2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア、欧米供与の兵器など破壊 [どどん★]

1 :どどん ★:2022/07/17(日) 23:13:22.57 ID:wSAcBq0S9.net
 ロシア国防省は17日、ウクライナ南部オデッサで、北大西洋条約機構(NATO)側が供与した対艦ミサイル「ハープーン」を保管していた産業施設を空中発射ミサイルで、また東部ドネツク州で米国供与の高機動ロケット砲システム「ハイマース」を地上発射ミサイルで破壊したと発表した。

 このほか、東部ハリコフ州や南部ザポロジエ、ミコライウ州、北東部スムイ州などにも空爆や砲撃を行い、ウクライナ軍の陣地や弾薬庫などを破壊したという。(共同)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d317f8130d1d8771d97cf6dc60652a5c3e10e5e2

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:11:15.76 ID:8KX1D8hh0.net
これで何台めのHIMARSの破壊だ?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:11:20.13 ID:UeC9sNeY0.net
>>23
軍板はクソガキネトウヨが荒らして古参が逃げ出して以降全く役に立たないよ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:11:24.10 ID:lGOHI8gO0.net
ロシアには敵わない
もういい加減ロシア制裁終わりにしないと
日本は最後まで兵糧攻めに遭う

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:11:32.44 ID:GzYHVqrB0.net
>>3
比例は必ず政界の警察 共産党に入れてる

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:11:36.87 ID:bPfQx2au0.net
>>153
最初から当てにならない情報なのが笑える、諜報は完全に西側の敗北だなw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:11:40.93 ID:R5b/dU+40.net
>>3
中国共産党に決まってるだろ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:11:46.79 ID:RiHrDAwS0.net
ヤフコメのぐぬぬ感が面白い

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:11:48.47 ID:Mgp2tWyo0.net
まーたウクカス負けたのかよ
いい加減併合を受け入れろ
ネオナチゼレンスキーより良い国になる

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:12:10.12 ID:YlkVZx4X0.net
伝説の2日で陥落が、もう200日の方が近いというね…

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:12:26.26 ID:OjmHQjVh0.net
>>167
きめえ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:13:10.98 ID:kuj6xzIJ0.net
欧米「これレンドリース。貸してるだけだぞ。あとで代金払えよ。」

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:13:14.57 ID:1R3wG9h40.net
>>168
前回2台、今回2台なので全滅のはずなんだけど何も言わない
ロシアって足し算も出来ないっぽい

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:13:53.38 ID:GMdEjXOG0.net
アメリカとヨーロッパ諸国が束になっても勝てないロシア最強過ぎだろ
なにがウクライナは勝てるだよアメリカざっこwww

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:15:43.15 ID:lrchwQeQ0.net
しかしロシアは山程ロケット持ってるな
ずーと撃ちまくってるじゃん
さすがにウクライナ国民もメンタルやられるやろ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:16:02.62 ID:bPfQx2au0.net
>>180
今後のこと考えれば、肥料は東側に独占され、エネルギーは東側と仲良くなった中東に土下座しながら売ってもらうしかない西側諸国は衰退していくのは確実なんだよな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:16:49.31 ID:8ZIHqas90.net
雑魚ロシアのくせにまだ戦争やれてたんだな、カスなりに頑張るんだね

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:17:45.96 ID:RiHrDAwS0.net
>>179
もう8基入ってて追加4基決まったぞ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:18:16.58 ID:P9x/Vtbb0.net
まあそりゃそうだろう。
制空権とってて詰将棋してるだけの戦争に
武器与えたってスグに破壊されるだけ。
くだらないゲームして人的リソース壊すなよ。
西側もこういうとこが非常なんだよなあ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:18:39.62 ID:HYeX4aD+0.net
もう解った。これウクライナ負けないにしても、勝てないわ。ロシアが長距離ミサイル攻撃できるから勝てる訳が無い。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:19:37.78 ID:JPJX9xir0.net
ウク信が必死にロシア下げしても現実は次々都市陥落するのいいね
ウク軍は大本営でシコシコして自分を慰めてるだけで虚しくないのかな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:19:42.06 ID:v6rkhqbc0.net
前なんか将校会館って名前のコンサートホール破壊して(しかも外して一般人が大量死)軍事施設だと言い張ってたからな。
しかも最近特に不発弾がますます増えてると言う話も聞く。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:20:17.29 ID:MJRQe5rl0.net
ロシアってウクライナ&ベラルーシのタッグにも勝てなさそうだよなあ。
ベラルーシは選択を間違えたんじゃないの?傀儡属国になんてなっちゃって

