2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KDDI、通信制限を全面解除 利用状況を確認 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/07/04(月) 17:05:41.37 ID:gaJWLgAS9.net
KDDIは4日、通信障害の発生を受けて実施していた音声通話とデータ通信の通信制限を全面解除したと明らかにした。完全復旧に向けて全国の利用状況を確認している。

日本海新聞
2022年7月4日 16:45
https://www.nnn.co.jp/knews/220704/20220704107.html

2 :ニューノーマルの名無しさん :2022/07/04(月) 17:06:13.82 ID:tPnrF0yG0.net
で、おいくら万円くれるん?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:06:28.19 ID:BwNRN07a0.net
https://i.imgur.com/K1ZhRQF.jpg

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:06:37.64 ID:9NLIS3CW0.net
アハンオケツイク

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:06:55.51 ID:JEljxJ2W0.net
>>2
詫び乞食

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:07:08.94 ID:dDx1CHlW0.net
池袋にいるけど急に圏外になる

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:07:46.05 ID:G55mD7NP0.net
ホントに直ったの?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:07:54.45 ID:DhrNAivv0.net
通信かよ、通話はまだか💢

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:08:07.68 ID:DxZR/wz30.net
ステレッペチャンケー

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:08:12.66 ID:IFZMpTIP0.net
収束

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:08:25.77 ID:JhPBb+Ie0.net
確認完了!

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:08:34.74 ID:frJ8miFU0.net
あなたのおかけになった電話番号は現在不一致でございます

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:08:44.49 ID:0oxjzAW40.net
通じへんで

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:09:00.41 ID:RyoUT0fw0.net
一気に負荷を掛けてまたビシャッと潰れそう

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:09:04.07 ID:AE/rFEn40.net
まだ通話は復旧してないのか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:09:14.43 ID:bm0xyjCl0.net
ギリギリのところで大事には至らなかったね
日本企業の底力だよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:09:25.98 ID:s3WYKoej0.net
【社会】KDDI、通信障害で記者会見実施へ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656803302/

KDDI au:5G基地局にサムスン電子 約2115億円
s.japanese.joins.com/JArticle/258125

中国がサイバー攻撃と英紙 露侵攻直前、ウクライナに
https://www.sankei.com/article/20220403-GNPAO7IRHJOZTIKJVKUE45MWJY

台湾へのサイバー攻撃「1日500万件」 中国の脅威高まる
www.afpbb.com/articles/amp/3375304


76 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 09:10:46.46 ID:mxL69S9o0
通信キャリアごとの基地局ベンダーシェア  
https://imgur.com/W3GANeQ.jpg

59 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 08:13:35.27 ID:WbsY6Zgt0
嫁が韓国系の稲盛さんの会社だしサムスンがなんとかしてくれるよね。

998 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 12:03:20.86 ID:/99gvIoi0
安かろう悪かろうの韓国系を採用し大規模障害を発生させたau


431 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 11:52:52.02 ID:2LB0r20F0
音声通話の交換機システムに大量のデータが集中したことでトラブルが生じ、データ量を規制したという
要するにサイバー攻撃

887 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 09:50:44.47 ID:AlEVxfJM0
サイバー攻撃すげー
日本の通信インフラなんてズタボロやん

776 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 10:34:12.24 ID:AlEVxfJM0
ウクライナの次は日本だ

672 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/03(日) 08:48:40.49 ID:Lk2bIRUd0
サイバー戦が、いかにヤバいかよく分かるな。
全ネットが遮断や電気水道のインフラストップとか終わりやん

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:09:28.74 ID:Qmz6eCAQ0.net
息子がスマホ決済できないから
ショップの口座に代金振り込んでくれって言ってきたんだけど

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:10:04.94 ID:+KB1Mdjc0.net
急にダメダメでイイだろ
K  D D   I

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:10:27.06 ID:2I0REFPv0.net
>通信制限を全面解除したと明らかにした。完全復旧に向けて全国の利用状況を確認

意味がわかんない
俺つながんないんだけど

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:10:49.35 ID:vjdhMlFu0.net
>>1
兵庫だけど不通のままだぞ。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:10:57.10 ID:/iUA42OV0.net
(7月4日 17時00分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について

以下のとおり、2022年7月2日01時35分より当社の通信サービスがご利用しづらい状況が発生しておりましたが、
音声通話・データ通信含め全国的にほぼ回復しています。
音声通話およびデータ通信がご利用しづらい場合は、電話機の電源OFF・ONの操作をお試しください。

現在、ネットワーク試験の検証を行っており、本格再開時間は別途、ご案内いたします。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:11:02.53 ID:g1iAFeLf0.net
>>18
au詐欺キター

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:11:10.38 ID:IoFfkFHX0.net
>>2
0.04万円!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:12:02.33 ID:VA/1HAeu0.net
制限を解除したって話であって
繋がるという話ではない

もうね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:12:51.09 ID:/E1/SSqh0.net
>>21
再起動してみ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:12:52.87 ID:qDcxZBVB0.net
まだ通話出来んぞ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:12:55.50 ID:+aR4k/e60.net
スマホから固定OK
スマホからスマホOK
東京都23区西部

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:12:59.40 ID:6D9P7jq20.net
カケホ代金返して

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:13:03.57 ID:k+CZ5tND0.net
音声通話は

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:13:09.54 ID:17PPuw/D0.net
 
福岡、つながりません。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:13:30.14 ID:Up5O0s7W0.net
「auの皆様、頑張って頂いてありがとうございます」とかの謎のコピペ擁護が多数沸いてきた原因も追求してくれ
まさか火消しに金払ってないだろうな?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:14:09.31 ID:y4el3S8a0.net
povoトッピング無しなのに速いぞw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:14:13.54 ID:vjdhMlFu0.net
>>25
NHKはさも復旧したみたいな報道してるぞ。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:14:19.85 ID:5yheILBh0.net
ダメすぎる
やっぱりDOCOMOかな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:14:25.91 ID:quCZOJna0.net
やーーーーーーっと直ったのかこのクソボケが
土日休んでただけだろカス

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:15:09.12 ID:2I0REFPv0.net
なんか、こんな情報あるんだけど
https://twitter.com/murrhauser/status/1543796559275765760
(deleted an unsolicited ad)

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:15:19.90 ID:vLXvQuLW0.net
>>1
繋がらんやんけ!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:16:15.64 ID:VqwGoG2y0.net
うそつけ、繋がらねえぞ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:16:22.34 ID:ucUT9Ici0.net
ほぼ回復=60%回復

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:16:23.10 ID:84OGpeFH0.net
三時過ぎから普通に繋がってるんだけどね

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:17:07.42 ID:BpOwLDjy0.net
昔iPhone 5でパケ詰まりが酷かったときも、個人の通信環境までは知らんと切り捨てられたのを思い出した
その時も全国で報告があって祭になってたんだけどね
auのクソ対応はその頃から変わってないね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:17:13.15 ID:P36TE7lQ0.net
アウアウアー

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:17:15.20 ID:EZuubGkr0.net
長い溜めからのデレ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:17:25.39 ID:d+zElWwl0.net
>>37
てめえで役員の履歴を全部調べろよ。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:17:38.91 ID:fJ93rBKt0.net
400円あげるよ!

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:17:45.52 ID:8DOd3WkP0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2hFURmC74J0

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:18:06.67 ID:FIpGUA/70.net
>>16

腰の重い総務省が激怒しているんですが

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:18:14.46 ID:EgAOeqw60.net
Twitter民「詫びの前にKDDIへの感謝が足りない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:18:36.88 ID:MLouUiSs0.net
>>16
至っているような

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:18:43.74 ID:mKMfEBbF0.net
Samsunのエンジニアの勝ち

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:18:52.90 ID:Jg2JtFzc0.net
契約も全面解除

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:19:26.56 ID:U6bAIRAQ0.net
ノリツグ情報

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:19:35.34 ID:rQhP3uab0.net
通話きのうより繋がらないんだけど

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:19:40.57 ID:tBYTpZoz0.net
まさか3日間近く不通になるとはね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:20:20.21 0.net
>>14
それな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:20:28.97 ID:ucUT9Ici0.net
タカハシの会見がすばらしかったと回ってきて気分悪くなったし

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:20:34.69 ID:zcu8QLd10.net
学生さんとかならLINEとかあるから問題ないんだろうけどデータより仕事の通話が出来ないってのがこんなに不便不安になるとは思わなかったわ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:20:57.52 ID:m+hT4LUa0.net
>>51
もとから基地局関係ねぇよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:21:02.95 ID:R1sghShH0.net
>>2
契約してるプランから引くんでしょ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:21:20.91 ID:yFY9w2LH0.net
息をするように嘘を吐く企業ですね。。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:21:28.99 ID:N0oo7ONB0.net
ほんとに信じていいんだな!?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:21:30.32 ID:R1sghShH0.net
>>55
障害ではなく
事故認定された

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:21:46.06 ID:jHpV2K190.net
何が全面解除なんだか??

