2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党の比例票、30歳未満で4割切る 変化求め分散 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/07/17(日) 11:35:11.40 ID:FcabWtcs9.net
チャートは語るfeat.参議院選挙

参院選から1週間がたった。単独で改選過半数の63議席を得て大勝した自民党は選挙区で議席を積み増した一方で、比例代表は前回2019年から1減った。比例代表の投票先を分析すると、安倍政権下で自民党に流れた若年層の票が新たな選択肢に向かった動きが浮かぶ。

比例代表は政党の支持傾向が反映されやすい。自民党の今回の得票率は19年より0.9ポイント低い34.4%だった。

共同通信社の出口調査で年齢層別の投票...(以下有料版で、残り1272文字)

日本経済新聞 2022年7月17日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13DPN0T10C22A7000000/
★1 2022/07/17(日) 07:09:38.27
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658009378/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:35:31.11 ID:9BbK2a9k0.net
サタンのせいだろ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:36:02.76 ID:7/mpSuci0.net
トランプと安倍晋三の悪政を反省して未来に役立てるスレッド 067
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1636296310/

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:36:36.49 ID:NPY8oXgm0.net
民主党政権時代の悪夢を知らない連中が出てきたのか
きちんと事実を伝えねばならんな
枝野やレンホー、辻元とかが何をやったのかを。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:36:36.52 ID:9KIg6CB90.net
で、分散した先が参政党なのか…?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:37:35.64 ID:m/KDETtS0.net
信心が足らない
信者が足らない
お布施が足らない

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:37:49.46 ID:AeaRLmyy0.net
安倍さんの弔い合戦だったのに…

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:38:03.48 ID:jZ0of17p0.net
かといって流れた先は立民維新共産ではないだろう

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:38:22.96 ID:m/KDETtS0.net
参政党は統一はアンタッチャブル
第二フロント政党じゃないよな?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:38:28.23 ID:mdtJrFuZ0.net
反岸田だろうな
ネットメディアで知ってるから

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:38:28.82 ID:9BbK2a9k0.net
>>4
民主党がサタンを召喚して共産党がサタンに生贄を捧げアダムに迷惑をかけた
エヴァはその清算を30年続けている

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:38:29.02 ID:SixGeh6t0.net
ちょっと前は若者に自民が人気って報道してなかったっけ?
あれから変わったのか、それとも元が偏向していたのか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:38:34.94 ID:VNOVz2+y0.net
俺は中韓朝日嫌いだからパヨクから言わせればネトウヨのくくりになるが
ネトサポじゃねーし利権嫌いだから当然分散させてもらった

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:39:06.51 ID:zvDFptE60.net
>>4
馬鹿か
地獄のような自公統一○会より圧倒的にマシ

フクイチの事故は民主政権だったから今の日本がある
自民だったら国崩壊してた

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:39:08.25 ID:Nhxuop420.net
なにか一つに統一されるより分散したほうが議論が進むからな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:39:10.02 ID:pPHG6OyR0.net
安倍さんがいない自民党には期待できない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:40:05.74 ID:4aGlm/hy0.net
若い層は自民支持って統計どこいったんだw
4割ありゃかなり支持高いと思うけど

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:41:02.20 ID:jLNNEuna0.net
でも1位なんだろ?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:41:14.05 ID:FERdQlS/0.net
記事全文読めば分かるが、若者票が国民や参政党に流れてる。
維新にも流れてるが1ポイント程度。
国民や参政党へ5ポイント程度流れてるってさ。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:41:20.52 ID:bHSqsb2c0.net
むしろ4割も票入れてんのかよ
洗脳されてるなぁ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:41:20.80 ID:B4J6TGWu0.net
小選挙区辞めたほうがいいんしゃないか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:41:24.68 ID:KuH84KDc0.net
若者は自民支持じゃなくて安倍さん支持だっただけだからな
菅や岸田にはそんな訴求力ない

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:41:26.45 ID:ZZW3ViFZ0.net
変化はほしいな
カルト自民は論外

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:41:52.39 ID:ut/uOuP00.net
投票前には、選挙区では維新が優勢だったんで
選挙区は維新で比例を自民にって考えてたが
事件で、選挙区が自民が圧勝の空気になったんで
選挙区自民で比例は維新にした

ちなみに奈良県民

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:41:55.25 ID:mPtyjca/0.net
安倍死んだらますますつまんない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:41:58.81 ID:ELJ77dhT0.net
信用できるのはNHK党だけだわ
http://geikuchi.com/wp-content/uploads/2022/07/W02Vswo-scaled.jpg

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:42:23.24 ID:jLNNEuna0.net
>>19
反日極左に上がり目は無いってことだよな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:43:02.75 ID:gKhT24VQ0.net
参政党の勢いはとどまるところを知らないな。
自民にとっての脅威が同じ右側から出てくるとは思わなかっただろうな。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:43:21.70 ID:mPtyjca/0.net
>>28
は?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:43:22.44 ID:Kj8GxA1P0.net
新人が足りない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:43:32.21 ID:oNDti0xQ0.net
自民党の名前を統一教会に変更しろよ
わかりやすくて票伸びるかもよw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:44:05.40 ID:eE/yXtVL0.net
【韓国ドラマ「冬のソナタ」は統一教会のドラマ】

冬のソナタのロケ地はドラゴンバレースキー場など統一教会の施設ばかりなのは有名。

霊感商法などでノルマを設けて日本人から巻き上げた莫大な金で統一教会は韓国で次々とリゾート開発をしている(韓国では霊感商法はしてない)。

それを舞台にしたのが冬のソナタ。統一教会のドラマと有名。
因みに韓国では冬のソナタはあまり人気なかった。NHKの某プロデューサー(統一教会員と噂されてる)が公共の電波を使って狂ったように冬のソナタの番宣を展開。これが韓国ドラマブームの始まりで、それが逆輸入されて韓国でも視聴率が上がるようになった。

ちなみ平昌オリンピックは「統一教会オリンピック」と韓国では言われてる。統一教会の施設に金が落ちる仕組み。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:44:34.76 ID:dmy6EbVV0.net
これで自民が票のために若者向けの政策に力入れるようになればいいんだけどな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:44:44.42 ID:oKhFc8gp0.net
一強過ぎると腐敗して真面目にやらず悪事もやりたい放題ってのが分かったし
自民は衰退したほうがいい

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:44:56.51 ID:1Lg7RdbD0.net
信心がたりないな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:44:59.60 ID:AxNs22oe0.net
これは正確に分析できていないでわ
割合でみるとおかしくなる

これの大多数の20代の投票率が下がっている
つまり他に流れたんじゃなくて
投票しなかっただけじゃね

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:45:00.04 ID:0oekoiaj0.net
>>33
それだよな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:45:11.10 ID:H+QzFGJi0.net
>>1
誤差じゃねーかよwww

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:45:28.01 ID:2CeWjPDU0.net
日本人を喰いものにする糞ボケ朝鮮人のカルト宗教に媚びてたやつをリストアップして魔女狩り不可避

日本人を喰いものにする糞ボケ朝鮮人のカルト宗教に媚びてたやつをリストアップして魔女狩り不可避

日本人を喰いものにする糞ボケ朝鮮人のカルト宗教に媚びてたやつをリストアップして魔女狩り不可避

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:46:04.57 ID:wMfkQOoX0.net
みずほ辻元山添拓が若者支持集めてるってのが気になったわ

統一教会絡みの自民維新国民立憲参政はリストの議員一掃しない限り支持されん気がする

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:46:32.26 ID:H+QzFGJi0.net
>>14
円高放置
日本の産業潰した民主だけは許さん

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:47:30.11 ID:FERdQlS/0.net
>>28
参政党がそうなるかは知らないが、選挙分析の人も「自民より右でまともな政党」
が出ると、票が奪われて自民党困るだろうって分析してるな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:47:51.81 ID:NTw3t5s40.net
今までに3回、出口調査してるとこに出くわしたことがあるけど、全部共産党に入れたと嘘をつきました。(´・ω・`)

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:47:53.08 ID:axSGMBMA0.net
>>12
若者に人気という奴ら曰く
若者の就職率アップ(一部のみ)
若者の初任給大幅アップ(これも一部のみ)
だそうだ
まぁ()部分をさも全体かのように報道してたマスゴミが悪いが

