2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昭和-平成】あだ名、連絡網、牛乳瓶、飛び込み台、焼却炉、チャイム…今の学校からなくなったもの [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/07/09(土) 11:29:51 ID:T+OSMT8g9.net
時代とともに変わっていくのが学校。昭和や平成の“学校の常識”が、令和では非常識になっていることもある。かつては定番だったが、現在はなくなった“定番の学校アイテム”を紹介する。

【名札】
 2003年の個人情報保護法の施行や、全国的に多発する登下校時の連れ去り事件などの影響で、名札を付けないようになった。

【あだ名】
 あだ名は、人との距離を縮めてくれるが、いじめを誘発する面もあるとして、「さん付け」で呼ぶように指導。

【連絡網】
 2003年の個人情報保護法の施行やプライバシーへの意識の高まり、メールの普及から、連絡網を作らない学校が増えた。

【チャイム】
 生徒が自主的に行動できるよう「ノーチャイム制」を取る学校が増えている。近隣への騒音対策の側面も。

【牛乳瓶】
 衛生面や安全対策のため1970年代から牛乳メーカーが紙パックに切り替え、1985年に瓶と逆転。現在では約8割の学校給食が紙パックに。

【アルコールランプ】
 爆発や引火の危険性があるとし、マッチやライターが不要の、理科実験用ガスコンロを採用。

【石綿網】
 石綿は吸入すると肺がんの原因になるとされ、1980年代半ばから使用されなくなり、現在はセラミックが主流。

【消石灰】
 運動場のライン引きなどに使用されていた「消石灰」は強いアルカリ性で、目に入ると失明のリスクもあるため、2007年に文部科学省から改善通知が出された。

【組み体操】
 後遺症の残る事故やけがが多発。そもそも文科省が定める学習指導要領にないため、近年行わない学校が増えている。

【うさぎ跳び】
 下半身の筋力強化に効果的とされた「うさぎ跳び」。スポーツ医学の発達により、疲労骨折を誘発すると問題視され、1980年代頃から禁止が叫ばれ、1990年代にはほぼ見られなくなった。

【飛び込み台】
 頸椎損傷などの事故が多発。国は学習指導要領を改定し、小学校は2011年度から、中学校は2012年度から飛び込みを禁止に。

【腰洗い槽】
 厚生労働省の「遊泳用プールの衛生基準について」において、「腰洗い漕」の項がなくなり、2001年頃から撤去が進んだ。文科省の「学校環境衛生管理マニュアル」にも、循環ろ過機付きプールであれば、適切なシャワーで充分とある。

【焼却炉】
 焼却時にダイオキシンが発生するという近隣などの苦情を受け、1990年代後半から消えていった。

取材・文/前川亜紀

※女性セブン2022年7月21日号

NEWS ポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20220709_1771102.html?DETAIL
2022.07.09 11:00

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:30:52 ID:oX2gkn7v0.net
手提げ革鞄

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:30:57 ID:RF2VMQBk0.net
ぶるま

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:31:14 ID:yYezZVQD0.net
ブルマ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:31:20 ID:KLiaBiXU0.net
担任教師が教室で喫煙

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:31:38 ID:3fSbLueu0.net
常識を持ったまともな教師

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:31:44 ID:jXPFQM0E0.net
つまんねーゴミみたいな時代だなw

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:31:55 ID:AexWODlx0.net
スク水

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:31:56 ID:kopOkSY80.net
牛乳瓶とウサギ跳びはアラフォーでも知らんわ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:32:01 ID:N8bYoRu00.net
校内射精はしぶとく生き残っています

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:32:08 ID:/PvIo2gq0.net
嫌いな奴の机の引き出しに正露丸を入れる

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:32:15 ID:ACh/bl2+0.net
高鉄棒

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:32:28 ID:tbZNhzft0.net
名古屋は昔から一貫して牛乳瓶を使ってますよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:32:29 ID:xulU0qsz0.net
臭いものに蓋をかぶせるだけの仕事をしていたら撃たれたでござるの巻

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:32:28 ID:xq6eGS+g0.net
百葉箱は?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:32:33 ID:99dpzPHy0.net
ソフト麺

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:32:38 ID:qbiH+KMF0.net
黒板クリーナー

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:32:52 ID:K042Za6p0.net
女子と腰洗い槽に入るの楽しいのに

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:32:54 ID:O1Ho8DR90.net
リスクばかり過剰に見つめて、メリットを全く見ない
そりゃ日本も衰退するわけだわ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:33:15 ID:wUMIrah90.net
ストーブとストーブに乗せる牛乳を温める奴

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:33:19 ID:fIqmZHxl0.net
マジか…
朝に牛乳の配達頼んでたら牛乳瓶だから
今も牛乳瓶が普通に使われてると思ってた
それじゃあ今も牛乳瓶は宅配牛乳と銭湯だけなんか?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:33:33 ID:FWK0dvA10.net
竹刀持った教師

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:33:37 ID:0OI1IhwM0.net
ブルマ時代でホントに良かった

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:33:47 ID:PVA/YC+j0.net
うちは牛乳瓶じゃなかったな。テトラパックだった

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:33:58 ID:R3M20ZXQ0.net
カビパン

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:34:17 ID:PVA/YC+j0.net
職員室がタバコの煙で充満

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:34:19 ID:3TIq4f+g0.net
【飛び込み台】頸椎損傷などの事故が多発。

うちの学校にもいたわ。バックで飛び込んで入院した

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:34:22 ID:6S4O4pP80.net
相変わらずあるのがキチガイ教師の暴行

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:34:30 ID:O29Fftdo0.net
牛乳係は力のあるデブ担当だったな
チビだと2人がかりで持たなきゃならん

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:34:38 ID:10vmEb1w0.net
中身入った牛乳をケースごと運んでると筋肉ついたな

31 :ひらめん:2022/07/09(土) 11:34:41 ID:2FJPDqW70.net
>>1
えーーー
あだ名なくなったの?
(´・・ω` つ )

名札なくなったらロリ感なくなっちゃう
牛乳瓶なくなったらロリの牛乳ひげ見れなくなっちゃう

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:34:41 ID:Ie+Vsq090.net
名札は付けてるだろ
小学生はフルネーム
中学生は名字縫い付けてる

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:34:48 ID:d+EaSo4+0.net
焼却炉で髪や服が燃えた子っていたはずなのに

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:34:58 ID:pDVBXRtc0.net
子供の笑顔

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:34:59 ID:yJScOYC40.net
名札のおかげでみんなTシャツの胸元穴だらけだったよな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:34:59 ID:yly0eXIn0.net
昔は1年中半袖半ズボンの小学生いたけど、今でもいるのかな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:35:01 ID:4WsyykUj0.net
ダニーは燃やされる事はないんだね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:35:04 ID:EsrOYqH/0.net
小学校の給食の牛乳はテトラパックだったなー。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:35:12 ID:szP5j+iV0.net
プールも無くなるんだろうな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:35:31 ID:O29Fftdo0.net
掃除の時間にゴミを焼却炉に持っていかないのかよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:35:34 ID:6mxGcbWO0.net
給食にごはんx牛乳の組み合わせは残ってるのかな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:35:36 ID:b+1Wb9ZA0.net
チャイムないんか・・・
そりゃ学級崩壊するやろ、子どもは動物と同じ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:35:42 ID:R0vix6xj0.net
牛乳瓶のフタを集めるという謎のコレクション

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:35:43 ID:1/BwHXkZ0.net
体育館の天井から粉雪のように落ちてくるアスベスト

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:35:46 ID:d+EaSo4+0.net
>>49
欧米もアフリカでもゴミは埋め立てて
児童に焼却炉扱わせて無さそうだな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:35:55 ID:/cr+4BEQ0.net
そりゃ二宮金次郎だろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:36:06 ID:aMlg70gh0.net
校庭に迷い込んできて注目を浴びる犬

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:36:09 ID:1EnI285X0.net
教師とか教育の質を見る限りそのうち学校そのものがなくなるだろ。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:36:18 ID:PVA/YC+j0.net
瓶入りの牛乳ってなんであんなに旨いのかな。テトラパックの不味さって何だったんだろう?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:36:42 ID:1EnI285X0.net
朝登校したら何故か教室の隅に落ちているウンコ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:36:46 ID:5PJNSjJ00.net
>>7
平成生まれは昭和生まれの消耗品

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:37:30 ID:yxicRw4s0.net
腰洗い槽って浸かるとき
なんで手に頭を乗せてたんだろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:37:43 ID:eaa7hx0j0.net
どんどん学校が家畜小屋みたいになってるんだな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:37:46 ID:rzTSBnGB0.net
黒板とチョークも無くなる日がくるのかな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:37:47 ID:HQFFzDoc0.net
>>35
指を突き刺して傷だらけだったw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:37:53 ID:fmc/QZRD0.net
>>26
おーその感じ忘れてた
懐かしい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:38:15 ID:v8HF59e+0.net
黒板やチョークってまだある?
大学はぜんぶホワイトボードだった
チョークの粉が電子機器に良くないとかで

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:38:15 ID:XAl7FF060.net
こう羅列されると前の世代が死と隣り合わせの環境で生きていたみたいに感じるな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:38:22 ID:dD2gCVMc0.net
鶏とうさぎを飼う

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:38:33 ID:JCDTAkLS0.net
個室でウンコしてる上からバケツで水

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:38:33 ID:HQFFzDoc0.net
>>49
野菜生活もペットボトルの方がずっと旨いな…

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:38:46 ID:jq1lhvkG0.net
>>49
思い込み

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:38:54 ID:s9jGU6RF0.net
ウィルスではなくビールス表記

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:38:59 ID:qlZrACcJ0.net
>>33
理科の実験でアルコールランプの火が髪の毛に燃え移った女子がいた

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:39:01 ID:WjH8Ixfb0.net
ヤンデレシミュレータだと焼却炉を使わない限り先に進めない

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:39:04 ID:EsrOYqH/0.net
>>52
消毒液の着いた手で目を触らないようにじゃね?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:39:05 ID:w079D0Yr0.net
>>7みたいなのが典型的な老害タイプ
いつの世もいる平凡な老害

お前の時代だって前の50年と比べたら色んなもん禁止されてるんだぜ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:39:07 ID:4sIdKwAc0.net
>>49
コーラもペットボトルより瓶がうまい
なんでだろ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:39:20 ID:qv4mzjH40.net
遊具がなくなってたわ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:39:29 ID:bFnWPnQZ0.net
>>6
反面教師がわからないような常識のない子供

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:39:33 ID:kANAvyXH0.net
焼却炉かぁー  
返却された夏休みの工作を 持ち帰るのが面倒で
ぶち込んだ奴が 翌日 職員室に呼び出されてたなぁ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:39:39 ID:x6WPJ1IC0.net
田舎だが、チャイムはまだ鳴ってる

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:39:41 ID:3XfBVV610.net
2000年前後に小学生だったけど
牛乳は瓶、連絡網あり、腰洗い槽は初めて聞いたわ
うさぎ跳びは中学のときに少ししたかなあ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:39:43 ID:1EnI285X0.net
学期末の大掃除のときにどこからともなく出てくるパンパンに膨れ上がった牛乳

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:39:50 ID:5ZtyDdk70.net
子供いないけど小中学校の仕事ばかりだから妙に小学校の変移について詳しいが、組体操だけはうちの街には最初からなかった
あれ昭和50年代にテレビで見てこいつらこれの何が楽しいんだろと思ってた

あと建替え、新築はもうトラック付きの天然芝グラウンド。あれは羨ましい。でもサッカーゴールはない
最近の飼育小屋はウサギだけ飼ってるとこ多いね。昔は鶏とかもいたけど

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:39:57 ID:szjZGD4+0.net
部活動

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:39:58 ID:V1ElSIPi0.net
97年生まれだから、ここにあるやつの名残りはあった
2004年の小1の時はあったし
プールの腰洗い槽と目を洗う蛇口の使用は、いつまであったか忘れたけど途中で全く使われなくなった

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:40:02 ID:Q/cvsIst0.net
今の学校からなくなったもの

「現在の学校に無くなったもの」ではないの?

「から」の意味間違ってないか。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:40:10 ID:PYESFE2C0.net
昭和のファミコン出た1985年ごろ高学年だった昔は給食費の時はよく教室で盗んでたな。他のクラスが体育の授業ある時は盗みに入り、小学校の頃から人の物はよく盗んでた
今では立派な公務員で仕事は非常勤の奴隷にさせて後ろで涼しい部屋で座って定時に帰るだけの立派な人になったけどね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:40:18 ID:w4Pkls8A0.net
頭の悪い人達があだ名好きだったなあ

81 :ひらめん:2022/07/09(土) 11:40:27 ID:2FJPDqW70.net
>>1
体育前の男女混合着替えはまだ続いてる?

小5でも爆乳の子がいてよくガン見してオッキしたなあ
(´^^ω` つ )

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:40:31 ID:HQFFzDoc0.net
>>64
俺はアルコールランプ倒して机の上に引火させちまったことあった…

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:40:44 ID:ok7FFOA60.net
ビンに入った牛乳、うまかったなー。
紙パックだとなんかニオイと言うか違和感が有る気がする。
部活の終わりに余ったの一気に二本くらい飲んでたわ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:40:49 ID:HjeKdYWK0.net
うさぎ飛びとか巨人の星の時代で終わってるだろう

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:40:55 ID:fshc6Lna0.net
跳び箱とかも危ねえから辞めたほうが良さそうだけどな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:41:08 ID:V1ElSIPi0.net
>>77
小1の時にあったのは名札

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:41:08 ID:PVA/YC+j0.net
小学校の担任が残った牛乳は栄養になるから花壇にまくようにと指導していたけど、あれって今思うと間違いだよな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:41:09 ID:Q/cvsIst0.net
>>68
炭酸量が違う。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:41:49 ID:Tfeqc7Jq0.net
予鈴なかったらどうやって授業開始時間わかるんだろう

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:41:50 ID:xKpWx0Q/0.net
二宮金次郎像は?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:41:57 ID:OYciEUjQ0.net
>>52
器用だな。
ヨガか?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:42:00 ID:iRPgIRPn0.net
組み体操で女子と組まされたのが嫌でボイコットしたな
平成組です

名札△ あだ名◎ 連絡網◎ チャイム◎ 牛乳瓶◎
アルコールランプ◎ 石綿網× 消石灰◎ 組み体操◎
うさぎ跳び× 飛び込み台○ 腰洗い槽△ 焼却炉△

飛び込み台と腰洗い槽はあった
腰洗い槽は使ったことないけど、飛び込み台は使い人だけ。
焼却炉は卒業までにいつの間にか撤去された

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:42:23 ID:PVA/YC+j0.net
今は正座とか立たされるのって無いんだろうなあ。あれ虐待だもんな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:42:35 ID:JCDTAkLS0.net
>>82
むしろ理科の教師が実験室のテーブルの上でアルコールぶち撒けてライターで着火してた

アシュラ男爵みたいな人形ってもうないの?
夜中に出歩いて行方不明かな?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:42:56 ID:v8HF59e+0.net
中学生の子がいる友達が
英語の教科書がいきなり日常会話みたいのからはじまって、be動詞の活用の暗記とかがないって驚いてた
ほんとかね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:43:08 ID:pboras7p0.net
>>41
ごはんがレアだった
大半がパン

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:43:12 ID:fshc6Lna0.net
バケツ持って廊下立つのなくなったん?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:43:17 ID:nAcQina80.net
オリロー避難はしご

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:43:23 ID:+KGr7J6C0.net
苦情を受けてってのが多いな。。。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:43:34 ID:/M4Q1QrJ0.net
校内放送のピンポンパンポンが好きなんやけどな
木琴を手動で叩いてたのに驚いたわ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:43:42 ID:HXyMDuQX0.net
あだ名は無くならんやろ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:43:47 ID:5jQUg+hp0.net
板張りの床
昔は自分らで白いワックスがけしたもんだ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:43:47 ID:HQFFzDoc0.net
寧ろシャワーの方が大嫌いだったな
あれ水が異常につめたいんだよ 心臓麻痺起こす不安を常に感じてた
腰浸かり槽は足から入るし冷たさが事前に把握できるからまだましだった
水道管のなかの冷たい水を頭っからぶっかけられるのはつらかったぁ…

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:43:57 ID:O29Fftdo0.net
フォークダンスやってんの?
好きな子と指先だけ繋いで

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:44:06 ID:rhgYaUHm0.net
一番なくなったものは愛でしょ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:44:10 ID:Q/cvsIst0.net
冷凍みかんや鯨カツはどうなった?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:44:11 ID:+upn3otJ0.net
>>72
埼玉の川口だけど全然チャイム残ってるよ
ノーチャイムで休み時間にドッチボールしてるガキ共を管理できんのかって思う

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:44:14 ID:Li+Y945P0.net
あだ名禁止は全ての会社でも強制すべき
ワイは会社で一人で思い出し笑いとかよくするから、小六さんって呼ばれとる

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:44:18 ID:Hz0D7d+i0.net
記事に書かれてないって事は
男女同じ教室での着替えは残ってるのか
教室の前後に別れてのね

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:44:31 ID:PVA/YC+j0.net
遅刻しそうになって駆け込んだら鉄製の校門に頭部を挟まれて死んだ子供もいたな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:44:42 ID:s8zREI5C0.net
うちの高校、焼却炉更新した次の年に焼却炉禁止になったんだよなw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:44:43 ID:xILY16+S0.net
犬が学校に忍び込むと授業中断で騒いでたのはうちの学校だけか?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:44:53 ID:3XfBVV610.net
名札忘れたら普通に怒られたなあ
学校に焼却炉とか何燃やすのさ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:45:10 ID:Q/cvsIst0.net
>>104
オクラホマミキサーだな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:45:16 ID:ZltKtMru0.net
循環ろ過機付きプールって、温泉とかの管理不足みておれば大丈夫なのかな?
という感じもするが
水温が違うから温泉とは違うのだろうが

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:45:20 ID:xKpWx0Q/0.net
小学校には相撲の土俵があったなぁ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:45:25 ID:1R9GCfQq0.net
>>81
まず小学校の時は着替えない。大抵みんなジャージ通学だしジーンズやチノパンで体育なんて全然普通。スカートでもよかったと思うが流石に女子はそれは嫌がったみたいだ
中学からも体育館やプールに更衣室あるから教室で着替えるなんかないしね@札幌

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:45:33 ID:g0Vp3yC30.net
いつもここからみたいに「今の学校から無くなった物ーッ」で繋げていって、最後に泣かせるやつを言う。
「今の学校から無くなった物ーッ」「今の学校から無くなった物ーッ」「俺の夢をたったひとりだけ応援してくれた担任の先生ーッ」
とか、もっと上手いやつ。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:45:39 ID:/M4Q1QrJ0.net
消石灰曳き、娘の頃は四輪の奴が有って大五郎と呼ばれてた

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:46:07 ID:T5/0PAqp0.net
全部どうでもいいものばかりだな
一番はビンタとかゲンコツとかだろ
昔は飛び蹴りかますセンコーもいたぞ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:46:13 ID:r+ZVXKwN0.net
>>36
> 1年中半袖半ズボンの小学生

元気で立派な子みたいな風潮だったね
今は見かけないなあ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:46:21 ID:9UsxBvCP0.net
個人的には公園の遊具が一番かわいそう
小学校中高学年くらいまで楽しめるものだったのが
今の遊具はもう完全に幼児までしか楽しめない

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:46:38 ID:8tljsKrh0.net
理想を言えば危険なものに触れさせないんじゃなく
触れさせて危険を理解させる教育であって欲しい
まぁいざという時には責任問われるからそういうのは親の仕事か

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:46:45 ID:8bEjrfeE0.net
和式トイレ
今の時代もあれば下の隙間から盗撮し放題だったのに残念でならない

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:46:57 ID:3q2Tw3Ni0.net
名札は言われるまで気づかなかった
確かに付けてない

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:47:09 ID:iRPgIRPn0.net
>>113
ゴミ全部燃やしてたよ

今でも漫画のネタで
嫌いな奴の持ち物を焼却炉に突っ込むとかあるでしょ
マジでなんでも燃やせた

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:47:11 ID:PVA/YC+j0.net
精神注入棒と書かれた木刀を持ち歩いている体育教師がいた

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:47:14 ID:4am0YkF60.net
ブルマを復活させ少子化対策するべき

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:47:24 ID:v8HF59e+0.net
>>36
うちは小学校半ズボン強制だったぜ
長ズボンは親が申告書みたいの書かなきゃいけなかった
30年前の静岡県

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:47:26 ID:0QmAzK3K0.net
授業参観で見たけどカンペンケース使ってる小学生少なかったな
大学生が使うようなオサレなペンケースに2Bの鉛筆入ってるw

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:47:35 ID:3XfBVV610.net
>>95
Hi.
Hi Tom.I am Ken.Nice to meet you.
Nice to meet you too.