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:20:32.57 ID:knUT7KAU0.net
日本はミサイル少なすぎ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:20:43.18 ID:yhmtx3N70.net
>>125
もうテキサスを始め南部共和党州がかなり気炎上げてる
民主党ポリコレ疲れと反ウクライナが想像以上にアメリカ国民分断しているみたいだな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:21:15.80 ID:v6rkhqbc0.net
>>179
バイラクタル130%破壊してるからな。ハイマースは300%ぐらい行くんじゃね?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:21:16.63 ID:gLpR8Hpt0.net
>>188
それは名前も悪いわw

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:21:34.12 ID:knUT7KAU0.net
>>178
消耗品を貸すという感覚がおかしい

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:22:14.36 ID:v6rkhqbc0.net
>>193
名前で何となくで落としてんのか。そりゃ何も当たらんわな。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:22:34.41 ID:mWzi5syX0.net
ロシアいい加減核ぶち込めよマジで

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:23:50.44 ID:46PIF8vX0.net
近所のコンビニのウクライナ募金結果、4000円でしたって貼り出してあった

みんな関心ないんだなって

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:24:29.91 ID:+E2jSEJm0.net
さすがにアメリカはハイマースぐらい100台や1000台ぐらい持ってるんだろうな?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:24:44.11 ID:RiHrDAwS0.net
>>188
軍事施設じゃなくて空軍司令部と西側軍需企業が会合してたってのが主張だぞ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:25:46.50 ID:aLetgH3G0.net
ウク信者の寄付金がぜんぶ無駄なのね

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:25:56.12 ID:EhiuW5VL0.net
>>1
プーチン
我々はまだ本気を出していない

アメリカ
me too

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:26:25.71 ID:h4EL5tQu0.net
どうせ映像は無いんだろ
ラブロフの「ロシアはウクライナを攻撃していない」と同じ妄言

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:26:42.16 ID:NkchSjga0.net
既に月間GDPマイナス8%のロシアちゃ〜ん、まだ頑張るの〜?w
続ければ続けるほど将来の地獄は長引くよ〜wwww
ま、前借りしちゃってちょうだ〜いwww

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:27:07.78 ID:NWGKtGI70.net
>>3
壺ウヨの発狂ここちよい

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:27:09.00 ID:jWXf2bYJ0.net
兵器横流しのウクライナw

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:29:55.22 ID:9GXoJPAE0.net
アメリカの兵器すげぇ!とか喜んでた奴おとなしくなってて草

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:31:01.15 ID:EhiuW5VL0.net
NIDS防衛研の高橋杉雄がポロっと言っていたが
「ウクライナの発表は、戦果は大きく損害は小さくなる」
「ロシアの発表は、誇大というかデタラメ」

だそうだ

あんまりそういう事を言わない人なので

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:31:24.64 ID:tLGg3/bf0.net
どういうわけか以前よりもロシア側の情報を流し始めてるんだよ。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:32:18.70 ID:gLpR8Hpt0.net
>>206
平気のクオリティー関係ないだろう
配備する前にやられちゃってんだから

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:34:31.66 ID:9GXoJPAE0.net
>>209
意味不明
配備する前から喜んでた奴いただろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:35:15.66 ID:1rrcUUGQ0.net
ドイツ「ガスが来なくてそれどころじゃないんです!」

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:35:49.46 ID:EhiuW5VL0.net
>>206
虎の子のキンジャールを投入してるという事は
それだけ被害が出ていたという事

1週間で補給拠点を30箇所破壊されたら、たまらんわな

対策の応酬になるが、どちらが早く長続きできるかだな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:38:03.91 ID:uRdGq2Xs0.net
>>105
西側為政者層が続々と脱落している時点でw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:38:24.30 ID:dU9yj0D/0.net
>>212
キンジャールは「おめえらの対空ミサイルじゃ撃ち落とせねえだろwww」っていう脅しだから
メッチャ効果があって西側が大人しくなった

