2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

これで3度目! 英国のお城の飼い犬がアヒルの子15羽の“育ての親”に【日刊ゲンダイ】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/07/10(日) 15:28:19.24 ID:bX/HE8Es9.net
これで3度目! 英国のお城の飼い犬がアヒルの子15羽の“育ての親”に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/308029

公開:22/07/10 06:00 更新:22/07/10 06:00

https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/308/029/2fb9c5773268b455862e16f7ced91bb420220709125200724.jpg
アヒルのひなの世話をするフレッド(マウントフィーチェット城のフェイスブックから)

アヒルのヒナの面倒を見ている英国の老犬が話題になっている。

 現在、歴史博物館になっているエセックス州にあるマウントフィーチェット城で飼われている、今年15歳になるオスのラブラドールレトリバーのフレッドだ。先日、城の敷地内にいたアヒルの一種「ノバリケン」の母鳥が15羽のヒナを残して忽然と姿を消してしまった。それでフレッドが世話を始めたのだ。

ところで、フレッドがヒナの“養父”になるのは、実は今回が3度目なんだとか。

 最初は2018年。フレッドは9羽のヒナを育て上げた。

 2回目は翌年の2019年。母鳥は14個の卵を生み、全部が孵化したが、生後7日目に半分の7羽を連れて別の場所に行ってしまった。フレッドは見捨てられた7羽の世話をして、成鳥になるまで育てたという。

マウントフィーチェット城は7月6日に「フレッドは素晴らしい仕事をしています。ヒナたちはみんな元気です」と現状を報告。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:29:09.09 ID:5G/O35iw0.net
子守したいがために母鳥食ってたりして

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:29:15.66 ID:e49r4JeC0.net
食べたりしないのかな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:29:52.87 ID:XBlJ/7i+0.net
殺伐とした今日の+板でこういうスレを見ると、ほのぼのとして安心する(´・ω・`)

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:29:54.86 ID:tD1pSi3V0.net
書きたいことはもう書かれてた

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:30:05.85 ID:ddTLqMhF0.net
この後スタッフが美味しく

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:30:13.35 ID:+QZUdaJs0.net
めっち幸せそうな顔

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:30:16.88 ID:CIwOP4Q+0.net
メス犬か乳あげてたんかと思ったら
バカバカしい記事だった

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:30:44.49 ID:UPuF7KVm0.net
種を超えた愛情
あると思います

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:30:51.44 ID:miWW5gyH0.net
かわいいな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:30:53.63 ID:QP/tAelL0.net
お役目

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:32:06.43 ID:KYCzCtTc0.net
>>4
同意見だ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:32:09.50 ID:nxUv+0dA0.net
すげぇ可愛い

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:32:15.45 ID:k6mkcrOw0.net
あらかわいい

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:32:16.29 ID:iygPHeZS0.net
>>1
かわええ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:32:29.90 ID:oIx2llD30.net
ドナウ川近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなっている

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:32:31.75 ID:QwVmcS2t0.net
ガーガーうるさいぞお
お前ら、選挙行けよお!

安倍ちゃん心配してるで~

どこでもいい入れてこい!

ハガキ持っていけよ~!!

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:32:39.99 ID:qmpO+0gX0.net
ニュースのために親鳥をわざと行方不明にしてんじゃないのこれ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:32:46.49 ID:iygPHeZS0.net
>>4
ほんと

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:32:56.61 ID:c00SEhlq0.net
今日のほのぼのニュース

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:33:07.52 ID:dFhf/cME0.net
アヒルの下敷きになってる犬の下敷きになってる花

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:33:24.50 ID:Ji+PiRlB0.net
えーと、用を用を足すときは片足上げてするんだよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:33:29.94 ID:CIwOP4Q+0.net
育てたって具体的に何したんだろうか
一緒に飼われてたってだけじゃないの?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:34:37.05 ID:MaoXxb9V0.net
育児放棄して犬に托育させるクソアヒル

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:35:50.39 ID:JwcoGC+m0.net
かわいいいいいいいいおおおおいいいいいいいいいいいいい

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:36:11.18 ID:pGr7Vas30.net
は?安倍聖帝が崩御されたのにジョンブル共ふざけてんのか?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:36:24.96 ID:3BltcwuN0.net
餌やってるのは人間だろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:38:50.22 ID:h686iKBg0.net
3度目って確信犯かよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:38:51.46 ID:iBQhG7Fn0.net
>>1
頭が黄色いのと黒いのがいるのはなんで?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:40:14.18 ID:90emPVvX0.net
ラブラドールで15才は凄いなぁ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:40:24.18 ID:tWFwHy810.net
>>23
その辺に自由に遊ばせといてもカラスにさらわれたりしないで済んでるのかも