みたいな文だったと思う最初の英語って

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:47:40 ID:C/4Tq2730.net
球技大会の打ち上げが飲み会。教師「お前ら飲み過ぎんなよー」

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:47:41 ID:ok7FFOA60.net
>>22
校内にそういう誰か一人おっかない人が居れば秩序が保たれてたと思う。
ま、居ても隠れてタバコ吸ったり、イジメたりというのは有ったが今みたく、おっかなびっくりの体制ではなく、威厳は有ったな。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:47:44 ID:99dpzPHy0.net
意外と残ってるもの

レモン石鹸

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:47:49 ID:XCjfsuGu0.net
学校に焼却炉がないってことはゴミ箱もないの?
掃除の時間で出たゴミは事業ごみとして出してるの?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:49:40 ID:3XfBVV610.net
>>126
いや漫画でも見たことないわ
便利だなとは思うけど

>>134
手ドロドロの奴が洗って粒粒になってるあれなwwwww

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:49:40 ID:v8HF59e+0.net
子供のころ変なあだ名でしか呼んだことないやつにおっさんになってから会うと呼び方に迷うよね
下手すると本名知らなかったり

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:49:45 ID:cdUbtFBC0.net
1970年代、福島県いわき市の小学校に転入したら、私服に布製の名札を縫い付けることを義務づけられ、うちの母親は戦時中の学校かと呆れていた。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:49:45 ID:Mcx79LAo0.net
卒業アルバム巻末の住所録

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:49:53 ID:i6Uc+s8X0.net
もう義務教育自体やめちまえ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:49:57 ID:Clrr684u0.net
最近の小学生にはあるもので嫌なものならある
近所の人への挨拶。あれもう慣れたと思っても背後からだとびっくりするしこっちが変な挙動になるからやめてくれ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:50:02 ID:dXzWZd5O0.net
焼却炉は確かに存在してたな中学校には
燃やす作業まで生徒がやってたか忘れたが
上の階の廊下にあるゴミ捨て口から一階へ落として掃除当番の生徒が焼却炉へ運ぶ作業は覚えてる

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:50:07 ID:O29Fftdo0.net
放課に教室でヤニ吸う教師もいなくなったのか

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:50:16 ID:ZltKtMru0.net
>>116
あったあった

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:50:33 ID:lnH53OgH0.net
牛乳瓶なんか30年前には既になくなってるだろ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:50:49 ID:6VP6c5A90.net
>>104
男女の人数が合わないと人数合わせで一番背の低い奴が
女子側の列に行かされてずっと男と踊る羽目に・・・

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:50:56 ID:7Sr9fmU30.net
>>116
おぬし名古屋だな?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:51:01 ID:QMU833ik0.net
どのスレにも「安倍が悪い」とか「安倍のせい」って書いてた奴、今何してんの?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:51:33 ID:Q/cvsIst0.net
>>112

>>47

少しはロムれや。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:51:34 ID:ZltKtMru0.net
>>134
あれって高いよな
あんな石鹸なんでつかっておったのかな?って思った

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:51:34 ID:3XfBVV610.net
>>135
いやゴミ箱はあるよ
ゴミ袋はどこに固めてたかなあ…コンテナだっけか
覚えてない

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:52:01 ID:bBEhSUJf0.net
また年寄りの老害知識マウントか

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:52:06 ID:x1QoPKB40.net
増えたものもあるんじゃないの

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:52:08 ID:xKpWx0Q/0.net
>>134
みかんのアミアミに入ってるアレかw

155 :売国奴平成与党:2022/07/09(土) 11:52:10 ID:3bto5mag0.net
http://youtube.com/c/%E6%94%BF%E5%85%9ADIY
9時だヨ!日本国民🇯🇵全員集合!!
【参院選前夜祭!緊急特番LIVE 】
☆7月9日(土)21:00~24:00

http://twitter.com/jinkamiya/status/1545557280435113984
空前絶後の街頭演説1万人!
東京芝公園・マイク納め
☆7月9日(土) 18:00~予定
 
(deleted an unsolicited ad)

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:52:13 ID:lMbqtsFV0.net
>>105
∧_∧
(´・ω・`)
(つ愛と)
u―u

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:52:15 ID:lnH53OgH0.net
一年中半袖短パンって池沼だと思ってたけど違うの?
雪国のせいなのもあるけど真冬も短パンがどこかの学年に一人いて明らかにおかしかった

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:52:18 ID:ZK5HD7mj0.net
>>145
うちの市は45年前にはなくなっててテトラパックだったがあの頃はまだまだ瓶のとこもあったんじゃね

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:52:26 ID:Qc5+4Cst0.net
チャイムって今ないんだ
それは知らなかったわ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:52:29 ID:iIKgAal10.net
キリンの逆立ちしたピアス

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:52:44 ID:iKzP6NKw0.net
チャイムは普通に必要だろ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:52:52 ID:q69zrmkG0.net
二宮尊徳像

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:52:53 ID:chKuLhZA0.net
今後なくなりそうなもの

【教科書】
【校舎】

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:52:57 ID:tt41uDHr0.net
水泳とかまだやってんの?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:52:59 ID:QD2qzXRT0.net
チャイムたまに聞こえるけどな
率直な感想は、軟弱wwww

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:53:00 ID:vPCj0EM70.net
黒板消しをウイーンってするやつ
廊下に響き渡る爆音

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:53:00 ID:O29Fftdo0.net
>>134
アルボースだろ
緑色の液体石鹸

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:53:04 ID:PVA/YC+j0.net
今は教科書を毎日持ち帰らないといけないらしいな。昔は学校の机に教科書とか給食のパンとか入れっぱなしにしてたけど

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:53:18 ID:3XfBVV610.net
>>139
2011高校卒業だけどあったわwwww
この時代にこんなん載せんの?て思った

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:53:22 ID:77VCTR2C0.net
石炭ストーブは?
係がバケツでコークス取りに行ってたわ。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:54:09 ID:/67PKJJn0.net
ウンコマンが一言

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:54:22 ID:iKzP6NKw0.net
>>168
昔から持ち帰ってたぞ
予習復習どうするんだよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:54:26 ID:82fjs1oe0.net
休日も増えガリ版印刷もなくなり部活で休日を潰されなくなり体罰もしなくてよい
今の教師は楽だなあ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:54:51 ID:PVA/YC+j0.net
>>172
うそだろ。そんなもんしねーよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:54:56 ID:XCjfsuGu0.net
小学校は表の裏が開く変形ロボットみたいな筆箱じゃないの
消しゴムだけ入れる消しゴムの部屋がある
中学生になると缶ペンケース
落とすとうるさくてべこべこになる
安全ピンで彫り師になれる
今は知らんけど

鉛筆がHBじゃなくて2B以上の柔らかくて濃いやつになってることはテレビで見た

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:54:56 ID:dXzWZd5O0.net
それよりも、ニュース速報+住人のなかにも田舎出身で卒業した小学校が公立の小学校
統廃合で学校の名前が変わったり、
学校そのものが無くなったりの中高年もいるだろう?
公立中学校、高校の統廃合はさすがにまだ少ないだろうけど公立小学校は田舎だと3校廃校して1つの学校へ統合だったり

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:54:56 ID:rhgYaUHm0.net
>>114
スティーブウィリアムスの得意技だね

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:55:19 ID:zDcRYE1h0.net
>>170
熊襲、蝦夷だけだ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:55:20 ID:dHnuFs6d0.net
腰洗い槽は地獄のシャワーに変わった

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:55:24 ID:Q/cvsIst0.net
>>120
俺もドロップキックされたわ。
竹刀でも殴られたし。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:55:36 ID:oZgPNvOt0.net
カエルの解剖

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:55:39 ID:CnAzFDu30.net
チャイムがいらないとか意味わからんな
新しい学校ならともかく、昔からある学校のチャイムが近所迷惑とかないわ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:55:46 ID:/M4Q1QrJ0.net
>>112
> 犬が学校に忍び込むと授業中断で騒いでたのはうちの学校だけか?

だろ、田舎の小学校なら犬の方が怖くて近寄らんよ
因みに ウサギや鶏さんも居なかったよ
給食も校内調理だから、校内畑の収穫をしたら次の日の給食のネタ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:55:49 ID:mQpucfDq0.net
今も家庭科の授業で粉ふきいも作ってるんかな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:55:54 ID:Fxr8hD4v0.net
>>157
札幌だがそんなキチガイ今まで一人も見たことないぞw
なんせ夏でもほぼいないしな。でも女の子ではいたわ。おしゃれ…ってわけでもないけどなんかかわいいTシャツと短パンセットの履いてる子

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:55:56 ID:vKdVIo9i0.net
昔、自分の小学校では昼休み後は掃除だったんだが昼休み終了はチャイムじゃなく海のトリトンの主題歌のインストだった。
それが鳴り始めるとダッシュで教室に帰ってた。
ボールを最後に触った奴が倉庫に片付けるってことになってたからそこで瞬間的にドッジボールみたいになったり。
校外にも聞こえてたから近所はうるさかったかもなぁ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:56:04 ID:cErYb5jk0.net
あだ名がなくなるとかあり得るのか?
信じられねぇ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:56:12 ID:zDcRYE1h0.net
>>169
あれを見て自称元同級生が訪ねてくるんだよな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:56:16 ID:OoSM8+OE0.net
揚げパンやミルメークは今でもあるのかな?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:56:20 ID:egAx7BHX0.net
乾布摩擦

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:56:28 ID:PVA/YC+j0.net
暴力教師が多くて、イスや机を投げるやつもいた

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:56:35 ID:xKpWx0Q/0.net
口より先に手が出る先生

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:56:39 ID:dHnuFs6d0.net
アルコールランプは倒して理科室の机の上を火の海にするやついたな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:56:43 ID:3XfBVV610.net
>>142
ゴミ捨て口とかコナンのあれとか秘密基地みたいじゃん楽しそう
でもイジメにも使えそう

>>141
あったよ…する子は名指しで褒められてたぐらい稀だけど

>>145
2005?で小6だけどあったよ
たまに誰かが落として割って先生が片付けるよね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:57:04 ID:H8D0q+NY0.net
ブラウン管テレビも無くなったなw

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:57:21 ID:Q/cvsIst0.net
>>175
象が乗っても壊れない、の筆箱か。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:57:56 ID:vPCj0EM70.net
昔は連絡網どころか学校全員載ってる住所録配ってたな
高校の時は校門前で売ってくれって待ってるオッサンが居て担任が朝礼で
売らない様にって言ってた

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:57:58 ID:rhgYaUHm0.net
ベルマークはまだあるの?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:58:14 ID:CnAzFDu30.net
>>175
おっさんだけど多分HB使ったことないわ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:58:35 ID:PVA/YC+j0.net
教室にテレビが設置されていたが、ほとんど使われることがなかった。観音扉みたいなものが付いていた

201 :ひらめん:2022/07/09(土) 11:58:41 ID:7s8dgkyd0.net
>>117
へえー厳しくなったねぇ
オジサンのころは男女とも上は全裸になって着替えたもんだ
爆乳のこの日焼けあとおっぱいすごかった
(´^^ω` つ )

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:58:46 ID:PLmzy92t0.net
男は黒ぶち、女は赤ぶち、この二つしかめがねがなかった。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:58:48 ID:cErYb5jk0.net
他がなくなるのは理由を見てたら分かるがあだ名は無理だろ
それとも少子化でクラス人数が少ないから目が届くのかな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:58:54 ID:/M4Q1QrJ0.net
>>166
窓から乗り出して、下の壁に打ち付けて粉を落とすんや、それか2つ持ってタンバリン

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:58:55 ID:XCjfsuGu0.net
>>187
イジメつか嫌いな子でもないのかな
ちゃんとみんなさん付けができてるならすごい

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:59:10 ID:MuFcimlE0.net
>>82
俺はマッチに火をつけて女子に投げたことある

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:59:22 ID:OoSM8+OE0.net
住所録に両親名や職業まで載せてやがったしな
片親とか可哀想だろ 団体職員とかまで書かれてたし

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:59:24 ID:chKuLhZA0.net
 
【検便】

 

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:59:41 ID:Q/cvsIst0.net
>>191
団塊の世代の学生は、授業ボイコットやって
教師とディベートをしてマウントとる時代だったから、
その学生が今度教師になった時、同じことを生徒にやられないように
最初から暴力で締め上げたんだよ。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:59:46 ID:/Lx48tj+O.net
土俵なかった?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:59:49 ID:hmVkjsey0.net
ブルマが無くなった時点でどーでもいー

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 11:59:57 ID:vPCj0EM70.net
>>204
それもやったわ
壁がチョークで汚れてた

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:00:06 ID:PVA/YC+j0.net
ぎょう虫検査のポキールもあったな。女子は恥ずかしそうに提出していた

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:00:10 ID:v0Rk2BV20.net
連絡網は回すのは主に親の役目だったので親が嫌がってたなあ
7時台に電話しても「夕飯どきに非常識だ!」って怒鳴る父親とかいたんだそうだ

>>121
都内だと半ズボンが制服の私立小があるから結構みかけるよ
たまにいる体格のいい高学年男子の半ズボン姿は居た堪れないものがある
最近は高学年になったら中等部の長ズボンも着用可という柔軟な運用の私立もあるようだ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:00:36 ID:YZAISQKu0.net
あだな禁止とか40代の俺でも子供の頃あったぞ、強面な担任の時
影じゃみんなあだ名で呼んでたし担任変わったらすぐ復活したが

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:00:41 ID:77VCTR2C0.net
げた箱は今の子供には通じないって聞いたな。
相当昔から靴箱に変わったらしい。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:00:47 ID:Ag8zP0D40.net
いじめ大好き日本人にあだ名禁止で十分効果あるとは思えないな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:00:51 ID:la3baOTz0.net
キテレツ大百科のあだ名「ブタゴリラ」

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:00:56 ID:xKpWx0Q/0.net
瓶牛乳がなくなったのならフタあける丸いガードのついた針みたいなのもなくなって当然か
あれはスッポンと呼ばれてた

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:01:17 ID:XCjfsuGu0.net
>>206
よく今まで新聞沙汰になるような事件起こさなかったな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:01:27 ID:3XfBVV610.net
>>208
今30歳だけどやったことないわ
高校の時、文化祭で食べ物を出すクラスはやったらしい…?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:01:59 ID:ZloOfdxm0.net
プールの腰洗いそうはいまあるのか?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:02:05 ID:fWVKSJ0q0.net
オルガン  赤チン  小使いさん
(校門前文房具店  校門前行商)

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:02:07 ID:1EnI285X0.net
>>218
あれは自からそう呼べと言ってるので問題なし。
アジャコングなんかと同じで本名で呼ぶほうが怒るパターン。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:02:07 ID:QZqbU96t0.net
飛び込み台とチャイムは知らんかったな

言われてみれば、チャイムの音が聞こえてくる事がなくなったな
飛び込みは確かに危険

一度、スムーズに水の中へ飛び込んでみようと思い立ち実行した
思いのほか旨くスッと水の中に突入し、そのままプールの底へ到達して頭打った

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:02:07 ID:v0Rk2BV20.net
>>166
あのウィーンはうるさくて臭くなるだけで大して綺麗にならなかった
その前にあった手回し式の原始的なやつの方が綺麗になった

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:02:14 ID:Q/cvsIst0.net
ちょいワルだったけど、いじめられっ子を助けたり、
引きこもりを迎えにいく役をしてたから。
何十年経っても、いじめられっ子から年賀状が来る。
それが今怖くて仕方ない。「お前だけが友達!」って殴り書きされてるんだよ。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:02:31 ID:cErYb5jk0.net
あだ名って悪い意味だけじゃないからな
例えば名字が松○のあだ名はたいていマツになる
クラスに複数の松○がいない場合だけど
こういうのがなくなるのは信じられねぇわ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:02:38 ID:gugLbRj+0.net
>>1
> ノーチャイム制

てことは、今の子は就職して初めてチャイムに従って行動するのか…

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:03:03 ID:YZAISQKu0.net
>>95
最初は昔からそうでないか?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:03:03 ID:Ibb8aVB70.net
授業参観たまに行くけど、チャイム鳴らないのは寂しいね

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:03:17 ID:U8l90UD70.net
牛乳瓶もチャイムもないとかマジかよ
チャイムがなかったら休み時間にボール遊びしてた時に気付かない
俺が子供の時に授業中にボール遊びしてた奴らが授業中に教室に入ってきて先生にすごい怒られてた

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:03:28 ID:zmZoc9xK0.net
懐古おじ「ミルメークとソフト麺は給食の定番メニュー!」
地元の都内の小中学校じゃ見たことすら無いぞ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:03:39 ID:3q7mDJWo0.net
>>49
ガラス瓶自体の熱容量が大きくて人体との伝熱性が良いから
冷えていると口にした際に唇や肌が冷たさをより強く感じて飲み物自体のフレッシュさが強調される
らしいよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:03:41 ID:/M4Q1QrJ0.net
>>200
儂の頃は、和室に扉付きのテレビが安置されてた

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:03:42 ID:PrOxujTE0.net
え?あだ名無くなってる?
本当に?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:04:17 ID:tLcxkBwb0.net
朝の会帰りの会とかまだやってんのかな?チクり会

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:04:37 ID:MuFcimlE0.net
>>220
小学生ならそれくらいやったことあるだろ。マッチに火つけて投げてもそう簡単には燃えないしな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:04:51 ID:Ibb8aVB70.net
>>200
先生が教科書アップで映し出したりしてたよ、うちの小学校は
あとChromebookつないだりしてた

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:04:58 ID:PVA/YC+j0.net
>>234
なるほど。それは納得

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:04:59 ID:tPCAofsR0.net
うさぎ跳びは筋肉を鍛えるためにやらせたわけじゃないだろ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:05:02 ID:DjbA1q720.net
>>175
選挙の投票所の鉛筆も全部じゃないがほとんどが2Bになってた
小1で2B、小2でB、小3からHBかFで中学生はHBから2Hが標準だったのに

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:05:11 ID:FpZfk2K00.net
そっか…じゃあ石灰室ってのもなくなったんだ
別に石灰だけ入ってるわけじゃないし正しくは物品庫だったんだろうけどみんな石灰室って呼んでた

コークス倉庫とかもないんだな。残念だぜ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:05:19 ID:Mcx79LAo0.net
校門前で学研かなんかの物販

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:05:21 ID:mhleCO+80.net
>>49
紙パックの匂いが付かないから

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:05:25 ID:B3m/v6jJ0.net
プール入る時に目を洗うU字型のものって今でもあるんだろうか

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:05:25 ID:fWVKSJ0q0.net
紅白はちまき ブルマ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:05:37 ID:lOA8yHPm0.net
>>201
今泉さんの爆乳にはチンピクだったわ
素直な小林君はそのことに言及して叩かれてたな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:05:47 ID:2KQYS/F50.net
水泳の飛び込みってやらなくなったのかよ
水泳大会は水の中からスタートするの?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:05:54 ID:WVSF041v0.net
ザラ板 B紙 机を吊る

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:05:59 ID:vq8h/OF20.net
イジメと教師の性犯罪は無くなるどころか増えまくり。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:06:04 ID:la3baOTz0.net
デカいガスストーブって各教室無いの?
色んなもの焼いて食べた思い出

