2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広島】自動運転実証実験中のバス事故 福山市が検証結果を発表 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/07/10(日) 12:19:32.98 ID:UwDtG2Yq9.net
07月08日 19時12分

ことし3月、福山市で自動運転の実証実験中に、県道を走っていたバスがトラックと接触した事故について福山市は、事前に作成されたバスの走行ルートが隣の車線に寄りすぎる設定になっていたことなどが原因だったとする検証結果を発表しました。

ことし3月、福山市の県道で、自動運転の実証実験を行っていた15人乗りのバスが隣の車線を走っていたトラックと接触する事故があり、バスに乗っていた関係者やトラックの運転手にけがはありませんでした。
福山市は委託先の企業とともに事故の検証を進めた結果について8日、記者会見し、それによりますと、自動運転のシステムに問題はなかったとしています。
一方で、▼自動運転のバスが走るルートを事前に作成した際に、2つの車線の境界線がない場所では、隣の車線に寄りすぎる設定になっていたことや、▼バスに乗っていた運転手がよそ見をしていて、安全確認がおろそかだったことが事故の原因だと結論づけました。
当時、バスには、接触を回避するためのセンサーが取り付けられてましたが、運転手が乗っていたため、センサーを作動させていなかったということです。
福山市は再発防止のため、▼走行ルートを事前に作成する際、どちらかの車線に寄りすぎないようにしたり、▼運転手の安全教育を徹底したりして、実証実験を再開したいとしています。

https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20220708/4000018413.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:20:24.49 ID:EyhFPx760.net
ようは人為的ミスか

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:21:13.19 ID:6Pi/qPC/0.net
運転手が悪い!!
きちんと運転しろ
自動運転技術が遠ざかるだろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:21:48.94 ID:cNQFSN/c0.net
人が乗っていたからセンサーを作動させなかった
が謎

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:21:54.05 ID:J36MLLER0.net
センサーが原因です。サーセン。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:21:54.08 ID:KSdlgeoJ0.net
世界標準の技術を育てて欲しいけど
マップ作ったり通信途切れたら挙動不審になったり完全自動は大変みたいね

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:22:18.42 ID:07lCBoTs0.net
土地柄やろ
糞の掃き溜め

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:22:21.37 ID:0krq2L6f0.net
自動運転はまだまだ遠い
20年後とかだろうな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:23:05.75 ID:uLdxwKJ+0.net
(´・ω・`)高いセンサーいっぱいつけたら良いんじゃない?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:24:07.29 ID:dhFPyrnp0.net
>>3
うーん(´・ω・`)

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:24:19.58 ID:kO66OH7e0.net
運転手が悪いにしたらいつまでたっても自動化は無理。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:24:22.09 ID:yCN2lfrQ0.net
肝心のセンサを切って、
実験の意味あるのか?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:24:54.90 ID:IvrnAlAn0.net
製造コストがかかりすぎて運転手の人件費の方が安いから進まないってこともあるんだよな
結局技術革新は国がしっかり出さないと意味ない

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:25:05.36 ID:p4RG7cdu0.net
>>2
じゃないと自動運転でバスを運行する計画が頓挫するなからな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:25:33.21 ID:Em0BjiPj0.net
>>1
死人が出る前に止めろ
死人が出たら過失はドライバーではなく認可した行政側になるんだぞ
わかってんのか?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:25:55.18 ID:A5LM2jlB0.net
自動運転なのに運転手いるの?
運転手いるなら何のための自動運転なの?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:26:26.23 ID:PvXuzI6m0.net
福山市「自動運転中だけど運転手が悪い」

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:26:29.77 ID:umq06QVm0.net
実証実験のときって絶対に事故らないマンくらい低速で走って
あちこちに係員を配置してたりするのにな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:26:42.55 ID:lsakyH3n0.net
運転手も自動運転のお守りなんて嫌だろな
自分で運転した方がマシだろ
あとセンサー切ったのはなんで?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:27:15.64 ID:vK1rW2MU0.net
でもその設定直したら
今度は車道外側線側での事故が起きそう

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:27:35.01 ID:1Q/33TQM0.net
自分で運転しないけど自動運転が事故らないか監視し続ける仕事って人間には無理だろ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:28:51.76 ID:xHP7kLby0.net
なんでせっかく存在するセンサーを使わないんだっていう。
警告ぐらいインフォメーションできないもんかと。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:28:58.44 ID:rtZqU8U00.net
>>7
それ
福山、岡山の民度はクソ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:29:10.25 ID:Hc73SlQf0.net
ルンバを使うためには、部屋を整理する必要がある

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:29:11.71 ID:ieyY4pCt0.net
ガーシーが言ってたベラビスタの近くだなw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:29:33.77 ID:9aol0kPp0.net
高速道路みたいに管理された区画か
町全部自動化されてないとムリよね

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:30:12.00 ID:7TcZHY6Z0.net
>>13
>結局技術革新は国がしっかり出さないと意味ない

霞ヶ関文学は、国民搾取技術しか生み出さないからなw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:32:54.46 ID:LqChaIdm0.net
自動運転中の事故でも「運転手が悪い!メーカー悪くない!」で押し切られて
結局国内ではあまり普及せずってのは目に見えてるな
そして海外で先行して日本が輸入する未来まで見える

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:33:32.84 ID:oqS9CXsY0.net
>>1
バスの運転者がよそ見していて事故ったんだから、自動運転の欠陥やろ、なんの為の自動運転や(*゚∀゚)

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:33:40.60 ID:ieyY4pCt0.net
この付近のベラビスタは芸能人の隠れ家デビル

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:33:44.70 ID:gvHdAInb0.net
自動運転のジレンマ
接触を避ける設定値上げすぎるとしょっちゅう停まってしまって役に立たない
人間みたいに場面ごとの判断ができる賢い頭がないと日本みたいなぐちゃぐちゃなところでの実用化は遠い

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:33:52.91 ID:+p5ep8Q10.net
諸々バカ過ぎる😂

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:34:01.23 ID:2KVMY5WX0.net
> 自動運転のシステムに問題はなかったとしています。
いやいやトラックと接触してるんだから問題大有りだろ
衝突回避できない出来そこないやん

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:34:27.50 ID:NACoI20R0.net
運転手が乗ってる自動運転車って何なの?w
何の意味もねーじゃねーかw
普通に人間様が運転すりゃいいじゃねーかw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:35:09.89 ID:0RIcVFzc0.net
結局なにも変わらないじゃん
EVも自動運転も無理だった
せいぜいiPhoneの画面をパネルに映すぐらいだろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:35:52.62 ID:dRABKhG10.net
>>15
事故を恐れてゼロリスクを追い求めていたら技術革新は進まない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:35:52.75 ID:e7HCyZ0Z0.net
委託先は群馬大学のベンチャーか?
地方国立ごときに自動運転が技術は無理。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:36:34.34 ID:2KVMY5WX0.net
> 接触を回避するためのセンサーが取り付けられてましたが、運転手が乗っていたため、センサーを作動させていなかったということです。
これも意味不明だな
運転手が乗っていてもセンサーは作動させるべきだろ
今の自動車は全部作動させてるぞ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:37:15.87 ID:gygCC9+q0.net
車線の左寄りを走るように設定したら
今度は歩行者や自転車との接触事故が起こると思うわ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:37:24.15 ID:LVyZFEqU0.net
自動運転搭載のバスが(手動運転でやると)事故を起こした

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:37:40.23 ID:V6H2F0OP0.net
トライアンドエラーでいいよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:38:03.26 ID:/u+S8kJL0.net
>運転手が乗っていたため、センサーを作動させていなかった

ちょっと何の実験してたのかわからない😥

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:38:06.89 ID:/DgXXHjP0.net
トヨタさんがあのレベルなの見たらなかなか難しい
ホンダやソニーのロボットが酷かったのを見ても日本じゃこの手のものは無理なのかとも思ってしまう