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:38:42.41 ID:RiHrDAwS0.net
ギリシャで墜落した軍用装備運んでたウクライナ機って色々妄想できる余地がある

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:40:08.15 ID:w3FAEZul0.net
>>202
ドローン撮影動画がこれ↓で
https://twitter.com/abunin/status/1548635605831241728
そのスレッドの反論として貼られてたHIMARSを上部から見た3DCGがこれ↓
https://twitter.com/rusutura/status/1548640040359714817/photo/1

ドローン撮影動画のトラックの荷台はキャブ部分と2mくらい?隙間があって荷台の上部が真っ平ら
HIMARSはキャブ部分と荷台の間はぎっしりと装備が詰まっていて、
荷台上部に凹みがあり3本*2段のロケット発射管の上3本が露出している構造
動画のトラックは軍用のようだがHIMARSではないんじゃないかという話
そして爆発シーンとの繋がりもよく分からん
(deleted an unsolicited ad)

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:41:57.26 ID:0EdDqgRZ0.net
ロシアは5ヶ月近くウクライナで戦争をしているが、「まだ本格的に何も始めていない」と、ウラジーミル・プーチン大統領は先週、キエフの支配下にある東部ルハンスク州の最後の都市、リシチャンスクを軍が奪取してから数日後に述べた。

この町の占領は、ウクライナのドンバス地域全体を手に入れるというプーチン大統領の作戦における重要な一里塚であった。また、士気を高めるためにも必要な勝利であった。モスクワ軍の一部は休息を得たが、他の部隊は次の攻撃、すなわちドンバス地方の重要都市であるスロビャンスク、クラマトルスク、バフムトに向けて北、東、南東からの三方面からの攻撃を命じられた。

クレムリンは4月中旬に東部での戦争の焦点を絞った後、ルハンスク州の最後の5分の1の領土を奪うのにほぼ3カ月を要した。ドンバスを制圧する当初の計画の一部であるウクライナ軍を包囲・捕捉できなかったことが、遅れを招き、ロシアの戦術の変化を引き起こしたのである。

彼らは1日に最大5万発の砲弾を使った容赦ない砲撃を展開し、ウクライナの陣地を粉砕して撤退を余儀なくさせた。キエフは最も優秀な兵士を含め、1日に100人から200人の兵士を失い、かつては鎧のようだったキエフの士気も地に落ちた。

ロシアのキエフ攻撃とルハンスク進攻に失敗し、ウクライナ戦争は第3段階に入り、双方の戦力の消耗が決定的な要因になっている。ロシアの止むに止まれぬ砲兵部隊が前進を続け、最終的にはドンバスを完全に支配する可能性がある(現在は4分の3程度を支配)。その時、プーチンは勝利を宣言し、モスクワに有利な条件での和平を訴えるかもしれない。西側諸国は、ロシアのエネルギー圧迫から圧力を受け、キエフに取引を迫るだろう。

軍事シンクタンクCNAのロシア研究ディレクター、マイケル・コフマン氏は、ポッドキャスト「ウォー・オン・ザ・ロックス」で、「最も興味深いのは、誰が5キロ(の土地)を占領しているか、あるいはどこで占領しているかではなく、両軍の長期的な展望がどうなっているかだ」と語っている。彼は、ウクライナ東部での領土獲得に焦点を当てることは、より大きな絵を見えなくしていると主張している。そして、損失の規模や双方の兵力補充能力が、今、重要なのだという。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:42:10.07 ID:fqWXcFq40.net
嘘っぽい

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:42:54.73 ID:z50f+UMM0.net
>>207
結局どこが占領されたかしか正確なことはわかんないね
数の話はお互い様で正確なことは何もわかんない

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:42:57.47 ID:Lksq5QC60.net
欧米への戦線布告か

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:42:58.85 ID:kaI8VcpY0.net
経済制裁すればロシアはすぐへばる!