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:41:09.06 ID:1+5QmhHO0.net
無理やり乗せてるだろw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:42:04.88 ID:tVAv1CgD0.net
可愛い

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:42:05.03 ID:b4JLUCu50.net
似たようなふかふかだしアヒルもまいっかってかんじ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:42:08.10 ID:ub1V6fKp0.net
こいつもうアヒルだろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:42:14.34 ID:iapUXa2+0.net
かわよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:42:33.03 ID:DldgnW1r0.net
もしかしてフレッドが…

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:42:37.02 ID:yx+IZDmF0.net
ゲンダイなのに役に立つニュース出てるやん

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:42:42.06 ID:IdKnJ8u20.net
イイハナシダナー

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:42:45.83 ID:PFBmtb2S0.net
このあと大きくなったら食いました

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:42:55.43 ID:anoRLqfe0.net
賢い犬種だが、犬は本来雑食で動物の肉も内蔵も好物のはず
自身が飢餓状態に陥ったときには“餌”として認識するのだろうか
そんなことが気になってしまう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:43:02.98 ID:nKUBiSua0.net
太らせて食うんじゃないか?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:45:14.38 ID:Cm9Iq2Le0.net
育てたアヒルはフレッドが美味しくいただきました

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:45:15.92 ID:SS8FaAxe0.net
宗教や政治思想が無くてもこの雛たちとワンコは幸せだ
その様子を愛でる人間もその瞬間は幸せだ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:45:21.66 ID:bchEJ3OL0.net
慣れたもんやん

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:45:24.21 ID:MWfRsP+M0.net
太らせて食う

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:46:27.73 ID:ca9ZSR/t0.net
出荷よー

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:46:30.62 ID:2ellt3CU0.net
ドッグフード食わせるの?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:48:40.20 ID:xkhyPDd60.net
>>2
ヒナもデカくなると…?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:48:55.30 ID:tJNI0sNC0.net
多分誰かがあの写真出してくる・・・
うずら

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:50:10.06 ID:hUyfrGZW0.net
これが皇居なら猛批判するやろ ゲンダイ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:50:50.26 ID:wuX4lIxb0.net
鳥だけに取引したんだろう
半分置いてくから半分見逃せと

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:51:28.97 ID:ZagBuXm80.net
英国は犬猫ネタ多いな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:53:07.96 ID:moO+V3Eb0.net
鳥のヒナって例外無くかわいいよね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:53:12.95 ID:9Jih8ayo0.net
母鳥「こちら赤ちゃんポストって聞いたんですけど」

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:53:48.02 ID:h3jyU1Qo0.net
結構模様が違うんだね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:53:53.43 ID:moO+V3Eb0.net
かわいいなぁひねり潰したい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:56:36.66 ID:FCYQnuOK0.net
>>57
じゃあ竿捻り潰してあげましょーかw
ポークビッツだったよね?ww

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:59:05.68 ID:D/dleEwA0.net
羽毛布団

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:00:25.06 ID:7QK6Eg980.net
これ子育て中のアヒルの親子に犬がちょっかい出しまくって母親アヒルが逃げ出してるだけじゃないのか?

3回目となると犬の方に原因があるとしか思えない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:01:58.63 ID:xj9JEt1T0.net
2018年の記事みつけた
写真6枚
立ってる写真が可愛い
https://www.excite.co.jp/news/article/Frontrow_17172329/image/6/

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:02:25.01 ID:dDVmz0AM0.net
>>60
だとしても問題ないな
立場は犬のほうが上だし雛は飯食って大きくなれるなら親役犬でも人でも誰でも良いんだろう

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:03:49.76 ID:7QK6Eg980.net
>>62
ダメだろw
誰がヒナにアヒルの生き方を教え込むんだよ
アヒル子はアヒルの母親が教育しないと自然では生きられないでしょ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:03:52.41 ID:prdKR94o0.net
英国と言えばコーギーだろが!やり直し!!