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:38:09.86 ID:Em0BjiPj0.net
真の自動運転とは事故を起こさないことじゃない
事故を正確に認識して対処できる一点のみだ
たとえば歩行者を巻き込んだらキチンと停止できるのか?
肉片まきこんだまま周囲に撒き散らしながら走行つづけるんじゃないのか?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:39:19.94 ID:oqS9CXsY0.net
>>13
大体やな、開発段階でショボい所から始めてるんや
バスにスパコンを積んで、センサー山盛りからスタートして、徐々に小型化するのが正規の流れや
ショボいセンサーの組み合わせで自動運転ナリはあり得んのや、ソレを凄い技術力だと手放しで持ち上げるマスコミとマニア達…アホか(`´)

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:40:41.36 ID:XBlJ/7i+0.net
自動化すると人間がバカになるという典型例で草w

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:41:02.82 ID:92rinUGe0.net
センサーを稼働させてなかったとかこういうことするからグーグルはハンドルない方がいいと結論に至ったんだよな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:41:07.06 ID:DzDZBOhb0.net
この分野もう米中に勝ち目ないから諦めろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:41:15.12 ID:r9eGgG8P0.net
センサー切ってたって何の実証実験してたんだよ…センサー切って運転手はよそ見してるしわけがわからん

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:42:30.15 ID:NzqX10jZ0.net
ルートを事前入力するものを自動運転と呼んでいいのか。
接触回避センサーを切ってて自動運転と呼んでいいのか。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:42:41.84 ID:Ji+PiRlB0.net
自動運転でも乗ってる人に影響されるのか
走行中は基本システムはOFFできないようにしないと駄目だな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:42:47.86 ID:XBlJ/7i+0.net
>>49
センサーを切って運転手がよそ見をしている時に、事故が発生するかどうかの実験

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:43:20.74 ID:j8PjJA8x0.net
運転中に事故るとは人間みたいだな。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:43:32.02 ID:oqS9CXsY0.net
>>28
> そして海外で先行して日本が輸入する未来まで見える

海外でも同じだぞ、死のうが焼けようが運転者のミスで済まされている
よそ見くらいで事故るのを自動運転として売ってるからな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:43:37.26 ID:0RIcVFzc0.net
普通に運転すればいいだろ
嫌なら電車があるし

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:44:00.33 ID:92rinUGe0.net
>>49
本当にな。記事読まないで見出しだけ読むやつが勘違いするだけっていう

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:45:01.86 ID:shuLQUQr0.net
>>8
>>16
Googleも有人ドライバーを積んでるよ

あそこの自動運転車がサンフランシスコで連日の様に事故を起こしまくってるんで、地元の大反対に遭ってるからなんだけど

まあ、マニュアルモードで運転してても事故ったと言う新聞記事が出てるから、そもそもタクシー会社としては落第点なんだけどwww

Waymo says test vehicle was in manual mode when it struck a pedestrian in San Francisco

https://www.theverge.com/2021/12/16/22839535/waymo-collision-pedestrian-san-francisco-manual-mode

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:45:07.46 ID:92rinUGe0.net
>>55
運転手も突然気を失うとかあるからな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:45:48.52 ID:6e4FqVB70.net
自動運転なのに運転手がよそ見
意味がわからん

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:46:10.69 ID:fXl31Avd0.net
運転手が乗っていればセンサーが自動に切れるなら運転手の不知だが自分で切ったなら痴呆症かなにかだろ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:46:46.11 ID:YBftguxX0.net
半自動がもっとも危険だと実証してくれた

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:49:15.92 ID:PCuBdMN+0.net
事前に作成されたバスの走行ルートが隣の車線に寄りすぎる設定になっていた


これは車載カメラで現場で調整するべきだろう
技術的には出来るはずで作ってる奴等がバカなんじゃないか

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:49:32.43 ID:+va4/EZH0.net
なんか前に言われてたけど中国とかはいきなり完全自動運転で実験できるけど、日本はこうやって中途半端に人に任せる形にしないといけなくて、実はそっちの方が技術的にも難しくて開発にも遅れが生じやすいらしい
五輪会場のバスの時も人が操作する部分でのミスで事故を起こしてたしな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:49:53.64 ID:/sliTlWR0.net
路面にマーカー埋めるのが一番良いんじゃね?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:50:00.23 ID:SG34nAgx0.net
コンピュータには知能なんて無いんだから。昆虫ほどの能力も無い。
人間は、どうやって「知能」を作れば良いのかも全く分かってない。
生命進化35億年の重みを舐め過ぎ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:50:03.68 ID:DzDZBOhb0.net
>>57
無人で走ってるよ
https://japan.cnet.com/article/35160696/

許可とってからグーグルは有人期間1年ぐらいして無人に移行する

サンフランシスコも来年には無人で始めるよ
GMがもう無人でやってるしなシスコ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:50:12.78 ID:s/7R0DQ70.net
日本じゃもう技術開発なんて無理だから諦めろ
外国から高額で恵んでもらえるのを待ってろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:50:58.06 ID:FxfQ71O40.net
>>34
実証実験なんだから乗ってること自体は許諾等の手間を省くための合理的選択
ただ、そこでセンサーを切っていたのはちょっと分からん

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:51:38.39 ID:3WHSWP/M0.net
自動運転を実現するための技術なんてどこにもない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:51:41.34 ID:shuLQUQr0.net
>>63
アメリカも有人テストしてて散歩の犬を轢き殺したりスクーターへカミカゼアタックしたりと事故多発でアルファベットは非難轟々だもんな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:52:48.65 ID:F57+TI7W0.net
>>31
まあな小動物はひき殺す設定にしないと大事故につながる

72 :(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o:2022/07/10(日) 12:53:21.13 ID:jsxRnJAb0.net
>>25
んーんー( ,,`・ω・´)ンンン?それパーリィー会場?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:53:30.48 ID:mP20BLeQ0.net
人間の眼は2つしかないからね
カメラを幾つでもつけられる自動運転の勝ち

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:54:33.30 ID:gygCC9+q0.net
自動運転で問題になるのはコンピューターの頭の悪さ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:55:01.77 ID:N8F6M5LF0.net
こんな事やる暇あるなら駅前やら道路工事やらどうにかしろよ糞市
会計さえろくに出来ない馬鹿はかりの福山

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:56:19.22 ID:shuLQUQr0.net
>>71
時速100キロで走行中小学生の集団登校に突っ込むか、反対側の1人のビジネスマンに突っ込むか?
究極の選択とも言える

テスラは事故1秒前にドライバーへ制御を渡す設計にした

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:56:27.90 ID:mP20BLeQ0.net
>>57
アメリカは軍の肝入りだからおいそれと反対できない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:56:54.82 ID:CoPZ9oUc0.net
>>74
道路と法律とマナーが自動運転に対応してないだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:57:00.14 ID:XtNkIuSZ0.net
>>68
安全装置が作動して実用的じゃないから切った
現場猫案件

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:57:19.84 ID:mP20BLeQ0.net
>>76
フロントエアバックをつければよいだけの話

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:58:31.95 ID:sQhtTlvv0.net
> 自動運転のシステムに問題はなかったとしています

いやいや事故になったんだから問題は大ありだろ
そもそも事前の設定がどうあれ、対向車が来た時に事故を避ける挙動ができないんじゃ、ちょっとした想定外でまた事故が起きるという事だぞ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:58:46.09 ID:F57+TI7W0.net
まあAI自体が胡散臭いしね、機械学習とはいわば想定内の事象の平均を求める学習であって、想定外に対応することは極めて苦手

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:59:24.65 ID:nVljzyJM0.net
>>33
トラックが寄ってきたら隣に逃げるか止まらないとな
まわり全部の動き把握してないんじゃないか
人でも把握して走ってるんだからそれくらいはしないと

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:59:27.81 ID:shuLQUQr0.net
>>82
結局AIが行える事は相関関係に過ぎない。従っていかなるビッグデータを用いようともその推論結果は真を満たさない。