これただの願望だったんだな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:43:43.87 ID:yhmtx3N70.net
>>203
その前に西側インフラのインフレ地獄定期
日本も相次ぐ値上げやサハリン2が瀬戸際なのに

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:44:43.51 ID:9oF2N1wm0.net
>>221
実態は、すぐにへばってくれないと困る、だからな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:44:52.65 ID:0EdDqgRZ0.net
https://i.imgur.com/KKf42xl.gif

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:44:58.05 ID:RiHrDAwS0.net
>>221
何故かスピード解決の手段として語られてて??だったわ
むしろ泥沼戦争確定手段なのに

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:46:59.85 ID:gLpR8Hpt0.net
>>221
ダメージを与えられたのはロシアの庶民だけで
プーチンにはノーダメだったな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:47:04.98 ID:iK3GRHzT0.net
公式発表の倍くらいは供与してんだろ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:48:57.19 ID:iK3GRHzT0.net
>>222
一筆書かしたって約束破る国なんだから、依存しちゃダメだよ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:49:16.80 ID:0EdDqgRZ0.net
ウクライナはここ数週間、米国から長距離ロケット弾を入手し、ロシアの補給線を切断し、その大砲を停止させることができる可能性がある。今後数週間、キエフがこの新しい攻撃能力をどのように利用するかは、紛争の帰趨を左右する極めて重要なポイントになるであろう。

キエフへの攻撃の失敗に見られるように、地上作戦に欠点があるにもかかわらず、ロシアの蒸気船は依然として容赦なく前進している。スロビャンスク、クラマトルスク、バフムトがロシアの砲撃圏内に入れば、要塞化されているとはいえ、防衛は不可能になりかねない。

ロシアは、その順調な進展と自らの大きな損失にもかかわらず、その巨大な大砲の優位性(ウクライナ当局によれば、ウクライナの大砲1門に対してロシアの大砲10門)を利用して、ゆっくりとした消耗戦でキエフに敗北を与えることができる。

「ロシアはまだ、ウクライナの弾薬備蓄、熟練部隊の予備軍、国際社会の忍耐力を消耗し、徐々に目的を達成するための道を切り開くことができる」と、ロンドンに拠点を置く王立連合サービス研究所の報告書に、ジャック・ワトリングとニック・レイノルズの2人は先週書いている。

慢性的な砲弾不足のほか、攻撃作戦を行う熟練歩兵や装甲車の不足、安全な無線機器の不足、ロシアの電子戦能力を探知して排除する能力の欠如など、ウクライナの弱点が数多く浮き彫りになっている。

プーチンの国家安全保障責任者であるニコライ・パトルシェフは、最近の戦場での成功によって十分に勇気づけられ、ウクライナの指導者を排除し「国家の脱ナチス化」というクレムリンの当初の戦争目的を復活させた。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:49:30.76 ID:EzU/gq8k0.net
またロシア製タバコファイヤーボムで破壊したの?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:49:41.05 ID:/afvE1Tg0.net
>>3
ネトウヨの脳も破壊されちゃったか

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:50:40.72 ID:Yd3GRdDV0.net
前回もHIMARS破壊したとか言ってビデオ公開したけどHIMARSなんて全く映ってないただのホラだったんだよなぁ…
どうせまた大本営発表でしょw

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:51:24.61 ID:YWhKh24l0.net
まだやってんのかよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:51:37.45 ID:dtfZ6A9K0.net
>>159
カッコいいか?
https://youtu.be/9oez8EkYs_w
https://youtu.be/QMZ_rQKAy7c

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:52:35.66 ID:j4qfdk+C0.net
>>1
どどん乙

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:52:46.61 ID:8oRv3JJe0.net
ロシアは軍がドンドン物資を使ってるのは判るよロシア国内の物の値段がやばい事に

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:53:19.45 ID:YFYYtNob0.net
艦隊発進でオデッサ終るんか

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:53:20.27 ID:7kl2rwUe0.net
ふーん

ほんでまた何日後かにハイマースで
武器庫やられちゃうん?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:54:05.32 ID:e4kt8Xoj0.net
>>3
しかし山の神の投じたのは、あまりに偉大な一石だったな。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:54:14.08 ID:A83U2XIH0.net
>>199
ウクライナヴィニツァの地元紙では、ウクライナ空軍の高官ドミトリー・ブルディコ大佐と、
コンスタンティン・プジレンコ氏(階級不明)の死亡報告が上がったそうな。

https://pbs.twimg.com/media/FXuDCc0VQAQgLXJ?format=jpg&name=medium

https://twitter.com/haboczki/status/1548696424426119168?s=21&t=obOtsEKInbzYXL4nGgsFWw
(deleted an unsolicited ad)

