2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KDDI大規模通信障害】「会社、学校に連絡できない」「今日は開店休業」「子どものキッズケータイも繋がらない」…平日突入し影響拡大 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/07/04(月) 11:37:29.55 ID:FjHgAvml9.net
https://japan.cnet.com/storage/2022/07/03/8d04bd8d00abf7d37d33432f0ef9e6cd/kddi070307.jpg
復旧作業の経緯

@hir**********
会社のスマホがauのため全く電話繋がらず…これは問題ですな(´・ω・`)
https://twitter.com/hiratsubuyaki/status/1543742841301524480

@sub*******
au電話回線まだ死んでる💦
会社携帯もauやから、開店休業やわ😢
https://twitter.com/subaru_182/status/1543731623111249922

@joj*********
auの通信障害、

高みの見物状態だったけど

取引先から連絡が来ず

待ち合わせ場所にも現れず....

公衆電話から電話来て焦ったw
https://twitter.com/jojojo748346/status/1543775627240546304

@fha**
UQ、子供のmamorinoとも、4日朝になっても通話できない。困る。
https://twitter.com/fhama/status/1543729563653398533

@duk********
バスの無線もauなんかい!笑
「無線使えないから止まります」って
笑っちゃったわ!
いつになったら直るんだ?
auは復旧作業終了って言ってるのが意味わかんねぇ~!
#au復旧してない #au通信障害 #au
https://twitter.com/dukki_films/status/1543733840652701696

【参考】
輻輳(ふくそう)の発生状況
https://japan.cnet.com/storage/2022/07/03/9080bf7be43300f0aede825529f5f40d/kddi070304.jpg
https://japan.cnet.com/storage/2022/07/03/32ba1bf101bab7248854e0164b143b79/kddi070305.jpg

輻輳(ふくそう)対策の概要
https://japan.cnet.com/storage/2022/07/03/d489089b01220de249d31f6f3d153105/kddi070306.jpg

関連記事
KDDI、データ通信「おおむね回復」 音声は依然つながりにくく
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2YK0D9

配達や注文「連絡取れない」 続く不通にいら立ち 公衆電話を探し回る人も 通信障害 沖縄でも影響拡大
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/985608

関連スレ
【KDDI通信障害】auなど 音声通話はつながりにくい状況続く 4日午前10時時点状況 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656900923/

【大規模通信障害】障害発生から55時間が経過(4日午前9時現在)【au by KDDI】 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656893876/
(deleted an unsolicited ad)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:38:14.45 ID:JccAwaV10.net
ロシアみたいな言い訳ばっかりのauやばすぎる

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:38:37.68 ID:S1TU1r7c0.net
ブラックアウトならぬ

三馬鹿太郎アウトwwwwwwwwww

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:39:12.21 ID:EZuubGkr0.net
お前らにキッズがいたずらされたらauのせいになるの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:39:14.32 ID:h1BZleWa0.net
アベノミクスとは
日本も円もゴミにすること

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:39:33.05 ID:8a8D8nq/0.net
ツイッター見てるとauを責めないでみたいな流れになってるの何で?
問題起きたら批判しないとダメじゃないの?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:39:40.42 ID:6B4DJrnO0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  処理出来ない
  |  ω |
  し ⌒J

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:39:58.88 ID:UJ55s71J0.net
でも文句言うなってさ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:40:06.43 ID:ObNRGBlP0.net
050使えよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:40:10.31 ID:ee+p8j1U0.net
あーあこれ日本全体でどんだけ損害出たんだろうな
死人も出てそうだけど

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:40:20.16 ID:NH2RoQHH0.net
まだ使えねーw 

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:40:25.81 ID:NdtK+Nkn0.net
公衆電話あるだろ
あまえんな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:40:29.88 ID:tBNEIGiK0.net
どれだけ携帯に依存してるか、よくわかる事件ですね

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:40:38.07 ID:jzuNyj6J0.net
KDDIのシステム担当の人と、みずほ銀行のシステム(元)担当の人で飲み会やったら盛り上がりそう
配信でもしたらすごい閲覧数になりそう

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:40:48.49 ID:s3TGtpVe0.net
会社の電話が使えなくて仕事になんねえぞ!
損失億いくわ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:40:53.49 ID:5kdu+epS0.net
au を午前中に解約してきた、ソフトバンクに乗り換える 、au なんか二度と使わない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:40:55.05 ID:BwXC05Wr0.net
家の固定回線もスマホも一緒にすれば安いかもしれんが分けたほうがこういうリスクには対応出来るな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:41:04.07 ID:ZdfarbYg0.net
誘拐犯「ひらめいた!」

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:41:28.07 ID:dTr1N6Gm0.net
これで普通にCM流してたら逆に信用する…わけねえだろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:41:37.90 ID:UJ55s71J0.net
不便でも文句言うなってよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:41:50.39 ID:oyQSxCZj0.net
>>16
こういう人が大勢いるだろうね

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:41:54.29 ID:RI/HXp5d0.net
ロシアの報復でも選挙終るまでは隠すよね

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:42:11.40 ID:Im8qEOQU0.net
>>6
工作員

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:42:16.92 ID:ee+p8j1U0.net
利用料金もおおむね支払ったで許してくれるんだよな?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:42:18.16 ID:IyMNgGEh0.net
ピコーン!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:42:24.87 ID:f99JPpV70.net
繋がらないってことは復旧作業終わってないってこと
全て確認にして問題無くなって初めて復旧作業完了な
au嘘つきすぎ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:42:24.90 ID:YBRtl3pF0.net
>>16
まあ、こういう流れになるよね……
25年以上ユーザーだけど、俺も検討するかな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:42:46.18 ID:hq/x77we0.net
>>6
auの雇ったバイト

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:42:51.82 ID:SckbL8NK0.net
携帯、ネット、固定電話は業者分けておくのだ
ポイント乞食しておまとめなんかしちゃダメダぞ(´・ω・`)

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:42:54.14 ID:rqC0grud0.net
あと半年はあのムカつくカタコトの声のCM流さなくていいぞ

31 :名無しさん@13周年:2022/07/04(月) 12:10:40.00 ID:wFmFPMm35
キッズケータイが繋がらないのは、地味に危ない…
GPSで位置だけ拾えるならいいけども

32 :名無しさん@13周年:2022/07/04(月) 12:27:36.54 ID:uRkHMSFRf
仕事に影響あるのは困るわな、自分がドコモでも相手がauの場合あるし
かと言ってドコモが好きで使ってるわけじゃない、料金とりすぎだろ殿様商売だな結局ドコモが悪い。

33 :突如の人類史の終末でも平均寿命の伸びが止まらないが:2022/07/04(月) 12:47:27.84 ID:l2AUZh0m3
ヤクルト、マジック点灯。乳酸菌が、10の41乗の雑菌の魂が
ロボットに生まれ変わることを連想する。そうなっても、
社会問題を解消することで、人類大虐殺を阻止することは
できるだろうか。

34 :名無しさん@13周年:2022/07/04(月) 13:10:28.59 ID:HRT9MXYXu
まあ調子いい異常はNTT絡みだろうね
多分原因はキューバあたり
私も昔交換機いじられて仕事あるからできないんだよな、仕方なく公衆電話から
留守電残したらすぐ直してたな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:43:05.90 ID:dTr1N6Gm0.net
議員さんもこんな大事な時期によりによってって思ってるのかな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:43:40.68 ID:76z1K8WB0.net
なんかウケるw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:43:42.09 ID:MuoI6F/W0.net
auのせいで政権交代に繋がるとは

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:43:53.68 ID:UJ55s71J0.net
>>26
誤解を与えて申し訳無い

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:43:57.47 ID:SckbL8NK0.net
>>6
技術系出身の社長の記者会見高評価
auショップに怒鳴り込むお客たち

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:44:03.74 ID:mKMfEBbF0.net
Samsunのエンジニアが修理対応してるってホント?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:44:14.60 ID:xj8YZNRN0.net
>>16
あーぁ。そこはdocomoやろ・・・。
よりによって禿げとは。やっちまったな。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:44:23.69 ID:0lXMaK1m0.net
通話ならアプリでいくらでもできるだろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:44:34.02 ID:iBbcXaB40.net
>>35
議員 「これでいいのだ(悟り)」

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:44:36.41 ID:ee+p8j1U0.net
>>6
トラックに轢かれても流通業界に感謝するんやろ
ほっといたれ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:44:57.60 ID:SckbL8NK0.net
自民党参院選惨敗か(´・ω・`)

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:45:06.10 ID:UJ55s71J0.net
>>42
通信も不安定なんじゃないですかね

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:46:11.79 ID:ee+p8j1U0.net
そろそろおおむね昼休みだな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:46:14.59 ID:dTr1N6Gm0.net
LINEで緊急コメ送ったら既読スルーされたで…ござ、る

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:46:28.85 ID:0eaybdVa0.net
日本もたいがいお笑い国家だよね
本家には敵わんけど

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:46:31.01 ID:S1TU1r7c0.net
楽天モバイルから、ポボへ人が流れたと思ってたら

逆でしたw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:46:47.68 ID:RLtkt43C0.net
やいこら4Gのデータ通信全然駄目だぞ!
KDDI空売り全力出来なかった損失を保障しろ!

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:46:54.06 ID:bSbSHI++0.net
300円ぐらいで予備回線もてるのになんでもたないのだ?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:47:06.25 ID:hQLbNPAY0.net
運営を馬鹿にして金を流さないからこうなる

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:47:10.26 ID:OTgS3uu10.net
携帯電話に依存しすぎだな
日本人はパソコンを買え

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:47:15.02 ID:xj8YZNRN0.net
>>601
唯一にして最大のメリットは三馬鹿CMを見ずに済んでいるところ。
クソ生意気なガキやハメ撮り女なんか公共の電波にのせんな。
これを機に終わらせろ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:47:37.42 ID:R/N4+wVV0.net
今もつながらない。@京都宇治
ホントにマジでヤバイ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:47:37.52 ID:9A5RSy330.net
ミニモニ。テレフォン! リンリンリンw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:47:44.64 ID:dTr1N6Gm0.net
土日はお休みだったから今日から本気出してんだよ。大丈夫後1週間で復旧するよ(気絶)

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:47:51.60 ID:BCnUc4aJ0.net
>>52
無職はこれだから困る

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:48:10.22 ID:Rz0WaaDC0.net
いつもauのCMが流れてる時間に、今日はac公共広告機構だったな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:48:11.98 ID:cpDvrmFE0.net
月1000円維持出来てサクサクミドルスペスマホがもらえるプランがある他社教えてー

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:48:23.66 ID:GcVML6w00.net
まあ今月は使用料半額だから許す

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:48:38.54 ID:vZR8MpuD0.net
人間 不便を感じないと有り難みがわからないから
いい機会じゃないの?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:48:49.48 ID:I7rax83a0.net
こういうスレでさもエンジニアぶったやつが社会人ごっこしてるのほんと笑えるw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:48:59.41 ID:eJ1X8cVI0.net
広瀬アリス「そこはpovo(煽り)」

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:49:17.38 ID:6OJDNAAQ0.net
>>15
たかしちゃん。なにお部屋でブツブツ言ってるの?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:49:18.21 ID:V30/MFAE0.net
太陽フレア災害の練習になるな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:49:24.19 ID:DxIKja210.net
トヨタの営業も電話できないんじゃね?w

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:49:33.68 ID:zmVhOZMV0.net
罰として3バカ太郎のCM禁止にしろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:49:37.75 ID:xoLhXo7F0.net
キッズケータイなんて普段そんなに必要書類でもないだろ
今回の隙を見てロリコンが動き出す程度では

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:49:47.28 ID:SX5BvE7D0.net
俺個人の仕事(トラックドライバー)には影響出てないけど
勤務先の業務連絡用回線はauだし納品先もかなり影響出ている感じだわな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:49:47.54 ID:EMV4Xkzj0.net
>>60
こういう場合、auはテレビ局には補償してんだな
顧客は後回し

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:49:58.61 ID:Y803v2K50.net
あうのメイン通信ベンダーはサムチョンwwww

https://diamond.jp/mwimgs/f/0/-/img_f0f919f1e627268a8b1cc89efee33132164785.jpg

各キャリアが採用する5Gベンダーは基本4Gを踏襲も、中国系は採用見送り
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1247403.html

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:50:05.37 ID:0cYMZhdg0.net
閉店ガラガラ!!

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:50:10.17 ID:o7gfND5Y0.net
バイト応募したいけど代わりの回線用意するの考えると面倒くさくなってきたからもういいや

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:50:22.65 ID:1kpmNST60.net
これは人災ですよ 人災
お店が營業できないんですよ
KDDIは全額賠償してください

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:50:25.19 ID:xj8YZNRN0.net
安価は不要

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:50:59.17 ID:BCnUc4aJ0.net
>>72
そんな暇あったら周知CMに差し替えろってな
あ、おおむね回復してるんだっけw

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:08.34 ID:XaJB2azd0.net
首都直下型大地震とかで、携帯キャリアすべてが止まったらと考えると末恐ろしい

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:24.12 ID:qkqSFoTa0.net
au持ちだけど3G停波で契約変更して無料通話なくなってから4ヶ月くらい
音声通話してない
外で急ぎでなければ公衆電話使ってる

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:25.18 ID:V30/MFAE0.net
大騒ぎしてるけどwifiありゃ何とかなるやろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:26.39 ID:dTr1N6Gm0.net
実際のところau使ってる法人は洒落になってないだろうな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:31.69 ID:YdJ3LLVh0.net
俺たちネトウヨの力でこれ韓国で起こってることに出来ないかな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:34.68 ID:hM/jmVDB0.net
>>15
休めば

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:38.02 ID:+k9EKFcw0.net
店の売上減った!
au訴える
という飲食店が出てくるかな
5万店くらい

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:52.73 ID:zDdW99aN0.net
+メッセージは生きてるんだな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:52:02.04 ID:0erXDARq0.net
社長の会見が良かった!
とか言っても障害は復旧しないんだわ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:52:16.04 ID:Pgvxi8gw0.net
元々メール連絡の会社だけどリモートでアレクサに伝えてもらった

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:52:17.81 ID:MSN0wbwz0.net
暑さ対策w
https://ivynoniwa.com/archives/35899

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:52:30.72 ID:BCnUc4aJ0.net
>>82
使ってなくても顧客や取引先が使ってたら詰む

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:52:39.28 ID:K+x8cbjP0.net
>>6
完全に工作です ありがとうございました

https://i.imgur.com/kJuEcaa.jpg

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:52:50.96 ID:DnYAXLuT0.net
>>72
補填じゃない
元々決まってる枠だからどうしようもない
提供枠の辞退が間に合うなら止められるけど間に合わない場合はACに差し替えてもらうしかない
で、提供枠の辞退が出た場合によく代理で枠を埋めるのがタケモトピアノ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:52:57.61 ID:P8vor/BP0.net
SIMを2枚入れておくか
と思ったが
物理SIMは一個だった、…………………………

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:53:00.49 ID:3gT7YOAE0.net
最近は固定電話持たない家庭も多いのか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:53:07.23 ID:JfCHoN4h0.net
>>81
通話は無理

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:53:13.87 ID:x/SnKv1u0.net
いつも大卒理系見下してるからこうなるんだよなw

優秀なエンジニアなんてとっくに海外に流れてるし

自称有能な高卒と文系が頑張ったらいんじゃねえの?w

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:53:30.97 ID:x0dM5OwF0.net
実質の回線保有者が3社で電波は帯域も異なるから難しいだろうが
首都圏の鉄道会社みたく振替輸送ならぬ振替「通信」のようにできないのかなぁ

困った時はお互いさま
ただし振替通信費用はトラブル会社が負担します精神

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:53:36.46 ID:6OJDNAAQ0.net
テレワークで回線がKDDIなら仕事にならんな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:53:36.73 ID:buT9elI50.net
>>6
責める労力は無駄
そんな労力があるなら解約に使えと

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:53:58.84 ID:Uxo+qJLo0.net
おい!電話出来ねーんだけど!!!会社の電話で何とか連絡取ってるけどこれじゃ全然外回り行けねーんだよ!!
いい加減にしろ!

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:04.79 ID:/5jN6KJj0.net
まだダメなのか

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:16.61 ID:4ahxXeJM0.net
>>80
今公衆電話料金高いんだよね
050の方が安い
家に固定もあるけど電話は主に050からかけてる

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:27.72 ID:xbx1xDYp0.net
いつまで続くんだよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:36.37 ID:UJ55s71J0.net
あの手この手でユーザーのせいにしようとしてる勢力すごいよね
恩を仇で返すというか
これからろくなことないと思うよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:39.55 ID:DxIKja210.net
でもリーマンなら電話繋がらないからでサボってても言い訳にできるw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:48.76 ID:BCnUc4aJ0.net
>>103
おおむね回復してるんだから自己責任ですよ?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:51.02 ID:nXA7fFVT0.net
震災や戦争の予行演習だと思えよ
そう遠くないうちに本番来るぞ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:55:00.38 ID:cKziZbnm0.net
もうau社員は昼飯抜きで

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:55:15.72 ID:5YaxIXtx0.net
iPhoneが先に繋がってるんだって?
アンドロイドの人辛いな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:55:15.94 ID:tU85w7MZ0.net
KDDIが完全にチェックアウトやね😅

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:55:22.32 ID:/ps7Q1cT0.net
国民の資産である電波を貸与され1兆円の利益を上げている強欲企業KDDI
それは通信インフラを適切に維持するという大前提での貸与だ
しかしKDDIにはその能力がないことをこの大失態によって明らかにした


これはKDDIは国民の資産である電波を貸与する資格が喪失したということを意味する


auのプラチナバンドを剥奪し楽天モバイルに与え公正な競争を行わせる事で強欲企業に搾取され続けた通信費を適正価格に引き下げて行こうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:55:27.68 ID:Bz0nJxQr0.net
auだから被害が少なくて済んでるけど
これDocomoならシャレにならないな
サブ回線持ってない奴は今すぐ作れ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:55:31.96 ID:W07yTNgh0.net
文句言う奴隷と言わない奴隷
文句言う奴隷が増えれば大きな力になる

カダフィ政権とかも倒すほどに
文句は言うべきだよ

最初から賢そうな事言って何もしない奴隷が最悪

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:55:42.82 ID:veH+M1YG0.net
>>1
電話をする相手もいないくせにギャ~ギャ~と・・

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:56:10.87 ID:dTr1N6Gm0.net
年寄りだと音声通話しかできない人多いからな。アプリが入ってるはずなのに初期設定すらしてないから

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:56:20.99 ID:20B53Z+Q0.net
wifi使え