もっとわかりやすく言えば、人命に関わる様なミスが許されない工程には相関関係では無く、ルールベースのプロトコルに立脚した安全のための機序機構を紐解き、因果関係に基づいて判断をしなければならない訳だ。

前者の場合、横転したトレーラーと言う画像が未学習であるために、それを空と勘違いしてモデルSはアクセルを踏んだ。
後者では万一未学習画像を入力しても、レーザーの反射波が有れば物体が進路上にあると処理してプリウスは止まる。

こうして人の命は守られる訳だな。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:59:35.60 ID:pgqMDw0s0.net
雇用を考えれば日本では自動運転は禁止すべきだわな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 12:59:57.05 ID:Ywq9dLn90.net
交通事故は現代の血税だと思って受け入れろよ
戦前は国を守るために国民が血税を払ってただろ?
それと一緒
交通事故は自動車社会の恩恵を受ける国民が払うべき血税
自動運転だからってギャーギャー騒ぐなよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:00:05.32 ID:GU9l9Nny0.net
>>72
乱交パーリー

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:00:12.77 ID:IsT2OgKK0.net
技術は社会の為に存在するのであって、技術の為に社会が存在する訳ではない。
稚拙で未熟な技術に人や社会が合わせる、などというのは愚かな本末転倒。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:00:41.19 ID:HeljFkV/0.net
だってあんまりうまくいくと僕ら失業しちゃうやん?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:00:52.53 ID:jkoHCgau0.net
>>1
福山市沼隈の山道でバスの自動運転やってるのかと思ってビックリしたわ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:01:12.04 ID:Ywq9dLn90.net
>>85
昔みたいに運輸旅客を飛脚や人力車にすれば雇用爆増するけど、どうかな?笑笑

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:03:13.32 ID:MDRnRGah0.net
>>68
この手の実験やったことあるけど、「何かあったら人間のせいにするため」に、切るんだよ。

・人為ミスだから機械のせいではない
・人より機械の方が確実だから次は機械にも判断させますね。

こうすることによって、少なくとも3回はトラブルがあっても実験の続行ができる。

1回目:人→2回目:機械→3回目:人なら続行、機械なら中止

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:04:38.10 ID:/+36OEgd0.net
>>4
実証実験なんだからそこも込みでやるべきだよな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:05:08.07 ID:fQ3NRC720.net
線が途切れたくらいで真ん中を走れない設定があるの?
運転手がよそ見しちゃいけない自動運転に意味があるの?

このざまで自動運転システムに問題はない?なんとも心もとないね。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:06:26.48 ID:kUpSczOH0.net
運転士いるからセンサーを切る?
何なんだよそれ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:06:27.25 ID:3MzdMLeN0.net
基本おまかせだけど何かあるかもしれないから常に気を張って咄嗟に動けるようにする方が難易度高いと思う
体はずっと動かしてる方が瞬時に反応できる

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:06:47.09 ID:DzDZBOhb0.net
>>85
この人不足で高齢者に運転強いるぐらいなら自動運転のがマシ


人手不足が深刻化…「70歳以上雇用」制度35%に増える
2022年06月28日

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:06:56.49 ID:pOKzSgRR0.net
>バスに乗っていた運転手がよそ見をしていて

役立たず

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:09:05.93 ID:pOKzSgRR0.net
>>94
>運転手がよそ見しちゃいけない自動運転に意味があるの?

実証実験中だから、トラブルが起きた時にそれを回避するために人が乗っている
人が乗っていてトラブルが起きたら、この運転手の存在理由ないわ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:09:16.19 ID:L8wTF6uW0.net
日本の歩行者や自転車との
混合交通では無理

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:09:21.89 ID:5+mnWscg0.net
なにこれデキレース
自動運転はまだ使えないって証拠なだけ
人のせいにするなよ見苦しい
技術が足りてないだけ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:09:37.13 ID:05Zs32+50.net
運転手が乗ってるから衝突回避センサーはオフにしていましたってそれじゃ自動運転の検証にならんだろ頭おかしすぎる

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:11:04.76 ID:J44NaPvX0.net
同じ状況で回避できるかどうかを実証しないと

自動運転でも回避できませんでした。になるかもしれん

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:11:40.19 ID:J44NaPvX0.net
ヨシ!

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:12:55.23 ID:+YDxu13Z0.net
まずは鉄道で確立してから取り組んだらどうなんだよ
職業運転手でもないのが「バスの運転くらい」なんて考えて
やってんだったら開発者全員、最低でもバス会社で路線の
営業運転がちゃんと出来るくらいまで教習受けてみっての

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:13:14.99 ID:OuCs9CMW0.net
>>1
>バスに乗っていた運転手がよそ見をしていて、
>安全確認がおろそかだったことが事故の原因だと結論づけました。
>当時、バスには、接触を回避するためのセンサーが
>取り付けられてましたが、運転手が乗っていたため、
>センサーを作動させていなかったということです。

何で人間に頼ってんの?
バカなの?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:13:51.73 ID:pOKzSgRR0.net
あと、福山市で自動運転はAIを用いたディープランニングによる高度な自動運転ではなく
田舎道、一定のルート と言うことで簡単な事故防止センサーしか無い
日本のベンチャーが独自に作った自動運転。

田舎道での周回バスなら簡易な仕様の自動運転でも可能かどうかをテストする実証実験中。
まだ不備が多いから運転手を乗せて実証実験していたというのにw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:14:05.64 ID:k4S3VfTv0.net
太陽フレアでGPSに誤差が生じたとかなら仕方ないかもしれないのに

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:15:01.96 ID:gg2X/b8G0.net
貴重なデータが得られて良かったじゃん
完全自動はまだまだ先でしょ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:15:17.90 ID:zhWvFXjH0.net
>>5
プロは言い訳なんてせんさ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:16:30.19 ID:ZFmo9ECR0.net
>>8
ゆとりーとラインでいいだろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:17:09.79 ID:fQ3NRC720.net
>>99
自動運転は失敗でいいよな?って話をしてんだよ
やばかったけど運転手が回避して成功しましたじゃ意味無いって言ってんの。

だいたいちょっと調べただけで自動運転は結構事故やってるじゃないか
今回は並走してたトラックにぶつかるというお粗末さだぞ、話にならんだろ。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:17:53.60 ID:OgXWTwGC0.net
自動運転の運転席に座るお仕事も大変ですね

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:18:52.55 ID:cLJGfWNF0.net
自動運転してる車に乗り続ける運転手なんて集中力が続くわけない
何もしないでずっと緊張し続けるなんて人間には出来ないよ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:19:08.60 ID:tvijBFad0.net
死人が出なければどうってことはない

by シャア・アズナブル大佐 ザク2の機上にて

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:20:14.12 ID:2N7jvIN10.net
要するにセンサー作動してるとちょっとした事で止まったりするから切ってたんだろ
現場猫案件じゃねえか

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:20:29.11 ID:MDRnRGah0.net
>>112
だから実験なんだよ。むしろ事故件数が足らない。
実用にしたいなら今の100倍は事故を起こさないといけない。

事故が起きても実験を続行させるためには「人間のイージーミスでした、機械は悪くありません」をたくさん仕込むことこそ、この手の実験では重要

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:21:22.86 ID:tsy3ak6g0.net
>>112
お前馬鹿だろう
インシデント発生兆候があるだけで事故扱いだよ
そして事故そのものを防ぐために運転手がいる

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:21:31.06 ID:pOKzSgRR0.net
>>112
まだ完成してないのや

一人介在が一ヶ月に一度から10年に一度、1000箇所で20年に一度ぐらいまでになったらほぼ実用と言って良い

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:25:00.65 ID:rhS2yd/q0.net
こうして積み重ねていけばいい
実証実験なんだから

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:26:47 ID:05Zs32+50.net
>>112
今回の事故は運転手が乗ってるから衝突回避センサーを切ってましたっていう自動運転の成功失敗以前の論外案件だから

