不思議なお金の掛け方する人だなと思うと高確率で名古屋人

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:40:10.83 ID:Zq6LeU/a0.net
ロレックスのサブマリーナを売ってベンツ車買えませんか?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:40:13.04 ID:rKybCQqa0.net
>>723
ああ、こういう高級腕時計は
カタギじゃない人の商売に必要なんだね
それなら納得できる

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:40:29.90 ID:M6vk71BP0.net
>>687
営業だけどスピードマスター付けている。
理由はムーンウォッチだからツキを呼ぶという下らない理由だけど、高すぎず安すぎずある程度の品があって、ストーリーもあってちょうど良いと思っている。
それでも30万円代だったのが80万円代だもんな。細かいモデルチェンジしているんだろうけど上がりすぎと思う。あと箱がデカすぎ。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:40:33.66 ID:A/wjQTin0.net
アメリカの景気後退で『金』も売られてるから
そのうち下がりそう長い目で見たら上がるんだろうけど
買うならロレにしとけ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:41:39.84 ID:1gvndtLC0.net
>>723
商談する為だけに時計する人は少ないと思うんだが
時計趣味で買ってる人のほうが多いと思うけどな

あと
・何百万かけて腕時計を買うやつバカじゃないの?
って理屈は
・何百万もかけて車を買うやつバカじゃないの?
って思うのと同じ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:42:03.60 ID:54j63iuF0.net
Swiss Watch Gangっていうyoutubeチャンネルで
ロレックスとセイコーとランゲ&ゾーネを
顕微鏡を使って品質チェックしてる動画を見たけど
一番安いにもかかわらずセイコーの品質が異常に高かったわ
ロレックスは高価なだけで高級と言えない仕上げだった。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:42:30.08 ID:JppCKxpZ0.net
味噌カツ成金がうようよいるからな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:42:44.20 ID:q39vokLa0.net
>>728
スピードマスターは何となくポリシーを感じるし
あまり嫌味に感じない
ただいつの間にか高くなってるな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:43:15.45 ID:DAnvTd6Z0.net
>>542
買えたよ
バカはすっこんでろ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:44:00.80 ID:ftwkw4/F0.net
>>723
スーパーコピーであってもパチモンを知りながら買うのは違法行為だぞ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:44:07.23 ID:DAnvTd6Z0.net
>>558
あーあ

デイトジャスト選んだのか?w

そりゃあセンス悪い

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:44:24.71 ID:py4wvLn20.net
>>731
セイコー人気は完全に海外だわな
コレクター多い

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:45:42.94 ID:A/wjQTin0.net
場所あったらウイスキー寝かせておけ
ワインより保存簡単だし

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:45:45.94 ID:ieqBgz0o0.net
反社の狩りが捗るなw
俺は見かけても通報しない

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:47:09.12 ID:Ie+gdeMf0.net
2012年のオメガのアクアテラが派手すぎず地味すぎずでちょうど良い
現行はもうちょいデカ目になってモヤシには辛い

ロレックスはかっこいいけど自分には無理、あれは人選ぶ
錦三のおねーさんがデイトジャストのコンピューターしてて、それはすごい似合ってた

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:47:33.38 ID:UBdLWxKR0.net
>>738
山崎12年を買い込んでたらよかったな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:47:45.22 ID:q39vokLa0.net
>>731
プレザージュのSARX057なんて完璧だよ
仕上げも美しいし性能も文句なし
価格は8分の1くらい

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:47:58.66 ID:815af1080.net
>>736
そいつ多分DJ持ってない
脳内所有者

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:48:32.68 ID:I2Txubu30.net
名古屋は見栄っ張りってのは本当ということ?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:49:02.45 ID:UBdLWxKR0.net
>>703
ブレゲが至高

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:49:07.34 ID:8PqWBp3X0.net
東京の貧乏人はApple Watchでドヤ顔してて草

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:49:47.76 ID:2rYHDqMs0.net
>>683
ピントずれたこと言われてもな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:50:09.19 ID:rKybCQqa0.net
投機対象のモノを買うって
何か品がない気がするわあ…

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:50:45.89 ID:rKybCQqa0.net
>>747
いや別世界という事だよ
賭場はハイエナに任せればいい
素人が手を出してはいけない

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:51:55.66 ID:XY8X2wG+0.net
高級時計とか持った事ないし興味もなかったけど天体が動く腕時計みたいのは素敵で欲しいなと思った
二千万くらいする奴

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:52:01.12 ID:vwRGAk640.net
>>2
平均年収の低い高卒が高級時計買えるまで頑張ったんだから褒めてあげるべき

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:52:01.86 ID:2rYHDqMs0.net
>>749
金儲け云々自体がピントずれてるっての

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:52:51.35 ID:rKybCQqa0.net
>>752
え?
転売ヤーの世界でしょw

転売などしない、と言う人はどれぐらいの割合いるのだろうか

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:54:11.98 ID:rKybCQqa0.net
転売などしない
中古でも売らない
墓にまで持っていく、というのなら
コレクターだけどさ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:54:53.69 ID:14SpzLJ20.net
>>1
お前らニワカには高級腕時計と言ったらロレックスやオメガしか知らないんだろうなw

あのな?知ってるか
時計の格付け(品質や歴史、信頼度、技術、名声などの総合)で言ったらロレックスとて全体の「中の上」程度の位置づけなんだぜ?

パテックを頂点とする三大ブランド、バシュロンとAP、時点でピゲな。
そして外様(ドイツ)ではあるけどその3つに引けを取らない格付けなのが復活したランゲ&ゾーネ

上位の下には機械式の雄であるジャガールクルト、IWCあたりラグジュアル系のフランクとかが出てくる。この層にはジラールペルゴとかユリスナルダンとかも含まれるのな?