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:56:27.94 ID:nEzB3Gfx0.net
参院選の立候補者でも電話使えないとかいるだろうね。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:56:41.87 ID:ZXT64r0w0.net
>>1
確かに会社のケータイ死んでるけど固定電話で業務は滞りない。
固定電話廃止済みのとこは大変だろうな。
だから回線は複数必要ってことだな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:57:00.94 ID:saVC6Ks30.net
通話に関しては内心やったと思ってるほうが多いだろ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:57:05.93 ID:56DHCtZj0.net
>>112
そんなやつおらんやろ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:57:38.35 ID:SX5BvE7D0.net
>>94
昨年ニューロ光に変えた際
半導体不足でTAは4ヶ月後に届いたぜw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:57:49.60 ID:EonGMhIh0.net
これ文句言ってもいいだろ
マジでかわいそう

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:58:01.82 ID:/pOjiz610.net
>>1
複数ソースでのスレ立ては禁止

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:58:02.99 ID:s/RNSSWu0.net
どっかの販売店に集中して抗議を行います。
tnn4444000。
所持品は簡単に携帯できるMbやaAhVcbを持っていきます。
時間はap。

念のためas*なども持ってジコボウエイしましょう。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:58:03.17 ID:mKeMAyXz0.net
複数simで複数回線

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:58:03.74 ID:yPUovurQ0.net
通話できねーぞ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:59:26.46 ID:aE+Jitvk0.net
>>60
https://youtu.be/iHRrtzjFToc
こんなん流そうもんなら解約ラッシュだからな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:59:41.62 ID:i73E3lMy0.net
固定電話もIP電話もないの?
なんなんそれ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:00:18.13 ID:aYMGd71T0.net
>>1
auはクーレマーに負けず頑張ってほしい

ヤクギ読めばベストエフォードとわかる

クーレマーに保障してはいけない

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:00:20.79 ID:dTr1N6Gm0.net
docomoショップに入ってきた客があーうが繋がらねえって八つ当たりされてかわいそうってメールもらったけど
俺にどうしろって感想だったわ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:00:22.60 ID:xZp5cq4Q0.net
仲間由紀恵はまだauなのか

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:00:47.16 ID:GnRcE+/U0.net
再起動して数分だけつながる
なんだよこの文鎮

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:00:58.71 ID:73BQBzjQ0.net
いつになったら通話できるんだよw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:03.71 ID:7mbhEGHP0.net
軍事規格満たしてから復旧したと言え

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:16.88 ID:zIJPX4zK0.net
>>6
その通り

暇なやつで 普段使わないやつが

偉そうにほえてる

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:19.06 ID:iKqlYboK0.net
復旧しないまま台風4号が上陸し被災したらauの携帯片手に亡くなる人もいるんだろうな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:20.63 ID:x3ZKMPI30.net
やはり自動運転の類は時期尚早
人が死んでからでは遅い

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:25.19 ID:NeTiO3jk0.net
>>15
まじで引きこもりの書き込みにしか見えない
実際に何億も動く仕事してるけどたかが電話で億の損失なんて出せない

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:25.40 ID:j97WAoBf0.net
繋がった秋田民
たまたまかもしれないけど

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:34.67 ID:SX5BvE7D0.net
>>128
携帯1本でやってる個人事業主も多いからねぇw

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:41.77 ID:pCh29Fha0.net
ようやく繋がった

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:43.25 ID:IG4sZxzv0.net
この調子だと一週間位続くだろ。
個人契約で電話が重要ならさっさと乗り換えておけ。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:45.34 ID:79ZL3PJQ0.net
Twitterのうぜえau上げ工作員死ねよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:45.99 ID:HqNKAP1X0.net
そういえばキッズケータイは通話とSMSだけだから、実質使い物にならんな
現在位置の検索は知らんが

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:46.66 ID:Q+lcMM1G0.net
サムスン法則が発動しただけ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:47.87 ID:7z3tbjOM0.net
たぶんネタだと思うが

973 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/04(月) 11:58:56.66 ID:u6aggaDy0
中の人間だが、今、非常にマズイ事になってる。

質問があればどうぞ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:48.60 ID:nNQ0GOoZ0.net
いつ治るんだよこれ
マジで洒落にならんのやけど

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:51.29 ID:XQQ5regM0.net
仕事に支障をきたしたぞ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:54.59 ID:pt8rZNm20.net
>>6
まあなんだ、今の若いやつが大好きな「優しい社会」の成果だわ。
批判をしない、駄目だしをしない、お互いを褒めてキモチヨク仕事をする。
当然、批判とか注意とか「イヤなこと」する空気読めない奴は排除される。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:03.58 ID:0/v1cuqg0.net
>>127
ワロタw

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:23.51 ID:dTr1N6Gm0.net
再起動はやめとけよ。辛うじて繋がってたDATA通信さえ繋がらなくなるから

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:24.38 ID:2gSrGSME0.net
>>112
ドコモも同じ事例数年前にあったけどここまでひどくなってねぇよw
auは潰れたほうがいい

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:24.42 ID:19c2Uizz0.net
この件のせいで死人出てるんじゃないの
緊急通報できないとか、戦後の昭和よりひどくね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:32.43 ID:doQgiQ1H0.net
値段に対して差がないのなら、docomo一択だな
韓国基地局auと韓国経営のソフトバンク

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:32.91 ID:QSX7L/ui0.net
時刻表やらアメダスとか絡んでいたとは...

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:39.30 ID:2KYqi03B0.net
賠償請求していいのか?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:40.40 ID:b69Vw3Z20.net
◎110番が1割減った、KDDI通信障害で警視庁

KDDIの大規模な通信障害では、110番や119番通報にも支障が出た。 警視庁通信指令本部によると、通常の週末は1日あたり5500~6500件の110番通報を受理するが、KDDIの通信障害が起きた2~3日の土日はそれぞれ1割弱少なかった。KDDIの携帯電話からの通報が減った一方、公衆電話からの通報は増えたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7eb90593d585194d6005692352b7244e877ce7cb

平和になったじゃん

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:41.48 ID:XsZ9qPUs0.net
北海道で山岳遭難で携帯通じないとのこと

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:48.42 ID:jzuNyj6J0.net
きっと対応している部署の入り口付近の机に、役員からの差し入れのエナジードリンク置いてあるんだろうなあ
あの独特の障害の雰囲気やなもんだ
解決した時の解放感もすごいけど、できるなら障害は味わいたくない

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:50.51 ID:mrxkpFUG0.net
災害とは無関係な通信障害だからな
さてどうなることやら

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:52.05 ID:PhGk6eIg0.net
この速さなら言える。

俺、52歳無職。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:52.91 ID:BCnUc4aJ0.net
これほとぼりが冷めたら大規模な訴訟運動に発展するだろうけどどうなることやら

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:53.47 ID:/R06D5+Q0.net
デュアルSIMなんて考えてなかったけど、こういうのあると考えないとな

164 :ひらめん:2022/07/04(月) 12:02:54.37 ID:6ncK2VVd0.net
>>6
そのとおり
Twitterでのau擁護はほぼサクラや工作員だと思っていい

文面コピペだしwww(´・・ω` つ )

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:03.27 ID:fwEXZq1D0.net
これauの契約続ける人は、コミュニケーション取る気ない人と思われるよ
社会人失格

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:05.55 ID:HqNKAP1X0.net
>>153
緊急回線は繋がるやろ?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:07.33 ID:PLXmTvbG0.net
今日は仕事休みだわ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:16.37 ID:ZH88Bnlv0.net
>>157
人知れず死んでるんじゃね?
熱中症とかでさ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:16.83 ID:PYSkbxiU0.net
都内まだ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:26.01 ID:VP4+1hID0.net
>>5
円安に関する話題は現在規制中です

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:27.02 ID:BCnUc4aJ0.net
>>157
auの皆さんに感謝しないとなw

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:33.68 ID:TCAzcdMB0.net
アホやろwww
途上国www

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:34.63 ID:QmwdqLgW0.net
>>127
その通り!!!

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:40.06 ID:XsZ9qPUs0.net
公衆電話増設しないのか

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:41.50 ID:BQdJaF9M0.net
>>127
wwwww

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:45.73 ID:P+C0JyoB0.net
>>91
1番上の奴w

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:53.38 ID:LfLOncnB0.net
電話は全く使えないまま

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:54.13 ID:ZnAwxwg70.net
5G通信網が死ぬとか最も効果的なテロじゃん

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:58.85 ID:rbHeGl7r0.net
損失がーとか言ってる人は即日発行できる格安SIM 買ってとりあえず電話したほうがいい。二段階認証できない奴はご愁傷様です。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:06.46 ID:lzD5rNvS0.net
>>157
あーあ…

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:08.97 ID:qjp6c+ti0.net
1番最悪な事態は台風で停電WiFi使えないモバイルネットワーク使えないだな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:11.38 ID:7mbhEGHP0.net
舐めたCMばかり作りやがって

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:12.87 ID:Ab0sxnjp0.net
>>1
昨日より悪くなったな


子どもたちのリモート授業どうすんの?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:22.69 ID:J500Y0N20.net
公衆電話待ちなんて珍しい光景も見れたりすんのかね

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:26.46 ID:GnRcE+/U0.net
詫び内容どっちがいい?
A.店員のおねーちゃんのおっぱい揉み放題

B.1ヶ月使用料無料

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:26.53 ID:joG6fyuC0.net
子供のためにもNTTdocomoへ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:28.72 ID:+ETbN89G0.net
>>12
公衆電話の場所を調べようにもネット繋がらないんでしょ?
詰んでるやん

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:31.73 ID:1xVxPvoR0.net
とりあえずいつ復旧すんのか発表してくれないかな
今から乗り換え面倒くさいし
でも仕事に支障がでるし

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:41.43 ID:glkhK9CQ0.net
フリマのSB版新古品5GのAndroidがきれいに消えたw

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:42.65 ID:FUapJIxt0.net
ぜんぜんつながらねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:50.38 ID:kwu4vRqD0.net
トレーダーだけど1億くらいの機会損失だわ。
どう責任とってくれるんだ?
AUのせいでワイのデモ口座にログインでけんやんけ!

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:53.19 ID:PyaDHeC+0.net
公衆電話が並んで使えないぞ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:56.83 ID:GCTy23tK0.net
>>127
ぶっ刺さりワロタww

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:07.37 ID:38XbPPFN0.net
顧客管理の実行計画の話なら非常に厄介

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:07.43 ID:zdyi4l0X0.net
取りあえず
ヤマトとかが復旧しないことには
庶民の電話なんか復旧するわけない
大口の方が大事だろうにそれがダメなんだから

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:07.62 ID:7mbhEGHP0.net
スターリンク携帯はよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:08.20 ID:xs2J67gD0.net
>>179
利用者の問題にすりかえるな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:09.32 ID:w/7JDHHA0.net
子供だの仕事だのやかましい!てめぇらの私情なんか知るかボケ!

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:10.72 ID:AIde0TBM0.net
やばい!
通話が全くできない。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:10.80 ID:4dUnI/jS0.net
SMS認証も番号2個登録できるようにすべき

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:13.11 ID:BCnUc4aJ0.net
>>187
服屋に行く服がないの現代版やな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:16.79 ID:mKMfEBbF0.net
途中で一度でも繋がったら
違約の対象外

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:32.87 ID:ahRiqqkI0.net
すべてスマホで何でも出来る社会実現した為に起こった

そのために病院や公共施設には公衆電話のこしてるのわかったか

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:43.29 ID:dTr1N6Gm0.net
>>127
アンパンマン助けて!笑いが止まらなくて呼吸が止まりそうだ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:43.30 ID:0T+Djr7u0.net
2段階認証をSMSでやってた奴死亡

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:45.02 ID:/7TcQfpb0.net
ここにいる鴉ってコテは会社のスマホがauで会社のスマホから5ちゃんやってるけどいいの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1656728539/

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:56.87 ID:BbZXlA/W0.net
昔の流行った文字とアナウンスだけの詫びCM流さないね、、、

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:00.95 ID:6Fjj7MIE0.net
auのスマホが使えなくてもau回線のキッズケータイが使えたらびっくりだよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:01.00 ID:AIde0TBM0.net
>>185
B

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:02.09 ID:u6aggaDy0.net
 中の人間だが、今、非常にマズイ事になってる。

何か質問があればどうぞ (。・_・。)

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:04.34 ID:joG6fyuC0.net
普段からauは対応悪い会社やった

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:14.89 ID:vJ6GGA6U0.net
デジタル社会は自己責任
同情の余地はない

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:20.52 ID:YAFOWEhf0.net
>>65
そこは詫びヌードやろ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:33.85 ID:pGLWbWuo0.net
電話やらネットワーク障害時の運用手順を作成してない連中だけが慌ててる
100%止まらないインフラなんて世の中に存在しませんよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:34.46 ID:KYmTByzl0.net
1万以上拡散されてる
auにクレーム言うな
復旧作業の方を大人しく見守ろうみたいなツイートもなかなか酷い

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:39.59 ID:wDxdCitk0.net
繋がりにくいって繋がることあるのか

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:40.22 ID:4ahxXeJM0.net
>>168
今発覚してる事案はあーうー電話以外の対処が出来て死ななかった人だけだもんね

死んだ人は静かに腐って腐臭が漂うまで発覚しない

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:49.13 ID:L2nc8pKg0.net
そんなに会社や学校に必要な連絡ってあるん?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:53.43 ID:6Fjj7MIE0.net
>>210
吉野家とすき家ではどっちが好きですか?

220 :!omikuji:2022/07/04(月) 12:06:56.18 ID:JDTB/hZz0.net
お前ら昭和の時代のときはどうやってすごしてたの

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:12.77 ID:kOljXKPD0.net
静岡県人は少しも慌てない
なぜなら数年前に電気そのものが使えない自体を数日体験してるから
それに比べれば屁でもないわ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:13.11 ID:BbZXlA/W0.net
>>218
運送業

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:16.11 ID:cys1QTla0.net
散々楽天を煽ってたのにこのざま

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:19.88 ID:xk70QEAh0.net
通信サービスがありませんが二回でた

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:28.80 ID:mrxkpFUG0.net
信用回復の為に何かキャンペーン考えとかないとね

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:41.57 ID:0T+Djr7u0.net
auかぐや姫懺悔ヌードはよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:46.92 ID:7z3tbjOM0.net
>>210
どうやばいのか端的に

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:50.78 ID:janjgeTv0.net
>>218
ホウレンソウだぞ
勤務時間や授業時間は会社や学校に指揮命令系統があるから

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:51.46 ID:SX5BvE7D0.net
>>210
イキロ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:53.71 ID:6OJDNAAQ0.net
>>216
117や177でも全く繋がりませんよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:54.68 ID:/R06D5+Q0.net
つーかこれで復旧完了とか、消費者庁なにやってんの?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:00.02 ID:k6YnnJCk0.net
参議院選挙まで復旧しなかったらおもしろくなるで

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:00.50 ID:8fgL4AOK0.net
>>91
1番上のやつちょっと笑った

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:03.96 ID:7mbhEGHP0.net
>>210
原子炉が暴走してるみたいな言い方スンナ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:04.28 ID:hEDbQdq70.net
明日には直るんじゃないの

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:08.87 ID:ahRiqqkI0.net
>>206
> ここにいる鴉ってコテは会社のスマホがauで会社のスマホから5ちゃんやってるけどいいの?
> https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1656728539/

自営だ ボケ 昼間の食事のじかんにやってるんだ こういうユーザーの意見を普段からきかない
AU関係者が一番悪い

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:16.75 ID:uVtP6qK/0.net
>>216
ある

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:21.61 ID:pCh29Fha0.net
>>220
そりゃ駅の掲示板よ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:24.84 ID:3KV/NwuN0.net
宅配とかうーばーでAuだと壊滅やろうなあ。

あとLINEも音声回線を使ってるから、こっちの回線の長子が悪いと使えなくなる。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:32.71 ID:FklqTn//0.net
>>16
昨日家電屋の店頭でドコモがキャンペーンしてたわ。偶然だぞ?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:36.19 ID:uQCNxe5O0.net
完全にパニックになってる

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:43.05 ID:hz4myKvR0.net
>>14
見たいw

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:46.15 ID:RZbUp5XV0.net
電話どころかデータ通信もすぐコネクション切れる
いい加減にしろ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:50.18 ID:Z0qp9e2z0.net
SMS認証これどうやって解除したら…
銀行口座へアクセス出来ないので詰むマジで

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:06.48 ID:muMLDFQ/0.net
>>220
そこらじゅうに公衆電話があった

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:08.04 ID:2Qof4QJ10.net
やっとつながるようになったと思ったら
同じ場所で、アンテナ3本のときはかかって4本の時はかからない
つながる基地局とそうじゃない基地局があるのか?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:11.71 ID:CgyYLYkJ0.net
【これまで】
楽天→povo
トラヒック過多でau障害

【ここから】
povo→ワイモバ
トラヒック過多でSB障害

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:16.43 ID:x9oSf9by0.net
通販会社とかコールセンター会社から莫大な損害賠償請求されそう

249 :!omikuji:2022/07/04(月) 12:09:17.13 ID:JDTB/hZz0.net
>>238
🥲なつい

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:19.48 ID:BCJ29m6b0.net
12時で8割復活

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:21.28 ID:ahRiqqkI0.net
今週いっぱいはだめな気がする なんとなくだけど..

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:24.60 ID:Rz0WaaDC0.net
ドコモも同じ事やったという人多いけど、ドコモの時はここまで酷くなかったからなあ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:25.61 ID:janjgeTv0.net
電波は自由競争の完全民営化を目指すべき

254 :!omikuji:2022/07/04(月) 12:09:39.51 ID:JDTB/hZz0.net
>>245
えきにはあるだろ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:44.92 ID:/7TcQfpb0.net
>>206
自己
会社のスマホで5ちゃんやってるって本人言ってた

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:55.50 ID:Gfl3I2rR0.net
IP電話を覚えろ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:57.06 ID:aSda+A/f0.net
>>220
その当時のインフラ状況に沿った生活、業務をしてただけだろ

この書き込みたまに見るけど何か芯突いたこと言った気になってて非常に痛い

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:58.67 ID:i1Bgfr8O0.net
通話ができんから仕事の電話かかってこない
今日はゆっくり仕事で来てラッキーw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:06.71 ID:FTw/OpJ00.net
ダイヤルQを回せ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:14.59 ID:GnRcE+/U0.net
繋がらないから何も買えない
腹へった

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:20.54 ID:joG6fyuC0.net
土日あってなおせないとか

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:23.62 ID:Mr26vETs0.net
>>1
このタイミングで犯罪や事件、事故起きると



大変やろな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:27.62 ID:cys1QTla0.net
>>220
あらかじめ予定たててたから

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:28.35 ID:QmwdqLgW0.net
>>91
6つ目も疑問を呈してるツイートだなw

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:33.10 ID:ahRiqqkI0.net
戦時下なら完全におわり 日本の自衛隊と国民は全滅

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:38.23 ID:muMLDFQ/0.net
>>254
数が違う
今は法で定められた最低限しか無い

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:39.82 ID:Z0qp9e2z0.net
>>241
だってお金が引き出せない
口座残高も見えない
SMS認証で本人確認が出来ないとかどうしたら

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:50.71 ID:FUapJIxt0.net
機会損失はんぱねぇ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:53.99 ID:a1pkEzKZ0.net
>>220
ポケベル全盛期やな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:57.43 ID:HU3B25Bb0.net
auショップは阿鼻叫喚状態?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:57.63 ID:/R06D5+Q0.net
>>247
というか夜中の1:30でそんなトリヘック上がるモンなのかね

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:21.40 ID:3qw5dp/r0.net
復旧作業終わったって話は誰がしたんや

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:24.23 ID:SX5BvE7D0.net
>>268
GDPもガツンと落ち込むと思うわ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:25.15 ID:ALcAmyr50.net
>>250

4000万の8割だから3200万回線復活か。
残り800万回線はご愁傷さま…

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:29.49 ID:0T+Djr7u0.net
auショップの待ち時間どうよ?

