2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参院選2022 情勢調査】与党が改選過半数の勢い・立民は伸び悩み・維新は大幅増の公算…読売情勢調査 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/07/04(月) 10:57:14.18 ID:HPsL+aMN9.net
※2022/07/03 23:00

 読売新聞社は1~3日の3日間、全国世論調査を実施し、第26回参院選(10日投開票)の中盤情勢を探った。自民、公明の与党は改選定数(124)の過半数(63)を上回る勢いだ。立憲民主党は伸び悩み、改選23議席の確保は微妙な情勢となっている。日本維新の会は改選6議席から大幅に増やしそうだ。

 選挙戦を左右する全国32の「1人区」(改選定数1)で、自民党は優位に戦いを進めている。保守地盤の強い栃木、群馬、富山、石川、山口など19選挙区で野党系候補をリード。複数区では、改選定数2の茨城、静岡、広島での議席獲得が有力となり、東京選挙区(改選定数6)では2議席獲得を視野に入れた。

 公明党は、候補者を立てた7選挙区のうち、東京選挙区で議席を獲得する可能性が高い。残り6選挙区を含めて「全勝」を狙う。比例選は前回2019年参院選と同じ7議席獲得をうかがう。

 立民は、複数区の千葉、東京で優位に立っているものの、埼玉や大阪、兵庫などは予断を許さない展開だ。比例選では、19年に獲得した8議席を下回る可能性がある。

 昨年10月の衆院選で躍進した維新は、支持基盤の厚い大阪で2議席を獲得する勢い。比例選で立民の議席数を上回る可能性があり、選挙区選と合わせ、改選議席を倍増させる公算が大きくなっている。共産党は東京、神奈川など都市部で接戦を繰り広げている。比例選は19年と同じ4議席に手が届きそうだ。

続きは↓
読売新聞オンライン: 与党が改選過半数の勢い・立民は伸び悩み・維新は大幅増の公算…読売情勢調査.
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20220703-OYT1T50129/
※前スレ
【参院選2022 情勢調査】与党が改選過半数の勢い・立民は伸び悩み・維新は大幅増の公算…読売情勢調査 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656879257/

★1 2022/07/04(月) 05:14:17.79

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:34.34 ID:pi27oY4s0.net
 
通信費とか吉川のボーナスをスルーして国民脅すとかトンデモ政権

「消費減税なら年金3割カット」茂木幹事長の恫喝発言でバレてしまった「消費税の闇」とは何か
 

 茂木幹事長の暴論は、そもそも日本で消費税を社会保障目的税と位置つけた間違いによる。国民が「恫喝」と感じたのは正しい。

 財務省が国際常識に反するのは、今後増大する社会保障にかこつけて、消費税増税に持っていこうとしたからだ。社会保障を人質にして、消費税増税を呼びかけるとは「恫喝」そのものだ。茂木幹事長の発言で、消費税に隠された闇が浮かび上がってしまった。
 

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:42.97 ID:X5nkeQXd0.net
地獄のうんこセレクション

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:15.67 ID:2ja0vGoM0.net
本格的に終わっていきそうだなこの国
ナチスを支持して戦争に突っ込んでいったドイツみたいなもんだ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:16.53 ID:Xv8qS8HY0.net
創カルト尾行監視待ち伏せ写真パシャパシャ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:04.03 ID:wczV3Uw+0.net
維新そんな伸びるか?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:26.00 ID:5O3IzpCB0.net
東京で共産落選したら、志位さんの責任問題にならんの?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:41.27 ID:HbaPtktB0.net
媚売りだろうなぁと思ったら媚売りだったw

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:14.53 ID:1K3/fa5k0.net
選挙前に自民党有利を煽って無党派層が野党に向かう流れを作ろうとするマスゴミの作戦なのか、それとも本当に野党崩壊状態なのか…
どっちなんだろうか?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:16.94 ID:Xv8qS8HY0.net
>>7
山口だって10年以上お咎め無しだぜ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:18.82 ID:p70Fiuru0.net
>>1
山本太郎が落選予想なんだな
党首なのに維新の無名の新人に負けそうなのがショックだわ
しかも維新が弱い東京でだよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:19.05 ID:bqyG0m3I0.net
日本国民ならば
外国人参政権❌ではない政党に
投票しましょう

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:22.65 ID:HxrbGzhs0.net
止めろよ
辻元清美がまた泣いちゃうだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:54.20 ID:bqyG0m3I0.net
日本国民ならば
外国人参政権❌では無い政党には
投票しないようにいたしましょう

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:56.55 ID:I01WpPyd0.net
れいわはなにやってんだ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:23.61 ID:d1Bw8BVk0.net
安心しきった自民信者が油断して自民に投票させない作戦

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:31.77 ID:BhytGBeu0.net
と竹中からカネをもらって記事を書いてるんですね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:39.39 ID:8clOBV3i0.net
サヨク発狂w

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:40.73 ID:t49+tn7j0.net
反維新グループ

辻元清美
蓮舫
菅直人
泉健太
山本太郎
水道橋博士
大石あきこ
ラサール石井
松尾貴史
町山智浩
米山隆一
志位和夫
福島瑞穂
立憲民主党
共産党
れいわ新選組
社民党
朝日新聞
毎日新聞
共同通信
日刊ゲンダイ
百田尚樹
有本香
花田紀凱
山口敬之

維新の会 参院選 公約
https://i.imgur.com/QdNKm4D.jpg

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:41.42 ID:KgclZubM0.net
>>12
うるせぇぞ
パンチョッパリは黙ってろや

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:44.96 ID:j+GUsk9r0.net
>>6
伸びひん伸びひん(´▽`*)

必死こいて維新攻撃せんと自分らの政策言うて頑張りー!

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:53.60 ID:9Q/CDvJM0.net
これが民意

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:35.24 ID:Br0TVABW0.net
>>11
山本太郎落選狙うなら維新に投票だな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:46.97 ID:/q0JH8XG0.net
みんな心配するな
俺たちパヨクの
政党が負けるわけない

こんなデマに騙されるな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:59.68 ID:d1Bw8BVk0.net
>>11
>れいわ新選組は比例選での議席獲得を射程にとらえた。

ほんとだ

れいわと共産党で議席を争ってるからな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:38.38 ID:O0aA6xo50.net
みんなロシアに併合されるのを望んでるんだな 
維新最高や 

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:58.85 ID:zcARU+9y0.net
⬛明石家さんま、若者の選挙低投票率に⬛

「これ真面目に答えていいの?」
「不満がないから行かないんでしょ、若者がもっと不満ぶつける国にしたらええのか?」

選挙に行ってまで、変えたいとも
「思わない。みんな若い子も賢いから、分かってんねんて」
「日本が平和すぎるだけのことやから。これがもっと乱れれば政治に関心持ちますよ」  16/07
https://dailynewsonline.jp/article/1172383/

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:00.24 ID:/q0JH8XG0.net
俺たちパヨクはすごいんだ
負けるはずがない

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:15.08 ID:o+goH5c50.net
勢いゼロでも過半数取るのに過半数の勢いってどういうことだよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:23.08 ID:S1YhiD1c0.net
新聞社は当たらないから参考程度に

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:19.90 ID:d9Y8wY6Z0.net
>>11
自民の幹事長が落選して比例復活の事実は?
それはよくて山本さんのこと心配するって、、、

しっかし山本太郎さんここまで一目おかれてすごいんやね未来の首相

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:21.97 ID:XKCLTyd80.net
また独裁政権か。ホント国民はバカばかりだな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:07 ID:wczV3Uw+0.net
蓮舫を落とすのは今回は無理そうだからとりあえず山本太郎を一殺してはじきたいな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:21 ID:tks6tzev0.net
アジアは冷戦の真っ最中、中共が潰れて冷戦が終われば
自公政権も分裂して自民の右と維新、自民の左と公明に分かれて
二大政党制の時代が来るかも
今は戦前の緊迫した時期、左派野党にかまってる暇はない

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:22 ID:ermDVal40.net
5chはつぐづくマイノリティなんだと実感するな
結局は誰にも相手にされない貧乏人が集う老人ホームな訳だ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:30 ID:ZPKB7s4C0.net
ろくな選択肢がない
消去法じゃなくて積極的に支持したい政党は出てこないだろうな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:51 ID:8tCE/J9y0.net
国民民主ってどうなの?
思想が自民よりな感じで自民あきた俺のはけ口になるかな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:06 ID:d9Y8wY6Z0.net
左派メディアが応援する自民政権って
わかりやすい

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:16 ID:f7aQEG+Z0.net
組織票を生かすために、棄権を増やしたいんだろうな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:08:17 ID:12TJMl+90.net
れいわ信者は
共産党が票分けしてくれるから
大丈夫って言ってたやんw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:19 ID:3iSw9TiV0.net
>>40
ロシア・中国・共産党
どれも必ず裏切るもの

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:02 ID:KgclZubM0.net
>>31
 ↑
キチガイ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:05 ID:zwD5/Ijs0.net
>>37
タマキンや大塚はまともな部類だけど全体として見たら微妙
今回は多分議席3つを守れず2つになると思うわ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:21 ID:2QwxKIc/0.net
5ch四大派閥勝利ライン
ネトサポ、自民単独過半数
ネトウヨ、改憲勢力2/3維持
パヨク、当選数が立憲>維新orれいわ>国民or共産党議席数維持or社民党1議席確保
プーアノン、参政党1議席確保

たぶん全部派閥勝利する

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:23 ID:aSHZazdw0.net
そもそも何で維新みたいな自民のポチが伸びるのか意味分からん

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:42 ID:SX5BvE7D0.net
俺は栃木県の保守地盤そのものなので自民一択
茂木敏充自民党幹事長に恥かかすわけに行かねぇだろ?w

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:17 ID:d1Bw8BVk0.net
>>40
ぶっちゃけ
共産党にとって敵は立憲民主党とれいわ


立憲民主党にとっても敵は共産党とれいわだろうな
れいわにとっては立憲民主党と共産とのおかげで議席を獲得できる

共産党と立憲民主党は仲良くするのではなく徹底的に除外しなければいけないのにw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:18 ID:rmJ3AjZN0.net
共産党も結局は既得権益集団だからな
自分らを脅かす存在は叩き潰したいのが本音だろ
特にれいわなんて共産党に取って代わる気満々だし若者優遇で共産支持層の老人はムカついてるだろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:02 ID:4gss5B+Y0.net
山本太郎を落とすには競っている維新候補者に票入れれば良いのか
自民党候補は放っておいても当選しそうだし、不本意だが維新に入れてやるか

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:18 ID:gfgl3msu0.net
千葉は小西がまた当選しそうじゃねーか。
もういい加減にしろよ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:22 ID:kva1TCJ60.net
人口比高い高齢者には絶対勝てない
40代以下は養分の道しか無い
諦めろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:35 ID:6HXeLaNl0.net
国民が自ら日本人絶滅を望んでいるって終わってるな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:47 ID:xusN9VCY0.net
横断歩道を塞ぐ松井一郎と河村たかし

https://pbs.twimg.com/media/FWj2LtTacAAGDMo?format=jpg

https://pbs.twimg.com/media/FWlnBpAVsAAESJO?format=jpg

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:57 ID:l6GuH0N70.net
維新だけ「支持率下落」のなぜ 比例投票先で立憲と差 松井代表「自民党ピリッとさせる」と吠えても有権者に響かない★5 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656724328/

さすが日刊ゲンダイと共同通信www

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:12 ID:stT6Meb70.net
聴く耳はあっても何もやらない岸田政権の支持率が高いことが謎

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:18 ID:fPtlz0xE0.net
サヨク「読売はネオナチ」

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:43 ID:jYB6pWTz0.net
東京住みの癖に大阪市議会議員やってた税金泥棒に投票って有り得ねー

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:15:05 ID:/PbSbOkv0.net
「決断と実行」vs「批判と反対」

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:15:19 ID:GmEqAkhl0.net
もうおまえら世論調査に真面目に答えないじゃん

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:15:20 ID:12TJMl+90.net
>>45
二大政党制目指すなら
それは正しい