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:47:53.20 ID:+puI02mI0.net
良かった

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:48:07.76 ID:gKhT24VQ0.net
自民とカルトとの関係が明らかになった今、
参政党に対する期待は若者の間で大きく膨らんでいる。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:48:30.00 ID:wYNKEV+d0.net
今のままじゃ悪くなる一方だしな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:49:22.37 ID:WRkI/E7b0.net
出口調査あてにならんな

多いだろw

実際に投票したのと違うの言う人

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:49:52.08 ID:6cswWHEV0.net
一億総愚民化のツケだよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:50:07.73 ID:EQZpRgjG0.net
自民党の政策は高所得者向けが多いからな
所得の低い若い人にはピンとこないのだろう

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:50:23.28 ID:axSGMBMA0.net
>>46
参政党の潤沢な政治資金は後ろに統一教会がいるからだって話はどうなったんだろうね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:50:36.80 ID:1rBb8rCE0.net
立憲共産社民に行かないならいいんちゃうん

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:50:42.34 ID:v8U8wR/T0.net
30代未満はほとんど自民って信者が選挙後に言ってけどあれ嘘か

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:50:48.88 ID:TZTfN0/Y0.net
自民が減ったと喜ぶ前に立憲共産の悲惨な現状を見ようか

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:51:03.15 ID:0Z1tuyKT0.net
四割弱も統一信者と予備軍。そっちに驚愕するべきだな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:51:46.86 ID:Af7ckva70.net
名前に騙されて参政党に入れたの多数

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:51:55.44 ID:aQ2DjIS00.net
田舎と宗教と癒着するしかないんだよな
わかいのは反共とか反リベには興味ない
いつまで支持者に金バラまけるかだね

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:52:08.66 ID:ONqF1ry00.net
若者にもTikTokなんかで統一教会と自民党とマスゴミとの癒着を広めねばね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:52:11.53 ID:FERdQlS/0.net
自民党の得票率、54%の自治体で減少 参議院選挙の比例
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA146CO0U2A710C2000000/

>参院選(2022年7月10日投開票)の比例代表について各党の得票率を全国1741市区町村ごとに見てみよう。
>自民党は大都市部を中心に、前回の19年参院選より得票率を下げた。立憲民主党も大都市部で苦戦した。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:52:47.73 ID:bPLuKkGp0.net
世代間では投票率の低い30歳未満(18~29)の分がほんの少し下がっただけだろ

無理矢理すぎw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:53:23.93 ID:WWfS4PuL0.net
全世代で3割支持
それって圧倒的だけどね

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:53:46.23 ID:alPMPGGO0.net
>>53
インターネット民がかたる事実なんて願望だからな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:53:48.75 ID:HaEsqqoZ0.net
>>4
「新たな選択肢」だからN党とかじゃないの?
悪夢時代支持者が日々ジャップ連呼で悪夢を今に伝えてるしw

>>14
余りの酷さに擁護を諦めて一時2chから消えてたのにそんな事言ってもw

【政治】菅内閣支持続落21% 政党支持率 自民17.8%と民主13.8% 4ポイント差に拡大 時事世論調査
https://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292567140/
キーワード: ウヨ
抽出レス数:縦読み以外1

531 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 13:22:36 ID:cOP7B5FZ0
選挙前に、ネトウヨ連呼してた人たちは何処行ったの?(´・ω・`)

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:53:51.74 ID:qyKm1LpS0.net
>>4
立憲にはそんな流れてなさそう

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:53:51.75 ID:efbLm+FU0.net
N党に流れたんやろと書こうとしたが、テレビ持ってない世代だから違うかも

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:53:54.67 ID:KIwnZCop0.net
でもアレの関係者が34.4%いるんでしょ?
怖すぎる

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:54:08.68 ID:eimZbBbR0.net
未だに支持してるの統一教会と情弱だけ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:54:40.52 ID:81K2u1790.net
>>1
悪夢の民主党政権ぐらいは勉強しないと

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:54:41.01 ID:2YaZL1WA0.net
何も考えずに比例に自民って書いてた層が「流石に生稲だの今井に票が流れるのは…」ってなったんだろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:54:59.39 ID:0Z1tuyKT0.net
>>28
今までの感じで行けば、泡沫政党だの保守分断だので潰されただろうけど、今回の安倍殺で自民党=統一教会と周知されたから何か変化はあるかもしれない。

でもB層の馬鹿さ加減は想像を絶するから何とも言えない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:55:10.56 ID:8GzQ6PTR0.net
円安を放置してるのなんでだろと思ってたけどこれも統一からの指示だろうね

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:55:13.37 ID:WWfS4PuL0.net
選挙に行かない奴は自民を支持してるのと同じだ!
これ野党がよくいうんだけど
その通りならもう自民支持ハンパない。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:55:28.03 ID:ucFQnov60.net
色々とバレてきてるな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:55:47.95 ID:jucNhJaK0.net
30代未満の人に少し安心したよ、

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:56:01.09 ID:XrXPRnnb0.net
>>8
維新
れいわ
国民
参政
じゃないかな
Nはないと思う

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:56:52.39 ID:zOMR028g0.net
カルト撲滅を謳う政党が共産カルト党のみ
おわりだよこのくに

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:57:20.54 ID:FERdQlS/0.net
>>60
自民党の得票率、54%の自治体で減少 参議院選挙の比例
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA146CO0U2A710C2000000/

>自民党の得票率は全体の54%にあたる936の地方自治体で前回に比べて下がった。
>選挙区で議席を増やしたが、比例は前回の19議席を下回る18議席だった。
>比例の得票率は前回から0.9ポイント低下し34.4%となった。

>東京都や愛知県、大阪府など30都府県で得票率が下落した。
>東京23区のすべてで19年を下回った。
>日本維新の会の地盤の大阪府では39市町で落ち込んだ。

>得票率が最も高かった県は山口県で48.9%だった。
>長門市は63.6%、萩市は61.2%に達した。
>長門市は参院選の選挙期間中に銃撃され死去した安倍晋三元首相の地盤だ。

安倍元首相暗殺がなければ、もっと落ち込んだ可能性もある

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:57:34.08 ID:hq8e3sQT0.net
>>70
イコールなわけないのにそうやって嘘をつくのが暴力左翼野党だってばれてるからいつまでたっても

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:57:36.59 ID:UanACCob0.net
>>72
人とは違う視点アピールやめて

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:57:46.73 ID:HaEsqqoZ0.net
>>1
それはそうと悪夢時代の資料、置いときますねw

・ガチで隠蔽が起こったsengoku38事件の時、ウヨ連呼さんスレから消えるw
・残った奴もsengoku38を敵視w

【尖閣ビデオ】 衝突映像の入手元、判明
キーワード:ウヨ
抽出レス数:1
390 :名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 04:47:13 ID:31a12k2m0

ネトウヨのヒーローの海上保安官の犯罪者はいつまで匿名なの?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:57:48.77 ID:NTw3t5s40.net
>>51
噂だけじゃ何とも言えないなー。
裏取りはできてるのかな?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:57:50.05 ID:WRkI/E7b0.net
民主党が残ってればそっちに投票してました

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:58:36.71 ID:4uwnzQcB0.net
少子化対策とは選挙時の口約束で、実際には高齢者の為の政治に疑問を感じていたら・・・
創価学会と統一教会による高齢者の為の政治じゃないか!