276 :!omikuji:2022/07/04(月) 12:11:29.81 ID:JDTB/hZz0.net
>>269
ポケベルがならなくて🥲

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:32.27 ID:o431Re+30.net
>>267
ATM使えよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:39.84 ID:4ahxXeJM0.net
>>220
一人暮らしが多いエリアだと夜になると公衆電話に30人くらい行列出来て
待ってる間に隣の人と仲良く慣れた

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:39.85 ID:urNktP0D0.net
sim買えば使える?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:43.88 ID:ahRiqqkI0.net
>>267
> >>241
> だってお金が引き出せない
> 口座残高も見えない
> SMS認証で本人確認が出来ないとかどうしたら

それが普通 回線がお陀仏なったらそういうもんだよ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:16.27 ID:T65Pw7LS0.net
いや会社学校行けよカスニート

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:20.83 ID:7hfdccda0.net
復旧に関わった方々に感謝する準備

とかほざいてる奴が超絶拡散されてて引いたわw

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:24.72 ID:Gfl3I2rR0.net
こういう時即使えるesimがあったらな
あ。本人確認めんどくせえ。データSIMでいいのに
こんなのやってんの日本だけじゃね?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:25.01 ID:xPcYIGLc0.net
安倍なんとかしろおおおおおおおおお

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:36.97 ID:ahRiqqkI0.net
>>277
> >>267
> ATM使えよ

だめなところもあるよ すべてがAU回線のとこ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:37.75 ID:joG6fyuC0.net
ボッタクリ料金取ってこれか

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:45.86 ID:RHFQO39P0.net
>>187
>>201
povo2.0だがネットは繋がってるぞ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:49.16 ID:ogSW5EhF0.net
まだ電話できないな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:49.45 ID:QmwdqLgW0.net
>>220
ドキドキしながら女の子の家に電話☎

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:53.10 ID:o431Re+30.net
>>279
esimならすぐ使える

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:03.43 ID:6zsvqoMP0.net
国民の3分の1は電話繋がらないのか?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:03.97 ID:ql6XQ6FS0.net
これ、通話料補償程度で済む話や無いやろ・・・

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:07.32 ID:3kXb8hLo0.net
>>220
待ち合わせをしたら相手が来るまでひたすら待つ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:08.49 ID:YAFOWEhf0.net
昭和はよう停電あったよな、ビデオの時間設定しなおしたもんや
格安SIMやら電力自由化でどこもケチらざるを得んから今後この手の騒ぎ増えるやろなあ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:13.14 ID:GS6FhqWi0.net
>>285
ATM(旦那)

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:15.59 ID:VWYXx+UO0.net
これいつ直るの?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:21.83 ID:hk31Fa/d0.net
平時で良かったじゃない。みな備えあれば憂いなしと学ぶっしょ
熱中症とかでお亡くなりになった方は可哀想だけど

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:21.96 ID:EZuubGkr0.net
>>127
草ァ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:22.85 ID:XsZ9qPUs0.net
ポケベル配布しないのか

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:23.58 ID:GnRcE+/U0.net
>>289
娘になんのようだ?(激怒)

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:24.38 ID:ahRiqqkI0.net
>>287
> >>187
> >>201
> povo2.0だがネットは繋がってるぞ

ネットつながっても電話は全くすながってないだろうが

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:24.94 ID:n91WAaKJ0.net
>>6
auは責めていいけど、末端の代理店の店員を責めないでってことでは?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:28.98 ID:joG6fyuC0.net
最新スマホよこせ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:29.70 ID:HU3B25Bb0.net
>>278
仲良くなれたらいいが
喧嘩もあった
酔っぱらいが前やら後ろやらいた時は面倒

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:31.15 ID:7mbhEGHP0.net
>>265
中国、ロシアが
アメリカが日本を裏切って爆撃したと
偽情報流せば簡単に大パニックに陥るよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:34.06 ID:Qb0RPFKn0.net
これ誘拐犯大喜びだな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:34.55 ID:FWbFyfdJ0.net
よう知らんけど、docomoでnmpお願いしますって言ってsimカードを入れ替えるだけで済むんじゃねーの?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:36.02 ID:ls10uH150.net
docomoでよかった

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:36.86 ID:x9huxpbm0.net
>>1
サイバー攻撃?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:43.85 ID:6Fjj7MIE0.net
>>270
正義と思って怒鳴る奴はたちが悪い

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:46.83 ID:Pwz29P/z0.net
こういう時こそ助け合いなんだよな
社長は内容はともかくとして正々堂々と会見の場に出てきたし、作業員さんは今も頑張ってくれてる
どんな企業でもトラブルはあるし、auは一丸となってこの事態に向き合ってる
だから俺らは祈るのみ
キャリア変更だなんてそんな裏切り行為はできない
今まさに最前線の現場で対応に追われてるショップ店員さんの頑張りを無駄にする行為でもあるし
だから今は祈るのみ
auで良かったと心から思う
auには感謝しかない
au社員auユーザー、今こそ一つになって、一丸となって、この事態を乗り越えよう!

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:59.08 ID:FTw/OpJ00.net
あうは今月の通信料無料にしろや

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:00.29 ID:Ur7sl8It0.net
>>300
懐かしい(´・ω・`)

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:00.47 ID:+zzJBqGA0.net
詐欺みたいな勧誘ばっかりしてインフラを軽視してたんやろな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:07.02 ID:DTyivoVB0.net
auショップの店員さんたちを責めないで!

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:08.30 ID:n91WAaKJ0.net
>>238
これこれ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:21.61 ID:/7TcQfpb0.net
不倫してるやつはLINE通話でやり取りしてるだろうし困らんだろうな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:21.64 ID:QgxRhYq60.net
>>128
あっても先方から掛けられないだろ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:23.46 ID:NODwRA490.net
技術を渋った結果だなコレ
ホワイトカラーの無能が技術を甘く見た結果だわ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:24.32 ID:BCnUc4aJ0.net
>>311
感謝員の方もありがとう!

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:26.74 ID:G1Xi7EzB0.net
直ったんじゃなかったのかよ
アンテナ0本だぞ
昨日よりダメになってる気がする

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:38.19 ID:ahRiqqkI0.net
>>302
> >>6
> auは責めていいけど、末端の代理店の店員を責めないでってことでは?

同罪とは言わないがすすめてるんだからしっかり責任はあるさ 当然だろう

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:42.82 ID:/R06D5+Q0.net
>>202
「一度も繋がってない!」
  ↓
「繋がる時間はあった。貴方が使ってないだけ」

もう24時間1分1秒、確認を怠ってはいけない

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:48.03 ID:BTGv6F7f0.net
病院だと電気システムネットワークいずれか止まった時の対策とってるけど普通の企業はやらないのか

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:54.14 ID:7mbhEGHP0.net
詐欺勧誘、帯域制限に力入れすぎ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:58.41 ID:y/zvyhgR0.net
>>29
自然にやってるけどよくよく考えたら
昔2ちゃんの規制が多すぎてそうしてたんだわw

327 :巫山戯為奴 :2022/07/04(月) 12:15:00.13 ID:8wm9x0+j0.net
まあ別にたまに休んだからって死にゃあしねーよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:03.13 ID:joG6fyuC0.net
auショップはキチガイこないよう休めば

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:08.07 ID:o431Re+30.net
>>307
MNP番号ってのが有ってauで発行しないといけない
多分今の状態だとデータベースが死んでるから無理じゃねって話

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:12.66 ID:nZwS3Ej40.net
昨日で復旧したんじゃねーの?(ハナホジ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:27.96 ID:aMGOIYLN0.net
今auのお店行く奴って何しに行ってんの?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:28.92 ID:QJrdfznO0.net
携帯の通信ができなくなっただげでギャーギャー騒ぎやがって
通話できないなら他の手段考えろよ無能
伝えたいことがあったらYouTubeに動画上げてそれを見てもらえ
チャンネル登録と高評価通知のONもお願いしとけ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:29.76 ID:BCnUc4aJ0.net
>>318
社会と接点があるかどうかで如実に差が出るよな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:35.15 ID:fJ93rBKt0.net
KDDIの説明をそのまま流したメディアは機能してないな

「繋がりにくい状態」とか曖昧な言い訳させずに、定量的に説明させろよ
少なくとも東京近郊じゃ繋がりにくいじゃなく、完全に繋がらない状態だ
データ通信も不安定で時々切れるぞ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:35.50 ID:cKziZbnm0.net
社員「社員の皆さんに感謝」

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:35.61 ID:k2jlvBN70.net
>>330
データはね

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:38.05 ID:ahRiqqkI0.net
>>324
> 病院だと電気システムネットワークいずれか止まった時の対策とってるけど普通の企業はやらないのか

従業員と規模による

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:39.83 ID:FUapJIxt0.net
レクサスで事故っても緊急連絡されんぽい
今事故ったら死ぬ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:40.85 ID:2Qof4QJ10.net
とりあえずiPhoneはグレーのアンテナの時は
データ通信しかできな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:41.51 ID:n91WAaKJ0.net
>>322
JRが事故で止まった時に、みどりの窓口にクレーム入れるタイプの人?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:02.34 ID:1lIryCM00.net
この基幹設備ってファーウェイなのかNECなのか?
誰か知ってる?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:02.87 ID:7mbhEGHP0.net
>>324
紙カルテに移行して富士通に丸投げでしょ

343 :巫山戯為奴 :2022/07/04(月) 12:16:05.02 ID:8wm9x0+j0.net
>>321 如何やって此処に書いてるの?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:05.24 ID:QmwdqLgW0.net
>>330
ファッキューしたらしい

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:05.88 ID:B1TyTJoK0.net
今は携帯だけの企業も多いわな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:09.13 ID:E60UsMFc0.net
みんなが電話するから輻輳でかからないんだぞ
いそがない電話を自粛すると
直ぐに繋がるようになる

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:09.67 ID:/7TcQfpb0.net
auユーザーは荒らしが多い

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:11.94 ID:6XGw9ko60.net
普段から勝手に不要オプション付けたり
勝手に月賦にさせたり詐欺まがいの商法で稼いでたんだから
こういう時こそお得意の営業で頑張ってねショップ店員さんwwwww

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:15.67 ID:Gfl3I2rR0.net
こういうときに他社が緊急でesim配布とかしてくれたらいいのに

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:20.38 ID:6zsvqoMP0.net
まさかと思うがまたauショップに突撃してるのか?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:22.46 ID:QgxRhYq60.net
>>324
病院でpHs動かなくなっても連絡手段あんの?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:25.81 ID:Ur7sl8It0.net
>>331
クレーマーがストレス発散しに(´・ω・`)

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:26.68 ID:/R06D5+Q0.net
>>334
大大大スポンサー様だぞ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:41.67 ID:BCnUc4aJ0.net
>>350
されて当たり前やわこんなんw

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:42.73 ID:ahRiqqkI0.net
>>340
> >>322
> JRが事故で止まった時に、みどりの窓口にクレーム入れるタイプの人?

いれない JR職員には当然ながら苦情は言う とうぜんだろう

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:49.14 ID:VKe9Ew5X0.net
固定電話借りろ
 あ
  ほ
   ちょ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:51.93 ID:DTyivoVB0.net
>>238
xyz

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:52.95 ID:RcmNtaOt0.net
みんなドコモに移行するんだろな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:53.67 ID:QgxRhYq60.net
>>350
行った方がいいね

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:56.82 ID:HU3B25Bb0.net
auショップの人達
今日は看板隠して


うちらは一切auとは関係ない連呼すれば良いさww

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:02.95 ID:MzSKrtAN0.net
>>347
禿にはかなわんw

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:16.86 ID:KD6EKouv0.net
>>345
個人宅もそういう人多いよ

そりゃauショップで怒鳴りつけることにもなるわ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:17.51 ID:Gfl3I2rR0.net
>>331
マイナポイントの申請?知らんけど^^

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:21.55 ID:6zsvqoMP0.net
>>349
人数分ないだろ?
貰えない人が嫉妬するだけ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:23.13 ID:DglLVSEj0.net
久しぶりにポケベル引っ張り出してきたわ

366 :巫山戯為奴 :2022/07/04(月) 12:17:25.48 ID:8wm9x0+j0.net
昨日からアンテナが無いって言いながら書き込める奴の不思議さ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:28.16 ID:N9FlaaFQ0.net
昔は相手の電話番号を暗記しているか、手書きの電話帳を持ち歩いていたね
今じゃ家族の携帯番号すら知らんw

Z世代は公衆電話なんて使ったことないはず

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:33.02 ID:BhytGBeu0.net
2日間あれば新しいSIM契約するぐらい余裕で出来たはず
自己責任ですよ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:39.36 ID:n91WAaKJ0.net
>>349
振替輸送みたいな?
でも、今度は振替先がパンクしそうwww

やっぱ通信費を安くさせた国策は失敗だったんでは?
設備投資もまともにできなくなってるような

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:47.04 ID:a1pkEzKZ0.net
自社の通話が全滅しとるんだから
ドコモなりに金払ってsim提供してもらって無料レンタルとかやるしかねーな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:53.22 ID:G1Xi7EzB0.net
使ってないからわからないけど
auひかりとかの固定回線もダメなんか?
キャリアまとめてお得とかいうキャンペーンに
釣られちゃ危険だな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:59.25 ID:4ahxXeJM0.net
>>329
MNP番号発行はできるというレス見たな
みんな発行してみれば?
使わなければ自動的に消えるし

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:04.07 ID:qMwPE/st0.net
2日半経過でまだ障害なの?
とドコモとソフトバンク2台持ちの俺が低みの見物

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:08.69 ID:dBUxxdyn0.net
>>349
キャリア購入の本体だとバンド縛りしてる機種もあるからな

他社回線拾うかどうか調べてから出ないと

手っ取り早く行くなら楽天か

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:14.19 ID:w84ox/vB0.net
>>6
杉田玄白も言ってたが、今批判してるの単なる馬鹿だからな

批判というのは原因と改善策が出てからやらないと意味がない
でも日本人は馬鹿だから、問題が起きた直後の批判に全エネルギーを注いで、原因や改善策が示された段階では批判しなくなってしまう

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:14.93 ID:QgxRhYq60.net
>>368
電話番号かわるやん
MNPしろってこと?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:15.68 ID:ahRiqqkI0.net
AU->ドコモに移動されるのは仕方ないな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:25.70 ID:B1TyTJoK0.net
>>356
土日だけでできるわけねえわ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:39.83 ID:WV1FSk5x0.net
>>6
初期の頃からいたよね
どう考えてもauが雇った工作員でしょ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:40.68 ID:wPCNYc/h0.net
auなんて選ぶからこうなる
だからソフバンにしとけと

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:42.71 ID:VKe9Ew5X0.net
>>351
内線電話あるやろ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:44.15 ID:DbG1G/+80.net
会社休みたかったのに、電話繋がらねーから、出社したわ。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:45.50 ID:urNktP0D0.net
まあ正直ocnで良かった

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:54.02 ID:n91WAaKJ0.net
>>355
代理店の店員はauの社員ではないことは知ってるかな?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:56.46 ID:ahRiqqkI0.net
>>368
無理だろうボケ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:56.64 ID:joG6fyuC0.net
復旧したと嘘つくな

387 :巫山戯為奴 :2022/07/04(月) 12:19:01.01 ID:8wm9x0+j0.net
>>371 いや電話は繋がらなかったがネット回線は普通に使えてた

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:03.10 ID:E60UsMFc0.net
>>359
auショップに行ったら繋がる電話を貸してくれるらしいからなあ
行くべきじゃね

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:03.37 ID:Sb9yckPX0.net
絶対削除しちゃいけないデータ全削除しちゃいました
バックアップは取っていませんでした

正直これぐらいのことが起こってると思う

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:05.91 ID:6Z4CEiDy0.net
仕事で通話できんのきついな
数日ガラケー貸してくれるサービスないのかよ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:07.08 ID:WJH4p8U60.net
モバイルネットワークに依存せず
Wi-Fiつながれば音声通話できる仕組みにすればいいのに、LINE通話みたいに、LINEは嫌いだけど

11桁の数字で識別する音声コミュ形態をそろそろやめにしたら?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:10.02 ID:/R06D5+Q0.net
>>331
解約手続きじゃないの?
さすがにこのタイミングならショップ店員もあのクソうざい残留戦術も使ってこないでしょ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:11.19 ID:Hn2DI1GU0.net
単に輻輳で繋がりにくいなら、「復旧作業完了」から24時間以上経ってるのにおかしくないかな。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:11.83 ID:aMGOIYLN0.net
>>352
文句言う行列作ってるの?www

「次の文句言うお客様どうぞ~」

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:14.73 ID:J/1iZ22j0.net
ちょっと割高だが、一時しのぎに旅行者用のプリペイドsim使えばええやん

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:21.32 ID:STTvwFqV0.net
どういう頭してたら仕事でau使うという結論に至るんだ?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:25.36 ID:kMMksBYo0.net
このスレでは既出かな?
11時台のニュースで、山で遭難した登山者2人がauユーザーで救助要請出来なかった件と
都内で120人のコロナ感染療養者に連絡がつかないって言っててワロタw
いやいや、笑い事ではないけどね

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:28.74 ID:7mbhEGHP0.net
情強はスターリンク直契約

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:29.49 ID:BCnUc4aJ0.net
>>375
批判されて当たり前w

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:30.06 ID:DbG1G/+80.net
受付の内線で休むって言って帰ったわ。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:31.67 ID:3KV/NwuN0.net
ドコモ  「いらっしゃ~~い」
NTT   「固定電話、いかがすか===」

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:36.62 ID:EZuubGkr0.net
これ、一人がミスってこんなんなったのかな?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:37.45 ID:wzRSOxeg0.net
>>131
沖縄セルラー電話と関係あるんじゃないの?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:40.02 ID:Ur7sl8It0.net
>>369
利益率が23%前後の異常値を死守するからだわ(´・ω・`)

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:43.64 ID:QgxRhYq60.net
>>381
病院はそれで複数ネットワークあるってことなん?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:45.12 ID:+MqO5Fm20.net
治らないならさっさと決断すればいいのに
2台目持つか端末代とか支払い終わってるなら移行するか
この昼休みに決断しない奴は本当に会社で立場なくなるぞ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:45.78 ID:RHFQO39P0.net
>>371
auひかりだけど土曜日から特に問題無いぞ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:51.72 ID:B1TyTJoK0.net
どうしてもなら格安シム買ってくるんだわな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:57.57 ID:hdnMmX/O0.net
閉業寸前やな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:59.63 ID:qtiwCoKf0.net
障害中に子どもが誘拐されたら責任取ってね

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:02.72 ID:a1pkEzKZ0.net
>>380
引っ越し先はドコモって声はあっても何故かハゲは出てこないんだよなあ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:03.34 ID:TkFqmFUf0.net
解約はするつもりだけどKDDIは日割りなので今月末かな。Apple Watchに対応したahamoに移りたい

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:12.94 ID:Ur7sl8It0.net
>>394
店員がそれやれたら素晴らしいな(´・ω・`)

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:19.71 ID:G1Xi7EzB0.net
>>343
サブ回線

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:23.01 ID:OdnNSWpf0.net
固定電話の回線はあるんやが
実機がない。
家電屋でも全く売ってない。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:24.64 ID:9f75YKzm0.net
総括せよ!