その下にようやくロレックスが登場するって感じだ
だからロレユーザーは電車の中とかで隣の人がIWCとかジャガールクルトとかはめてる人が座っていたら頭を下げる必要がある

わかったな?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:54:59.55 ID:rKybCQqa0.net
高級時計は税金対策になるの?
車はなるからたくさん持ってる人いるけど

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:55:00.06 ID:NBCAcRpc0.net
>>2
低学歴おじさんの多いニュー速

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:55:02.68 ID:815af1080.net
>>748
投機目的で時計を買うってかなりズレてない?
株みたいに日、時間、分単位でバカスカ値段が動くものじゃないし

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:55:06.91 ID:ASL70FZ60.net
>>735
商標権侵害は販売や転売した場合に適用
書籍でも自分でコピーして利用してもいいが
それを販売したらアウトと同じ
まぁ価値観を否定したら世の中回らんけど
実利のない価値観はいらんだろ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:55:21.11 ID:M6vk71BP0.net
>>745
確かにブレゲは天才ブレゲのストーリーもあるし、あの青くて丸い穴が空いた針もエレガントで素晴らしい。
ただエレガント過ぎて人を選ぶ気がする。洗練された上流階級じゃないとつけちゃいけないほどのパワーがある。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:55:38.24 ID:fo5UbzVK0.net
もっとも理解できない趣味

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:55:41.22 ID:rKybCQqa0.net
>>755
マウント目的の人の心は汚いねえ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:56:15.76 ID:NBCAcRpc0.net
ビルゲイツのセイコーの時計で十分

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:56:20.13 ID:rKybCQqa0.net
>>758
ロレックス開店前から並んでたりするし
どう考えてもユニクロの服着た人たちがw

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:56:44.55 ID:14SpzLJ20.net
ロレックスは世界ではパネライ、ゼニスあたりと同等か

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:57:11.32 ID:6IetXLLc0.net
こんなのにステータスって昭和かよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:57:13.67 ID:l3HYjbzC0.net
>>745
ブレゲとランゲはゾンビブランド

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:57:29.72 ID:zT6p6ITs0.net
ヤフオクで買った2千円のウェブセプターお気に入り
10年以上使ってる
俺のような50代童貞には分相応

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:57:51.82 ID:A/wjQTin0.net
うちにある『大名時計』は値上がりしてる感じしないな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:58:22.59 ID:M2xM7YEl0.net
ロレックスなんて、GSHOCKより精度低いからな。
精度で比べる時代は30年くらい前に終わった。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:58:54.37 ID:dpZ9qces0.net
名古屋はいつも景気がいいのう
でも行きたいと思わないのはなぜ
東京や大阪なら行きたいけど

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:59:00.29 ID:01AecBT20.net
紙幣を一回現物化しなきゃいけない稼業の人には
やりやすい環境なんじゃないでしょうかね?
https://youtu.be/pmOaQzokdK8
https://youtu.be/utJGbBA0Y14

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:59:00.92 ID:mQYBswT90.net
にゃーごや人は見栄っ張り

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:59:01.45 ID:815af1080.net
>>764
開店前からロレックス買うために並んでるって店舗は一体どこだよ?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:59:11.03 ID:Vvh80q4P0.net
>>2
高卒だからだろw

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:59:42.03 ID:14SpzLJ20.net
>>767
ブレゲは三大雲上ブランドの少し下が定位置

しかしロレックスよりは確実に上だけどな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:59:50.09 ID:UBdLWxKR0.net
>>758
円の価値が今の1/10になったら今の10倍儲かる

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:00:04.22 ID:AC8m+Fxr0.net
リンゴ時計のほうが使い勝手よくない?
そう言う問題じゃありませんか、えぇそうですね

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:01:13.40 ID:UBdLWxKR0.net
>>770
精度じゃないんだよ
物への執着心
これがないと性能の良いもん勝ちの世界になる

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:02:32.38 ID:hIA+bWQI0.net
せめて時計の仕組みくらいは理解した上で
買って付けて自慢して欲しい

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:02:52.26 ID:JntWAieT0.net
>>1
見栄

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:03:27.12 ID:+a9ewZYp0.net
スピードマスターは30年前だと15万円くらいじゃなかったかな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:04:00.97 ID:UBdLWxKR0.net
>>776
ユブロがいいのか

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:05:06.66 ID:815af1080.net
>>777
為替でドル円が1/10になる可能性を考えてくれよ

てか昨今の腕時計の値段の傾向のきっかけというか
北京五輪時期からの中国人富裕層の購買参入から
ロレックス含め高額時計は顕著な値上がり傾向になって
更にコロナ等で市場が過熱して現在に至ってね?
長期間にわたって今の市場が形成されたと普通に感じるが

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:05:33.46 ID:UBdLWxKR0.net
>>780
トゥルビヨンというのが肝心なんだろ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:08:14.57 ID:ftwkw4/F0.net
俺も金あるけど高級時計より今年の冬に発売のGalaxy Watch5 Proが欲しい

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:08:29.30 ID:SCP/mpzg0.net
wishで数千円のヨットマスターやサブマリーナのスーパーコピーでも買っとけ
俺も持ってるけど、間抜けな質屋なら騙されるくらいのレベルまでキテる
スイープ運針のクォーツ使ってるから秒針は滑らかでまるで機械式
数百万が数千円だから遊びで一つ二つ持つのも楽しいよ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:08:39.35 ID:q39vokLa0.net
ちょっと前にシチズンがアナデジテンプを復刻させたが
あれが出た当時の広告はよく覚えてるわ
ポパイとかにいつも載っていた。世はスターウォーズが出た頃だ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:09:39.07 ID:h12fzQAF0.net
>>755
電車乗ってる時点で格付けとかどうでもいい話

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:09:53.86 ID:bcX0KdTy0.net
>>2
高学歴ニート?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:10:08.46 ID:NDnsiD/g0.net
俺の時計どうよ?
https://i.imgur.com/NsSDMoh.jpg

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:10:30.46 ID:+a9ewZYp0.net
>>787
ちっとも楽しくなさそう

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:10:41.72 ID:U+plAbTN0.net
>>330
何に時計が巻かれてるの?
まさか手じゃないよね

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:11:08.53 ID:jLVDWlJx0.net
マウント取るなら口座の残高にしとけ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:12:10.48 ID:mNAVjyCt0.net
ワイが買うとしたらマウント目的だし
腕時計よりスマホが適してる

腕時計はめない人が多くてマウント取ろうとしても
何それみたいな感じで手応えないからな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:12:47.43 ID:/dl9RTEx0.net
名古屋で流行ってるのは焼肉屋で脱糞だ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:13:45.84 ID:KVORra/K0.net
>>782
俺が買った頃手巻きのやつで18万くらいだったと思う
>>755
うん、ルクルトっつーの?付けててもまず気が付かないし変なモブが何変な時計つけてオラついてんだキチガイかとしか思わんな
で、どんな時計なのさそれすら知らんわ
それより近づいてくんな俺のロブ間違えて踏んだ日にはグーで殴るぞきっと

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:14:36.76 ID:+a9ewZYp0.net
>>795
スマホはみんなiPhone使ってるのにマウントとれるんかい?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:14:40.83 ID:NfD2Lx5S0.net
結局、いま最強なのは
お手頃で男女関係なくウケも良く
貧乏臭くもないappleウォッチだからな