二大政党制は一方が革新だと
政権交代の度に国体が代わりすぎて
混乱するから

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:15:23 ID:4gss5B+Y0.net
>>55
国会の法案通過率は過去最高レベルですけど

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:15:41 ID:d1Bw8BVk0.net
>>49
そういうことだな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:15:56 ID:vensoFGG0.net
維新は支持しちゃだめだろ ムネオが何しゃべってるか聞いたことあんのか?
あいつマジ論外だからな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:15:59 ID:Z4qvwbyV0.net
維新に今までバラけてた在日野党票を集めてる形だけど
日本国民はほぼ自民党に票入れるんで大阪や兵庫みたいな
行政が在日に喰われてる地域以外ではなんの意味もないな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:16:17 ID:SX5BvE7D0.net
ここまで来たら何が何でも茂木総理を誕生させなきゃなw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:17:02 ID:YIGYd/vi0.net
パヨッチオワタ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:17:09 ID:QnhkjNLh0.net
東京は立憲とか共産とか相変わらず終わってんな(笑)

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:17:29 ID:d1Bw8BVk0.net
>>55
日本人は保守が多いから
何もしないことが好まれる

リベラルの安倍みたいにいろいろやるとたたかれる

何もしないことこそが一番いいこと
まったく何もしないはだめだが必要最低限でいい

あることするとメリットだけじゃないから
デメリットもありその人たちからは批判される

いろいろ事をすると批判する人が増えてしまう

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:17:31 ID:+eJC0H0C0.net
>>53
なんでわざわざ横断歩道を塞ぐ位置

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:17:49 ID:CHJlTfaF0.net
熱心な自民信者は投票に行って
反自民は諦め投票すらいかない
まあ結果そうなるよねっていう

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:17:56 ID:rQi3uPXt0.net
>>50
関西以外で3議席以上のとこは立憲落とすの無理よ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:18:02 ID:4fl45aLy0.net
>>45
岸田政権は財務省の犬というイメージついてるから
そういうの嫌いな保守層の受け皿が維新になってる訳で
絶対に減税しない岸田への批判票だろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:18:15 ID:SHSOt/9P0.net
>>65
栃木県民発見!

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:18:22 ID:6HXeLaNl0.net
パパ活犯罪議員がいた自公に投票とかマジで頭おかしい
有権者が犯罪を許してるとしか言いようがない
マジでバカすぎ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:18:38 ID:O0aA6xo50.net
>>63
もうロシア側でいいじゃない 

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:18:40 ID:Q0VoN0FI0.net
ボケ老人が投票してるんだからこうなるよな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:18:58 ID:SX5BvE7D0.net
>>72
財務省に反発する国民が保守とか笑かすねぇw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:19:21 ID:LmKr8s3P0.net
なんだみんな値上げ許容してるんじゃん
野党が弱すぎてつらい

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:19:26 ID:IlLtG3Oj0.net
それでも増税党に投票し続ける愚かな国民。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:19:33 ID:pQocY+QK0.net
増税を受け入れるなんてなんて国想いな国民なんでしょうか

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:19:51 ID:4fl45aLy0.net
>>77
財務省を批判すると保守じゃないってどこ基準なん?w

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:19:53 ID:bix91/Qn0.net
 
完全に護憲なのは共産 社民

選挙区に共産がいないなら立憲か社民

人権を失いたくないなら護憲派しかない

間違ってもジミン党別働隊の維新 国民民主 参政党 N国 ごぼう 幸福実現 などに入れない事だな 

今の現状では、憲法改悪で人権失いたくないなら共産しかない

https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:19:55 ID:8tCE/J9y0.net
政党マッチングすると
75%維新、72%参政、71%新風、70%自民になるんだよな
あんまり参考に出来なくて困ってる

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:19:57 ID:QxmrSzui0.net
多重国籍の蓮舫、、逮捕歴のある辻本、
反日パヨクのコイツ等がいる限り絶対に立憲の票は伸びない
こんなパヨクのバカ女に高額の議員報酬を支払うなんて
ドブ川に税金を捨てるよりもったいない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:20:07 ID:bix91/Qn0.net
 
9条とは愚か者どもに戦争を起させない為のもの

戦犯の子孫どもが9条を語る資格なし

安倍一味日本会議の朝鮮カルトどもは、戦争したくてしょうがない悪魔

安倍一味の似非保守カルトはナチズムの悪魔

https://i.momicha.net/politics/1653480228452.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1645854510135.png
http:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654151899463.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656239488692.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107225750.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107250471.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655299496977.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300767261.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300786541.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300822090.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656301173761.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656301282222.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300998281.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301381795.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300875730.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301090992.png

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:20:16 ID:vltaY8QH0.net
維新はなあ…
私立高校完全無償化!!とか嘘800やん?
絶対ありえないわ、

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:20:20 ID:QcTukWnK0.net
自民が粉もんの敵なら立民は国民の敵

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:20:21 ID:bix91/Qn0.net
 
 
 
豚は太らせてから食う


預金封鎖で国民の預貯金2000兆円を没収


https://i.momicha.net/politics/1654671113456.jpg
https://i.momicha.net/politics/1656822876402.jpg

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:20:31 ID:bix91/Qn0.net
 
 
日本の輸出額の対GDP比 2020年 12.72%


輸出GDP比13%弱しかないのに円安とか


日本を破壊している売国ジミン党
 
 
国民を苦しめ続ける売国ジミン党


くだらんロシア経済制裁で国民の生活を破壊する売国ジミン党
 
 
http://imepic.jp/20220623/854180
http://imepic.jp/20220623/854500
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:20:41 ID:bix91/Qn0.net
 
緊縮財政にする売国ジミン党

消費税増税するジミン党に投票する自殺願望者おるん?wwwww

プロパガンダの大本営発表

嘘吐き捏造朝鮮カルト統一教会ジミン党

https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:20:45 ID:QxmrSzui0.net
多重国籍の蓮舫、、逮捕歴のある前科者辻本、、
反日パヨクのコイツ等がいる限り絶対に立憲の票は伸びない
こんなパヨクのバカ女に高額の議員報酬を支払うなんて
ドブ川に税金を捨てるよりもったいない

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:20:59 ID:bix91/Qn0.net
 
357 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 23:41:57.29 ID:lo3hFpG10 [14/14]
>>322
この国民主主義だけど?国民が頂点で政府その下だよ
いつ国民より政府のほうが上になったの?



だから安倍一味どもは、憲法改悪して、国民主権を奪い、独裁国家にしたい訳だ

9条とか自衛隊明記とか全部陽動でしかない

奴等が喉から出るほどほしいのが、ナチス条項と言われる緊急事態条項だ

これがあれば何でも出来る、国民の資産も奪えるし、国民の命まで奪える

人権が一切無くなると言う事だ、危機意識を持って、安倍一味の権力の暴走を止めなければならない

 
https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300786541.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300767261.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656301173761.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656301282222.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300875730.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1656300822090.png
http:
//i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:21:12 ID:bix91/Qn0.net
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ



護憲派にいれるしかない

現憲法を守れば、人権侵害も出来ない、娯楽も規制出来ない

とにかく参議院で憲法改悪派を3分の2にしたらダメ

人権が奪われるって地獄だからな

憲法を改悪 = 中国化だからな

あってはならない事 改憲派は悪魔の手先

https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:21:18 ID:zhksbCOB0.net
前回そう報道しまくって与党圧勝だったから当てにならない

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:21:26 ID:bix91/Qn0.net
  
 
護憲派一択 現憲法さえ守れば国民は安泰


  軍国主義で国民が戦死せずに済む

  毒ワク強制もない

  強制収容所送りもない

  緊縮財政もない

  消費税増税もない

  預金封鎖もない

  人権を守れる


選挙に勝てる護憲派に入れましょう

https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:21:47 ID:rAuzJzyk0.net
陳クンは、当選しちゃうんだろ、悲しい

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:21:48 ID:MkVeN1KB0.net
いま病院に来てるんだけど参政党のtシャツ着てる気合入ったご夫婦いたわ
ヤバスンギ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:21:59 ID:tdcUPGqI0.net
老人は遅かれ早かれ近いうちに死ぬから自民党に投票して日本の緩やかな衰退を選択するわな。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:22:21 ID:QnhkjNLh0.net
護憲とか日本を潰したいんやろうな(笑)

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:22:35 ID:SHSOt/9P0.net
>>75
個人的には
状況が変化した時のロシアとの窓口になると思うから
親ロシアの政治家がいてもいいと思う
交渉内容は事務方の仕事だけど
表に立つ政治家でロシア国民を刺激しない人物は必要

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:22:46 ID:MkVeN1KB0.net
>>99
改憲したら国が守れるの?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:22:54 ID:SX5BvE7D0.net
>>81
んー
俺の御先祖様は江戸時代に徳川家に仕えていた武家目線かなw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:23:15 ID:QxmrSzui0.net
多重国籍の蓮舫、、逮捕歴のある前科者辻本、、
反日パヨクのコイツ等がいる限り絶対に立憲の票は伸びない
こんなパヨクのバカ女に高額の議員報酬を支払うなんて
ドブ川に税金を捨てるよりもったいない

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:23:23 ID:vltaY8QH0.net
経済政策は立憲、共産は論外
自公は思いっきりに欠ける
維新は嘘
国民はコウモリ政党
酸性はカルト
NHKは金儲けの手段
れいわしかないやん?しょーがねーよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:23:24 ID:QnhkjNLh0.net
護憲(笑)

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:23:58 ID:YcVNawsP0.net
ここ最近の醜態みてまだ維新に入れるやつおるんか
まぁ醜態晒してるという面では自公や立共も同じだけどな
まともな政党無いから選挙にみんな行かないんだよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:24:35 ID:SsdfC5ho0.net
>>31
バカ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:24:42 ID:vmsmwXTv0.net
維新微妙だけど波に乗っといたほうがいいかな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:24:53 ID:YcVNawsP0.net
>>104
れいわもカルトだろ
まともな政党は存在しないんだよ
そのなかでましなの選ぶしかないんだよなぁ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:25:14 ID:Tn0Yc4UI0.net
今の日本はダメなんだ、だからこうしなきゃ的な野党じゃなくて
今の日本でもいい、でもこうすればもっとよくなるという立ち位置の野党があれば
自民党と二大政党が組んでもいいと思う
現状をひっくり返すこと前提の野党なんかに政権運営は任せられない

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:25:21 ID:EXP7lJPx0.net
>>6
維新は比例でも
伸びてないと思うよな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:25:32 ID:SsdfC5ho0.net
>>104
れいわこそ論外だろうが

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:25:45 ID:JHZjxspe0.net
>与党が改選過半数の勢い・立民は伸び悩み・維新は大幅増の公算

凄い世の中になって来たなw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:26:11 ID:1Nvdwp4z0.net
期日前投票には行ったけど
積極的投票は無く、消極的投票でも選びにくい今回の参院選

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:26:21 ID:YcVNawsP0.net
ほんとに政治は腐ってんな
これだから誰も選挙に行かないんだよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:26:56 ID:k08+MfWL0.net
>>1
ニュー速の特定スレだけ見るとパヨクだらけで
立憲共産党が圧勝しそうなのになw

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:26:56 ID:BtNOf6KU0.net
維新は嘘ばっか

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:26:57 ID:pel8GghL0.net
>>106
維新はチンピラ気質が過ぎるからいずれ自滅するよ
今は改革保守が求められててその波に乗ってるだけ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:27:02 ID:YcVNawsP0.net
>>114
参議院じゃなくて惨犠院だよなほんとに

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:27:23 ID:12TJMl+90.net
>>96
現職で、あとは新人が多いから
知名度では群を抜いてるけど
前原が維新支持したから
落選の可能性はあると思う

あと、京都は共産党もガチで
戦うから、共産党の票も
見込めないだろうし

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:27:40 ID:ekcG+WFU0.net
生コン、国籍、革マル、陳みたいなのを集めて「オールスターズ来たる!」なんてはしゃいでいるバカ連中に誰が投票するんだよwwww

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:27:57 ID:dVN4vcxG0.net
>>96