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:37.79 ID:QgxRhYq60.net
>>388
それは知らん
初耳だわ

復旧終わった広報なんだろ?
ならショップ行かないと

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:39.43 ID:1yXDnNTu0.net
今すぐdocomo契約しろよ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:43.58 ID:mlRyXjRv0.net

電話が出来ない

・・・ゴクリ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:46.77 ID:tjdjdlJA0.net
こんな時のためのデュアルSIMだよな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:50.56 ID:n91WAaKJ0.net
>>411
ソフバンはau以上に電波不安定なイメージがある

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:51.18 ID:7ZHvCh8p0.net
>>368
ズルズル伸びるやん!

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:52.37 ID:56DHCtZj0.net
>>397
遭難とコロナはどっちも自己責任だし甘えるなで済みそう

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:55.97 ID:1lIryCM00.net
>>386
復旧作業が終了だから
原因不明でお手上げ状態とも取れる

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:57.04 ID:w84ox/vB0.net
>>399
今批判してるのは感情で批判してるだけの馬鹿だからなあ

感情で批判してるやつの言葉は何も響かないよ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:59.57 ID:joG6fyuC0.net
こんな企業と契約しても将来損するだけ

427 :巫山戯為奴 :2022/07/04(月) 12:20:59.83 ID:8wm9x0+j0.net
>>414 へー、ぢゃあ別に困らなくね?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:03.49 ID:kMMksBYo0.net
>>402
そもそもミスなのかな?
規模と結果から見たらもう立派なテロだよ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:06.27 ID:oJeW+S1W0.net
>>170
言論統制か

中国自民共産党かよw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:14.87 ID:HU3B25Bb0.net
>>131
ダウンロードスのメンバーも忘れないで
全然知らんけど

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:15.62 ID:PBs81/VL0.net
╰(*´︶`*)╯ケイオス

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:17.41 ID:FUapJIxt0.net
解約で違約金とか言うならショップで暴れる自信がある

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:21.91 ID:dozsLca/0.net
あのCM嫌いで解約してよかったわ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:25.17 ID:B1TyTJoK0.net
まあ、休めばいいやないか

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:34.97 ID:A0oeCBAn0.net
復旧作業に関わった方々に感謝の準備をしろ

俺たちにできるのは作業の無事を祈り続ける
auショップに行くのはやめろ
コールセンターにクレーム言うのはやめろ


Twitterではこの意見がトレンドだから
お前らクレーマーは見習えよ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:35.85 ID:lzD5rNvS0.net
>>410
責任とって新しい子供連れてきました!

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:47.20 ID:/R06D5+Q0.net
>>411
あのバカCMの数々見せられて契約する気になる奴の気が知れん
トライのCMよりバカ何じゃないだろうか

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:47.44 ID:UUJDEw9f0.net
さっきキッズの集団がAUの野郎目って言ってた

439 :巫山戯為奴 :2022/07/04(月) 12:21:47.70 ID:8wm9x0+j0.net
>>421 別にそんな事はないな。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:51.69 ID:EoqkFcPO0.net
お詫びに次の三太郎の日にミスタードーナツ一つプレゼント

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:53.59 ID:doQgiQ1H0.net
キッズ携帯繋がらなくて、犯罪に巻き込まれて最悪なケースが起きたら
auは責任を取ってくれるんだろうね

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:57.58 ID:joG6fyuC0.net
やはりNTTのdocomoのが電波体制よさそう

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:09.40 ID:+MqO5Fm20.net
これに懲りずまだ格安格安言ってる奴は出世出来ないと思う
金かかっても役職等と一緒にしとけよ
そしたら上は身勝手なもんだが自分と同じだからって怒られないから
格安だけ何かしらトラブル起きたら数千円毎月ケチって立場なくなるぞ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:10.15 ID:ahRiqqkI0.net
>>387
> >>371 いや電話は繋がらなかったがネット回線は普通に使えてた

おまえ何聞いてんだよ 電話の話だ 03とか080とか 070の話しだ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:11.83 ID:7mbhEGHP0.net
核シェルター買うならちゃんとスターリンクも契約してんだろーな?
ああ?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:16.50 ID:AYaJP0Ot0.net
これ担当者も上司も休み中(今も)地獄だっただろうな
なかにはトラブル起きるとワクワクするゴクウ体質のやつもいるだろうが

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:18.57 ID:Ur7sl8It0.net
>>397
救助要請要らんかったことが分かって良かった(´・ω・`)

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:26.79 ID:J/1iZ22j0.net
コンビニにプリペイドsim売っとるど。
とりあえずそれ使えばええやん。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:28.81 ID:QgxRhYq60.net
>>425
復旧終わったんだろ?
まだ繋がらないなら批判されるだろ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:31.63 ID:P93VeCg70.net
キッズ携帯使えないのかあ
閃いた!

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:31.70 ID:FvDuwMFD0.net
よ~し、AUユーザーに漏れなく500円のクオカード配っちゃうゾ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:31.90 ID:Sb9yckPX0.net
もう洗いざらい全て吐いて他キャリアへの転出促した方がいいと思う

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:48.74 ID:Ur7sl8It0.net
>>432
今どき解約金いらんよ(´・ω・`)

454 :巫山戯為奴 :2022/07/04(月) 12:22:50.25 ID:8wm9x0+j0.net
土日は会社からの電話の心配しなくて済んで快適だったw

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:53.38 ID:joG6fyuC0.net
三木谷(/ω・\)チラッ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:58.95 ID:fNRxxcNj0.net
自宅wifi がau回線だがそっちは無事でよかった。
この間セット割引でauの勧誘電話来たが
同じブランドでまとめるのはリスクあるなぁ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:59.77 ID:27wZopV40.net
>>235
土曜日にはそう思ってた
2段階認証が軒並み使えない

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:00.16 ID:n91WAaKJ0.net
>>450
お巡りさん、この人です

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:00.57 ID:BCnUc4aJ0.net
>>425
だよな
トラックに轢かれても全く感情的になることなく「うんうん怒ったって仕方ないよね原因と改善策を示してくれたらそれでいいよ😊」とかやっとけお前はw

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:03.03 ID:kMMksBYo0.net
>>423
そんな身も蓋もないことを

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:05.05 ID:urNktP0D0.net
ユーザーアカウントファイルを削除しますか
〈はい〉〈YES〉

ポチッとな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:08.84 ID:B1TyTJoK0.net
>>443
一時的に使えと言ってるだけだワイは

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:11.68 ID:a1pkEzKZ0.net
>>415
いや腐るほど在庫あるだろ
土日に売り切れたんか?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:16.49 ID:M4v6wBSp0.net
先日auからイオンモバイルのauにしたのに繋がらないw

ドコモにしておけばよかったわ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:19.65 ID:yohQHDao0.net
>>317
ラインも電波がないから無理だった
ラインが開けない

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:31.69 ID:QgxRhYq60.net
>>443
個人の契約に口出しする会社は退職した方がいい
ブラックだわそこ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:31.97 ID:FvgCegdR0.net
もうauは信用しない!!

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:36.40 ID:G1Xi7EzB0.net
>>407
そうなのね
コアルーターとか書いてあったから
携帯電話以外もやばいのかと思ったわ
いずれにしろ1キャリア依存は怖くなった

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:48.39 ID:Nhjxr8N20.net
あーそれでスレが伸びてないのか
家か無料wihi無いと外からじゃ書き込めんしな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:59.67 ID:n91WAaKJ0.net
>>457
二段階認証使えないの困るわ
SMS認証以外でも通してくれるサイトならいいけど、そうじゃない場合も多いよね

471 :巫山戯為奴 :2022/07/04(月) 12:24:01.55 ID:8wm9x0+j0.net
>>444 電話とかしないからなあ、聞いてない

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:24:03.30 ID:2VS9F6030.net
どうみても自己責任やん
ほとんどの人は今日も通話できるしね

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:24:09.63 ID:eSsCqoXw0.net
フレッツ光とひかり電話ぐらいご家庭に常備しておけよ
auしか通信手段がないなんて、危機意識なさすぎ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:24:18.57 ID:+MqO5Fm20.net
>>462
自然災害なんていつ起きるか分からんのだから
わいは普段高くても上司と同じにしろと言ってる
会社で全員au等はセーフ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:24:20.12 ID:R2Askyq70.net
クソ雑魚とはいえ台風来るから今日中に何とかしないとガチでアカンで

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:24:23.41 ID:EoqkFcPO0.net
復旧作業終了のアナウンスが利用者の気分を逆なでしてるとかアホやろこの会社

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:24:38.03 ID:8QAKnFR40.net
早く回復してくれ
そしたらpovoのeSIM申し込むんだ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:24:41.75 ID:WmpXHhDB0.net
>>435
こいつら自身のサブ垢からの工作だって前スレかなんかで白状してたで
自分らに感謝しろってまあなかなかすごいね

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:24:46.84 ID:5MVSZv6I0.net
死に目に会えなかった人人多数

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:24:47.68 ID:w84ox/vB0.net
>>449
復旧作業は終了したが、復旧したとは言ってないだろ

そもそも、復旧直後に馬鹿が電話かけまくって再度輻輳が起きないように制限するのは当たり前だろ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:24:48.12 ID:Sb9yckPX0.net
犯罪者にとって有利な状況になっちゃってることもマズイよね
国民のおよそ3割が110番出来ないわけだから

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:24:51.57 ID:QgxRhYq60.net
>>472
それ、auの公式見解ってことで

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:24:52.38 ID:R2Askyq70.net
>>469
グロスクリプト関連の巻き添え喰らってるのもいるからな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:25:03.47 ID:WczCa98j0.net
>>71
あら〜
じゃあ 納品類は早めに注文しておかないとアカンかなぁ

会社の人らau使ってるかもしれん

485 :巫山戯為奴 :2022/07/04(月) 12:25:22.59 ID:8wm9x0+j0.net
いやあ元々電話命(ビシッ)とかの奴は最初からau選ばんだろ?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:25:25.78 ID:nyAW4I160.net
何も知らない引きこもりの独身中高年無職と豚ニートが便乗して喚いてるだけ。
とっくに電話も問題なく繋がるし、外や電車のWi-Fi無しでも何ら問題なく通信出来る

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:25:37.90 ID:kMMksBYo0.net
>>447
電話が通じないんでLINEで救助要請して助けてもらったらしいわ
せめてLINE出来てよかったよね

てか登山するのにdocomo使ってないとかアリエンワー

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:25:38.89 ID:9suVr9290.net
補償一人1000万円よろしく

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:25:45.43 ID:uDD1jJEh0.net
>>1
補償しろよau

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:25:50.20 ID:M4v6wBSp0.net
もう4Gも5Gも全部親通信回線ドコモで共有したほうがいい。
こんな競争なにも生み出さないわ。
たんに疲弊してるだけじゃねぇか。

電力も同じ。
なにが自由化だよ。
社会インフラは適正価格で国が面倒見ろ。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:25:58.24 ID:ahRiqqkI0.net
>>451
> よ~し、AUユーザーに漏れなく500円のクオカード配っちゃうゾ

今回の規模や影響を考えると その程度では済まないと思うぞ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:26:10.78 ID:yzAQ5HwL0.net
障害発生が土曜日なのが不幸中の幸いだなと思ってたが月曜日に入っても正常化していないのはマズいな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:26:12.19 ID:uDD1jJEh0.net
>>491
イラネ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:26:14.10 ID:QgxRhYq60.net
>>480
それauの意思表示だよな
お前ら火消しできないのに、油注いで長期化させてるのに
金もらえるの?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:26:27.43 ID:n91WAaKJ0.net
>>490
これはマジでそう思う
削るべきところは別にあるやろ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:26:32.90 ID:/R06D5+Q0.net
>>452
3900万の大移動とかそれこそトラヒックが偉ひことになるわ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:26:41.93 ID:FUapJIxt0.net
もう1億は機会損失してる

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:26:55.80 ID:o431Re+30.net
>>448
データならそれでいいけど音声simは1万以上するでしょ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:26:57.39 ID:F+8oDFwF0.net
Twitter見たらauキャリア激おこプンプンでワロタ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:08.85 ID:9vRWpqIC0.net
障害を起こした企業は、近いうちまた同じ障害を起こす。
みずほでそれがよくわかった。
auは今後電話繋がらない障害が多発するようになる。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:20.20 ID:2VS9F6030.net
もう光回線だけでいいよ
電波飛びすぎだからアルミホイル生活から逃げ出したいわ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:26.15 ID:Zs9dLdZz0.net
>>91
工作に金かける前にメンテ作業員に金掛けろよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:36.50 ID:/R06D5+Q0.net
>>491
KDDIって何兆まで耐えられるんだろうな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:37.56 ID:M/e+xk980.net
社用携帯au僕、久しぶりにゆっくり事務作業

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:41.50 ID:HKGOgDtg0.net
今回大損こいた人は、それだけ今まで得してたってことだから許してやれ。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:47.11 ID:pejD2ow90.net
ドコモかソフトバンクに移らないと駄目か

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:51.06 ID:9O9qXu2u0.net
止まってしまったのはしょうがない気楽に考えるんだ
これが原因で仕事に支障が出てもお客さんや取引先に怒られることないだろ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:56.63 ID:w84ox/vB0.net
>>459
当たり前だろ
轢かれた事実は変わらないんだから、適切な処罰と賠償させるのが最善だろ

お前は「なんで轢いたんだ、轢かれる前の状況に戻せ😡」ってずっと喚いてろよw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:03.14 ID:a1pkEzKZ0.net
>>477
povo+他社1回線はおすすめ構成なんだけど
しばらくvolteは使えんかもしれないのとau本当に死ぬかもしれない懸念はある

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:07.58 ID:0ZkI9VIh0.net
何か大変な事になってるんだな
自宅ネットはauひかりだけど問題なく使えてる
スマホはdocomoだし

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:08.42 ID:2Qof4QJ10.net
>>451
ポン太ポイントだろ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:08.60 ID:+eJC0H0C0.net
auもドコモも両方持っておいた方がいいってことだな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:09.81 ID:2VS9F6030.net
>>497
1円置いたんか

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:12.17 ID:YAFOWEhf0.net
>>301
いやーお宅のお嬢さん、ええモン持ってますなあ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:18.61 ID:BCnUc4aJ0.net
>>499
感謝してないとはau教の風上にも置けないやつだな😡

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:25.79 ID:vjzBvXKd0.net
宅急便こないわ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:33.16 ID:M4v6wBSp0.net
>>503
トヨタ様はいくらでも出せるだろうね・・・

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:43.92 ID:OdnNSWpf0.net
>>463
エディオンで聞いたら「作ってない」って言われたな。
洗濯機と同じで、半導体不足で後回しになってるんやと。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:47.23 ID:SX5BvE7D0.net
>>484
私用だが通販の荷物が受け取れない
急いでいるわけじゃないからいいのだが運送会社や販売元からの連絡が来ない

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:53.84 ID:B1TyTJoK0.net
>>474
上司と同じなら障害中でも問題なし
違う回線で自分だけ障害なったら問題とか
それはブラックすぎるわ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:56.12 ID:YJDz8Fpp0.net
うちの会社だけでAUの携帯電話2300人くらい支給されてるからな
全員通話不可でビズトークで連絡しあってる

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:07.78 ID:GlX0f+7J0.net
格安プランによるコストカットのせいだな
海外並みに安くしたから品質も海外並みになったんだよ
海外じゃプリペイドで複数sim契約したり公衆wifiが整備されてたりと通信品質が悪い前提で運用されてる
値下げを命令した菅ちゃんにも、それを支持した国民にも、『覚悟』が足りなかったんや

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:08.80 ID:zDdW99aN0.net
>>486
そこまでして嘘をつく必要ある?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:16.03 ID:bO997PiT0.net
千葉県市川市、今試して発信も着信も不可

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:23.77 ID:UzIgQihK0.net
>>6
そらそうよ
ソフバン止まったときこの比ではなかった

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:30.13 ID:jCgd7X0O0.net
平日まで食い込むとかマジでありえねー
全然繋がらないから今日は諦めてバチンコするわ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:40.26 ID:w84ox/vB0.net
>>494
おれは読解力のないお前に優しく解説してやってるのに、お前には金で雇われた工作員のように見えるのか

馬鹿に説明するって難しいんだな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:48.17 ID:G1Xi7EzB0.net
値下げで保守にかける金がないんで
文句は管へ言ってくれ
とか思ってそうだな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:55.95 ID:BCnUc4aJ0.net
>>508
怒る人がいるという「事実は変わらない」んだからいちいち感情的ならずに具体的な改善策を示せよw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:12.61 ID:BvhL1b090.net
公衆電話の位置が分からない奴はNTT東か西のHPで詳細な設置位置が分かるから見てみれば
特に不満も無く五年程UQを使って来たがもう流石にキレた
UQに罪は無いが三日経っても通話不能とかもう論外中の論外だろうて

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:24.09 ID:PIg9NCZr0.net
解約解約さっさと解約しばくぞ😡

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:28.79 ID:QbDo88Er0.net
>>210
焼鮭の皮食べる派?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:29.14 ID:nyAW4I160.net
普段は電話を掛ける相手も掛けて来る相手もゼロの独身中高年無職や豚ニート共が
用も無いのに時報とかに掛けまくるから余計に負荷が掛かってた
社会的に抹殺されてるゴミは余計な事をしないでおとなしく死んどけよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:32.12 ID:6M+MK9MQ0.net
もうキャリア使って二十年にはなるよ
こういう危機のときに高い携帯代金は使われるんだと思ってる
というか、そうでなければならない

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:35.58 ID:Kqp1O7CK0.net
>>73
K法則を甘く見たな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:45.40 ID:o431Re+30.net
>>518
amazonで検索したけど沢山あったよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:46.56 ID:t+bITpok0.net
昨日偶然、車でトラブってJAFが呼べなかった人がいたみたい
乗り捨てて歩いて助けを呼びに行ったらしい
公衆電話をもっとたくさん復活させた方がよくない?