新興宗教を否定する若い候補者が立候補すれば、若者層の投票率が上がるのではないか?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:59:46.06 ID:jLNNEuna0.net
>>69
なんで選挙区の生稲に比例票が流れるんだよ
パヨクは知識なさ過ぎじゃね?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:59:47.47 ID:F+EQbwJA0.net
しっかりした野党が出来てほしいと、現状は自民支持でも、比例は他党に入れたくなる。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 11:59:48.49 ID:AxNs22oe0.net
流れたんじゃなくて
投票率がより下がって
相対的に固定票のキチガイの割合が多く見えるだけ

特定左翼の支持者は固定票で減らないから

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:00:06.77 ID:4A31nOsG0.net
大本営発では、若い人は自民党支持だぞ
赤い人の聞きまちがいかもしらんが

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:00:10.46 ID:DgPaRUG80.net
>>46
あれこそ陰謀論カルトじゃねえか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:00:39.25 ID:xaRA3mWA0.net
分散した先がれいわとかN党とか狂ってやがる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:01:15.63 ID:sVzwyK7n0.net
>>46
ジジイの妄想
いや、ボケ進行ww

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:02:17.06 ID:Tnq5hqu90.net
結婚したいけどできないモテない男女は合同結婚式斡旋してもらえるカルト自民支持でいいだろう
自民の少子化対策ってもしかして合同結婚式かもな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:02:31.63 ID:hORI+Lzn0.net
>>14
菅直人は初手から間違ってた
決断を迫るべき東電の社長をヘリから下ろした
麻生なら爆発してなかった

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:02:33.95 ID:2q/fYP+20.net
既得権益老人党が自民党
支持する若者はそいつらの子
引きニートww

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:02:44.49 ID:fE3jpW//0.net
ニュースを見ていれば自民、立民に投票しようなんて思わないと思うけど
旧民主党系の立民よりはマシって呪縛があるんだろうな
本当に旧民主党の呪いは酷いわ
もう10年前になるのかな、民主党政権でまともな政治できていればと思うよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:02:53.02 ID:pDi8fxg20.net
>>19
自民の票割れるから参政と国民頑張って欲しい

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:03:10.47 ID:zmetnoDx0.net
>>4
統一くんはいつまで工作する気なんだい?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:03:10.86 ID:oj0zvlgd0.net
>>70
つか 金と女を貢がれている団体や組織なら
米国が普通に警戒してると思うわ
風俗やら、秘書とかからなら特に

諜報機関もあるし

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:03:17.10 ID:gKhT24VQ0.net
新風とか日本第一党やらが長年かかって取れなかった議席を
簡単に取って見せたんだから参政党、たいしたもんです。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:03:59.00 ID:O+MR6l4k0.net
統一教会より民主党の方に国民は恐怖感と被害者意識をもっている

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:04:32.23 ID:isyTcLsD0.net
年とともに左から右が正常って誰かの言葉であったね
どっちも悪と知った庶民の諦めを的確に表している

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:04:46.28 ID:maw786x40.net
1強の自民が陥落する程の時って既にボロボロにされて半詰み状態だから
他党が政権獲った所で運営経験者乏しい中で自民の尻拭いに追われどのみち失敗するんよなー

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:04:56.13 ID:VVk2podp0.net
>>91
目指すところはそこなのかな
民主主義の終わり

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:05:07.66 ID:2q/fYP+20.net
>>12
ネット工作ww

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:05:09.10 ID:oj0zvlgd0.net
>>67
日本人らは政治に興味も無いと思うわ

金と女を貢がれ、日本人らをカネヅルにしてるような組織なら特にね

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:05:34.06 ID:FERdQlS/0.net
>>86
2019年は台風直撃で投票率48.8%。今回は52.05%

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:06:35.40 ID:AIWgfLrX0.net
>>75 目立って増えたのは国民と参政。維新は微増、れいわは減少、と元記事に書いてある。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:06:50.93 ID:Gu4KUMjS0.net
老害ならぬ若害か

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:07:38.44 ID:P1oy6/F80.net
自民党も民主党も特定団体とのしがらみがあるから
変わりようがないしな
宏池会、財務省の政府を何とかしないと日本はさらに貧民国になる

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:08:13.04 ID:2q/fYP+20.net
>>91
貧乏なチョン男と強制結婚させられる日本女、日本男とブスな韓国女が死滅するww

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:08:50.07 ID:jLNNEuna0.net
>>12
投票先としてはずっと1位なんだから人気と表現しても間違ってないんじゃね?

111 :名無C :2022/07/17(日) 12:08:52.48 ID:lgVrOuQD0.net
無記名でよくわかるな
お得意の印象操作か

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:09:29.62 ID:YF+/BDYc0.net
>>84
おまえはやべえやつをなめすぎ
通販のレビュー欄のアホより低知能は多数存在する

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:09:34.78 ID:/oz6IS0z0.net
これはいい兆しだな
カルトの件で更に他所に流れるのは必至

まともな野党はよ!

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:09:47.60 ID:WWfS4PuL0.net
野盗のイスも減ってるのに
自民票の特定世代の微減を突いて精神勝利
マジで情けねーわ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:10:08.09 ID:YnunQYNL0.net
若者はバカばかりだからガーシーとかに入れてたのかな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:10:11.08 ID:2q/fYP+20.net
>>101
味を占めている自民党
野党にすらさせたら害悪だね

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:11:10.83 ID:l8Fq3HCX0.net
投票結果で割合出てたが
二十代三十代は自民が一番ではあるけど国民民主が上位人気あって驚いたわ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:11:33.68 ID:4kyOsNeV0.net
いくら野党がだらしないからって、
舐めてると酷い目に遭うからな?

裏で人道に外れたことすんじゃねーぞ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:11:40.91 ID:2q/fYP+20.net
>>68
洗脳教育こわーいww

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:11:54.07 ID:UpcZB58I0.net
自民の票が減っても何の意味もない
新自由主義への票が増えなければ、日本に未来はない

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:12:01.95 ID:oj0zvlgd0.net
情報開示になってるってことは
やっぱ山上も 自民党秘書とかからの指示とか 司令だったんじゃなかろうか?

闇の司令人が居るのかもしれん
与党は、共産党ともグルだそうだから アカがヤラせてる可能性もあるな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:12:55.15 ID:ovlv99xQ0.net
そらそうだろ
あたおかな上に人を小馬鹿にするような壺売りを誰が推すんだと
変わらない限り一匹残らず消えてもらうわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:13:06.86 ID:l8Fq3HCX0.net
あっちなみにれいわ含めてサヨは見向きもされてないです

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:13:09.53 ID:Ni6u1GGr0.net
>>1
比例は自民に入れようと思ってたけどあの事件があって速攻で色々調べてN国党に入れた

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:14:42.16 ID:fszPk/Tc0.net
>>97
これか?

米紙が斬る「統一教会にとって日本は大事な“金づる”だ」 教団が安倍晋三を重宝した理由 ★3 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658016651/

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:14:49.38 ID:l8Fq3HCX0.net
>>122
まあ若年層も自民支持層が圧倒的多数なんだけどね

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:15:02.98 ID:2q/fYP+20.net
>>70
バカはそもそも投票しないww
洗脳された狂信者だけ
カルト大国日本

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:15:15.02 ID:81K2u1790.net
>>119
都合が悪かったんやなw

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:16:56.09 ID:2q/fYP+20.net
>>126
the捏造ww

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:17:22.73 ID:oj0zvlgd0.net
>>106
なんにしろ
選挙投票マシーン武蔵の不正も 海外から暴露されてるのに

不正で当選して何が嬉しいんだよ

なんかバカバカしい連中としか思えんのだが…

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:17:55.77 ID:AxNs22oe0.net
>>28
参政党=統一教会

バレてるし

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:18:04.49 ID:fszPk/Tc0.net
憲法改正は無理だと思う
発議はされても国民投票で否決される
憲法9条だけを変えるわけではないということがバレてしまったし

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:18:33.51 ID:fszPk/Tc0.net
今、新しい政党のチャンス

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:18:51.40 ID:oj0zvlgd0.net
中国の不動産屋、上海かて
あぁなってんのに…

日本人らをカネヅルにする政治家なら必要ないもの

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:19:16.38 ID:SpdmeM+p0.net
立憲共産党は若者受けもしないしなぁ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:19:50.49 ID:50ysvRGX0.net
実際は安倍さんの弔い合戦ではなかったということだよね?
小選挙区では弔い合戦だったのかもしれないけど比例ではそうではなかった

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:19:51.91 ID:ovlv99xQ0.net
>>131
自民は晒し首レベルの汚染度だが、維新、立憲、国民、参政の順で汚染が進んでるからな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:20:00.65 ID:aATCsCUP0.net
>>132
国民の半分じゃなくて投票数の半分で改正だから分からんよ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:20:39.52 ID:gmG9VS9Z0.net
ネットとかで老人ばっか批判してるけど若年層だって投票に行く4割弱の連中が自民と統一教会が日本人を食い物にする事を支持し
半数以上の投票しないゴミは自民と統一教会が日本を食い物にしても別にどうでも良い連中だからなあ

そりゃ日本の将来悲観されるわ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:20:46.46 ID:NFF9z5DQ0.net
そもそもこのデータって信用できるの?
無記名投票なんだから結局アンケートベースなんでしょ?
前々回のフジテレビレベルで信用できないと思うけど