NHKに次いで信頼できる日経の最新(7/3)だと、
京都選挙区福山と東京選挙区狂惨は赤信号


一人区(与党優勢先行等は省略)
青森 立 手堅く
岩手 自 競り合う
宮城 立 互角
山形 国 僅差リード
福島 無 横一線
新潟 自 追う
山梨 自 競り合う
長野 立 僅差リード
奈良 維 競り合う
沖縄 無 接戦

複数区
北海 自立自 
茨城 自無
埼玉 自立無公
千葉 立自自
東京 自立公自れ維
神奈 維自自公(立)
静岡 自無
愛知 自立国公 
京都 維自 
大阪 維維自公
兵庫 維自公
広島 自無 
福岡 自立公
 

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:28:03 ID:DGS3k9dh0.net
野党シンパのキチガイって
そろそろ覚悟をすべき 時期だと思うんだけど
自民党と維新と どちらかを選べと言ったら どちらに投票するの
もはや 他の野党に 投票しても死票になるだけだし 1000年経っても 理想は実現しないよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:28:04 ID:vltaY8QH0.net
酸性党はイスラム国みたいなもんだと思う。
イスラム国も湾岸戦争でメチャクチャになったイラクで台頭してきたやん?
安倍、橋下が徹底的に政治リテラシーを破壊し、メディアを弱体化させたから、もうカルト主張をメディアも批判できないしやりたい放題になってる

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:28:14 ID:SHSOt/9P0.net
>>116
俺の中ではニュー速はかなり偏った人が多い

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:28:30 ID:Ee0YJPNg0.net
組織票もち同士が与党タッグ組んでるから
投票率が下がれば圧倒的に有利だな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:28:34 ID:J7bxcFKy0.net
パヨ悔し涙w
ま、馬鹿ばっかりだからしゃーないな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:28:50 ID:JHZjxspe0.net
>>114>>115
俺も期日前行ってきたけど、爺さん婆さんしかいなかったから、
多分5ちゃんねらー世代(4、50代?)の意見は通らないと思うよ
だって投票場にガチで、高齢者以外の世代いないもん

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:29:05 ID:dfs4zFbu0.net
生稲もう飽きられてきたかな
https://pbs.twimg.com/media/FWyJ5byaMAAbXTt.png

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:29:06 ID:vltaY8QH0.net
>>109
そういう理性的でない書き込みは響かないんだよなあ…

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:29:56 ID:352PzGBF0.net
庶民の生活がどんどん苦しくなっていってそれに対しポイント云々で勢いつきます?
誰がどう支持して「勢い」なの?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:30:03 ID:vltaY8QH0.net
>>129
完全にあやつり人形だからな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:30:03 ID:LsASwSRZ0.net
なんか新聞によって調査結果バラバラやな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:30:04 ID:yJJbiCui0.net
>>6
どうだろうね
衆院選のときも維新ってたいして話題になってなかったけど
蓋を開けてみたら4倍増だからな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:30:11 ID:C6DJTDvl0.net
個人的には自民は今の国民舐めた政治に腹立つから議席減らしてほしいけど
これじゃ無理っぽいね

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:30:14 ID:dVN4vcxG0.net
 
今回の選挙で1番の注目は岡山選挙区な

公明の選挙支援を断り、
公明から死亡宣告=落選、を通告された自民小野田紀美が予想を完全に覆し、
圧勝の勢い!

公明ざまあwwwwwwwwwwwwwww

むしろ公明との連立が解消されれば、
蓮舫をこれまでトップ当選させてきた、アンチ創価の新宗連が自民に戻ってくる。
次回は蓮舫を落選せることが出来るし、願ったり叶ったりw

特亜親衛隊の反日公明はミンス狂惨と連立しろや!
 

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:30:42 ID:YcVNawsP0.net
>>130
え、れいわの見てカルトと思わん方がおかしくね?
山本太郎の崇拝者の政党だろあそこ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:31:03 ID:ekcG+WFU0.net
>>129
蓮舫ってw
東京ってバカばっかりなのかwww

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:31:24 ID:xusN9VCY0.net
>>69
すぐ隣でやればいいのに
わざわざ塞いでますね。って誰も聞いてないw
https://pbs.twimg.com/media/FWvcnXhaQAAKWXX?format=jpg

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:31:28 ID:SHSOt/9P0.net
>>138
知事選見てもわかるでしょ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:31:51 ID:SX5BvE7D0.net
我が栃木県は徳川家に成り代わり帝を護り抜く事を宿命付けられた絶対尊皇主義県なのだよw

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:31:56 ID:12TJMl+90.net
>>93
プロレタリア民主主義って知ってる
独裁こそが真の民主主義
議会制民主主義は民主主義ではない
という共産主義思想

共産党、立憲、れいわこそ
独裁を目指してるんやで

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:32:10 ID:f4iUt8Zd0.net
>>6
アホのネトウヨが散々デマまき散らして攻撃してるけど効果ないの草
30年成長させられない給料も増えない物価はあげまくる自民に入れてるアホなだけあるわwww

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:32:12 ID:BtNOf6KU0.net
維新は小泉政権の2番煎じ
都構想ー>平成の大合併
市役所派遣だらけー>派遣法改正派遣急増
病院保健所削減ー>年金削減医療費介護費負担増加
顧問竹中平蔵ー>大臣竹中平蔵
在阪テレビ見過ぎのバカー>支持層B層

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:32:16 ID:C6DJTDvl0.net
>>129
生稲はなんでわざわざポスターをいくいな晃子にしたんだろな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:32:58 ID:TFnJD4Oi0.net
>>1
維新だけ「支持率下落」のなぜ 比例投票先で立憲と差 松井代表「自民党ピリッとさせる」と吠えても有権者に響かない★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656724328/

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:33:16 ID:dVN4vcxG0.net
 
蓮舫が東京選挙区でトップ当選を重ねてきたのは、
800万票の公明を凌駕する、1,200万票のアンチ創価の新宗連(ただし創価みたいなキチガイレベルでの結束もなければ選挙欲もない)が蓮舫を支援してきてるから

今回、岡山選挙区で
公明の選挙支援を断った小野田紀美が圧勝

次回衆議院選で自民の公明離れが加速

自民と公明の連立が解消

アンチ創価の新宗連が自民支持に回帰

次回参議院選で蓮舫落選wwwwwwwwwwwwwwwwww
 

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:33:16 ID:fFrlmFqd0.net
>>145
世代じゃないと読めないし稲生と間違える場合がある

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:33:34 ID:vltaY8QH0.net
>>137
山本太郎の経済政策は非の打ち所のないだろ?
自然エネルギー100%はかなりふかしてるとは思うが…
世界中でガソリン車がオワコン化しつつある今、自然エネルギー技術しか日本が世界をリードする産業って思い付かない

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:34:38 ID:TFnJD4Oi0.net
>>1
れいわヤマタロ[創価在タレ反日]は岸田や立憲(のマシな方)より遥かに悪い安倍[二代目池田大作創価左翼DS]
や維新[アベ大阪民国別働隊]をなぜ叩かないのか?

_______________________
問題ありすぎでしょ↓ 都構想やIRやメガソーラーと同じで、中華と安倍竹中[親中親韓反日]の命令でやってるんだろ?

武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3
/asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039625/

2022/05/31(火)
> 大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:35:08 ID:3futupQ90.net
なんでずっと自民が与党で世の中良くならないむしろ悪化してるのにひたすら自民に投票するんだ
Mなの

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:35:16 ID:8tCE/J9y0.net
自民の自浄能力の無さや仲間内政治、世襲の多さ、思い切りの悪さにうんざりしてるんだよな
でも思想は自民よりの俺におすすめ政党を教えてください
令和とか共産の冷やかしはいらん

立憲 → 外交と経済対策が不安
維新 → なんか胡散臭いが大阪での実績はある
国民 → 前回の衆院選から期待してるが給料上げるしか言ってないイメージ
参政、N党、新風 → ネタで入れてもいいがむなしくなる 

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:35:30 ID:1K3/fa5k0.net
立憲信者が「維新がなんでこんなに伸びるのか分からない」と怯えているね。 実に面白いw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:36:03 ID:YcVNawsP0.net
>>149
そんなんだからカルトって言われるんだわ
ほらあんたこそ山本太郎崇拝してるだろ?
てか理由はどのようなものであろうともロシア非難決議に参加しなかった時点で糞なんだわ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:36:04 ID:dVN4vcxG0.net
>>149
 
プーアノンのれいわ中核派は経済音痴丸出しすぎ!
abema.tv/video/episode/89-66_s99_p3513


●5分55秒~
>“借金”国債は返さなきゃいけない。
>好景気になったら税金で返済する

日本国債は内債なので借金じゃねーだろ!
「返す=償還する」が大間違いなのはもちろん、税金で返済するなんざ論外(怒り)
イギリスとアメリカ予算の歳出の費目には債務償還費そのものがないのは、返済不要なので償還不要だからだ。

大体、国債のマイナス金利が長らく続いているんだから、その時に借り換えれば借り換える程、金利のマイナス=利益、となり、将来世代は恩恵すら得る。
なのにれいわ中核派は「マイナス金利国債への借り換え」は絶対に提言しねーのは何故だ?

現在の利払費10兆円、債務償還費15兆円にしろ、日銀が買い入れれば問題ないのは小学生でも知ってる常識。
金利は、日銀の決算が終わると国庫納付金として政府に戻るからな(税外収入に組み込まれる)。


●17分20秒~
>国債の使い道は各種給付金などへの圧倒的支出

給付はただの所得移転で、乗数効果はゼロじゃねーか!
岸田「Invest in Kishida」のトンデモ=民間の金融資産が株式に変わるだけでGDPは大きくならない、つまり国民の所得は増えないのと同じだ
バーーーカ
設備投資じゃないのでレオンチェフ的な産業連関波及効果が働かず、国家経済は成長しない!
だからケインズは「国民を怠惰にするだけ」として、ナマポは現金支給でなくクーポン制度を提唱した。


●しかも地上波番組でこうも発言!
>国債発行額は国民資産高に制約される。
>国民資産が黒字の時のみ発行可能

通貨管理制度を理解してなく、金本位制もどきの資産本位制だと頓珍漢ぶりを晒す


所詮、ポピュリズムでMMTに背乗りしてるだけだろ(゚Д゚)ゴルァ!
 

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:36:07 ID:vltaY8QH0.net
>>144
そうそう
ネオリベってサッチャー、レーガンの失敗で世界的に完全にオワコンなのに…
でも、耳障りは良いよね?身を切る改革って
B層はみんな騙される
まあ、人口の40%くらいはギリギリ健常者だからしかたないんだけどね

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:36:44 ID:dVN4vcxG0.net
>>149
 
欧州連合が原発と天然ガス火力発電を
「グリーン」(エコロジー、脱炭素)と認定した。

再生エネルギーで遊ぶ時代はもう終わり!

原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!
原発を再稼働させろ!


ウランは人形峠から採れるし、
日本には海水からウランを抽出する技術もある。
トラック搭載型の小型原子炉や、
東京湾・大阪湾・霞ヶ浦・琵琶湖に浮かべるフロート原子炉もどんどん作れ!

小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか採れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
どんどん作って円安を追い風にガンガン輸出しろ。
 

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:37:01 ID:dVN4vcxG0.net
>>149
 
電力は、最適周波数を維持したまま常に需要と供給を一致させなければならない。

3月21日は太陽光発電が出力の4割強あったのに翌日は1割未満に急低下。
極寒だったので、東京はブラックアウト寸前までいった。

GWやお盆、年末年始など需要が少ない場合も、周波数が乱れて電気製品が壊れ、停電になる。
なので電力会社は工場に金を払い電気を浪費させてる。
これも料金に上乗せされる。

全てミンス政権とバカサヨのせいな(怒り)
原発停止とFIT導入で電力価格を高騰させ、毎年40兆円の補助金を投入。
孫正義などの投資家を儲けさせる。
メガソーラ事業者は、外資が半数で残りも創価系!