538 :!omikuji:2022/07/04(月) 12:30:48.60 ID:JDTB/hZz0.net
>>278
さすが東京

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:56.67 ID:B1TyTJoK0.net
悪いのはKDDIであり契約して持ってる奴は悪くない
契約者を攻撃すんのはやめよーよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:00.47 ID:xwe/22fL0.net
サイゼいってくる。楽しみ(´・ω・`)

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:08.54 ID:BCnUc4aJ0.net
>>527
おいおい感情的になるなよw
そういう考えの人がいることを批判しても「何も変わらない」ぞ?w

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:09.23 ID:kqJ/5mZe0.net
>>371
うちはだめだわ ホームプラスってやつ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:14.06 ID:Ur7sl8It0.net
>>522
キャリアが海外並み、他社並みの利益率にする覚悟がないだけ
自分たちの異常な利益率23%前後を下げればいい

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:16.97 ID:zo6iCkkI0.net
アウのくせに楽天をバカにした天罰屋だよ
思い知れ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:19.36 ID:fqkvXJ2z0.net
甘い言葉で人を騙す左派政党が増えると経済が悪化する実績↓

1989年 左派政党の社民党が参議院で多数派に ねじれ国会が戦後初発生
1991 年 バブル崩壊 以降不景気に突入

1998年 左派政党の民主党(現:立憲民主党)が参議院で多数派に ねじれ国会再開
2009年 民主党が衆議院でも多数派に 政権与党へ
日本経済が過去最悪レベルで悪化↓(正社員の求人倍率0.5倍など→コロナの今ですら0.9倍)


2012年~2022年 自由民主党と公明党が議席を取り戻し、左派政党が大幅に減少

2013年以降はアベノミクスを主体として経済が大幅に回復しています↓
2019年以降は中国が拡散した新型コロナウィルスやロシアの戦争によるインフレなども発生しましたが、先進国ではダントツで被害を抑え込んでいます(例 コロナ死 米国101万人 日本3万人 インフレ率 米国7.65% 日本0.98% )
コロナ後も左派政党はもりかけさくらなどコロナ対策、経済対策の妨害に等しい活動を行いましたが、保守系の自由民主党を筆頭に日本維新の会、公明党、国民民主党は、省庁や自治体、病院や保健所、企業や国民と協力のもと コロナ対策や経済対策に注力しています
今日までなんとか持ち直しているのは、各自ができることを積み上げた結果です
第七波が発生しましたが、3回目のワクチンを打っていない人はもう一度だけ検討ください
あなたの未来は日本の未来に他なりません。命と健康を守る判断をお願いします
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
アベノミクスが起きた2019年までの間にここまで回復してるけど(※はコロナ後の2022年のデータ)
有効求人倍率は0.8倍から1.6倍(※1.23倍)に
平均給与は400万円から440万円(※460万円)に
就業者数は6200万人から6700万人(※6730万人)に
失業者数は285万人から140万人(※191万人)に
自殺者数は28000人から20000人(※21000人)に
日経平均は8000円から30000円(※26000円)に
正社員の数は3300万人から3500万人(※3550万人)に
正社員の有効求人倍率は0.5倍から1.2倍(※0.9倍)に
年金運用益は20兆円から60兆円(※105兆円)に
名目GDPは490兆円から560兆円(※556兆円)に
実質GDPは510兆円から550兆円(※549兆円)に
最低賃金は700円から900円(※930円)に
 

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:25.90 ID:M4v6wBSp0.net
auから自宅にかけたけど話中になって繋がらないわ。イオンモバイル@auイン名古屋。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:33.72 ID:9vRWpqIC0.net
昔は公園には必ず公衆電話があって、公衆電話使いたい時は公園行けばよかったんだが、今はもう無いのか?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:35.22 ID:UzIgQihK0.net
発生中に批判すると「今やってるのに批判するな!」
終わったあとに批判すると「終わったことをいつまでもネチネチ言うな!」

↑これ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:58.31 ID:ARISM8yO0.net
KDDIの誹謗中傷やめませんか?
ネット上の誹謗中傷は厳罰化されましたし
書く内容には責任持つ必要ありますよ?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:08.60 ID:M4v6wBSp0.net
とりえあえずauは糞みたいなcm全部改めろ。
話しはそこからだ。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:11.08 ID:zspVk+qq0.net
>>537
二回線持ちすればいいやん

552 :巫山戯為奴 :2022/07/04(月) 12:32:12.45 ID:8wm9x0+j0.net
ま、実際繋がらないからってLINEで電話来たけど

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:20.94 ID:4ahxXeJM0.net
>>443
MVNOだけでの通話トラブルってあったっけ?
回線キャパ以上に契約取りすぎてデータ激遅とかは別として

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:22.92 ID:uZ4mv4/P0.net
この前のはsoftbankは14:00-18:00の
4時間ぐらいで直ってたなー

優秀か

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:25.59 ID:uE+XjPoM0.net
>>506
SoftBankは嫌だったけどdocomo回線とSoftBank回線のデュアルsimにするつもり

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:30.65 ID:vfdfGbFW0.net
1回線しか持ってないアホがこんなに居るんだなw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:38.80 ID:7YgK/6wn0.net
毎月何円で契約しているんだから不必要な補償はしない。
日割りで幾ら補償と言う計算になる。
補償しろと言うなら相応の対抗処置を取られる。
強要や脅迫や恫喝罪で引っ張られたいの?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:49.84 ID:t+bITpok0.net
>>530
auのスマホしか持ってない人がそれすら調べられないって昨日のスレに書いてあったよ

559 :巫山戯為奴 :2022/07/04(月) 12:32:52.36 ID:8wm9x0+j0.net
auのコマーシャルがクソなのは確かw

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:55.74 ID:wYuZ6tSw0.net
キッズ携帯も不通ってことは
今なら誘拐し放題だな
犯罪者ロリコンペド歓喜

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:01.31 ID:AmwGYavj0.net
データベースごっちゃごちゃごちゃになって紐付け出来なくなったって話は本当なのかな?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:06.21 ID:u7NLqc+P0.net
損害賠償は自己申告じゃないからね?
想像と妄想だけで億の損害とか恥ずかしい。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:18.18 ID:FLaI3Q3L0.net
>>556
はいはいあなたすごいね

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:22.54 ID:BCnUc4aJ0.net
>>557
懐かしの慰謝料罪ですか?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:27.02 ID:nyAW4I160.net
>>523
嘘じゃねーよ
千代田線の湯島の駅を出てから御徒町に歩いてる途中で何度も確認したし。
あ、お前みたいな僻地の田舎者の環境は特殊事情で別かもな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:30.76 ID:t+bITpok0.net
>>551
これからはそう言われるようになるね
ますます携帯料金が負担になるわ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:32.29 ID:a1pkEzKZ0.net
>>537
NTTが負担してるから厳しいな
コストばかりかかるからばんばん撤去されてる

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:39.21 ID:7oOclEbN0.net
>>560
はいアウト

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:43.52 ID:M4v6wBSp0.net
>>554
さすが孫さん、優禿だな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:49.10 ID:w84ox/vB0.net
>>529
改善策を示すのはau の仕事だし、感情的になってるのはここでau 批判に血道を上げてる連中じゃない?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:51.38 ID:o431Re+30.net
>>558
wifi探す能もないのか

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:53.02 ID:iCYP01+S0.net
りかちゃん電話が繋がらないな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:09.52 ID:ahRiqqkI0.net
今までは例えば情報漏洩でソフトバンクが500円のクーポンだったかな?

今回は実際24時間どころではない回線不通だから 実害が出てしまってる
したがって通信費の月額-徴収日割りや時間割計算と慰謝料としてポンタポイントの供与

社長 副社長の解任 もしくはボーナスの全額カット 社員の給与に当たる部分の一部返納
社員のボーナスの一部カット 給与一部カット 謝罪と現状の報告
 第三者委員会の設置(uqモバイル povo 楽天)ほかNTTやソフトバンクからも意見交換

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:21.40 ID:anTl9II10.net
>>1
SNSやメールで対応できる人多いだろう
総務省が太陽フレアの影響で通信とGPSに支障きたすという警告の期間内だし
全く対応できてない市民や企業が問題笑笑

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:37.49 ID:Ur7sl8It0.net
>>566
サブはmvno でesimなら月290円からだぞ?
電池持ちは多少悪くなるけど(´・ω・`)

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:42.88 ID:YZZTzj8U0.net
昔からの電話線、Kオプチコム光回線とオマケの電話線、docomoのガラケー、docomoのスマホ、OCNモバイルワンのスマホ、、これだけ多重回線にしとけはどれかは繋がる

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:49.04 ID:iCYP01+S0.net
自宅に固定電話と現金は必要だな。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:51.49 ID:zspVk+qq0.net
>>554
ソフトバンクのやつはメーカーが「証明書更新してね」って連絡してたのにソフトバンクがそれを無視してた
完全にソフトバンクの自爆やで

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:07.15 ID:RGcpfnuL0.net
申し訳ないが他人事だからめっちゃ楽しい

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:07.44 ID:t+bITpok0.net
>>567
auにも負担させようよ
通信障害起こした会社はペナルティとして公衆電話を1000台設置して維持費を出すとかさせたい

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:09.57 ID:M4v6wBSp0.net
「どなたかドコモ携帯回線の方いらっしゃいませんか~~~?」が流行るね。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:30.44 ID:iCYP01+S0.net
菅が携帯料金を下げさせたせいだな。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:37.78 ID:TdUViKEb0.net
>>565
今まで色んなマウント取り見てきたけど俺のau回線は繋がるマウントは初だわ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:41.74 ID:3KV/NwuN0.net
>>537
だれが維持管理するねん。費用が掛かるんやで?

携帯会社からださせるか?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:51.58 ID:zDdW99aN0.net
>>574
だから何?って話かな
Wi-Fiがある引きこもりならなんの影響もなかったんだろうけど

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:51.60 ID:S50qzdJO0.net
>>580
それかユニバーサルサービス料なんだけどな
すでに負担してるんだぞ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:41.86 ID:Qwd+mfFI0.net
通話出来ないのは仕事上不便過ぎてヤバいわ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:53.45 ID:9vRWpqIC0.net
障害が起きるのは仕方ないが、3日かかってもまだ障害回復できないってのは、システムメンテナンスできる技術者がいないってことだろ
完全にみずほと同じ
au契約者は今後の障害多発に覚悟しておけ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:59.33 ID:AmwGYavj0.net
>>586
au
閃いた!賠償はユニバ料1か月無料だ、これで言い訳が立つ!

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:01.34 ID:G1Xi7EzB0.net
>>544
そういや煽りまくってたなw
完全にフラグ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:01.91 ID:M4v6wBSp0.net
>>583
ガラケー3Gなら繋がるのかもね。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:04.41 ID:t+bITpok0.net
>>571
場所によるし、都心部にいるならいいけど
ローカルなところだとコンビニさえないとか、昨日のスレで言われてたのは
コンビニもWiFiサービスをやめたところが多いって話

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:05.60 ID:HxrbGzhs0.net
普通のスマートな社会人なら
デュアルSIMスマホにポケットWi-Fiか格安スマホ持ってるよね
もちろん全部別回線で

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:13.77 ID:GlX0f+7J0.net
>>543
キャリアの利益率20%なんて海外キャリアと変わらんし国内でも利益率トップ100外だし別に叩かれる水準じゃない
管のプロパガンダに騙されてるだけ

製薬会社、JR東海、ユニクロ(ファストリ)、ディズニー(オリラン)、コメダ珈琲とかのが利益率高いよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:18.31 ID:S50qzdJO0.net
今回の件で公衆電話増やせばユニバーサルサービス料は爆上げ
維持ですら確か毎年50億だか垂れ流してんのに増やせるわけない

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:20.53 ID:DBe62tza0.net
>>15
会社に有線電話ないの?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:23.91 ID:PcTsChfb0.net
>>60
GJ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:25.40 ID:BPNrSLPV0.net
auやUQ、povoのCMがテレビから消えてね?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:34.08 ID:iCYP01+S0.net
>>137
そやね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:34.26 ID:7YgK/6wn0.net
>>579
面白いよね。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:37.45 ID:zspVk+qq0.net
>>586
違います

ユニバーサルサービス料は田舎に電話回線を引くための費用です
都会人には一切メリットありません

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:38.65 ID:ahRiqqkI0.net
>>577
> 自宅に固定電話と現金は必要だな。

アナログ回線なら多分OKだけど 光電話やインターネット電話はダメかもな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:41.18 ID:UzIgQihK0.net
>>533
自分の電話が使えるだけでここまで他人をこきおろすやつは初めて見たわ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:41.99 ID:J0O52fix0.net
ダッピって私企業も庇うの?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:45.07 ID:z+r5JXA60.net
>>1
キッズケータイはドコモの商標じゃなかったっけ?
auはジュニアケータイだったと思う

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:46.37 ID:FmX+vxoZ0.net
さっさと解約しろ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:47.79 ID:+MqO5Fm20.net
楽天0円乞食客層なんていらなかったんじゃね・・・
あんな客層拾わない方がよかったんじゃ・・・

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:53.21 ID:o431Re+30.net
>>591
3月で終了したよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:55.38 ID:t+bITpok0.net
>>584
> 携帯会社からださせるか?

auに罰ゲームでやらせたらいいのでは

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:59.12 ID:oJKebZxN0.net
楽天の方が、

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:06.03 ID:WczCa98j0.net
とゆうことは
全員が全員
同じ統一メーカーにしてしまうと
こういった場合 全員が、全滅する場合があるってことだわw

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:10.45 ID:BCnUc4aJ0.net
>>570
批判しても意味ないんならそういう考えを持つ人を批判してもなんの意味もないんじゃね?と読解力のないお前に優しく説明してやってるのに何でまだ批判に血道を上げてるんだ?事実が変わらないなら意味がないと思うならやめたら?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:20.07 ID:RFLwyGaa0.net
>>210
音声1ヶ月くらい死んじゃうの?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:24.73 ID:FvDuwMFD0.net
>>581
KAZU 1 「連絡出来へんから沈んだ」

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:25.67 ID:WC5NEWod0.net
損害補償千億単位になる

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:25.88 ID:OdnNSWpf0.net
>>536
ありがと。
確かに沢山あるな。
普段使わないから緊急用として2000円くらいのやつ買っといたら良さそう。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:32.25 ID:afaBm2Hd0.net
連絡出来ないってお前ら庶民なんて
大した用事なんて皆無いだろ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:34.71 ID:S50qzdJO0.net
>>601
ご質問
「ユニバーサルサービス料」とは何ですか。
回答
日本全国においてユニバーサルサービス(加入電話、公衆電話、緊急通報)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。お客様に1電話番号につき数円(金額は変動します)のご負担をお願いし、負担金は全額、基礎的電気通信役務支援機関を経由してNTT東日本・西日本へ支払われます。
https://support.ntt.com/business/faq/detail/pid2300000k20/

なにか?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:40.39 ID:vjzBvXKd0.net
こんなの予測できた事で仕事ガー言ってる奴はアカン奴やわ
無職からやり直せ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:49.01 ID:ahRiqqkI0.net
今回の大きな問題は相手がau以外でも片側がAU回線ならダメって事だ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:57.09 ID:YZZTzj8U0.net
>>100
物理SIMを売っている店が有るやろ、確かdocomoショップでもその場でSIMをくれるはずや、、ソレを買ってその場で差し替えろよ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:58.92 ID:fsWYx8XK0.net
生活や仕事で個人と連絡手段が全くなくなるのはきついわな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:39:14.52 ID:4ahxXeJM0.net
>>538
いや京都の思い出
風呂屋の前の電話ボックス
風呂上がりJDも多数

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:39:48.79 ID:DBe62tza0.net
>>549
まあ当方はauの携帯持ってないから黙って見てるだけだが、それ以前に目下の障害事案の解消を優先した方がいいんじゃないかな、とは思う。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:39:50.10 ID:c2Jjmq1i0.net
>>384
代理店の人はAU社員。
それが代理。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:01.89 ID:skyvuWg/0.net
全面復元完成と発表したから、今日の問題はKDDI一切責任を認めない姿勢だろう

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:06.20 ID:cKziZbnm0.net
公衆電話
でググるとNTT公式のマップが出てくる
前よりは少ないけど意外と残ってるんだなと思った

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:11.20 ID:J8Kq/6Hr0.net
固定電話持っとけよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:18.28 ID:iCYP01+S0.net
ロシアのサイバー攻撃じゃなかったのか?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:18.34 ID:zspVk+qq0.net
>>618
「日本全国において」サービスを提供するため
つまり採算の取れない田舎でのサービスを廃止しない代わりにカネを出せ
というのがユニバーサルサービス料ですよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:23.83 ID:3KV/NwuN0.net
楽天が有料になって笑いが止まらんとか言ってたのの、
この様ですわ。
因果応報

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:31.75 ID:wYuZ6tSw0.net
>>568
アウトなのはauな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:51.08 ID:4ahxXeJM0.net
>>210
何がマズイの?
昼飯?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:41:10.37 ID:DBe62tza0.net
>>577
特に\10玉は置いておいた方がいいでしょうね。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:41:26.58 ID:ahRiqqkI0.net
>>621
> >>100
> 物理SIMを売っている店が有るやろ、確かdocomoショップでもその場でSIMをくれるはずや、、ソレを買ってその場で差し替えろよ

売ってる店の確認をどうやってやる ネットはつながるけど電話で確認ができない

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:41:40.36 ID:dVuX4Y4l0.net
>>384
auの看板掲げてるんだからその辺のリスク込みの商売だな。
ただ、苦情を言いに行ってもその声は本部に届かない、無駄な労力と知るべし

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:42:00.61 ID:g+bUlw5R0.net
キッズ携帯使えないなら危ないから学校休ませるべきだな
学校への連絡もできないなら無断欠席させるしかないな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:42:04.39 ID:EAHyWolR0.net
ほんの20数年前まで、こういう状態が当たり前だったわけだが

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:42:20.25 ID:9vRWpqIC0.net
>>210
お前の親は泣いてると思うけど、それについてはどう思う?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:42:28.89 ID:o431Re+30.net
上野でイラン人から買ったテレカは今頃プレミア付いてるかな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:42:32.32 ID:Dk0WeOLx0.net
AU弱すぎクソワロタwwww

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:42:50.02 ID:6e/WTGER0.net
三太郎()のCM
「ずっともっとつなぐぞau!」

つながりましたか‥(小声)

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:42:51.66 ID:z7otI8Oy0.net
社内どうなってるの
今日は終わるまで残業それとも働き方改革?
他人事じゃないよね

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:43:37.70 ID:Zs9dLdZz0.net
>>588
元々SBより信用できると踏んで契約していた勢に今回の一件はかなり大きくきくと思うわ
SBの場合は信用されていない所からのスタートだからこれじゃそれと全く変わらない

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:43:42.20 ID:5yheILBh0.net
全く繋がらんけど

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:43:42.98 ID:u6aggaDy0.net
中の人間だが、今、非常にマズイ事になってる。

何か質問があればどうぞ (。・_・。)