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:21:51.71 ID:quCZOJna0.net
学割半額時代から使ってる者だけが石を投げなさい

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:22:23.75 ID:+MqO5Fm20.net
何かあった時用に家族複数人数なら
スマホ一台は光ファイバー障害起きた時用に大容量無制限可能コース
残りは格安スマホ等で分散
これ位やっとけ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:22:35.35 ID:R1sghShH0.net
>>64
個別の問題ってこと

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:22:51.93 ID:x1w5cKOx0.net
電話かかってこないな
まだ壊れてるのかもしれない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:23:28.15 ID:R1sghShH0.net
>>48
一番悪いのは総務省だろうけど

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:23:31.48 ID:d2TzTcpe0.net
全く繋がらんのに何が全面解除だよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:23:35.07 ID:uJLGnjB60.net
>>58
そう思うならサブ回線契約しようね

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:23:57.73 0.net
AUさんに感謝
AUさんありがとうございます!😡

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:24:03.39 ID:R1sghShH0.net
>>70
既に個別問題だよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:24:38.51 ID:Gw9lL1Hu0.net
やっとつながった

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:24:39.51 ID:wjYNXl510.net
ちょっとね……

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:24:46.98 ID:c1ZYG1R60.net
エンジニアさんは緊張のなかご苦労様でした。なんでもスマホ決済とか こういう時のリスクは個人での考えないとな。
wifi につなげるアプリとか IP電話とか

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:24:52.92 ID:r8+NEXmj0.net
>>37
auが昨日の7時15分に復旧作業が終わるって嘘ついたからブチギレただけだろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:25:28.52 ID:3KkQZuan0.net
ぎゃーぎゃー騒ぎたいやつが嘘付いてるだけじゃないの?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:25:33.75 ID:EZuubGkr0.net
どのくらい乗り換えちゃうんだろ。特に高い金払ってるau本家のお客様。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:25:47.94 ID:RM/9Ll+40.net
通信制限を解除して、復旧じゃねーの?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:26:04.08 ID:uJLGnjB60.net
>>77
「終わる見込み」と言っただけで100%終わるとは誰も言ってないんだよなあ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:26:28.15 ID:ULEp7y1c0.net
ほぼ回復・・・w
上記以外の方
ご愁傷様です。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:26:34.06 ID:GS6FhqWi0.net
ンギモッヂイイ

84 :名無しさん:2022/07/04(月) 17:26:36.55 ID:ew9DZ9JD0.net
>>11
ヨシ!

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:26:41.95 ID:IO55rAh80.net
>>26
再起動したら電話通じたわ、ありがとう。
マスコミにも再起動必要だとアナウンスしろよなホントKDDIは。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:27:02.86 ID:xZTKa7Ju0.net
これが他のキャリアだったら1週間くらいはダメだっただろうな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:27:11.17 ID:E1a2zblu0.net
きっと1ヶ月後にはほとんどの人は忘れているんだろうなーって思う

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:27:15.11 ID:4crmdC570.net
これで繋がらない奴は人間扱いされてないってことだよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:27:18.86 ID:R1sghShH0.net
>>77
復旧の意味合いが多分違うのだろう。
設備としては動いていたので
Au回線を使う端末は使えていたが
Auそのものは使えていなかった。
そのあたりだろうと思う。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:27:22.24 ID:wnm8kspt0.net
五時過ぎ全面解除というから試してみたら通話はなんとかできたが
ネットが全くつながらず
再起動もだめ
なんでだよ!て怒ってスマホのモバイル設定いつの間にがオフにしてたわw
オンにしたら普通にネットもつながった

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:27:41.55 ID:XR3+Pz4T0.net
>>86
なんて?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:27:42.00 ID:ucUT9Ici0.net
連絡できなくて命がヤベー事になった人達がいるのに何が感謝だよ
気持ちわり―

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:29:01.75 ID:R1sghShH0.net
>>90
それって住んでる場所が悪い。
通話はできるがデータ通信ができないってのは
移動中継車みたいな対応状態になっている。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:29:16.54 ID:EgAOeqw60.net
まだだまだ再起動が足りない

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:29:33.76 ID:R1sghShH0.net
データー通信はできていたからな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:30:15.16 ID:s9pgJpxM0.net
通話できない人
端末再起動してみて
特にアンドロイドは再起動しないと繋がらない端末あるよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:30:15.34 ID:xj8YZNRN0.net
>>2
400円やぞ。ありがたく受け取れ。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:31:01.33 ID:R1sghShH0.net
>>97
可能性は高いな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:31:10.71 ID:Ar+QPw5q0.net
通信速度が遅いままだけどな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:31:17.95 ID:i6geW6v+0.net
台風前に復旧して本当に良かった

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:32:13.84 ID:Pol0gckH0.net
来週もう一度作業予定ですから
皆さん備えてくださいね

ほぼほぼ問題ないと思います

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:32:13.98 ID:mKMfEBbF0.net
au
「そんな障害、あったのか?」

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:32:16.50 ID:zOyd+5rD0.net
四国やっと通話できた

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:32:25.18 ID:CjO+ZEZM0.net
iPhoneでも再起動しないと繋がらないな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:33:01.24 ID:D4I4zzzZ0.net
320Mでド安定だわ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:33:10.73 ID:HgkLm2ab0.net
WiFi有ったからたいして影響無かったな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:33:21.02 ID:r8+NEXmj0.net
>>86
ドコモは先月通信障害やらかしてるけどauほどクソじゃなかったぞ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:33:22.70 ID:13f3hUmS0.net
>>68
番号書いてみなよ、かけてあげるよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:33:46.46 ID:u6eUBggi0.net
この状況でKDDIがひかり回線の勧誘に来たぞ@東京23区
恥知らずもいいところすぎてあきれた
ちょっとかわいらしい若いねーちゃんだったけど追い返した

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:34:03.44 ID:VF1HA1Up0.net
あうトから復活ご苦労 で、ひと月ぐらい通話料料チャラにしてくんない

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:35:41.98 ID:R1sghShH0.net
>>99
みんな使っているせい仕方ない。
使えてなかった時間帯に
IIJ MIOだと39M出たが今は16M
遅くなってる

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:37:03.14 ID:G55mD7NP0.net
我慢してたけど試しちゃったよ。まだ通話は出来ないね

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:37:03.40 ID:o93BeWzA0.net
>>109
SNSで拡散して世間に知らしめてやれ
非常識な行為をやらなくなるだろう

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:37:48.71 ID:R6mjoYWP0.net
ぶっちゃけ電話使わないしデータ通信はできたからあんま影響なかったからようやく直ったんやーって感じ
企業や影響あった人は怒っていいと思うが

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:38:13.12 ID:wkkJLtbK0.net
>>18
うわーありそう

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:39:51.25 ID:Zx9bUe5S0.net
菅が政府主導で無理矢理値下げさせる

人件費と設備費が削られる

キャリアの責任もだけど政府つーか菅が諸悪の根源
しかも端末代がめっちゃ高くなった!
他キャリア使ってるから今回関係ないけどこれは絶対許せん

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:39:59.81 ID:U5UsdE7Y0.net
まだ繋がらない雑魚がいるのかよwww

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:40:09.86 ID:g1iAFeLf0.net
>>114
大規模地震発生したら今度は通信不可になるかもしれないぞ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:40:10.20 ID:bO997PiT0.net
繋がらNeee!!

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:40:20.29 ID:6IvMovyW0.net
>>109
一晩つきあうなら考えてやってもいいぞって言えば良かったのにw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:40:25.90 ID:7g080adS0.net
祭りに参加できなかった他のユーザーからの嫉妬が凄いな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:40:33.78 ID:50mlgjN10.net
殿様商売

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:41:21.15 ID:WZZlBzAU0.net
何か先週よりダウンロード速くなったし、許した

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:41:41.18 ID:uJLGnjB60.net
>>92
そんな大事な回線なのに予備確保してないやつが悪い

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:41:46.28 ID:9aLw2lQb0.net
繋がらんやつ再起動しろ!