発送電分離で火力発電も停止し高品質な電力の安定供給が不可能になり、
絶対に停電してはいけない病院や工場がどんどん撤退!
地方では美しい自然と景観まで破壊!
カドミウムやヒ素などの大量廃棄はどーすんだ?
プルトニウムですら半減期は約2万4千年なのに、化学物質の毒性は未来永劫続く。

しかも、太陽光パネルはウイグルジェノサイド製品。
アメリカでは輸入禁止だろ!


太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
太陽光エネルギーは汚いエネルギー(怒り)
 

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:37:09 ID:NSsrbSwH0.net
>>152
自民のどういうところを評価してるのかによる

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:37:12 ID:D2aI3V7Y0.net
>>1
国民総思考力停止

生活がが破綻して自殺する瞬間まで思考停止で死ぬ姿が目に浮かぶ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:37:23 ID:30KuL8ol0.net
読売新聞は参政党複数議席の可能性
日テレの記事は社民党1議席獲得の勢いだったよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:37:24 ID:f4iUt8Zd0.net
>>156
この自民の30年を失敗だと思ってないお前の脳みそどうなってんだよwwwwwwwwwww
成長してねえんだぞ
これが脳死かよ草

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:37:43 ID:g2iJrsix0.net
消費税あがるのとかマジ勘弁
国民が困ってるのに「何もしない」とかマジ勘弁
俺は投票に行くぜ!自民以外に入れに

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:37:46 ID:dVN4vcxG0.net
>>156

ネオリベにサッチャー、レーガン(爆笑)

プーアノンのれいわ中核派ジジイ死ねよwwwwwwwww

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:37:57 ID:m8Km1szi0.net
自民党以外は反日か悪ふざけしかいないんだから当たり前だろ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:38:00 ID:D2aI3V7Y0.net
>>1
国民総思考力停止

生活が破綻して自殺する瞬間まで思考停止で死ぬ姿が目に浮かぶ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:38:21 ID:tK4ASc2u0.net
>>123
> 野党に 投票しても死票になるだけだし


その考えにだまされて、日本の輝きが失われて30年。
お前、反日工作にどっぷり汚染されてるぞ。
このまま自民と草カルトじゃ、20年後には中国に編入されてる。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:38:31 ID:Snvhz2V+0.net
まあ、十中八九自民が来るだろうなって気はしてる

でも、党首討論とか聞いてても岸田サンは曖昧な言葉で誤魔化すばっかりで
全然心を惹きつけるような事言ってくれないんだけどな

それでもみんな自民に入れるのが不思議よ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:38:41 ID:cNP2RSw60.net
日本総選挙2022🇯🇵めざせ投票率90%

http://youtube.com/shorts/BiNXsJY-q2U

http://youtube.com/shorts/BbbFJf6-kJI
  

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:38:50 ID:oXicjdkA0.net
自民党の独裁政権を支持する洗脳されたネト右には話が通じないよ、今回は俺らのれいわ太郎を応援しよう。
間違いなく経済良くなるし韓国とも仲良くなれると思う、街宣聞いてみ!太郎が如何に経済理論武装して学者よりも経済に詳しいかわかるから。
マジ太郎しか今の日本を救えない。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:39:13 ID:dVN4vcxG0.net
>>168
 
自民党の政治に不満があるからミンス狂惨れいわ中核派らバカサヨを選ぶという考え方は、
「クーラーがついてない車が嫌だからブレーキがついてない車に乗ります」
ということ。
 

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:39:41 ID:SYhlIqY70.net
共同通信の選挙に関する意識調査キターーーー
携帯にかかってきた
いまからurlをショートメールで送るってさ
マジてやってるらしいw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:39:44 ID:vltaY8QH0.net
>>154
日本の国益だけを考えたら、サハリン2を失い、経済制裁に加わるほうが損なんだけど…
アメリカの正義に付き合ってると国益を損なうばかり
「大量破壊兵器がある!!フセイン死ね!!」で、ありました?大量破壊兵器
中立保ってるインドとか、ロシアの安い石油でウハウハなんだろうなーいいなー

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:39:57 ID:BtNOf6KU0.net
維新は国会で法案99パーセント賛成で実質第二自民党だからな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:39:59 ID:dVN4vcxG0.net
>>170
 
プーアノンのれいわ中核派は経済音痴丸出しすぎ!
abema.tv/video/episode/89-66_s99_p3513


●5分55秒~
>“借金”国債は返さなきゃいけない。
>好景気になったら税金で返済する

日本国債は内債なので借金じゃねーだろ!
「返す=償還する」が大間違いなのはもちろん、税金で返済するなんざ論外(怒り)
イギリスとアメリカ予算の歳出の費目には債務償還費そのものがないのは、返済不要なので償還不要だからだ。

大体、国債のマイナス金利が長らく続いているんだから、その時に借り換えれば借り換える程、金利のマイナス=利益、となり、将来世代は恩恵すら得る。
なのにれいわ中核派は「マイナス金利国債への借り換え」は絶対に提言しねーのは何故だ?

現在の利払費10兆円、債務償還費15兆円にしろ、日銀が買い入れれば問題ないのは小学生でも知ってる常識。
金利は、日銀の決算が終わると国庫納付金として政府に戻るからな(税外収入に組み込まれる)。


●17分20秒~
>国債の使い道は各種給付金などへの圧倒的支出

給付はただの所得移転で、乗数効果はゼロじゃねーか!
岸田「Invest in Kishida」のトンデモ=民間の金融資産が株式に変わるだけでGDPは大きくならない、つまり国民の所得は増えないのと同じだ
バーーーカ
設備投資じゃないのでレオンチェフ的な産業連関波及効果が働かず、国家経済は成長しない!
だからケインズは「国民を怠惰にするだけ」として、ナマポは現金支給でなくクーポン制度を提唱した。


●しかも地上波番組でこうも発言!
>国債発行額は国民資産高に制約される。
>国民資産が黒字の時のみ発行可能

通貨管理制度を理解してなく、金本位制もどきの資産本位制だと頓珍漢ぶりを晒す


所詮、ポピュリズムでMMTに背乗りしてるだけだろ(゚Д゚)ゴルァ!
 

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:40:07 ID:NSsrbSwH0.net
>>165
こういう自民以外を反日だと洗脳されてる人って
どうやっても治らないの?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:40:14 ID:A4jSG0Yb0.net
外国人参政権を与える組に
まだ投票できる人がいるのには驚かされる
野党にも、パヨク政党よりマシな政党があるのにな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:40:14 ID:5hPD3euF0.net
本当は下級国民全員で一致団結した方がいいんだろうが、現状は下級国民同士で勝手に潰し合ってくれるから上級は笑いが止まらないだろうな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:40:25 ID:jiRqrXNz0.net
毎日と読売でまったく逆の結果やな
投票調査がこれ程当たらなくなったのは
調査員が楽して過去と同じ人達に調査してるからじゃねーの?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:40:40 ID:yJJbiCui0.net
>>151
立憲共産れいわだともっと悪化するのがわかってるから

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:40:41 ID:vltaY8QH0.net
>>162
いやいや大失敗だよ?
自公政権も基本ネオリベやん?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:41:08 ID:8LzQE8SG0.net
与党安泰か
よし、野党を応援してやろう
接戦にならんと面白くねーよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:41:31 ID:fl8qlI410.net
自民…前回よりは減
維新…今回までは増
公明・共産…組織票引き締めで堅調
国民…旧同盟+若干の保守票で堅調
れいわ…健闘しても3議席
社民・N国・くにもり他…少数のマニアのみ投票
立憲…旧社会党の末期と同じで保守からの信用0、左からも何やりたいのか分からん扱いで低迷
参政は正直、分からん

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:41:37 ID:vltaY8QH0.net
>>158
自然エネルギーが太陽光だけだと思ってるバカw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:42:01 ID:Snvhz2V+0.net
>>175
一番の経済オンチはトリクルダウンがどうとか言ってたアベだぞw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:42:19 ID:hmEwHPL30.net
これは電話で調査したのならauの人は答えられないからあてにならない

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:42:42 ID:Snvhz2V+0.net
今回の選挙で全党の中で唯一消費税は絶対下げないと
言ってるのが自民

一番庶民の側に向いてないのが分かるね

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:42:57 ID:YcVNawsP0.net
>>173
日本の防衛考えるならアメリカに従うしかないんだわ
え、まさか日本に単独で防衛できるほどの実力揃えられるほどの経済力あると思ってんの?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:42:59 ID:SX5BvE7D0.net
>>172
俺んとこにも今朝来たわw

190 :名無しさん@13周年:2022/07/04(月) 11:59:11.36 ID:cTnCfR3mW
30年って言ってるやつはその中には野党政権が含まれてて
経済対策失敗さらに災害対策に完全失敗して
大被害だしてることにはきづいてないんか?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:43:03.31 ID:12TJMl+90.net
>>163
消費税なくしてみ
押さえられた物価が
更にあがるで

ドイツはそれで失敗した

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:43:23.61 ID:M+O5k0wg0.net
国民玉木負け確だけど責任取れって言われたら党割ってまた自分が代表党作るんかな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:44:02.49 ID:D2aI3V7Y0.net
>>1
鮫脳といわれ、サメは脳みそが小さいが
サメは獲物をとって生きてるだけ賢い


そんな鮫にも劣る思考力

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:44:03.38 ID:BtNOf6KU0.net
平均年収30年下がり続けてるのに自民支持
日本人が貧乏なのは完全に自己責任

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:44:12.46 ID:jRr3XKwc0.net
サヨク政党が消滅すれば日本も少しは良くなるな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:44:15.86 ID:vltaY8QH0.net
いやー山本太郎はクレバーだわ、国益だけを考えてる
いち早くバイデンの「バイ アメリカン政策」をパクってくるのも素晴らしいです
新しい政策を臨機応変に取り入れる、誰よりも勉強してるわ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:44:45.72 ID:6Ks3ia+v0.net
あー うるせーわ街宣車
せめてウグイス嬢は男にしてくれよ 女の甲高い声は癇にさわる

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:44:59.00 ID:30KuL8ol0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba831e1e39b01c8d35563dda5fbaf69bfdf82be0
れいわ新選組は比例代表で2議席を獲得し、
社民党は比例代表で1議席を確保する勢いです。
NHK党は議席を獲得する可能性があります。
また、政治団体の参政党は議席を獲得する情勢です。

この記事だと社民党の当選の可能性あるってなってるね

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:45:08.24 ID:d1Bw8BVk0.net
>諸派では、参政党が比例選で議席を取る可能性がある。

諸派が1~2議席

N国と社民は記述さえないから0議席なんだろうな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:45:17.90 ID:/vaRTEvP0.net
>>194
同じ会社に勤務してて年収下がり続けてる奴なんていないけど

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:45:58.67 ID:vltaY8QH0.net
>>188
だから経済大国をまた目指そうよ?諦めんの早くね?
俺はNHKの「プロジェクトX」っていう番組が好きだった、また日本を再建したいよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:46:07.40 ID:WTdhVJEj0.net
>>6
維新伸びると思うよ
隠れ維新支持者はけっこう多い@関東

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:46:10.88 ID:BPGpf7D+0.net
自民党は政権運営経験が(良くも"悪く"も)豊富
公明党は自民党のブレーキらしい
立憲脱糞党は消費期限切れ
日本共産党はオワコン
維新は改革優先だが福祉と行政サービス削りそう
最近の国民は中庸だが昔から党がフラフラしてるから頼りない
れいわとN党はお笑い芸人で社民は終了してる

好きなの選べ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:46:26.47 ID:6Ks3ia+v0.net
>>200
ウソ吐きくそ左翼ww

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:46:35.50 ID:SuHhjH/v0.net
どこまで日本人はばかなんだろ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:46:42.41 ID:cKAEdUC+0.net
立憲民主は何故こんなにも弱いのか。しっかり顧みれてんのかw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:46:47.56 ID:j+GUsk9r0.net
>>177
外国人参政権に賛成してるのは立憲と社民とれいわ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:47:03.72 ID:Oi0zTb7W0.net
選挙は競馬と同じだ
競馬ではダントツ1番人気にかける奴は養分って言われてる
2番人気3番人気あたりで来た時が最高に燃える