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:26:50 ID:uCbraTih0.net
>>72
ガーシーが言うには芸能人の性欲処理ホテルらしい
ちゃんちゃんっていうのが好き勝手芸能人とやってるみたい

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:27:21 ID:nVljzyJM0.net
>>105
してるだろ
してなかったら何が危険かわかるわけない
運転のプロセス作れない
プロの運転が出来て設計も出来る人じゃないと

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:28:35 ID:pOKzSgRR0.net
>>120
トラブルは仕方ないんだけど、乗っている運転手が回避しなかったことのほうが大問題だと・・・

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:29:34 ID:OuCs9CMW0.net
>>92
1回目が無駄でしかないな。

自動運転はまだどんな大企業も成功してないんだから、
1回のミスで打ち切るぐらいなら最初からやらない方がいい。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:31:31 ID:fQ3NRC720.net
>>118
>自動運転のシステムに問題はなかったとしています。
馬鹿なお前に漢字は難しいか?カタカナで書きなおそうか?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:33:27 ID:Wyp4XI1q0.net
運転手が乗ってるからセンサーは作動しなくていいだろ
センサーがあるからよそ見しててもいいだろ

それでウーバーの実証実験で事故って死人が出ただろうに
何も学習していない

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:34:03 ID:ifKCjE+A0.net
相手側の車線に寄るってどういうことだよ
自動運転なら自分の車線の中央走れよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:34:09 ID:u/TWHbzC0.net
>>3
アメリカンジョークだな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:36:15.34 ID:BI4DVScR0.net
センサー切って自動運転の実証試験になるんか?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:36:15.44 ID:ifKCjE+A0.net
>>116
センサーは止まるというより回避するんやろ
ぶつかりそうになったら

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:38:03.75 ID:MDRnRGah0.net
>>125
うちは自動運転じゃないけど、トラブルがあったらやっぱり無駄だからやめろの声は大きい。
だからこの手の実験で必要なのは「責任者」。
文字通りなにかが起こったときに生贄になる人。

いや、まあきちんと事故前に停止させるのが仕事なんだから、それミスったら責任取るのは当たり前ではあるけど。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:38:03.97 ID:JNAABDY60.net
しかしこれは今後も有りうる事故だな
センサーをONにしていたつもりだったが、OFFになっていた
無くすのは難しいかもしれん

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:40:26.93 ID:UXntJOBM0.net
道路のどの辺りを走るかを事前に設定しなきゃいけないってこと?
全然自動じゃないな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:41:37.95 ID:2N7jvIN10.net
>>131
それならわざわざ切らないのでは
例えば避けるにしても必要以上に大きくハンドル切る様な動作するとか、何かしらスムーズな運行を妨げる挙動をするから切ってたわけで、やっぱり現場猫案件

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:41:40.39 ID:6Q25BQEU0.net
スタート地点まで運転手が運転した時にセンサー切ってて実証実験の時に入れ忘れたんじゃねーの

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:41:56.09 ID:pOKzSgRR0.net
>>133
センサーがOFFになっていたら車が動かないという仕組みを入れればいいだけ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:43:30.08 ID:7TrhwOEE0.net
こうやって事故ってぶつけて改良していくんだろうからなあ

実証実験区域には立ち入りたくないw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:44:16.16 ID:mBW27kjx0.net
センターラインはないけれど、二車線通行で流れているところは、自動運転に向かない。

日本じゃ無理

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:45:21.99 ID:pOKzSgRR0.net
>>138
日本は安全のために、人が全くいない山奥で実証試験をした
一方中国は町中で実証実験をした

中国には勝てん

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:45:48.15 ID:2N7jvIN10.net
>>139
と言うかそういう環境でも問題なく運行できるくらいじゃないと自動運転なんてするべきじゃない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:45:50.90 ID:C9ZO+Awj0.net
>>1
放射能のせいで機械が壊れたんだろう

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:46:10.23 ID:raxvJUFv0.net
>>23
岡山関係ないがなクソは広島じゃ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:46:35.93 ID:9fr72nrU0.net
こんないい加減な車に轢かれたらたまったもんじゃない
二度と実験させるな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:47:26.20 ID:C9ZO+Awj0.net
>>130
運転手乗せてるわけだから、
センサーなしでどうなるかのテスト
失敗してわかったわけ
運転手がよそ見したら意味ない

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:49:19.50 ID:2cwB0Y8X0.net
五輪の時にパラ選手かなんか轢いたときも運転手いるからってセンサー切ってたよな?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:49:25.39 ID:Z83Fc9Mt0.net
>>71
風でゴミが横切っただけで緊急停止設定だと実用無理だしね
>>76
事故1秒前に制御渡されたドライバーの責任になるわけだな、上手いww

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:51:15.97 ID:pOKzSgRR0.net
>>71
自動車教習所でも、山で小動物を見たら、無理にハンドルを切るなって教わる
小動物を避けて自分と家族が谷底に落ちたら洒落にならん

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:53:26.40 ID:n+/w2Sft0.net
実験中にいかにエラーケースを割り出し切るかが勝負
原付とか自転車が通行禁止の区域に入ったり横断歩道でもないのに歩行者が横切るすることもあるしな
海外に遅れを取ってでも日本式の自動運転は確立したいな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:55:33.56 ID:pOKzSgRR0.net
>>147
今の自動ブレーキでも、どこまで自動ブレーキをかけるかの判断が結構難しい。
人、クマ、鹿のサイズなら間違いなく自動ブレーキ
自転車に乗った子供も自動ブレーキ対象
猫、ウサギは対象外

でも、スケボーに腹ばいで乗って突進してくる幼児とかいたらどうする ?
とかで

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 13:56:45.91 ID:OuCs9CMW0.net
>>107
ググったらルートの記載があったのでストビューで見たけど、
田舎道ではなかったぞ。
駅に通じる県道だから交通量はそこそこあるし、信号も多い。

路駐は何台かあったけど、走りにくい道というわけではないな。
センサーがあれば事故はまず起きないかなという印象。

そのセンサーを切ったらそもそも実験が成り立たないと思うが、
何で切ったのかホント不思議。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:03:33.96 ID:52Hv8ccT0.net
外から自動運転してるってすぐわかるランプか何かをつけたほうがいいと思う
どうしても人が運転するのとは挙動が違うだろうから

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:04:06.14 ID:OuCs9CMW0.net
>>132
そこまで反対されるんなら、やっぱり最初からやらない方がいい。

この手の実験に必要なのは責任を取る人だけど、
運転手を生贄にするんじゃなくてトップが責任を持つ事。

トップが成功した時の利益の大きさなどを示して反対派を説得し、
トラブルが起きても実験を続ける事。

トップに覚悟が無かったり説得力が無いならやらない方がいい。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:04:59.37 ID:pOKzSgRR0.net
>>151
そうか
すまん
俺が見たこの巡回バスでの動作試験の番組では結構山道だった

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:05:57.66 ID:ZFMpP9E20.net
自動運転とかダメだな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:06:20.02 ID:dNGa6FGg0.net
センサー機能させたら遅すぎて商売にならないんだろ
半端な自動運転で運転手の気は緩むしどうしようもない

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:10:07.15 ID:92cyPyY90.net
>>76
小学生の集団を見つけた段階で速度落とす設定にすればいいと思うよ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:13:28.92 ID:OuCs9CMW0.net
>>147
人間でもゴミに驚いてブレーキ踏む人はいるだろ。
AIが間違えるものは、だいたい人間でも間違えるもんだよ。

人間がAIより優れているのは、
「運転」に関する事以外の膨大な一般常識を持っている事だ。

例えば、テスラ車が月を黄色信号と間違えてる動画があるが、
人間がそういう間違いをしないのは、
「信号は何も無い所に浮かんでたりしない」
「月は空に浮かんで見える」
という一般常識があるからだ。