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:42:20.39 ID:2lLumgoy0.net
自分3年前ぐらいに中古ショップでシムロック解除できない赤ロムiPhoneをUQMOBILE通信とセットで安くで買ってずっと使い続けて来て土曜日の朝からなんかアンテナがつかなくなって
いよいよ通信会社から停止されたかてびっくりしたけど
その後ニュースで全国的に通信障害が起こってるて知って
ひとまず安心したわ
でも完全に回復したらしいのは
ついさっきだけど

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:42:43.34 ID:u6eUBggi0.net
>>113
SNSやらないからなあ
いろんなスレにマルチしてまわろっかなw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:42:58.82 ID:G55mD7NP0.net
>>125
再起動で行けた。ありがと

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:43:36.90 ID:fBnEZmHp0.net
通信制限解除って30G契約の俺には不当だよ
仕事の電話出来ないし迷惑だよ、今日中に今月無料か事業撤退のどちらかに決めろよ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:44:32.02 ID:6IvMovyW0.net
楽天の1年無料キャンペーン申し込み期限終了間際にメイン回線をMNPして楽天一本にしたアホも居たけど
流石に天下のKDDIが通信障害やらかすとは思ってなかっただろな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:44:42.64 ID:uDD1jJEh0.net
>>1
嘘つき?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:45:16.76 ID:jSdMj+Eh0.net
長かったな
63時間か

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:46:25.55 ID:DhrNAivv0.net
再起動したら通話繋がるように
でも遅すぎだ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:47:06.87 ID:1Nvdwp4z0.net
ようやくpovo対策
楽天も月1000円でメールが使えます。
2022年7月1日(金)より、楽天モバイル公式メール「楽メール」のサービス提供を開始いたしました。楽天モバイルのドメイン(@rakumail.jp)でお好きなメールアドレスを設定いただくことで、メールサービスを無料でご利用いただけます。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:47:43.14 ID:et6h2CeH0.net
さ、これで水に流そう
いつまでも文句言ってないで前を見よう前を

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:48:39.59 ID:PZv65vfX0.net
犬HKのプロジェクトX化キヴォンヌ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:48:42.24 ID:vLXvQuLW0.net
>>125
再起動でイケた、有り難う(^o^)

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:49:40.48 ID:W+zM2Xtx0.net
まだ全面復旧してないのかな?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:50:14.25 ID:Ar+QPw5q0.net
電話かけるのは問題ないが受ける方が駄目な時があるよ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:50:18.92 ID:bO997PiT0.net
再起動しても駄目だわ
発信は出来るけど着信しない

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:50:31.06 ID:Hz5SqEJD0.net
>>135
一人でやってろハゲ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:50:34.49 ID:3gT7YOAE0.net
制限解除したけどおまえらが通話テストしまくってるから繋がらないんだろ?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:51:36.68 ID:jJWDXtlX0.net
制限してたんかい
auの奴と話してたら突然通話切れたわ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:51:50.97 ID:W+zM2Xtx0.net
再起動しなくても電話復活した まだ治らない人いるのか

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:52:13.51 ID:PG3cxD5n0.net
ポンタちょーだい

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:53:13.04 ID:7CQqygsA0.net
オカンがauで繋がらなかったけど再起動で繋がるようになった
まだ安心出来ないけどな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:53:17.79 ID:0mB1I4bE0.net
>>121
全国一斉ってのが一体感あってええね
ハラハラ感味わえたし最後はちゃんと復旧したし、いい暇つぶしになったわ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:54:42.89 ID:EYqYun8N0.net
再起動2回で復旧した

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:55:05.44 ID:ZJK/Rn+e0.net
世界が感動してるよ
日本クオリティだね

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:56:19.27 ID:G9dS8N3t0.net
データ回線だけど繋がらないよ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:56:31.28 ID:F9EL+9820.net
根本の基幹ルータの交換は結局やってないんだろ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:56:52.29 ID:bfovQDwm0.net
povo pixel6 esim なんだが通話できないんだが
もうmnpしたい

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:57:23.85 ID:7GZvhEl40.net
ショップにクレーム入れるやつはアホだけど、
BtoCなんてそんなもんだろ。

なんで、この件はSNSで擁護厨、応援厨、感謝厨がたくさんいて
行政処分されそうって話にもそんな必要ないって怒ってるんだ

とんでもない障害で復旧も遅かったんだから、仕方ないだろ
リリースの内容も曖昧だったし

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:57:42.89 ID:Fc3NZwEz0.net
今繋がってない人はいませんと収束宣言きたぞ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:02:20.37 ID:T67rTYdl0.net
擁護してる奴は電気通信事業法を舐めすぎ。
通信事業は国家のインフラだから、厳しい基準で運営することが義務付けられてるんだわ。
日曜大工とは訳が違う。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:02:45.13 ID:TQIV94+W0.net
810 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/07/04(月) 17:59:10.66 ID:TQIV94+W0 01

>>1

電話が繋がらなかったことが原因で亡くなった人の統計をとれ!
人殺し会社が!
謝って済む話じゃない!
即刻倒産させろ!

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:03:03.69 ID:ETj6Pqf10.net
国民の資産である電波を貸与され1兆円もの利益を上げている強欲企業KDDI
それは通信インフラを適切に維持管理するという大前提での貸与だ
しかしKDDIにはその能力がないことをこの大失態によって明らかにした


これはKDDIは国民の資産である電波を貸与する資格が喪失したということを意味する


auのプラチナバンドを剥奪し楽天モバイルに与え公正な競争を行わせる事で強欲企業に搾取され続けた通信費を適正価格に引き下げようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:03:43.96 ID:tWAyMcfQ0.net
>>153
au関係者総動員してるんでしょ
あと業者雇ってるでしょ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:05:09.11 ID:6jaDOmeM0.net
痛い思いしたし暫くはやらかさんだろ。サブ回線にしてやるからありがたく思え。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:05:20.60 ID:tSn9aCjV0.net
ドコモでよかった

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:05:27.02 ID:tWAyMcfQ0.net
エレベーターの非常用電話 クロネコヤマト トヨタ 
アメダス 法人被害やばそう

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:05:31.89 ID:EgAOeqw60.net
感謝(笑)の行列がショップに

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:07:15.95 ID:gcQ2PvC+0.net
まだ圏外のままだ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:08:34.50 ID:IcqwS8Sq0.net
一日以内で終わらなきゃいけないところ数日かかってる訳だし失態だよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:09:00.76 ID:rSiT3KVK0.net
復旧したの?au民に7月最初の週末が遅れてやってきたの?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:09:39.98 ID:jUtwxM8/0.net
>>153
ヤマトとか実害出てるからアリガトウアリガトウアリガトウなんて普通ならん
業者でしょ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:10:30.57 ID:0the0AlB0.net
完全復旧か長かったな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:11:19.63 ID:cgKBDek10.net
秋モデルのミドルエンド代よこせー

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:11:29.51 ID:j+uFTccB0.net
これは訓練だよ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:12:05.71 ID:YJ+FvfIZ0.net
もうこの件に関した詐欺メール着たわ
詐欺師の方が仕事早いな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:14:21.86 ID:j+uFTccB0.net
これってもう安心していいの?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:14:30.12 ID:wUBpJZ9B0.net
さて法人への損害賠償や顧客流出がどれくらいかあるのか
ネットでいろいろ工作費かけて工作をやってたがそこがわからないと株を売ることになる

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:15:30.65 ID:LlTYPves0.net
SMS,キャリアメールが一件も来ない。 認証ができない。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:17:04.50 ID:oX81uGi/0.net
通信業やるには能力が足らないようだね。
この程度の会社って事が露呈した

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:17:07.10 ID:mhVGtvKl0.net
新宿駅前にいるが問題なく使えてる

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:18:20.55 ID:EDsvFp080.net
好きな女の子に連絡してるんだが一向に繋がらない!!

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:18:30.13 ID:Ri4C2IhM0.net
BtoBとして生鮮野菜発送にヤマト使ってたけど混乱による配送の遅れで20万近く損失が出た
ヤマトに落ち度があるわけもなく頭抱えてる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:19:06.35 ID:o83ys0Ie0.net
>>171

完全復旧だから大丈夫だぞ☺

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:19:53.11 ID:uf2SM5Yq0.net
お詫びな
https://i.imgur.com/uKh5R7p.jpeg

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:20:35.79 ID:7u1Rfn5P0.net
>>101
KDDI「来週の作業はすでに完了しました。完全復旧のためにネットワークを監視しています。」

181 :づら:2022/07/04(月) 18:20:46.23 ID:q8a/L0hv0.net
あばばばば有難う!!