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:06:10 ID:XCjfsuGu0.net
>>238
そんな危ないことするような人覚えてない

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:06:10 ID:PrOxujTE0.net
そういう指導あったからあだ名消えたってんなら
じゃあいじめ消えてんの?
消えてないよな?
指導してねえのかよ?っていう

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:06:19 ID:3XfBVV610.net
これは俺の小学校ぐらいだろうけど、学校の校庭に面した山(ロープの向こうは禁止)で遊ぶのも卒業して数年後禁止になったらしいな
たしかに危ないけどそれが取り柄みたいな学校だったのにな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:06:48 ID:0fRs3hx20.net
今の小学生はまず半ズボンからして昔とは全然違うもんな
昔の小学生の半ズボンは太もも丸出し
今の小学生の半ズボンは膝丈

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:07:02 ID:fWVKSJ0q0.net
満古謄写版

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:07:29 ID:qesFOx8I0.net
チャイムで自主性?w
なんだかな

結局、1限単位で管理されてるんだし
そんなんやるくらいならしっかりと単位制でも導入してろ
ま、崩壊すると思うけど

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:07:43 ID:m43PmjNx0.net
子どもたち

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:08:09 ID:THmowH+50.net
>>256
男児の半ズボンは膝丈だけど、女児は丸出しじゃん

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:08:13 ID:3XfBVV610.net
>>258
時計が見えないところまで遊びにいけないなんてな
時計なんてつけられないだろうし

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:08:21 ID:ISvFLNHJ0.net
中学の時は竹刀を持った先生がいたな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:08:27 ID:ps9wzBwH0.net
>>152
若い

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:08:30 ID:O29Fftdo0.net
>>246
アレやってる時後ろから頭押す奴おるから禁止だわな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:08:34 ID:NxB4SCAO0.net
女子が飲み終わった牛乳瓶にフランク入れたやつはいないよな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:08:34 ID:fAEPFndN0.net
かわいい生徒

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:08:35 ID:tgroV+rh0.net
うちの子の小学校は名札は付けてるけど登下校中は胸ポケットに隠してるな
チャイムは鳴ってるしあだ名は同じ学校でも担任によって違うみたいだわ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:08:36 ID:MuFcimlE0.net
>>253
だから危なくないと言ってるだろ。大人になってもそんなことすらわからんのか

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:08:54 ID:njVrFW9u0.net
家庭訪問に来た先生を次の生徒の家まで案内してリレーする

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:08:55 ID:taOtxgmx0.net
バレン 謎の物体

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:09:10 ID:EC8wHxpH0.net
牛乳ビンというあだ名があるのかと思った

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:09:30 ID:m43PmjNx0.net
>>256
俺の子供時はデニムのホットパンツを履いてたな
いまでいうホットパンツだあれは
ゲイがはきそうなやつ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:09:42 ID:4c/YRSpZ0.net
水泳のとき目洗う二股の水道はまだ健在?
あとみかんのネットみたいなのに入った固形石鹸

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:09:56 ID:QD2qzXRT0.net
牛乳ビンは時々割るやつがいたからね

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:10:03 ID:HqzV5fzi0.net
小学校には今でも「観察池」というものはあるのかな?(´・ω・`)

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:10:03 ID:2KQYS/F50.net
>>252
ガスストーブとかハイテクだなぁ
煙突伸ばした石油ストーブだったぞ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:10:06 ID:XCjfsuGu0.net
>>268
君は危なくないんだろ
私は危ないと思ってる
それでいいじゃん

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:10:09 ID:J75hpUaj0.net
>>14
牛乳瓶のフタは臭臭いよね

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:10:09 ID:v0Rk2BV20.net
いま低学年と高学年で授業の長さが違ったりするから全校チャイムって訳に行かないという理由もあるらしい

>>237
今は逆だ
「隣のお友達を3つ褒めましょう」みたいなやつ
褒めどころがない子が隣だと発想力が試されるとのこと

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:10:18 ID:Yf2HEes80.net
牛乳瓶の蓋でメンコ遊びもしないのか

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:10:21 ID:TNy2MZCe0.net
瓶入りヨーグルト

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:10:38 ID:rBTDVfEj0.net
腰洗い槽は老朽化した市民プールては現役?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:10:59 ID:IzYMrPc/0.net
連絡網はLINEでスルーできない最悪仕様に進化したじゃん

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:11:00 ID:j2VteO5h0.net
焼却炉って絶対死体焼かれてる!

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:11:09 ID:+PLvfqjc0.net
予定表がなくなって毎週科目が変わるって聞いた

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:11:15 ID:l6qv8x5N0.net
脱脂粉乳

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:11:16 ID:9+nAGHcQ0.net
>>255
今は冬にグラウンドに山作るな。スキーやるために。まぁ北海道だからなんだけど
昔は寧ろ作らなかったというか作れなかった。そんなことしてくれる業者もいなかったろうし教育委員会の考えもなかったろう
町内にある公園に必ず山あったというか今でもあるけどそこでスキー学習

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:11:20 ID:O9MJAizw0.net
>>1
【教育的指導】

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:11:22 ID:1EnI285X0.net
>>279
それ嘘つく能力を試してるだけじゃん

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:11:25 ID:rzTSBnGB0.net
>>256
サッカーやバスケのユニフォームも昔は太もも丸出しだったね

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:11:42 ID:xKpWx0Q/0.net
給食が体に合わなくて吐いちゃうやつ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:12:17 ID:m43PmjNx0.net
腰洗いそうがないなら生徒は肛門に腸液をつけてプールするわけか
プールするなら肛門やチンポマン子を洗ってほしい

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:12:33 ID:H8D0q+NY0.net
>>269
あったあったw
なついw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:12:38 ID:ZltKtMru0.net
>>186
遊んでいる声より
鼓笛隊や吹奏楽部のほうが最悪やで
私立だと朝の6時から鳴り始めるし
後嫌なのが音楽教師の怒鳴り声と暴力
近隣住民から苦情がはいっても注意だけで済んでおった昭和
しかもその教師は出世して校長になって講演会で暴力や虐めはいけません
とか話しておった

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:12:50 ID:qAo76bfW0.net
二宮尊徳の銅像とか石像
教員の宿直室
防火用水の樽とブリキのバケツ
聖上の肖像画収めた御影堂
卒業生のうち戦陣に散った者たちの名を刻んだ忠君碑
銃剣道の木銃立て
教練前の服装容儀点検用姿見
防空壕

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:12:56 ID:3GKQn4nV0.net
俺の子供の頃の21世紀の教育は学校なんか行かずに家で教育するとか脳に直接書き込むとかだったはずなのだが

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:13:15 ID:9FP9HERX0.net
今のガキは金がかかってしょうがないよな
iPhoneだのSwitchだのちょっと前は3DSだの
ちびまる子ちゃんをテレビで見てたらギャップがもの凄いのわ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:13:25 ID:G7GXpso90.net
そのうち戒名も無くなるんだろうな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:13:37 ID:KbbOzQeC0.net
小、中学校で購買ある学校ってまだあるかな?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:13:50 ID:TNy2MZCe0.net
重いコンダラは、まだあるの?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:14:13 ID:9+nAGHcQ0.net
>>295
二宮尊徳像は都市部でもまだめちゃくちゃ残ってるよ。特に歴史の古い学校

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:14:21 ID:ZltKtMru0.net
>>243
石灰あるところは、体育室とかいって
ライン引く道具や運動会の道具なんか置かれてる場所はあると思う
今じゃ、消防法あたりでだめなんじゃね?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:14:34 ID:4am0YkF60.net
透けブラ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:14:47 ID:U8l90UD70.net
>>279
高学年と低学年で授業の数や時間の長さが違うなんて俺が小学生の時でもあったけどな
俺は今、33歳だけど高学年生は5限目、6限目まで授業をやって
低学年は昼前の4限目や3限目で家に帰るとか普通にあった
でもチャイムは普通に鳴ってたよ
てかチャイムが鳴るのが学校だと思ってる

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:14:48 ID:Q/cvsIst0.net
「今日の献立は、パン、牛乳、マーガリン......」
と放送部が献立いうのはまだある?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:14:49 ID:Yf2HEes80.net
boxerのボールペンでスーパーカー消しゴムレースもしないのか

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:14:50 ID:/Lx48tj+O.net
ガリ板印刷って現役?
ようやらされたわ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:14:53 ID:qklzHv0W0.net
あだ名禁止はあくまで教師の目が届く範囲だけみたいだけどな
あだ名で呼び合わない奴は距離置かれてる

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:15:05 ID:vP8jNWMe0.net
教壇もなくなったぞ。
生徒と教師は対等の立場なので、教師が高いところに立って授業をすることは許されなくなった。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:15:27 ID:ISvFLNHJ0.net
>>296
21世紀の世界はこうだ!ってイラストとはまったく違ったね
変なスーツも着てないし

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:15:38 ID:l6qv8x5N0.net
>>297
昔はメンコとコマが流行ってたけど安上がりだったな
野球なんかもカラーバットとカラーボールを誰かが持ってれば皆で出来たし
今はボール遊び禁止なんでしょ?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:15:43 ID:OAOaFA3g0.net
ぶるまああああああああああああああああああああああッッツウ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:15:54 ID:yvEuMyRU0.net
今思うと名札って何でつけてたんかね
忘れたら怒られるし、学年ごとに色も変わっていたような

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:16:02 ID:xKpWx0Q/0.net
児童生徒が使っちゃいけない自動販売機

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:16:17 ID:9+nAGHcQ0.net
>>302
トンボとか置いてる小屋だよね。無くなってはないけと石灰室って言われてもちんぷんかんぷんだろな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:16:39 ID:/Lx48tj+O.net
>>307
自己レス訂正ガリ版かな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:16:42 ID:QZxGY1Bi0.net
>>13
牛乳で名古屋と言えばこれな
https://youtu.be/TFbApqLRdAU?t=4

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:17:08 ID:QPB0oasF0.net
野球部の丸刈り強制は中学校では無くなったんか?
平成初期の話だが、それが嫌で野球部を避ける人間も複数居たんで

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:17:10 ID:vPCj0EM70.net
スレタイとは意味が違うが無くなった物で子供が俺と同じ中学なんだが行事で学校に行った時に卒業記念植樹した場所に見に行ったら枯れて無くなってた

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:17:17 ID:OAOaFA3g0.net
体育用具室で
ぶるま女子と閉じ込められるのが
定番イベント

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:17:32 ID:PVA/YC+j0.net
エアコン無いのが普通だったけどよく平気だったな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:17:38 ID:7AS+01dq0.net
一番無くさなきゃならない利権ってもんがいつまでも残ってる
PTAも天下り先みたいだし

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:17:42 ID:ZPR2mfrg0.net
日本太郎
っていっても分からないやつ結構いそうだなここ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:17:48 ID:GcaPu3uz0.net
あとはイジメや変態教師が無くなることを祈るよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:17:54 ID:bfJHl4eV0.net
俺が小学生の頃はなぜかシャーペンが禁止だったわ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:18:00 ID:c6f+MFrI0.net
何か学校っていうより職場かな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:18:10 ID:/M4Q1QrJ0.net
渡り廊下や校庭の端にあった長い手洗い場 蛇口が上を向いてるやつやコップがぶら下がってたりしてた
水筒?な時代やったな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:18:18 ID:taOtxgmx0.net
タイムカプセル

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:18:25 ID:Yf2HEes80.net
ランドセルは無くなっていい。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:18:34 ID:YZAISQKu0.net
>>108
外資なんてみんなあだ名つけるけど
俺もスティーブ呼ばれてたw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:18:47 ID:xegCG5270.net
立憲民主党の【蓮舫】の人間性には
 ホントにヘドが出そうになる
自分の二重国籍凶悪犯罪には
 知らん顔してる【蓮舫】
他人には超上から目線でズケズケ批判
 人間のクズの代表【蓮舫】
立憲民主党の体質そのものだ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:19:02 ID:m43PmjNx0.net
>>321
こんな暑くなかったから
ブルマはなんてスケベな衣装なんだろう
風俗店ではまだ使用されてるから生産してるとこはあるんだな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:19:12 ID:6aSxcQM90.net
>>307
ガリ版て5年生くらいにならないとデビューさせてもらえなかった記憶
コークスストーブの着火やコークス追加も5年生からじゃないとやらせてもらえなかった。これは当然だろうけど
調子に乗って死ぬほどコークス入れまくってたから冬に室温40度くらいになってたw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:19:34 ID:OVSNPAGO0.net
学力

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:19:37 ID:GvWRS1rQ0.net
チャイムないのは驚くわ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:20:11 ID:xKpWx0Q/0.net
中学生の肩下げカバンも見なくなったな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:20:22 ID:ZPR2mfrg0.net
>>102
オレの頃はオレンジだったな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:20:47 ID:taOtxgmx0.net
ワーペガのカバン

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:20:47 ID:OAOaFA3g0.net
四捨五入10歳の女子が
ぶるまあああああああああああああああああああああああああああああ
楽園

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:20:53 ID:PVA/YC+j0.net
>>332
ブルマ女子はこの前見たちむどんどんの10話あたりに出てて新鮮だった

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:21:16 ID:/Lx48tj+O.net
>>313
外で悪いことできないようにでは?
高校部活のバッグやシャツに名前入れさせてるところあるよね
そういうことでは

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:21:33 ID:ISvFLNHJ0.net
>>325
うちの学校もそうだった
あと何故かオシャレなコは2Hの鉛筆使ってて濃い鉛筆を使えと先生に注意されてた

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:21:35 ID:zWjaqGKA0.net
あだ名もだめだし、保護者の名前も書けなくて
親が離婚してるかしてないかも普通にわからんようになってるよね今は

昔はシングルって、あからさまにわかったけど
今はその話題すらタブー

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:21:52 ID:QZxGY1Bi0.net
ベルマークも早く無くせ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:22:11 ID:Z8iG0de30.net
自分の会社、チャイムあるんだけど
やっぱり時代遅れなんやな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:22:23.24 ID:ZltKtMru0.net
>>244
映画の割引券は見なくなった
あれも邦画低迷の一因やな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:22:44.94 ID:blqce/cW0.net
奉安殿
土俵

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:22:52.98 ID:BFxled4Q0.net
>>335
俺の通ってた小学校にあったチャイムは
壁掛けの時計みたいになってて、時間が来ると鍵盤が自動的に叩かれてそれで鳴ってたなぁ
だから、そのタイミングでカバーを開いてそこを抑えておくと音が飛ばせた

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:23:25.98 ID:PVA/YC+j0.net
今は教師自体が大した職業ではないことが周知されてきたし、昔みたいな絶対権力者としては振る舞えなくなってるね

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:23:28.37 ID:ZltKtMru0.net
>>315
うちのところも石灰室って呼んでおった気がする
そして体育倉庫もあったりしたな
まぁ、いろんなところあるから

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:23:44.58 ID:xsYErkgr0.net
つまらない時代になったね
個人情報を保護しすぎるあまりに人間同士の付き合いが減って付き合い方が解らなくなって他人に興味が無くなりテロが頻発する国になった

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:23:48.78 ID:3M82uSb/0.net
あだ名ってなくなったのか
公式というかTPOに合わせた呼び方してるだけで友達同士では使ってんじゃないの?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:24:16.79 ID:/M4Q1QrJ0.net
>>299
> 小、中学校で購買ある学校ってまだあるかな?

儂は売り子をしてたぞ、小学生に売り子を手伝わせてたんだよ
小学生の会計も、裸の金を扱ってたし、釣も出してた
今の子より余程シッカリしてたんやな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:24:48.25 ID:G4oQmJjN0.net
望月ミネタロウの連載漫画でラジオ体操も親が起こされるから苦情がありないみたいな時代とあったが、実際どう?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:25:00.70 ID:fGJkH7Ga0.net
給食の時にかかるホネホネロック

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:25:01.36 ID:Clrr684u0.net
地味に一番驚くのは教室にドアがない。というかもはや部屋という概念すらない学校がある。全学年、実習教室以外の全教室
これは一部の学校というか町だけだろうけど開放教育だかオープンクラスだとか言ってこれから標準になるよと言ってたんだが未だに全国的にそうなってるって話は聞かない

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:25:04.06 ID:OAOaFA3g0.net
出っ歯とかギョロ目とかビッコとかカタメとか
身体特徴で分かりやすいニックネームだった

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:25:25.70 ID:77VCTR2C0.net
予防接種を1本の注射器で回し打ちも無くなったな。
今考えると恐ろしいわw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:26:02.99 ID:BFxled4Q0.net
>>349
教師よりいい学校を出てる親が増えたせいもあるのでは
そういう親が自分よりランクの低い学校を出ている教師を馬鹿にするみたいだね
自分が教師と同じように教えられないくせに、出身学校で差別する

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:26:04.58 ID:DjbA1q720.net
>>318
強制はしてない、自主的にしているとはなっているが、全体の87%が坊主だから、実質的に強制に近い状態になってる
うちの地域の中学は今、60代以上にあたる人なら野球部関係なく男子は全員坊主だったとか

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:26:55.63 ID:PMK66hfZ0.net
チャイムないんだ?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:27:03.90 ID:PVA/YC+j0.net
>>359
たしかに昔は大学進学率低かったから教師免許持ってるだけでエリート扱いだったもんね

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:27:20.39 ID:2KQYS/F50.net
>>356
新設の学校だとそういうところあるけど、大多数の学校は築40年クラスでしょ
団塊ジュニア世代受入の為に建替えや増設したから

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:27:34.74 ID:D4uNy9G50.net
プールのシャワーはちゃんとやれよ
外国人観光客や労働者が増えた為か
たまにシラミ持ってる子がいて、うつる報告が出ている

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:28:11.88 ID:/M4Q1QrJ0.net
>>308
教師にもあだ名を付けてたから
白ギツネに赤チャボ、、

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:28:30.88 ID:hGuPV37f0.net
縦割り授業ってまだあるんだね

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:28:33.44 ID:2NLfhaT80.net
転ぶと危険なので校庭を無くそう。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:28:49.08 ID:at6MtYux0.net
剛田武のあだ名ジャイアンは「ジャイ子のあんちゃん」が由来、ちなみにジャイ子は本名

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:29:07.54 ID:eS0ZtNUo0.net
6人1班。今は4人1班だぜ。
俺は嫌われていたので1人班だったけど。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:29:25.86 ID:sv8FliNW0.net
俺から見れば 民主党政権のどん底から経済を大幅に回復させ日本人の暮らしを取り戻し、
中国がばら撒いたコロナにも世界トップレベルの対応で被害を押さえ込み、多くの日本人の命を守った 政治の神様のような人だった

安倍さんのいうことなら、信じることができた
安心できた 今は別の形で見守ってくれると信じたい

今まで日本のために、日本人のために、ありがとうございました
安倍総理の意思はきっとみんなの心に これからもずっと

安倍総理が残した功績
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間にここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 

この意思が自由民主党を筆頭に、日本維新の会や公明党、国民民主党に引き継がれることを祈ります

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:29:33.09 ID:eS0ZtNUo0.net
生徒手帳もなくなったな。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:29:43.12 ID:ntFj4Io00.net
もう教師もいらないよな
ネット講義で受験対策して一流大学合格が効率的だわ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:29:45.75 ID:qNIldKCl0.net
全国のヤマガミ テツヤさんは怒っても良いと思う

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:30:22 ID:U8l90UD70.net
焼却炉は俺が小学生だった90年代、中学高校生だった2000年代からもうなかったな
俺が低学年の時はまだ先生が何か燃やして使ってたけど、高学年になってからは使われなくなった
確かに90年代の当時はダイオキシンがどうとかテレビニュースでも結構流してたと思う

まぁ焼却炉は俺が子供の時からすでになくなってたし、煙とか近隣住民に迷惑だからまだわかるけど
チャイムがないとかあだ名禁止とか驚くね
組体操も俺が小中学生の時に普通にやってたな
組体操を暑い日にやらされるのも嫌だったけど、運動会や体育祭でやらされる踊りとかよさこいソーランも嫌だったな
今の子は組体操やらなくて済むなら、ある意味良かったんじゃない?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:30:33 ID:45uN3MOl0.net
チャイムないのは困るわ(´・ω・`)