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:04:19.45 ID:jkXBdxZl0.net
犬ならこういうの数え切れないほどあるだろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:04:20.66 ID:+EK6qWS40.net
>>2
サイコパスの発想を推察できるあなたはFBI捜査官の適性があります

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:04:52.26 ID:E9H0km3T0.net
俺のオモチャとかおもってそうアマうざい

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:09:12.32 ID:2rdB5E9B0.net
偶然にしては出来すぎてる……
この事件、きっと裏があるはず!!

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:09:55.69 ID:2b1aVcWw0.net
>>63
1度目も2度目も成鳥になるまで面倒見たって書いてあるから大丈夫だろ
アヒルとしての生き方教え込むのは人がやるんじゃねえの

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:11:27.82 ID:zsIezubw0.net
育てる
って見守るだけ
だよな?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:16:57.31 ID:K3vBfQP+0.net
こいつ、慣れてやがる!

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:17:08.72 ID:DMLWpfSG0.net
>>61
かわえぇ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:20:52.06 ID:9iLe+mfv0.net
ピヨピヨ?ピヨピヨ?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:20:53.46 ID:m5l739zE0.net
>>1
守りたいこの笑顔w

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:23:50 ID:049uiP4Q0.net
ノバリケンのガチョウってブラビケンの殺し屋かよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:24:46 ID:96tDo+SR0.net
喰うつもりだろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:27:35 ID:YuxZZwhN0.net
ドナウ川近くの動物園で、か

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:29:16 ID:j8PjJA8x0.net
衛兵が母アヒル食うからイヌが仕方なく子アヒルを育ててるのよ。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:33:58 ID:xKAlk8Ae0.net
ただの犬にケチつけてる連中が多くて笑う余裕無さそう

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:34:13 ID:s1BQ3NuP0.net
混ざりたい(´・ω・`)

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:34:14 ID:F5L4xkLF0.net
>>61
温かいんだな
かわゆ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:34:41 ID:/d6GHicT0.net
癒やされるニュースw
こういうのも必要だわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:35:34 ID:ifKCjE+A0.net
>>54
醜いアヒルの子知らないのか

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:37:09 ID:ifKCjE+A0.net
>>82
母親の育児放棄やぞ
癒されんわ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:37:28 ID:JuVbiQVx0.net
みっしりしてるな、

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:38:26 ID:g0epudDt0.net
>>83
あれは人間目線で醜かったわけじゃないだろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:40:48 ID:AMJ3qvCw0.net
可愛いね( ´∀`)

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:41:25 ID:xY8i/tZv0.net
大型犬って本当面倒見いいよな
喋らないだけで本当に色々理解してるのがわかる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:50:52.92 ID:zoA8FvHI0.net
ほのぼのすぎる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:52:10.92 ID:U3Xfzviw0.net
たまにいるよなオスなのに育児大好きな個体
猫でもオスのキジトラとか茶トラが仔猫とか仔犬とかアヒルの子とか面倒みてる

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:54:58.00 ID:NzqX10jZ0.net
このアヒルが親鳥になってどんどん繁殖したら爆発的に数が増えるはずなのに、全く増えない。
カルガモもそうだけど、毎年その光景が繰り返される真の意味をちゃんとマスコミは伝えるべき

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:55:05.68 ID:xdw7j7MV0.net
いい犬症候群の可能性があるな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:55:41.73 ID:mdcrBC/P0.net
>>1
カワイイ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:59:39.68 ID:G3aXDHov0.net
猫だと食っちまうけど犬は優しいなあ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:00:28.39 ID:peTxs4Mm0.net
ラブラドールは本当にかわいいな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:01:13.57 ID:hjTaHUCC0.net
危ない目に合わないように見守ってるのかな
四六時中見てるのは以外にしんどいから犬がやってくれるのは助かる

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:06:25 ID:1mfy+fg80.net
餌は人間がやってるのかな
犬には無理だよな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:08:36 ID:AoFy1hgz0.net
ああ何てお利口さんで幸せそうなんだ
アヒルたちもかわいすぐる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:09:16 ID:v0Hjyg8m0.net
食べないんだ?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:10:16 ID:82xw35k+0.net
かわええ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:11:07 ID:IG/aZ0qo0.net
うちで飼ってたラブは庭で狩りしてたから食べる気がするわ
スズメとか自分で捕ってた

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:14:47 ID:vqQsoDfZ0.net
>>61
かわいいな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:15:18 ID:fKvD55AU0.net
>>53
とある英ドラマで見た
「この国は犬猫の方が人間より大事だ、児童虐待防止協会は国立なのに動物虐待防止協会は王立だからな」
ってセリフを思い出した