後志の黒松内岳では3日、沢登りをしていた男性医師と男性歯科医師の2人が遭難しました。消防や警察に救助を求めようとしましたが、男性医師の携帯電話は電池切れで使えず、男性歯科医師の携帯電話はKDDIだったため、電話がかけられませんでした。男性歯科医師は、断続的に使用可能だった「LINE」で知人女性に現在地を伝え、救助を依頼してもらったということです。2人はおよそ4時間後に道警のヘリに救助され、けがはありませんでした。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:23:46.37 ID:oX81uGi/0.net
こんな信用のおけない会社を使い続ける企業あんのかね?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:29:58.88 ID:51Dd9+IC0.net
電波自体は土日もほとんどの時間で掴んでくれたから外出先でもネットできたから困らなかったよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:30:09.58 ID:DYkehUq+0.net
auペイの決済がえらく時間かかった
変な汗が出たわ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:30:36.07 ID:xY0dnLaP0.net
>>176
どんまい

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:31:10.73 ID:DYkehUq+0.net
お詫びは15000ポイントだよね?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:32:03.68 ID:RqlaCLUj0.net
通話回復やっとした

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:35:49.59 ID:/VUe0GW80.net
みんな楽しそうじゃネ
auに感謝しろよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:36:19.29 ID:oKLsiaiJ0.net
ほんの2日半で収束したのか、凄いなー(棒)

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:36:58.89 ID:oX81uGi/0.net
どう判断しようが自由だが、顧客側が許容するとしても初回だけだろう

即ち、次回はKDDIなんぞ使ってるアンタがおかしいと言われるし、反論できない。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:37:38.19 ID:ymXbr7PM0.net
今回の件でauユーザーはバカとアホとキチガイしかいない事が分かった

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:43:19.99 ID:zgJJsdf30.net
これからauはみずほ銀行みたいになるんだろ。正常に動いてる方が珍しい感じになる

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:43:45.48 ID:jKHwgU0K0.net
これでユーザー減ってくれればいいんだが
楽天組はdocomoに行けよ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:45:34.16 ID:XdqP9MgN0.net
世の中には、携帯はau、銀行はみずほ銀行使ってるヤツがいるんだろうな・・・

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:46:09.45 ID:tks6tzev0.net
明日になるだろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:46:53.92 ID:TUQ5bHr50.net
auさすがですねー。ソフトバンクとDOCOMOが同じ状況ならこんな早く回復することはなかった。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:47:30.65 ID:1+i+vFuN0.net
>>18
100万ですか?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:47:39.81 ID:dZDyo+770.net
>>88
https://i.imgur.com/uxxbNgI.jpg

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:47:41.45 ID:LlTYPves0.net
たぶんPOVOの登録数が増えたせいだろうな。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:48:57.97 ID:Ml7Ih2660.net
不安定過ぎて使えない

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:49:56.84 ID:tks6tzev0.net
>>196
docomoは29時間で完全復旧させたが

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:52:36.10 ID:vLXvQuLW0.net
>>200
そうなんよ。明日退院する義弟と連絡取り合うのもLine。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:54:42.23 ID:oX81uGi/0.net
こういった問題が起こる要因は偶発事態に対応できない構造である事が多く、解決が難しい。

要因が取り除かれない限り、また同じ事を繰り返す可能性が高い。

204 :づら:2022/07/04(月) 18:55:21.16 ID:q8a/L0hv0.net
Miyahan
@miyahancom
·
21時間
というか総務省がauの障害を「ケシカラン、命に関わる」と言うのであれば日本でも加入者認証なし(SIMなし)でも緊急通報できるようにする検討をするための検討を加速するのを検討するのがあなた方の仕事では・・・?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:55:24.06 ID:TUQ5bHr50.net
>>203
KDDIに限った話ではない。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:55:49.42 ID:zE2wUg3P0.net
KDDの難は去った
が、今度は固定電話の内部的IP電話化が控えてる
NTT東西、お前らのことだぞ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:56:27.90 ID:TUQ5bHr50.net
>>204
救急外来もボランティアではないので無理です。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:56:46.02 ID:ut2o/tA50.net
>>116
端末が高くなったとかそもそもが間違ってる
キャリアが決めた定価があるならそれに準じて売ってるだけ
割引ありきとかを求めるのは乞食みたいだぞ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:57:02.45 ID:2DBXWscL0.net
とりあえず、今回のauの件は、ネット工作が酷いといことがよく分かったw

ねとらぼとか言うインチキサイトもバレバレのヨイショ記事書いてるwww
https://i.imgur.com/N6Vihgf.jpg

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:57:42.20 ID:2DBXWscL0.net
この工作も本当にやり方が下手で糞バレだったなw
https://i.imgur.com/7imZmxH.jpg

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:58:35.34 ID:fdnKRuc20.net
>>1
韓国の法則(笑)

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:59:04.62 ID:pQt9ETV40.net
>>204
検討し過ぎ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:59:35.30 ID:oX81uGi/0.net
こんな長時間問題解決できなかったのはKDDIだけ。

即ち、能力の差では?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:00:42.42 ID:zw44F3XY0.net
みずほ「信じられない事故ですね」

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:01:52.69 ID:lhNyDy4V0.net
あのワクチンと同類なんですか

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:03:09.57 ID:TUQ5bHr50.net
>>213
抱え込むユーザにあわせて帯域増強してないからだよー。災害時にまた、繋がりにくくなるのでは?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:03:19.50 ID:EZuubGkr0.net
>>109
まだそんなことやってたのかw

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:03:47.06 ID:KixmNGh60.net
ほぼ回復
再起動しないと尚ならない事例あるからね

俺も調べて治った
グループラインでこれ報告したら
ありがとうLINEいっぱい来たわw

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:04:39.08 ID:1t5hythN0.net
>>214
ま、まだ一回目だから

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:04:56.25 ID:+l3P15VE0.net
>>2
俺は24歳から32歳までの一般にデブというカテゴリーに入らない独身女性社員を1人紹介してくれたらそれで許す

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:05:54.17 ID:vYvnQ1770.net
>>120
逮捕されるべ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:06:06.53 ID:tks6tzev0.net
>>209
醜いヨイショだなwww
気持ち悪いわ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:06:27.12 ID:SuY20oEu0.net
>>201
docomoのこの前のやつは元の対象回線が今回のauより少なくて大半の人は2時間後ぐらいには普通に使える程度には回復してた
29時間かかった人は一部だな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:07:26.15 ID:TUQ5bHr50.net
>>223
ソフトバンクは4時間?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:07:52.23 ID:zE2wUg3P0.net
3000兆円くだーたい

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:10:01.31 ID:lKHxNGpl0.net
火消し代行業者が特需で沸いただけだったなww

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:10:08.56 ID:k3LQiPfz0.net
24時間単位の端数切り捨てだから日割りの2日分が賠償金。
おまけで1日分をポイント付与ってところかな。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:10:28.55 ID:5fBHIp1h0.net
>>194
俺だwww

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:10:35.83 ID:LcY61/eX0.net
こっちにも

新記録、62時間超だってさ、by NHK

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:10:53.56 ID:KixmNGh60.net
>>223
この前のdocomoのお陰で
auもいつかあるなと思って楽天無料でesim契約してたのが良かった
あれなかったら今回めちゃくちゃきつかったと思うわ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:11:00.93 ID:oX81uGi/0.net
どんだけ損害出たか計算した?
貴方は顧客に迷惑をかけなかったの?
客はKDDIなら何度でも許してくれるの?

どう考えてもその人の自由ですけどね。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:12:21.75 ID:4E5odvTH0.net
>>3
お前のアタマか?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:12:36.15 ID:OKtcYWeX0.net
ヤマト運輸つながらないよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:13:20.28 ID:Pd9hwYRa0.net
どうせすぐにつながらなくなるんじゃねえの

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:13:34.93 ID:Syf3pWbv0.net
auの本回線かどうかそれに契約プランや契約年数で賠償金を決めるのがスジだな、失ったのは信用なんだから

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:14:52.46 ID:XdqP9MgN0.net
復旧ヨシ!

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:15:15.21 ID:DI/5cfnk0.net
まあこういう事故はあるよ。完璧なシステムなんかない。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:15:17.69 ID:KOq88RCB0.net
固定にすりゃいいじゃんとか言うが、
ホームプラス電話いかれてて時報も聞けない
電源入れなおせばいいの?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:16:19.04 ID:7slISk2K0.net
すげーな復旧させやがった・・・

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:16:25.64 ID:OmYjRK0M0.net
>どこのキャリア使ってるの?
あ、あう・・
>マジ?情弱かよw

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:17:11.85 ID:KEAeUJiO0.net
jcomからjcomにかけたけどまだ繋がらないな
jcomでも保障してくれるのかな?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:17:37.36 ID:SuY20oEu0.net
>>230
俺はdocomoの障害食らったが異変に気づいてサブの楽天でしのげたわ
1時間ぐらいでdocomo復活したけどな
docomoの場合はまだ完全じゃない時に復旧したとアナウンスしてしまった為にそのタイミングでみんな一斉に使い始めてまた輻輳したがどっちにしろ今回のauほどではない
確か29時間かかったというのは3G回線の一部だけだったはずだ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:18:09.76 ID:k3LQiPfz0.net
これで3社ともやらかした経験を得たから次に活かしてほしい。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:19:16.98 ID:oX81uGi/0.net
選択の自由があるんだ。

次に事が起きた時、損害が出れば失うのは使用者の信用。

2回線持たせるなり、リスク管理して当然だよね? もう想定外は通用しない。

当然、他の会社であっても。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:19:55.25 ID:XeAjZVXt0.net
>>66
同意
つながらんつながりんの一点張りでこういう非常事態のときのために備えて知恵を働かせておけば影響は少ないわな
もうちょっと頭を使えよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:20:04.47 ID:5AIrYMY10.net
>>243
経験を活かして次からはもっとテキパキごめんさい会見しないとな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:21:09.59 ID:Eddrak870.net
今楽天モバイルでパートナー回線しかない田舎に来たんだけど
パケ詰まりみたいな症状が発生してるな
いつまで影響残るんだろ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:21:16.91 ID:jbb/XJJc0.net
まだ繋がらないやつおる?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:21:36.25 ID:cNfZirvL0.net
キャリアが端末売るの辞めたらいいんだよ
メーカーはデュアルsim対応にさえしてくれればいいだけ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:22:18.92 ID:nvjMcHIB0.net
>>196
今回はauが一番酷いが

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:22:38.13 ID:5Vs1McR20.net
復旧してません

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:23:04.83 ID:4pMwvmBU0.net
>>47
死ね

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:23:04.95 ID:H7YUkwVQ0.net
うおおおおおおお!
全!面!解!除!