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:30:39 ID:DEPbDtyN0.net
>>353
購買委員会ってのがあったわ
生徒自分たちで発注書書いて仕入れしてた

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:30:47 ID:xKpWx0Q/0.net
先生たちが校庭に作ってくれた古タイヤの飛び箱

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:30:54 ID:eS0ZtNUo0.net
用務員のおっさんも消えたな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:30:55 ID:cwFTvHmL0.net
組体操一昔前は騒がれてたがやっと規制入ったか

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:31:06 ID:/Lx48tj+O.net
>>345
外に響かせなきゃいいと思う
昔は工場や会社のそういうチャイムで昼とか夕方5時とかわかったけどな
ちなみにうちの近くは介護施設もある病院が18時に鐘の音を鳴らしてて最初やりだしたときよりもやはり音は半減ぐらい小さくしてる

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:31:11 ID:2NLfhaT80.net
この後自民党が分裂するんだろ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:31:17 ID:xFDJ/5It0.net
>>360
うちの町というか区の中学はほぼ全ての野球部は普通の髪だった
小学生のクラブチームとか高校は坊主なのに中学だけは自由でロン毛やらパンチやら普通にいた
というかうちの町って中学はどこも自由というか校則がぬるかった。変な町

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:31:24 ID:ZjmywZXB0.net
洗濯板→ツンツルてん

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:31:27 ID:rIq7uSFn0.net
男子が紺、女子が赤だったジャージが紺に統一されてた
スカート廃止も増えていくんだろうね

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:31:33 ID:eS0ZtNUo0.net
半ズボン男子の横ちんも消えたな。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:31:47 ID:2KQYS/F50.net
>>377
それは今もある

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:31:47 ID:1EnI285X0.net
>>372
実際、上から下までどの層をもまともに教育できていないしただの保育所だな。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:31:49 ID:taOtxgmx0.net
人間ピラミッド 何だったんだあれは

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:32:04 ID:ZjmywZXB0.net
教壇は無くなったな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:32:11 ID:anyLs3Yu0.net
体育館の天井に挟まってるバレーボールは?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:33:01 ID:eS0ZtNUo0.net
知能検査も消えたな。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:33:40 ID:eS0ZtNUo0.net
通学団も消えたな。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:33:41 ID:xFDJ/5It0.net
>>391
やってたなw 
あれもうやってないのか

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:34:12 ID:THmowH+50.net
学校に行かなくていいんじゃないのかね?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:34:50 ID:2KQYS/F50.net
>>394
どこぞのYoutuber乙

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:35:21 ID:CwfGHiMI0.net
組体操なくなったのか
男女混合でやればどうみても四十八手だったもんな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:35:37 ID:7W4Cwbvg0.net
あだな、飛び込み台、チャイムは普通にある

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:35:58 ID:ZjmywZXB0.net
知能検索簡単すぎて次のページやってたら怒られて、消ゴムで消されたな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:36:21 ID:ibssi/Ou0.net
ブルマと透けブラ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:36:25 ID:DEPbDtyN0.net
ぎょう虫検査
肛門にピタッってシールみたいなの貼るやつだった

上の世代はうんこ持ってきて検査してたらしい

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:36:40 ID:erEpc9Vh0.net
>>120
あと酷いあだ名を生徒につける先生とかな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:36:50 ID:Z8iG0de30.net
>>392
地方の公立小でも他の学区から通う子が少しずつ増えてきた感じはする
親が送迎したり、バス通学したり

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:37:04 ID:ZjmywZXB0.net
棒倒し、は禁止になったな、骨折者が多くて

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:37:08 ID:eS0ZtNUo0.net
>>393
差別の助長ということで廃止されたみたい。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:37:17 ID:CvmaPRrj0.net
あれ石炭ストーブは

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:37:50 ID:wX33CgtN0.net
牛乳瓶とチャイムはあるけどな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:38:09 ID:2KQYS/F50.net
>>392
むしろ集団下校の規模がデカくなってるんだけど

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:38:28 ID:PP5r6Lj/0.net
そうなんだ・・・
あだ名なしかつまらない社会になったな。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:38:29 ID:NQVWoLgg0.net
全国的にないの?全部

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:38:49 ID:xKpWx0Q/0.net
>>400
ポキールな
検便は市販のマッチ箱を再利用してたんやで

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:39:21 ID:013BJtMT0.net
遊具も老朽化と管理の面倒さで撤去傾向

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:39:40 ID:ahOCDXhL0.net
>【チャイム】
 生徒が自主的に行動できるよう「ノーチャイム制」を取る学校が増えている。近隣への騒音対策の側面も。

まぁ、会社では普通にチャイムなるんだけどな。
前文はただの言い訳で本当はクレームがついたからやめただけだろ。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:39:43 ID:DO6WPMQR0.net
全部無くても構わないものだった

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:39:47 ID:89RVmPVe0.net
体育会の最終競技が6年生女子の騎馬戦、男子の棒倒しで低学年の頃はダイナミックな競技観て高学年の凄さを心に刻んだな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:40:15 ID:rSOC2yHV0.net
あだ名はブタゴリラみたいに自分から呼んでほしくてもダメなんかな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:40:33 ID:5jVOAykd0.net
スカートめくり

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:40:40 ID:eS0ZtNUo0.net
>>407
集団下校すげえよな。でくわすとさばいて歩くのが大変だ。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:40:57 ID:nfB+brCw0.net
>>277
ガソリンでもかぶってない限り簡単に火はつかないんだよ。俺は小学生の時知っていた。お前は大人になっても知らない。それだけの話

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:41:14 ID:BFxled4Q0.net
>>403
あれ、ドサクサで顔殴ってくるやつとかいたから廃止でいい

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:41:26 ID:I27aZGm20.net
俺が低学年のときはまだ電話を引いてない家がクラスに一人二人いて
連絡網の連絡先が〇〇方とかの奴がいたな
高学年になると居なくなった記憶がある

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:41:39 ID:AWvDHDuU0.net
うちの会社思いっきりウェストミンスターチャイム鳴らしてる。
9時、12時、15時、17時、18時の5回。
ちなみに15時と17時はパートさんの定時お知らせ用。
チャイム便利だよ。いちいち時計見なくて済むし。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:41:46 ID:oXlregzB0.net
>>7
こんないらないもんがなくなった程度でつまらない時代になとか
お前が生きてた時代はどんだけゴミだったの

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:41:47 ID:viJqiGtJ0.net
Web3.0時代を生きることになる子供たちにはリスク管理しながらアナログの道具を扱う学びは不要かもな

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:41:56 ID:eS0ZtNUo0.net
男子便所の小便器に置いてあった玉も消えたな。あれに小便かけて勢いであちこちころがすの面白かった。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:42:05 ID:p71z/od80.net
ブルマー

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:42:11 ID:YsyR1kfR0.net
雑巾がけレースは?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:42:32 ID:VSyS1vM60.net
>>395
リモート授業って意味も考えられるぞ

428 :世界 ◆jx4dwz8Np2 :2022/07/09(土) 12:42:58 ID:VZR5EqoN0.net
PUFFYのアジアの純真聴いてた(ニパッ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:43:04 ID:cghoD9Um0.net
Siriは何位かな(;´Д`)

https://i.imgur.com/TMawzk5.jpg
https://i.imgur.com/mQ9lW5p.jpg

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:44:04 ID:hNQ8qG9i0.net
あだ名禁止ってもしかして名前を省略するのも駄目だったりするのか?
くっそ長いキラキラネームがクラスにいたら大変そうだな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:44:31 ID:ggN0E1oL0.net
建物内にはチャイム鳴ってるよ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:44:41 ID:0iYPrPBm0.net
チャイムはあるべきだろ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:44:47 ID:2O1zJy9o0.net
チャイムなしってどういうこと??

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:45:16 ID:eS0ZtNUo0.net
>>426
なつかしいな。
あと床の木の板を磨く白い液体。
終業式の日だけこれでワクスがけした。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:45:32 ID:ZltKtMru0.net
>>341
貸し借りで紛失しないようにとかもあるだろうな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:45:41 ID:dfuB1PMG0.net
毎年、全校生徒の住所録が配られてたな
今ではあり得ないけど親の大まかな職業まで記載されてた時代もあった

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:45:56 ID:Uf0/M3NH0.net
>>177
突っ込むべきか? by殺人医師

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:46:10 ID:eS0ZtNUo0.net
>>433
用務員のおっさんが金属のチャイム持って廊下でならすやつじゃね?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:47:22 ID:eg/DxAv+0.net
うさぎ跳びで校庭一周 !
本当にできるものなの?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:47:30 ID:HoW4dW0N0.net
焼却炉は消えるの早くてなかった

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:47:36 ID:ZltKtMru0.net
>>359
その手の連中は、如何にしてマウントできるところを探して
相手との会話を有利に進めるしか考えてないよ
学校にいったら担任がまーんママンにもっと宿題出して!!
とか訳分からんこといっておったし
宿題がたくさんでれば頭がよくなるか理解できると思っておるのかのう・・・

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:47:36 ID:FDnnfxQE0.net
あだ名がないとか。。。
色黒デブ女「鹿児島黒豚」あゆみ、マンボウに似ていた「マンボウ」純也、学校で下痢を漏らした「ゲーリー」巧、頭が悪くてメスのカバ似だった「バカバみさき」

あだ名必要だろ?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:47:40 ID:vPCj0EM70.net
>>418
火が着く着かない関係なく火の着いたマッチを投げるのは異常者かギリ健の関わったら駄目な子
大人になって自慢話にする時点で今でも危ない人

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:48:11 ID:eS0ZtNUo0.net
>>436
あったな。母親の名前があったりして母子家庭の子が不憫で好きになったりした。
あとガリ版印刷の道具とわら半紙も消えたな。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:48:45 ID:eS0ZtNUo0.net
石炭ストーブも消えたな。
毎日日直が石炭とりにいった。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:48:53 ID:yHLFdmOS0.net
何も知らない子供ができあがりそう

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:49:03 ID:PVA/YC+j0.net
ザラ紙も聞かなくなった

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:49:08 ID:zwTS7Oxh0.net
>>436
会社員、公務員、自営業、なぜか銀行員だけ別だった

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:49:18 ID:a+YObDeZ0.net
パクパクやっちゃえ!

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:50:03 ID:YPvu5gmd0.net
よかった、、、ウンコマンはなくなってないんだね

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:50:26 ID:s1OA3Mzb0.net
名札は下校時に名札当番が回収してたな。
朝どうやって受け取っていたかは覚えてない。

@昭和50年頃

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:50:31 ID:HQOyYcaH0.net
物価高が続き教科書入れるだけの入れ物に何万円も払えない払いたくないと騒ぎだしランドセルもなくなります

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:50:49 ID:FdZ/hopX0.net
チャイム? 鋳鉄のハンドベルだったけどな。 用務員さんが振っていた。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:51:16 ID:W3MxLgj90.net
一方、隠しカメラは増設されましたとさ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:51:28 ID:m43PmjNx0.net
藤子不二雄はあとでいろんな言い訳してジャイ子に他の本名はない
同じ名前の子が虐められるからとか言ってたが
顔がジャイ子にそっくりな子がジャイ子って言われてたで
藤子がブスキャラ漫画に登場させなきゃいいじゃん

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:51:34 ID:eS0ZtNUo0.net
中学生の学生かばんも消えたな
昨日の安倍を守り切れなかったカバンみたいの

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:51:50 ID:X34mL1Zi0.net
>>100
鉄琴?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:52:53 ID:MZR+XUp60.net
小学生の時のあだ名アトピーやったわ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:53:01 ID:u+923rcX0.net
チャイムもまだあるだろ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:53:09 ID:eS0ZtNUo0.net
あ、あ、本日は晴天なり、本日は晴天なり、
ただいまマイクのテスト中の喋りもなくなったな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:53:17 ID:rSOC2yHV0.net
牛乳は紙パックより瓶の方が美味しい気がする

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:53:22 ID:PrOxujTE0.net
ノーチャイムの学校調べたが結構あるもんだな
ただチャイム派ノーチャイム派が教師側でも意見別れてて
一概にどちらがいいかなんてのは言えないらしい

どちらでもよくね

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:53:25 ID:pYt8kKuU0.net
授業で使ってたOHP
今はノーパソ画面をスクリーンに映すんだってな
OHPは透明シートに先生がマジックで手書きしてた

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:53:26 ID:fvPCprG/0.net
逆に出てきたものって何がある?消えるものばかりじゃないだろ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:54:15 ID:AbWpCmqv0.net
>>445
灯油なら用務員さんまで取りに行ってたな。ストーブが着いているのに自分達でストーブに投入してたからね。考えたら恐ろしい事をしてたもんだ。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:54:21 ID:amGD3rOd0.net
PTAを無くせよ。
専業主婦なんて見渡せば一人もいない

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:54:28 ID:bWnUvIEq0.net
>>1
消毒槽は腰洗い槽って言うのか
当時教員の指導では、肩まで浸かるためにしゃがみ15~30秒ほど屋根付きの
日陰で冷えきった水に浸からされた、体感的には冷たい通り越して
足が縺れるぐらいの極寒だった、しかもろくに準備運動しないでやらされた
本当は腰までで良かったのか。まぁこういうのは無くして正解

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:54:49 ID:d+EaSo4+0.net
>>64
これの>1が守られてたらどうだったんだろうと思った
アルコールをガスコンロ加熱とかで阿呆かという事故だったが

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:55:01 ID:/Lx48tj+O.net
>>464
防犯ブザー

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:55:06 ID:RjxSK2mX0.net
牛乳のフタは集めまくったな
二年生の時にフタに書いてある製造元の住所に
フタをくれと葉書に書いて送りつけた事まであるわ
そしたら未使用のフタを10種類くらい送ってくれた

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:55:11 ID:HfCgCSmg0.net
鶏とかうさぎの飼育小屋って今もあんの?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:55:17 ID:as955B3i0.net
>>459
今は校庭やグランドは鳴ってないところが多いみたい

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:55:33 ID:eS0ZtNUo0.net
>>464
生徒の身分証明書が銀行のキャッシュカードみたいなっやつになっていた。
写真も印刷されてた。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:55:51 ID:YsyR1kfR0.net
わら半紙もなくなったんだっけか

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:56:09 ID:lPvq9ndB0.net
昭和 → 昭和なら
脱脂粉乳 → 牛乳w

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:56:12 ID:99dpzPHy0.net
>>464
タブレット

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:56:17 ID:013BJtMT0.net
教師からチャイムは鉄筋叩いてるって聞いたが、確かその学校は既にメロディクスだったということが判明

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:56:59 ID:eS0ZtNUo0.net
>>472
確かに200メートル離れた中学校のチャイムを聞かなくなった。
プールのはしゃぎ声は聞こえるが。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:57:01 ID:+MsNqWrR0.net
>>464
エアコン

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:57:09 ID:0NoEhjau0.net
小学校に野良犬が迷い込んでキッズ大はしゃぎイベントはまだ健在?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:57:15 ID:HNC6t9yX0.net
今日みたいな抜けるような青空の日には
高い日差しと南風が夏服を揺らして透けるブラ紐を思い出す

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:57:18 ID:pfg6xPSl0.net
組体操はインフレ起こして後半20段ピラミッドとかになっていったんだよな
教師も毎年やってるから飽きてどんどん刺激が欲しくなるんだろうな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:57:26 ID:eS0ZtNUo0.net
メトロノームは今もあるのかな?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:57:26 ID:jGGSsHX90.net
>>133
うちの中学校でそういう感じの教師がガチ不良と喧嘩になって鉄パイプで殴られて
入院したから相手を見ないと通用しないぞ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:57:41 ID:BvjKU4gw0.net
アルコールランプが危険なんて全く理解できんな
火を使わないならまだわかるんだが

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:58:10 ID:+MsNqWrR0.net
校庭にあった池も無くなった気がする

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:58:34 ID:Nge5C3j/0.net
>>458
アトピー性皮膚炎って治る?
大変そうだよね

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:58:37 ID:89RVmPVe0.net
両親が共働きで家の鍵持って登校してる子は鍵っ子と呼ばれ割とレアな存在だった

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:58:42 ID:PrOxujTE0.net
逆に出てきたものと言えば児童の携帯所持だな

こちとら携帯なんて影も形もねー時代だよ
まあ正確には技術だけはあったけどな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:58:58 ID:rSOC2yHV0.net
>>480
野良犬自体がいないっしょ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:59:30 ID:MZR+XUp60.net
>>480
女子がヘコられておしっこかけられたーとか言うやつなwおしっこじゃないんやけど

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:59:36 ID:mPFX5paR0.net
こども用目薬のCM

それこそ今なら「プールのあとはこどもソフトで水の呼吸だ!」

とかやってそうなのに

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:59:37 ID:y93LUTYf0.net
>>480
野良犬へってるだろ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 12:59:38 ID:xY/qeOFk0.net
消えたもの

子供らしさ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:00:13 ID:hn1WugWm0.net
ブルマも無い、同じ教室で着替える事もない、いつかプールや体育も男女で分けられたりして…今の子供可哀想

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:00:15 ID:emFEE6oh0.net
渡り廊下のすのこ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:00:19 ID:vPCj0EM70.net
住所録無いのは案外メールで済むしな
年賀状は友達同士で住所の交換してるな
予想外の人から来る確率が減って良いかもは

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:00:31 ID:PYESFE2C0.net
オレが
小学6年時のあだ名はルパン→給食費や文房具やゲームウォッチを学校で盗んでたから
中学になるとあだ名が3中のジェット→原付バイクで他の中学の悪いのカツアゲしてたから
高校の時はアンパン真二→配管工の先輩らの暴走族に入ってやべもの学校持ってきて人気物だだたから
大学生の時は完全に非行から足を洗ってサークルで女食いまくり→やりチン君だったw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:00:55 ID:Mcx79LAo0.net
>>464
黒と赤以外のランドセル

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:01:06 ID:taOtxgmx0.net
>>446私も平安時代の生活とか知らないけど平気よ?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:01:27 ID:eS0ZtNUo0.net
学期の終業式ごとに校門近くで
業者が東映アニメ祭りの割引券とか
学研科学と学習の教材セットの申込書とか
キリスト教団体が聖書の超簡略冊子とか配っていたな。
今は塾の案内と消しゴムとかでしょ。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:01:39 ID:myGQPk0d0.net
上靴とリコーダー
これだけ残ればいいのさ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:01:47 ID:Om3QW/sU0.net
はだしのゲン

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:01:53 ID:ZltKtMru0.net
>>378
業務過多で最近、用務員さんもとい教師の雑務やってくれる人を雇うところが多くなってる

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:02:33 ID:aDKaroo/0.net
>>484
殴った奴はネンショー入っただろうし勇気ある強面先生はやっぱり必要だよね

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:02:36 ID:AJ/v9wA+0.net
なくなったものって
まともな教師じゃね?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:03:08.67 ID:ImUzGwIC0.net
あだ名が無しって事でそれならば男がくんで女がさんがいいんだろうけど、ジェンダーフリー(笑)のせいで
両方ともさん付けって感じなんだろうな

男に○○さんか…
大人ならともかく子どもの時代にこれはなんか嫌だな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:03:21.63 ID:qKtJYiI00.net
北朝鮮もそう

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:03:35.26 ID:6n3E8BQH0.net
>>485
火付けて投げる馬鹿がおるんよ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:04:13.63 ID:emFEE6oh0.net
地震とかの対策で上履きは廃止のとこもあるとか

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:04:56.95 ID:eS0ZtNUo0.net
>>504
まじか。用務員の質があがったな。
俺が小学校のときは戦争で体を壊したおっさんが
土とか油とかついたランニングシャツ着て
校庭で机や椅子を直してた。
小学生らがからかっておっさんとちょいちょい喧嘩してた。
「じじい、ウサギ小屋のウサギ食うなよ」
「うるせ、クソガキ」とかどなりあってた。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:05:26.07 ID:YsyR1kfR0.net
>>470
皆送ってたわ
メンコって言うんだっけ?
野球のアンダースローのような変な構えでバチーンて叩きつけてめくりあい
風圧も3回までならok