緊急時にそういう一般常識が役に立つ場面はレアケースだと思うし、
人間よりAIの方が優れた判断をするケースの方が少しでも多ければ、
自動運転は認めるべきだと思う。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:23:08.26 ID:eJyc+QQh0.net
>>106
センサーがあると
誤動作がひどいじゃないの

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:24:18.69 ID:eJyc+QQh0.net
自動運転でも事故はおこる。

当たり前化してきてなあ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:32:35.20 ID:uJDAl8zM0.net
なるほど、じゃあ計画は水泡に帰してなかった事にということで。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:32:48.36 ID:Igh7vic+0.net
マツダ製か?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:33:16.42 ID:79W57LLR0.net
煽り運転のAI搭載して周囲の車輌や歩行者に配慮させるようにしたらええんちゃうかw

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:34:42.30 ID:UqL+a49t0.net
ミスをするはやはり人間

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:37:04.07 ID:+mY6XGWN0.net
何だかんだ言って使用してる人のせいになるんだろうな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:41:02.02 ID:eNIR6vuq0.net
>>31
賢いんじゃなく、リスクを見落とす能力があるだけなんだよ
AIも人間のように効率化を押し進めると
うっかりミスをするようになる

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:41:28.28 ID:eQ8c7yg00.net
自動運転なんてまだまだ先だろ
ほかの車両や歩行者の信号無視して飛び出しとか対応できるのか?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:44:36.61 ID:NACoI20R0.net
>>167
センサーをもっと増やして相互通信できるようにすれば可能らしい。
どんだけコストアップさせる気なんだかw

それに歩行者や自転車も相互通信しないと成り立たないという話になるが、
自動歩行者や自動自転車も並行開発する気なのかもなw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:46:44.27 ID:MDRnRGah0.net
>>153
そんなことをできる企業や団体がこの日本のいったいどこにある?

下っ端がメイン盾を構えながらプロジェクトだけは守り切りながらなんとか実用化に漕ぎ着けたもので、
圧倒的金銭と人材を投入された外国製品と戦うのが日本の製造業。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:48:24.04 ID:ndhG4Kxw0.net
>>143
ウインカーを出さない横断歩道で一時停止しないで有名な岡山県がなんて?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:51:16.68 ID:tsy3ak6g0.net
>>126
読解力がなさそう
システム設定のしきい値が悪い

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:51:55.98 ID:tsy3ak6g0.net
>>167
信号無視するほうが悪いな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:54:34.12 ID:oqS9CXsY0.net
>>147
テスラは自動運転の技術者を百人リストラしたからね、ようやく今の技術では自動運転は無理だと気づいたんだろな
大体やな、人の知能と車の運転を舐めすぎてるわ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 14:58:50.68 ID:ecWgTtSs0.net
設定ミスか
どんなにシステムが優秀でも
それを設定するのは人間だもんなぁ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:00:05.64 ID:JKwyumHW0.net
まあ児童が運転してるようなもんだしな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:01:44.95 ID:oqS9CXsY0.net
>>99
トラブルが起きたら、、実験は失敗、あとのリカバーの為の運転手だろ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:07:30.42 ID:oqS9CXsY0.net
>>117
事故が起きる度に、実験は中止、センサーなりソフトなりを対策して再実験、また事故が起これば対策して再実験、、の繰り返しだぞ
事故を起こした回数だけで、自動運転機の運転がうまくなるはずが無いだろ
人間じゃないからアイツらは反省も何も出来ないんだぞ、反省なしで進歩は無いんや

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:11:31.54 ID:9fr72nrU0.net
>>173
テスラのリストラは、カメラで拾った画像にうつる物体を人間の目で見てタグ付けする部署の人員
フライドチキン屋の前に立っている人のような物体が、本当の人間なのかそれもと人形なのか、
それを人間が判断して認識技術AIの精度アップに使うのだろう

その工程すら自動化したか、あるいはAIの完成度が高まり人員を必要としなくなったか
そんなところだろう

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:16:18.27 ID:oqS9CXsY0.net
>>150
実はコンピューターは
スケボーに腹這いになった子供を子供とは認識出来ない
人とマネキンと看板の見分けも出来ない
手を振る人の意思が読めない、、
何万枚の写真を見せても無理なんだよ
幼児には出来るんだけどねw
人がPCに見分け方のアルゴリズムを教えないと無理なんだよ、そのアルゴリズムから少しでも外れたら判断できないし

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:24:08.78 ID:mDk/hD/90.net
自動運転はまだまだ先の技術だよ
人が運転するとき気をつけるのは
どんな人が運転しているのかまで想像してるからな
老人だろうとかヤクザだろうとかさ
そういうところまでAIが想像できるには人と同じ何十年もの経験がいるわけよ
ただセンサーつけてスピードだの距離だの測定しただけでは安全ではないのです

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:27:40.52 ID:oDFuMlQN0.net
たしか東京五輪のときも選手が…
おっと、誰か来たようだ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:30:07.74 ID:tsy3ak6g0.net
>>157
そういう道路はそもそも速度制限がある
お前スピード違反の常習だろ?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:32:22.24 ID:OUnOWzv50.net
>>181
誰が来たのか説明しろよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:32:44.27 ID:OUnOWzv50.net
>>181
説明できないのか?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:32:58.72 ID:OUnOWzv50.net
>>181
ゴミ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:42:59.34 ID:y3iKEW450.net
自動運転なんて100年後も完成してないよ、断言できる

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:56:22.90 ID:tsy3ak6g0.net
>>186
発言に責任取らなくて済むからな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 15:57:02.67 ID:c6jWN0db0.net
>>1
もし事故が起こらなかったら、
実証実験結果問題無しとか成功という実績になるのかな。

過去の全ての実験成果、特に、
「問題なし」とか「大成功」とか。
捏造してるのではと言われてもおかしくない。

装置を動作させてなかった?
運転手が脇見してたので?

タチの悪いギャグ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:03:57.52 ID:pvO4u8xd0.net
北海道の全面廃線後はこれになるんだろうな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:04:21.85 ID:c6jWN0db0.net
今後の対策・・・
運転手の安全教育  ( ̄。 ̄;)

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:07:16.54 ID:MrBzxbvq0.net
バスの側がまともでも相手側に基地外おるからだな…

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:07:35.80 ID:kST6JSbE0.net
というかね、バスの運転免許持ってる人間なら全員がしってる事なんだけれど

バスって、左のミラー気にして先に対抗のトラックいかせたり、あえてライン
跨いで走るとか、阿吽の呼吸が必要なものだからね。

走行ルートが寄りすぎるとかそういう問題じゃないよww

これ担当してる人間やシステム会社、ちょっとさ、脳みそ足りないね。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:08:35.38 ID:TKdjFj4F0.net
この程度なら自動運転じゃなくて運転アシストシステムだろ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:10:29.63 ID:eQ8c7yg00.net
>>172
現実の路上は人間でも判断に迷う修羅場なんだぜ
だから右直事故も起きるし、横断歩道で停まって歩行者渡らせてたら隣りの車線から車両が追い抜いて人を轢いたりもする

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:13:57.88 ID:1GCuUfxD0.net
夢みたいなことばっか言ってないで早くご飯食べちゃいなさい

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:15:37.70 ID:C63sCRQI0.net
同じ道路を周回なら出来るだろうけど車線変更やらは結構事故の確率高くなりそうだな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:20:52.90 ID:R/y60iFv0.net
>>31
さっさと道交法改正して"車道"は自動運転車優先にすればいいだけ、歩行者は横断歩道を使いなさいと
まあ場所によっては横断歩道が無かったりと運用上の問題はあるが
当面は自動運転を検証する範囲だけでもさっさと横断歩道を整備すればいいだけ
どうせ個人レベルの自動運転車の実用には10年はかかるしな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:22:59 ID:DzDZBOhb0.net
>>194
そのカオスで無人試験をするのが海外