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:15:28 ID:hNk4zOyS0.net
>>61
頭に乗ってるの可愛い

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:16:49 ID:BNozSh2s0.net
ラブドール、ええ話しや

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:18:03 ID:QhATTr4V0.net
>>103
でも王∈国やし国立の方が上じゃね

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:19:00 ID:YGyU99nI0.net
仲良さそうだけど犬のエサを忘れると…

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:19:19 ID:XGLsrepw0.net
水鳥は人間が手で触るには適さなくてゴム手だかして育ててたな
野生の動物保護番組確かそれもイギリスだな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:19:55 ID:XnFbG8xx0.net
いい笑顔

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:20:56 ID:XGLsrepw0.net
動物のヒナの適応力も凄いよなどう見ても違う生き物でも毎日犬について行くんだろうな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:24:48.40 ID:aPIVXnw50.net
これ宗教団体側が今まで山下と接点もないし、母親から1円たりとも献金なんぞ受けてないと週刊誌側に抗議文出してるぞ

安倍総理の死まで利用すんのな左翼は
死人に口なしと名誉に傷つけるようなことまでしてね
日本人のそれじゃないわ
>>1-3
>>1000

https://www.sanctuary-jp.org/
①日本サンクチュアリ協会は、山上徹也容疑者と接点も関係も一切ありません。

また、同容疑者は過去にも当協会集会等への参加記録等も一切ございません。

さらに、山上容疑者の世界平和統一家庭連合の分派への所属を当サンクチュアリ協会と決めつけていますが、一切根拠のある情報ではなく、マスコミやその他の推測記事や悪意ある印象操作によるものと断じ撤回を求めます。

②また、山上容疑者の母親が宗教団体に献金を捧げて来たとの報道ですが、当日本サンクチュアリ協会では、一円たりとも献金をいただいた事実はありません。

③安倍元首相との当協会の関係ですが、そもそも、私どもは自由と正義、平和を愛する日本国民として、安倍晋三元首相を尊敬し、多くの政策を支持し、応援をして参りましたのは事実ですが、2015年3月1日設立の歴史の浅い当協会が、安倍元首相から祝電をいただくとか、集会に来ていただくとか何かをして頂いたという事実は一切ございません。

山上容疑者の安倍元首相狙撃事件は、ショックであり、ただただ御冥福を祈るのみです。

④また、当協会の銃に対する考え方に対しても、マスコミは先入観をもって、多くの誤解を招く論議を拡大しておりますが、アメリカに本部を置く当協会においては、そのアメリカ合衆国憲法修正2条に認められた自由と安全を守るために銃を保持することは重大な権利となっていることを知っております。当協会は日本国憲法の下で法を遵守し、違法行為を行っているということは、一切ありません。

銃による山上容疑者の犯罪と当サンクチュアリ協会を結びつける悪なる意図をもった一切の行為に関して謝罪を求め、撤回を願います。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:28:12.10 ID:GMcflHSF0.net
>>110
人間を親だと思い込むアヒルもいるし

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:29:53.22 ID:/wfIv67k0.net
>>4
親鳥の育児放棄だから殺伐としてるだろ…

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:30:34.82 ID:fKvD55AU0.net
>>106
まあ王室に対する皮肉かと

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:36:14.10 ID:xCjDau2H0.net
まあいい頃合いで一匹ずつ胃袋に入るんですけどねw

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:37:17.40 ID:MGGWvrfX0.net
イッヌえらいや

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:37:45.99 ID:bvs/kWRf0.net
>>1
思ったより犬がデカイくて雛が小さいな
ヤッターキングを思い出した

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:39:52.40 ID:uSGisPW00.net
>>113
まあ実はそうなんだよね・・・w
子殺し・子捨て事件があると動物はちゃんと子育てしてるのに!フンガー!みたいなレスを散見するけど
結構動物たちも育児放棄してるという

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:43:06.62 ID:riHa9SJo0.net
カワ(・∀・)イイ!!