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:05:36.73 ID:2KQYS/F50.net
>>509
>>206の強化版か

他の物に燃え移るかどうか以前に、人の嫌がることをして喜んでる時点で人格形成に問題ありだが

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:05:43.39 ID:iF5EfQsi0.net
飛び込み台って自殺練習ってことか?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:05:59.37 ID:hVYUQTWR0.net
ガキがチャイム無しで行動できんの?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:06:23.59 ID:eS0ZtNUo0.net
>>509
2B弾とかなくなったな。
あれカブトムシやオニヤンマにつけて飛ばすと空中で大爆発起こして面白かった。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:06:59.61 ID:+xENUZ6Z0.net
焼却炉無くなってたのか知らんかった

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:07:02.69 ID:pr/5jEHv0.net
音楽室の作曲家の肖像画は夜中に喋る。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:07:02.87 ID:5d6S5SP80.net
>>506
少しネット断ちしたほうがいいよ
完全に踊らされてる

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:07:15.89 ID:/Lx48tj+O.net
>>464
地域によって違うのかな?中学の荷物カバンはリュックサックは前から使ってた?
俺らは学校指定の「ナップサック」だったよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:07:17.82 ID:013BJtMT0.net
小中ならチャイムなくても教室の移動もそんなにないからね

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:07:36.99 ID:NqA8pfKG0.net
けいおん部(吹奏楽)の窓開けて練習

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:07:51.96 ID:y1SgHiJ60.net
家庭訪問で先生と母ちゃんが出来ちゃって駆け落ちした

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:07:53.33 ID:eS0ZtNUo0.net
相合傘もなくなったな。
あれ、ある日突然、朝の黒板にでかく書いてあるんだよな。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:08:13.79 ID:vPCj0EM70.net
>>470
それやったわ
ピンピンのメンコに強そうなのくれるな
父親が地方に単身赴任してて県内限定の蓋持って帰ってくれてちょっと羨ましいがられた

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:08:15.82 ID:8v50B3kc0.net
名札無くなったのか
変わったな

でも教師の質は悪化してる

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:08:19.39 ID:IpT9A0Rg0.net
乳が見えないようにうまく体育着に着替える女子

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:08:30.80 ID:ry5qFLCs0.net
ゆとりだけどうさぎ飛び以外は小中であったな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:09:48.94 ID:eS0ZtNUo0.net
小4でも男女一緒に教室で水着の着替えやってたな。
不器用な女子が全裸になっていたりした。
教師はきちんと教室から姿を消しているんで
すげえお祭り状態。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:10:02.16 ID:rSOC2yHV0.net
昔の職員室ってタバコの煙だらけのイメージだけど
今教師はタバコ吸えるんかな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:10:06.04 ID:kDKP2IEk0.net
教室で男女一緒にプールの着替え小学生だけど

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:10:10.43 ID:mNHXsqna0.net
>>498
やベエもん=あんパンかよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:10:46.06 ID:oCg/P8uH0.net
>>36
それが強制だった。そして裸足。
真冬に石ころだらけの校庭を裸&裸足で走らされる。
40年近く前の山口県徳山市(現周南市)

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:11:11.51 ID:RhTRrsWI0.net
みかんネットに入った石鹸はあるんか

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:11:19.58 ID:kDKP2IEk0.net
おかっぱ頭はだいたいウォーズマンってあだな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:11:26.61 ID:ZqvEylzw0.net
保健室の消毒手洗い用のタライとそのスタンドとかは流石にもう無いかな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:11:28.94 ID:jbpBkOHs0.net
>>5
昭和は、それが普通だったなw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:11:41.17 ID:y1SgHiJ60.net
アルコールランプで使う石綿(アスベスト)金網

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:12:02.84 ID:MZR+XUp60.net
>>487
もうすっかり
元々イジれる程度やったしね

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:12:10.32 ID:Mcx79LAo0.net
ロケット鉛筆とか練り消しってまだあるのかな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:13:10.42 ID:eS0ZtNUo0.net
>>538
あったな。懐かしい。木でできた試験管挟むやつとかもあったな。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:13:29.53 ID:MFpvYFwu0.net
瓶はウチらでも無かったよ

普通に、「テトラバック」だったわ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:13:42.81 ID:ry5qFLCs0.net
昔の教師はやりたい放題だったろうな
職員室でタバコ吸うは授業中新聞しかもスポーツ誌よんでるは
しまいにはたまごっちやりだしてた野郎もいたわ
いまじゃ考えやらんほどゆるゆるだったな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:13:52.05 ID:eS0ZtNUo0.net
バケツ持って廊下に立たされるのとかも消えたな。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:14:46.97 ID:jbpBkOHs0.net
牛乳瓶だけが意味分からん。衛生面、安全対策?
使い捨て紙パック推奨するより、リサイクルを教える良い機会じゃないのか?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:14:58.91 ID:pxSO+Zvc0.net
マグネシウムの燃焼実験は?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:15:29.69 ID:YCyEhcVC0.net
半ドン
平日とは違う感じが好きだった
第2土曜日が休みとなり第4土曜日も休みとなって学生生活が終了

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:15:48.70 ID:6iLYPx8S0.net
ゆーたろゆーたろ!せーんせーにゆーたろ!←この定番もなくなったらしい

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:15:56.11 ID:jbpBkOHs0.net
>>544
廊下に立たせるとか、漫画やアニメでしか見たことないわ。
昭和は、そんなまどろっこしことせず、ゲンコツかビンタだったから。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:16:13.89 ID:gBokyb1/0.net
読書感想文も消せよ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:16:16.34 ID:DM2tzkt50.net
焼却炉掃除係り楽しかったな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:16:20.37 ID:ry5qFLCs0.net
>>542
平成元年生まれ都内小中だったけどどっちも瓶牛乳だったわ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:16:25.12 ID:Y6IaDeXU0.net
回転ブランコが無いな
チェーンと取っ手だけのタイプは流石に恐怖を感じた

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:17:05.49 ID:d1v84De/0.net
>>492
ドラゴンボールやプロゴルファー猿とかあったな
なつい

ミスターX「猿君、今日は泳ぎで勝負だ」
は子供でも無理あるだろと思った
トレーニングとしてなら水泳もありかもしれないが

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:17:24.81 ID:mxh92xIN0.net
石炭ストーブ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:19:18.90 ID:i6Uc+s8X0.net
昭和のバカな慣習はどんどん消していけ
30年前と不変であることそれ自体がおかしい

フロッピーやFAX並にな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:19:37.99 ID:bywLokzM0.net
ぎょう虫検査
検査で引っ掛かったら男女問わず帰りの会で容赦なく発表された。
クラスのマドンナ泣いていたわ

https://i.imgur.com/YCFAIyg.jpg
先生「今、名前を呼んだヤツは虫くだしの薬を渡すから残れ」

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:19:58.57 ID:iYc/BPhi0.net
高校の男子のみ体育、女子家庭科必修枠
最近何回かあった「なんで水泳の授業が男女混合なんだ?」論議は男子のみ体育があった時代にはあまり起こってなかった

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:20:01.36 ID:LEHGb1Wt0.net
教師の質なんて今も昔も変わらんだろ
自分の気に入らない事があったら
授業ボイコット、職員室引きこもり
ガキかよっていう

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:20:31.72 ID:NLOcPG6Q0.net
二ノ宮金次郎像

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:20:39.75 ID:ry5qFLCs0.net
ギョウ虫検査ってあったな
シラミ検査とかあったきがする
ハンコウ注射も今はしないんだっけ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:20:51.81 ID:xKpWx0Q/0.net
板張り床の教室と腐った牛乳臭い雑巾

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:21:19.72 ID:2LXPxV+G0.net
いじめがなくなってないね

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:21:59.36 ID:d1v84De/0.net
>>557
爪を噛む癖がなかなか直らなくて毎回引っ掛かってた私が素通りしますよ
駆除薬も今は薬局に置いてなくて処方箋が必要らしいからな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:22:08.23 ID:lDQrPfQZ0.net
最近の夏休みってラジオ体操ってやってる?
うちの前は通学路で朝窓開けてたら6時半前には小学生の足音とか話し声が聞こえてたけど

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:22:30.33 ID:ZltKtMru0.net
>>469
4月・5月は面白がって鳴らしておる子だらけやなw

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:23:21.13 ID:Yc2AodTO0.net
便所蜂
個室で出会っても刺激しなけりゃじっとしてる

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:23:25.52 ID:LEHGb1Wt0.net
ギョウ虫検査は義務化されてたのが無くなった
検査システム自体は学校から無くなっただけで
病院に行けば今でも体験できる

有償でな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:23:27.03 ID:ZltKtMru0.net
>>482
あれって単に3段だとすぐ練習が終わってしまうから
時間かかるようにしておるだけでは?
って気がするw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:24:08.20 ID:LEHGb1Wt0.net
>>565
やってたが
まあコロナ環境でとりやめしてるトコが多いだろうな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:24:11.25 ID:51HIXUrQ0.net
>>530
今は校内では喫煙無理だろ
一昔前は校舎内だけが禁煙だったけどな。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:24:35.34 ID:mMEsHjqD0.net
宿直室

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:24:58.95 ID:ZltKtMru0.net
>>511
お前は、失礼な人やのう
うちらの時代の用務員さんは、事務からいろんな雑務まで幅広くしておったし
校長先生よりも話しかけることがなかった人やったで
常に働いておった

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:25:30.38 ID:FrV0tWuf0.net
教員

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:25:55.70 ID:ry5qFLCs0.net
組体操は小6のとき生理ナプキン入れてる女子肩車して乗っけたな 明らかに物が入ってるし若干におうしで男女とも嫌な思い出しかなかった記憶

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:25:57.13 ID:y1SgHiJ60.net
学校休んだクラスメイトに給食のパンを届ける

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:26:35.02 ID:51HIXUrQ0.net
校舎内で担当の女先生とエッチ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:26:40.92 ID:ZltKtMru0.net
>>543
職員室や職員室の踊り場で吸っている先生は、まともやで
教室で吸っておる連中がおったし

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:27:04.87 ID:JY0RU8Wi0.net
>>3-4
女性解放のために復活させるべき

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:27:39.41 ID:emFEE6oh0.net
ガリ版と鉄筆

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:27:57.68 ID:51HIXUrQ0.net
>>576
具合が悪い時にパンを持ってこられても迷惑なだけ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:28:29.12 ID:r8PE0IG30.net
逆に小学生が学校に水筒持っててるのが驚きだわ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:28:44.11 ID:LB0kEEtI0.net
>>7
おっさんか

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:28:52.78 ID:ry5qFLCs0.net
>>578
教室で吸う野郎はいなかったな
校庭にバケツ置いて吸ってた野郎はいた
職員室から出てくるとコーヒーとヤニでメッチャ息臭くて子供ながらにドン引きしてた思い出

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:29:11.49 ID:kaqN9Ka/0.net
設定ミスか何かで夜中に学校のチャイムが鳴ったことあるけど
いやぁこわかったな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:29:15.89 ID:juw17Oze0.net
教師も無くして動画を使った学習教材に切り替えたほうが親は安心できると思うんだけど

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:29:18.42 ID:gyoejTwX0.net
なくなったものは教師じゃね

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:29:26.03 ID:6W4jG6ih0.net
コンダラは?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:29:35.23 ID:QMl312lz0.net
>>511
鬱陶しいガキに付き合ってくれるいいジジイじゃねえか
ヤバイ奴ならお前今頃いなかった可能性もあるんだぞ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:29:53.35 ID:lDQrPfQZ0.net
>>570
コロナのこと忘れてた
そういえば午後のプール開放も中止されて空っぽだった
そう思うと今の小学生はかわいそうだな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:29:54.41 ID:Wgg+5xfd0.net
こうして見ると、大して変わってねえなw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:30:03.39 ID:HeDWQJwy0.net
チャイムは要らん
遠くまで聞こえてうるさいんだよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:30:34.54 ID:6W4jG6ih0.net
二宮金次郎像は

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:31:09.54 ID:5HjAww5v0.net
おれが小学生の頃は女子は
ブルマだったが、9歳離れた妹の
頃はブルマが廃止になって
男子と同じ短パンになってた

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:32:12.58 ID:emFEE6oh0.net
OHP

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:32:34.83 ID:HeDWQJwy0.net
>>586
それはいかんな
教師が良くても悪くても人が人を教えることを放棄してはあかん
今は友達とすら自由に遊ばせないのに目上から学ぶ機会まで奪えとか
変態教師がいても教師そのものを無くすわけにはいかん

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:32:44.18 ID:0Y+qaMKi0.net
第七波が発生しました

ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

ワクチンを打ってない人はコロナに感染後、5ヶ月以内に 3人に1人は再入院、8人に1人は死亡しているとイギリスの国家統計局およびレスター大学調査が発表しました。ソースは下記↓(一番下です)

日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、莫大な資産がない限りワクチンなしで生きていくのは難しいです。資産家すらコロナワクチンを既に打っています。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。これらのデマには共産系テロリストが暗躍している可能性があります。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に預けないでください。
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリスの新聞  イギリス国内では発行部数NO1 の最大手)
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:32:57.77 ID:RdYpM4Z00.net
そういや近所の小中学校でチャイム全然鳴らないな
一橋大学はカランカランってたまに聞こえるけど・・・

一橋大学の鐘の音
https://www.youtube.com/watch?v=jbb9XWToQeo

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:32:58.95 ID:g12pr1zP0.net
>>9
牛乳瓶は多分地域差あるよ
最近まで瓶だったとこ有るし

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:33:01.73 ID:HeDWQJwy0.net
>>595
今で言うパワポだな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:33:08.14 ID:1nFN627q0.net
うちの学校はブルマ廃止が遅れてたから
運動会とかはカメラ持ったキモオタ共が集まってた思い出

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:33:31.44 ID:bywLokzM0.net
金持ち → プーマ
貧乏  → ピューマ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:33:39.32 ID:lcwcbQDr0.net
カンペンはめっちゃ流行ったな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:33:56.91 ID:51HIXUrQ0.net
>>592
小学生や中学生は腕時計を付ける習慣が無いから時間が分からないだろ。
とくに小学生は一旦遊びだすと時間の事なんか頭の中からキレイになくなるから。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:34:09.59 ID:Xn1hRhzC0.net
小学校の時石炭ストーブだった@東京23区内

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:34:10.07 ID:jvSNsJwF0.net
>>6
昔から存在しないぞ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:34:32.19 ID:8XN7vERe0.net
そういえば教卓にチャイム?が置いてあったような記憶がある
押すとキンコーンと鳴るやつ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:34:38.15 ID:HeDWQJwy0.net
>>161
要らん
時刻を知らせるには他にも方法がある
甲子園のサイレンとかもアホかと思うわ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:34:53.95 ID:zXleduVK0.net
なんだっけ、PHDだっけ? 下から光を当てて
壁にプリントを映す奴

610 :595:2022/07/09(土) 13:35:05.33 ID:emFEE6oh0.net
OHP既出だった・・・orz

>>561
セロテープみたいなのを肛門に貼るのと、引っかかった場合の
虫下しがチョコレート味だったのは、なんとなく覚えてる

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:35:20.75 ID:j7+xtNfX0.net
あのあだ名文化はなんだったんだろな?
特に男子はほぼ全員に、しかも本名と全く関連のないあだ名で呼び合ってた

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:35:25.43 ID:lDQrPfQZ0.net
OHPは社会の授業でなぜかお札を印刷して映し出してたな
あれなんだったんだろう犯罪にならないんかな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:35:34.40 ID:IEAb5woB0.net
そういえばチャイムを聞かないな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:36:00.98 ID:taOtxgmx0.net
やたら開くとこ多い筆箱 12面!とかw

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:37:36.63 ID:HeDWQJwy0.net
>>604
校外に音が漏れにくい校内放送で良いではないか
なぜ旧態依然のチャイムにこだわる?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:37:39.70 ID:REcSCUw+0.net
>>611
ガキつけるあだ名はめちゃくちゃだからな
名前がエイイチロウって子のあだ名がオダ(ほんとの名字はまったく違う)とかな
そんなレベル

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:37:59.87 ID:DSRFDwdi0.net
なんで学校って未だに黒板で、ホワイトボードじゃないん?
黒板なんて実社会じゃ全く使われてないのに。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:38:00.00 ID:ZltKtMru0.net
>>593
ないところがけっこう多いかと
銅像って高いねん

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:38:20.10 ID:51X27ubI0.net
そういや名札付けてたなあ
平和な時代だった

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:38:54.60 ID:RdYpM4Z00.net
・小学校1年3年生まで木造校舎で石油パラフィンワックスの臭いプンプン石炭ストーブ
・4年生時代プレハブ校舎で真夏灼熱地獄、僕の教室フライパン状態
・5年6年生時代鉄筋コンクリート新築ピカピカ校舎石油ストーブ

昭和時代の激変期だったなァ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:38:56.57 ID:YsyR1kfR0.net
授業中に女子が手紙を回し合うのももうないのかな
でも不思議と今時の女子も可愛い文字を書くな
どこで覚えるんだろ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:39:29.40 ID:HeDWQJwy0.net
>>561
ぎょう虫は今でもあるだろ
検査してるかは知らんが

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:40:08.32 ID:WngDR7gL0.net
カタギの人間も学校に居なくなったな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:40:11.41 ID:ZltKtMru0.net
>>621
今やSNSが代替になっておるからのう

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:40:32.95 ID:/Lx48tj+O.net
>>608
甲子園のサイレンは第二次大戦で亡くなった球児たちへの追悼ときいた
それを無くすには大義名分がいるな

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:40:39.00 ID:6sDZsBRV0.net
>飛び込み台

え?
最近の競泳はどうやってスタートすんの?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:40:41.17 ID:ZkzUjy8K0.net
えっチャイムないの?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:40:48.58 ID:xFDJ/5It0.net
だいたいそれなりに納得だな
あだ名は禁止するほどのことかとは思うけど

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:40:53.05 ID:DcCr1WYu0.net
冬のストーブ

餅焼いて食ってたわw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:40:59.11 ID:mn8JQNWN0.net
>>592
うちの近所の中学の眼の前に住んでた無職の奴がそれで脅迫電話入れて逮捕されてたわ
気をつけて

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:41:54.85 ID:aqKXT5l40.net
>>608
チャイムを使わずにどうやって伝えるんだよ
スマホ通知みたいにライト点滅でも使うのかよw

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:41:56.72 ID:DSRFDwdi0.net
理系の人間からすると学校の理科実験とかヤバすぎ。
局排も保護具もない条件で研修受けてない人間が化学物質扱うとか

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:42:07.41 ID:0O972xWK0.net
名札が無くなったのは痛いな
あれこそ男子小学生のロマンなのに

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:42:35.68 ID:HeDWQJwy0.net
>>622
自己解決
学校での検査は2015年で終了
感染割合が1%程度なので

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:42:55.83 ID:Qn4aYWvE0.net
組体操やっとなくなったんか
数年前にはまだやってたな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:42:58.72 ID:/DkchrYz0.net
匿名で社会システムの恩恵を享受できるってのはいい時代だな。
けど、それが何時までも続くとは思わん方がいいよ、公明正大ってのは信頼を得られる必須条件だってのは何時の時代もかわらない

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:43:24.73 ID:HeDWQJwy0.net
>>631
知らん
だがチャイムしか伝える方法がないわけではない
その方法を考えるのは俺の仕事じゃない

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:43:46.70 ID:fz+yhwkx0.net
昔の学校はわかるけど、今の学校わからないから
何が変わってるのかわからないなぁ

百葉箱とかはまだあるのかな?
あとスキー教室とか無くなったってきいたな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:44:01.65 ID:2KQYS/F50.net
>>622
検査はもう無いよ
陽性率が0.4%くらいになってて廃止