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:21:08.23 ID:i4vxZoFM0.net
>>135
そういう冷笑系のノリも終わりそうな予感がするわ今回のあれで
民主主義守るのは大変なんだなって

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:21:35.96 ID:oj0zvlgd0.net
>>132
与党の改憲は改悪になるからムリ

その前に 猥褻公務員による同時多発エロで とてもじゃないが改憲など不可能とのことです
宗教条項でも引っかかるし、官僚らが最終的に止めるんだってさ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:22:17.38 ID:xgQltPvz0.net
俺も比例はガーシーにした

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:23:43.70 ID:7cFhORmH0.net
変化を求める30未満とは対照的に圧倒的多数の氷河期世代に支えられて
自民は圧勝しているわけだしね
選挙の投票結果が示すように論より証拠で実に分かりやすい

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:25:07.72 ID:zCO7Ngap0.net
>>1
比例は〇〇党へ!
っていうのが効いてるのかな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:26:03.51 ID:4rMbaB9W0.net
ごちゃんでも議席確定なら維新、比例は自民、維新で結束してたからな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:26:25.10 ID:fszPk/Tc0.net
>>142
改憲無理→早期の衆議院解散

この流れ希望

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:27:50.06 ID:FKrX+8xh0.net
>>143
比例はN国の黒川にしたよ
安倍さんが撃たれる1週間くらい前のN国の政見放送見た時は変わった人いるなーくらいにしか思ってなかったけど、あの事件があってあれ本当だったのかと

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:28:39.85 ID:iJTO/hkJ0.net
30歳未満は信仰心が足りないぞ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:28:44.58 ID:Vo7i8R640.net
>>143
投票所で比例のところ

l

l
ってとんでもなく目立っていたよな
名前として普通使わないから
めちゃくちゃ目を引いた
あれ東谷何某だったらあそこまで行って
ない
これから名前ってもっと奇抜で
人目を引くような表記になるんじゃね

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:29:07.31 ID:eTwnyNQG0.net
>>144
氷河期世代は合同結婚式のこと知ってる世代だからな
自民に拒否反応出てると思う

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:29:43.83 ID:oj0zvlgd0.net
でも中国の件で
急いで 米英豪は軍事同盟を締結しましたよ

日本も英国との共同開発が決まったし

東京都の政財界は 
統一教会や、創価、中国との経済問題で モメてるだけじゃないか

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:29:56.79 ID:fszPk/Tc0.net
>>150
そういう感じのニックネーム的なのは増えるかもね
そうなると逆に目立たなくなりそう

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:29:56.86 ID:ovlv99xQ0.net
>>144
人ってのは個人の力でどうしょうもないほど追い込まれると他の大きな力に自身を委ねて救われたくなる
結果、ある人は宗教に傾倒し、またある人は、思想哲学に傾倒し、ある人は政治家に自身のアイデンティティを重ね委ねる
数の多い団塊Jrは死ぬまで貧しくなっていてくれたほうが都合が良いんだよ
統一教会と自民党は

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:31:15.43 ID:XoKDroKD0.net
受け皿に成りそうな保守政党・右翼政党があればチャンスがあるって事だろ

毎回政党要件が危ない社民、当選者を減らし続ける立憲・共産には、全く関係の無い話w

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:31:20.70 ID:dcD9AKJi0.net
増税の自民が減って緊縮の維新もあまり伸びずに
国民民主と参政が増える

意外と若い世代ってちゃんと考えてるのかもな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:31:23.02 ID:k/UQzHmb0.net
>>146
Twitterでも大体そんな感じだったね
パヨクは知的障害として扱うのが常識になってたわ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:32:06.30 ID:TH1S1g5Z0.net
パヨク「投票率が上がれば野党が有利!」

結果

581 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/07/14(木) 10:46:00.97 ID:y4DVEgeY0
「みんな選挙に行きましょう!」の結果
投票率が上がって得をしたのは与党

左翼政党で3年前の選挙から得票率を増やせたのは
ミニ政党・社民党だけという現実

社民 2.1% → 2.4%
共産 9.0% → 6.8%
れいわ 4.55 → 4.44%
立民 15.8% → 12.8%

選挙に行けば行くほど減っている左翼の議席
「みんな選挙に行かないで」w

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:32:35.10 ID:ovlv99xQ0.net
結果として氷河期世代は統一教会と自民党の尖兵に変えられる
麻生が仄めかしたように有事の際には真っ先に命を磨り潰して前に立ってもらうべき世代なんだよ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:32:56.21 ID:+lBpObNn0.net
10代20代は国民維新立憲がほぼ同率なんだよな
国民は立憲の切り崩しを頑張れ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:34:23.15 ID:oj0zvlgd0.net
>>139
興味ないから どうでもいいよ


日本のエライさんら金持ちが 
金と女を貢がれていて 日本人らをカネヅルにしている組織なんだろ?

キリスト教ではないカルト宗教だと 他国からも言われてるんだろ?
統一教会ってゆう宗教団体は

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:34:26.88 ID:/oz6IS0z0.net
よう考えるとジジババにカルトが多い証左になっとるなw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:34:36.53 ID:4TCqfK6k0.net
パヨク「日本は犯罪者だから韓国に譲るべき」
統一「日本は韓国に金を渡せば救われる」

 
結論
パヨク排除決定

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:35:25.64 ID:gbKpvX2g0.net
>>1
カルト問題が選挙後で良かったな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:36:23.08 ID:ovlv99xQ0.net
で、氷河期世代の個々人にとって与えられたその運命をよしとするなら統一と自民党の指揮の元、アダム万歳の突撃してたっていいんじゃね
俺は後免だけど

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:36:26.54 ID:XoKDroKD0.net
>>159
そいつらが既存の左翼・革新・社民政党を見限ったって記事だろw

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:36:40.07 ID:oj0zvlgd0.net
選挙活動とか
演説とかをすると
暗殺されるんじゃねの?

統一教会から、金と女を貢がれた政治家らは

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:37:38.10 ID:LZxbLo8k0.net
>>166
そりゃ統一を支持するようなもんだしな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:38:21.33 ID:gmG9VS9Z0.net
>>166
幾ら何でも無知過ぎる
勝共連合から勉強し直してこい

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:38:54.71 ID:XoKDroKD0.net
>>163
振り替えれば福島瑞穂の慰安婦詐欺が成功してからだからな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:38:56.36 ID:VM+G6b1X0.net
>>166
そこは当たり前だろう
例えば共産だって不破哲三が独裁者の党だし誰が支持すんねん

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:39:54.48 ID:81K2u1790.net
>>170
ほんと朝鮮人と関わったらいけないな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:41:16.95 ID:WIwJotyk0.net
>>169
この記事と関係あんのか?
自民の減った分は維新・N党・国民・参政なんだろ?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:41:26.54 ID:YMjyNEy30.net
パヨクを支持するのは統一を支持するようなもんだ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:41:51.31 ID:ovlv99xQ0.net
但し、次の社会はイデオロギーで判断されないと思うがな
古くてカビの生えたイデオロギーへ過剰に固執する時代ではない
ウヨとかサヨとか保守とか革新とか単純な二元論を軸にして判断してるから、結果的にこうなる

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:42:03.91 ID:fszPk/Tc0.net
>>158
自民はポイント下げてますけど...