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:43:37.30 ID:EfYgM+e40.net
世話をしてるのは人間だけどな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:44:47 ID:El2V6SQr0.net
あひるも小さい頃は黄色いんだな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:47:16 ID:WlonZwmV0.net
この犬さんが歴代の親鳥たちを食べていないという確証は?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:48:19 ID:UfO5j82l0.net
スレタイ確認しないとわからないゲンダイ記事だと・・・?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:54:56 ID:dQhDwz440.net
ああ、犬ってのはなんて尊いんだ。
虐待するやつは死ね

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:00:19 ID:nGw31wct0.net
鳥て育てられないと普通に捨てていくからなw

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:05:31 ID:3vhOxDK30.net
写真の世話に慣れてる感が凄いw

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:07:32 ID:+7VAcO9d0.net
>>1
うーむかわいい

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:14:01 ID:C+wSkUAc0.net
かわええ。やらせでも許す

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:16:14 ID:FDL63zbJ0.net
あぼんなの?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:17:34 ID:FDL63zbJ0.net
>>127
>>1があぼーんになっていて見えないんだが

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:20:32.92 ID:oFi8kF7v0.net
何故か記事があぼーんになってる(・・?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:36:55.49 ID:oIxfMwbm0.net
>>8
鳥類に乳あげて育てると思ったお前が一番馬鹿馬鹿しい

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:39:01.67 ID:r2zrnp7E0.net
こういうスレ大好き

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:39:26.46 ID:bovps/Eb0.net
>>130
自分の使用端末の設定の問題じゃないか?
普通に見れるぞ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:39:46.52 ID:k/ktQc+S0.net
可愛い
ゴールデンとかラブは優しい顔してるよね

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:07:37.19 ID:HNSkg8xr0.net
>>1
きゃわわ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:17:55.69 ID:HVksId8N0.net
ワンコに育てられた親鳥がワンコにたくしてんじゃね?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:34:13.51 ID:ZvZbz2H40.net
殺伐としたスレだらけの中のほのぼのニュース

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:37:12.48 ID:4GRRCRIx0.net
>>61
今日いち癒されたわ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:54:14.05 ID:MQ5H2i4B0.net
そんなに危機感ゼロだからな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:55:05.65 ID:SeueOvNE0.net
野張犬

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:56:15.63 ID:Czt8w1Jp0.net
母親はお城でディナーにしちゃったんだろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 20:12:21.61 ID:27WQisDN0.net
アヒルの一種っていうから家禽かと思ったじゃん。
カモの一種って言うべきじゃね?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 20:17:50.20 ID:xSdJGVJr0.net
2度目以降はやらせなんだろ?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 20:20:07.07 ID:EmynyX1X0.net
>>144
鳥が鳥育てても話題性無いからな
母鳥には消えてもろて…

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 20:39:38 ID:mqI+jcRx0.net
>アヒルのひな

ア◯ルのひだ  に見えた俺はもうダメか

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 20:40:33 ID:Z4c8XoAG0.net
かわいいがすぎる

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 22:00:29 ID:BR/igzoU0.net
>>144
自称エイリアンに拉致された人も決まって2回目3回目が発生するもんな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 22:35:40 ID:G+IZaaWn0.net
>>1
背中に接着剤塗ってヒナくっつけて撮影した

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 22:56:06 ID:lrCnWuf40.net
あぼーんで見れない

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 23:56:46 ID:Jqntkacq0.net
>>61
なごんだ。
ありがとう

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 01:05:36 ID:YVyrJtNj0.net
>>91
へっちゃったーの歌とか案外子供も知ってると思う

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 08:58:57 ID:YzG+I61E0.net
>>125
鳥に限った話じゃない

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 21:01:10.65 ID:hy2BAcoe0.net
鳥🐤犬🐶🐩

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 21:11:21.69 ID:2aQyI9dh0.net
>母鳥が15羽のヒナを残して忽然と姿を消してしまった。
まさかな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 21:23:40.69 ID:tUqfVW6m0.net
出産経験のある♀犬かと思ったら、♂か
珍しいパターンだな
しかし可愛い、最高

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/13(水) 21:45:38.66 ID:OVQgjRdF0.net
>>148
俺も2回さらわれた。
1回目で学年180位から1位の学力に改造されて、2回目で酒が飲めるように改造された

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/14(木) 21:43:46.15 ID:qQ4fFRlT0.net
>>61
頭に乗ってるのマジかわいい4枚目

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:22:13 ID:WUt83H++0.net
犬も何故か幸せそうな顔だね

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:27:20.64 ID:L6tjG0HC0.net
育てるったってオッパイ出ないじゃん

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:52:43.68 ID:+618ztLc0.net
>>106
国の最高裁の決定に不服あったら、王立の裁判所に訴えて逆転判決出たりするんやで。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 11:04:32.81 ID:ZlbBk8BG0.net
>>2
それな

総レス数 162
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200