もう無理だと諦めた日本に勝ち目はない
https://youtu.be/TFEvkmvIjVo

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:26:44 ID:+7naRQAp0.net
>>1
>>2つの車線の境界線がない場所では、隣の車線に寄りすぎる設定になっていたことや、
>>▼バスに乗っていた運転手がよそ見をしていて、安全確認がおろそかだったことが事故の原因だと結論づけました。

自動運転の実証実験なのに・・・バスに乗っていた運転手の責任って・・・

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:28:38 ID:uGZZpiSW0.net
現在のAIは一時停止と天下一品の看板の区別もつかないアホ
センシング能力だけは優れたお猿さんに運転芸を仕込んでいるようなものよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:29:50 ID:5xMBvYs+0.net
>>198
日本だと楽勝で使えるレベル

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:30:35 ID:R/y60iFv0.net
>>198
カオスすぎて蜂の巣でも見てるみたいな感覚になってきたw
まあこういう状況でも安全に走行できないとダメだわな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:33:19 ID:92cyPyY90.net
>>182
それは>>76の設定自体がおかしいってことだよね

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:35:51 ID:eQ8c7yg00.net
>>198
おお、これやねこれが出来ないと話が始まらない
これもう日本の技術は何段階も遅れてるんでないかな
って確信したわ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:35:57 ID:92cyPyY90.net
こういうスレは必ず統一教会信者のネトウヨが無理だやめろと妨害工作にくるよね

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:46:26 ID:W49k9fex0.net
設定ミス
ダメじゃん

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:52:03 ID:W3rdZWmu0.net
初めに走ったときになんで気づかない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 16:59:32 ID:yx7WWY6S0.net
はは無理無理
自動運転中に死亡事故が発生したとして
責任区分どうなんのかすら決まってないのに

メーカーのせいになる場合→メーカーは怖くて売れない
乗ってたやつのせいになる場合→怖くて買えない

ここがどうにもならん

事故発生したとして、相手方とメーカーと泥沼の訴訟合戦したいか?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:01:15 ID:TKdjFj4F0.net
>>198
こういう動画って必ず倍速だよね
等倍だと見てられないほどポンコツなんだろうな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:01:51 ID:c6jWN0db0.net
>>198
本当なのか?
中国の田舎の夕方のラッシュアワー
無人タクシー

爆発してない。

フィクション動画という可能性に賭けたい
やりかねない

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:03:19 ID:DzDZBOhb0.net
>>209
日本のじゃ最初の50mも走れん

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:05:42 ID:TKdjFj4F0.net
>>211
所詮は宣伝動画。いくらでも演出出来るからな
夜間や悪天候の動画も見てみたいね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:06:48 ID:DzDZBOhb0.net
>>210
深センを始めもう1000台近く走ってる
AUTOXは中国トップかな次点が百度
https://youtu.be/ewouR9-OJPY

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:07:08 ID:DzDZBOhb0.net
>>212
>>213
これ雨だわ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:09:51 ID:DzDZBOhb0.net
こっちは今年からグーグルに先んじて無人でシスコ走らせてるGMクルーズ
https://youtu.be/HiG__iqgYHM

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:09:55 ID:TKdjFj4F0.net
>>214
で?何故倍速にしてるの?
万が一無人運転だとしてもこれだけ遅いと使い物にならないだろ。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:10:54 ID:Rk9VSe2e0.net
車単体での制御は無理でしょ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:11:02 ID:6r16LaVe0.net
?これ自動運転の意味あるの?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:12:21 ID:shuLQUQr0.net
>>203

>>76はまだGoogleも百度もテスラもトヨタも未だに結論が出せていない世界的に有名なトロッコ問題ってやつで、自動運転技術に関わる深刻な限界の一つだよ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:14:38 ID:DzDZBOhb0.net
>>216
車の流れに乗ってるのもわからんのか

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:14:55 ID:VvGkzfhR0.net
>>5,110
それを2と3でやってくれたら座布団10枚やったのに

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:15:25 ID:DzDZBOhb0.net
>>219
もう無人で客乗っけてるよ
カルフォルニア州が今年許可出した
https://youtu.be/CYLWgnkiH80

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:18:11 ID:DzDZBOhb0.net
>>219
トロッコもクソも事故率死亡率がすべて

手動運転がより死ぬなら将来的に駆逐されていくだけ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:22:29 ID:TKdjFj4F0.net
>>223
便利なら多少の事故率には目を瞑るよ
それが人間の歴史

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:22:59 ID:+7naRQAp0.net
>>208
>>自動運転中に死亡事故が発生したとして 責任区分どうなんのかすら決まってないのに

自動運転中に、スピード違反・一時停止違反・駐車違反・・・責任区分は?

メーカー側になったら・・・街中がチンタラ・チンタラ動く車だらけで・・・発狂しそうになる?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:23:55 ID:c6jWN0db0.net
>>213
コウモリ食べたりあちこちで爆発したりの修羅場で生活してる無法者住人を相手にしてるんだから現実相当なものなのかな。

日本はしっかり見るべきか。

福山のぬるま湯意識に泣きたくなる
市民の税金で遊んでるのかと思いたくなる

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:24:34 ID:TKdjFj4F0.net
>>220
制限速度厳守は邪魔だから日本には要らないな
海外で勝手にやってればいい

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:26:46 ID:DzDZBOhb0.net
>>226
15億人がAIで監視される国だぜ?

こんな国にデータ解析で勝てるわけがないわ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:28:21 ID:pOKzSgRR0.net
>>176
いや、トラブルが起きたら人間がリカバーして開発者に報告
開発者はログを見て、修正してバージョンアップ

の繰り返しだろ

実証実験なんだから、失敗もクソもない

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:31:03 ID:c6jWN0db0.net
>>228
なるほど

自分たちの地位や命がかかっているとすれば本気になる、か

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:31:05 ID:92cyPyY90.net
>>219
レールしか走れないトロッコじゃなくて車だし2択という状況がおこらない

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:34:18 ID:aBD1usJo0.net
はいアウトー
バスの運転手さんは免停でクビでーす

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:35:00 ID:TKdjFj4F0.net
>>231
子供が飛び出してきたら動物と同じようにハンドル切らずにブレーキ掛けるだけ?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:35:28 ID:/fMJHGmu0.net
> 接触を回避するためのセンサーが取り付けられてましたが、運転手が乗っていたため、センサーを作動させていなかったということです。
こういうのがほんとわけわからん
どれだけ馬鹿だとこうなるんだろうか

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:36:23 ID:rYCl4rcn0.net
これ宗教団体側が今まで山下と接点もないし、母親から1円たりとも献金なんぞ受けてないと週刊誌側に抗議文出してるぞ

安倍総理の死まで利用すんのな左翼は
死人に口なしと名誉に傷つけるようなことまでしてね
日本人のそれじゃないわ
>>1-3
>>1000

https://www.sanctuary-jp.org/
①日本サンクチュアリ協会は、山上徹也容疑者と接点も関係も一切ありません。

また、同容疑者は過去にも当協会集会等への参加記録等も一切ございません。

さらに、山上容疑者の世界平和統一家庭連合の分派への所属を当サンクチュアリ協会と決めつけていますが、一切根拠のある情報ではなく、マスコミやその他の推測記事や悪意ある印象操作によるものと断じ撤回を求めます。

②また、山上容疑者の母親が宗教団体に献金を捧げて来たとの報道ですが、当日本サンクチュアリ協会では、一円たりとも献金をいただいた事実はありません。

③安倍元首相との当協会の関係ですが、そもそも、私どもは自由と正義、平和を愛する日本国民として、安倍晋三元首相を尊敬し、多くの政策を支持し、応援をして参りましたのは事実ですが、2015年3月1日設立の歴史の浅い当協会が、安倍元首相から祝電をいただくとか、集会に来ていただくとか何かをして頂いたという事実は一切ございません。