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:42:33.02 ID:haJTHrw/0.net
その挙句がNのキチガイ当選よ
バカ過ぎる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:43:21.43 ID:fszPk/Tc0.net
>>162
それだよな
ジジババの高齢化ととともに統一やカルトは無くなってくれるといいが

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:43:38.21 ID:cscOFROg0.net
以前と違うのは
反自民票が立憲共産社民に流れなくなった

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:43:43.75 ID:lYo850HP0.net
30未満とか少子化で人口少ないしなあ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:44:08.29 ID:ha4qmy+p0.net
>>154
それは自民に限らず、全ての政党、氷河期以外の全ての世代がそう思ってるでしょう?
氷河期が苦しんだのは民主党がむしろ悪い
あのままだともっと酷いことになってた。そしてアベノミクスは遅すぎたんだよ

こんだけ半島に貢いだのにまだ蹴ってくるかね半島民は
いまこの板で書き込んでる奴の大半工作員だろw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:44:47.37 ID:fszPk/Tc0.net
次の選挙でN国党の黒川あつひこが当選してくるんじゃないかな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:44:52.10 ID:ZDfdyqjp0.net
>>179
それって自民党にとってプラスでしかないのなw

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:44:57.07 ID:aqKzb/PZ0.net
>>7
安倍にキチガイのごとく優遇され続けてたのになw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:46:21.60 ID:rCbe36Bs0.net
>>176
接戦区の得票率見ると印象がまるで変わると思う

世間はパヨク排除に舵を切ったな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:46:27.28 ID:ovlv99xQ0.net
単純な善悪判断で自分の行動基準を決める事自体がカルト宗教が入り込む素地を用意していると同じよ
Qアノンもそうだがカルトはそうやって現実社会から相手を乖離させカルト社会へと引きずり込む

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:46:34.44 ID:XoKDroKD0.net
>>175
確かにそうなんだけどね
昔から経済、自分の懐が一番大事で
選挙じゃイデオロギー選択や外交・安保は二の次

逆に言えばだから自民党が長らく与党で、なかなか社会党が逆転できなかった理由でもある

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:46:38.36 ID:fszPk/Tc0.net
ウヨサヨ半島チョン連呼はみんな同じ類の人たちなんだろうな
ウヨサヨ言ってるのはどっちもアレな人たちというのがバレた

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:47:23.14 ID:6s+Zihx10.net
>>185
自民の対抗馬の立憲も統一とズブズブぽいからそうとは言えないだろうね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:47:31.14 ID:fUMvTRYP0.net
>>4
若いのは立憲に投票してない
国民かさんせいか自民

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:47:43.60 ID:xgQltPvz0.net
>>148
選挙が今日だったら黒川の票はもっと伸びてただろうね

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:47:44.61 ID:q03WB29H0.net
>>186
パヨク「日本は犯罪者だから韓国に譲るべき」
統一「日本は韓国に金を渡せば救われる」

 
↓ 統一発覚後

パヨク「統一はカルト!」

 
そりゃ知恵遅れしか支持しないわ
恥というものを知った方がいいよな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:47:53.74 ID:Im8gcuVt0.net
>>1
>安倍政権下で自民党に流れた若年層の票が新たな選択肢に向かった動きが浮かぶ。

新たな選択肢に向かったんじゃなくて岸田内閣を拒否しただけだろ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:48:26.26 ID:fszPk/Tc0.net
政党や政策云々置いて、なんかこの人おかしいと直感的に思ったらそれは正しいんだと思うわ
投票してはいけない人

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:48:30.92 ID:734gScBd0.net
統一がカルトだというならパヨクはカルト宗教として日本人からリンチされて終わってたな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:49:24.08 ID:qlRs5IEr0.net
小選挙区は他にまともな候補がいないから仕方なく自民の候補
別に自民の政策自体が好きな訳じゃないから比例では他の党
そういう人が多かったんだと思う

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:49:40.88 ID:a/ag0DIT0.net
少なくとも安倍さんは国益を守ってたしな
統一は韓国スワップ拒否した時点でブチ切れてたんだが

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:50:15.77 ID:JcttTiSz0.net
カルト政党に投票した人間を軽蔑します
反日そのものだよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:50:36.40 ID:0TQIP/MI0.net
結局統一に一番近いのはパヨクという現実が話をややこしくしてるな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:51:07.75 ID:ovlv99xQ0.net
>>194
そう
考え選択するのは自分
宗教でもあたおかなネットの言論でもないよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:52:03.41 ID:RkhgMGNX0.net
初手からカルト信者が書き込んでいるスレに草

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:52:20.91 ID:h3DURHP60.net
>>199
これな
真に統一が嫌いならパヨクが日本から叩き出されることになる

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:52:24.62 ID:BgqQshLB0.net
自民党が勝ったのではない。野党が負けただけ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:52:26.34 ID:zbFU+MES0.net
地方のジジババが脳死状態で自民に入れちゃうから
若者が頑張ってもどうにもならんな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:53:27.65 ID:CcNPkoif0.net
>>4
若い世代はれいわとガーシーだろ比例

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:53:33.80 ID:81K2u1790.net
>>199
どっちも朝鮮人だからな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:54:07.79 ID:ovlv99xQ0.net
>>193
日本人の投票パターンってそんな感じだよな
現政党を拒否するがゆえの野党支持
でもそれってあんま良いとは言えないんだよね
要は自民支持でしょと見透かされてるから個々人が思う「お灸」になんぞ全くならん

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:54:32.19 ID:AxukODeJ0.net
日本が自民党によって没落の一途なの気付き始めたか
生まれた時から沈没船に乗っていては気付かんのも仕方ないとも思うが

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:56:05.18 ID:ZDfdyqjp0.net
>>204
いや若者の投票率なんて低いからな
若者がサボってるだけだ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:56:31.51 ID:XoKDroKD0.net
>>179
そう言う選択肢があると言うことは
むかしと比べたら幸福なことなんだと思うよw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:57:30.15 ID:rDxYhug+0.net
>>188
マッチポンプやってるからな。統一自体が北とも繋がってるし。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:57:50.15 ID:ovlv99xQ0.net
個人的には社会党の没落こそが日本国民の大きな損失だったと思ってるけどね
今の社民党は異質過ぎてあれ以上は浮ばんでしよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:57:58.95 ID:o0UHnuOA0.net
野党支持の若者は投票率高そう

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:58:12.17 ID:fszPk/Tc0.net
NHKは統一に入り込まれていて統一批判ができない
→そんなNHKをぶっ壊す
→メディアがもっと自由に発信できるように

こういう流れになってくるとNHK党めちゃ強くなると思う

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:58:38.09 ID:8AST2pPV0.net
一強が良くないと考えるのも普通だしな
バランスを考えたんだろ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:58:51.94 ID:fszPk/Tc0.net
>>211
それ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:59:00.27 ID:WEahmneO0.net
ナニが保守だで迷走してると思う

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:59:58.35 ID:w9qKCzDC0.net
>新たな選択肢に向かう動き

何言ってんだ。
これまでの政治結果に対して単純に評価、支持されなかっただけだろ。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:00:10.70 ID:J+oOvdyW0.net
本当は自民党が分裂するのが1番いいんだろうけどな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:01:02.21 ID:MHjKJNGx0.net
そりゃ比例は別のところに入れてもいいよね
俺だって国民民主に入れてるし
一極集中は悪政の元凶

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:01:46.27 ID:mnkzr8VH0.net
>>19
ありがとう。
個人的肌感覚と一致しています。
維新の伸びは若者の支持ではない。
国民の支持は労組だけとは言えなくなった。
ただ、若者が参政党支持というのがデータで出たというのは興味深い。
参政党はもっと上の年齢層が支持層だと思ったので。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:02:11.04 ID:pMGmPbZf0.net
>>28
自民は右じゃないぞ
真ん中やや左寄りだ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:03:01.92 ID:/hVFifb30.net
カルト宗教

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:03:27.14 ID:DvWcvpsu0.net
でも国葬中止を求める野党見てると、
やっぱこいつら政治とかどうでもいいクズだなって思うわ
肩書きを政治家改め思想家にして欲しい

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:04:19 ID:isyTcLsD0.net
>>208
乗り換えた先も沈没船で結果マシな沈没船の自民に戻ったわけだが
事件さえなければ参政に乗り換えさす予定だったと思ってるよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:04:53 ID:w9qKCzDC0.net
>>222
そうかな?
言ってる事はたしかに一応、口では保守っぽい事もいうから、その点でいえば真ん中より左とも言えるけど
実際何をやったかで判断するなら、完全な左だよ。やってることは反日グローバル左翼政党。 

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:05:09 ID:4AFn2Ohp0.net
安倍「日本を取り戻す」

山上「日本を取り戻す」


この説得力の違いよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:06:26 ID:Hj+uZlLR0.net
壺!聖本!