腕時計とか高級、安物どっちももうダサすぎて見てらんない

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:15:18.48 ID:ZCf5TLP20.net
高級腕時計してる人って未だに現金で払ってそうw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:16:06.27 ID:o8fh0kag0.net
それなりのを一つ持ってりゃ十分
金があるそぶりなんか全く必要ない

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:16:25.94 ID:KVORra/K0.net
>>791
時計なんで真面目に数十年見比べたことない俺でもすぐわかるパチもん

昔はよく売ってたけどそういやパチって最近見ないなw
もしかしてより精巧に見分けつかなくなってるの?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:16:26.87 ID:ftwkw4/F0.net
>>784
値段が上がり始めた時期は多分その時期だろうね
オリンピックの開催国が北京に決定した2004年だったか
この時期に中国人富裕層のロレックスの買占めで
一気に値段が上がり始めたと当時いわれてたのは憶えてるよ

それ以前はジュビリーブレス+フルーテッドベゼルのDJが35万、
サブマリーナが50万、デイトナが70~80万程度だったし

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:16:39.19 ID:d4zAqTJ00.net
高橋洋一氏「世界から称賛される安倍元首相。日本の左派やリベラルは完全に敗北した」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658118601/

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:16:50.52 ID:+a9ewZYp0.net
>>800
いやクレジットカードもプラチナだクラスだ言ってそうだろ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:17:14.34 ID:ktVXjPV10.net
元カレがブラ◯リングして自慢してた
行く先々でこれ見逃しに腕まくり
真冬でも腕まくってた

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:17:54.07 ID:6qUmF2ia0.net
カルト脳はブランド大好き

答え人間が薄っぺらで安物だから

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:18:36.01 ID:B5o4lDUs0.net
飲食店界隈によるコロナ協力金バブルですね

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:19:30.11 ID:B5o4lDUs0.net
各種コロナ補助金バブルで高級品、特高級腕時計が大盛況だからな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:20:33.29 ID:q39vokLa0.net
スマートウォッチつけてそうな有名人って
かまいたちの小さいほう
絶対に付けてそう
センスのなさを具現化したようなタイプ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:20:47.46 ID:+wOQPyoC0.net
時計買う人ってスマホ持ってないの?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:21:10.43 ID:kvt/79WW0.net
>>755
投資として見たらパテックフィリップかロレックスの二択
俺は将来の価値が重要なので格付けなんてどうでもいい

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:22:16.91 ID:rVv0f0Ba0.net
>>3
べ・・・米兵

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:22:19.56 ID:SZ/UOSed0.net
>>806
いろんな意味で寒いね

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:22:58 ID:KVORra/K0.net
>>805
すまんのう、雨白だけどスマホで済むのに未だにこれでで、っていってドッスンと手渡ししてるわ
会計重なって金ピカ出してるイキりとかいると登場するw
普段はそれすら面倒でスマホ。黒茄子黒蜜墨は机クソでやめた

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:24:10 ID:5adRUfmX0.net
中国で転売連載で儲けるブームがあったのは知ってるが
日本が後追いする時代か
これデジタルスニーカーやデジタルベッドと同じだけどビットコインと同じで汚い需要があるから成り立つんだな
昭和脳とお水と舶来コンプレックスと現物ありならまだまだ続くな
たまに宣伝するより売れるから時計屋が仕込んでるだろって思ったりもするが

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:24:27 ID:bGBCan5e0.net
>>2
奨学金ローンもないから充実の青春・パリピ満喫だろ
高級時計も高級外車も手に入るし、なんたって就労期間が長いから信用スコアもそれなりにつく
逆に幹部候補じゃないから現業畑でのんびりゆったり技術磨いて一家言だわ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:25:00 ID:KVORra/K0.net
>>806
若いならそのくらい元気あったほうがいい
40過ぎてやってたらアホ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:25:25 ID:wsG70+Lz0.net
>>800
普通に電子マネーとデビットカード使ってるけど
今の時期は現金持ち歩くほうが何かとめんどくさい

てか何で現金払いと思うのか根拠を知りたい

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:25:53 ID:AP3pRIti0.net
ロレックスに関しては転売が殆どだな 昔は好きでコレクションしてたが
何しろ妬み僻みの対象になり全部手放したら今はとても買えないほど
プレミア付いてびっくり

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:26:21 ID:KICHV5QM0.net
>>798
皆がスマホ興味なくて誰もiPhone使ってなかったり知らなかったら、最新モデルやハイエンド出しても手応え無しだからね
ユーザーのパイがデカく裾野が広いものはマウントするのにいいよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:26:22 ID:CDYSetEN0.net
現金払いとか風俗店しかやらんよ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:27:07 ID:KVORra/K0.net
>>819
多分出所不明の「あぶく銭」と思われてるんじゃね?
金融モノの名変できないイタ車乗ってるとかの類の人w

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:29:09 ID:UBdLWxKR0.net
色即是空空即是色を認識せずに物に執着するのは下品である

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:30:44 ID:q39vokLa0.net
時計だけ高くしてもバレるからな
車、スーツ、住居とか、結局は仕事だな問題は

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:31:59 ID:KrM6P5GG0.net
名古屋みたいなケチなのに見栄っ張りなところではこういうのが売れる

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:32:13 ID:bGBCan5e0.net
でもスーパーセレブが時計職人に頼んで作ってもらう数億円のオンリーワンと違って
何十万、何百万しようが所詮は量産品だよね

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:32:29 ID:d88rLDjZ0.net
iPhone馬鹿にしてるわ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:32:35 ID:mUclMefi0.net
>>708
子ども達にプレゼントするなら金のアクセサリーがいいのかな。
女の子にはネックレスなど色々選べるが、
男の子の場合、選びにくいな。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:33:04 ID:Ny926QAI0.net
>>8
確かに関係ないな。グランドセイコーすら値段見て諦めた。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:33:07 ID:+yhJnRBx0.net
>>2
高学歴非正規?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:34:10 ID:KVORra/K0.net
>>825
それ

まあ品の問題もある。
底辺にも認識されやすい目立つアイコンは足元見られやすい。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:34:46 ID:KrM6P5GG0.net
>>825
それは言える
横浜に行くと手入れのしてない革靴履いてる人が多い
形だけは今時の茶色い革靴の手入れをしていないのは本当に貧乏くさい