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:23:45.07 ID:TUQ5bHr50.net
>>251
問題ない。治るまで再起動とSIMの抜き差し

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:23:52.95 ID:g1iAFeLf0.net
妊婦だけど臨月で破水したのに通話できない方がいてほんとに怖かった
表には出てないけど医療現場や介護現場もかなり混乱したらしい
最低でも緊急通話は繋がるようにしてほしい

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:24:12.69 ID:SvtCaxJu0.net
普段音声通話など使わないやつらがテスト発信してまた輻輳させる

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:24:36.97 ID:uEGH8kkn0.net
通話確認する相手がいません!

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:24:53.31 ID:BSMU7bVb0.net
明日も障害起こしたら許さんよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:25:36.41 ID:TUQ5bHr50.net
>>250
この感動はauでしかなし得ない。早く治しすぎてもバッシングされるだけ。もうダメかもしれないという絶望から道が開けた時、人々の脳内は大量のドーパミンが放出され興奮するからだ。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:25:38.20 ID:z/0s0TM60.net
自分のは16時頃に繋がるようになった
家族のは留守電になってたが、今さっき再起動したら繋がるようになったと言ってた

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:26:26.33 ID:TUQ5bHr50.net
>>258
その時は絶望してコルチゾールが放出されるだけ。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:27:39.25 ID:H7YUkwVQ0.net
>>255
別回線持てよ
障害関係なしに子育て始まると固定引く人もいるぞ
連絡先に携帯番号なんて書きたくないって

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:27:45.16 ID:Mxn4AETm0.net
>>255
どうでもいいような話題をニュースにして
生死に関係ある重大ニュースは無視だもんな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:30:13.19 ID:wYuZ6tSw0.net
400円はゲンダイの飛ばしとして
UQモバイル月額990円の俺にはいくら補償してくれるんだ?
無茶な要求するつもりはないが最低1000円相当のポイントは貰えるんだろうな?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:31:26.10 ID:TUQ5bHr50.net
回りに助けを呼べる環境にない日本は異常だよな。人が倒れてても無視するのが基本スタイルだしな。携帯貸してくださいこれができない。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:32:44.61 ID:wYuZ6tSw0.net
>>265
真夜中に具合悪くなって対して関わりない隣の家のインターホン鳴らすの?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:34:48.79 ID:RqVqz1LQ0.net
昔と違って今は二次被害に対する責任範囲はきっちり決められてるからな
こういう事故が起こっても個人が得することはほとんどない
まあだからと言って企業が得してるわけでもなく、企業は企業で国や社会から莫大な制裁は課されるけど

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:34:49.29 ID:TUQ5bHr50.net
なら誰にも迷惑こけずに

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:34:57.86 ID:Yh34seER0.net
感謝とか草

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:35:24.87 ID:65AIda2E0.net
au 復旧したからルーター交換するぜ!

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:35:30.19 ID:jfgk0YWW0.net
1000ポンタポイントでお茶を濁されそう

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:36:48.40 ID:1hQ9Phmr0.net
オンボロイドはやっぱりカスって事だけがはっきりした三日間だった
りんごはネットはずっと使えてたからね
全部失って錯乱してショップに凸ってたのは全部オンボロイダー

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:36:52.55 ID:2xt3hBZA0.net
まあauで良かったよ。
同じ事がソフバンで起こったら1ヶ月間は通信障害が続いてただろうし、楽天ならそのままサービス終了になってたからな。
サブでアハモでも契約しとくかな。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:37:16.94 ID:7EoDdnXF0.net
命に関わる問題

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:38:06.75 ID:DGZ41Hqo0.net
>>18
オレオレ
はやくしてくれよ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:38:20.27 ID:tWAyMcfQ0.net
au最初は少しだけ同情してたが工作員がいるせいで余計にヘイト買ったよねww復旧してないのに感謝しろとか逆効果でしかなかったわ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:40:38.31 ID:74JJcZha0.net
>>270
良し、逝ってこい💀

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:41:24.72 ID:N1L6u6+y0.net
やっぱj-phoneかtu-kaなんだよなぁ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:41:27.49 ID:8QuJEcjN0.net
>>271
それでも十分ありがたいんだが
au PAYで使えるし

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:41:57.73 ID:PCQmaYgL0.net
>>16
ギリギリだったけど致命傷で済んでよかったね。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:42:47.32 ID:UoV6bsqk0.net
>>2
100万円くれよ!

282 :佐野場 備知男君です(^_^):2022/07/04(月) 19:43:50.70 ID:t37XMa4B0.net
>>5
被害者を乞食呼ばわり(^^;)
チョン臭くて大変よろしい💮

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:43:57.47 ID:HKBvNHfQ0.net
叩かれないとはブラックなんだな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:45:22.07 ID:Kqp1O7CK0.net
解散

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:45:41.14 ID:MzMnbGd/0.net
検索ランキング (7/4更新)
1位輻湊

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:46:28.66 ID:8pKOTUAj0.net
お詫びにフェラしてもらえるの?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:46:49.48 ID:04Ixx7kl0.net
>>178
それって大丈夫なの?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:47:52.66 ID:penbzVYh0.net
また障害起きたらおもろいのにw

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:48:24.98 ID:rhVVxH5T0.net
>>2
いいとこ数百円だろう

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:48:52.39 ID:WaLpZfni0.net
povo使ってるけど、月980円かかるかどうかの費用で24時間電話とネットのサービスが受けられてる事考えると今回の不具合で文句言う気にはならないな。
以前みたいに月5000〜6000円払ってたらふざけんなと思うけど。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:51:07.73 ID:74JJcZha0.net
>>288
多分また起きる

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:52:02.62 ID:r8Ws7qBf0.net
信用と正義を金で買うよな行為がいつまでも続く訳が無い。auとdocomoが競走してる時代がまだマシだった。
言い訳と悪態、開き直りでやらかした後はクソを見る目になってもおかしくない。

今回は一人一人の稼ぎや命にかかわる事例だったんだからな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:52:56.09 ID:Un+I18ma0.net
Twitter見たら全快って訳じゃないみたいだね
ドコモだから関係ないけどさ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:53:43.97 ID:hZlN/+6e0.net
全面解除したのにまだかからないってどういうこと?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:54:26.97 ID:5Z6OmJmp0.net
>>291
交換してないからダメかもね

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:54:28.33 ID:IT8wbqW40.net
電話かけてもうんともすんともいわないが…

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:54:31.87 ID:rC44/90v0.net
些細なサイバーテロですがな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:54:36.50 ID:tWAyMcfQ0.net
>>294
再起動してみた?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:55:13.30 ID:SrUGoZCZ0.net
docomo最強がまたしても証明されてしまったな
でも混むと嫌だから移ってこなくていいぞ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:55:35.89 ID:w0pVJMTr0.net
しかし今回のといいdocomoのやらかしといい、VoLTEてのはなかなか厄介なんだなぁ。
ひとたび輻輳が起これば手がつけられなくなるのか。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:56:08.69 ID:w0pVJMTr0.net
>>299
こないだ、なんかやらかしてたろ。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:56:21.78 ID:cR4gmD000.net
現行 メイン Y!mobile(Android) サブ povo(iPhone)全然使ってないので維持費年間1000円もかからん

変える予定はない、しいて言うなら次の端末予定がSIMフリーでデュアル
povoは家に置きっぱなしで、外で通信不可になったら対応できないから

3番目にdocomo系格安もしくは楽天か

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:56:52.21 ID:tN9LWpeN0.net
おい電話
できねーぞ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:57:08.30 ID:Un+I18ma0.net
>>301
やらかし3キャリアの中では1番被害者数は少なかったな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:58:29.92 ID:FLcwBaI90.net
softbankとdocomoとkddiの通信障害を全部食らった人いる?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:59:05.16 ID:mvfaMkC+0.net
いまだにau利用者が通話受けてくれないのだが

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:59:51.79 ID:w0pVJMTr0.net
>>304
やらかしてる以上、大きな口は叩けんだろ。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:00:03.64 ID:icdDOq3w0.net
祭りの後か
寂しい~

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:01:12.53 ID:xZTKa7Ju0.net
会見始まった

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:01:31.43 ID:EZuubGkr0.net
>>257
あ、俺がいた