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:54:36.75 ID:0EdDqgRZ0.net
しかし、ウクライナ政府関係者や西側諸国のアナリストによれば、ロシアは人員と近代的な装甲が不足しており、この虚勢はロシア自身の軍事的な脆弱性を裏切るものだという。

アメリカン・エンタープライズ研究所の外交・防衛政策ディレクターであるコリ・シェイク氏は、「基本的な計算」はキエフに有利であるという。

ロシア国内の国粋主義的な軍事評論家たちが激怒する中、プーチンは今のところ総動員(軍隊に所属したことのある戦闘年齢に達している者全員を招集すること)を要請することを拒否している。そんなことをしたら、ドンバス地方での限定的な「軍事作戦」は失敗だったということになり、おそらく大変な不評を買うだろう。

「プーチンの軍隊の80%はすでにウクライナで戦い、疲弊し、ほとんど前進していない」とシェイクは言う。プーチンが本当に全国的な動員を意図しているのでなければ......」とシェイクは言う。.ルハンスクでの象徴的な成功は、戦略的地位の強化にはつながらないし、仮に全国的な動員をかけたとしても、全員の招集と訓練に数カ月かかるだろう。ウクライナには、この戦争に勝つための、今後約半年間のチャンスがある」。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:55:03.64 ID:b0Gs8HX60.net
>>223
「早くへばってくれー!悟空ぅ!」

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:55:22.03 ID:j4qfdk+C0.net
欧米の兵器供与本格化してから民間施設や民間人の被害報道増えてんね
ネオコンやってんなあ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:55:23.57 ID:PkTJmn000.net
>>117
キチガイは壺でも買ったのか?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:56:23.94 ID:OWFTKUB70.net
日に日にニュースでリアル映像減ってきてるからな、そりゃ諸外国の関心も薄れていくわな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:56:49.88 ID:0EdDqgRZ0.net
疲労が蓄積
ウクライナによると、モスクワはこれまでの戦争で37,400人の兵士を失ったという。英国政府は2万5千人と発表している。本当の数字がどうであれ、ロシアは消耗した部隊を再編成するのに苦労しており、元兵士に新しい契約を結ばせるために多額の現金を提供する必要がある。ルハンスクでの戦闘の多くは、ロシアに支援されたウクライナの分離主義地域で徴兵された兵士や報道陣から集められた兵士によって行われた。

ロシアの装甲(戦車や装甲車)は劣化が激しく、その軍隊は1960年代の機械であるT-62戦車や、1950年代の装甲兵員輸送車を使用している。ウクライナ政府関係者によると、同国南部のロシア軍は、通常は航空機やミサイルを撃墜するために採用されているS-300防空システムを、地上目標を攻撃するために使用しており、他のロケット弾が不足していることを示唆しているとのことである。

"彼らはまだ非常に危険です。英国国防長官のベン・ウォレス氏は、「2万5千人の死者を考えれば、他のシステムなら諦めていただろう」と言う。「しかし、彼らはただ粉砕しているのです。第一次世界大戦のレベルで、1日にキロメートルではなくメートル単位で前進しているのです。空っぽの村をいくつか占領しているかもしれない。そして、時には押し戻されることもある。そのために多くの装備と人を失っている。

FTが戦争研究所のデータをもとに計算したところ、7月12日現在、ロシアは5月1日に比べて支配地の面積を5%程度しか増やしていないことがわかった。

「一般的には、ロシア軍は少しずつ前進しているように見える」とKofman氏は言う。「しかし、スロビャンスクとクラマトルスクの奪取には懐疑的だ。このままでは、ロシア軍が攻勢をかける前に疲弊してしまうかもしれない」という。