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:44:03.25 ID:EI+WUiSQ0.net
>>19
AUのCMってムカつくんだわ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:44:07.69 ID:zspVk+qq0.net
>>646
昼飯食った?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:44:08.60 ID:mWi6Ghxo0.net
>>81
外回りの営業や技術系のサービスマン、テレワーク中の社員への連絡に困ってる

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:44:18.11 ID:FvDuwMFD0.net
>>616
ハードオフなら、その半値以下で(ry

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:44:27.79 ID:mlRyXjRv0.net
>>646
どんな男性が好み?」

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:44:42.59 ID:V196uMAO0.net
もうドコモ行くしかないな
ソフバンは論外だし

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:44:44.51 ID:BBFGeBoR0.net
緊急通報しないとならんときは通りすがりのおっさんに頼むしかねーな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:44:53.24 ID:YZZTzj8U0.net
>>601
確か、最初は田舎の奥まで索く負担金だったが
公衆電話が赤字になったので、その設置分も負担しているはずだよ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:44:54.82 ID:dVJAjALr0.net
発信の証拠残すように発信しまくってる
いくらやってもだめだからね

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:03.32 ID:9vRWpqIC0.net
>>643
au社内は他人事なんじゃかな
システム保守って下請けに依頼してることが多いから、下請けの連絡待ちだろう
その下請けはさらに下請けの連絡待ちしてそうだけど

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:04.14 ID:RFLwyGaa0.net
>>341
サムソン

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:04.47 ID:pCh29Fha0.net
30年くらい前だな
ポケベルの頃から外でとれる連絡手段はあった
phsは革命だった

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:06.27 ID:fBnEZmHp0.net
>>646
営業停止か?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:25.23 ID:Fz4NfBUr0.net
>>70
塾とか習い事とか自力で行く子は着いたら連絡、出たら連絡、バスや電車乗ったら連絡が普通になってるよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:27.09 ID:JsScAmln0.net
>>210
ギャルが曰うヤバいとどう違う?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:31.13 ID:ahRiqqkI0.net
総務相「非常にがっかり」 au社長の値下げ静観発言に
https://www.asahi.com/articles/ASNCW40XBNCWULFA004.html

こんな社長ですからね 今度は総務省から滅多打ちですがな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:32.26 ID:/XS39Qx60.net
公衆電話検索したけど、走っても10分くらいはかかるな
1つもない山の上の団地とかも多いし
緊急時は近所の人に頼るしかないのか…
幸い高齢者が多くていつも在宅っぽい

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:49.36 ID:XsZ9qPUs0.net
岸田政権に打撃になるのか

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:50.28 ID:4ahxXeJM0.net
>>635
機種によって適したキャリア違うから
MVNOの売り場ある家電量販がいいかも

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:46:03.26 ID:jl3QCY+C0.net
こんな状況でも復旧に尽力してる人に感謝しないととか寝言言ってるお花畑いるしオワタ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:46:08.76 ID:zgJJsdf30.net
先月、auを退会したオレの勝ち

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:46:13.82 ID:tzVZN6aE0.net
通報できない今がチャンス

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:46:42.36 ID:xwe/22fL0.net
もうDBが不可逆的なダメージ受けててごまかしきれない状態なんじゃね?どう考えてもこれは異常過ぎるでしょ。もうハザードモードで対処しろや。
もしもDB一部損失してて契約の再確認とかなったら店舗が地獄になりそう(´・ω・`)

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:46:47.81 ID:gSmtUFuz0.net
子供が高熱出てSkypeで病院と幼稚園へ連絡したけどいざというとき電話できないのほんと洒落にならんな
緊急通報できなくて亡くなってる人後から続出するんでは

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:46:49.62 ID:ny5SBJbG0.net
>>527
おれは「批判することに意味がない」って一言も言ってないんだが
お前は読解力無さ過ぎだろ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:46:58.38 ID:pCh29Fha0.net
かなり前にauやめてuqにいったのに結局auの呪縛の中だったわ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:47:07.75 ID:mWi6Ghxo0.net
>>128
固定電話引いていない家庭もあるしな
家族割でauに纏まってたら全員out

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:47:09.51 ID:zspVk+qq0.net
>>654
いいえ
不採算な公衆電話は撤去してますよ

ユニバーサルサービス料はあくまで地方の赤字回線を存続させるための「税金」です

栃木の赤字ローカル線を山手線の利用者から金を取って存続させてるようなもんです

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:47:10.67 ID:RMe8E6tz0.net
>>371
神奈川だけどauひかりの固定電話とネットは大丈夫
携帯キャリア(docomo)もauにまとめた方がお得ですよと散々言われたけど無視して正解だったw

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:47:18.52 ID:8QAKnFR40.net
対処法(安い順)

①050通話アプリ加入
050Plus、My050など
②(対応機種なら)eSIMのMVNO新規加入
IIJmio、LINEMOなど
③ドコモ、ソフバン新規契約

こんなもんか

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:47:44.00 ID:eGWr69my0.net
アンテナだったけど発信できんな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:47:50.55 ID:snEt3bFE0.net
>>646
何がどうマズイのか言ってくれんと何もわからんwt

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:47:57.99 ID:ny5SBJbG0.net
間違えた
>>671>>612宛のレス

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:48:24.44 ID:RIo0FyK+0.net
>>669
流石にそれはないと信じたい

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:48:33.44 ID:xwe/22fL0.net
>>646
松本穂香と浜辺美波どちらが好きですか?(´・ω・`)ぺったん

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:48:33.44 ID:nQIMf43i0.net
>>666
こっちは客だから、サービスが提供されなければ怒るよ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:48:39.07 ID:3KV/NwuN0.net
>>666
復旧するのが仕事ですもの
auのミスが原因でなければ、褒めてあげてもよろしくってよ。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:48:44.57 ID:z7otI8Oy0.net
今日MVNOとかahamoの申し込みすごいことになってるだろうな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:48:57.15 ID:aDetrlvz0.net
auUQでイキリちらしてたの多かったからな
出てこれるのか見もの

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:49:04.20 ID:zspVk+qq0.net
>>654
あくまで地方にある赤字の「公衆電話、一般電話回線など」を存続させるためのお金です

都会民から地方民へのプレゼントとお考えください

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:49:42.28 ID:cys1QTla0.net
>>666
こんな時でも気づかいできる私素敵でしょほめて

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:49:49.43 ID:a1pkEzKZ0.net
>>646
ほも弁はまあまあ美味いけどスーパーの弁当どこもクソ不味くなってね?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:08.30 ID:yN3aXKlY0.net
固定電話とFAXはいざというときに使える、いいな?w

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:08.57 ID:afaBm2Hd0.net
お前ら平民はくだらねー事にしか使わないんだから
このまま復旧しなくていいよ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:10.97 ID:JhT9GKe20.net
NTT東西、固定電話間の通話料金を全国一律3分9.35円へ、2024年のIP網への移行後
https://www.bcnretail.com/market/detail/20220121_262961.html

ここに来て固定電話の安定感

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:14.36 ID:OdnNSWpf0.net
>>650
リサイクルショップとかで探したいけど、雨降ってて行く気が失せる

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:17.36 ID:azHdeDRo0.net
事が深刻であるほど面白いからヤバい状況であってほしい

そして社員には現場の混乱を動画に収めてアップしてほしい

そしたらそれを賠償金の代わりと認めてやろう

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:18.01 ID:zgJJsdf30.net
楽天モバイルをあれだけ煽っといてからのこの醜態だもんなーau

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:24.31 ID:tGcYf2we0.net
第七波が発生しました
ワクチン接種者が8000万人超えました
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
2回目のワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種を終えていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。また3回目と2回目では抗体のできる量に大幅な違い(2回目1600U/ml→3回目23000U/ml)があり、2回目ではオミクロン株に対抗できません。3回目では抗体がこれほど増えるにも関わらず副反応は2回目より6割の方が軽いと答えています。(岡山大調査 残り2割同程度、2割重い)
後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。まだ打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。
また今回の波から希望者の大半はワクチン接種が済んでいる状態です。今後は他国同様自己責任の流れが来ると思われます。(コロナにかかる医療費は平均で700万円です)
一度失った健康はお金では取り戻せません。そのことを忘れないでください。

コロナ、1年後も後遺症3割以上 入院患者調査、倦怠感や呼吸困難
https://news.yahoo.co.jp/articles/5369545635a487594f81c39e30bb1e7d9e0216eb
>>1-3
>>1000
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:33.17 ID:ogfmOcPJ0.net
>>666
復旧工事に従事している人を叩くのはお門違い←分かる
au自体を叩くのは止めましょう!←???

「特攻隊で戦死した英霊を叩くのはやめろ!命令した日本軍も悪くないから批判するな!」みたいな感じで違和感があるわ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:39.55 ID:2VS9F6030.net
固定電話ないやつの自己責任やん
どう考えても自己責任

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:50.72 ID:nyAW4I160.net
>>646
つまんねーから履歴書に書き込みしろよ禿豚ニート

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:53.99 ID:tGcYf2we0.net
第七波が発生しました
ワクチン接種者が8000万人超えました
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
2回目のワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種を終えていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。また3回目と2回目では抗体のできる量に大幅な違い(2回目1600U/ml→3回目23000U/ml)があり、2回目ではオミクロン株に対抗できません。3回目では抗体がこれほど増えるにも関わらず副反応は2回目より6割の方が軽いと答えています。(岡山大調査 残り2割同程度、2割重い)
後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。まだ打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。
また今回の波から希望者の大半はワクチン接種が済んでいる状態です。今後は他国同様自己責任の流れが来ると思われます。(コロナにかかる医療費は平均で700万円です)
一度失った健康はお金では取り戻せません。そのことを忘れないでください。

コロナ、1年後も後遺症3割以上 入院患者調査、倦怠感や呼吸困難
https://news.yahoo.co.jp/articles/5369545635a487594f81c39e30bb1e7d9e0216eb
>>1-3
>>1000
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:51:22.33 ID:jl3QCY+C0.net
>>670
Twitterとかで真偽はともかく肝心な時に通報出来なくて身内が死にました(ヤバい状態)です系ツイvs au様マンセークレーム愚痴言う奴は非国民だ許さなイーな擁護隊のカオスな戦いとか見れそうな予感

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:51:38.50 ID:vjzBvXKd0.net
ド田舎はドコモ一択やから影響なし

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:51:41.39 ID:0LHDCO4X0.net
ん?まだなの?もうとっくに直ってるのかとおもた

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:51:43.04 ID:bEPklRdi0.net
救急車よべないのが
一番たいへんかもよ

自治体がどこまで
賢いかが

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:51:46.94 ID:ahRiqqkI0.net
通信回線を復旧させる努力って、通信業者としてあたりまえだろうが..
災害時とかと違って、感謝とかは違うと思うぞ、自己責任で起こった不始末だからなあ~

そういう甘い態度が横柄な社員や社長を作り上げる 1ユーザーとしてauによりよい通信業者で
いてほしいいなら甘さは不要!!

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:52:28.19 ID:VP4+1hID0.net
>>429
円安関連スレ軒並み無くなったよ。
円安でスレ検索してみ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:52:41.47 ID:S3uVx6hz0.net
家族の中で自分だけ不通のままだったけど、ついさっきアンテナ立った

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:53:00.88 ID:2VS9F6030.net
>>703
直にいけよ
きみんちマイカーないの?

708 :品川健太:2022/07/04(月) 12:53:06.53 ID:QASryCj70.net
AKB48ってオタクからひっぱってるだけw

https://youtu.be/uqhJJ6jDKyA

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:53:17.67 ID:vjzBvXKd0.net
ドコモも手伝ってやれよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:53:20.15 ID:xdiMNBL/0.net
この時代に連絡手段が音声通話しかないなら怠惰の結果を甘んじて受け入れよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:53:36.16 ID:5HkrwNWs0.net
>>1
会社学校に連絡なら家電使えよw
無いなら自業自得だろw

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:53:41.06 ID:PMxnoiq00.net
テロだろ?
しなかロスケのエージェントもしくはサイバー攻撃されたんだろ?
チョンにも笑われてんぞ!
ミスなんかではないんだろ?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:53:54.53 ID:BCnUc4aJ0.net
>>679
顔真っ赤にしてIDまで変えて感情的に粘着しようてしたら手が震えてレス先すらミスって草

>轢かれた事実は変わらないんだから
>轢かれた事実は変わらないんだから
>轢かれた事実は変わらないんだから

事実は変わらないんだからその時点において批判が意味はないとなるんじゃないの?
であるならお前が現時点においていくら感情的に批判しようがそういう考えの人がいる以上、意味はないんだから自分の考えに従ってやめたら?と言ってるの
ここまで説明したらいくら読解力のない君でもわかるかな?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:54:17.29 ID:G4TjZIFX0.net
DB吹っ飛んでるんだから
復旧できるわけなかろう

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:54:32.69 ID:gqqF40100.net
必死チェッカーで見てみたら
復帰業者に感謝とか書き込んで真っ赤にしてる奴ら
いつもの逆張りクズ共じゃんwww

道理でIDのNGが使えるアプリから見るとレスが飛びまくる訳だわww

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:54:46.89 ID:TrJvdw9n0.net
>>646
派遣のショップ店員だろ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:54:55.23 ID:DglLVSEj0.net
ポケベルが鳴らなくて

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:55:03.16 ID:a1pkEzKZ0.net
>>706
アンテナ立っても通話は発信受信できないってのが今回の事象なんだが試してみ?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:55:24.97 ID:mWi6Ghxo0.net
>>707
救急車呼ぶくらいだと、運転できない場合が多いだろ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:55:29.34 ID:C1efWWwi0.net
>>5
野党よりマシ

はい完全論破w

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:55:44.57 ID:exkJ5+bJ0.net
これをサイバーテロといわずしてなんといおうか

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:55:52.35 ID:88vSMadJ0.net
>>127
ワロタww

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:55:54.00 ID:ogfmOcPJ0.net
>>712
かわぐちかいじが描いている「空母いぶき」の最新刊では
サイバー攻撃で北海道を中心にインフラ系を不通、通信不能にして
その混乱の乗じてロシア軍特殊部隊が上陸してくるって話になってるな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:56:07.66 ID:W5GQmLCM0.net
>>721
事故

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:56:14.08 ID:Yeb3j8ff0.net
>>637
fax入れて連絡とるとか、レンタルスマホ
契約するとか

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:56:18.80 ID:2VS9F6030.net
>>715
作業奮闘してる人たちに罵倒より労いの言葉投げかけたほうが作業捗るやろ
日本人はいつから民度低くなったんだろうな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:56:33.93 ID:XsZ9qPUs0.net
これは事件だよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:56:39.51 ID:BBFGeBoR0.net
塾に行かせるときは伝書鳩を3羽持って行かせないとな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:56:44.17 ID:uA05YO3t0.net
>>73
ダメだコリア

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:56:47.22 ID:DXfNSP4x0.net
いよいよグチャグチャに
この調子だと制限がいつまでも解除出来なくて
どうなるか分からない

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:56:53.97 ID:ahRiqqkI0.net
>>706
> 家族の中で自分だけ不通のままだったけど、ついさっきアンテナ立った

アンテナ立っても電話できるか テストしてみろや

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:56:55.21 ID:jl3QCY+C0.net
データ通信主流ではあるけど通話できてこその携帯だからね
それも治ってないうちは復旧しましたとか口が裂けても言えない筈
普通の神経なら

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:57:15.95 ID:nwZVwfOT0.net
ふっきゅっきゅっきゅっきゅ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:57:23.82 ID:W5GQmLCM0.net
ちょっと長くアンテナが立ってて、もう治ったのかな?と思うと、またオフラインになってたりするし
いつになったら本当に回復するんだか

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:57:32.86 ID:eaHol9La0.net
俺は自宅で楽天モバイルだけどテザリングできたね。自前の回線だな。
田舎にバイクで走りに行ったらヤバいんか。
雨だから行かないけど

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:57:35.42 ID:6AX+od5L0.net
>>329
UQだけどさっきホームページからmnp番号取れたよ
早速移籍したわ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:57:35.78 ID:Yeb3j8ff0.net
ソフトバンクで良かったよ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:57:44.65 ID:2VS9F6030.net
不便をきたしてると感じる分は相対的にいままでお世話になってたってことだぞ
感謝しろよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:57:52.39 ID:TUQ5bHr50.net
>>73
国から要請で5Gに中国系採用するなってお達し来てるからなー。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:57:55.30 ID:EYIC+wEd0.net
なんかごちゃごちゃしてわからんな 通話だけじゃなかったのか?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:58:00.63 ID:vJ6GGA6U0.net
ただの自己責任
デジタル化でコストを削減するのだから
これくらいノリクスは覚悟しておくべき

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:58:17.46 ID:ny5SBJbG0.net
>>713
おれは>>375で、批判というの原因と改善策が出てからじゃないと意味がないとはっきり書いているんだが?

「批判が意味はないとなるんじゃないの」なんて意味不明な曲解した挙げ句、「いくら読解力のない君でも分かるかな」とか書いて、恥ずかしくならない?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:58:29.58 ID:YZZTzj8U0.net
>>674
公衆電話の設置は法律で決まっていて、しかし誰も使わないから大赤字なの
NTTは廃止したいんだが、、法律が有るから国はユニバーサル料でなだめているんだよ

公衆電話では無いが、高速道路に有る非常電話、要らんやろ、アレを無くしたら多少でも料金が安くならないかな、

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:58:31.73 ID:goG56ywq0.net
数日間止まったくらいでそんなに困るようなものなら普段からリスク分散して備えとけよ
皆万一のためにコストを支払い損害保険入ってるんでしょ?それと同じこと
稼働率100%を維持してくれるなんて信じてる方がおかしい

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:58:36.49 ID:yqdIc/Qj0.net
家は固定電話と光回線だし、楽天もまだ解約してなかったから困ってはいない
でも早く直せだよ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:58:45.06 ID:2VS9F6030.net
俺は被害被ってないし日本人の大多数は問題なく日常送ってるわけで少数派が騒いでるんでしょうか

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:59:05.45 ID:exkJ5+bJ0.net
日本人全員、AUの手のひらでクルックルンまわされとるやん

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:59:16.85 ID:ahRiqqkI0.net
自己責任ってAUのメンテナンスの不手際だろうが

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:59:32.05 ID:n3OUyy0c0.net
>>6
ショップ店員に言っても仕方ないはわかるがau自体は責められるものだろ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:59:53.97 ID:TUQ5bHr50.net
>>736
DOCOMOやらかしてるから安心。
ソフト銀行もとめた。☝で三代キャリアとまーった。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:00:21.90 ID:zspVk+qq0.net
>>743
都会では不採算の公衆電話は撤去してますよ

あくまで「田舎の」不採算な公衆電話と一般回線の維持のために都会人からお金を集める制度
それがユニバーサルサービス料です

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:00:26.51 ID:HaCr9zie0.net
>>749
ショップ店員も言われるのもしゃーないやろ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:00:38.99 ID:ilKWAUU70.net
うちのmamorino5も全然駄目だわ。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:00:42.03 ID:dOBhT45E0.net
赤字の楽天モバイルから回線使用料せしめて利益増やし過ぎてた罰

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:00:50.73 ID:SX5BvE7D0.net
>>598
輻輳が原因なら新規契約者増やしちゃ駄目でしょw

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:01:03.30 ID:2VS9F6030.net
東電さんも許すどころか公的資金までいれたんだから
KDDIさんも聴してやろうよ
社員さんがかわいそうだよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:01:25.30 ID:AF31P0Hw0.net
>>747
紅茶ください

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:01:26.59 ID:vJ6GGA6U0.net
便利になれば相反してリスクは増大する
それを理解しないで、何の代替手段も用意しておかないおから
こういう目に遭うんだよ
自業自得だろ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:01:30.02 ID:vtvw2Evb0.net
>>720
いつまでその言い逃れが通じるんだよw

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:01:39.03 ID:jzuNyj6J0.net
みずほと一緒で、大きすぎてつぶせないってやつなんだから税金いれてテコ入れとかやむなし

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:02:05.18 ID:2VS9F6030.net
>>752
いやいやショップ店員関係ないだろ
関係ないことで罵倒されてるんだぞ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:02:12.39 ID:a1pkEzKZ0.net
楽天linkはsim刺してなくても使えるから優秀なんだよな
楽天1本では使い物にならんから他回線ありきになっちゃうが

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:02:44.11 ID:ahRiqqkI0.net
あおまえらあまいな~そう簡単に普及するとおもう?