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:34:49 ID:wsG70+Lz0.net
>>827
その君が定義する 「量産品」 とやらを一つでも持ってるのかな?
その文面だと多分持ってないだろうなぁ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:34:59 ID:5adRUfmX0.net
>>1
>  新型コロナウイルス禍以降、高級腕時計人気が過熱している。

なぜって景気が悪いからせどり、転売が横行してるからだろ
名古屋なのは転売する系の外人が多いし東京や大阪は地価が高いからだろ

> スイスの「アントワーヌ・プレジウソ」は世界限定1本、1億8150万円の商品を用意した。
> スイスの「パテック・フィリップ」のショップがオープンした。一般的な価格帯は2000万円程度で2億円近い商品も扱う。

壺と変わらんわ昭和ジジイ
ガジェットでない時計なんて自己顕示欲の塊でしかない
いまだにステータスだと思って営業相手でもない他人に影響を与えると思ってる
頭の古さとコンプレックスと欲の醜さに軽蔑しかない
今時どこでも時計は見れるしスマホ持ち歩いてんのに誰がわざわざ腕輪なんかしたいもんか

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:35:04 ID:mKqzinbp0.net
時計ってキリないよね
集めてもどこかで疲れちゃってApple Watchに落ち着くみたいな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:35:37 ID:hWTY+2620.net
>>825
成金が買うんじゃないのか?
プチ前澤みたいな人向け

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:36:38 ID:KVORra/K0.net
>>827
量産品だからおかしな値段つくんだろ?
ビスポークとかだーれも気が付かないし、市場価値なんてあるわけがない
自己満で完結してる方が身につけてて楽しいぞ、ボロ付けてても勝手に相手が勘違いしてくれるからw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:39:34 ID:2WC4vAmy0.net
名古屋の見栄の伝統と相性良さそうだな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:39:37 ID:5WZl8bVA0.net
>>138
15400がすげーあがってて困ってるけどね。
普段使いしてたのに今は金庫だわ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:40:18 ID:4YSiF28h0.net
なんでもブームにしないで

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:40:24 ID:pifRIsWD0.net
いつもは8万円のクオーツ
オメガの高い機械式も持ってるけど
機械式は毎日時刻合わせしなきゃいかんからなw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:41:35 ID:5adRUfmX0.net
>>837
相続対策とか資金隠しで売れてんだろうなあ
使わずに置いておけば銀行に預けるより儲かるし
マイナンバーで把握されもしない
マネロンにも使える

庶民に手が届く価格の量産品を身につけてるやつが昭和脳だけど
汚いジジイの垢がベルトにこびりついても洗浄して中古で昭和脳が買うからスイスも質屋もお水もこの商売続けられるんだよな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:41:45 ID:5WZl8bVA0.net
>>842
プロフェッショナルはそうだよね。 
3572.50は今でも愛してる

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:42:14 ID:wsG70+Lz0.net
>>836
どこか疲れちゃってApple Watchに落ち着く??
機械式時計の魅力に取りつかれた人だとそれはないな

興味半分でApple Watchを一つ二つは持ってる人はいるだろうけどな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:42:35 ID:s+Qcowkx0.net
名古屋の人ってういろいの種類全部言えるんだよね?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:45:23 ID:mnWSJgTR0.net
>>2
氷河期世代で苦しんでる連中はそもそもなんで大学行ったの?
世代でいうと俺はお前らと同世代(2000年卒)だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って専門行ったよ
地元役所採用で4年目に結婚
子供はもう高校生
専門の同期も皆妻子持ち

大学行ったのが間違ってたんじゃ無いか?
大卒の方が上だと思って何も考えずに進学したのでは?
勉強さえしてれば勝てるって、人生舐めてたんでしょ?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:46:56 ID:mnWSJgTR0.net
>>845
タグホイヤーのゴルフモデルだろうな それか登山ガーミン スマートウォッチ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:47:05 ID:5adRUfmX0.net
>>845
それはオタクの世界だから
普通の人は車も電車も便利に走ればいい
おもちゃに固執するのに卒業できただけだよ
金持ちは燃えなくてコンパクトな資産隠しがしたくて固執してるけど
それに狂いが少ないことなんてそもそもが些末なことだが電波時計の時代に価値がない

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:47:06 ID:Y7K5FyGk0.net
腕が細すぎて似合う時計がない
女より細い

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:47:41 ID:KVORra/K0.net
>>833
でも俺6000円で古着屋で買った擦り切れ色褪せた骨董コートでプレステージのオックスフォードカーフとか
綺麗に磨いて合わせて横浜歩いてるけど今まで誰も気が付いてくれたことがないwそんなもんだ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:48:12 ID:Odc6Komy0.net
高橋洋一「名古屋の風呂やでも行ってみるか」

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:49:28 ID:cKGy3MHv0.net
富裕層の話だからまずZ世代は関係ないスレ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:50:06 ID:5adRUfmX0.net
>>851
営業やマルチやカルトでもなきゃ他人なんかいちいち見てないし
服装の前にご尊顔見るからな
時計より美形
確実なステータス

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:50:15 ID:KVORra/K0.net
>>850
伊勢丹新宿にGO
いいベルト売ってんぜ5、6万で
時計なんざ古い少し焼けたセイコーでOK。むしろセンス良かったらそっちの方がモノじゃなくお前の格が上がる

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:50:41 ID:mnWSJgTR0.net
>>853
Z世代 大谷選手 『せやな』

セイコー アストロン×大谷翔平「精度をその手に。」
https://www.youtube.com/watch?v=OXaQnX19qfU

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:50:52 ID:LdWfXA/o0.net
>>791
ドラえもんじゃん

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:51:43 ID:NxTOzt910.net
一瞬、高橋洋一スレかと思った

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:53:09 ID:wsG70+Lz0.net
>>849
あのさ 何を言ってるかわからない

てかさ、一見他人には理解できず書いた自分でしか文意が汲み取れない文を書いて
高級機械時計所有者をディスりたいくらいしかわからない

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:53:14 ID:MNlgVD0J0.net
フランクミュリャアーが人気やっちゃ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:53:36 ID:9a/FBkV30.net
高橋洋一が名古屋をうろついてた理由はこれか・・・

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:53:40 ID:E0zHr5aJ0.net
幸福の科学・大川隆法氏に厳重抗議

2014年3月21日

 このほど、統一教会広報局では、統一教会創始者・文鮮明師と当法人に対する“誤った記述”を掲載する書籍を出版した幸福の科学・大川隆法氏に対し、抗議文を送付し、謝罪を求めました。以下に抗議文を掲載します。
 