ある英国高官は、6月末の時点で双方が「疲労困憊に近い状態」だったと推定している。しかし、ここ数週間、西側から供給される長距離兵器がウクライナの作戦に大きな変化をもたらし始めている。まず、黒海北西部の戦略上重要な岩礁であるスネーク島をキエフが奪還するのに役立ち、現在はロシア戦線の奥にある弾薬庫を攻撃している。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:57:56.81 ID:YFYYtNob0.net
>>245
10点差がついたサッカーの試合はほとんど消すだろ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:58:03.83 ID:A83U2XIH0.net
>>241
プーチンの勧めで、セベロドネツク、リシチャンシクの攻略にあたった主力部隊は7/16まで休暇だったそうな。
これから全戦域で攻勢を強める予定だってさ。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:58:14.30 ID:WVJzDjoT0.net
>>243
ハマース送り込んでもセベロドネツクやへルソンやザポリージャの奪還は不可能だからね
ドネツク市の民間人に砲撃するしか使い道がない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:58:21.61 ID:1+0iEipP0.net
まだやってんのロシアは

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 00:59:55.64 ID:0EdDqgRZ0.net
キングス・カレッジ・ロンドンのローレンス・フリードマン名誉教授(戦争学)は、戦争は過渡期に入り、ロシア側は進出を狙うが陣地を守る必要もあり、ウクライナ側は反攻作戦を開始する準備を進めていると指摘する。

この違いは、6月下旬に米国が供給した多連装ロケット弾(通称ヒマール)が到着したことである。フリードマン氏は、「ウクライナ側は、本格的な砲台対策は何もしていなかった」と言う。「今、彼らはそうしている。

その効果はてきめんだ。ウクライナのミサイル部隊と砲兵隊の元副長官であるペトロ・ピャタコフ氏によれば、この2週間で、ウクライナ軍はヒマースを使ってロシアの弾薬庫、燃料庫、司令部、兵士の兵舎まで多数攻撃したとのことである。

「供給システムの崩壊は、ロシアの火力を著しく低下させる」とピヤタコフは言う。「敵の既存の大砲を弾薬のない鉄くずにしてしまった。

「この結果、ロシア軍の戦闘力は大幅に低下し、ウクライナ軍がより効果的に敵の攻撃を撃退する機会を得ることができた」と付け加えている。

ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は先週の定例演説で、ヒマースの配備を歓迎し、「ロシア軍の攻撃力を著しく低下させる」と述べている。占領軍の損失は毎週増えるばかりで、補給の困難さも増すだろう。"

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:00:11.64 ID:lBgVZl4u0.net
ウクライナはまだやってんのか

肉の盾の国民 かわいそう はやくクーデター起こして

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:00:23.29 ID:ngFDEDC90.net
YPAーーーーーーーーーーーーーーーー

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:01:44 ID:KRoWmxAx0.net
>>1
ロシア軍はやれば出来る子

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:03:24 ID:0EdDqgRZ0.net
ヒマールの到着
ウクライナはこれまでに米国から8機のHimarsを受領し、さらにワシントンから4機、英国から4機の納入を約束されている。しかし、戦争に決定的な違いをもたらすには、数十台が必要だ。そしてロシア軍はおそらく、ウクライナの新たな脅威を考慮して戦術と兵站を適応させるだろう。

この配備は、キエフが南部でロシア軍への圧力を高めようとする中で行われた。南部では、2月の侵攻以来モスクワが陥落した最大の都市であるケルソン周辺の敵地奪回を進めている。

経済の大動脈であるドニプロ川の河口に位置するケルソンは、ドンバス地方の都市よりも戦略的に重要であることは間違いない。ケルソン地域は、占領下のクリミアへの水の供給もコントロールしている。

ヒマール=himars

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:03:36 ID:Lr7zAuLG0.net
まぁ仮に今の占領地をウクライナに明け渡すとなっても、更地のようにするんだろうな…

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:03:58 ID:vUEeV8Fo0.net
ひっくり返せ。
世界をひっくり返せ。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:05:03 ID:TAPl2PZx0.net
最初からNATOに加盟させて上げれば良かったな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:05:46 ID:0EdDqgRZ0.net
ケルソンは、長引く戦争でウクライナの占領地奪還能力を測る重要なテストだとコフマン氏は言う。もし失敗すれば、「西側から多額の軍事援助を受けても、ウクライナが2月23日の戦線に復帰するという最低限の目標さえ達成できる見込みがあるか、多くの人々が再考することになるだろう」という。