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:47:10.02 ID:RpRCPf8Y0.net
比例で維新入れる人多いもんな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:47:23.00 ID:yJJbiCui0.net
>>187
実際、一時的に下げたところで混乱をもたらすだけ
むしろ自民にはこれ以上、消費税は上げないと宣言してほしい
そうすれば消費者にも安心感が広がる

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:47:33.71 ID:vltaY8QH0.net
>>203
れいわを検討対象として切り捨ててる時点で…

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:47:40.29 ID:Snvhz2V+0.net
先進国の中で唯一平均給与が上がってないのが日本だけだからな
これは約30年近くの自民の経済政策が間違ってた事の証拠

いくらアベノミクスで戦後最長の好景気などとうそぶいても
それも所詮アホな庶民を騙すための見せかけでしかなかったのだ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:47:52.43 ID:cKAEdUC+0.net
維新入れたいけど宗男が邪魔をする。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:48:13.89 ID:d1Bw8BVk0.net
>>207
最初からその3党は論外になるんだよな
国賊だもん

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:48:15.74 ID:V3uLQVsy0.net
>>189
嘘つこうか本当のこと答えようか
悩むわw
立憲テペロベロした方が当日楽しめるかな?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:48:16.38 ID:MPQpNkaT0.net
所属政党が水面下で工作し組織票が担保されてる議員は派手に選挙活動しない
その必要性がないからだ

バック利権の組織票が担保された与党、大政党にとって投票率は低ければ低いほど有利だから投票率の高い選挙や直接民主主義である住民投票を心底嫌う
さらに政府与党はメディア情報統制やプロパガンダを駆使して国民を洗脳する事も簡単だ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:48:33.60 ID:NSsrbSwH0.net
>>210
自民がそんな宣言をしないということは
つまりそういうことだよね

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:48:38.71 ID:YcVNawsP0.net
>>201
あのな、現実見ようや
夢ばかり見るからカルトって言われるんだわ
おっさんはいいかもしれんが若者に負担ばかりかけるのやめてくれよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:48:42.46 ID:t3LHh77D0.net
政治に関心無い人が大杉るんだよな日本は
50%ぐらいの投票率じゃ組織票のある創価が有利だから自公が勝っちまう

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:48:57.05 ID:BPGpf7D+0.net
>>211
お笑い芸人やん

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:49:19.42 ID:30KuL8ol0.net
ガーシーは当選するにしろ落選するにしろ
僅差の勝負だと思うから
余計負けた時悔しいよ
ガーシー見てると多分若い時から政治家になりたそうだし
国会議員になったら母親喜ぶだろうし
天国と地獄だろうね

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:49:27.43 ID:pt7Eel6W0.net
↓おまえら、5ch利用する上でこれはしっかり憶えておこう↓

◆2chの長い歴史から得た経験則に基づきこれまで確定された事実、結論◆

【1,マスゴミ内部には朝鮮総連関係者と内通する勢力が存在する】
日本のマスゴミは偏向捏造報道が酷く、それを指摘されても開き直る、無視するクズのような『第4の権力者』である
朝日新聞、毎日新聞、テレビ朝日、TBSといったサヨクメディアは在韓民団や朝鮮総連との癒着が酷い

【2,2001年のNHK番組改編問題と北朝鮮の黄虎男】
2001年のNHK『女性国際戦犯法廷』ドキュメンタリーにおいて北朝鮮工作員の重要人物・黄虎男が検事役で番組出演(明白な放送法違反)

【3,安倍さんが黄虎男を入国禁止処分にするよう尽力】
安倍晋三氏は2002年の小泉訪朝時から一貫して北朝鮮による日本人拉致事件解決と朝鮮総連の日本国内における謀略工作の撲滅に尽力してきた(黄虎男を入国禁止処分にできたのは安倍さんの功績のひとつ)

【4,安倍さんは上記のことからメディアの攻撃対象となった】
朝日や毎日の執拗な安倍バッシングは、朝鮮総連にとって不倶戴天の敵となった安倍晋三氏に対する
日本メディアによる形を変えた『朝鮮総連の敵』の抹殺行為である

【5,昔から2chでは旧民主党政権は危険な売国政党であるというのが常識だった】
2ch時代には、2002年の日韓サッカーワールドカップの一連の事件以来、旧民主党政権とマスゴミ、南北朝鮮の
悪行の数々が周知徹底されており、旧民主党政権(現在の立憲民主党)は危険な売国政党というのが
客観的観測から得られた結論であり、かつ常識であった

【6,現在の5chではかつて存在し得なかったほど反日サヨクの書き込みが酷い】
であるにもかかわらず、こんにちの5chにおいては過去の2ch時代からのこうした経験則を知らないあたらしいねらーを騙そうとして
反日サヨクによる反安倍、反自民(=結果として立憲共産、れいわ勢力に投票を誘導するデマ)
が頻繁に書き込まれるようになった

【参考】
【ゆっくり解説】マスコミと北朝鮮の癒着
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37920811

国民が知らない反日の実態
(2ch時代からハングル板有志により旧民主政権の邪悪さを語り継ぐため結集されたwiki)
https://w.atwiki.jp/kolia/

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:49:46.09 ID:MPQpNkaT0.net
まぁ、正しい貨幣観を持ったれいわの経済政策は全政党中トップだろうな

ここまで詳細かつ具体的に金融政策と税制政策を掲げ
郵政再公営化、財務省設置法3条と財政法4条の修正にまで言及している政党はれいわ新選組しかない

れいわ財政政策
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/newdeal2021_01/
財源について
https://reiwa-shinsengumi.com/covid-19-policy202008-zaigen/

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:49:46.46 ID:8/8JOAUK0.net
>>140
キャリア(経産、総務、国交)の天下り有り難がる地方知事選の方がヒドい

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:49:49.14 ID:pvmFtwI20.net
>>6
無駄というか、利権をを削って汚かった広場をファミリー向け芝生にしたり
地下鉄のトイレを改修工事したりしたからなぁ
維新になってからの大阪は1800億円も積み立てていた実績があって
コロナの時にそれを飲食店に配った
今回も物価高で児童に1万円配る
大阪人は行政サービスが良くなってビックリしている
今まで自民はなにやってたんだと思ってるよマジで

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:49:58.08 ID:2+1lya2h0.net
>>198
社民は投票率次第だろうね
低投票率なら組織票分でワンチャン生き残る

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:50:43.44 ID:4W/4VtiF0.net
>>6
誰がどう見ても維新叩いてるのは立憲支持者だろ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:50:47.46 ID:ZDzvVjNT0.net
維新以外に選びようがないんだが

個別の議員で見れば自民が良いけど、利権党すぎて規制改革なんて出来るわけないからな
何もできないからこの30年日本は没落した

立憲やら共産は論外。よって維新しかない
それ以外選ぶ奴は相当アホの経済音痴w

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:01.28 ID:IlLtG3Oj0.net
>>177
つかさ、そんなに外国人の票が怖いのか?
おまえらより働いて納税もしてるんだったら、やってもいいと思うんだが。
日本人だけで政治やっててこのザマなんだろ?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:01.81 ID:j9EVNGaW0.net
>>225
公務員とかの既得権益層には維新が憎くてたまらないんだろう

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:25.81 ID:Kc6Ar2KX0.net
消費税なんか低所得者はほとんど払ってないんだから下げてもしょうがないだろ
他のとこ下げてやれよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:30.03 ID:vltaY8QH0.net
>>210
混乱w
5%8%10%軽減税率と目まぐるしく変わったのに混乱する、とか誰も問題にしなかったよね?
廃止にしちゃえばまた上げるの大変だし、庶民も安心して家も車も買えるから廃止でいいんだよあんなもん
税収減が怖けりゃ、政府が必死で経済対策やれよ
仕事もろくにしないくせに、安定した財源だけを搾り取りやがって!!!!!
糞が死ね!!!!!!!!!

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:45.24 ID:+eJC0H0C0.net
>>172
自分もそれらしき電話来た
知らない番号だからオレオレ詐欺かと思って出なかったけど

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:56.88 ID:VPxQUwKz0.net
・消費税20%増税
・円安スパイラルによる超物価高
・解雇規制の自由化

この辺は確定したな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:58.27 ID:yJJbiCui0.net
>>202
なんで維新支持者がトランプ支持者みたいな扱いになってだよw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:58.68 ID:Snvhz2V+0.net
>>220
候補者の中では一番まともな事言ってるじゃん

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:52:05.45 ID:yzClEWH40.net
もう破綻は見えてる自民に任せるしかない

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:52:37.75 ID:pvmFtwI20.net
>>230
今までの自民時代の税金はどこに消えてたんかな
マジで返して欲しいよな
維新みたいに目に見える形で使ってくれるのが政治だと思うわ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:52:37.93 ID:BKu3y5I60.net
今回は参政党に入れるわ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:52:38.55 ID:T/YyNPRW0.net
>>229
良くねえよw
外国人は外国人。地方だろうが国政だろうが参政権は関係ない
嫌なら祖国帰るなり日本から出ていけば良いだけ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:52:56.75 ID:j+GUsk9r0.net
>>239
その心は!

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:53:09.31 ID:yzClEWH40.net
>>236
志位先生には敵わんだろ。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:53:15.20 ID:SlexMVYI0.net
>>238
社会保障費以外どこに?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:53:19.26 ID:D2aI3V7Y0.net
>>195
バカウヨの工作レス乙

社民党の前身である社会党が国会勢力で自民党に対抗していたときは国民の暮らしははるかに良かった

社会党から社会党に変わり
国会勢力が年々減少してきた約30年前から
国民所得も生活も下降の一途

それに気づかない思考力停止、馬鹿有権者は増えるいっぽう


庶民所得や生活が良くなるわけがない

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:53:36.77 ID:BKu3y5I60.net
>>241
自民のパヨク政治と流石におさらば
俺保守なんで

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:53:55.53 ID:3bSAeBL+0.net
世論調査→世論操作

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:03.63 ID:KpC64d1f0.net
>>229
外国人を政治に参加させると母国の為に日本の政治を利用する可能性があるからダメなんだよ
なんてわざわざ書かんでもわかることやろ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:05.02 ID:BtNOf6KU0.net
維新は目に見えやすいことだけやって普段地味だけど大事なこと減らしてるからな
保健所減らしたり交番減らしたり

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:07.87 ID:j+GUsk9r0.net
>>229
だからって維新も賛成してるとかってデマばら撒くのやめてくれへん?

めっちゃ迷惑やねん
維新は外国人参政権に反対やから

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:18.08 ID:4CH20ZMC0.net
>>214
自民党も国賊だろ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:20.74 ID:Snvhz2V+0.net
>>227
維新は一番ヤバい気がするな
話聞いてると、維新が作る政権は今以上に弱肉強食で
富裕層優先 のようにしか見えないよ

自民に反発と言っても自民の政策に反対では無く
自民てぬるいぞ もっとガンガン行けよ って感じの主張だね

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:24.10 ID:DGS3k9dh0.net
選挙大好きな自民党に対して 独裁とか言ってる奴って マジでバカ
民主主義の権化だろう自民党は
それで野党は負けてるんだよ
毎回選挙結果を認めない野党こそが民主主義の敵
野党シンパっていつになつたら
選挙結果を厳かに認めるの

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:25.04 ID:Z761Y8cp0.net
>>228
大阪の経済はどうなりましたか?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:25.94 ID:CjbYWyXF0.net
まぁ日本人がそれでいいのならもうどうしようもなかろう

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:40.23 ID:4CH20ZMC0.net
>>246
これ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:41.87 ID:pt7Eel6W0.net
>>229
>つかさ、そんなに外国人の票が怖いのか?