 
 
抗議及び謝罪・訂正の要求
 
2014年3月20日
大川隆法・幸福の科学グループ総裁殿
幸福の科学出版株式会社 御中
〒150-0046
東京都渋谷区松濤1-1-2
宗教法人世界基督教統一神霊協会
広報局 広報渉外部長 澤田拓也

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:54:35 ID:xgpJpO9g0.net
バシェロンコンスタンタンはカッコええなー

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:54:43 ID:5adRUfmX0.net
>>853
Z世代にはオプションはむしろダサいんだろうな
ルッキズムが全てだから
あーこの人不細工や才能がないのを出来合いの物でマスクしてるなあって
整形費用に時計何本分も使ってるが
そうだな無粋だな好きなもん買えばいい
だが転売はダメだそれによって資産隠しとスイスが得してるムーブが許せん

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:54:50 ID:KVORra/K0.net
>>854
すいません銀行と役所と仕事相手と会う時はガーミンしてます

体型は激太り後ダイエットして締め上げた経験者としては正直見られてると思う

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:55:28 ID:3mwiDNVh0.net
>>200
そうそう、腕時計興味ないが

高すぎず安すぎずみたいなのを選べと教えてもらった
お客さんより高いのは良くないって

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:55:47 ID:7DoYsABS0.net
いや、高級時計とかのブームなんてあんの?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:55:48 ID:5qHTf+xB0.net
それな…あの辺はホンマ見栄っ張りが多い…冠婚葬祭が派手なんも特徴…>>839

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:56:22 ID:HegJGK4A0.net
猪苗代湖かどっかでクルーザーで子供轢き殺して逃げた
福島の原発建設成金がリシャール・ミルとかダトグラフとかの
高級時計をSNSにたくさん上げて自慢しまくってたな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:56:22 ID:5adRUfmX0.net
>>859
> 高級機械時計所有者をディスりたいくらいしかわからない

完璧に伝わってんじゃん
それでいいんだぞ?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:57:40 ID:mnWSJgTR0.net
>>864
横だけどお前メッチャ壊れてんなぁw 貧困謳歌でストップ山上くんかよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:57:44 ID:o4/b5hxQ0.net
>>797
ルクルト知らない時点で時計を語ってはいけないだろ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:57:51 ID:YeDCYebT0.net
>>2
高卒の猿がいい時計しようがいい車乗ろうが所詮猿なのになw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:58:43 ID:B5o4lDUs0.net
高級腕時計が一番流行ってる界隈は飲食店経営者界隈

ホスト、飲食店経営者がコロナ補助金バブルで大賑わいっすよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:58:59 ID:SXSOL9Zw0.net
>>1
超絶円安のせいでトヨタばかりが儲かり、愛知だけが突出して景気がいいからね

愛知行くと景気がすごくいい感じをひしひしと感じるよ。
物価なんて高騰してないしモノの値段も安いし。

円安なんてトヨタのためにやってるようなもんだからな。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:59:05 ID:KVORra/K0.net
>>860
え?終わってんだろあれは…
1本どうしてかw持ってるが暴落して処分タイミング間違えて、
捨て値ももったいないから地味な革ベルトに変えてたまにしてるが
オラつき用としては恥ずかしいと思うぞ今更。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:59:23 ID:mnWSJgTR0.net
スウォッチてまだあんのかな?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:59:30 ID:MV0WuwUU0.net
>>872
だから誰でも知っている
そこそこ高級ロレックスに価値がある

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:59:40 ID:9HF+V/rt0.net
>>2
おっ、おでのあるふぁーどDADバカにすんなぁぁ!!!

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:00:28 ID:5adRUfmX0.net
>>867
壺と一緒で信者には熱いんよ
そこに他人が参加でき、資産価値もあるからそっちが熱いのはブームというよりマネーゲーム
壺は資産価値も信者同士での転売もないから信者だけ熱い

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:00:57 ID:SF1ytyZH0.net
ドラえもんのあの画像超えるのは難しい時計スレw

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:01:27 ID:SF1ytyZH0.net
>>330
あったわwww

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:01:33 ID:QuNeNyIQ0.net
>>2
マーチレベル卒で東京ワンルーム賃貸電車奴隷生活するよりよっぽど良いよw

ワンルーム賃貸ワープアおじw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:01:37 ID:MV0WuwUU0.net
>>877
すこし前にオメガとコラボ出して高騰してる

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:01:47 ID:l3HYjbzC0.net
>>787
あなたの言うスイープ運針とは完全な連続秒針ではなく単なる1/4ステップ運針ではないですか?ムーヴメントはVH31
見る人が見たら即バレの代物

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:01:50 ID:KVORra/K0.net
>>872
俺何も語ってないぞ
オタが熱弁する価値なんて他人にはどうでもいいことなんだよ。
だから見てもわかんねーって言ってんだろブランドすら判別できんよ
オラつきたいなたわかりやすいアイコンプラプラさせてろw

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:02:29 ID:fmSDJYhM0.net
>>29
高価な物を扱うのは分かるがなんか下品…

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:02:55 ID:Dfb1FHsh0.net
>>671
2010年くらいまでは定価25~30万円
実売価格20~25万円って感じだった
名古屋ウォッチマンで裏スケ258000円で買ったな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:04:37 ID:MV0WuwUU0.net
ちなみに時計に興味がない女の子が知ってるブランドは
オメガとロレックスぐらいだからね

参考にしてね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:05:23 ID:pOsPzbyN0.net
高級時計っていくらから?
人によっちゃ10万でも高級だろ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:06:09.64 ID:wsG70+Lz0.net
>>876
ネタでオラつき用にフランク三浦はアリと思うかなw
あとフランク三浦は今はスマートウォッチもどきも作ってるんだな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:06:10.07 ID:l3HYjbzC0.net
>>889
社会人になると女子はカルティエも知ってると思います

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:06:33.00 ID:y3MuigIF0.net
>>2
高卒も大卒も地方なら生涯年収変わらない

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:06:58.24 ID:KVORra/K0.net
そういや当時中国人がデパート市の時こぞって買い占めたけど
ライカのレンズも値段上がってるのよね
数十年ぶりにみたら3倍近くなってた。
防湿庫にズミルクスもM4BPすら防湿庫に観賞用で放置状態だわ。誰か買わね?もう使わんわw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:07:00.83 ID:cOfk9z5G0.net
>>843
お爺ちゃんの大切にしていた時計
一緒に棺に入れてあげましょうね