フリードマン氏は、ウクライナの最大の課題は、大規模な反攻作戦を展開する能力が確立されていないことだ、と言う。ドンバスの戦闘で優秀な訓練生を失ったウクライナは、ボランティアの領土防衛軍への依存を強めている。

ウクライナの歩兵に対する欧米の訓練は、おそらく武器の供給と同じくらい重要である。3カ月ごとに1万人のウクライナ軍に圧縮基礎訓練を提供する英国のプログラムが先週から始まった。これは、今年後半から2023年にかけての反攻のために、キエフが第二部隊やバックアップ部隊を構築するのを助けるためのものだと、英国政府関係者は言う。

反攻が成功しなくても、ウクライナはロシア軍を着実に弱体化させることができる。「プーチンの最大の問題は、軍隊の完全性を維持することだ」とフリードマン氏は言う。「ウクライナの仕事はただ一つ、自国の領土を守ることです」。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:05:53 ID:7nT+P1iL0.net
イクラちゃん「ハーイ!マスーオ!」

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:06:17 ID:j4qfdk+C0.net
>>256
明け渡すってどこの世界線?

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:06:30 ID:g8+oSFng0.net
>>178
大金は岸田リーダーが払うってよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:06:36 ID:dYoMiA+G0.net
まだやってんの?
ていうかお互いが求めるゴールに遠いから停戦すらしそうにないね

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:06:39 ID:b0Gs8HX60.net
>>248
それで支援物資攻撃に集中してたのか

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:06:49 ID:pTN39hQe0.net
>>3
たまきん

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:07:13 ID:7XzxGqlK0.net
ハイマースの破壊が本当なら、ウクライナにとっては絶望。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:08:17 ID:0EdDqgRZ0.net
ガスとロシアのハイブリッド戦争
ロシアの最も強力な立場は、戦場から離れたところにある。黒海の封鎖により、ロシアはウクライナ経済を掌握しており、食糧価格の高騰という形で世界に影響を及ぼしている。ウクライナのインフラへの砲撃は、ここ数週間でショッピングセンター、リゾート施設、アパート数棟を攻撃しており、士気を低下させることも目的としている。

ウクライナの財政危機は、経済活動の崩壊、税収の急激な減少、鉄鋼や穀物の輸出によるハードカレンシーの流入の喪失のために悪化している。中央銀行は6月だけで、外貨準備の9.3%を使い果たした。

ゼレンスキー氏の経済アドバイザーであるオレグ・ウステンコ氏は、予算不足を補うために西側諸国から毎月90億ドルの資金が必要であると述べている。以前は50億ドルから60億ドルを要求していた。「同盟国からの財政支援がなければ、それは難しいどころか、不可能に近いでしょう。

米国はキエフに40億ドルの経済援助を行い、9月までにさらに62億ドルの援助を行う予定である。EUは、助成金と融資のどちらを提供すべきかをめぐる論争の中で、4月に約束した90億ユーロのうち10億ユーロをかき集めたに過ぎない。

一方、ロシアはこの夏、ガスの供給量を減らし、完全に止めると脅して、ヨーロッパを窮地に追い込んでいる。この冬の供給が不足すれば、家庭の電気代が上がり、大陸中のエネルギー集約型産業を停止させる可能性もある。

西側の防衛アドバイザーは、「ロシアのハイブリッド戦争は、運動戦争中に増加しており、我々はそれを見失っている」と言う。「この夏、ロシアの地上戦が一時停止しても、あるいは守勢に転じても、モスクワの立場からすればそれでいい。その間に、ハイブリッド戦争と経済戦争を強化することができるのです。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:10:25 ID:0EdDqgRZ0.net
ウクライナ政府関係者によれば、プーチンはインフレとガス不足による経済的痛みを当てにして、欧州資本がモスクワに有利な条件で戦争を終結させるようキエフに傾注することを狙っているとのことだ。

シェイクによれば、ロシアの指導者は西側の決意を過小評価しているのである。

「ウクライナ側についた国々の国民は、ウクライナの主権のために何らかの負担をしようと考えていることは、彼らの大きな功績です。しかし、それを維持するのは大変なことだ "と。

追加取材:ブリュッセルのヘンリー・フォイ、ロンドンのジョン・ポール・ラスボーン

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200