2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岸田自民党】松野官房長官、山際担当相を注意 「野党の話は政府は聞かない」発言で 22参院選 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/07/04(月) 14:32:59 ID:FjHgAvml9.net
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220704-00000036-jij-000-11-view.jpg
松野博一官房長官=6月28日、首相官邸

松野長官、山際担当相を注意 「野党の話は聞かない」発言で【22参院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220704-00000036-jij-pol

 松野博一官房長官は4日、参院選の街頭演説で「野党の人から来る話は聞かない」と発言した山際大志郎経済再生担当相に対し、国民の誤解を招かないようにするため発言には慎重を期するよう注意した。

 木原誠二官房副長官が同日の記者会見で明らかにした。

 木原氏は「政府は国民の声を丁寧に聞き、国民の生活をしっかり守っていくことを基本としている。与野党問わず耳を傾け、野党を無視するようなことはない」と強調。「山際氏は今後、慎重にも慎重を期して発言する」と語った。

 山際氏は3日の青森県八戸市の演説で「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない。本当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」と発言。野党は反発している。

関連記事
日本の運命は参院選で決まる。岸田首相に運命を託していいのか?/倉山満
https://nikkan-spa.jp/1838547

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:33:40 ID:lbd1WEo10.net
これで終了

マスゴミこれ以上叩くなよ?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:34:06 ID:l07GTMNl0.net
国民の声を聞かないだけ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:34:16 ID:bHlh4Pqw0.net
松野はパヨクか????

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:34:45 ID:ezOpzoXn0.net
野党の言うこと聞くつもりなら投票しないわ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:34:54 ID:M6JuDIXk0.net
あたりまえだろクソワロタ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:35:02 ID:Mc9MG9h60.net
山際の生え際

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:35:35 ID:smpAQ8ZC0.net
野党側にも国民の声は含まれてるからな
自民に入れないやつのことは何も聞かないと言ったに等しい

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:35:38 ID:KeJlXGFP0.net
公務員の給料だけ上げていれば選挙は勝てるもんな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:36:10 ID:ZM63rFNt0.net
政府が聞かない、じゃなくて野党が話にならない、だったらどこから見ても問題なかったのに

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:36:36 ID:0ABi2MUz0.net
嘘しかつかない自民党

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:37:17 ID:SX5BvE7D0.net
松野(早大卒)が山際(東大卒)を注意w

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:37:57 ID:tdcUPGqI0.net
野党の意見を聞くのは自民党に投票した有権者に対する裏切り行為なのでは?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:37:59 ID:O2HdpPbP0.net
一部野党、ミンス党、社会党、共産党の言うことは聞きたくないだろw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:38:27 ID:7ORXjBw40.net
これ大臣の発言だからな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:38:46 ID:kXxbzNdS0.net
ま〜た国民が誤解しちゃったか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:39:17 ID:tdcUPGqI0.net
>>8
自己の代弁者を立法府へ送るのが選挙だからね。
なんで野党の意見を聞かなきゃならない?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:41:28 ID:wOtgy39M0.net
機密情報の漏洩で怒ったらしいね

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:42:03 ID:vRxpY6Bt0.net
野党の話なんぞ、ただのガヤだろwwww
ひな壇芸人の方が、まだマシなガヤ入れるぞw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:43:50 ID:/u9zJdlC0.net
>>1
事実注意してどうすんねん
まあ国民としてはオマエラみたいな
危険思想持った政党には金輪際絶対に投票しない

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:44:55 ID:IlLtG3Oj0.net
せっかく口が滑って本音が出たのに・・・

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:45:19 ID:OK/7A1mT0.net
また自爆かよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:46:00 ID:E1a2zblu0.net
てにをは、がおかしい

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:46:45 ID:7u/swR+j0.net
「こんな人たちに負けてはならない」を思い出した。
アベのせいだー

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:47:30 ID:t9Qz+STd0.net

事実陳列罪?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:48:59 ID:nuKN2tKT0.net
事実陳列罪
野盗の糞出鱈目聞く義務無し

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:49:26 ID:cuVeQMTT0.net
これでも消去法で自民党選ぶしかないからね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:49:52 ID:fEioHWP80.net
>>12
試験はできても常識のないやつばかり
このハゲー
おっ○い
とかの類

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:50:26 ID:Kqp1O7CK0.net
>>7
www

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:50:48 ID:uqs/aA9A0.net
「多数決の原理」と「少数意見の尊重」が民主主義の原則だからそりゃ後者無視したら叱られるわ
お前らも学校で習ってるだろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:53:13 ID:rrXeU+9D0.net
まーた国民が誤解してしまったのか
いい加減にしろよ国民