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:07:03.41 ID:zPN8In6D0.net
>>889
食いつくのはカルティエやろ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:07:04.57 ID:o4/b5hxQ0.net
>>889
女に見せるために高級時計買ってる奴なんて居ねーだろw
女日照りが続くとそういう発想に変わっていくんかw

拗らせてんな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:07:20.48 ID:HegJGK4A0.net
>>892
時計専門ブランドのことだろ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:07:35.00 ID:5adRUfmX0.net
>>871
別に時計だけじゃないから
宣伝と洗脳の付加価値とそれに踊らされる顕示欲の強い厚かましい人間と
需要を無視した転売屋が大嫌い
お前は3000万の経典と数百万の壺を価値があると思うか?
俺にも本来の役割ではなく見える位置に付けられるからという理由で宝飾品になっている時計が同列に見えるだけだ

低価格帯の集めてるオタクは別にいいんじゃないの
電車オタクと同じなんだから本人にはコントロールできないよ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:07:40.32 ID:7DoYsABS0.net
>>880
素人通しで価格価値なんて見極められんだろw
ボッタクリ商品の氾濫間違いなしや

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:07:54.75 ID:KVORra/K0.net
>>891
三浦は罪よのうwwあれは暴落に一役買ってるわwww

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:08:47.76 ID:o4/b5hxQ0.net
カルティエ、ブルガリ、フランク、ロレックス、

キャバ嬢にモテたいならこの辺な

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:08:49.39 ID:cOfk9z5G0.net
>>890
500万円ぐらいからかな
300万円ぐらいだと誰でも本気出せば買えちゃうからな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:09:10.16 ID:mnWSJgTR0.net
>>884
ありがと まだあるのねw
ググったら33000円か 10万転売なぁ PS5より利率高いな 転売ヤー

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:09:13.03 ID:NX86ILXH0.net
名古屋()で?w

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:09:22.56 ID:25Zg3mJI0.net
いいぞー、動機はバカだけど景気をまわせ!

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:09:23.77 ID:h8uzohr+0.net
Apple Watchのスマホのデータを受信できて
歩数や消費カロリー、睡眠時間のログを取ってくれて
水で丸洗いできるから清潔を保てる
この楽さで他の時計つけなくなっちゃった

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:09:53.88 ID:crNMcAcQ0.net
>>836
用途には依るだろうけど二度とデジタルには戻らんよ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:10:01.24 ID:bU8y3Bvp0.net
>>889
ロレックス、オメガ、カルティエ、ブルガリ、シャネル、バテックフィリップ
これくらいは知ってると思う

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:10:26.01 ID:BGuK6IdX0.net
見栄っ張りのクズの集まりだからな


全国色々転勤して回ったが
名古屋だけは二度と住みたくない

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:10:59.95 ID:crNMcAcQ0.net
>>902
よし、久々にロラックスして行くかな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:11:09.27 ID:bCSjxYd80.net
金持ちが消費税払ってくれるんだからええやん

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:11:18.06 ID:9AxCXV2p0.net
>>910
そうか?
仙台のが合わんかったわ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:11:42.10 ID:kyHn6Euu0.net
>>892
サントス ドゥ カルティエの新作カッコイイよ
100万円くらいだし買おうかなぁ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:11:58.81 ID:HegJGK4A0.net
所ジョージがリラックスとかフランク三浦を着けてたら
周りは勝手にそれをロレックスやフランクミュラーと勘違いしたらしい
そんなもんだよ
本人が金持ちなら時計本体が偽物でも誰も気づかない

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:12:07.65 ID:UDfWdAPf0.net
高級腕時計は統一の証

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:12:32.96 ID:KVORra/K0.net
中華の買い占めはマネロンと有事の通貨価値なくなる保険のながりだからなあ。
ライカのデジMかキヤノンのロクヨンあたり以上のグレード買って北京のカメラ屋行ってみな。
買った1週間後には2倍で売れるよ。マジレス、頤和園行けばレンズマウント合戦やって鴨撮ってるアホ連中がいつでも見れるw

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:14:13.40 ID:mnWSJgTR0.net
>>899
嫌儲かぁ やっぱ山上教徒なんね
需要があるからロレックスとか今爆上げしてるだけで
その需要はチャイナからの世界的不足が原因だろ
2000年頃プレミアなんてついてなかったろw

氷河期オッサンがグランセイコーしててももはやいい年で似合うのだが
いいオッサンが青〇のダブルのヨレッたスーツでサンワサ〇ライの鞄で1000円の時計とか(/ω\)イヤン
まぁそんなに値のしない電波時計でいいけどね アストロンとかアテッサで

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:15:15.26 ID:CFcAnPih0.net
そんなブームないぞ?
どこの異世界の名古屋だよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:15:24.01 ID:5Q0VhoNn0.net
高学歴?なら普通ロレックスくらい買えるんじゃないの?笑
高卒低学歴でもロレックス買ってるんだからさw
買えてないのは単なる先見性の無い貧乏人だよ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:16:11.38 ID:7rLDFWOx0.net
オレのデイトナの値段がえらい事になってる

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:16:11.53 ID:56A3MY3/0.net
高橋洋一に注意しないとな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:16:47.17 ID:RFvj22TN0.net
ネットで仕入れた知識でプレゼントしてると
またありえないとか言われちゃうよ
4℃の指輪みたいに

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:17:08.17 ID:V5zEn5gZ0.net
>>922

高橋腕時計ブームw

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:17:46.21 ID:5adRUfmX0.net
とりあえずZ世代に限らずまず顔をみて
スタイルと身なりを見て
商売やってるやつと品がないやつだけ宝飾品を見るんで
それが気持ちいい人も品がないだけで
品のある人や公人は質素にしてるからな
芸能人は広告塔だから飯の種だからしゃーなし

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:18:56.81 ID:KXvBcc2W0.net
>>104
東京の人は通勤快速で行くもんね

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:19:29.25 ID:KVORra/K0.net
バブルバックとかセミバブルだとコッテコテ意識高杉やりすぎなんだろうねえ。
逆に最近の若い子がバブル時全盛のデイトジャストのコンビとかステンの古いのしてると
おっ渋くていいね、となる。そこまで暴騰してないし縁あって頑張って買って大切に使ってる感あってカッコいいよ。
キラッキラ新型はおまえらだろオレオレやってるのはwwwとしかならん。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:19:40.76 ID:MV0WuwUU0.net
>>920
よくわかんないけど高卒工場勤めが
自分より給料が高いこと認めたくないんじゃないの?