まずアンテナに関係なく、不通に他の携帯会社からauのスマホに電話かけてみろ
それから一般固定電話があるなら固定電話からauスマホに電話かけてみろ

それぞれその逆もやってみろ それができていたら大体復旧は完了している

まずやってみろ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:04:25.94 ID:vlRPlqKd0.net
UQユーザの有給続出 (´・ω・`)

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:04:27.66 ID:HaCr9zie0.net
>>761
看板掲げといてそれは通用せんわw
うちはau及びKDDIとは一切無関係ですと公言してるならそうかもしれんがw

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:04:56.41 ID:2VS9F6030.net
事業所とかなら固定電話にしとけよ
なんだかんだで固定電話はそこに間違いなくいるという
信用にもなる

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:05:00.40 ID:N0oo7ONB0.net
また繋がらない
通話がアカンとか仕事にならんわLINE通話で喋るとかアホかよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:05:19.81 ID:M4v6wBSp0.net
あの糞みたいなcm、今後も復活させるつもりかな?
あんなのにお金払ってたのかと思うと反吐が出る。
二度と見たくない。

あと関係無いけどサテライトオフィスの歌って踊るcmも勘弁して欲しい。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:06:29.35 ID:M4v6wBSp0.net
>>766
最近「固定電話廃止しました」って企業多数。

涙目だろうなぁ。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:07:01.89 ID:2VS9F6030.net
>>767
仕事って君が雇われ身分なら適当でいいでしょ
直に被害うけるのは経営者だしさ
肩の荷降ろして楽にいこうぜ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:07:26.72 ID:9fM7wgvs0.net
>>766
固定電話を撤去したらダメよな
企業はね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:07:27.77 ID:9arC3ZD10.net
ほんまに困ってる人はもう携帯会社変えてるさ

未だに文句しか言わないバカどもは結局はその程度なのさ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:08:04.59 ID:vJ6GGA6U0.net
こんなのは自己責任
携帯がつながらないときの対応策を考えてないほうが悪い
だから災害が起きるたびに携帯がつながらないと同じ文句ばかり言うんだよ

携帯電話なんて脆弱なインフラだと理解すべき
全てを委ねるなんてアホ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:08:13.37 ID:zspVk+qq0.net
>>743
そもそも「ユニバーサルサービス」と呼んでいる理由を知ってますか?

都会と地方の格差を解消するための制度ですよ?

ユニバーサルサービス(英語: Universal service)とは、一般的には社会全体で均一に維持され、誰もが等しく受益できる公共的なサービスの全般を指し、電気、ガス、水道から放送、郵便、通信や公的な福祉と介護などでの、「地域による分け隔て」のない便益の提供義務を強調して用いられることが多い。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:08:30.45 ID:HJePOKPz0.net
>>44
轢いた奴が悪いんであって業界批判とかしねえよ
飛躍しすぎのバカの典型

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:08:59.28 ID:vlRPlqKd0.net
>>766
「固定」電話でも、メタル回線じゃなくIP化している方という罠 (´・ω・`)

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:09:10.93 ID:OomijffG0.net
家に固定電話はないの?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:10:04.04 ID:k6YnnJCk0.net
KDDIなんて昔から安かろう悪かろうでやってきたんだ
今こそ言おう

ハゲしか勝たん

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:10:23.54 ID:zspVk+qq0.net
>>743
ぶっちゃければ地方のマイルドヤンキーたちの通信代金を都会で働くエリートたちが全部払ってる構造なんです

そもそも根底からしてこの国の通信システムはいびつなんですよ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:10:44.11 ID:9EUN3w8E0.net
調子に乗って楽天乞食受け入れてるからこんなことになる

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:10:47.82 ID:a1pkEzKZ0.net
au公式の告知あかんな
ロボットの自動応答みたいにコピペ垂れ流してる
肝心のvolteと加入者DBの復旧度合い書けよ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:11:03.65 ID:2VS9F6030.net
>>602
うちau光回線光電話だけどw
障害は4、5Gのほうだけっしょ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:11:09.55 ID:vlRPlqKd0.net
楽天からの「乞食爆弾」が見事に炸裂 (´・ω・`)

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:11:14.51 ID:qvDGL3n+0.net
50年ぐらい前の話だと寮母や家族、何らかの固定電話経由して連絡し合うって手段もあった
今だと信じられないだろうけど……。

[Aさん]→[固定電話仲介者]
[Bさん]→[固定電話仲介者]
[固定電話仲介者]→[Aさん]or[Bさん]

まぁ、仕事向けだと電話交換サービスみたいなのもあったな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:11:24.10 ID:YZZTzj8U0.net
>>734
アンテナは、中継局のアンテナからの電波を受けられた印なだけ
中継局からサーバーと繋がって、子機とサーバーが交信できて初めて使える、アンテナ程度で喜んじゃ駄目だよ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:11:26.45 ID:zspVk+qq0.net
>>781
一般人がそれを知ったところで意味ないでしょ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:13:31.54 ID:+MH3ycrE0.net
工場と連絡つかん
固定電話は事務所内だし工場内で作業中に連絡つかないのは困る
個人携帯の番号教えてもらって対応はできてるけど早よ何とかして

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:13:31.72 ID:X2xU3zpP0.net
これ子供が学校や園で大怪我しました体調不良で早退させますとか連絡したくても夫婦ともauだと連絡取りづらいって事か
働いてたら職場に連絡行くだろうけど携帯番号しか緊急連絡先を書いてないとなかなか大変だな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:14:11.90 ID:2uNP4TC60.net
パニックになり過ぎて気温も上がってる。
ますますパニックになる。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:14:36.81 ID:RFLwyGaa0.net
禿障害時禿回線でドコモ障害時ドコモ回線だったやつがAUに移動してきてこんなことになったんじゃねーの

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:14:37.48 ID:zspVk+qq0.net
>>788
自分の生殺与奪をauに委ねることを選択したのは当人たちですから自己責任ですよね

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:15:18.21 ID:YZZTzj8U0.net
>>769
虚業の皆さんだろw
固定電話の無い会社は、存在自体を疑う所から始めないと駄目だよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:15:24.41 ID:ScNd2XIf0.net
関東 完全復活

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:16:01.29 ID:7e1ZDkZc0.net
電話繋がらん
まじでいい加減にしとけ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:16:05.59 ID:TUQ5bHr50.net
>>790
障害時間の長さ
ハゲが歳旦の4時間

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:16:36.09 ID:xiw4fq+30.net
>>758
代替手段を確保する発送さえないんじゃない?ww
二台目確保しといて良かった。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:16:38.91 ID:ahRiqqkI0.net
>>773
> こんなのは自己責任
> 携帯がつながらないときの対応策を考えてないほうが悪い
> だから災害が起きるたびに携帯がつながらないと同じ文句ばかり言うんだよ
>
> 携帯電話なんて脆弱なインフラだと理解すべき
> 全てを委ねるなんてアホ

ちがうな Au<->ソフトバンク 楽天(一部au回線) docomoとの電話ができてねえだよ
他からもからAuに掛けられないって事わかってる

つまりau回線しか使わない対応策しかとっていない会社の取引(顧客得意先だったらどうする) 
そういう会社を選択したたとえばdocomo電話を使っている会社も悪いって事だ そういうことになる

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:16:42.53 ID:qfH1igbC0.net
>>6
批判してもいいよ
日本の通信業界を安かろう悪かろうにした菅とソレニサンドウシタ愚民もふくめてね

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:17:18.38 ID:EemuHd/E0.net
ワロタ
これ、次のお休みまで復旧できないんじゃないか?
主に俺らのせいでw

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:19:35.34 ID:TUQ5bHr50.net
下請けの下請けの下請けの下請けの電気工事の末端が3Gアンテナ撤去ミスって4G壊しよったらしいな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:19:41.07 ID:ahRiqqkI0.net
auを選択し.1つでまとめた会社が悪いのではなくauメンテナンスに失敗したauが全部悪いって事だ 問題ある?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:19:52.92 ID:RFLwyGaa0.net
デュアルSIM携帯ってスマホだけ?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:20:00.49 ID:MXtMo99K0.net
>>6
復旧はちゃんとしてるから攻めるのは可哀想

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:20:33.15 ID:4yJBrAKx0.net
ようやく通話回復したε-(´∀`*)

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:21:20.87 ID:avBoscC/0.net
昨日も今日も全く問題なく使えてるけど何でだ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:21:36.94 ID:V6AllirJ0.net
>>804
デマ流すなよ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:22:04.09 ID:ahRiqqkI0.net
>>803
> >>6
> 復旧はちゃんとしてるから攻めるのは可哀想

まだ舐めたこといってるのかよ だから進歩がないんだよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:22:07.18 ID:/R06D5+Q0.net
30分いや1時間だけ完全に使えなくなるけど、
DBをエンドポイントまで戻してシステム全体を再起動して完全に元通りにします!

みたいな復旧方法は採れないの?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:22:17.98 ID:HaCr9zie0.net
>>792
固定電話があっても顧客や取引先はそうとは限らんから厄介

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:22:38.35 ID:NPNniNH80.net
>>800
じぁあ、仕方ないなw
ってなるかよ!
auが最終的には責任は負わねば。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:22:56.49 ID:4yJBrAKx0.net
>>806
やっと時報に繋がったよ
土曜以来初めてw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:23:21.28 ID:ahRiqqkI0.net
>>805
> 昨日も今日も全く問題なく使えてるけど何でだ

だったら復旧してるんだろうな 他はぜんぜんまだらしい

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:24:17.60 ID:af7p4GZQ0.net
>>811
俺もさっき時報に繋がったわ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:24:23.69 ID:8VizPkO+0.net
>>808
だから、復旧作業はとっくに終わってると何度言ったら

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:24:26.45 ID:zDdW99aN0.net
消防の出動情報とかにはつながったけど、相手がauの電話にはまだダメ
あと繋がる(繋がらない)までの挙動が不安定

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:24:36.31 ID:7rd32ggJ0.net
>>6
責めて直るのか?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:24:48.19 ID:ahRiqqkI0.net
>>808
> 30分いや1時間だけ完全に使えなくなるけど、
> DBをエンドポイントまで戻してシステム全体を再起動して完全に元通りにします!
>
> みたいな復旧方法は採れないの?

いやヤバイかもな 実験としてはいいが失敗すると前よりもっと悪化するかも
賭だな?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:25:19.78 ID:HaCr9zie0.net
>>814
本当に終わってるんですかねえ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:25:24.93 ID:7rd32ggJ0.net
>>41
あっ!変な病気にかかってる人達だw

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:25:39.76 ID:wYuZ6tSw0.net
>>814
そんな嘘信じてるの?
昨日の11時に復旧作業終わった西日本でも未だに通話不通なのに?
情強ぶって無知晒すなよ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:25:46.88 ID:EahxqeXe0.net
TSキュービックのサイトに全然繋がらないのだけど。
これも関係あるの?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:25:54.25 ID:ahRiqqkI0.net
何を持って復旧作業といってるんだか?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:25:56.76 ID:knBTTjVt0.net
auで買ったスマホをドコモでも使えるんか?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:26:16.29 ID:wYuZ6tSw0.net
>>823
無理なものもある

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:26:33.10 ID:u6aggaDy0.net
>>678
社内イベントが中止になって、派遣の娘と飲みに行けなくなった

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:26:37.80 ID:QUbDeH960.net
ワイのココセコムも死んでるやないか!

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:26:39.21 ID:8VizPkO+0.net
>>818
終わってる。
なぜならば、俺がつながるようになったから。
わーい。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:26:48.82 ID:u6aggaDy0.net
>>651
竹内結子が好き

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:27:01.73 ID:8cymY/6v0.net
緊急で117かけたいんだけど

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:27:06.70 ID:TUQ5bHr50.net
ハゲは4時間しかとめてないのにユーザ離れたからどんだけ嫌われてるのかがわかるなwwww

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:27:12.26 ID:NPNniNH80.net
禿バンクは本当にうざいぞw

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:27:13.61 ID:bz292vQ30.net
>>823
バンド1と19が使えれば、ほぼ問題ない

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:27:31.75 ID:u6aggaDy0.net
>>648
関係ない部署は普通に飯食ってるけど、その話題は出来ねぇ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:27:35.15 ID:B1TyTJoK0.net
いきなり全面復旧させるとみんなか一気に使ってまた壊れるかもしれないから通信量制限しながら復旧て感じだろう

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:27:47.99 ID:u6aggaDy0.net
>>659
それはないと思う

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:28:32.74 ID:eEwfVVyv0.net
>>185
おっぱいなんざなんの足しにもならん
B一択

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:28:50.61 ID:+PODLo0G0.net
auに残された道は
同業他社への移行を誠心誠意行う事のみだろ
そしてケータイ事業から撤退して消えろ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:29:07.31 ID:h0L0OP7a0.net
>>792
auホームプラス電話というVoLTEを使う固定電話がある
メタル線の電話と同じ電話番号を引き継ぐことができる

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:29:14.15 ID:6MA/HhCa0.net
電話なんてまだ使ってるやついるんだな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:29:52.83 ID:QlUEBBXD0.net
>>797
おれをなめるなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:29:53.63 ID:bz292vQ30.net
>>6
俺は楽天が新プランになったことで0円ユーザーが大幅にauに移転してau回線の転入過多になったせいと睨んでいる
責めるなら三木谷を責めるべき

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:30:18.78 ID:knBTTjVt0.net
>>824
なぜSIMって必要なの?
Wi-Fiスポットでネットから簡単に申し込んだり切り替えたりできんの?
数日だけでも使えん?海外旅行のように

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:30:32.11 ID:aPBEdpmv0.net
さくらコピペするバイトがあるの?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:30:41.90 ID:urNktP0D0.net
今なら契約取れてないのをauのせいにできる

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:30:42.04 ID:CUOqh1pg0.net
無意味に電話の確認してる奴のせいやろ
まあauがとにかく媒体使って控える様に言わないのが悪い

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:30:54.60 ID:oQE8DIMN0.net
実家のKDDI固定電話がやっと繋がるようになった
携帯はdocomoだから無問題

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:31:41.18 ID:kKYJ2W4h0.net
>>16
楽天によってau→ソフバン→docomo
の順に壊れていくのか…
楽天最悪だな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:31:58.62 ID:MzSKrtAN0.net
>>698
働かない奴よりもマシだろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:32:40.29 ID:vM47JvYr0.net
賠償金数十兆円レベルだろ
税金くれとか言い出す前にとっとと潰せよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:32:45.11 ID:6vyiBLvy0.net
怖くて株価が見られない

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:32:53.76 ID:wYuZ6tSw0.net
>>842
電波の周波数が違うので
simロック解除しても無理な機種もある

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:34:30.50 ID:zc/Hh3xr0.net
>>92
こんなときに電話してちょーだい♪だと……?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:35:07.76 ID:aqBNSyLc0.net
久しぶりに繋がった

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:35:10.87 ID:X9NAkaiD0.net
えっ?まだ完全復旧に至ってないのかよ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:36:23.72 ID:rP28jqi40.net
おー電話繋がった

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:36:40.04 ID:DqUd/Qp60.net
大阪だけど復旧したわ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:37:37.96 ID:wYuZ6tSw0.net
俺のは直ったがツレのはまだ番号が無効ですって出る

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:37:39.56 ID:N+SuRnlF0.net
電話なんて頻繁にする?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:38:44.79 ID:976EL1Pp0.net
学校に誘拐予告メール届いてるとかなんとか
キッズ携帯使えないんじゃあ何かあったときやばいんじゃね?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:39:16.57 ID:ahRiqqkI0.net
>>839
> 電話なんてまだ使ってるやついるんだな

企業なら少なくとも通常電話は最低でも一回線はもたないと商売にはならん

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:39:26.14 ID:ad/W61lQ0.net
今なら交換機へのロシアからのサイバー攻撃だと
騒げば良かったのに。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:39:48.80 ID:u6aggaDy0.net
>>858
社用スマホで会話が出来ないから、仕事にならない人もいるのよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:40:14.32 ID:WdohqBPw0.net
大阪電話かかってきたし
かけれたわ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:40:29.91 ID:0ge97nL+0.net
戻ったぽいので、正常化したな
問題は今後の対策
ちゃんとやらないとやばい

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:41:25.99 ID:1703hz8y0.net
中国地方ですが、まだ電話はできてないよ。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:42:19.61 ID:ahRiqqkI0.net
通信会社の不手際なんだからユーザーにこんな事言わせないでこの電話以外に緊急時には連絡取れる方法
を通信会社で考えるべき

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:42:49.31 ID:VytaXtr10.net
>>6
大騒ぎで話題がこれ一色くらいにならないとauも他企業も反省しない

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:43:00.98 ID:ahRiqqkI0.net
保障はちゃんとするんだろうな 

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:44:01.30 ID:wYuZ6tSw0.net
少額訴訟したら勝てるか?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:44:02.68 ID:DpDSkoac0.net
しかし、twitterでkddiを擁護しているのはなんなんだろうね?工作員かな?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:44:08.89 ID:pfxWOs+Q0.net
救急車呼べなかった人やデリヘル呼べなかった人たくさん居るだろうな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:44:40.10 ID:UQPfK4eS0.net
周りも使えるようになってきてるし大阪は順次復旧してってるのかな、初めてまともに復旧してってる気がする

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:47:13.88 ID:GlX0f+7J0.net
>>870
まあぶっちゃけ悪いのはKDDIよりスガーリンだし

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:47:23.99 ID:x3NxLSrT0.net
家族割とかいうアホみたいな文化やめろや規制しろ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:47:26.65 ID:W0Zkn8ww0.net
fax使えばいいじゃん

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:47:34.13 ID:1g7F9GPR0.net
>>869
約款に賠償の定額があるでしょ
払えないからな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:48:20.85 ID:ad/W61lQ0.net
インフラなんだから
不通になったら電車みたいに振替通話とかするように
義務化してほしいな。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:48:35.65 ID:DdCj3Vki0.net
うちの工場、会社貸与の携帯がauで終わってる
固定電話で社内連絡取り合うけど、電話鳴ったらダッシュで取りに行って、別の奴呼びに行くの繰り返しで走り回ってるわ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:49:37.81 ID:cDDI1ViO0.net
ほてんしてよやくぎでしょ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:50:12.40 ID:CltPM0cz0.net
携帯電話なんてない時代もあったんだからがんばれー

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:50:59.64 ID:Dod+o99R0.net
>>145
お前は恥知らずゴキブリ民族日本人丸出しで、
勝手に日本の法則をサムスンにしてんじゃねえよ!
恥知らずゴキブリ民族日本人が!