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:44:06.84 ID:q/+BHty00.net
>>634
1%って多くね?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:44:07.20 ID:Clrr684u0.net
>>628
色が黒くて顔の作りも土人みたいな顔してたからドジンてあだ名のやつがいたが小学校の時から結構な不良だったのでみんなにドジンと呼ばれた、誰も逆らえないままずっと大人になってたw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:44:17.33 ID:HeDWQJwy0.net
>>625
プレイボールがかかって投手がモーションを起こしても鳴り響いてるのはおかしいと思う

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:44:38.29 ID:ZkzUjy8K0.net
>>608
甲子園のサイレンは無いと最寄り駅の駅員さんが困るだろ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:44:47.61 ID:/DkchrYz0.net
>>633
名札どころか名前を知られること自体を忌避するようになったからな。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:44:51.15 ID:zYomg//l0.net
>>614
ボタンを押すと消しゴム入れが飛び出すの持ってたけど消しゴムがどこかに吹っ飛んで全然役に立たなかった

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:44:52.90 ID:51HIXUrQ0.net
体育でプールのとき、20人の女子の中で10人が生理で見学している。
そんな子に限って1か月の水泳授業中の時に一度もプールに入らない。
お前の生理周期はどうなっているんだと。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:44:59.17 ID:HeDWQJwy0.net
>>640
多いと言えば多いし、少ないと言えば少ないけど、減少傾向だからなくしたと推測される

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:45:10.36 ID:PO7jtScn0.net
オーバーヘッドプロジェクターはまだ使っているのか?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:45:14.51 ID:aqKXT5l40.net
>>637
うちのむちゃぶり無能上司と同じでワラタ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:45:30.36 ID:0O972xWK0.net
>>608
昔に比べてチャイム音はどこもめちゃくちゃ控え目になっている
今どきの音で大きく感じるなら一度病院で診てもらった方がいい

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:46:39.09 ID:6Y2Egx7o0.net
夢と明るい未来

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:46:44.48 ID:ZPR2mfrg0.net
>>507
「さん」付けに関する誤解
呼ぶ側が女性の場合男女問わず「さん」
呼ぶ側が男性の場合は男女とも「くん」

「山口さんちの勉くん」のヒットで
おかしくなったといわれてる

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:47:30.39 ID:HeDWQJwy0.net
>>643
あれは球場で業務に当たってる者が(売り子なども含め)グランドを目視できなくても、試合開始と終了を把握するためらしい
サイレンでなくてもいいと思うが
防災じゃあるまいし

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:47:53.73 ID:ZkzUjy8K0.net
>>646
休むための口実に決まってんだろ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:47:56.89 ID:vCr1MRMU0.net
焼却炉でなんでも燃やして遊んでたなあ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:48:13.68 ID:rlhaaMRT0.net
最近の二宮金次郎像は座って読書してるらしいな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:48:18.17 ID:Qn4aYWvE0.net
ロリコン教師は昔からずっといるな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:48:27.20 ID:51X27ubI0.net
名札は学校名+何年何組+フルネームと
欲しいやつにはたまらん情報なんだろう
無くなってよかった

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:48:50.30 ID:y1SgHiJ60.net
校庭の遊具
https://i.imgur.com/dB1EUBB.jpg 

昭和の学校は遊びながら鳶職養成していた

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:49:00.99 ID:HeDWQJwy0.net
>>649
は?
上司は仕事せにゃあかんが、俺は学校と関係ない
関係ないから大きな音を出すなと言ってるだけ
チャイム以外の方法をなぜ俺が考案しなきゃならんのか

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:49:02.92 ID:H+4+GJzO0.net
>>53
馬鹿昭和のそれも40年代なんて校舎の構造そのものが家畜小屋みたいなもんだったぞ
田舎でも多くの小学校が団塊ジュニアの小学校入学を目前にして一気に鉄筋校舎に建て替えられたな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:49:08.40 ID:d/iQTTmm0.net
水泳は男女一緒になったけどな中学生でも

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:49:31.97 ID:HeDWQJwy0.net
>>659
落ちたら死ぬじゃん

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:49:51.23 ID:ZPR2mfrg0.net
ドラえもんのしずかちゃんは「のび太さん」だろ

週プレイボーイとかは今でもグラビアアイドルを「何々クン」って書くのは逆のケースの名残り

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:50:24.04 ID:ZkzUjy8K0.net
>>653
じゃあ1937年リスペクトで進軍ラッパにしよう

>>659
すげぇーーーー

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:50:34.16 ID:PM+bpTgh0.net
あだ名ないの?
みんな苗字さんで呼ぶの?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:50:55.75 ID:UOWOf6sN0.net
>>632
その危険なところが面白かったんだよな。
薬液を混ぜる所なんて、何が起こるかすごくわくわくした。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:51:04.77 ID:ZltKtMru0.net
>>661
うちは、木造校舎が良かったな
新造した校舎が廊下天窓で地獄
夏場は暑いし冬場も冷える
作った建築家は死罪相当だよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:52:21.69 ID:ulUwsicu0.net
ノーチャイム制つてマジか…大学でさえチャイムあるのに

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:52:56.94 ID:HeDWQJwy0.net
>>664
B82•W59•H85 ○山○子クン(青山学院大学・3年)みたいなあれだな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:53:17.98 ID:H+4+GJzO0.net
>>58
いやまさにそうだったな俺の小学校迄の日常生活なんて常に死が隣り合わせみたいなもんだったね
幼稚園の時なんて市中心部の幼稚園迄市バスで一人で通わされるなんて今の感覚じゃあり得んことを
何も考えずに当たり前にやってたぐらいだったからな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:53:54.43 ID:LEHGb1Wt0.net
>>631
知らせる必要自体がない
各所に時計があるのでそれで十分

といのがノーチャイム学校の論理

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:54:14.13 ID:bywLokzM0.net
スカートめくり、カンチョー遊び
小6の時に女子にカンチョーしたら「違う穴に入った」って、先生に告げ口されて往復ビンタ喰らった

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:54:38.26 ID:/DkchrYz0.net
公立小中学校ってのが、地域コミュニティの中核施設から迷惑発生源の単なる嫌悪施設になっちゃったからなあw
当然そこから発生する音は単なる騒音でしかなくなる。
除夜の鐘がうるさい、とかいうのと一緒でそんな嫌悪施設サッサと追い出せ、とかなりかけてると。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:55:24.61 ID:GnNnpTuR0.net
近所の中学がチャイムの代わりに人力で鐘を鳴らしている…
ガラーンガラーン!ってめっちゃ聞こえる

目的を見失ってるというか、退化してね?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:55:26.59 ID:wmi5g8Yj0.net
>>599
名古屋市は今も瓶牛乳

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:55:37.61 ID:bywLokzM0.net
>>663
昭和は「落ちたほうが悪い」で片付けられた

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:55:59.16 ID:H+4+GJzO0.net
>>668
まあ通気性は兎も角清潔さに関しちゃそれ迄の木造に比べりゃ天国みたいなもんだったな新築の鉄筋校舎は

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:56:05.96 ID:6Y2Egx7o0.net
>>673
往復ビンタで済んで良かったなw
初めてが小6で同級生の指だったなんてお前が父親だったらどうするよw

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:57:49.94 ID:6Y2Egx7o0.net
>>677
自信がないなら登っちゃダメって考え方が教師と生徒にしっかり入ってたからなw
だから高い所で余裕を見せられる奴がヒーローになれた訳でw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:58:10.35 ID:51HIXUrQ0.net
>>666
田舎だと人口のほとんどが同じ苗字なんてこともあるし、名字だけで読んでいたら
みんなが振り向く。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:58:15.88 ID:IbYjOp+Y0.net
土曜日が3時限目で終わってたな
その後土曜は休みになったけどなんか損したような気分だったわ
なんかへんな感じw

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:58:42.62 ID:QzJw5Y650.net
この前、実家の整理してたんだけど90年代前半の小学校のクラスの文集(小1ころ)に、本文の前に住所と名前を全員が書いてたのが笑えたわ。

まぁ、携帯電話無い時代だから何かあった時のために自分の住所を覚えて書けるようにって意味なのかもしれないけどな。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:59:10.19 ID:vPCj0EM70.net
>>667
中和の実験で元希塩酸の水を飲んだ先生は今でも好きだわ
身をもって証明してくれた

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:59:24.08 ID:XmoL7yHu0.net
遊具が撤去されてたり使用できないように固定されてたり…

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:59:28.30 ID:04zb06nE0.net
ブリキ製のバケツやジョウロもホームセンターで見かけないし

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:59:49.11 ID:GnNnpTuR0.net
>>673
いかにも童貞ガキが好きそうなネタ

股おっ広げて待ち受けてやらないと入らねぇよってことは女はすぐわかるんだけどな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 13:59:52.65 ID:vCr1MRMU0.net
>>682
半どんで帰って焼きそば食ってたなw

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:00:18.01 ID:51HIXUrQ0.net
35年前のことだが乗り鉄の教師が東北新幹線や上越新完成の開通日に限って
不思議に風邪を引いて休んでいたな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:00:36.74 ID:/DkchrYz0.net
>>679
今はビンタ処か掴んだだけで体罰だなんだで問題になる。
いまや教師は問題事を丸く納めるテクニックが必須

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:01:17.99 ID:vTzTXOcc0.net
>>659
登りたい

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:01:42.95 ID:OcLZYVBk0.net
焼却炉かぁ

大量の使用済タンポンやらナプキンやら
燃やすから独特な異臭してたな。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:02:31.71 ID:FWK0dvA10.net
>>659
何人死んだんだろう

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:02:50.44 ID:wNZgws5i0.net
自分とこの自治体は名札はまだある
ただし校内限定
登校したら付け下校時に外し学校に置いて帰ってくる形態

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:03:22.87 ID:gtnPiBrk0.net
チャイムは意味不すぎる

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:03:31.75 ID:mX8XbnWT0.net
プールの眼を洗うあれは?Uのやつ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:04:13.89 ID:/2Hv6wYe0.net
騒音になるから出来なくなったことはたくさんありそう
かつてギャーギャー騒いで遊んでた老人たちがクレーム付けてんだよな

そして「今の若者は楽できていいな。俺らの時代は...」と勝手に嘆いてる

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:04:29.11 ID:51HIXUrQ0.net
>>690
ビンタといえば高校の修学旅行時に女の子の部屋で酒を飲んでいるのがバレて
廊下に正座させらて往復ビンタされたことを思い出す。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:04:57.50 ID:H+4+GJzO0.net
>>688
小5~中1ぐらいに掛けては土曜日帰宅すると母の作ったラーメン若しくはメロンパン食いながら
コーセー化粧品歌謡ベストテンを聴いてたのがデフォだったな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:05:27.83 ID:BqS3X2oN0.net
>>696
眼自体洗わないからな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:05:38.66 ID:ZltKtMru0.net
>>678
うちは、最悪
床もドライでしか掃除できない
壁は、石膏ですぐ壊れる(特に梅雨時期)
変な建築家が建てる建物は、本当に負の遺産

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:05:44.28 ID:/DkchrYz0.net
あと、これからだが多分遠足だの運動会だの修学旅行だのは廃止する動きが強まるだろうな。
兎に角ぎむにかかる国費公費をけちりたい役所側とカリキュラム消化以外に労力を割きたくない教師との利害の一致でな。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:06:26.74 ID:aheuj7OU0.net
競泳型ブーメラン水着が絶滅していくのは悲しいな
クラスのタイプの男子のモッコリとエロい体を観察するチャンスなのに。

あと、恥ずかしさを学べる機会だった。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:07:13.72 ID:/DkchrYz0.net
>>699
関西から西だと吉本新喜劇見ながら

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:07:31.11 ID:FsRA6LOb0.net
20年ぐらい前は近所の小学校のチャイムとか運動会のBGMが
風に乗って聴こえて来たけどいつの間にか無くなったな。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:07:42.71 ID:iKd6tyv90.net
こんなんやってるから豆腐メンタルになって保健室登校になる。
甘やかしすぎ。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:08:38.59 ID:4WrkhGBX0.net
>>20
アラフォーだが、中学まで豆炭ストーブだったわ。
あのお湯に口を空けて牛乳パック突っ込むんだよねw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:08:46.59 ID:bWylVD060.net
>>1
公務員の事なかれ主義にはウンザリだ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:08:57.59 ID:JxPGAJ9M0.net
お気に入りの子のハミパン見れないとかかわいそうね

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:08:59.75 ID:H+4+GJzO0.net
>>697
まあ労働環境に関しちゃあながち間違ってはないだろうな。老人が若い頃から働き盛りの頃に掛けて働いてた
職場なんて現在の感覚からすりゃ大企業でさえどこもブラックな職場だったんだろ?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:09:38.21 ID:R5dkiHnY0.net
体育の授業が終わると、水道蛇口の取り合い

今時はみんな水筒持参

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:09:52.73 ID:4Iak0O+90.net
40歳前後の男子しか分からないかも?

ボタンが横一列に7つくらい並ぶ多機能筆箱(ルーペ、鉛筆削、定規収納etc)

今のきっずは知らないかなぁ?です

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:12:29.53 ID:CGsEFNgS0.net
危険や苦労や痛みを無くしすぎでは?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:14:04.20 ID:CGsEFNgS0.net
>>712
鉛筆が斜め立ちさせられるから
大陸間弾道弾!とかいって前のやつの背中に向けて鉛筆そこからとってなげつけて
先生に死ぬほど怒られるやつか?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:14:22.43 ID:diYob4DZ0.net
>>704
名古屋なので新喜劇も女の60分どっちか見てた

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:15:35.88 ID:v3SlvDjo0.net
>>15
あるよまだ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:16:13.08 ID:sgSAYaUU0.net
ボットン便所

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:16:23.23 ID:ZPR2mfrg0.net
>>696
そんなもん近所の屋内競技プールにもあるよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:16:56.09 ID:sgSAYaUU0.net
ゴミシューター

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:18:17.13 ID:/ioMnX5q0.net
今は給食に嫌いなもの入ってたらどうするんだ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:18:34.52 ID:iOWiFgfT0.net
>>712
象が踏んでも壊れない筆箱

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:19:11.21 ID:vPCj0EM70.net
ゲームはまだソフト版もあるから貸し借りしてるみたいだけど
テレビの録画の貸し借りって出来なくなったな
昔は録画失敗なんて良く有ったから連ドラの最終回見逃したーて友達に借りたりしてた
見逃し配信とかが有るっちゃ有るだけど

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:19:49.16 ID:sgSAYaUU0.net
>>501
校門で簡単なマジック道具や粘土を型押しして色粉で彩色するのを売ってたな
なぜか学校から追い出されなかった

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:21:21.51 ID:ZltKtMru0.net
>>720
無理して食べない

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:21:23.74 ID:0qlAR5fx0.net
土俵

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:21:24.10 ID:3u+Xx/eE0.net
ひよこ売り

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:21:27.33 ID:WFQD/1lP0.net
ねりけし
エスパークス
噛みつきばあちゃん

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:22:13.99 ID:hoyd4Ejd0.net
>>707
うちは学期末に給食で出てくるアイスに入ってるドライアイス入れて怒られたわ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:22:14.80 ID:qZZ7bZK/0.net
>>1
卒業文集こそ最も不要
個人情報認定して、事件の時の公開に制限を入れるべき

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:22:57.17 ID:aGDS+QKl0.net
回旋塔

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:22:57.19 ID:GmlnBgeg0.net
盗んだバイクで廊下を走る不良

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:23:13.24 ID:iOWiFgfT0.net
スーパーカーの消しゴムとキン肉マン消しゴム

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:23:33.87 ID:HqzV5fzi0.net
>>659
すごい遊具だな。初めて見たわ。運動神経ゼロで怖がりのおれには無理だわ(´・ω・`)

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:24:05.39 ID:/ioMnX5q0.net
>>724
いい時代だなー…放課後まで残されても食わんかったわ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:24:33.52 ID:SSeqjAYW0.net
娘の幼稚園、組体操やってたわ
扇とかピラミッドとか立ってる子の肩に乗るようなのもやってた

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:24:43.65 ID:0qlAR5fx0.net
>>734
昭和でも残して良かったぞ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:25:47.97 ID:Motbtdgl0.net
生徒

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:26:22.30 ID:tdy7mu7N0.net
スカートめくり

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:26:25.35 ID:ZltKtMru0.net
>>734
学校給食法だと提供されて~分までに食べないといけないから
ものすごい法律違反なんだよね

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:26:48.63 ID:iOWiFgfT0.net
>>736
教師によっても違ったが、給食後の昼休みが終わるまで食べさせる教師もいたな

741 :世界 :2022/07/09(土) 14:26:58.94 ID:VZR5EqoN0.net
俺イケメンでぶって言われてたよ、サラリーマンをなめんじゃねぇーーーーーーーーーーー!

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:29:48.20 ID:GmlnBgeg0.net
>>732
消しゴムとして使えない消しゴムな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:30:54.61 ID:EqVCWttS0.net
二股で上向きについた水道でプールの時に目を洗うやつ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:30:55.41 ID:ok7FFOA60.net
>>238
オレは飲みに行って、ふざけて爪楊枝を指でピッと弾いて飛ばされたな。
新入社員のころ、
先輩社員のグループとつるむようになって飲みにいくとどのグループでも一人は馬鹿な事をするヤツがいる。
今は昔みたいな馬鹿はそんなにいない気がする。
多少はふざけてウサ晴らしした方がよいのか、でもされた方はたまったもんじゃないが。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:31:48.04 ID:yAXS38UW0.net
石灰のチョークとか黒板消し当番ってまだあるの?
あのアナログな感じいかにも昭和の名残って感じだったよね

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:32:45.66 ID:UxHKv5K00.net
ベルマーク無くならないよな。代替の仕組みが出来てもよさそうなもんだけど。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:33:58 ID:0im6+XlR0.net
危険な時代を生き抜いてきたのだ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:34:09 ID:D7u45PiH0.net
80年代位まで中学生男子の標準的なカバンだった雑のうも気が付いたら無くなっていたな。
男女共に手提げカバンか大きめのショルダーバッグ。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:34:24 ID:eS0ZtNUo0.net
>>549
俺、小2のときにバケツ2個もって立たされた。
校長先生と視察の偉い人らが
やってきて俺を見て、腕白な子かなと尋ねてきた。
俺を立たせた担任、校長にすぐに怒られた。
俺はもう校長の大ファンになった。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:35:20 ID:0im6+XlR0.net
防災頭巾はまだあるんだよね?
45年前でも何これ古すぎって思ったけど

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:35:47 ID:/ayY2YTQ0.net
消しゴムといえば砂消し

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:36:08 ID:iYHkgL/00.net
登り棒とかまだあるんかな
小3の夏にアレを早く登ると股間が気持ちよくなるのを発見してジンジンと命名してクラスに広めてヒーローになった
運動神経悪い奴は登るの遅かったり登れなくて気持ちよくなれなかったらしい

小4までの春休みに、自分で直接しごくと気持ちよくなるのも発見したが恥ずかしい行為だと思ったのかそっちはクラスに広めなかったw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:36:30 ID:eS0ZtNUo0.net
>>573
俺は用務員を手伝側の子どもだったよ。
俺の親も電気工事の自営でよく庭で工作してたから
用務員には親近感あった。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:37:38 ID:2ATjOHzs0.net
組体操無くなってくれて本当に良かった
危ない上に親や教師が見たいだけの感動ポルノ演目だった

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:39:50 ID:iYHkgL/00.net
小学校のプールとかも普通にフェンスだけでまわりから丸見えだったな
疑問に思ったこともなかった。当時も変態はいただろうにw

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:40:17 ID:eS0ZtNUo0.net
>>752
懐かしい。
あれで俺ら男子はオナニー覚えた。
女子もオナニー覚えたって言ったニコルみたいなあけぴろげな告白者がいたな。
あと馬乗りって遊びで4つんばいになってあそぶやつで女子がつんばいになるとエロかった。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:40:18 ID:+oVuOGsN0.net
教頭「本日は日教組のストライキで◯◯先生(担任)は3時間目からの出勤になります。1、2時間目のこのクラスは教頭先生が担当します。」

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:41:12 ID:iYHkgL/00.net
何故か、牛乳瓶の蓋を集めてた。たまに見たことない種類のを持ってるやつがいるとヒーローだった
まあ、ブームは小3のころの半年くらいだけだったが