オーストラリアとカナダで中国人移民が何をしたのか?
お前ちょっとググってこいよ

日本ではこんなこと絶対に起きない、なんて思ってるとしたらとんでもない話
無責任の平和ボケにもほどがある

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:42.94 ID:vltaY8QH0.net
>>218
30年間全く経済発展しなかった国は日本だけ
産まれた時から負け犬根性が染み付いた、学習的無能感が支配してる若者よ!
日本はまだまだやれるぞ!まだ世界一の債権国なんだよ日本は

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:51.00 ID:IN7fh4/u0.net
>>231
仮に消費税が20%くらいになったとしよう
10万円のスマホを買いたかったら12万円払わないといけなくなる
庶民にもろ影響しとるやないか

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:55:02.64 ID:BKu3y5I60.net
>>250
日本のために政治やってねーもん
マジで怖いわ自民党

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:55:22.84 ID:pI8wEJYk0.net
本当に生活が苦しかったらあっという間に政権交代するよ
それが答えだろう

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:55:30.38 ID:f3aA+IuY0.net
>>253
コロナ前まで伸びてるね
https://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:55:34.90 ID:SYhlIqY70.net
親露野党なんか日本にはいらない

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:55:40.39 ID:j+GUsk9r0.net
>>245
波動最強やでな

でも流石にメリケン粉詐欺はアカンと思うわw
https://i.imgur.com/69FKuIM.jpg

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:55:58.15 ID:BPGpf7D+0.net
>>236
そう思うなら投票すればええやん
好きなの選べと言ってるだけで"お笑い芸人"に変わりねーやん

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:56:05.21 ID:vltaY8QH0.net
>>234
地獄やね

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:56:07.69 ID:j+GUsk9r0.net
>>253
太郎の演説聞いたやろあんたw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:56:14.30 ID:UZ0B5/xz0.net
【悲報】AV規制でフェミから絶賛されてる山添拓さんが落選濃厚。弱者男性は鼻を摘んで投票して😭 [634480831]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656902741/

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:56:20.12 ID:Snvhz2V+0.net
>>242
あの人は目が笑ってないから怖いね
奇麗事言ってるけど自分が権力者になったら独裁制引きそうなイメージあるわ
(あくまでイメージです)

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:56:33.04 ID:YcVNawsP0.net
>>257
だから夢見すぎ
現実を受け入れろ
お前らは年金貰えるかもしれんが俺らはもう無理なんだよ
経済成長ガーって言ってる時代じゃないんだわ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:56:39.95 ID:Dkz+YILg0.net
今回はムネオ維新党は伸びちゃあかんわ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:56:42.26 ID:pvmFtwI20.net
>>243
社会保障なんて自民でも維新でも変わらんだろ
自民時代には年収1000万円の鍵を開けるだけの役職があったんだぞ
維新はそれらをバッサバッサと切り捨てて行って
公園整備したり、川辺の賑わい整備したり、御堂筋の歩道拡張したりしている
難波駅前もホコ天になるみたいね
自民時代は税金だけとってなぜどこもかしこも放置されてたのか

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:57:01.33 ID:vltaY8QH0.net
>>261
当たり前や!w
コロナ前より落ちてどうする?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:57:03.42 ID:pt7Eel6W0.net
>>250
>>259
ねらーとして貴様らはホント非常識

◆2chの長い歴史から得た経験則に基づきこれまで確定された事実、結論◆

【1,マスゴミ内部には朝鮮総連関係者と内通する勢力が存在する】
日本のマスゴミは偏向捏造報道が酷く、それを指摘されても開き直る、無視するクズのような『第4の権力者』である
朝日新聞、毎日新聞、テレビ朝日、TBSといったサヨクメディアは在韓民団や朝鮮総連との癒着が酷い

【2,2001年のNHK番組改編問題と北朝鮮の黄虎男】
2001年のNHK『女性国際戦犯法廷』ドキュメンタリーにおいて北朝鮮工作員の重要人物・黄虎男が検事役で番組出演(明白な放送法違反)

【3,安倍さんが黄虎男を入国禁止処分にするよう尽力】
安倍晋三氏は2002年の小泉訪朝時から一貫して北朝鮮による日本人拉致事件解決と朝鮮総連の日本国内における謀略工作の撲滅に尽力してきた(黄虎男を入国禁止処分にできたのは安倍さんの功績のひとつ)

【4,安倍さんは上記のことからメディアの攻撃対象となった】
朝日や毎日の執拗な安倍バッシングは、朝鮮総連にとって不倶戴天の敵となった安倍晋三氏に対する
日本メディアによる形を変えた『朝鮮総連の敵』の抹殺行為である

【5,昔から2chでは旧民主党政権は危険な売国政党であるというのが常識だった】
2ch時代には、2002年の日韓サッカーワールドカップの一連の事件以来、旧民主党政権とマスゴミ、南北朝鮮の
悪行の数々が周知徹底されており、旧民主党政権(現在の立憲民主党)は危険な売国政党というのが
客観的観測から得られた結論であり、かつ常識であった

【6,現在の5chではかつて存在し得なかったほど反日サヨクの書き込みが酷い】
であるにもかかわらず、こんにちの5chにおいては過去の2ch時代からのこうした経験則を知らないあたらしいねらーを騙そうとして
反日サヨクによる反安倍、反自民(=結果として立憲共産、れいわ勢力に投票を誘導するデマ)
が頻繁に書き込まれるようになった

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:57:08.15 ID:v2t4naFa0.net
>>228
大阪のコロナ対策を見てこいよ
維新はないから竹中の指示でネット工作しているんだろ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:57:10.85 ID:CTgnpdDm0.net
野党が一致団結して自民の応援してるようなもんだからなぁwwww
これは自民の一強揺るぎなしやわ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:57:13.78 ID:ZDzvVjNT0.net
>>253
大阪は財政が劇的に改善した。経済成長は全国と同じ程度
支出を減らしながらよくやってる

あとは国政で規制改革して経済成長させて欲しい

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:57:22.50 ID:Br7AEycq0.net
立憲民主に投票して支えるわ。

独裁政権になったら大変!

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:57:52.52 ID:CTgnpdDm0.net
>>274
なにか問題あったっけ?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:57:52.94 ID:S1TU1r7c0.net
>>214
ネトウヨの逆が、世界の常識w

NY市、外国人にも参政権 米最大規模
北米
2021年12月10日 米ニューヨーク市議会は9日、外国人にも参政権を与える法案を賛成多数で可決した。2022年1月1日に発効する予定。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:57:53.79 ID:Snvhz2V+0.net
>>234
今の状況で自民党を選ぶって事は
消費税を更に上げることを容認してるのと一緒だもんな

でも、有権者は意外にそれを分かってない人が多くて、自民に入れといて
増税来たら後から文句言うんだよな(´・ω・`)

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:58:07.53 ID:yJJbiCui0.net
>>213
あいつは本当に維新の癌だな
なんであんなの入れてんだろ
維新にメリットないだろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:58:16.74 ID:ggnuhm8R0.net
>>272
コロナという特殊な環境前にどうかという話をしてんじゃないの?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:58:20.79 ID:30KuL8ol0.net
>>251
名前忘れちゃったけど
ホリエモンの元部下の原西に似てるやつが
YouTubeでいってたけど
日本の賃金がいつまでも上がらないのは
無能な社員の首切れないからだよ
海外は優秀なやつが行く場所と無能なやつが行く場所に分かれてて
もちろん優秀な人が行く場所は給料が高い
つまりグローバリズムの世界で給料が上がる=猛烈な格差社会になるってこと
このことを誰も議論しないで
無能な人が給料上がらんって文句言ってるだけなのが日本なんだよね

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:58:29.74 ID:j+GUsk9r0.net
>>253
大阪が成長していないと言う嘘デマを平気でしてしまうのに騙されてるそこのあなた

山本太郎の資料はいつも2016年までのものを使用
それ以降は都合悪いので太郎ちゃんは使いません

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:59:05.19 ID:CTgnpdDm0.net
>>279
それが常識なら家の中でも靴履いとけw

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:59:11.22 ID:HqU+/VlJ0.net
ムネオを追放しますと言った瞬間に支持率数パーセント上昇しそうなのに

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:59:14.97 ID:pvmFtwI20.net
>>274
維新が積み立てた1800億円で対策したんだろ?立派じゃねーか
80億ぐらい失敗がなんだよ府民の為に使ったんだから気にしてる奴おらんわw
見える形で使ってるんだからな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:59:28.41 ID:nuHs4YDG0.net
維新はようやってないけど維新に入れるわ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:59:35.16 ID:ZDzvVjNT0.net
>>282
全国と比較して良くも悪くもない
でも財政は劇的に改善した。地方自治レベルで出来ることをよくやってる

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:59:46.59 ID:D2aI3V7Y0.net
>>244
バカウヨのネット工作を鵜呑みして、それにまんまと釣られて自分の首を締めた

バカウヨのネット工作の勝利

釣られた有権者の自業自得


よってこれからますます生活は苦しくなるいっぽう




ザマァーとしか言いようがない

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:59:51.13 ID:2+1lya2h0.net
>>280
恨むなら増税しないと言って政権交代して結局増税側に転がった民主党を恨んでくれ
あれで口だけの減税主張の無意味さと誰が政権とっても結局増税しなきゃ行けなくなる現実が国民には突き付けられてしまったんだから

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:59:52.02 ID:0vDZE2Q40.net
>>271
自民は一応高齢者の自己負担をほんのちょろっとだけ増やしてくれたぞ
共産党は元に戻そうとしてるけどw

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:59:53.95 ID:v2t4naFa0.net
>>278
中抜きによるホテル療養の食事
死者数の多さ(人口比率を加味)
自宅療養で多くの人が死んでいったのを維新を支持して知らないならあまりに勉強不足

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:00:04.79 ID:OXjAUs150.net
タレントとかが出てるんだけど、そんな人数足りて無いん?俺今大学生で政治家になりたいんだけどなれないもん?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:00:18.81 ID:AmbJS7zA0.net
自民党大丈夫そうだから参政に入れるかな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:08.71 ID:pvmFtwI20.net
そういえば都構想に反対反対と言って乗り込んできた山本太郎は
その後何かしてくれたっけ?大阪の為に汗かいてくれたか?
本人に聞いてみたいわw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:09.86 ID:AmbJS7zA0.net
出口は自民党と答えるけど

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:10.77 ID:ZDzvVjNT0.net
>>293
それは自民の悪政で大阪に下流老人が元々多いから
そいつらが死にまくってるだけ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:12.37 ID:ClSto+pW0.net
>>291
まあ少なくとも閣議決定した菅・野田の決定を守ってるだけだから安倍のせいにするのは筋違いだわな

パヨクはそうやって都合の良い嘘をついて生きてきた
蔑まれて当然

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:17.16 ID:v2t4naFa0.net
>>287
そんな額があったのにあの酷い食事
いかに抜いていたか証明しちゃたね

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:29.62 ID:z7KfciCT0.net
>>279
息を吐くように嘘をつくのは在日のデフォルトなん?

NY市の外国人投票権、裁判所が認めず
https://www.asahi.com/articles/ASQ6X2TR7Q6XUHBI00D.html

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:42.45 ID:yJJbiCui0.net
>>253
少なくとも夕張にはならなくて済んだ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:53.26 ID:AmbJS7zA0.net
>>296
維新のデタラメぶりを教えてくれたわ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:58.36 ID:yZ3GNY1o0.net
ネトウヨは相変わらず自民に入れちゃうんだねemw

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:05.95 ID:BtNOf6KU0.net
>>276
大都市なのに経済成長平均てそれダメだろ
地方のだめなと同レベルで満足してる維新信者てあほだな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:11.23 ID:pt7Eel6W0.net
>>244
>社民党の前身である社会党が国会勢力で自民党に対抗していたときは国民の暮らしははるかに良かった


反日パヨクは良く詭弁を使うがこれもその一例
社会党が国民の暮らしにどのように貢献したのか?何一つ提示しない、できない分際で
あたかも社会党が存在していたおかげで国民の暮らしは良かった、とデタラメな結論を導こうとしている一例

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:31.11 ID:KglhwQDd0.net
>>289
大阪の経済どうなりましたか、という質問なのにこの回答は恥ずかしいw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:38.88 ID:BKu3y5I60.net
>>304
おかしいよな、右翼とか言っておきながら左翼の自民に入れるのって

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:42.03 ID:6VkCBRYU0.net
自民過半数、野党に投票しても無駄な一票だよー

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:43.00 ID:LsASwSRZ0.net
今の自民じゃ再生する可能性が完全にゼロだから野党に入れんとね

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:46.05 ID:v2t4naFa0.net
>>298
いきなり自民が送りつけたわけじゃないよね。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:22.11 ID:KpC64d1f0.net
>>304
ネトウヨでなくとも自民に入れてるわけだが

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:31.93 ID:3NkdW/cv0.net
よっしゃー
改憲行くぞ!

