2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

給与や人事のぞき見も? 不正アクセス637回容疑の町職員 福岡・小竹 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/07/06(水) 14:39:05 ID:762IruWJ9.net
 勤務先の福岡県小竹町のシステムに約2年間で600回超の不正侵入を繰り返し、過去に取得した年次有給休暇のデータを改ざんするなどしたとして、福岡県警は6日、同町税務住民課の主任主事、作本美菜容疑者(34)=同県飯塚市川津=を不正アクセス禁止法違反と公電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕した。県警によると、容疑をおおむね認めている。

 逮捕容疑は2020年5月~22年4月、公務中に他の職員のIDやパスワードを使って町のシステムへ計637回にわたって不正に侵入。自身が21年6月と22年3月に取得した年次有給休暇3日分の記録を削除するなどしたとしている。

 県警サイバー犯罪対策課によると、不正侵入には町職員24人分のIDやパスワードが悪用された。637回のうち476回は、他の職員のメールやスケジュールを無断で閲覧するなどしていたという。同課は、作本容疑者が有給休暇を不当に多く取得したり、職員の給与支給額や人事情報をのぞき見たりする目的があったとみて動機を追及する。

 作本容疑者は3月、公務中に町役場内にある労働組合の鍵付きの個室を無断で使用し、20代の男性職員と密会していたことが発覚。町が地方公務員法上の職務専念義務違反に当たるとして内部調査したところ、今回の不正アクセスの疑いも浮上し、県警に相談していた。県警は5月に役場内を捜索し、裏付け捜査を進めてきた。【土田暁彦、武内靖広】

毎日新聞 2022/7/6 11:40(最終更新 7/6 12:10) 592文字
https://mainichi.jp/articles/20220706/k00/00m/040/064000c

65 :名無しさん@13周年:2022/07/08(金) 14:21:54.04 ID:N4oUzohev
税金という名目で金銭強奪してるた゛けの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホ厶センて゛拳銃やスティンカ゛一を買える美しい國にしよう!
防衛とは.白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることて゛はなく,國民個人の防衛力を向上させることをいうんだぞ
防衛予算GDP比2%に倍増しろた゛の寝言は寝て言え白々しい地球に涌いたクソ利権害虫の税金泥棒
ウクライナの防衛予算はGDP比4%以上あったわけた゛し,他國支援を合わせたら20%を遙かに超えることからも
軍事利権は増やすほと゛國土か゛灰燼に帰すリスクか゛高まるのか゛現実だバカ

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hттρs://i.imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 02:55:47 ID:6XDyAzh30.net
>>64
IDとパスワードの管理がなってない。
idが職員番号、パスワードが誕生日とかで、しかもそのリストが見放題、とかだろ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 02:59:43 ID:mnNHFSwK0.net
やりたい放題やな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 03:22:59 ID:LYIlmW8F0.net
平成の大合併を逃れて未だに町制の自治体は全体的に意識もスキルもモラルも低いのが多いな
町長や幹部、議員の縁故者ばっかり採用するから役場はファミリー経営みたいになってる

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 03:25:03 ID:NmFBTWEp0.net
>>59
とにころ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 10:37:26 ID:8txMMzfa0.net
あとは横領したら役満

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 10:58:22 ID:pXYegnil0.net
アベのおかげでいい感じに注目度下がったか
不起訴なら免職回避できるらしいがどうなるか
これでやめさせないなら町の信用度ゼロになるけど

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 18:39:41 ID:6XDyAzh30.net
>>68
最近、地方自治体がオカシイなと思い色々しらべてみると、地方自治体というものは存在しない。
地方公共団体が正式名称。
地方「自治体」というからには、自治を行う体だが、地方公共団体には法律も独自裁判所もない。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 21:45:25 ID:JgWaQrkB0.net
いやどうみて学ばないと似てる

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 11:40:51.33 ID:qKaGxmjX0.net
しめて21億手に入らなくても仕方ない気はする

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 19:29:01 ID:MQ5H2i4B0.net
それがあの政権時代の流れも読めてない。

76 :名無しさん@13周年:2022/10/20(木) 23:05:40.28 ID:onyanrU5q
>>906
江戸に多くの藩邸を構えていた薩摩島津家の巨大下屋敷が
渋谷区にもあったことから鹿児島と渋谷は繋がりが深いからね
渋谷東に1万8千坪という薩摩島津家の巨大な下屋敷は
現在の清閑な住宅地になってる常陸宮邸の斜め向かいにあった
渋谷と鹿児島とは、いにしえの昔から深い結びつきがある歴史から
渋谷区あげて渋谷鹿児島おはら祭が行われるのが恒例行事になってるし

渋谷・鹿児島おはら祭
http://shibuyadeohara.jp/about-ohara-festival.html

総レス数 76
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200