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:08:41 ID:zbFU+MES0.net
>>227
山上さん、言葉に重みがあるな
対してシンゾーはペラい

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:09:31 ID:pMGmPbZf0.net
>>226
だから右ではないってことよ
自民は保守では無い

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:10:19 ID:WEahmneO0.net
>>227 パヨクさん御苦労様

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:11:14 ID:jwvnAMxt0.net
参政党に入れるくらいなら
ウーアみたいな直接民主主義に移行した方がまし

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:13:49 ID:+cAqWSZk0.net
そりゃ自由主義、民主主義なんだからリベラルだよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:14:34 ID:W6MFXf3G0.net
東京の選挙区を定数6から3つに分割してそれぞれ定員を2にすると面白いのにな
共産と創価が勝てなくなる
勿論それ以下のあいつも落ちるな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:16:07 ID:5jRobBYr0.net
まぁそりゃいい加減気付くわな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:16:35 ID:o75Eb6dy0.net
>>4
失われた30年を作った自民党も論外だから

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:18:28 ID:mwd9hg6C0.net
自民得票率

1963年…54.67% (最後の得票率過半数)
1983年…45.76%
1993年…36.66% (野党転落)

2012年…小43.0%  比 27.6% 公明 比11.8% 小1.4%
2014年…小48.1%  比 33.1% 公明 比13.7% 小1.4%
2017年…小47.8%  比 33.2% 公明 比12.5% 小1.5%
2021年…小48.1%  比 34.6% 公明 比12.3% 小1.5%

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:19:06 ID:w9qKCzDC0.net
>>230
そうだと思います、
自民党や公明党、これまでの体制を守るという意味での支持者(保守)はいたとしても
自民党に本来の意味での保守はどこにも存在しません。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:19:25 ID:AIWgfLrX0.net
>>173 維新は若い世代ではほとんど上がってない。誤差の範囲みたいなもん。40代以上だと目立って増加したらしいが。

N党が上がったという話は出てこないな。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:20:52 ID:AIWgfLrX0.net
>>190 投票割合自体は、立憲が2番手。増減で見れば減ってるってだけのこと。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:20:56 ID:ZGEajHA90.net
>>212
同感だな。学生の頃民学同にいた連中がいまは共産党を応援しているから。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:21:27 ID:DvWcvpsu0.net
もう右も左無くね?
自民が真ん中で野党がマスコミ連動の揚げ足探し派

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:25:39 ID:14903ffT0.net
我が家のバカ息子はごぼうに入れてた

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:27:46 ID:w9qKCzDC0.net
>>242
>右も左も無い。
それなら、その真ん中って概念も無いわけですが。破綻してませんか。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:28:25 ID:isyTcLsD0.net
>>232
目的の為に手段選ずを徹底出来てるね
ビジネスとして割りきってるのが若者に受けてると思う

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:30:48 ID:vGxQsj2H0.net
SNSでイイねする感覚で
れいわ、N、参政に入れる

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:32:44 ID:fUhIqpS30.net
良いことだ ドンドン試すと良い

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:35:46 ID:EqsQpita0.net
比例はそもそも投票しないと決めているので

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:36:40 ID:mvNd/3Hn0.net
最近は出口調査でまともに答えないだろう
俺も聞かれたら立憲って言うわ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:38:48 ID:jo5KHQkD0.net
工作員 若者は自民党支持が増えている

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:39:40 ID:kk6q0L2X0.net
糞カルトの手先だったことが明らかになったし益々先細りだろうな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:39:53 ID:oEWMfxlN0.net
>>4
壺とか買ってそう

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:45:55.72 ID:JeKSfgAxq
そりゃ自民党が全面的に良いとは言えない。
そんな党は自分で作らない限りあり得ない。
まあ良い面がかなり大きくて、悪い面を圧倒してるけど。
野党でも維新は、悪いところもあるけど良いところもあるという普通の党なんだけど、他の野党に対しては全面的に悪いと言えてしまうんだよな。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:42:13 ID:jo5KHQkD0.net
ワクチンだの老人優遇ばかり

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:43:53 ID:K/9XW9EO0.net
30代ではランク外だったのに
10代20代の投票先には公明党が入ってた

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:45:09 ID:tfbgq6cA0.net
上級優遇して下々にお願い(圧力)やるのが選挙だからあんま関係ない

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:45:37 ID:Ek0iq6QE0.net
>>4
ただ立憲が受け皿にはなってないよ。参政党が受け皿の一部になっててやばいけど。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:45:40 ID:r6tSZbnW0.net
正直この辺は安倍じゃ無くなった時点で離れる可能性が高かった
このぐらいで済んでるのはまだいいほう

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:46:03 ID:jo5KHQkD0.net
>>255
公明なんて若者の1%も無い
大半は60歳以上の老人

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:46:53 ID:Ek0iq6QE0.net
>>255
その年代はそもそも投票に行く人間自体少なくて、熱心は公明党応援してる人は行くから割合的に増えるんじゃない?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:48:07 ID:jo5KHQkD0.net
公明なんて若者若者と言いながら聴衆の大半は老人だもんな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:49:19 ID:t+GoNU+W0.net
>>1
ネットの情報を重視する世代だろ30未満っつーか
社会が表に出たり民主が政権取って滅茶苦茶やらかしたの知らない世代にデマ流布するには良いしな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:52:15 ID:OczLoG+50.net
大変喜ばしい
ぬーが文句なフラー?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:53:42 ID:r6tSZbnW0.net
>>208
違うよ
まだ90年代に起こった動けないクソ政治と民主党政治の悪夢が自民を支えている

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:53:52 ID:4uwnzQcB0.net
選挙時には少子化対策を謳うが、実際には高齢者優遇措置の政策ばかり。
安部元首相暗殺で分かった事は、統一教会との関係で若者層には関係の無い政治家ばかりだった点だね。
これは創価学会=公明党にも言えるが、支持層が高齢化している事。

創価学会や統一教会を否定し、若者層優遇を掲げた候補者が望まれる。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:53:56 ID:8Llw1KLC0.net
40%も減らした政党もあるみたいですよ(笑)

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:56:54 ID:pMGmPbZf0.net
参政党が既存マスコミに全く無視されて選挙活動はネットと街宣のみだったのに
比例で170万票以上を獲得したのは結構凄いと思う

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:59:20 ID:/oz6IS0z0.net
N党みたいな政治愉快犯に票流れるのもどうかと思うがカルトに比べりゃマシだな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:03:20 ID:2kMd1yXT0.net
>>26
これ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:04:36 ID:DvWcvpsu0.net
>>244
他は何でも反対するだけだから、自民が左行けば右行くでしょ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:04:53 ID:K/9XW9EO0.net
>>267
新聞で全面広告出してたじゃん
反ワク隠して

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:06:53 ID:2kMd1yXT0.net
>>128
壺は磨いたのか?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:06:54 ID:K/9XW9EO0.net
>>261
代ではランク外だったのに
10代20代の投票先には公明党が入ってた

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:07:20 ID:K/9XW9EO0.net
>>261
30代ではランク外だったのに
10代20代の投票先には公明党が入ってた

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:07:53 ID:AIWgfLrX0.net
>>270 岸田総理が核共有に反対したから、野党は賛成に向かいましたか?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:08:25 ID:K/9XW9EO0.net
>>259
9%とかだったよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:09:34 ID:8Llw1KLC0.net
立憲爺さん
トウイツがートウイツがー

一般人
山上と同じやん 立憲共産やべー

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:12:09 ID:K/9XW9EO0.net
ほら、
25才までの公明党投票率おおい

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec4a65b7efb9f4136ccf64e127dbe93b76368fa0

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:13:13 ID:81K2u1790.net
>>272
朝鮮人と関わったらいけないな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:17:04 ID:RkhgMGNX0.net
>>207
オマエ周りから残念な目で見られてるだろw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:17:07 ID:K/9XW9EO0.net
>>278
まちがえた、18と19

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:17:46 ID:V4pRbFw80.net
今の政治に絶望しながらも投票するなら、
れいわ、NHK、参政党辺りにいれるんじゃないかな?
一昔前の自民党への批判票は、共産党に集まっていた
共産党は名前が悪いよね、旧ソ連や中国共産党の日本支部だと思っている人がいる

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:19:18 ID:oRxfZJJ30.net
参議院なくせ
どうせなにもやらん

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:22:25 ID:oFrSJgZ10.net
30歳未満の人は
政治をショーの一つとして見ている人が多いから
ネット選挙活動を重視していた
参政党やNHK党に自民党の票が流れたな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:24:22 ID:af3Z0p380.net
>>41
円安で日本国民殺しにかかってるのはいいんですかね?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:29:46.27 ID:3HqKLlph0.net
>>4
日本が上向かないからお灸を添えようとしたら
自民党に政権交代して更に悪化したからな
統一教会のために政治してたんなら当然だが