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:01:32.28 ID:Un+I18ma0.net
>>307
去年の話だがさほど不便は感じなかったし
今回のような大惨事にもならなかったし
まぁ面子は保てていると思うよ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:01:50.50 ID:6Gw6P9s+0.net
wimax2+0.08Mbpsしか出んよ
はよ直せやゴミ会社

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:02:20.18 ID:nyAW4I160.net
>>303
一族郎党身内からは見放され、友人知人ゼロのお前が悪いだけ。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:02:21.24 ID:uqXX5/aT0.net
今回総務省が激おこなのはこれが影響してるからだよ

KDDIが総務官僚の天下りを拒否へ…積極受け入れの楽天と対照的
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/22107

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:03:52.84 ID:rhVVxH5T0.net
>>257
オカンがいるやろ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:04:40.77 ID:EDsHcQa80.net
>>314
その代わりどこぞの国から受け入れるんだろうな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:05:38.82 ID:Un+I18ma0.net
やらかし会見するってよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:05:46.67 ID:p9HOynGo0.net
全面解除かー
だからといってどうということもなしw

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:06:01.63 ID:l94p3bAF0.net
公式サイトのアナウンスでもまだだよって言ってるよ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:07:28.53 ID:74JJcZha0.net
>>312
80kbps草

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:07:37.06 ID:CC1HGNQY0.net
ほぼ復活した言ってるよ。
もう大丈夫じゃないの?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:08:14.87 ID:SuY20oEu0.net
個人の補償なんか適当にポンタポイント配るだけだろ
ヤマトや気象庁みたいなそっちのほうをどうするかだ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:08:28.16 ID:Ci0a12/c0.net
この会見、民放一局たりとも速報でやってないな…

ほんま終わっとるわ日本の民放は

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:08:32.95 ID:FP1tLQjx0.net
スマホが普及して便利になった反面、こういう問題が出てくる
ここまでだめとは思わなかったがw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:08:54.98 ID:SuY20oEu0.net
あ、ちょっとスレ間違えたわ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:10:59.92 ID:J2jzj9dQ0.net
ただひとつ非常に厳しいヤクギをつけさせていただきますつヤクギ.pdf(なぜか変換できない

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:12:19.91 ID:aKP650n40.net
やくぎちゃん来るかなドキドキ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:12:30.80 ID:2XHS7iXT0.net
いや…
ずっとデータ通信は大丈夫だったんだけどさっき接続できなくなったぞ…
なんで悪化さすんだよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:13:24.82 ID:DbdXEzgQ0.net
会見みてる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:14:31 ID:CyAxWTOz0.net
先生!povoはMVNOに含まれますか?
バナナはおやつに含まれますか?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:15:26 ID:Ci0a12/c0.net
>>329
YouTubeでしょ?

日本の利権団体民放各局は糞しょーーーーーもない誰も見ないようなバラエティやってます。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:16:15 ID:6Gw6P9s+0.net
データ使用量超過って表示されてたのはゼロにリセットされたが速度は戻らん

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:16:35 ID:EZuubGkr0.net
>>314
もしかして、報復されたのかな。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:17:00 ID:fH928WYy0.net
>>331
つくづくだけどさ、ほんと見たい情報を自分で見る時代になったんだな。TVのクソさが際立って仕方がない。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:18:41 ID:0the0AlB0.net
ドコモも去年やらかしてるが多少マシ程度だな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:19:26 ID:QmwdqLgW0.net
で、もう一度ルーター交換すんの?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:19:44 ID:bO997PiT0.net
全然繋がらない

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:20:22 ID:CyAxWTOz0.net
>>331
NHKの防災アプリでもやってます🤗

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:20:36 ID:LBC8p3as0.net
abemaでやってるな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:20:59 ID:5kG+x1Rz0.net
>>337
なんか別の問題踏んだか、あるいは単なる構ってちゃんか。
残念ながらそのどちらなのか判断することは無理だ。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:21:03 ID:hh0vUZkf0.net
ルータはまだ変えてないんだろ、いつかえるんだ?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:21:08 ID:wczV3Uw+0.net
hovoやろ?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:21:32 ID:CyAxWTOz0.net
NHKのアプリもAbemaTVみたいに小窓で見られるようになったね。実況捗るわ~

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:21:38 ID:9eS24BZs0.net
今日は社長いないの?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:21:54 ID:1gksQOCP0.net
安定稼働してるの?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:22:20 ID:wxa/7+ce0.net
これってドコモでも起きうる事象ですよね

auは貧乏くじ引いた。

ドコモとソフバンは、対応マニュアル作り始めてるだろう

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:22:20 ID:2bgDhNCw0.net
>>177
きっつ…
俺の400ポンタあげたいよ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:22:30 ID:9MwyXGmz0.net
請求料金がめちゃくちゃになりそう。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:22:34 ID:HbUu6Zvx0.net
誰もサイバー攻撃の可能性について質問しない不思議

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:22:36 ID:Caktduc60.net
>>336
やめろ!w

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:23:09 ID:CyAxWTOz0.net
400ポン太だと今日び弁当も買えねえぞ😡

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:23:22 ID:84OGpeFH0.net
>>109
言うて代理店のバイトだしやれって言われたらやるしかないでしょ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:23:37 ID:1gksQOCP0.net
>>314
パッパと解決できてりゃな
結局自分で乗り込まれる口実作っとるやんけ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:23:45 ID:gXrsSdQ10.net
>>346
パソコンの大先生は機械の交換のトラブルなんか当たり前とか思ってるんか知らんけど
事前テストとリハーサルと手順しっかりしてたら起こらねーよ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:23:47 ID:j8fQpM8i0.net
せめて1000ポンタくれ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:23:52 ID:Caktduc60.net
カップ麺4個買えるじゃん

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:24:51 ID:dYmVc9ah0.net
VoLTE交換機の過剰信号が見つかって対応してたって今言ってる
時間をかけてじっくり輻輳にならないよう対応してたんだと
音声通話を犠牲にしてやったことを全く顧客に説明せず延々とやってたため今になって説明となったようだ

発表が遅すぎて酷いわここ
こういう体質は治らないんだろうな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:25:11 ID:0ABi2MUz0.net
よかったな
誰一人として解約してないじゃん

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:25:43 ID:9q4PXV+K0.net
詫びヌードいつ?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:25:50 ID:CyAxWTOz0.net
povoは対象外やろ?
元々課金0の人もいるし
Pontaなんか使ってねえんだわ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:25:52 ID:dYmVc9ah0.net
あと記者の聞き方がイミフなところがあって会見がおかしなことになってる

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:26:07 ID:9eS24BZs0.net
117www

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:26:25 ID:g3BCifpq0.net
どうしても入湯解除に聞こえる

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:26:41 ID:LBC8p3as0.net
で来月また交換を試みてまた繰り返すんだろ?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:26:58 ID:XItvQo960.net
18時過ぎにやっと通話可能になった
うちは約65時間か
UQだから遅かったのかな

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:27:32 ID:wrfLsOBy0.net
 
福岡、まだつながりません。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:27:37 ID:9eS24BZs0.net
なんで参議院選直前にやったんですか?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:27:45 ID:CyAxWTOz0.net
ファ?
KDDIの通信障害、全面復旧「5日夕方めど」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC032WB0T00C22A7000000/

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:28:15 ID:HpPuQgzB0.net
ヤクギちゃんおる?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:28:16 ID:dYmVc9ah0.net
>>368
最終宣言はそのくらいになるだろうって話

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:28:27 ID:AUebOk0/0.net
Iot >> 個人向けスマホ
通話の復旧をないがしろにしてるのもなあ。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:28:55 ID:1gksQOCP0.net
>>346
去年ドコモがやらかして他のキャリアに大規模障害時の対策見直せって言ってたの知らんのか?
貧乏くじはすでにドコモが引いてる

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:28:56 ID:uW1LxRkh0.net
これが「復旧」だろうよ

今回の復旧詐欺は絶対許さん

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:29:38 ID:e0QFEsNX0.net
test

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:29:49 ID:84OGpeFH0.net
>>355
つPonta1000p(au PAYマーケット限定)

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:30:02 ID:Ynj/QD990.net
>>359
週刊実話ならその情報掴んでるよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:30:25 ID:gJmHEWDo0.net
au祭り終わった?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:30:39 ID:E47Ggd7Z0.net
今の戦争はネットのテロから始まるらしいからな
auだけじゃなくほかの会社でも障害出てますって
書いてあるとこあるし、いよいよ日本参戦始まるのか?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:30:50 ID:bf5cO8pL0.net
もう直ったのか
つまらんな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:30:54 ID:Ov2NYMK50.net
>>368
めどw

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:32:19 ID:XItvQo960.net
>>368
3Gから4・5Gへの切替作業を下請け企業に丸投げして
下請けのアホ作業員が設備機器をぶっ壊して
助けて交換部品がないの~!! という内部チクりが事実なら
土日はメーカーが休みだから
急いでも全国的に部品調達できるのは火~水あたりになるかもな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:32:48 ID:415F4Wdl0.net
今回の事故でアメダスがauの回線だったと知った