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:41:18 ID:+oVuOGsN0.net
>>746
え?あれはもう無いよ
今はインクカートリッジだろ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:41:40 ID:EAuWMBPG0.net
放課後の校庭開放、昭和は放課後小学校の近所の住民が自由に出入りして、知的障害のあるおっさんが
子供たちと遊んだり馬鹿にされたりしていた

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:41:48 ID:tQ4ewtyW0.net
・くるくる回る、ジャングルジム
・吊り輪の付いた遠心力で回る遊具
・のぼり棒

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:42:07 ID:9noMw+JG0.net
理科で熱膨張を体験するために鉄の玉とちょうどたまが通るサイズの輪っかを用意して熱した鉄の玉が通るか実験するはずが
アルコールランプで熱した鉄の玉を、他の人にこれ熱い?って言いながらジュッってしたアホがいたわ

本人はちゃんと温まってるか確認したかったんだろうけど自分でやれよと

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:42:19 ID:eS0ZtNUo0.net
>>751
あったな。砂けしと普通のの半分ずつとか。消しゴム忘れてちょくちょく唾で消したな。
あと鉛筆削る薩摩守だっけの剃刀とか。あれで小技鍛えてあそんだ。スパイ手帳とかもあったな。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:43:11 ID:B1yFErHw0.net
このチャイム音なのよ
https://youtu.be/A5Bb2NsFJyc

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:43:30 ID:iYHkgL/00.net
>>756
俺の知る限り、ウチの学校じゃ女は登ってなかったな
登った後に上で棒とかを持たないようにして支柱を歩いたりとかしててとび職でもないのにアホの極みだった
いうても3-4メートルあったし落ちたらとんでもないことになったろうな。運良く落ちた話は聞かなかったが

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:44:20 ID:EAuWMBPG0.net
ブルマ、中学の同級生の女の子のケツが半分出てるのになぜかそれほど気にせず、家に帰って
週刊プレイボーイのアイドルの水着グラビアでオナニーしてた

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:44:23 ID:KXurVRRJ0.net
砂場 鳥小屋 亀の飼育場 砂のグラウンド 卒業生が植えた木

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:44:27 ID:ok7FFOA60.net
>>529
全裸って、パンツも脱いじゃった?
いつものクセで風呂入る時みたく、スカートとパンツを一緒に脱いだんかな。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:44:46 ID:vPCj0EM70.net
>>759
ベルマークは今でも集めてるよ
ベルマーク委員はどうせ委員やらされるなら一番楽って保護者には人気

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:45:55 ID:eS0ZtNUo0.net
ロケット弾とかもあったな。のみ薬みたいな形状の火薬を上のほうにつけて高く
放り上げる。
ロケっとの形のプラが落ちてきてコンクリートにあたると火薬がバンと破裂する。
あとパラシュート花火もあったな。あれ面白かった。
コンバットっていうアメリカのドラマが好きでコンバットみたいと思いながら
パラシュートの打ち上げ花火を昼間から遊んだ。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:46:31 ID:iYHkgL/00.net
>>766
もったいない
小4のころのオナニーのネタは偶然見ちゃった佐藤さんの乳首と発育の良かった中原さんと名前知らない5年生のプリプリケツのブルマだったわ
体育とか水泳の授業とかで目に焼き付けてた

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:46:39 ID:+oVuOGsN0.net
>>769
あるところもあるんだね

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:46:57 ID:eS0ZtNUo0.net
>>765
小学校の校庭のすみにあったな。
確かにすげえ高かったよな。あれ確かにまずいな。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:48:10 ID:lLcgYAoN0.net
うちの子供(小2)の小学校
  チャイムはある
  連絡網もある (児童の氏名と母親の携帯番号)

  低学年の男の子どうしが「〇〇さん」と呼び合っていてびっくりした。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:48:22 ID:Z7l8c7rO0.net
今でも校庭にタイヤは埋まってるのかな?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:48:39 ID:vBrBqB+10.net
>>676
うちは数年前から紙パックになった
区によるのかね

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:49:12 ID:Q9B8xyz+O.net
チャイムが無いと学校にいるような気がしない

チャイムの音で始まりと終りを把握するのに
チャイムの無い学校なんて行く価値無し
家でチャイム鳴ったら緊張感出てきてしまう

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:50:52 ID:r4eBkIRs0.net
廃校

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:51:20 ID:iYHkgL/00.net
16時か17時くらいになると音楽が流れて下校しましょうみたいなテープ流してたな
まあ、4年生くらいになったらいやいや受験塾いってたからそんな時間まで学校にいることほぼなかったが・・・

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:52:32 ID:eS0ZtNUo0.net
>>768
バスタオル巻いて着替えるんだけどそのバスタオルがずり落ちて全裸になっちゃうのよ。
でずり落ちるタイミングが片足上げて水着をはくタイミング。
1人、女子なのに全裸のままでバスタオルを再び身に着けず
足を大きくあげて水着をはいた女子がいた。割れ目がおもいきり見えた。小4のときだった。
その瞬間をみた瞬間俺はその子が好きになったw
そのあと半年ずっと親切にした。恋人とかな感じではなく
この子の執事か召使いみたいな感じで常に気を配り尽くした。
俺はこのころからエロに弱い人間だったな。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:53:37 ID:eS0ZtNUo0.net
>>779
かっこいいな。熱中時代教師編みたいなエピだな。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:54:08 ID:uETqDkK/0.net
ジャングルジムもないな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:55:03 ID:ebgoWc7/0.net
腰洗い槽って言うのかアレ
うちの地元じゃ洗体槽って言ってたな
腰つけて10数えるやつ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:55:30 ID:+oVuOGsN0.net
日教組のストライキって今考えると最低だよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:56:52 ID:BqS3X2oN0.net
>>784
その世代じゃないんだけど何が最低だったの?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:57:03 ID:3cV+nRFs0.net
晴子(はるひこ)

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:57:16 ID:/DkchrYz0.net
>>443
田舎ではちょくちょくいるぞ、ガキの頃の犯罪行為を武勇伝で語る奴w
万引き暴行強姦等々、最近の話も得意気に語ったりする、周りはドン引きだがホンニンハ大得意。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:57:28 ID:eS0ZtNUo0.net
>>783
あったな。あそこですでに泳ぎ出すカバみたいな体型のやつがいたな。
俺らは先生は洗浴槽って言ってたな。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:58:01 ID:ZltKtMru0.net
>>784
休むのは、まだいいが
なんも知らない生徒にテキスト買わせて
しかもそれ使って勉強させるのは、ブットンでおったと思う
そして、それが問題になっても謝罪さえもしない
押し売りより酷いw

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:59:20 ID:WvvOjCwx0.net
ギャルゲ世界ではいつだってブルマア

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:59:38 ID:+oVuOGsN0.net
>>785
教師がストライキのために遅刻ってなんなの?あれ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:59:47 ID:eS0ZtNUo0.net
小学校の廊下に
「この花を見たら先生や警察に知らせましょう」ってかいた印刷ポスターがいつも貼ってあったな。
数種類のケシの花。
理由が書いてないし先生らも教えないのでみんな無視していた。
昔の田舎は大麻草が普通に自生してたみたいだ。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 14:59:53 ID:NdwA4dmF0.net
今考えるとブタゴリラってすげーアダ名だ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:00:45 ID:+oVuOGsN0.net
>>789
予定にないドリル増えてたよな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:02:08 ID:iYHkgL/00.net
>>780
同じような感じで乳首みちゃった佐藤さんには優しくしてた。好きとかはなくてエロネタにしてた罪滅ぼしみたいな意識だったけど
乳首見ちゃったのも、着替える教室が男女別だったのに、わざとじゃなく何かで俺が勘違いして女の部屋あけちゃったときに見ちゃったからなんだが・・・

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:02:14 ID:tZ7Yhov+0.net
藤棚は残ってるんかい!

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:02:34 ID:Z7l8c7rO0.net
教室は死ぬほど暑いのに職員室は死ぬほど寒い

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:02:50 ID:eS0ZtNUo0.net
花壇にサルビアが植えてあって
この花の蜜が甘くて美味しいから
かたっぱしから花をつまんで吸っていたな。
みんなでやるから朝礼で校長先生に注意された。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:03:23 ID:iYHkgL/00.net
職員室とか普通にタバコ臭かったな。ほとんど用はなかったが

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:04:01 ID:wNZgws5i0.net
>>775
子供の通う小学校にはある
まあ随分年月は経っていそうだが
特に大きな事故が起きたような話も聞かないから積極的に撤去しようという話にならず
残っているといったところだろう

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:04:44 ID:ok7FFOA60.net
>>780
ああ、水泳かー、なるほど。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:04:54 ID:ZltKtMru0.net
>>798
細菌性食中毒あるから注意や

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:05:02 ID:eS0ZtNUo0.net
>>795
裸見せてくれた子にはなぜか尽くすよな。
その子のアルバムの写真を今見ると小柄でかなりかわいい。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:05:50 ID:pVqj8DQU0.net
校内テレビ放送って今でもあるのかな
雨の日とか校長が放送室からテレビで朝礼したりしたもんだ
校内テレビ朗読劇とか

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:05:50 ID:eS0ZtNUo0.net
>>802
まじか。生徒らには一切お勧めしたことがない。よかった。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:06:08 ID:LEHGb1Wt0.net
ひょっとして
このスレ



下品じゃねェか?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:06:42 ID:59r7Z6zz0.net
焼却炉になんでも入れて燃やして楽しかったわ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:07:18 ID:iYHkgL/00.net
>>806
下品なことやらないとお前も生まれてへんのやで

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:07:27 ID:eS0ZtNUo0.net
視聴覚教室は今はないのかな?
昔はテレビを見にわざわざ視聴覚教室に行ったもんだ。
>>806
すまん。お下劣ネタは俺ばっかりだな。以降書かない。ほんとすまん。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:08:43 ID:jlITj2QB0.net
こういうスレは助かる

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:09:42 ID:j7+xtNfX0.net
>>616
エスパーとかジュースとかわけわからんあだ名の奴もいた

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:10:39 ID:iYHkgL/00.net
ウチの自治体は給食を構内でつくる地域だったので昼前とかに給食室を通ると匂いで腹が減って困った
体育館と教室の間になったからなおさら。団塊Jrだが新しい学校だったから各フロアまではカレーの鍋とかも食品用エレベータ?みたいなので届いてたな
なかったら階段でこけて大惨事とかあっただろうな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:11:19 ID:jrfF3pVR0.net
今チャイム無いのかよ!

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:13:45 ID:Tvqtxvsq0.net
牛乳瓶に正の字マークがついてるの、取り合いしてたわ。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:14:51 ID:npXQJPfN0.net
腰洗い槽に入った時好きな子と密着して勃起してた

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:15:56 ID:2EBiH6Jn0.net
>>1
連絡網よりヤバいのは  
卒業写真にある住所・電話番号一覧だと思う

今思うと当時好きだった子と大人になって会話できたり
帰省後に地元の飲み友達作ったり、
俺みたいな健康男子には便利だったんだがな

今は変な奴多いからな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:16:11 ID:cbThkevs0.net
名札って、昭和時代はキチガイみたいにこだわる教師が多かったよな。
付け忘れてたら職員室呼び出し食らって、
でっかい画用紙にデカデカと名前を書かされ
それを服に直接ホッチキスでガチャンガチャンとめられたわ
今そんな事したら裁判沙汰やで
ほんと昭和教師はクソだった。すぐ殴るしな。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:16:45 ID:Pfh0v6pg0.net
うちの市は俺が子供の頃も子供が学校通ってる今もずっと瓶牛乳だわ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:18:11 ID:VEosjrWY0.net
ブルマって子供の頃特に興奮するようなものでもなかった記憶

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:19:01 ID:nGYho0jm0.net
あれだけ「戦争は悲惨」「悲劇を繰り返すな」などと言いながら
軍事教練の真似事を強要するんだからな
運動会しかり修学旅行しかり卒業式の練習しかり



玉入れ - 敵陣に手榴弾を投げ入れる鍛練
棒倒し - 敵の要塞を崩す鍛練
ピラミッド - 敵の要塞に侵入するためのやぐらを組む鍛練
借り物競争 - 現地民から物資を強奪する鍛練
二人三脚 - 負傷した友軍兵を手助けし脱出する鍛練
リレー - 伝令の鍛練
障害物競走 - ゲリラの鍛練
騎馬戦 - そのまま

バルジ大作戦
https://i.imgur.com/5HLpxVp.jpg
https://i.imgur.com/tFlfM7V.jpg

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:19:04 ID:FdZ/hopX0.net
一学年で46教室もあったんだ。 今は3教室。 そりゃ いろいろ違うわな。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:19:07 ID:2w534mZu0.net
>>801
小4だとチンチン勃起するし、毎日オナニーやってるやつだっている

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:19:55 ID:pggq9rz+0.net
ほとんどが学校側として責任を回避するのが目的ってことだよね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:20:02 ID:aQLhBfyt0.net
あだ名はさすがに今でもあるだろ…??

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:20:47 ID:+kI1KjaH0.net
>>734
幼稚園の頃、帰りの時間まで残された

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:21:12 ID:2w534mZu0.net
>>529
へのレスがずれた
jane styleの作者はバカだな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:21:14 ID:iYHkgL/00.net
>>819
そういう人は大人になっても興奮しないんじゃないの。知らんけど
自分は小3の秋くらいにはすでに興奮しててその余韻が今も多少残ってる。もうさほどではないが

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:22:08 ID:mwZT6uqB0.net
いまだに軍隊みたいな点呼整列してるんだろ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:22:20 ID:Q9lsAPcm0.net
>>824
あるよ。授業中は使ってはいけないけどね。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:22:43 ID:fqF/SBVC0.net
土曜日の半日授業とか今のガキには通じないだろうな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:22:46 ID:LEHGb1Wt0.net
オチンチンをオマ………ンコォにシューー!!!


ガハハハ!ガハハハ!!

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:22:56 ID:f+G9C/zj0.net
今はチャイムってないのか何か味気ないな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:23:00 ID:CKXhKcvp0.net
メガゾーン23で「人々にとって一番いい時代だった1980年代」ってセリフあるけど
本当に良かった
段々糞化した

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:23:52 ID:hPYEMiuV0.net
学校関係者が姓犯罪目当ての小児性愛者の集団になったのは大きい。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:24:01 ID:iYHkgL/00.net
うちの県だけだと思うが、体操とかの整列の掛け声で「開け!やーっ!!」とかいってた。
今もいうかは知らん。他所の人には伝わらない

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:24:07 ID:ZPR2mfrg0.net
暴力教師
松本人志の通ってた小学校には
暴力で生徒たちの上に君臨してた教師がいたという
ビンタで何人も鼓膜破ったらしい

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:25:41 ID:C5Ux5jSd0.net
ソフト麺、ミルメーク、ピアニカは?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:25:55 ID:2ATjOHzs0.net
>>835
福岡?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:26:55 ID:Ka7Zsgvn0.net
いまライン引きって何使ってるの?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:27:24 ID:ZPR2mfrg0.net
>>839
水らしいな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:27:56 ID:BmpOG5ST0.net
中学の時他のクラスであだ名がエーミールって奴がいた。
国語の教科書にあった「少年の日の思い出」っていうヘルマン・ヘッセの作品からだけど。
そんなところからあだ名付く?って思った(´・ω・`)

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:28:22 ID:WvvOjCwx0.net
校庭に水を撒く機械があった
なんてのかな噴水じゃなくて
近隣への砂埃防止で

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:28:41 ID:6in8AaWT0.net
ダンスの授業が無い時代でホントに良かった

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:29:00 ID:ZPR2mfrg0.net
>>837
ソフト麺とミルメークは最近の市原隼人主演の映画(給食がテーマの映画)に出てきたよ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:29:09 ID:P1MFM1s20.net
あだ名は苛めにつながるからなぁ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:29:14 ID:RhGgCmKj0.net
レモン石鹸が残っていればそれでいい

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:29:40 ID:WvvOjCwx0.net
スプラッターだったかな
水撒く機械
ガキのころは虹がみえるってみんなよろこんで霧状の水を浴びてた

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:30:00 ID:Ka7Zsgvn0.net
>>840
調べたら炭酸カルシウムみたい
ホタテの貝殻潰したやつとか

>>842
スプリンクラー?
アメリカだと芝生に水蒔く時使うやつ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:30:11 ID:+izcxaSk0.net
>>816
その連絡網の電話番号の最後に(呼出)という文字が書いてある家庭が1クラスに数件あった
要は自宅に電話がなくて隣家の電話を借りてる家庭で「となりのトトロ」の劇中でも描写されていたな
今は家庭単位どころか各個人がスマホを所持する時代だが昭和はこれが普通だった

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:30:34 ID:ZPR2mfrg0.net
>>843
ヒップホップダンスとかあんなもんアメリカ人の猿真似で日本人がやってもサマにならんのにな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:30:59 ID:iYHkgL/00.net
>>838
福岡でもあるのか。初めて知った
兵庫なんよ。神戸とか阪神間ではやってた。他のあまり人がいない地域はやらないところもあるらしい

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:31:37 ID:WvvOjCwx0.net
創作ダンスよりはヒップホップのほうがマシ
へいヨーヨーチェキラって言ってればいいから

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:33:10 ID:/ayY2YTQ0.net
>846
レモン石鹸は最悪だ
いくらこすっても匂いが取れない!