山上容疑者の安倍元首相狙撃事件は、ショックであり、ただただ御冥福を祈るのみです。

④また、当協会の銃に対する考え方に対しても、マスコミは先入観をもって、多くの誤解を招く論議を拡大しておりますが、アメリカに本部を置く当協会においては、そのアメリカ合衆国憲法修正2条に認められた自由と安全を守るために銃を保持することは重大な権利となっていることを知っております。当協会は日本国憲法の下で法を遵守し、違法行為を行っているということは、一切ありません。

銃による山上容疑者の犯罪と当サンクチュアリ協会を結びつける悪なる意図をもった一切の行為に関して謝罪を求め、撤回を願います。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:39:28 ID:0dZzqbaG0.net
田舎の無人バスには期待してるんだけどな
90歳過ぎて運転されるのは嫌だ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:40:29 ID:c6jWN0db0.net
>>234
確信犯的嘘検証やっていた以外考えられない

報道は突っ込んでいいし、そうしないならズブズブ関係を疑える

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:42:54 ID:92cyPyY90.net
>>233
子供が飛び出しただけじゃ情報不足
無数の状況、選択肢の中から最善を瞬時に選択するなら将来的にAIが人間超えるだろ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:52:28 ID:E4NX0emH0.net
浅知恵の国策。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:53:14 ID:DzDZBOhb0.net
>>233
え?左右前後の確認もせずにあんたはハンドル切るの?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 17:54:40 ID:DzDZBOhb0.net
>>240
言いたいのは360度センサーでブレーキ云々の前に自動運転は周りの状況をお前と違って感知できてるってことな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:02:17 ID:347nQB+A0.net
昭和から1mmの進歩もないジャップw

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:05:00 ID:ex0XAcj30.net
>>234
半自動てことでしょ
本来なら運転手が緊急回避しなければならないはず
乗ってるだけでいいなら、運転手いらねーし

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:15:26 ID:6dvQ+YgR0.net
まだまだ公道で使っていい技術じゃないって話
この国って実証実験と銘打ったらもうすぐにでも実用化してもいいでしょいう?って変な風潮できてるけど

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:15:30 ID:c6jWN0db0.net
>>76
別のとき別のスレでトロッコ問題
について、
ふざけるなAI自爆しろ、と書いた
事がある。

思い上がるなAI、何様になるつもりだ、
も追加したい

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:18:20 ID:8HHjTXcM0.net
AIが完全に学習できているかは人間にはわからない。
人間が想定しうる範囲をテストし、「その範囲では大丈夫」としか言えないのだ。
前方車両が無地の車か痛車かで、AIは別の反応を示す可能性もある。
AIが吐き出した学習成果(人口ニューロン等)は人間に解読不能。
人間の脳神経の構成を見ても、その人が何を記憶し何を考えてるかなんてわからないように。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:21:03.54 ID:TKdjFj4F0.net
>>238
最善なんてのは人それぞれの価値観によって違うんだけど?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:22:09.84 ID:TKdjFj4F0.net
>>241
そのセンサーは周囲に人がいたら思考停止するの?
いきなり飛び出してくるかもしれないもんね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:28:55.28 ID:URh5AdMQ0.net
>>225
だからってそういうめんどくさい事回避するために
自動運転は幹線道路と高速道路オンリーになると思うよ

それでも事故発生したら未来永劫訴訟合戦と思うけど

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:34:01.00 ID:oVuW4kmF0.net
センサーあるのに使わない謎設定

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:34:17.31 ID:/mVOZkBo0.net
この件の詳細を調べていたら自動運転実証実験中の事故について
まとめてあるサイトがあったけど、結構事故が発生してるんだな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:35:41.62 ID:eQ8c7yg00.net
>>246
痛車と見るやふざけた格好で公道走るなとブチ切れて突撃しに行くかもしれんのか

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:36:00.12 ID:l8Kq83ob0.net
警察の警備と一緒で、日本人は想像力がたりない

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:37:28.86 ID:c6jWN0db0.net
トロッコ

AI利用者の命>>>多数の人間>>>少数の人間>>>auの中の人

今は無条件にAI様が生きる前提。
2番目3番目をどうするのかとすっとぼけて議論させている。

命の優先順位づけの議論合意があってしかるべき

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:38:29.11 ID:shuLQUQr0.net
>>245
>>246
所詮AIなんかで絶対安全な自動運転なんか不可能だもんね

>「その範囲では大丈夫」
ホントはそこも疑うと怪しいんだろうね
範囲を規定する値域が多数あるのがAIの本質なんだけど、じゃあ絶対安全な自動運転を達成する変数が仮に500種類あるとした場合、その高次元空間が作る内挿した範囲に実用範囲が限定される訳じゃん

こんなの誰が理解出来るんだよw
オマケにディーラーはこれを客に理解させなきゃ売れないもんなぁ

AIで絶対安全な自動運転をやりましょーだなんて、筋悪過ぎるわなwww

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:41:30.58 ID:shuLQUQr0.net
>>231
本質はそこじゃねー

倫理だよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:42:06.02 ID:4yqGQjfd0.net
>>105
鉄道の完全自動運転は40年以上前に営業路線に導入されている。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:42:34.66 ID:OdVv8MYY0.net
開発チーム「AIにも人間同様の運転が再現出来た、実験は成功だ」

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:42:46.25 ID:6SWF/TMl0.net
>>252
AIが痛車に遭遇したら、歩行者が自動車と接触事故を起こしてると判断するかもね

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:43:33.76 ID:PGgbppgS0.net
運転手いなければ事故らなかったかもしれないのか

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:45:22.18 ID:JycEXdry0.net
運転手は、正しく機能しなかったときのために乗せてるんだろ。
肝心の仕組みを切るなよw

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:45:29.55 ID:/mVOZkBo0.net
>>254
KDDI社員マジ可哀想

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:46:42.92 ID:0dZzqbaG0.net
>>255
90歳の爺さんとAIの認識能力
どちらがマシかのチキンレース

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:47:20.18 ID:c6jWN0db0.net
>>255
お互い様
という正解でなく合意、
で折り合い付けるという方向も有るかもしれないけど、
人工知能さまだから仕方が無い的なのは許せないね

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:48:10.51 ID:+3gMRFJS0.net
実際の車線拾って補正掛けるのではないのね

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:50:07.66 ID:/nkefF+V0.net
自動運転はお前らが死んでいく頃にやっと実用化かな
「運転手が悪い 自動運転無関係」って毎回やれる
ルールなら今からだってできるけど
車を買うほうが嫌だろう

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:51:17.32 ID:/mVOZkBo0.net
>>261
福山市の件では詳細まではっきりしなかったが、自動運転に限らず実証実験では
何年も実証実験やるんだが、初年度は要素技術のAについて
次年度は要素技術のBについて、その次は…ってな具合で
ちょこちょこと前進させているらしい
有人によりセンサーキャンセルというのは、センサー類の実証は
その年度での実験対象ではないからという事情があるのかも知れない

例えばこの年度の実験内容が、
運転手の前方不注意を検知して視認を促す
だったら、実験的には成功だったということもありえる

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 18:53:19.95 ID:0NxmKNmI0.net
問題まみれで草

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:00:36.09 ID:c6jWN0db0.net
>>262
せめてもの罪滅ぼしに人の役に立と

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:05:02.07 ID:r0m0JnKl0.net
>>4
センサーの試験はしません

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:10:50.52 ID:zZixBdqM0.net
そして誰も責任取らないw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:14:18.62 ID:ZtC+2XM30.net
実証実験なんだからセンサーをOFFはおかしいだろ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:15:15.05 ID:7TrhwOEE0.net
DzDZBOhb0が必死過ぎるスレwww
動画貼り貼りのノルマでもあるのだろうか

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:36:02.54 ID:E6rm7Jbb0.net
>運転手が乗っていたため、センサーを作動させていなかったということです。

実験やったやつはバカなのかな?w
全センサ作動を見守ることが運転手の務めだろ全自動なら
アタマが弱いとしか思えない

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:38:38.04 ID:4s012c5q0.net
>>1
ところどころ文章に違和感があるのは俺だけ?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:41:41.72 ID:E6rm7Jbb0.net
この実験計画、運用した奴の知能が低いものと思われるw