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:54:00 ID:ONQ5OA4/0.net
毎回投票率は40~60%、つまり投票権ある総人口のほぼ半分は棄権
その理由の殆どは「面倒臭いだけ、無関心、利害関係を意識していない、その立場にない」
そして「投票有権者総人口の約3割」の寄生虫ゴキブリ公務員及び癒着関係者が支持すれば「投票総数のほぼ過半数」だわな
「現状維持」か「現状是正」かどっち方向スタンスにせよ利害関係が絡んでる立場の人間は「当然、絶対」投票するわな
寄生虫ゴキブリ公務員及びその関連団体の固定組織票がある限り「現状維持」の為に恒久自民公明なw
それに加えて高齢老害と創価信者、余裕で全有権者の過半数w
この三層は自民が交代したらその時点で「ボーナスステージ終了」ほぼ確定なんだから、必死に延長させたいんだよなw

解りやすく数字で言えば
100人の投票者、その内約30人が寄生虫ゴキブリ公務員及びその利権恩恵関係者、
内約40人以上は無関心不参加棄権。
投票参加者は実質60人以下の中で「確固たる利害意識で明確意思を持って」自民支持する約30。
以上ってのは同様にして積極的消極的に支持する層である高齢世代と創価票の付加分。
そりゃ「確実に」勝てるわな。
その30人以上は完全に餌付け済み、「絶対に」自分の立場は現状維持>政権交代て解ってるからな。
寄生虫ゴキブリ公務員とその付随一部上級民間に「だけ」優遇してりゃいいの。
後は勝手にその「層」が、「自動自律型自民政権維持保守機能」果たしてくれるのw
しかも「実際は3割の固定支持者」であっても「国民の総意」と誤認させられるしな?
これが今現在、そして今後も恒久継続確定の日本の社会構造w

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:54:15 ID:ONQ5OA4/0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「愛国保守政党自民公明GJ!!民主時代は悪夢だった!自民支持はあくまで国益最優先に考えた日本人としての当然の帰結!!

42都道府県、職員の月給引き上げ
政令市 15市で給料アップ!! ボーナスは全市でアップ!!
公務員の定年引き上げで、生涯賃金一人あたり3000万円アップ!!
消費増税で損害なし(給与福利厚生その他最優先還元で負担以上の恩恵)
その他各種増税で損害無し(上記同じ)
景気悪化損害無し(上記同じ)
社会保障大幅削減で損害無し(寄生虫ゴキブリ公務員限定の代替制度が拡充済、事実上削減されたのは民間人だけ)
派遣会社大増殖で損害無し
円高、円安、株安、デフレインフレ、その他民間市況一切関係無い税金寄生
非正規労働者大増加で損害無し
非婚化少子化高齢者だらけで損害無し
移民増加で損害なし → 自分の子供だけは私立に行かせればいい話(その費用も充分税金からプール済)
→職場においても「それなりの素養も教養もある身元確かな外国人」ならいざ知らず「素行不良の身元不明瞭な外国人」が公職に採用はあり得ないからリスク無しw
児童虐待問題で待遇引き上げ増員確定、更には「どんな怠慢も不手際も未必の故意も謝罪すればセーフ」の追認w
上記に限らず「社会問題」を飯の種にして寄生して一切責任は負わない正に居るだけ寄生虫w
寄生虫ゴキブリ公務員給与は民間市況ガン無視して断固維持
定年延長再雇用促進
プレミアムフライデーで労働時間削減
不自然なまでの祝日増加(むしろ業種によったらデメリット、祝日増える事で「確実に」恩恵受けるのは寄生虫ゴキブリ公務員だけw)
寄生虫ゴキブリ公務員身内限定」利権イベント用予算てんこ盛りwww

要するに日本国内の分断が進んだり社会が悪くなればなる程コイツラの寄生名目が増えて益々肥え太る構造www

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:55:08 ID:qMXeUmoy0.net
使用済み核燃料の中間貯蔵施設を受け入れてしまった県だからね
もう自民党にすがって生きて行くしかないんだよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:55:51.79 ID:E2P5P53c0.net
 
自民党よう野党w
 

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:58:04.45 ID:2y9E2/8v0.net
野党が敵国の代弁者であるのは事実であり前提だが、
それに対する自民もこの通りのアホまみれなんだよな

同じことを言うにしても
「国民のためになる提案なら真剣に向き合います」
とか言葉を選ぶでしょ普通は

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:58:29.10 ID:gmimMltq0.net
瀬戸際に追い詰められた山際

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:59:26.65 ID:BtNOf6KU0.net
>>12
松野博一 早稲田大学法学部卒業
山際大志郎 山口大学農学部獣医学科 東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:59:50.04 ID:F+D6NMZs0.net
驕るな自民党!糞ったれ!