日本の法則は存在するが、サムスン法則なんか存在しないだろ! 
今回も日本の法則が発動しただけで、サムスンは全く関係ないだろ!
サムスンは日本企業より遥かに優秀なのが事実だろ!

お前は恥知らずゴキブリ民族日本人丸出しで、
いつものように日本の法則が発動しただけなのを勝手にサムスンにしてんじゃねえよ!
日本の法則しかこの世に存在しないのに、
勝手にサムスンに日本の法則を自己投影して捏造してんじゃねえよ!

恥知らずゴキブリ民族日本人が!

お前ら日本人はそうやってすぐ日本をサムスンにしようとするから
お前ら日本人は世界中からゴキブリと言われるんだよ!

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:52:14.28 ID:fdnKRuc20.net
>>1
文句ばかりだな
韓国人かよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:52:38.12 ID:E8hO5+m40.net
もう治ってる

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:52:49.32 ID:PhhJKFBZ0.net
交換しようとしたときにアクセス集中したのはなぜ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:54:08.27 ID:cgrJ/9if0.net
ぶっちゃけキッズケータイって欠陥だよな
こういうネットは繋がるけど通話はできないって障害はどのキャリアでもたまに起きるけど、普通のスマホみたいにLINEやSkypeみたいな代替手段が無いから詰む

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:54:13.10 ID:rcq3M2SM0.net
昔は携帯なんかなかったのにバカだろ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:55:09.19 ID:32bXBOPr0.net
電話回線も復活したかな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:55:19.69 ID:ql5wYahb0.net
ネトウヨ「中国また爆発するのかw」

中国「日本ていつも通信回線死んでるな…」

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:55:30.56 ID:h+hjcLF80.net
一人暮らしの学生ならわかるけど
会社に勤めてたり、子供が学校に通ってるような大人でも固定電話持ってないのか…

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:56:16.18 ID:ad/W61lQ0.net
日本企業はこういう難しい仕組みの運用は苦手なんだから
中国でも韓国でも海外企業に丸投げすればいいのに。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:59:46.21 ID:1703hz8y0.net
>>882
ショップにどなりこむような理不尽なクレームはだめだが、こちらは高い通信費を払ってる客なんだから、筋を通して文句いう権利はある。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:00:10.95 ID:Fz4NfBUr0.net
>>889
子供にキッズケータイ持たせてるのは大抵共働きとかで家にいないからだろ
だったら自分の出先で連絡取れなきゃ意味ないわけで

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:02:30.14 ID:pXLKlDG30.net
https://i.imgur.com/H8dX7vi.jpg
新規契約の人たちだろうな
そういうワイも契約しに来たんだがな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:03:22.05 ID:HaCr9zie0.net
>>893
夏にダウン着るのかよw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:03:34.93 ID:1703hz8y0.net
>>889
留守がちな家なら、固定回線はいらない。ケータイを家族がみんなもってればなおさら。
通信費節約にもなるし。

ただ、キャリアを家族で同じにしているのはリスク高いから、考えてる家庭だとわけてたり、Skype引いたりしてる。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:03:40.18 ID:G+0jmPjY0.net
>>1
画像のトラヒックってトラフィックの事か

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:04:03.96 ID:Grb/xvEH0.net
この3日
auやらUQの不快なCM見なくて助かる
ずっと自粛しとけ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:04:18.45 ID:9Jh2D5al0.net
ぼくもふくそうをなんとかしたい

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:04:19.25 ID:AYaWnHbz0.net
>>6
批判しても解決しない
一億総批判家時代は無責任を助長するだけ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:05:16.47 ID:HaCr9zie0.net
>>899
一億総無責任になってるだけじゃねえかw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:06:07.12 ID:PhhJKFBZ0.net
>>91
いくらで発注してるんだろう

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:06:39.67 ID:HuPG5Zbb0.net
  
日本の最大の弱みは
 人脈(人間関係)至上主義です!
 
政界でも企業内でも
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
が幅を効かして有能な人材を押しのける
 
企業内では
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
が威張り腐って、貴重な技術職は不遇になる
 
だから優秀な技術職が
 中韓に引き抜かれて技術パクリされる
そして日本国内に残るのは生産性ゼロの
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
だけになる
 
「やーどーもどーも」だけで注文をもらう
 客のクツの裏をナメて仕事を恵んでもらう
人間関係だけの人脈コジキ営業職が出世して
 優秀な技術職が薄給で冷遇されてれば
日本の科学技術力が衰退するのは当然だ
 
そして行き着く先の最悪ケースは
 【KDDI・au】の通信障害だ!
 【みずほ銀行】のATMトラブルだ!
本来なら社長にすべき優秀な技術職を
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
よりも冷遇して狂気の沙汰!
 

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:07:04.18 ID:GtCDJE+70.net
>>889
今はどんどん固定やめる家庭多いよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:08:35.92 ID:NYXuhsub0.net
そりゃキッズケータイもつながらんだろう
そこだけつながったらホラーだよ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:08:42.76 ID:1703hz8y0.net
>>899
理不尽な批判や文句は確かにダメ。
例えばショップ店員に怒鳴るだけとかね。

でも正当な窓口で、筋のとおった批判やクレームをいうのは消費者の権利だ。
こういうクレームから、生産ラインの不具合などがみつかったりするんだから。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:09:06.49 ID:iimW1q8w0.net
家に電話あるだろ?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:10:15.06 ID:HaCr9zie0.net
>>905
ショップだって怒鳴りつけられてもしゃーないわこれw

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:10:53.22 ID:iimW1q8w0.net
>>889
固定電話ないとクレジットカードや
銀行口座開けないんじゃないの?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:12:05.20 ID:DGZ41Hqo0.net
>>899
などと評論しとるなw
ウケたわ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:13:05.30 ID:/RXw6ISg0.net
>>906
最近は一般家庭だと固定電話置いてない家も結構多いからなあ・・・

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:13:07.06 ID:RtYPmYUX0.net
乗り換えなさいよ
どんだけauが好きなんだ?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:13:16.86 ID:qZrlIsOb0.net
110通報が1割減ったらしいな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:14:45.85 ID:Fx21sOtg0.net
ワイ個人もauだけどWi-Fi使えるしあんま通話はせんから被害はあんまない
でもクライアントが運送関係で全社員auだからエラい事になってますわ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:15:02.51 ID:1703hz8y0.net
>>908
昔はそうだったが、今はどうなんだろう?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:15:13.32 ID:bbQxI3vh0.net
誘拐多発とかしない?
キッズノーガードやん
やだ、怖い

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:17:17.57 ID:1703hz8y0.net
>>911
今回のことには不満あるしもんくもあるが、高橋社長の会見みて、親方日の丸NTTより好感もてたんで、au見捨てるつもりは今はない。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:17:46.46 ID:iimW1q8w0.net
>>910
それってタイヤパンクしたから
遅刻しました
ぐらい自己責任だよな

言い訳として通用するのか

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:18:11.14 ID:W5GQmLCM0.net
>>785
データ通信もその時は回復するんだよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:18:55.20 ID:1703hz8y0.net
>>917
タイヤパンクと一緒の土俵で語るなよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:19:00.06 ID:ts1n9Fis0.net
いやいやいや

WiFiでLINEだろ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:21:24.56 ID:iimW1q8w0.net
QRコード決済が勝ち組でスイカがピンチとかいって
マウントとってたけど彼らはどうしてたんだろう
「さ、財布持ってるからへーき」とか言ってるんだろうか

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:22:08.08 ID:Puxe4gA30.net
>>1
だからdocomoにしとけばイイんだよ
車ならトヨタを選ぶだろ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:23:02.27 ID:JC9vF4900.net
>>875
また昭和に戻るのか
世界から50周遅れるな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:23:38.85 ID:IARwgn5E0.net
まだやってんのかよ(´・ω・`)

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:24:24.49 ID:ASElcZ5h0.net
知るか馬鹿w
普段使い当たり前に使えているだけありがたいと思えや

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:24:35.84 ID:pXLKlDG30.net
もうやめよかau

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:24:39.67 ID:WRsZ1lho0.net
通話が駄目だと110番や119番の緊急連絡が出来無いからな
これは本当罪深い

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:24:48.63 ID:iimW1q8w0.net
>>923
ギリシャでヒマワリ油やコーン油の
購入配給制になったからね
世界もちゃんと遅れるから問題なしっ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:25:50.75 ID:pXLKlDG30.net
正直ここまでシステム脆弱な会社だと思わなかった
倒産したほうが日本のためになる
早く解約ラッシュで潰れてくれ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:27:44.69 ID:oVmxf+5Q0.net
ゆとり世代の日本
崩壊のはじまり

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:29:21.79 ID:IpSk10kQ0.net
作文大杉やろ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:29:23.88 ID:wYuZ6tSw0.net
>>923
FAXはむしろ最先端だぞ
やっと魅力に世界が気付きはじめてる

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:30:25.75 ID:IpSk10kQ0.net
ロードバランサーはいっとらんの?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:33:28.33 ID:e1pp5NmO0.net
これでイライラする例のCMやらなくなりますように

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:34:51.07 ID:e1pp5NmO0.net
>>127
(☞゚∀゚)☞正論ワロス

936 :名無しさん@13周年:2022/07/04(月) 14:39:34.22 ID:g+bf0kBxH
たくさん給与貰ってるんだし責任取らなきゃな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:44:46 ID:p0nGQJUv0.net
子供のケータイはmamorinoで電話はまだ出来ないけど
ようやくショートメールだけ使えるようになったよ
長かった…

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:46:55 ID:lK8jXM9M0.net
業務委託の個人運送屋。
スマホのグーグルマップ使えないから仕事に支障出た。

カーナビ積んどけ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:49:53 ID:EWB/SZ6L0.net
まだあかんのか

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:50:49 ID:unFQEKNQ0.net
うちは全く問題なかった

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:51:12 ID:0ABi2MUz0.net
>>6
問題起こしたらやっぱ殴らないとな
それが当人のためにもなるし社会のためにもなる

安倍がひどすぎてみんな麻痺してるよね

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:52:12 ID:qex1owSZ0.net
なんでこう一昔前より短気な人が増えたかなあ
こんなん怒鳴っても仕方ないやろ
補償はあるんだよな?みたいな問い合わせならともかく

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:53:10 ID:M4v6wBSp0.net
>>792
それが大手上場ゼネコンさんなんだよね。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:53:54 ID:IpSk10kQ0.net
400ポブォ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:57:33 ID:M4v6wBSp0.net
>>922
トヨタ車買って、そこでau携帯契約した人涙目w

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:04:53 ID:orKwq4dF0.net
>>819
ソフトバンクはないわ
三キャリアの中で一番機密情報の取扱がいい加減だし
パラソル部隊の悪行も忘れてないぞ、あの頃から体質が変わってるとも思えないしな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:05:17 ID:OEch0J6h0.net
>>901
イチカキ5円

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:06:15 ID:iTc0QAXr0.net
ようやく家電と通話できるようになった。長かったな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:07:05 ID:OEch0J6h0.net
>>15
知床観光船かよ
客のドコモ携帯でも借りろw

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:08:59 ID:OEch0J6h0.net
>>326
デオン軍か

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:09:52 ID:3cXkFrP40.net
>>7
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


      (U)  


( '∀')ノ   役立たずは廃棄処分です!

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:11:24 ID:ylJ408lO0.net
ドコモ回線日本通信の俺余裕w

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:17:15 ID:Db1MOyIb0.net
あのさぁ
嘘はいかんよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:17:37 ID:Db1MOyIb0.net
治った治った詐欺

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:19:23 ID:pXLKlDG30.net
孫正義一択

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:20:10 ID:pXLKlDG30.net
ソフトバンクは日本の宝

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:23:45 ID:1fNeKJX70.net
>>91
ブルーベリーフラペチーノ~

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:33:20 ID:ooRfVB4+0.net
>>14
NDA違反なので絶対無理だが見たい

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:36:55 ID:uzpJJtPT0.net
中の人間だが、何か質問があればどうぞ (。・_・。)

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:38:50 ID:vJ3KP55U0.net
固定電話の存在価値が見直されていますか?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:55:39 ID:nyAW4I160.net
>>959

>>646

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:56:11 ID:nHMq+cCv0.net
>>960
IPフォンでいいからあると安心だね

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:02:14 ID:fwEXZq1D0.net
インフラ業者として失格
一定期間様子みて、またやるようなら免許返上させてくれ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:03:12 ID:/fm8qnwG0.net
>>959
もしかしてサムスンのせい?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:08:04 ID:P8vor/BP0.net
楽天電話アプリでも入れとけ
基本料金要らんかったはずや

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:12:42 ID:T1gfUloE0.net
頭の悪いニートって
1度釣れると同じ釣りを必ず何度も繰り返すんだよな
>210→>646→>959って感じでさ

暇で暇で死にそうなんだろうなw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:25:55 ID:kvfG+ysf0.net
俺様ドコモで関係無し、かと思ったら、午前中から用事が有ってもどうやら相手がAUで繋がらない、行方不明ですじゃ
もう明日でいいや。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:27:11 ID:ISO7k8130.net
>>35
自民党が無理に値下げさせたからだー

とか言いそう

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:34:21 ID:ALa3zizY0.net
>>967
LINEで通話出来ないの?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:37:06 ID:dvUtIcmU0.net
>>969
> >>967
> LINEで通話出来ないの?

仕事でLINEなんか使うか LINE使ってるって聞いたらスートカーと間違えられるからな~
趣味とか遊びとわきまえろ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:37:36 ID:UiuGhcjp0.net
SOKEIやALSOKのauを使った警備システムの通報もダメ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:39:45 ID:dvUtIcmU0.net
だからAu回線が絡んだ箇所から通話ができないって事だよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:41:13 ID:yt6mCAFG0.net
>>969
相手がWi-Fi環境にいないとLINE通話無理じゃないの?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:42:13 ID:0Tr4GKjn0.net
15:30にいったんなおった模様
ショートメッセージ届いた

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:46:44 ID:dvUtIcmU0.net
安心するなよ まだ もう一度ダウンもあるからな
できる事は今やっておけ すぐアップデートしなければならない物以外は様子見ろ

途中でできないと壊れるぞ 特にOSなんか

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:51:55 ID:QQ1Hutbo0.net
いっそのこと街中ぜんぶWi-Fiにしちまえ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:55:27 ID:uzpJJtPT0.net
>>964
いや、担当者のケアレスミス

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:56:09 ID:uzpJJtPT0.net
>>973
お金かからない
パケットかかるよ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:35:36.45 ID:iPipDZcn0.net
>>970
誰でも知ってるだろう会社だけど社内の人間はLINE使うよ
社外も人によっては念のため交換してる
まあ社風にもやるんだろうな
身内にスーゼネ居るけどLINEは使ってないしね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:35:00 ID:BlCswhQA0.net
輻輳なんて文字しらんよ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:15:47 ID:Q2TirgBt0.net
学校に連絡できないって…えっ固定電話もないの?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:22:41 ID:4pMwvmBU0.net
>>708
死ね

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:33:47 ID:rYZ5rntK0.net
実質auパートナー回線しか使い物にならない楽天ユーザーには
まず間違いなく何の補償も無いよね

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:42:02 ID:yoX0r7Sl0.net
電話が数日使えなくなるなんて半世紀生きてきて初めてだよ。
NTT固定電話の仕組みもIP化されるらしい。
どんどん不便になっていくな。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:43:29 ID:33+VO3bi0.net
>>842
携帯電話って
電話とついてるが、要は無線機だぞ

無線機だって、
子機同士のチャンネルが違ってれば
隣にいても通じない

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:44:36 ID:Kqp1O7CK0.net
マモリーノ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:47:13 ID:+38D531S0.net
povo使えてる?通信圏外ってなるんだが

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:13:51 ID:Kqp1O7CK0.net
SECOM

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:18:30 ID:G+1jh8xz0.net
これをどうやってミンシュガーに繋げるかだな。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:30:49 ID:T91KKdST0.net
みんな400ポイントも貰えば納得だろう

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:43:09 ID:Kqp1O7CK0.net
https://t011.org/blog-wordpress/wp/up/2020/05/au_ponta.jpg

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:53:53.41 ID:3TOos71q0.net
まだまだ固定電話のほうが信頼性が高いって…

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:10:17.62 ID:7OK4aTve0.net
>>563
低脳自慢はイランよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:22:29.37 ID:9Ng237M/0.net
業務携帯は楽天モバイルとかKDDIとか繋がらないので頼みたいわ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:03:29.32 ID:TUQ5bHr50.net
>>40
SumsungのVOLTE 18台のうち6台切り離したやつだろ?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:49:36.95 ID:Y8S03t9g0.net
>>992
そりゃそうだろう

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:15:34.09 ID:P3SuxTOc0.net
みずほなんかあんなにやらかしてるのに、全然預金高とか減ってない。
普通の人は、乗り換える方が面倒なんだ。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:16:46.31 ID:u4zHQGwe0.net
日本人ってこういう時に融通効かないよな
アメリカ人なら仕事休んでキャンプにでも行ってるわ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:39:18 ID:uJkdurHF0.net
【日経平均「年内3万円超」の可能性は十分にある】 29T7wP6s227713
[出所] Google検索 安崎投資研究所

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 05:11:52 ID:CyUPwEpP0.net
社長と上級副社長?の会見は良かったけどね

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 05:39:26 ID:qFOrQlIY0.net
家電高いから解約したけど必要かね

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 05:53:35 ID:P9NQbUy40.net
日本航空:成田や羽田の従業員の無線機
セコム:高齢者見守りアプリ
小田急バス:バスロケーションシステムや業務無線

等法人約26万社に影響。

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 06:02:34 ID:3zNd1cvd0.net
固定電話を使えばいいじゃなーい

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 06:12:34 ID:AhAlcrD+0.net
はいわかりました

1005 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 06:12:58 ID:AhAlcrD+0.net
かでんといえでん

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200