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:40.11 ID:AmbJS7zA0.net
安倍は2回も消費税を増税したからなあ
景気条項を守ると野党と約束したのに増税
反対している野党を無視して増税

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:43.60 ID:pt7Eel6W0.net
>>308
>>304
当たり前だろ
↓ねらーとしての一般教養だぞ

◆2chの長い歴史から得た経験則に基づきこれまで確定された事実、結論◆

【1,マスゴミ内部には朝鮮総連関係者と内通する勢力が存在する】
日本のマスゴミは偏向捏造報道が酷く、それを指摘されても開き直る、無視するクズのような『第4の権力者』である
朝日新聞、毎日新聞、テレビ朝日、TBSといったサヨクメディアは在韓民団や朝鮮総連との癒着が酷い

【2,2001年のNHK番組改編問題と北朝鮮の黄虎男】
2001年のNHK『女性国際戦犯法廷』ドキュメンタリーにおいて北朝鮮工作員の重要人物・黄虎男が検事役で番組出演(明白な放送法違反)

【3,安倍さんが黄虎男を入国禁止処分にするよう尽力】
安倍晋三氏は2002年の小泉訪朝時から一貫して北朝鮮による日本人拉致事件解決と朝鮮総連の日本国内における謀略工作の撲滅に尽力してきた
(黄虎男を入国禁止処分にできたのは安倍さんの功績のひとつ)

【4,安倍さんは上記のことからメディアの攻撃対象となった】
朝日や毎日の執拗な安倍バッシングは、朝鮮総連にとって不倶戴天の敵となった安倍晋三氏に対する
日本メディアによる形を変えた『朝鮮総連の敵』の抹殺行為である

【5,昔から2chでは旧民主党政権は危険な売国政党であるというのが常識だった】
2ch時代には、2002年の日韓サッカーワールドカップの一連の事件以来、旧民主党政権とマスゴミ、南北朝鮮の
悪行の数々が周知徹底されており、旧民主党政権(現在の立憲民主党)は危険な売国政党というのが
客観的観測から得られた結論であり、かつ常識であった

【6,現在の5chではかつて存在し得なかったほど反日サヨクの書き込みが酷い】
であるにもかかわらず、こんにちの5chにおいては過去の2ch時代からのこうした経験則を知らないあたらしいねらーを騙そうとして
反日サヨクによる反安倍、反自民(=結果として立憲共産、れいわ勢力に投票を誘導するデマ)
が頻繁に書き込まれるようになった

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:50.71 ID:M+O5k0wg0.net
テレビに出まくってたハシゲコゼニスキーが全く出なくなったな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:57.32 ID:4sFAJrR50.net
>>304
パヨはどこに入れるニカ?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:01.77 ID:BKu3y5I60.net
>>309
N国のポスターわかりやすくていいと思ったぞ
当選しなくても1票の使われ方説明してて

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:13.36 ID:ZDzvVjNT0.net
>>305
マジでアホなんだな
維新が大阪を抑えてから、つまりアベノミクス以降は大都市ほど成長率低いよ
東京は大阪より低い

円安やらで工場立地の田舎ほどGDPの伸び率が高い
こんなの常識だけど知らないの?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:16.61 ID:AXiONTkY0.net
>>129
磐石の朝日健太郎って何が評価されてんの?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:57.76 ID:pvmFtwI20.net
>>300
至らない点はあるけど、小さな問題やろ
そんなに抜いてるなら、中学校給食とか開始してないよ
1800億円だって、ちゃんと配って目に見える形で使ってるからな
自民時代の税金返してからほざけよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:59.72 ID:FH3F2LvT0.net
そんなことより今日南海トラフ巨大地震が来るって噂はどうなってんだ?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:00.21 ID:BKu3y5I60.net
>>317
パヨクは自民だろ?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:05.87 ID:iSiKt6am0.net
野党がどうとかでなく与党の政治が完全行き詰まってるのが問題なんだよ
大規模緩和による資産のバブル化の行き詰まり
人権、自由主義、民主主義、主権に関するポリキーの無さからくる思想的行き詰まり
軍事に関してもも自衛隊の名前を書くだけと言う誰も納得できない話題空し
ただただ願うのら自公政権の前に戻ってやり直すことだけだ
前民主党政権以降の政治の立て直しを完全に失敗した
もう取り返しがつかないほどにな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:07.99 ID:Snvhz2V+0.net
まあでも確かに他の政党が結構極端な事を言ってるのに対して
一番バランスが取れてる事を言ってるのは自民の気がする。いや自民と言うより
岸田さんがそういう人なのかも知れないな。そして日本人はそういう無難な所を選びがち

でも、主張を聞いてるとあくまでこれまでの自民の政策は大成功ですって言うスタンスを取ってるのが
気になるし(つまり、自民選んだが今までの方針継続って意味)、それと私は改憲にも反対なので
自民はどうかなーって所だな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:13.04 ID:ZDzvVjNT0.net
>>311
東京一極集中を進めた国政自民と腐敗大阪自民のタッグで大阪は下流老人だらけになった

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:24.98 ID:h4Ak0GPJ0.net
>>314
もともと10%引き上げる民主の国際公約じゃねえかw

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:27.57 ID:AmbJS7zA0.net
大阪の経済成長率は兵庫や京都以下
全国平均にも負けてる
コロナ死者数は全国ワースト1位

中国人が来なくなったらボロボロ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:31.60 ID:yJJbiCui0.net
>>309
無駄じゃないよ
野党への一票は自民に緊張感を与える
ひいては政策に影響を与える
けっして死票ではないよ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:34.15 ID:6VkCBRYU0.net
>>318
それロクでもない政党にお金が入るだけで日本の安定した政治のためになってませんから。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:41.71 ID:h92OcwO30.net
入れる政党なけりゃ白紙でもええんやで。
白紙枠が増えればお前ら全部支持していないと重圧を与える事が出来るのだから。
投票しないってのが与野党含めて一番喜ばれる行為。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:44.19 ID:01WiqMwo0.net
維新に対する評価がマスコミによって分かれてるな
維新躍進の評価出してるマスコミの方が今回は信用できそう

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:05:48.01 ID:j+GUsk9r0.net
>>303
でその結果辻元清美落選やでw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:13.49 ID:T0gpPsOt0.net
>>323
でもネトウヨは自民に入れると書いてるじゃねえか笑

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:17.43 ID:AmbJS7zA0.net
安倍は2回も消費税を増税したからなあ
景気条項を守ると野党と約束したのに増税
反対している野党を無視して増税

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:27.62 ID:3NkdW/cv0.net
N国は良いね
こちとら自民一筋なんで全く支持する気はないけど、トリックスターとして有用だ
れいわは駄目だな
アイツ等野党の脚引っ張る事しかしない笑

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:33.34 ID:3mA+yEww0.net
>>320
個人的な評価になるが、スポーツ関係だけでなく実は国土交通関係を頑張っている
政務官もやったし

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:40.51 ID:v2t4naFa0.net
>>317
自民、公明、維新を外した所に投票するのは普通の感覚

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:14.53 ID:Snvhz2V+0.net
あとなんだっけ?緊急事態条項だっけ?
あれヤベえと思うな。要はいざという時憲法の機能を制限して
政府が好き勝手に出来るって事だよ。大政翼賛会かよって感じだよな

自民の憲法改正案は基本的に国民の権利制限に行く方向性なのがやなんだよな
更に国民の権利を保護するための改正です って方向性ならまだ良いのだが

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:37.94 ID:01WiqMwo0.net
>>317
パヨって誰のこと?
定義教えて

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:39.73 ID:dozsLca/0.net
>>331
詭弁だね
白票で投票率上げようが
政局に何一つ影響無いし

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:43.89 ID:Xe8GHJSi0.net
立憲の次の代表は誰になるの?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:49.52 ID:aPsQgvSp0.net
>>338
異常者て自分を異常者とどうしても認識できないらしいね
多数の正常者を異常者と認知するらしい。つまり君だ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:59.19 ID:AmbJS7zA0.net
野党は景気がよくなければ増税しないという景気条項をつけた
でも、安倍が約束を無視して不景気なのに増税したのでさらに不景気になったんだよな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:11.42 ID:ZDzvVjNT0.net
>>307
地方自治レベルで出来る財政改革はとても素晴らしい成果をあげてる
GDPを云々なんて地方自治レベルでは無理。たから国政で力持ってほしい

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:12.54 ID:omdx/ll90.net
立憲は自民の悪口言ってるだけではないかという記者に枝野がお前らが自民の悪口言わないから代わりにやってんだ!と
逆切れしてんの見て自民か立憲で迷ってた層で立憲あかんわってなった奴が多いと思う
立憲がなんでダメなのか根本を党首が理解してないんだからな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:19.19 ID:pvmFtwI20.net
>>328
大阪は財政破綻率が自治体で一番低く、超健全団体になった
正直GDPとか下駄はかせられるから、あんまり意味ないよ
地下鉄とか発注して業者に払えばGDPとか伸びるけど
街の借金は異常に膨らむ
京都市みてみろよ8000億円の借金だぞ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:23.25 ID:trhLOK/H0.net
れいわは支持者がびっくりするほど頭が悪い。

あれは左のネトウヨ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:44.89 ID:BPGpf7D+0.net
維新の場合
改革はもちろん必要だと思うけど、その分確実に福祉と行政サービスの質が後退しそうなんだよな
結局、儲けるのは上級国民なんだろ?
誰だったっけ?レーガンだった?真っ先に福祉と行政サービスを削りそうで怖いけどね

国民はふらふらし過ぎで信頼感が全くない
選挙の度に言う事がふらふらしてる政党なら、先に政党内で意見をまとめろよと思うけどね

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:12.61 ID:BKu3y5I60.net
>>340
パヨクと言ったら自民党以外ないでしょ普通

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:26.49 ID:BtNOf6KU0.net
>>288
三大都市でダントツ低いけどな
財政力指数
東京1.11
愛知0.90
大阪0.78

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:29.80 ID:v2t4naFa0.net
>>326
そもそも論として、どこに住むのも自由だろ。管理と政権運営の能力がないと吐露してどうするんだ。老人がおおいから死にましたじゃ遺族は、納得しねーよ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:31.59 ID:pt7Eel6W0.net
お前らも気をつけろ

立憲共産とれいわの支持者共は
必ず、
自民党の内政政策やスキャンダルに関する問題をストローマン論法という詭弁でことさら強調し、
それだけをひたすらレスで書いてくる

奴等の結論は、反自民、自民は巨悪で許せない、と壊れた拡声器のように同じ事を繰り返してくる
そして向かう先が『だから、立憲共産、れいわに投票しましょう』

と、こう来る訳だ
よりによって最悪の反日売国政党に一票を仕向けようとしてくる、
ねらーの常識としてはあり得なかった反日パヨクの書き込みが昨今、急増中なのでくれぐれもダマされないよう注意!!