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:02:03.23 ID:bKHwRzl50.net
注意って離党勧告くらいの感じ?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:03:39 ID:fku2U3q70.net
そんな、せっかく与党を支配した朝鮮カルトが、日本人の話に耳を傾けるわけないがな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:03:40 ID:9b1u39UV0.net
注意で済む程度の暴言じゃなかっただろうに
大臣解任+議席剥奪+党除名くらいやっても当然だろ
こんな民主主義否定発言は

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:04:57 ID:mIQYbTRJ0.net
これ、国会軽視発言だから、普通は注意じゃなく更迭だぞ?

これまでの政権だったら即更迭してた。

「聞くだけの力、岸田です」

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:07:56 ID:4W/4VtiF0.net
公民の授業を忘れた中卒資格剥奪が何人かいるな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:08:02 ID:wOtgy39M0.net
>>43
麻生元財務大臣「せやな・・・」

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:10:34 ID:egFhbIaE0.net
見た目がものすごくきもちわるいんで経歴みたら、松下生計塾か。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:11:46 ID:9xicaz4e0.net
つい本音が...

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:13:09 ID:IlLtG3Oj0.net
>>42
だけど、殆どの自民党議員がこう思ってると思うw
実際、野党いなくてもいなくても自民党だけで法案通っちゃうしw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:14:26 ID:fEioHWP80.net
>>38
シンジロウぱたーん

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:17:18 ID:y4el3S8a0.net
注:大臣の発言です

51 :名無しさん@13周年:2022/07/04(月) 16:56:11.44 ID:ufIKL4yDt
まあ聞かんわな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:33:19 ID:sdKtmYqS0.net
国民にとってはどっちの言葉も聞く価値もない戯れ言だけどな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:33:53 ID:s3TGtpVe0.net
>>38
山口wwwwwwwwww

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:35:21 ID:NBzSUjF+0.net
邪悪で卑劣な売國奴非國民無法者内乱罪安倍晋三一味らしいがな。本心やで。憲法と法を全く守る気が無く、言葉遊びで我等一億臣民を愚弄、恫喝するドチンピラが、自分の生活が第一の自民党や。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:36:18 ID:c2Jjmq1i0.net
発言…なんかより、心の中ではどう思っとるのかや、生え際の

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:37:53 ID:dV11k6pL0.net
>>38
なんだ長州閥か

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:39:04 ID:bGdSLF5r0.net
正直言うと 国民の声は聞きません 議員に一任してくれ だろう

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:50:48 ID:HXDCasW70.net
山菜担当…

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:52:41 ID:nYXe9TlN0.net
これは山際が正しい

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:55:36 ID:0azZz9CG0.net
聞かなくていいという思うよ
立憲とか共産党の話はね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:55:46 ID:xKBnR0HL0.net
さすがに民主主義の大前提を破壊するのはNG

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:55:56 ID:22Ki8cnN0.net
青山繁晴
「議員3年目の時に、日本の尊厳と国益を護る会という議員集団を作った。
それがあっという間に、3人から始まって、20人40人60人と信じ難いほど膨らんでいって、

多分60人台に乗った頃だったんですけど、
副代表がいるんですけど、鬼木誠衆議院議員が、青山さん一期六年で辞めるつもりだと聞いてほんとにびっくりした。
護る会の代表は青山さん以外にできません。
何故かというと、今(護る会)74人ですけど、青山さんを除いたら全部派閥からきている。

ということは僕がいなくなったら、次の代表はどこかの派閥の人、しかも必ず政治献金を貰っている。
貰っていないのは僕一人ですよ。それから支持団体も必ず付いている、つまり色が付いている。

じゃあ僕がいなくなってその人が代表になったら、護る会と今までの派閥とどこが違うのかということになる。
青山繁晴が代表をやっていると、政治献金一円も貰わないからどことも裏の繋がりがない。
パーティー券売らないからどことも裏の繋がりがない、支持している団体もお断り。
そういう存在だから護る会の代表をやれるんで、
もし青山さんの希望通り一期六年で辞めたら、もう護る会はおしまいだと、はっきりおっしゃった。
それが僕にとって今ここに立っている大きな切っ掛けになった。」