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:45:41 ID:92cyPyY90.net
>>256
法整備の問題だな
絶対回避不可能な状況で車に飛び込んできたら100%歩行者の責任でいい

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:55:27.99 ID:KPg9LBK30.net
人が運転してたのかよw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 20:03:00.22 ID:bCqyO+mh0.net
俺はタクシー運転手
約10年前に半年ほど自動運転のデータをとってた
その時期メーカー関連や自称投資家の客はあんたたちはもう仕事なくなるよと高慢だった
雑誌とかも10年後にはもうできてるといってた
否定してるわけじゃない
期待もしてる
けど、期待しすぎないほうがいい
自動運転できるなら自立思考型ロボットができる

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 20:21:46.52 ID:pOKzSgRR0.net
>>279
まあ技術なんてそんなに早く進まんし、日本では法律のほうがもっと進まん

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 20:46:54.81 ID:jcFMtrwP0.net
バスみたいなデカい乗り物が自動運転なんて絶対不可能だよ
道路を走る車が95%でも無理

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:48:55.85 ID:KPg9LBK30.net
今の与党じゃ法律変わらんやろな
上級が事故にでも合わなきゃ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:55:40.21 ID:oqS9CXsY0.net
>>280
日本の法体系は、応酬刑でなく、教育刑だなんだよ
つまり事故への刑罰は、次に事故を起こさない様に教育する為のプログラムなんだよ
自動運転車は自前で反省・修整出来ないんだから、事故りやすい車を野放しにはできないだろ
だから一台が事故を起こせば、同じシステムの車両は即座に全車運行禁止にして
事故原因からプログラムの修整なりで、同じ事故を起こさないと確認出来たら運行許可…にするしかないね
もちろんその間の補償は自動車メーカー、欠陥車てリコールに為ったら自動車メーカーが無償で対応するだろ、代車も出るし
被害者への補償も自動車メーカー…事故が起こらない様に作られていて
事故を起こしたんだから、ドライバーが補償するのは可笑しいからね
保険料は車両代に乗せれば良いだけ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 21:57:02.16 ID:DNaahkF30.net
最終的に数センチで躱し続ける神センサーに進化するやろ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 22:35:22.62 ID:4yqGQjfd0.net
>>279
そういう高慢な人って人間の能力を過小評価しすぎなんだよね。
そして何故か自分達の能力だけは過大に評価する。
あるいはカネの力を過大評価しているのかも知れん。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 22:37:43.69 ID:/gMBQmH+0.net
センサーは甘え

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 22:38:05.25 ID:T/zrZcFu0.net
センサーを付けてるのにセンサー使わなかったの?
意味分からん

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 23:33:26.28 ID:MMtTiW4b0.net
>>21
でもって事故が起きたら責任問題。
きっつい仕事だよな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 23:37:37.87 ID:Wvhn9F340.net
まず高速だけやって実用化したら幹線道路ってやってけばいいだろ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 23:38:54.50 ID:MMtTiW4b0.net
てゆーか、センサー全部働かせてプロの運ちゃんの運転と比較学習させるのがスジなんじゃねーのかね?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 23:40:03.09 ID:4yqGQjfd0.net
>>288
しかも、万一自動運転が成功して全面的に導入されれば自分らの立場が危うくなるまであるw
まあ、あり得ない話だけどね。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 23:41:43.78 ID:o2G9tItm0.net
テスラですら匙投げたのに

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 01:35:38.14 ID:N65eT+RN0.net
>>279
大学に行くと計算複雑性理論と言うのを学ぶ
ここで、「絶対に安全な」自動運転を達成する為にどれだけビッグデータが必要なのかを考察するとしよう

例えば、晴れか雨か、男性歩行者が横断歩道に居るか居ないか、自転車が並走してるかそうでないか、昼間か夜か、AIを教育するにはそんなデータを収集する必要がある

さて、ここでこのパターン数が500種類あれば完璧な運転が可能になると仮定する
すると、学習に必要なデータ数は2^500だからざっくり10の150乗個くらいとなる

この宇宙に含まれる全ての素粒子数は約10^92ちょっとと考えられてるので、全く安全な完璧な自動運転を達成するには、今いる宇宙をあと10^60個集め、そのクォークやヒッグス粒子を使って記憶素子を作らないとならない
もちろん、こんなのはたかがGoogleやNSAごときが全世界に保有するあらゆるデータセンターのストレージデバイスを根こそぎ総動員してかき集めても必要数の1ppmにすら完全に微塵も無くまったく満たない

ま、こんな難題、あと10年ぽっちで解決出来るほど優しい訳がなく、そこらの投機屋風情が一生かかっても解決出来ない難題なのは自明だ

AIで絶対安全な自動運転を達成しようだなんて考えるのがそもそも間違いだなww

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 01:42:04.51 ID:6gVUxLsx0.net
>>76
航空機と一緒だね
問題が発生したら、オートパイロットが切れる

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 05:49:32.36 ID:TL8ZM6ni0.net
テス

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:35:55.74 ID:rSUH7XOD0.net
センサー全開にしたらそりゃ安全なんだろうけど思考停止して動けなくなるよ。
左折で幹線道路に出て次の信号までに3車線ほど車線変更して右折レーンに行かなきゃならない。こんなの道交法厳守してたら無理。
自動運転のほうが安全だけど目的地に早く着きたいなら断然手動運転。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 07:40:31.07 ID:sImdJ/n20.net
自動運転もEVも街並み全体を変えなきゃ実現不可能
出来ると言ってるやつは外の世界知らなすぎ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 09:00:39.31 ID:VIdxJpUq0.net
なにかあったらブレーキ。
とにかくブレーキ。
止まるしか技がないAI。
ブレーキしか技がないなら出てこなくていいよ。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 09:28:59.14 ID:L8ppH1vb0.net
>>296
そう、そして「その車」の微妙な動きから意図を察して、減速とかをして進路を譲る「他の車」
進路変更に邪魔な車が 減速する動きを読んで 素早く進路変更する「その車」、、
前車の不自然なライン取りから、ヤバイ事態を想定して回避する後続車、、
こんなの日常茶飯事だからね、ソレをストレスなしに無意識に演っているのがドライバーさん達

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 10:43:33.53 ID:gyvKYHLE0.net
渋滞で右折レーンから左折していく基地外まで想定できてんのかしら?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:57:56.29 ID:xMQ0bLBE0.net
時間の問題

運転手はいらないな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 12:59:17.52 ID:xMQ0bLBE0.net
>>13
人件費の方が高いだろ
年間400として10年で4000万だぞ
バス抜きでこの金

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 18:07:36.99 ID:GSwc3F4r0.net
>>302
無人運転までが実現するまでは開発費と人件費両方必要なんだぜ?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 19:54:26 ID:Ohl80ifN0.net
開発費とかって商品売ったりレンタルしたりして回収するもんでしょ
頓挫する企画もあるし売り出してみたらコケたりもするわけだけどw
開発する会社と実際に使うだけの企業って別でしょ
そりゃ開発した自社も使ったりするだろうけど
人件費は支払ってる給与以上かかるしミスや遅刻が多いとかでは早々切れなくて
トラブルとかの面倒事も多い
それ以上に運輸は高齢化半端ないってのがあるよね

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/11(月) 21:02:56.69 ID:rkSaiLHC0.net
よそ見するなよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/12(火) 04:18:15 ID:qdm5Qk+80.net
AI で100%の答えを出すのは無理

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/12(火) 23:45:13 ID:WxBurELN0.net
危ねえから再開すんな
市民を殺す気か?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/12(火) 23:47:24 ID:FInK+3Lx0.net
だから日本の道は狭くて不条理、不合理な部分が多くて
自動運転に向いてないんだよ
自動運転専用道路みたいなの作らないと無理
現状では高速道路しか無理だろ

総レス数 308
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200