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:32:59 ID:Un+I18ma0.net
まだ一波乱起きそうだけど
流石にユーザーが可哀想だからもう正常化してほしい

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:33:06 ID:mfTtR8yV0.net
ウィフィのおかげでたすかったわ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:33:08 ID:TjqGq6Hj0.net
楽天モバイルに抜かれて最下位になったなぁ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:35:00 ID:D54V8K8W0.net
>>368
ほぼwめどw
明日は何かなw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:36:00 ID:1gksQOCP0.net
>>368
まだ法人向けは確認出来てないのか
他キャリアは「分散してリスクヘッジ!」って売り込みかけるチャンスだな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:36:24 ID:AUebOk0/0.net
旧システムにもどせば、被害はなかっただろうな。
どうせ今回改修、交換はしなかったのだろうし。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:37:27 ID:Wt5FDOex0.net
ソフトバンクだから高みの見物してたけど
月曜になって社用携帯auなことに気づいたでござる

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:37:50 ID:gUca7rGf0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1543180406379675648/pu/vid/1280x720/vXsChbQL9zJ3VBoS.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1070595651438706688/pu/vid/720x1280/1uDa8o3y0OdgiLXP.mp4

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:38:38 ID:azK2Q7MF0.net
リスク回避のために携帯2台持ちしてる

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:39:46 ID:r+m6VBYL0.net
>>390
SB?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:41:38 ID:dYmVc9ah0.net
今の会見だとなぜかVoLTEの交換機18台中6台で過剰な信号が出てて
それを切り離して復旧対応したのが今日の13時過ぎ
現在12台で運転してるそうだ

対外的に制御の数字を50%の他発表しなかったため客に不親切だったことについては全く考えてなかったようだ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:42:41 ID:SwdZAeYJ0.net
復旧したのは良いが再起動しないと通話できないのが駄目だな
またショップに押し寄せる

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:43:02 ID:QmwdqLgW0.net
>>368
100時間超え?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:43:24 ID:del8H6TX0.net
オンラインショップ再開まだ?
ポイント失効したら補償してくれんのか?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:44:09 ID:dUkIBMM40.net
通信品質レポートのチェックを外した。こんなのにチェックが入ってるの知らなかった。 

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:45:13 ID:wwAOowgD0.net
18台中6台は外して運用中~問題なんかないよ~ふざけんな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:45:38 ID:5CFhk4Vo0.net
今回の事で思ったが、鼻くそみたいな恩恵の為にau縛りにするのやめるわ、家族間で分散しよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:45:41 ID:joppbg550.net
「接続出来ません」から「発信中」には改善したが繋がらん

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:46:00 ID:goTRgEKW0.net
もうこれでauは安泰だな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:46:10 ID:w+2ZgglW0.net
>>390
全国で契約だめになった件いっぱいあったんだろうな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:46:25 ID:QmwdqLgW0.net
6台繋げる時にまた…

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:46:35 ID:g3BCifpq0.net
ヨシださん後ろが楽しそうだった

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:48:32 ID:wwAOowgD0.net
法人にもポンタで保証

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:49:22 ID:PUXM61Ky0.net
難しい障害だったみたいだよ
auだからこの程度で済んだと思っていいかも

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:50:06 ID:74JJcZha0.net
>>368
おや、ゴミかな?😁

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:51:06 ID:cm1KuTKA0.net
>>2
はい400万円ね(八百屋感

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:51:12 ID:wwAOowgD0.net
>>406
設定ミスだ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:51:24 ID:u340f4rh0.net
圏外なんだけど

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:51:31 ID:DXl6+K5Y0.net
>>401
新規のルーターに交換したのか
交換出来なかったのかソコ明確になってたっけ?

出来てないなら障害の可能性は今後もあるんじゃないの?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:52:03 ID:AUebOk0/0.net
ドコモのときは、サーバの切り替え失敗、電源おとしたらIotデバイスが制御できなかった
個人利用者をすべておとし少しずつ復旧させた。という話だったとおもうが

auはまだ説明不足だわな。障害おきた、ごめん。詳細はあとで調査する。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:52:23 ID:u340f4rh0.net
>>391
楽天チャンスだったのに0円辞めてアホだわ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:53:27 ID:3RWpUPDc0.net
>>349
ファーウェイのルータ使ってたんですかの質問すらし無いからな。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:53:56 ID:dYmVc9ah0.net
なんかスマホからの自動信号発信が輻輳の引き金かもって言ってるな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:54:30 ID:bO997PiT0.net
>>340
着信全く駄目だ
着歴も何もない
再起動しても駄目
発信専用かよと

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:54:49 ID:3RWpUPDc0.net
>>413
ダダより高いものはないってコトワザ知ってる?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:56:41 ID:tf2oaCgj0.net
>>390
CMでauの通話ができない状態ですとかやるべきだったんじゃない?
auの障害を知らないお客からは何回かけても電話に出ないって思われるよね

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:57:12 ID:wwAOowgD0.net
見直して6台再度つなげるらしい・・・またかぁ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:57:44 ID:L+XHNPix0.net
昼飯食いながらテレビ見てたら
ワイドショーのコメンテーターが
いっそ110番やら緊急連絡もLINEでできるようにすればいい
とか怖いこと言ってた

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:58:07 ID:1gksQOCP0.net
>>418
その枠を潰される別スポンサーにはどう義理を通すの?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:59:56 ID:mfTtR8yV0.net
>>190
おまえはAUから客が一人もいなくなるまで喚いてろよキチガイw

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:01:10 ID:PUXM61Ky0.net
繫がらない人はわざわざネットに書き込んでる時間がもったいない
携帯使わないって最近は無くなったしこの機会に読書とかしてみてもいいのでは

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:03:02 ID:m+8GiCiP0.net
AUを仕事で使ったら負けっぽいなw
全国で見れば金額損失、相当なモンだったろうな。
個人的にも実害2~3件出たぜ。

しっかしKDDIはインフラ弱いんだな。今回の件で露呈したな。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:03:54 ID:yshg0x780.net
復旧したと言われて、全然繋がらないので不安になる
KDDI側の伝え方が、ユーザー目線でないのが問題だよね

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:04:51.07 ID:PMxnoiq00.net
7月7日は「マルハンの日」
7日6日は「ハンマーおじさんの日」

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:05:06.74 ID:CA0Q4WUO0.net
全然電話繋がんないけど
ウソつきKDDIいい加減にしろよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:06:30.73 ID:PUXM61Ky0.net
繫がらないのをイチイチネットに書き込む人って何がしたいんだろう

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:06:51.89 ID:wwAOowgD0.net
KDDIぜんぶで16台って少ないんだな、12台でも問題ないというからには1台あたり400万回線くらいは賄えるって事か、ほんとかよ?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:06:55.16 ID:m+8GiCiP0.net
>>390
まあ定番とは言え、ウスラバカみたいなおっさんがぎゃあぎゃあ吼えてるww
通信会社くらい、さくっと変えちまえば良いのに。怒ってる時間があるなら。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:07:52.78 ID:wYuZ6tSw0.net
>>390
盗撮も犯罪だぞ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:08:37.73 ID:wYuZ6tSw0.net
>>428
おまえこそなにがしたいの?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:08:55.62 ID:Zl6QMWJ+0.net
冒頭のほうは見ていないんだけど、そもそも障害が発生した時間帯になぜアクセスが集中したのか説明あった?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:08:57.53 ID:1gksQOCP0.net
>>425
嘘は言ってないの言葉遊び状態だわな
下手したら一番嫌われる奴

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:09:10.20 ID:m+8GiCiP0.net
>>425
取り敢えず、全面復旧したっぽい。@東京。
西日本から東日本復旧ってアナウンスだったから、東北とか北海道は遅れてるんじゃね?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:10:06.74 ID:PUXM61Ky0.net
回線変えるのは悪手
万一の障害に備えてもう1つ別回線と契約するのが正解

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:12:03 ID:rABtyaJ70.net
やっぱスマホ払いはアカンわ
情報抜き取られるだけなのに馬鹿丸出し

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:12:11 ID:leLQq/mO0.net
あー10万回ぐらい電話しましたね、胃袋が覚えてる

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:13:12 ID:Zl6QMWJ+0.net
>>425
官邸が口出ししているようだから、霞が関文学に満ち溢れる言葉になるんじゃないの。
「ほぼ復旧」とか「復旧作業完了」とかさ。解釈が如何様にもできる霞が関文学の典型。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:13:16 ID:BzdaBuMr0.net
丸2日以上通話できなかったのに400円は草

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:14:51 ID:wYuZ6tSw0.net
>>438
なら繋がってたとのことであなたには賠償しなくていいですね
はい次の方~

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:15:55 ID:m+8GiCiP0.net
>>440
土日なら未だしも、月曜の午前中に電話出来なかったのは、痛いだろうな。
労働者には。発注手配かなりきつかったろうw

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:17:07 ID:wYuZ6tSw0.net
土日月と理不尽に不便を強いたお詫びが400ポイントとか罷り通していいの?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:18:52 ID:PCPYjscV0.net
能力の無い企業が淘汰される。
極めて普通だね。

バイバイキーンwwwwww

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:20:09 ID:wYuZ6tSw0.net
>>444
淘汰されないのが日本って国なんだが?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:20:36 ID:DXl6+K5Y0.net
>>430
物事をマクロで考えてみ?