【参院選2022】青山繁晴 6月24日(金)街頭演説@JR尼崎駅 23:00~
https://youtu.be/sv9VyIjvT7k?t=1380

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:01:13 ID:FaZYRE160.net
山際はもうちょっとできる人やと思っていたが選挙のあとの改造でさようならやな…
お疲れさまでした…

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:12:00 ID://6TguSB0.net
注意だけかよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:12:08 ID:CnIbjvBb0.net
>>17
内閣の構成員は党を離れている建前だからね
建前すら理解できない馬鹿を内閣に入れるのが間違っている

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:20:05 ID:wOtgy39M0.net
>>65
安倍「」

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:27:54 ID:+fv4gOz00.net
>>1
野党も、富裕層や大企業を国民だと思ってないからな
票田の貧乏人の言うことだけ聞けば良いと公言してる

国民分断は野党が先

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:34:30 ID:5jc6IUpE0.net
野党の話を聞いた結果がAV法なんだろ
それが叩かれたらパヨ公どもは自民が悪い!とか言い出すし
聞く価値ねえわな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:37:15 ID:IlLtG3Oj0.net
>>68
AV法は野党の話が全部通ったわけじゃないぞ?
自民の都合のいいようにアレンジされてる。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:43:01 ID:LiyHtw+Z0.net
大臣の発言だし誤解しようのない失言だと思うが?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:55:16 ID:bGdSLF5r0.net
山際 逆上 刺す 岸田

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:56:48 ID:PSpwo9Td0.net
山際から窓際へ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:59:01 ID:PpDdxVsL0.net
何でこんな馬鹿な発言をするのかね?問題になるの当たり前じゃん。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:00:34 ID:OpD9RnJ+0.net
事実なんだろね
でも常識と教養あるならこんなこと言わない
日本国憲法理解してないんだろうな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:08:12 ID:D4SE3dhi0.net
>>73
有権者への脅し
自民党議員が落選した地域の陳情は聞きませんよって事

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:14:11 ID:bkDP4ab/0.net
>>59
頭悪そう

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:14:45 ID:zk5rdvNN0.net
松本ドラゴンの「書いたらその社は終わり」と根本的に同じ
もし落としやがったらわかってんだろうな?という

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:19:34 ID:CY4WdL190.net
>>65
だよな、それを無視して発言なんだから大問題発言

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:30:53 ID:mkDG2YBl0.net
>>78
報道機関の追及が甘いんだよ
議会制民主主義を否定する発言なんだからもっと厳しく報じないと
野党の権利について国民までも誤解する

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:41:43 ID:+NQuoMse0.net
自民党はずっと政権にいるのにいつ日本を良くしてくれるんだ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:43:34 ID:q/GHYeGq0.net
野党が要らないってことは全体主義がいいってことだな
いよいよ北朝鮮化が見えてきたな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:49:05 ID:W5EmhW0x0.net
自公にあらずんば人にあらず

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:00:46 ID:LyoaMLXX0.net
岸田政権は財務省と宏池会の話しか聞かないもんな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:16:48 ID:9xicaz4e0.net
>>82
おごる自公も久しからず

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:18:07 ID:DCYaowEl0.net
すぐ国民が誤解するとか言うけど、そういうのこそ
国民の事舐めてる、馬鹿にする発言だろ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:27:48 ID:1yUbQf8R0.net
さっさと更迭!

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:39:32 ID:0zbuAbXC0.net
>>1
自民党はこのレベルで大臣になれる
人材不足過ぎ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:03:36 ID:9klmgKex0.net
大臣がネトウヨとおんなじこと言っちゃダメだろ!

とは言ったものの、安倍ちゃんも「こんな人たち」発言してるからな。
もう党そのものが腐ってるわ。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:05:37 ID:DuTs/93y0.net
>>87
ミンスはこんなんでも復興大臣やってました

http://syunkasyuto1948.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/08/01/1_2.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20110704/23/barrett-m82/30/a2/j/o0600033811330730838.jpg

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:34:03 ID:QKvaJSET0.net
支持率数パーセントの政党の話聞く方が無駄だろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:34:58 ID:4pMwvmBU0.net
>>62
死ね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:35:31 ID:ox61ec930.net
これを問題にしないマスコミのほうが問題
昔なら最低でも大臣更迭、下手すれば内閣が吹っ飛んでた

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:37:39 ID:d3WMKmlh0.net
昔ならw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:43:06 ID:ChDz1msk0.net
国民の声を…聞いてるか?w

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:28:40 ID:BGbM60Pv0.net
>>89
こいつは傲岸不遜で大臣不適格だけど、国権の最高機関たる国会を行政が無視する宣言とは比べるべくもないな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:30:12.85 ID:Jp+Y+/940.net
【日経平均「年内3万円超」の可能性は十分にある】 xZuJxi6wT65220
[出所] Google検索 安崎投資研究所