愛知県だと地方公務員より
工場勤めは給料が高いからね

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:21:41.44 ID:5adRUfmX0.net
>>918
そのチャイナの薄汚い購買力が嫌い
時計の前は有象無象の美術品の青田買いしてたよな?
ステンシルだろうが付加価値をあとからつけられるから大胆に買えたんだろうか
ただでさえ見栄っ張りで品がない民族の食い散らかし作法とかが合わない

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:21:49.97 ID:v2LlnYQn0.net
>>389
そうやね、もうブームは終わりかも

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:22:08.45 ID:SAkO8PrG0.net
モノをみて相手を判断するバカがいる限り無くならない
無駄とか要らないところにカネ落としてるから威嚇じゃなかった装飾なんだ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:22:52.86 ID:KVORra/K0.net
ぶっちゃけ氷河期ならキムタクエクスプローラかサブマリーナ位なら1本くらい死蔵してるでしょ
猫も杓子もロレックス買ってた時代だし。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:23:51.79 ID:KXvBcc2W0.net
名古屋叩きってルサンチマンなんだよな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:23:53.33 ID:DhiczLBp0.net
いい時計だな
だが、もう時間が見れないようにたたっこわしてやるぜ…

貴様の顔面の方をな…

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:24:39.28 ID:Dfb1FHsh0.net
>>890
年末ボーナス商戦でニュース番組の百貨店売れ筋紹介とか見てると
おおむね20~30万以上が高級時計あつかいだな
10万円そこそこまでは実用品の範囲みたいな感じ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:24:49.19 ID:KVORra/K0.net
>>929
桂林遊びに行ってこい、1万円くらいの水墨画買って
20年以上寝かせてから現地にもってけば10倍以上で買い取ってくれるよw

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:26:27.22 ID:MV0WuwUU0.net
>>923
ヨーロッパの18歳だか19歳の誕生日に銀のアクセサリーってのが
最近は4℃のネックレスってなっていてたまげた

4℃が日本ブランドで更にたまげた

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:26:34.23 ID:5adRUfmX0.net
>>931
これなんだよな
加えて需要があるのに転売で買えないとか
プレステからマスク、粉ミルクや必需品に至るまで
そういう金儲けをするのが許せないし
金儲けで価値が上がっているだけなのに真価だと勘違いしたり自分もそれに荷担してるの顕示欲ブタなのを認めようとしないで
嫌儲とか言ってくるゴミクズもいるから困る

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:26:55.33 ID:U7DIRCWX0.net
>>303
常に金が無さそうだな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:27:04.42 ID:xe5cNYMu0.net
ふんどし一丁でもすごさが伝わる男になれ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:27:17.02 ID:KVORra/K0.net
>>935
伊勢丹の高級時計売り場行ってごらん
見るからに富裕層のおっさんなんて寄り付きもしてない
分不相応そうなチー牛が熱く店員に語ってるのみたいなのばっかだよw

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:27:41.86 ID:wsG70+Lz0.net
>>932
氷河期世代でも2000年前後だと頑張ってお金貯めれば
スポロレ、ドレス両方ともにまだ普通に手が届く時期だな
既出だけど中国人が買占めだした2004年より以前は
ロレックスは爆上げしてなかったからさ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:28:12.94 ID:AsoluciC0.net
そういえば名古屋栄にウォッチマンってあったな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:28:19.72 ID:KXvBcc2W0.net
街も優雅だよな
https://i.imgur.com/zw7Z3yW.jpg
https://smartparty.jp/wp-content/uploads/2020/09/nagoya-tv-tower-people-02.jpg

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:29:11.95 ID:pTwoWBr80.net
ウォッチマンマン、ウォーッチマン

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:29:51.59 ID:KVORra/K0.net
>>942
俺の記憶の限りでEX1のキムタクのやつは最安値268000円くらい。
薄給の美容師やアパレル販売員レベルでも買ってたw

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:30:54.16 ID:oKXFp5JV0.net
>>20
男性がつけるアクセサリ
かつ多少なりとも技術の要素があるから

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:31:13.31 ID:Mu0DsXfX0.net
サブマリーナとか30万くらいでOMEGAシーマスター12万くらいで売ってなかったか?インフレって凄いなw

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:31:24.45 ID:5adRUfmX0.net
>>936
言いきるんだったら今五倍で買えよ転売してやるから

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:31:43.71 ID:SAkO8PrG0.net
ガチで好きな奴は有名どころはあんまつけないな
とりあえず持っとくかくらい
使わねえけど持っているネクタイないか?同じだな…

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:31:52.74 ID:dsrDXzeb0.net
腕時計って手首に付けるよな
二の腕に付けたら何時計なの?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:32:53.75 ID:wsG70+Lz0.net
>>948
サブマリーナは新品だと50万前後だったと記憶する
30万は程度の良い中古じゃね?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:33:06.55 ID:SCP/mpzg0.net
時計が人選ぶからな
お前らがロレックスしててもパチもんにしか見えないからな
有名人がパチもんしてても本物にしか見えないし

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:33:19.17 ID:G8ijAgfH0.net
腕時計なんかほしいか?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:34:14.43 ID:7yJ3AILR0.net
金属アレルギーなんだけど、100万くらいの良い時計ある?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:34:28.81 ID:5adRUfmX0.net
>>932
親父も持ってるわ
まさに昭和脳の価値観の人だよ
時計が好きってわけじゃなくて車でもなんでもそうだった
タオルやハンカチに至るまで

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:35:10.52 ID:Itm/NE+R0.net
こういうものは衣装なので文句いわない

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:35:20.03 ID:KVORra/K0.net
当時中野で、数百万クラスを毎月買ってた人が十年後ホームレスになってた、
でもまた十年したら店に来ましたwwwなんて事を普通に店員が話してくれてた。

所詮そんな世界だよ。一般人なら現行のお気に入りを定価で買って大切に使ってくのが
一番人生の長さも内容も充実していいと思うよ。時計屋じゃないんだから転売なんぞ絶対に売り時を見誤って大変なことになる

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:36:11.67 ID:d88rLDjZ0.net
>>955
皮膚科でどの金属か特定したか?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:36:20.59 ID:MV0WuwUU0.net
>>955
金かプラチナなら大丈夫だろ
百万じゃ無理だけど

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:36:46.56 ID:Dfb1FHsh0.net
>>942
ご多分に漏れずリーマンショック後の
2009年、2010年と連続して底値まで下がったスポロレ2本行っといたわ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:37:13.46 ID:wkjM4pDI0.net
ギャンブルですっからかんになった時の保険