今回影響を受けてる、ユーザー数は約4000万人。
仮に100分の一人の基地でも40万人居る計算だ。

このうち特に沸点の低いヤツがショップ店員を怒鳴りちらして
ガス抜きしてるわけね。

ショップ店員は接客が主たる業務だし、今回のような障害に対しては
能力的に無力なんだから、モノホンの基地の防波堤になっとけと。
それに拠って一般社会で暴れる「むしゃくしゃしてやった」系の被害が減るんだから。

それとも何か?
オマエは、「なに見てんだよぉ!」と目が合っただけで絡んで来る基地と
お近づきになる社会的な確率を高めたいわけ?

勘弁しろよw

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:21:43 ID:LqFKJshR0.net
sms認証とか100回線持ってても登録してた番号がダウンじゃ意味ない

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:28:24 ID:m+8GiCiP0.net
しっかしまあ、ホント公共社会インフラに成ってんだな、通信会社は。
新幹線並みの無事故求められる会社だな。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:28:53 ID:wwAOowgD0.net
熱しやすく冷めやすい国民性だなぁ~一気にみんな興味がなくなったようだわw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:32:05 ID:4i9D7slG0.net
>>420
LINE電話でどこかの警察署の末尾0110の番号に掛ければいいだけ
緊急事態だったらよきに計らってくれるだろう

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:33:05 ID:4i9D7slG0.net
>>448
料金も新幹線並みになってしまうな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:34:25 ID:4i9D7slG0.net
>>425
通常通りになっていないなら
復旧したなんて言わなければいいのにな

もうオオカミ少年状態では?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:34:55 ID:KOSrzY8M0.net
>>449
テレビマスコミが煽れば信じて飛びつくアホばかりだしな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:37:06 ID:MG0k0Y460.net
どうでもいいが、
東日本大震災のとき繋がっただけまし

何も無い平時の事故で良かったね

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:37:54 ID:DXl6+K5Y0.net
>>448
嫌なら辞めれば?
乱こ...パーティで今をときめくM社長とかやる気満々。

代わりは居る。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:38:30 ID:/Ky6KDET0.net
>>433
記事を流し読みしてみては
https://news.yahoo.co.jp/articles/f81ed43bf92051d9e69f7f2f8a5eac0c00bd0181
夜中に輻輳した理由も書いてあるがそこ以前の話も理解してから読まないといけないのではないかと

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:40:39 ID:U5I1+0Z50.net
10年以上前にバックレたけど契約出来るならdocomoにしようかと思うけどやっぱ無理かな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:40:59 ID:TRBqOy3m0.net
面倒くさい気持ちもあるがMNPするわ
こんな大失態を許してたら今後も消費者が損するだけだ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:48:03 ID:84OGpeFH0.net
>>421
auの枠でやればよかっただけでしょ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:00:03 ID:PUXM61Ky0.net
他社に移るのはやめたほうがいいと思うけどね
今回の件でわかったように何処かのキャリアが死んでも他に契約しとけば回避できる
だから解約はせずにauプラスドコモみたいな使い方が正解

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:08:22 ID:DXl6+K5Y0.net
>>460
だからメインはdocomo。
サブはpovoがコスト的に良いってことじゃないの?

KDDIのイメージは地に堕ちたしpovoの保守くらいがお似合いってことで。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:08:51 ID:wwAOowgD0.net
DSDV機なので今回に懲りて格安ドコモ系加入しといたわ、さすがに大災害でもなきゃ大丈夫だろw

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:22:25 ID:ZqqHEqiM0.net
>>461
それだなポンコツキャリア1社に依存するのは危険過ぎる

機械は故障するのは仕方ないとして
auはトラブルシューティング・リスクコントロール・ダメージコントロール全て失格だ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:28:51 ID:EgAOeqw60.net
楽天→povoコンボを決めた底辺は一生馬鹿にされる事確定だから誰も言い出さなくて草

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:42:02 ID:cR4gmD000.net
個人客はまだしも企業相手の分が痛すぎるな
こりゃかなりの顧客が対策とるのでしばらくは厳しいね

あとサムスンやめとけ 意外にソフトバンクがエリクソン・ノキアが主体でグローバルだった、ファーウェイもか

うちのpovo、復旧した模様。もともとサブ機で誰ともしゃべらないので不自由しなかったよ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:50:42 ID:w0pVJMTr0.net
>>346
だから先にdocomoがやらかしてると・・・

禿が無傷なのが不思議だわ。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:53:24 ID:XdqP9MgN0.net
全面復旧は明日の夕刻に判断www

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:03:27 ID:wwAOowgD0.net
>>466
ソフバンはノーメンテだからじゃね

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:03:45 ID:WLZmLfsb0.net
ドコモなんで今回巻き込まれなかったけど今後ドコモでもありうるかもしれないからサブ回線持とうかと思うんだけどどこがいいんだろ?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:04:03 ID:cR4gmD000.net
>>466
2018年にやらかして怒られてるよ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:18:10 ID:uJkdurHF0.net
【日経平均「年内3万円超」の可能性は十分にある】 UBkbwPywH83722
[出所] Google検索 安崎投資研究所

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:22:33 ID:wwAOowgD0.net
>>469
auがおすすめだよ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:25:50 ID:wwAOowgD0.net
菅が安くしても結局2SIMないと困るレベルに落ちぶれたから余計に金がかかるよ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:55:31 ID:fjMZagCU0.net
>>109
それ何てau終了のお知らせ?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:57:26 ID:XdqP9MgN0.net
2SIMだのムダ金使わなくたって現金を持ち歩けば解決だ
俺の場合連絡を取らなきゃいけない相手がいない

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 00:19:36 ID:8vlbdosn0.net
もう胡散臭いわ
ほぼほぼほぼ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 01:16:27 ID:w8Skh5Lz0.net
自社回線はドコモ、au、ソフトバンク、楽天とあとどっか1個くらい
ドコモメインならドコモ以外の回線の格安SIMを1個キープ
まあ1番金かからないのはpovoで半年に1回だけデータ買う

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 01:41:51.57 ID:58J7YmPV0.net
さすが高橋社長
その統率ぶりおみそれいたしやした

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 05:13:53 ID:3p1ovHFH0.net
電話使えるようになった?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 05:55:00.84 ID:P9NQbUy40.net
日本航空:成田や羽田の従業員の無線機
セコム:高齢者見守りアプリ
小田急バス:バスロケーションシステムや業務無線

等法人約26万社に影響。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 06:02:35.80 ID:QdA45YmL0.net
しかしひとたび制御失敗?するとこうなるってのは、各社とも同じだもんな。
武器が使えない状況下で暴動を鎮圧していくみたいな感じか?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:05:51 ID:Eyx6+mmS0.net
>>479
通話は知らんけどデータ通信は快適
今日1日は機内モードでごまかそうかなあ結構静かで快適だったし

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:22:18 ID:vF23qrIq0.net
振替輸送みたいにできんかね?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:02:19 ID:TawqFm5/0.net
>>151
定期的にやらなきゃいけないから祭り再びか?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:09:49 ID:QdA45YmL0.net
>>483
想定外の通信を受け入れることになって、共倒れになる恐れがあるそうな。
なるほど自社分のトラヒック捌くだけでもこんな綱渡りなのに、他社の分まで引き受けたらヤバいことになるわな。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:45:35 ID:Pf6bjd4R0.net
トラフィックのことを
トラヒックなんて業界用語で記者会見しているうちは
ちゃんと一般市民に説明する気がないってことよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:58:16 ID:G8vWWk/R0.net
>>486
法人向けの通知だとトラフィックって書いてあった

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:59:32 ID:QdA45YmL0.net
なんか知ってしまうと、ザギンでシースーみたいな感じで使いたくなるやん>トラヒック

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:06:14 ID:aJo3ElQZ0.net
まだたまーにSMSが死ぬときがあるな
ホントたまーにだけど

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:07:43 ID:3SRc8V+J0.net
データ回線だけど使えないよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 11:08:15.43 ID:dta7GVY/0.net
>>16
致命傷で済んで良かったな。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 11:47:51.51 ID:0AXQH4J40.net
KDDI持ちに電話しても全然つながらないぞ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 21:31:24.02 ID:LhgWTQbs0.net
補償のミスタードーナツ3個はまだか!

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 01:23:53.90 ID:Ikxa4VFz0.net
これらは肉食う人に迷惑はかけるな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 01:25:16.72 ID:EMKWStdt0.net
昨日もつながりにくかったな
まだまだ続いてる

総レス数 495
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200