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:39:10.07 ID:XCJnelWT0.net
人の話を聞くというのはアメ、中国、財務省の声だ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:43:09.64 ID:oSqGlSz/0.net
>>89
すぐクビにしたろ
自民は居直るけどな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:44:12.49 ID:sZO1ujqJ0.net
松野はまじ無能だな
菅さんが官房長官に戻れよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 00:22:49.29 ID:RN6YzMoK0.net
民主主義の民意だからしょうがないよ。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 06:45:08 ID:O2soCcxe0.net
自民のほとんどはこう思ってるやろ
現にアベは言い訳ばかりで何も聞いてなかったやん

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 06:47:07 ID:na9mPr/H0.net
野党どころか自民支持者の話も聞かないのが自民
聞くのはアメリカと経団連の話だけ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 06:52:56 ID:AK9LDD7h0.net
>>102
官僚の言う事も聞くぞ
聞かなかったら答弁原稿書かないし
書いても嘘交えて書くからなw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:08:17.79 ID:KCDlLGKT0.net
俺は

東京選挙区→山本太郎
比例代表→れいわ新選組

に投票する

俺は富裕層じゃないから税金が安い方がいいんだよ
両親もれいわ新選組の支持者だから計6票入る

自分の生活の心配をしようぜ!

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:27:52.16 ID:HQvxJWCv0.net
勘違いしてるやつは政府から追い出したらどう?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:26:27.02 ID:x/OM1O210.net
実際に聞いてるし修正したりしているからな
普通にウソついてるんだよ、山際は

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:51:36.26 ID:hLgdPWzG0.net
松野「メッ!😠」

普通の日本人「許した🤗」

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 15:01:56.05 ID:yjUOaxUH0.net
野党の政治家も国民の代表だって分かってるのかねえ?

民主主義の基本を理解してない自由民主党とはwww

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:03:57 ID:+kIa5aL60.net
YouTubeの広告で自民党のCMが流れてくるんだけど、賃金上げ!少子化対策!安心できる生活!みたいな感じで、「こいつら国民が求めてることちゃんと分かった上で敢えて無視してるんだな......」という不信感が高まった

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 21:13:37.45 ID:dYkq162U0.net
接種歴不明分は未接種に振り分けられます。
同じく未投票分は自公に振り分けられます。

「国がそんなことするわけない!」

そりゃそうでしょう(´・ω・`)
しかしその国がもし既にカルトに乗っ取られていたとしたら?

「国がカルトに乗っ取られるハズない!」

そうでしょうか?(´・ω・`)
連立組んでたりしませんか?

「自民は独裁などしない!」

え…?(´・ω・`)

皆さん、選挙に行きましょう。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 05:40:26 ID:5ZNUmnkI0.net
山際の話は民衆は聞かない

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 05:56:12 ID:Vx2mH9xe0.net
山際 大志郎(やまぎわ だいしろう、1968年〈昭和43年〉9月12日 - )は、日本の野党の話を聞かない政治家、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E9%9A%9B%E5%A4%A7%E5%BF%97%E9%83%8E

www

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 05:59:14 ID:qa4gVtqQ0.net
自民党は人の話を聞かない

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 18:38:48.30 ID:1h8AKYRr0.net
ぶっちゃけ国会対策で野党の話を聞きまくった結果通ったのがAV新法とかの悪法なんだが何を言ってるのこの人は?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 18:40:35.09 ID:fJ+lWZlr0.net
立憲共産党

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 18:52:13.09 ID:blDzuNJZ0.net
>>114
悪法というが、
契約のこと知らなくて騙されてAVへの抑止にはなるだろ
ガンガン稼いで有名になりたいやつは別として

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 18:56:03.94 ID:24X115tQ0.net
デフレ派氏ね

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 19:06:37.54 ID:adRrZpLC0.net
消費税下げたら福祉も下げてやる
中国人留学生は国の宝

いい政府っすわ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 02:33:58 ID:NLvnP54G0.net
>>116
抑止にならずにアングラ化するって当事者たちが言ってるだろ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 01:56:10.94 ID:QGMhzlvn0.net
>>60
あなたの意見に同感

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 04:04:05.44 ID:a+qtUGAM0.net
>>108
与党も含め政治家は国民の代表だとはこれっぽっちも思ってないのがほとんど

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 12:01:36 ID:q95OhDmO0.net
散弾銃を胸にか

総レス数 122
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200