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:37:28.45 ID:mnWSJgTR0.net
>>932
少しだけ上の世代ではないか? サブマリーナ
バブルバリバリ世代と氷河期の間ぐらいの数年
紺ブレが流行った世代 で当時はタグホイヤーの金色と銀色の名前忘れたコンビ流行ってた
金あった奴がサブマリーナ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:37:29.75 ID:v6hzuQso0.net
駅のコンクリートの手すりに当たって粉々になって落ちて壊れる程度

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:37:30.89 ID:xw6uMzzJ0.net
>>2
羨ましくはなるが

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:37:44.26 ID:KVORra/K0.net
>>949
言い切ってやんよ
でも桂林なんて低反発布団買うのと超未成年売春くらいしか
面白いところないからもう行かないと思うw
俺は趣味で写真撮りに行ってただけ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:37:50.24 ID:7N7iit1o0.net
自分がカモになっているドキドキ感がいいよね

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:38:27.61 ID:5adRUfmX0.net
>>958
脳汁が出て気持ちいいなら壺も価値あるか
どうでもいいな
だが資産隠しを捗らせつつ儲ける転売屋と時計が万人にウケるステータスだと思ってるやつ、
お前はダメだ
お前が見せびらかしてるの遊戯王カードと変わらんから

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:38:34.75 ID:x2FR2M3c0.net
美宝堂ってまだあるの?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:39:05.94 ID:KVORra/K0.net
>>963
アイルトンセナが広告やってた時代かなw
コルムのアドミラルズカップとかボンボン大学で流行ってたぞw

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:39:40.27 ID:MYw4xmVW0.net
愛知は人間がクソ
文化や料理は悪くない

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:40:07.35 ID:wsG70+Lz0.net
>>961
そういえばリーマンショックで一時期かなり暴落したな  
すっかり忘れてた
結局値段が高騰する原因を作ってるのは中国人と華僑なんだけどな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:40:10.27 ID:mnWSJgTR0.net
>>966
>桂林なんて低反発布団買うのと超未成年売春くらい
いいなぁ アバターの写真じゃなくてフレッシュプチトマト撮ってきたのでしょ?
おまわりさんこいつです つか今度連れてって

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:40:16.26 ID:KVORra/K0.net
>>968
いや、普通に今の現行のオリエントで十分ハク出ると思うよ。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:40:30.66 ID:tf7glfS90.net
ロレックスのサブマリーナなんか定価の数倍になってるからな
こうなる前に買っとけばよかったと後悔してる

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:40:36.83 ID:Dfb1FHsh0.net
>>952
10年前まではノンサブ14060Mが36万円とかだった
エクワンとどっち買おうか半月悩んだからよく覚えてるよ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:41:01.33 ID:6rLAEFVO0.net
「名古屋はええよ!やっとかめ」

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:41:37.39 ID:x8Gk5MK20.net
スマホで時間見るからいらないや…

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:41:45.71 ID:5adRUfmX0.net
>>967
アホ演出するのにいいかも
いいカモ
騙しやすそう
逆にこれはめてたら騙してもきそう
そういうやつ同士で噛み合う地雷アイコンだと思えば見える位置に烙印してくれてることに感謝か
カルト信者は隠してるからわかりにくいわ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:42:01.39 ID:Nc90pnz40.net
フランクはエタポン(しかもプラチナローターとか迷惑な改造したやつ)のガワ時計で、しかも正規店購入以外はオーバーホールも受け付けないという、アコギな商売して人気ガタ落ち。

オラついてる奴はロレックスかウブロに流れたよね。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:42:21.03 ID:Mu0DsXfX0.net
バフェットが普通の時計買ったらお金減って損するけどロレックスだと何故かお金増えるねんwって言ってた。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:43:09.48 ID:A2y+XRBd0.net
脱税だろ?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:44:20.32 ID:5adRUfmX0.net
>>981
さすが広告塔だわー
カルトの壺と同じ効果うたってて草

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:44:51.91 ID:KVORra/K0.net
>>982
まあ、間違えてぼったくりバー行った時に支払いには使えるからいいんじゃね

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:45:27.04 ID:KXvBcc2W0.net
>>744
見栄っ張りというのは住んでる街やお受験なんかでマウンティング合戦しまくってる東京人みたいなのな
名古屋人は堅実というだけ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:45:28.08 ID:Dfb1FHsh0.net
>>980
しかもブレスレット本体から外れるしバラバラになるしな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:45:28.85 ID:coXryVJ80.net
>>765
パネライは一個下
ゼニスなんて2個下

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:45:42.02 ID:1xSSsWJM0.net
名古屋近郊は儲かってる人が多い

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:46:52.78 ID:m4Nvy+QD0.net
中野でも勢力拡大しつつあり

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:48:00.03 ID:DjlMzji50.net
いくら高級ったって

時計って

歴史遺産か骨董品として人気なんか?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:48:05.09 ID:vFPtySXm0.net
>>985
名古屋出身の東京人のことですね

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:48:33.80 ID:5adRUfmX0.net
>>985
名古屋人ってそんなに品がないんだ
大阪より外人と融和できてるのはそういうことか

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:50:41.03 ID:x3gRsW/Q0.net
去年の12月から 今年の6月まで

7か月間で 時計の雑誌を28冊読んだ

クォーツを買おうと思ったが自動車事故でやめた

時計雑誌もやめる

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:51:12.62 ID:x3gRsW/Q0.net
スレの勢い 4525.1

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:51:47.76 ID:PI+7U1r90.net
ロレックスは客に売らないのどうなんだよ
金持ちの投資用となっとる
転売対策とか方便やろ
普通の人もほとんど売ってくれない

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:52:04.03 ID:vH3WHUaS0.net
Z世代って20代でしょ
そりゃ高級時計なんかいらないよね
むしろしてたら変な感じ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:52:25.67 ID:l3HYjbzC0.net
>>898
もしかしてカルティエってファッションブランドか何かだとか思ってます?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:54:18.39 ID:WQ66sb7T0.net
会社の寮にはいってる奴じゃねの、住居費0だからたまるたまる

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:54:32.38 ID:mnWSJgTR0.net
>>996
高級時計してないけどゆとり世代のスマホ見るじゃなくて腕時計回帰してるかと
後なぜか流行った高級カメラ Z世代 昔のオッサンの傾向

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:54:44.74 ID:sHW2FqRD0.net
高いのいくつかあったけどそこそこぶつける事が多く結局置き時計になって最近は買ってない…。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200