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:33:53 ID:DjbA1q720.net
うちのクラスだけだったかもしれないが、リレー電話と言って、担任が出席番号1番の家に電話して伝達事項を伝え、1番の人は2番、2番の人は3番と進めていき、最後の人は担任に聞いた内容を伝えるのをやってた
途中、伝言ゲームのように内容が化けてしまうので、そうなったらいつも俺が疑われた

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:34:01 ID:Q9lM7unI0.net
鉛筆削り用の折りたたみナイフ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:34:35 ID:ZPR2mfrg0.net
肥後守
ボンナイフ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:35:20 ID:Ka7Zsgvn0.net
旧校舎だと2人並んで座る木の机で、真ん中に筋が通っていて下敷き立ててソーシャルディスタンスしてた
節穴空いてる机に当たった時は消しゴムのカス詰めて遊んでた

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:36:00 ID:vkWz4VxA0.net
焼却炉面白かったな
焚き火みたいな感じで色々燃やして遊んだ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:36:44 ID:Ka7Zsgvn0.net
百葉箱も今はないのかな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:37:04 ID:ok7FFOA60.net
>>854
班体制にして、班長が皆に連絡すればいいだろ。
班長が都合悪い時には副班長がやればいい。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:37:44 ID:1ixlX7zP0.net
風邪でダウンして仕事を休んで自宅で寝てた時に、近所の小学校から大音量でチャイムが聞こえてきたけどな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:37:49 ID:d+b4lO5T0.net
>>837
ピアニカ、つい最近息子に買ったぞ
どっこい生きてた

名札はあるけど登下校時に裏返せる仕様になってる

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:37:52 ID:jGLlwf+H0.net
持ち手が付いてるほど巨大な三角定規やコンパスはまだ授業で使われてるのだろうか

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:38:42 ID:GsiWYzjM0.net
自転車登校時に着用するヘルメットとかね
昔は白くて丸いダサいやつばっかだったが
今はマウンテンバイク用のカッコいいやつに変わってた

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:39:02 ID:Iw5lnaxY0.net
名札も連絡網もチャイムも普通にあるけど(笑)

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:39:35 ID:fqF/SBVC0.net
>>858
スーファミの学校であった怖い話だっけ
焼却炉を題材にした話あった記憶が

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:39:36 ID:iYHkgL/00.net
日替わりの当番のことをウチのあたりは日番っていってたが他は日直らしい。ニチバンで変換しないしw
男女ペアで相合傘とか書かれたな。かわいい子と組のときは怒ったふりをしながらちょっと嬉しかった

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:39:44 ID:013BJtMT0.net
校内放送でテレビってRF接続のVHF1~2chで放送するやつか
これを伊東家の食卓で1階のビデオデッキ映像を2階で見る方法として裏技で紹介した家族が確かその回のMVPになってたような

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:40:16 ID:ly5T9bGZ0.net
>>835
声優の麻倉もも(福岡出身)がアイマスの福岡ライブのMCで
「立ちましょう 立てぇ!」「座りましょう 座れっ!」と号令かけたら
福岡県民の観客だけ「ヤーッ」と瞬時に反応してたのが面白かったな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:40:40 ID:iYHkgL/00.net
>>863
ウチの母校は小学校で公立だが今は電子掲示板

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:40:54 ID:afYT+gWG0.net
イジメじゃないけど小石灰を頭からぶっかけられたことあるわ
女子との組体操はいい思い出 フォークダンスで女子にすごく嫌そうな顔で手を組むの拒否られたのは寂しい思い出

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:42:51 ID:iYHkgL/00.net
掛け声で「やー!」ってやるのは兵庫とか福岡とか西の限られた地域なんか
ダチョウ倶楽部のネタで「やーっ!」ってあるけど亡くなった上島が神戸出身なのと関係してるのかもな。知らんけど

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:44:22 ID:Oo/NlO1J0.net
呼べば来る、移動式口臭便女(笑)

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:44:25 ID:sl02sVqk0.net
焼却炉はイチャモンに近いような気がするが

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:45:51 ID:HWC7xjNZ0.net
>>34
なにこの的確な問題提起(´・ω・`)

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:46:12 ID:HJZHYDH70.net
OHP(オーバーヘッドプロジェクター)

5ミリ幅の白いのを吹き付けたようなアスベストの壁

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:47:52 ID:DjbA1q720.net
>>860
そうすれば、伝言が化ける確率は激減するとは思うが、担任が班の数だけ電話するのも面倒だし、班が変わると電話する相手が変わるのも面倒との理由で出席番号順で固定されてた

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:47:58 ID:3HYWCT8b0.net
>>585
そりゃあ怖いな
ホラー漫画で骨格模型がピアノ弾いてるみたいな展開が思い浮かぶ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:51:32 ID:7U8SNhT80.net
ゴリライモとブタゴリラ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:52:02 ID:iYHkgL/00.net
小学校のころは屋上にわりと普通に出れてた
高台にある学校だから今考えたらすごく贅沢な海と都市部を一望してたが当時はガキで当たり前すぎてそんなもんだと思ってたな
あそこでキャンプして夜景見たい

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:54:11 ID:Q9lM7unI0.net
学校に屋上があるとか若者かよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:54:42 ID:P03wGyzv0.net
ぎょう虫検査して、陽性は集会で発表されてたな

あれは恥ずかしいだろ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:55:33 ID:q/+BHty00.net
>>874
でも焼却炉って怖かったよな
ただそこにあるだけで怖かった

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:56:55 ID:iYHkgL/00.net
>>881
オイルショックのころに生まれたから若いやで

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:57:16 ID:ZPR2mfrg0.net
ギョウ虫飼ってた方が体には良いらしい
ギョウ虫駆除は花粉症やアレルギーが増えた一因ともいわれてる

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:58:22 ID:yaQbw07C0.net
>>1
遊具も全廃だろ?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:58:36 ID:X7GXeCuQ0.net
焼却炉の魔術師は生まれないのか

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:59:25 ID:ok7FFOA60.net
>>877
ウチも昔はリレー式だったが、途中で途切れた時があってそれから班体制だったな。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:59:49 ID:ZPR2mfrg0.net
校庭の木も枝が落ちたら危ないとかで裸のようになってる

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 15:59:52 ID:Ndlrkjcc0.net
木造校舎と石炭ストーブを弟たちの世代は知らない。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:00:33 ID:iYHkgL/00.net
ギョウチュウで思い出したけどクラスの女の子の髪にシラミのたまご見つかってみんなで顕微鏡で観察した
プールのころだから広まらないようにとかの糸もあったと思うが、○○さんの髪とかいってみんなで観察して別にその子もいじめられたりとかもなかったのが草
近所の中学校とか結構あれてた1980年代初頭だったのに。そもそもどういう経緯でシラミの卵が発見されたのか不思議

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:01:40 ID:2sRraUwP0.net
>>843
それほんと思うわ
自分の数年後くらいに選択で入ってきてたりしたから
僅差で助かった

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:02:08 ID:sJAUuXCn0.net
ギョウ虫検査

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:02:13 ID:P03wGyzv0.net
おじさん 訪問ぎょう虫検査師になるぞぉ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:03:08 ID:f531tiad0.net
>>36
大阪市内の小学校の制服は未だに半ズボンだよ
そして真冬でも半袖ポロシャツと半ズボンの子が1学年に1人はいる

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:03:59 ID:iFuxU9PX0.net
連絡網とチャイムは今もあるけど
田舎だからか

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:07:39 ID:QMl312lz0.net
ダンスの授業ってなんぞや?
ロボットダンスでええんか?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:08:41 ID:iYHkgL/00.net
>>895
良かった。冬でもランニングの子はもういないんだな
市立幼稚園に一人で片道60分歩いてきてた大竹クンは今はどうしてるんだろう

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:09:12 ID:VQFWFARY0.net
>>49
牛乳瓶は生臭くて苦手
飲んだあとにおい会で見

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:09:34 ID:asaTi78M0.net
超短い男子の体育短パン

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:10:45.06 ID:sWWKcuH00.net
>>897
運動オンチへの救済措置。
絶対評価時代で2なんて付けられたら人生詰むから
せめて3になるようにという親心。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:11:57.13 ID:sWWKcuH00.net
>>874
ダイオキシンうんぬん以前に普通に公害だからな。
昔、学校の近くって住宅として嫌われた原因がそれ。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:13:25.79 ID:zqnabN8N0.net
黒板消しクリーナー

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:14:35.94 ID:fBjQ7GHf0.net
>>5
タバコ買いに行かされたわ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:14:53.43 ID:jMzyHrc60.net
夏休み前に売りに来る肝油

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:15:00.64 ID:07mhfNvd0.net
あだ名牛乳瓶ってやつと焼却炉っやつがいたわ
あと、虫眼鏡

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:15:13.28 ID:Hpa8dGlb0.net
牛乳に入れるいちごフレーバーとかコーヒーフレーバーの粉とかあったよね
今はないのか

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:16:15.43 ID:iYHkgL/00.net
もう接することもないのに、今もチョークの粉とか石鹸とかが爪の隙間に入りそうな恐怖症がある
子供のころに何かあったのか、記憶にもないが、何故か
チョークで黒板キーーーーっとかよりも恐怖を感じる

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:16:35.80 ID:fBjQ7GHf0.net
用務員さんって居るのかな?
敷地内の平屋に住み込みで校舎の営繕やってたが

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:18:20.12 ID:x6uFbd2H0.net
何処の小学校図書館にも必ずあったはだしのゲンは
今はどうなんだろ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:18:30.13 ID:ZD/ZN3eg0.net
口裂け女

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:18:44.21 ID:vjL6H2A80.net
廻旋塔で吹っ飛ぶやつw

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:18:45.31 ID:iYHkgL/00.net
高学年になると消えたが10歳くらいまで給食に鯨の竜田揚げというのがあったが、個々は鹿のフンくらいの大きさのものでまずかった
あれのせいで逆に竜田揚げというものの普遍的な形状を勘違いした

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:20:15.47 ID:gNwE/nmy0.net
未だに大人気のうんこマン

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:21:37.63 ID:xzzEECLw0.net
牛乳瓶でなく紙パックって環境に優しくないなぁ
SDGsどしたw

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:22:33.33 ID:ySH+oGHW0.net
>>256
小学生男子の制服が短パンから膝上に変わった

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:24:33.39 ID:UDCGpmzb0.net
学校休んだら友達が給食のパンを持ってくる謎の風習はまだあるの?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:27:15.85 ID:fBjQ7GHf0.net
>>910
撤去されてる。朝日新聞社の写真集も

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:28:47.28 ID:mUSy3tP90.net
チャイムないのマジか~
なんか締まらんねぇ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:30:16.95 ID:d4IOT5BP0.net
お前らあだ名あった?
昔なんて呼ばれてたの?
ちなみにオレは大福

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:30:37.56 ID:9wWp0wDT0.net
体育館に入り込み出口を探してとびまわる鳩

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:33:39.31 ID:JApI0+Ea0.net
ブルマ言うほど好きでもないな
https://i.imgur.com/8uRMgdZ.png

陸上ブルマは大好きです。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:36:02.43 ID:HWC7xjNZ0.net
>>920
わし「カバさん」クチの悪い奴は「カバ」
大口開けてあくびばかりしてたから

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:36:26.19 ID:v0IDhwf80.net
>>1
組み体操ってやるやらないに地域性あるんじゃないか

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:36:46.11 ID:xVkb9Y+k0.net
ブルマ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:41:24.88 ID:gaExrKhn0.net
飛び込み台って何でなくなったの?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:42:59.32 ID:ssb8Qkj60.net
>>920
ゴリラ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:43:45.80 ID:TfM0XlPB0.net
チャイムまだ鳴ってるぞ。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:46:25.91 ID:ePB+eYv90.net
チャイムないってのは、、、、正直どうなんだろ
腕時計をつけてるんだろうか

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:46:58.50 ID:m3fup7WM0.net
OHPやガリバン

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:47:02.78 ID:x1E1+8190.net
熱血教師

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:47:38.77 ID:H8D0q+NY0.net
チンチン丸見えの仕切りなしコンクリートトイレも無くなったな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:47:46.12 ID:m3fup7WM0.net
トイレの怪談

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:48:06.69 ID:sjH2pse90.net
>>1
先生

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:48:57.33 ID:v8CTcq5p0.net
さんをつけろよデコ助野郎になったってマジか

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:50:17.95 ID:g8OXytUa0.net
石綿金網は舐めるとちょっと甘くて
みんなペロペロやってたのに全員これから肺がんになっちゃうんかな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:52:10.35 ID:QwpbR/EW0.net
あだ名禁止は有り難いわ
成長が早かった俺のあだ名は「すね毛」だった

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:53:11.13 ID:TeVxOxhC0.net
>>909
用務員自体はいるけど、住み込みは聞いたことないな
自治体によっては、校務員さんとかスクールヘルパーさんとか名前が違ったりする

939 :高柳晋作:2022/07/09(土) 16:54:02.80 ID:tGoVIRka0.net
え?チャイム無いってマジ?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:54:11.57 ID:m3fup7WM0.net
オキシドールって今でも使ってるの?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:54:43.55 ID:ssb8Qkj60.net
>>910
え、ある、

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:54:59.11 ID:HJZHYDH70.net
予防接種、数人で回し打ち

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:56:45.45 ID:Ci8XysEd0.net
飛び込み台は近所のヤンキーねえちゃんが授業でふざけて飛び込んで亡くなったわ…
殺しても死なないようなごっついねえちゃんだったから近所の悪ガキどもの間では衝撃が走った

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:57:20.81 ID:Yxq3A64k0.net
修学旅行の土産は木刀
刀のキーホルダー

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 16:57:47.10 ID:eNsiRwAr0.net
学校自体が少なくなった(´・ω・`)

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:00:04.27 ID:ZltKtMru0.net
>>872
相撲体操で決めポーズするときに
ヤー!と掛け声かけたな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:00:31.68 ID:Yxq3A64k0.net
棒体操とかいう意味不明ダンス

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:00:34.89 ID:EVuB1eqy0.net
アルコールランプの石綿金網

要はアスベスト

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:02:23.90 ID:Mso5x/jn0.net
BOXYのボールペンでスーパーカー消しゴム弾いてた世代か

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:02:33.84 ID:wfszBwYy0.net
毎日誰かがビンタやげんこつで殴られてた。
悪い時代じゃったよ。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:02:58.89 ID:EVuB1eqy0.net
>>942
インフルエンザの予防接種はクラスのみんなで行列をなして、ハイッ次って感じの流れ作業
打ったとき血が注射器側に逆流してたの覚えてる
おいおいそれ他の人に打つのかよ
大人になってから血液検査したらB型肝炎の抗体反応あったわ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:03:37.74 ID:EVuB1eqy0.net
>>950
クラスの誰かが悪いことしてたとき
連帯責任でクラス全員がビンタされたの覚えてる

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:05:19.25 ID:ZltKtMru0.net
>>902
煙より
うるさい
校庭から土や砂が飛んでくる(芝生があるところは、酷くないだろうが)
台風が来ると校庭のおかげで風が巻き易い。一過後に学校から大量の落ち葉などが飛んできたりする
校門の近くで配られたものを学生がポイ捨て(この手の行為があったのでチラシ配りとかなくなったw)
学生との交通事故リスクが増える

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:06:37.72 ID:p5il3Pkk0.net
組体操は運動場で裸足でさせられたが
裸足でやる意味がわからんかったな
ピラミッドで上に登る時に靴脱ぐならわかるが常時裸足の意味がわからん
常に小石踏んでて足裏痛くてしょうがなかった

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:06:59.75 ID:vij16dko0.net
焼却炉に血だらけの長方形の紙があってオエッてなったけど後でナプキンということを知った。
でもそれを集めてビニールに詰めてニタニタしてた奴がいた。
あいつ中学生にしてマニアだったんだな。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:08:11.69 ID:24a831Hh0.net
>>847
血まみれ装置怖いわ
スプリンクラーな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:09:45.16 ID:5Y8dUHop0.net
娘が小学生だった頃にジャンケンで負けた方がオンブする、って遊びをやってたら先生に
「人と接するのが苦手な子だっているのにその子が一緒に遊べないでしょ!」って禁止になったと言っていたが多分先生自身が潔癖症とかそんなんだったんだろうな

そしてコロナのせいでまさにそんな密着型の遊びが出来ないという、その先生にとってパラダイスな現状は皮肉だ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:11:29.52 ID:6UXS8HIX0.net
小学生に自主性とかアホやろ
新米社会人でも時間決めて仕事できないのに

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:12:30.11 ID:p/j9x00Y0.net
肝油の斡旋

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:12:36.63 ID:/UVXlnXv0.net
注射器とか燃やしてたからなw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:13:49.89 ID:iFuxU9PX0.net
>>117
それ北海道だけらしいね
昔から小学校は私服なの当たり前だと思ってたけど
道外だと小学校にも制服や学校指定の体操服やスクール水着があるらしいよ

北海道はその辺全部自由だよ、って話したら道外出身者が驚いてた

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:14:06.92 ID:XC7ykHaY0.net
俺が子供の頃は、体育教師が普通に生徒を殴ってたからな・・今だったら全国紙に載るレベル

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:14:07.10 ID:emFEE6oh0.net
学級名簿で何人かは電話が「○○方呼び出し」だった

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:14:10.43 ID:jZA8YzrV0.net
飛ばしっこ(命の種)

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:14:38.57 ID:HqzV5fzi0.net
>>783
そうか、いろんな呼び方があるんだね
わしらの時代・地域では単純に「消毒槽」って言ってたな(´・ω・`)

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:15:56.58 ID:dGF4txks0.net
まああだ名なんて酷いのいっぱいあったよな
親の虐待で顔に火傷があった子は唇の片方が吊り上がったように見えるからカタワ、カタッピーとか呼ばれてた
カタワの正しい意味を知ったのはずいぶん後になってだったな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:16:53.62 ID:Yqe9+jb90.net
遊動円木

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:18:15.60 ID:oQJZCjIU0.net
3大教師の武器
・定規
・差し棒
・竹刀

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:19:05.63 ID:TeVxOxhC0.net
>>968
チョーク(飛び道具)

は次点かな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:19:06.78 ID:gThBZbXX0.net
>>962
その時代は子供もヤンチャだからな
殴って殴られてはコミュニケーションよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:19:14.98 ID:HGbtSLJB0.net
>>966
俺なんて苗字に「ち」が入ってると言う理由だけであだ名がチンポだったぞ…小中の9年間…辛かった…

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:22:21.54 ID:ZsZANoRt0.net
>>659
これ日本?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:23:57.41 ID:iOSWs8xM0.net
全部イランものばっかりやん

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:24:01.69 ID:aP/xLiv00.net
>>952
俺はクラスの男子全員に非がある行為だったと自覚できる状況で男担任に男子全員ビンタは覚えてる
元はと言えば女子がエロ本を持ってきたことで男子が盛り上がりすぎた
子作り云々は知らないガキが大人のセクースする行為を面白がって女子をからかった事に先生の怒りがスイッチON
後日、保護者参加で性教育ってか自分たちが親から生まれてきた素晴らしさなどを熱く語る勉強会を実施して男子は反省文のような感謝の文言を書いて終わり
セックス気持ちよくて中にピュッしちゃってガキが生まれるわけなのにね
理屈は

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:24:15.93 ID:RA/6VgzD0.net
【まともな教師】

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:26:37.89 ID:24a831Hh0.net
>>968
投げチョークの使い手もいたぞ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:27:33.62 ID:6UXS8HIX0.net
>>974
小学生段階では女のがエロの知識持ってる気がする

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:29:20.22 ID:iOWiFgfT0.net
>>943
俺は小6で身長が1メートル70センチぐらいあったから水深1メートルの
プールに飛び込むのは怖かったな。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:29:47.67 ID:Yxq3A64k0.net
小学生なんてウンコみただけで爆笑する生物だろ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:32:32.85 ID:iOWiFgfT0.net
>>959
小学館の科学と学習は学校の体育館で配られていたな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:34:37.03 ID:/Lx48tj+O.net
なんだよこっちまだ完走してなかったのかw

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:42:42.28 ID:7aDEEfbH0.net
犯人2人いたらどうしてたんだろなこいつら

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:44:53.92 ID:v427HXbT0.net
>>1
有吉が嫌われてる有名人をコケにするあだ名を付けて人気を集めていたのは最近じゃなかったのか

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:45:32.84 ID:fAzSyXUR0.net
ぶっちゃけ、学校そのものが無くなってもべつにいいし、いずれ無くなるかもしれんね

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:49:45.68 ID:EVuB1eqy0.net
>>980
校門の前で売られてた
今だと微妙なのだろうか
ぼくは学習は好きでなく科学(おもちゃの付録付き)ばかり好きな子だった

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:52:06.30 ID:tbGHZDUa0.net
石綿の天井を陸上の槍で突っついて遊んでたわ
「ほーらガンの元だよぉ~」ってほのぼの

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:53:10.23 ID:Q9lM7unI0.net
>>980
俺のところは校庭のすぐ隣の普通の家が販売所だった

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:54:26.87 ID:sl02sVqk0.net
女の子なのにあだ名がアンドレさんって子がいたぞ
さんつければ良いってもんじゃないだろうが

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:56:39.70 ID:eNMjr6OP0.net
焼却炉の魔術師って誰だっけ?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 17:57:20.57 ID:gThBZbXX0.net
そういや校門前で聖書配るおばさんとかいたな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 18:05:25.13 ID:4IwCu5Uy0.net
>>443
お前にはこれが自慢に聞こえるのか
頭おかC

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 18:07:04.20 ID:xzzEECLw0.net
文化祭の後に発泡スチロールを焼却炉で燃やしてたら火力がエラいことになって教師がガチで耐久性を心配してた

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 18:07:38.15 ID:Dt6pHkpi0.net
>>87
毒性あるから虫が死ぬ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 18:08:40.99 ID:rUQ0C8WD0.net
>>989
博多華丸

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 18:09:17.79 ID:sl02sVqk0.net
昭和の小学校ってめちゃくちゃだったんだな。面白かったけど

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 18:12:18.67 ID:nYUkzmTL0.net
>>991
俺ってこんなに悪い事してたんだぜ
って大人になれてないガキにしか見えない

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 18:15:36.40 ID:qSK+OvM30.net
今あだ名ダメなのか
自分ゆとり世代だけど中学の時は自分も周りもあだ名呼びがデフォだった
あだ名が定着して本名何だっけって奴も居た

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 18:18:44.72 ID:WK7xnLJF0.net


999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 18:18:53.62 ID:WK7xnLJF0.net


1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 18:19:01.80 ID:WK7xnLJF0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200