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:31:52.22 ID:gKhT24VQ0.net
もしかしたら若者は公明党がカルトそのものだということを知らないのではないか。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:42:50.65 ID:TGPn1JKm0.net
>>1
スレの性質上、下記の書き込みが有効だと思うので、ここにも貼っておく
本当に、カルト対策は急務です

【カルト対策基本法】.
・政府が悪質な教団をカルトに指定できるようにする
・悪質なカルトには政府が解散命令を出せるようにする
・解散後の教団資産は政府が接収する
・接収財産から信者・元信者らに教団に貢がされた金の一部を返金する
・指定カルト教団で一定の地位以上にある幹部らは公安警察の監視対象とする
・指定カルト教団の危険な活動家は公安警察の監視対象とする
・指定カルト教団の教祖と最高幹部らは危険人物に認定し隔離施設に収容する
・マインドコントール解除プログラムを作り信者らに受けさせる
.
こういう法律を作って適用すべきだ
※これは転載レスです

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:45:01.62 ID:+NouJYe90.net
>>41
円高ではなく、適正
アメリカ人と同じ給料もらうには1ドル60円

290 :名無しさん@13周年:2022/07/17(日) 15:06:34.25 ID:GVKsVZwHO
30歳未満は、
単に選挙詐欺に
遭って無いからだろw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:59:02.50 ID:7sgaIDQ+0.net
>>273
子どもに10万配ったし

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:59:06.24 ID:isyTcLsD0.net
豚や鳥や牛が肉屋選んでるだけなんて若者もわかってるだろ
自分も肉屋になるべく新設企業からのビジネス参入を考えてるだけでは

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:59:30.72 ID:rlp8444b0.net
まぁそれでも次の衆院選も自民は勝つだろう
多少は減らすだろうが、

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:10:40.38 ID:rlp8444b0.net
>>46
次の衆院選は3年後だぞ
統一教会ネタで3年も引っ張れないだろ
モリカケやらあって毎回選挙の度に「自民は減らす」って言ってて結局自公安泰やん
自民はダメだが野党はもっとダメってイメージが染み付いちゃってんだよ
自民も変わらないとダメだが先ずは野党が変わらんと
立民が野党第一党のうちは自民安泰だとおもうよ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:11:46.92 ID:ZSf67khd0.net
自民党にお灸を据えるとか言って民主にしたらお灸を据えられた国民

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:15:22.26 ID:fUHM4umL0.net
自分も選挙ではよほどのことが無い限り、必ずクロス投票にしているわ
今回は小選挙区(参院選でそう言って良いのか知らんけどw)では自民党
比例区では国民民主に投票したぞ
まあ、これはいわば自分なりの安全保障政策みたいなもんだw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:16:03.58 ID:8HADiUDu0.net
維新の方が改革路線だからな
雇用規制改革や公務員改革が若者に受け入れられたんだろ
比例じゃ野党第一党だしな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:16:23.18 ID:0Z1tuyKT0.net
>>78
お前、左翼勢力を支持していた自覚ある?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:20:11.44 ID:doUEYKd00.net
>>282
れいわは前回比で1%以上減ってる

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:30:15.37 ID:ZmeAUpLr0.net
30歳未満って案外国民民主党が取りているんだろ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:44:09.42 ID:8bTbwO/F0.net
>>14
菅直人のヘリコプターパフォーマンスだっけか

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:45:01.38 ID:9yBNwM8T0.net
NHK党でつばさの党の黒川さんすげぇ
政見放送で問題提起してたのか

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:54:49.44 ID:YcEODfS70.net
やっぱり老人が自民と書いているんだね

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:56:00.33 ID:m0GTm7IZ0.net
相変わらず投票者数は野党の方が多いけど、今回は野党が56%だったな
僅差どころか大半は岸田内閣にノーだぞ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:56:56.43 ID:RtkUxy6E0.net
変化求めて2009年に民主に入れたらあのザマだったしな
また同じ事を繰り返すのかねw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:59:06.82 ID:owBgyMXG0.net
これは若者が投票しやすくなるのを徹底的に拒むね
ネット投票なんぞ絶対に認めないだろうなあ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:02:00.48 ID:DvWcvpsu0.net
>>275
中韓の味方って立場は揺るがないのかじゃあ左だな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:05:23.05 ID:aw+O6CEl0.net
比例は維新や国民だろ。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:06:12.87 ID:DvWcvpsu0.net
左というか赤か

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:11:35.16 ID:G3NWIRzD0.net
参政党に入れても何も変わらない

自民補完勢力だからな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:23:18.65 ID:Zq993yPN0.net
>>306
ネット投票を進めない理由を全議員に公開質問して必ず答えさせるか。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:27:10.13 ID:+xE4zyaj0.net
>>4
壺ウヨ工作必死w

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:31:46.63 ID:jYv32Ws+0.net
絶不況で左巻きの若者増えた

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 16:34:58.10 ID:AIWgfLrX0.net
>>313 増えたのは国民とか参政とかだから、左巻きが増えたというわけではない。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:04:22 ID:i/KzUKZ90.net
主義主張、政策、人柄?そんなもの何が正しいかわからねーよ。演説が上手い?ただの役者かも。
三権分立と同じ。一つのところに権力を持たせ過ぎないようにする。右がでかくなりすぎたら左、左がでかくなりすぎたら右。
主義主張や政策で投票するのをやめるべき。与党と野党を国民が操って、勢力均衡で政治に緊張感を持たせなければならない。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:16:33 ID:Vw/BptvK0.net
>>92
ヘリじゃなくて自衛隊の輸送機な
東北に救援物資を送るための自衛隊の輸送機に清水が乗り込んできて、「東京の東電本社に乗せて行け」と言い出した
こんなもん拒否されて当然だろ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:22:32 ID:bu5SyeT50.net
>>1
安倍信仰が無くなったら結果?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:23:37 ID:gh9yxqgR0.net
それでも惨敗の立憲ってw

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:25:54 ID:Ozb+qJ2F0.net
れいわは障碍者優先にしたらそりゃ票集まらんわ
言うか今回で凝りた。もう入れん

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:54:36 ID:r3A8pMPR0.net
サタン国民の末裔は重税と観光支援とお布施だけしてれば良いんだよてのが給料上がらない30年間のカルト自民の内政だとバレたか

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:56:41 ID:1Kr6ekUw0.net
与党だろうが野党だろうが関係あるヤツは晒せ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:57:22 ID:ydRyrVxU0.net
>>318
与党がカルトの影響下にあるのが分かってたら少しは結果変わってたのかも

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:11:53 ID:RQFEC+Fa0.net
>>1
”自民党の今回の得票率は19年より0.9ポイント低い34.4%だった。”

自民党の票がまんべんなく全世帯に散らばっているのなら30歳未満で4割を切ってもおかしくはないし、
もし、マスコミの言うように自民党が高齢者の団体だとしたら、30歳未満で4割しか切らないのは問題だ。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:13:54 ID:RQFEC+Fa0.net
>>322
マスコミが国際勝共連合まで統一教会に含めているけど、
国際勝共連合は笹川良一さんが名誉会長をしていた純粋な反共産主義運動組織だよ。

保守政党が反共産運動組織にメッセージを送るのは当然で、
それがすぐにカルトと関係していることには繋がらないよ。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:22:08 ID:XUIOWdxe0.net
岸田は守旧派のイメージだもんな
安倍さんや菅についていた若者が離れだしたか

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:23:57 ID:6FP1tWk20.net
>>4
まだ通用すると思ってんのか壺は

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:31:45.81 ID:XUIOWdxe0.net
>>326
消滅しそうな立憲がなんだって

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:35:05.87 ID:Ye3oCxa30.net
>>306
ネット投票なんてダメに決まってるよ。強制買収し放題だぞ
それより、被選挙権の引下げと供託金引下か廃止だよ。自分たちの代表者がいないから投票したくならないわけで。18から立候補OKにすればいい。なんの問題もない

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:44:40.93 ID:6FP1tWk20.net
>>327
朝鮮自民党こそ消え去るべきなんだが?
朝鮮自民統一協会98匹
立憲6匹

立憲と一緒に自民も消えろゴミカス

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:55:19.51 ID:XUIOWdxe0.net
>>329
やっぱり維新だよな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 18:56:59.06 ID:6FP1tWk20.net
>>330
維新も消えろカス
壺5匹いるだろ
死ねや朝鮮

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:00:19.86 ID://RQqtSt0.net
>>331
やっぱりくにまるだよな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:01:41.27 ID:6FP1tWk20.net
>>332
なくもないな
選挙前に統一協会批判してたし

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:02:02.58 ID:4uwnzQcB0.net
選挙時には少子化対策を謳うが、実際には高齢者優遇措置の政策ばかり。
安部元首相暗殺で分かった事は、統一教会との関係で若者層には関係の無い政治家ばかりだった点だね。
これは創価学会=公明党にも言えるが、支持層が高齢化している事。

創価学会や統一教会を否定し、若者層優遇を掲げた候補者が望まれる。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:02:21.81 ID:ztzVNXiJ0.net
もう民主党叩けば支持が得られる時代は終わったんだよ爺ども

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:05:44.41 ID:Lbxo51/r0.net
40%は自民党なんだろ
他は5%とかだろ
何が分散だよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:18:48.22 ID:qHDsyDBm0.net
議席激減したのは脱糞共産党だよね。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 19:40:07.16 ID:uazJko7n0.net
人の死を冒涜した朝日川柳を垂れ流した、朝日新聞の不買運動を継続しよう。
(西木空人選)

還らない命・幸せ無限大
高裁も最高裁もなかりせば
銃声で浮かぶ蜜月政と宗
銃弾が全て闇へと葬るか
去る人の濁りは言わず口閉ざす
これでまたヤジの警備も強化され
梅雨明けと言われ機嫌を損ねたか

疑惑あった人が国葬そんな国(福岡県 吉原鐵志)
利用され迷惑してる「民主主義」(三重県 毎熊伊佐男)
死してなお税金使う野辺送り(埼玉県 田中完児)
忖度(そんたく)はどこまで続く あの世まで(東京都 佐藤弘泰)
国葬って国がお仕舞(しま)いっていうことか(三重県 石川進)
動機聞きゃテロじゃ無かったらしいです(神奈川県 朝広三猫子)
ああ怖いこうして歴史は作られる(福岡県 伊佐孝夫)

339 :名無しさん@13周年:2022/07/18(月) 01:54:46.25 ID:hKaEjaf40
就職して結婚してガキができて、住宅ローンを抱え込めば
またたくまに保守化するでしょ。
非正規になった若者も、結局切実に与党の政策頼みになる
から、年代があがるにつれて、与党支持の比率が増す、
とみた。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 03:46:48.56 ID:3zPqpX2N0.net
自民よりN国のほうがマシ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:22:41.11 ID:gfOQeF3Q0.net
維新のほか、NHK党や参政党など保守系の少数政党が出てきたからな、そりゃ分散するだろ
今回比例で1議席減らしたがこの傾向は続くだろうね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 10:28:00.83 ID:eNvZHoAw0.net
賛成党支持してる奴はマジで馬鹿だと思うわ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 11:32:20.93 ID:F5xTor/b0.net
NHK党に投票した若者がいればまだ未来も明るいな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:50:37.29 ID:dZXAC+VL0.net
>>342
馬鹿というか知恵遅れだろう

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 13:58:00.29 ID:PQigiK710.net
立憲や共産も大して変わらんけどな正直
経済カルトかワクチンカルトかの違いやろ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:34:20.33 ID:8kc1Hc7m0.net
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/

5 名無しさん@十周年2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 id:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 id:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明け だ!!

891 名無しさん@十周年2009/08/30(日) 20:59:41 id:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!”

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:37:40.64 ID:VeMUuUDt0.net
政権奪取以降の自民は調子に乗って、税金取ることばかり考えてるからな。
麻生なんて政権担ってた頃とは別人で、世間の人気取りなんぞする気もなく、口ひん曲げながら
財務省の手先となって活動している。
利権が絡む観光業には金を配るが、国民には配らない。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:41:44.83 ID:2r6mUUHa0.net
若者はコロナの被害より
自粛の影響が大きいからかなあ

それはそれでわからんでもないが
親やジジババはどうでもいいのかw

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:47:28.03 ID:qgWaMc/p0.net
>>346
こういう人たちって自分たちは不当に搾取されてきたという嘘を頑なに信じてるよな
国家予算に占める社会保障費の割合見るだけで
こんな寝言は一撃で吹き飛ぶわけですがw

ど底辺だから現実無視で吠えていいです見たいな輩は
総じてカルト認定してこの際まとめてポイしてくれんかな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:54:08.26 ID:dGTZc8Cw0.net
>>346
「こいつら、今どうしてるんだろう」と貼られるたびに思う。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:55:26.51 ID:EhFa454Q0.net
すまん、N党は?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 14:55:37.45 ID:2TzW/IVV0.net
統一教会=数万の若い日本人女性を洗脳して海外の統一教会員の性奴隷として送り込んでいた犯罪者集団

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 17:13:33.36 ID:Wj1x5Lvk0.net
>>351
前回参院選1.97%、今回参院選2.36%。
ガーシー効果だけでなく、ゆっくり支持が広がっていると思うよ。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 02:33:47.78 ID:R+y4bj7k0.net
>>349
ストローみたいな中身のない人間なんだよ
上級が中級から富を吸い上げるためのツールとして使い捨ててるだけの存在
富の搾取はしてる側だけど使い捨てられてて実質プラマイゼロだね

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 07:17:48.57 ID:H7pSRZhm0.net
>>349
寝言を言ってるのはおまえ。

おまえの寝言なんか国民負担率を見るだけで
一撃で吹き飛ぶわけですがw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 12:14:27.94 ID:yvKQxbTa0.net
自民党の“偉そうにしてるだけのジジイ″を落選させるだけでも意味がある

和田アキ子やみのもんたといったテレビで偉そうにしてたタレントは視聴者からの反感でとっくに消えたのに
政治家もそういう人物には去っていただくべきじゃないか

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 06:57:51.84 ID:0nKx2CBP0.net
>>1
投票率1,2位の山形、長野
どちらも60パー前後だったが
国民、立憲が辛勝した

野党は投票率を上げるための簡易的な投票様式を模索し早急に実現すべきだ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:19:06.23 ID:bnOzcTFc0.net
法人税減税分を消費税で賄っている。
そしてその法人税減税分のお金は何処へ遣われているかというと、経団連の役員報酬と株主への配当金に回っている。

つまり、働いている日本国民の全員から搾取した年間数十万円のお金がすべて経団連の役員報酬と株主配当に回されているということやで。

その消費税を経団連からの企業献金と天下りという賄賂欲しさに自民党と財務省が施行してる。

そもそも消費税なんてものは昭和には無かったんやで。

おかしいと思わないの?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 08:59:01 ID:RUk1jHno0.net
>>1
岸田が総理大臣になったばかりの時に「非正規に給付金配る」って公言していたのに今だに配らないから今回で自民党は見限ったわ。嘘つき。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 09:01:33 ID:f8cFgThj0.net
日本を衰退させた党

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 09:02:40 ID:+APygkFJ0.net
国民が求める愛国保守政党がでてきたら
躍進すると思うけど
何故か愛国保守政党が現れない
極右扱いされちゃうからかな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:15:26.52 ID:/UmHGan20.net
この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善 常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に //fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル //www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営 東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間ハッカソンで検索システムAzure0517
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経0708

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708

//jdsc.ai/news/ JDSC/この国は変えられる AIの活用

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:05:12.31 ID:0GS2jQdO0.net
悟り世代は偉いなあ
ダメな政策続いてるとちゃんと自民にお灸を据える
それに比べて氷河期は自分たちを虐げてきた自民にしか投票せんからな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:45:18 ID:hv9Hep4a0.net
トヨタも圧倒的だけど
シェアにすると4割程度だからな。
それだけ取れば十分ってこと。
そもそも残りの6割がまとまることがないから
4割程度ででかい顔できる。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 15:33:04 ID:8pL2rZYd0.net
>>361
NHKを除く全ての政党が自分達は愛国だと思ってるよ
つまり方向性が違うだけ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/22(金) 09:56:30 ID:YKakouRU0.net
>>361 自称愛国保守政党は、参院選でいくつも出てきただろ。

総レス数 366
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200