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:52.57 ID:AmbJS7zA0.net
>>347
中小企業の補助金を9割カット
そのせいで倒産件数全国ワースト1位
だから、経済成長率も兵庫、京都以下
全国平均以下

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:56.06 ID:QTo4Z3aS0.net
>>340
パヨクとはサヨク(左翼)に韻を踏ませもじった言葉、ネットスラング
サヨクの「サ」を「パ」にしたのがパヨク。「ぱよぱよちーん」という言葉と組み合わせた造語
略称はパヨ。また、特にネット上で反与党、反維新的な言動を展開する人々など

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:57.81 ID:01WiqMwo0.net
>>333
その山本のせいで松井が都構想負けた責任とって引退決めたからな
山本舐めてたら都議選でも維新が山本に得票数で負けかねないぞ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:39.97 ID:5PYJljiC0.net
>>345
大阪のGDPを何だとおもtてるんだ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:42.72 ID:+fzyymZc0.net
>>248
これデマ、維新が保健所減らしたことなどない

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:51.48 ID:BPGpf7D+0.net
>>350
パヨクの語源は"ぱよぱよちーん"からで
民主党と日本共産党支持者が主体だぞ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:56.18 ID:ZDzvVjNT0.net
>>352
実質的に自由じゃないよ
国策で東京に本社や事業所を集めてるから転勤やら本社移転で東京に移住せざるを得ない人はいくらでもいる

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:05.79 ID:Z761Y8cp0.net
>>284
データをどうぞ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:22.27 ID:7ZHvCh8p0.net
値上げ対策できる党が良い

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:22.84 ID:KpC64d1f0.net
>>352
若者が死にましたならともかく年寄りが死にましたは納得するだろ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:29.98 ID:Glfdsnhl0.net
>>355
まさに>>340のことで草

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:41.12 ID:01WiqMwo0.net
>>355
語源はパーのウヨクとパーのサヨクだぞ
自分の意見と合わない意見に対してパヨクのレッテル貼りしてて実は個人対象にしてない

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:53.99 ID:jo63FlJP0.net
>>122
京都はともかく高市お膝元の奈良まで維新一位なってんのが地味ながら凄いことなんだわ
自民の冷飯組が動けば三年後には政権交代まである

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:14.54 ID:V1CU3TNZ0.net
民主党の系譜が生き残っている限り自民は安泰

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:47.32 ID:Snvhz2V+0.net
>>365
要はホロン部みたいな造語ね。使われなくなったなホロン部

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:53.43 ID:3IixbK/l0.net
>>331
白票とか時の与党、今なら自民への無条件信任にすぎんぞ、なんの価値もない
未だに白票でーとかいうネトサポいるんだな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:56.13 ID:neK6jVIe0.net
>>365
> 個人対象にしてない

そんな訳あるかwl

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:57.80 ID:trhLOK/H0.net
なにか政府に不満があるけど知能指数が低く議論ができるほど引き出しがなく基本的な知識もなく相手側に言いくるめられると発作起こして安倍画像を貼り付けるだけのイメージがれいわ支持者

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:28.65 ID:omdx/ll90.net
維新は東京がー東京一極化がーみたいな東京コンプ拗らせてる大阪人や田舎もんのアホの支持を上手いことゲットできてるな
立憲はそういう固定客みたいなもんが居ないからな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:29.99 ID:yJJbiCui0.net
>>351
劇的に改善したな
大阪って財政再建団体転落一歩手前だったんだぜ?
もう自動車産業で潤ってる愛知県と変わらなくなってる
京都市はこれから大阪と同じ奇跡をおこせるか?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:58.36 ID:GjTk6u7H0.net
>>365
お前はどう見ても立派なパヨだよ。これからパヨと名乗れよw

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:06.02 ID:vltaY8QH0.net
大阪は私立高校完全無償化しました!!!
下から5番目やん?w
こういう嘘を平気でつくからな

https://i.imgur.com/Dj0l8vS.jpg

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:10.49 ID:v2t4naFa0.net
>>343
大企業の経営者でもなければSNSで丸出しをするともカルト団体でもないのが、異常者なのか(笑)

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:12.46 ID:01WiqMwo0.net
>>370
個人対象になってないだろ
石破ですらパヨクと言われてるからな
自分と合わなければなんでもパヨクレッテル貼り
右左関係ないからな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:42.04 ID:p+vrX3Al0.net
れいわが維新に執着する理由てなんなんや

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:45.26 ID:rXaih87G0.net
政党マッチングしたら自民の次にNだったわ
しょーがねーな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:14.33 ID:DDhqWRpe0.net
給料なんか上がる前に10月の物価高でみんなおしまいなのに悠長だね。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:18.20 ID:01WiqMwo0.net
>>374
あなたと意見合わなければあなたから見たら私はパヨク
しかし、私から見たらあなたがパヨクになるんだよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:40.28 ID:3NkdW/cv0.net
今回興味深いのは、

維新vs立憲、N国vsれいわ
の行方と
社民の政党要件喪失
かな
自公圧勝は既に決まってるようなもんだからどーでもいい笑

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:15.30 ID:trhLOK/H0.net
参院選ってペナントレースのセ・リーグと同じだぞ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:19.15 ID:p+vrX3Al0.net
>>377
安心しろ他の人間が言ってるよにお前は立派なパヨだからw

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:24.98 ID:AmbJS7zA0.net
もっと言うと、大阪市の地価下落率は全国ワースト

犯罪率も改善されてない

彼らが自慢してる成果の多くは前政権時代にすでに決まっていたこと

カジノに税金8千億の税金投入
最初は税金投入ゼロと言ってたのにね

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:56.52 ID:pvmFtwI20.net
>>354
補助金もらわないと操業できない企業は淘汰されてしかるべき

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:58.28 ID:TrOHSCCY0.net
事前調査とか興醒めだからいらない

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:05.26 ID:2+1lya2h0.net
>>365
関係ないけどパヨクとはネトウヨのこと!、ってネットで自演工作してたのがバレた人がいましたよね

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:11.54 ID:UGA0l78a0.net
散々自民党に過疎化にされ貧しくされたのに、それでも自民党を支持する田舎www
奴隷化根性が凄まじいよな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:18.95 ID:trhLOK/H0.net
そら第一党確保するのに維新が邪魔だからだろ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:38.49 ID:j+GUsk9r0.net
>>356
あの嘘報道仕込んだん太郎なん?
関テレの報道ランナーだけ未だに謝罪してないで

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:06.09 ID:ZDzvVjNT0.net
新自由主義の維新以外に選びようが無いんだが
解雇規制緩和とか早くやれよ

利権党やクソ左翼に投票する奴なんてアホだよw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:08.51 ID:01WiqMwo0.net
>>382
毎日の予想だと接戦になって来てるんだよな
読売だと維新の方が立憲上回りそうなんだが、蓋明けるまで判らん

自民も圧勝ムードで失言多すぎるから予断を許さんよ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:18.46 ID:nk2Q60jI0.net
なんか自民党がこれだけ日本や日本人を痛めつけてくれると野党を支持する理由もないんだよなぁ
争点がないんだよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:22.59 ID:CwIYJ2c30.net
>>381
違うね。説明にもあったが無理筋で自民とか批判して共産れいわを応援する
そんな連中だよ。なに勝手に巧妙に解釈変えてるのwwwwwwww

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:32.53 ID:Snvhz2V+0.net
そもそも自民党なら在日をやっつけてくれると思ってる人
戦後ずっと政権を取って来て、在日特権とやらを与えてきたのはどこの党か
ちょっと考えてみればいい。すぐに欺瞞に気付くだろうよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:43.76 ID:trhLOK/H0.net
はよおわれよ

ムサシガー国民は馬鹿だとか言い出す
れいわ支持者が出てくるだけ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:07.01 ID:DYtGXXjd0.net
30年間成長なしで満足してるの国民がすげーよ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:38.94 ID:BPGpf7D+0.net
パヨク論議などどうでもええやろ
元々は"ぱよぱよちーん"のTweetから始まった話しなんだし
詳細は千葉麗子の書籍なり、当時の事件の流れを漁るなり、テコンダー朴の漫画を読めば良い

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:03.39 ID:rZtplppn0.net
府民やがれいわてビックリするほど嫌われとるぞ
一部物好きもおるやろが、そんなんで当選するわけない

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:11.22 ID:SeGU0S9m0.net
俺も維新にするわ
山本山添に何とか落ちてほしい

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:19.47 ID:pvmFtwI20.net
改憲して40以上の独身者に徴兵制度をもうけようぜ
もちろん男女平等に
子育てした人は当然免除で

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:35.01 ID:DYtGXXjd0.net
ここまで老人に支配されて没落していくよりかは、外国人参政権も認めて老人と戦った方が良いかもしれんな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:50.15 ID:2+1lya2h0.net
>>399
そのぱよぱよちーんした当事者が必死にネットで工作しててバレたという一騒動が前にあったからね
まあつまりそういうことなんだろうなとw

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:51.15 ID:vltaY8QH0.net
維新の経済政策はある程度評価出来るが、基本嘘ばかりだからな
大阪の経済はだだ下がり、コロナ死もぶっちぎりでワースト
中国カジノに血税大量注入
マジで売国奴で嘘つきとか最悪な政党

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:07.44 ID:8aiCfhwn0.net
選挙はやはり経済。
ムン・ジェイン政策を見習え、ていう親北ネトウヨはおらんね。
消費税ゼロでも負け犬パヨク

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:09.87 ID:KpC64d1f0.net
>>403
老人なんて時間と共に減ってくから

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:31.05 ID:qSzWXCZX0.net
衆院あたりから維新バブルやね。無党派が雰囲気で投票してそうな気はする。立憲はもろ落ち目。自民はなんで支持率上がるのかわからん

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:45.34 ID:Kqy480fQ0.net
維新だけはないわ
道頓堀の悪臭しかしない

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:02.40 ID:KwVEuZcG0.net
脱糞死す

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:14.78 ID:slNkOTnk0.net
維新の大幅増はほんとかねえ
ハシゲムネオイノセとやらかしまくりだが

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:34.65 ID:Snvhz2V+0.net
>>407
少子化時代だからむしろこれからも割合的には増えて行くよ

考えてみるとその方が自民にとっては有利だから
自民って本気で少子化対策する気はないかも

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:38.37 ID:Br0TVABW0.net
山本太郎と維新海老沢由紀で最後の1議席を争ってる

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:54.38 ID:eweuhSlh0.net
>>404

368: 右や左の名無し様 (ワッチョイ 1f32-m4jB) 2017/03/07(火) 15:33:46.63 ID:10ipUc1o0
特定作業終了。

ここ数日、ニコニコ大百科に出没していた荒らしを
久保田直己と特定しました。

あいつセキュリティ企業勤務だったくせに串も刺せないのかよ

370: 右や左の名無し様 (ワッチョイ cb1d-0QZk) 2017/03/07(火) 15:40:52.47 ID:kMTQmqKo0
>>369
ぱよちんなんかやってたん?

373: 右や左の名無し様 (ワッチョイ 1f32-m4jB) 2017/03/07(火) 15:59:18.52 ID:10ipUc1o0
>>371
以下はぱよちん騒動当時に
東アニュース削除要請スレッドに残された書き込み

ぱよちんの住居がある町田を含む
ケーブルテレビ局のホストで、
これはぱよちん本人のものと推測される
299 :匿名[metalgodtokyo@crac.jp] :2015/11/09(月) 13:54:30.00 HOST:h101-111-011-154.catv02.itscom.jp[101.111.11.154]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446990737/129
削除理由・詳細・その他:
個人名投稿

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:02.90 ID:SeGU0S9m0.net
>>413
そいつだ
海老沢由紀ってのに入れるわ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:04.35 ID:j+GUsk9r0.net
>>361
事実
https://i.imgur.com/0Hin3Rz.jpg

れいわが出すのはここまで
この資料を使い大阪は成長してないとデマをばら撒いている
https://i.imgur.com/VydmdsQ.jpg

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:12.14 ID:eweuhSlh0.net
>>414
そんでええとね、
3日前の深夜の出来事なんだけど

ニコニコ大百科の久保田直己、ぱよぱよちーん、
パヨク、F-Secureの単語記事が
naomiってアカウントによって荒らされたの


ぱよぱよちーんとは、「レイシストをしばき隊」「SEALDs」などで政治運動をしていた久保田直己が使用していた、挨拶に使う言葉である。

ぱよぱよちーんとは、いわゆるネトウヨが挨拶に使う言葉である。特にこの言葉を使うネトウヨは「パヨパヨ団」と呼ばれる。

当然、差し戻し処理をしたの

そしたらnaomiはニコニコ運営に投稿ブロック処理されたみたいで、
規制解除依頼スレに書き込みがあったの

2chもそうなんだけど、
ニコ百の削除依頼板ってホストが表示されるのよね

h163-058-162-005.catv02.itscom.jp

答え合わせ終了

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:39.06 ID:pvmFtwI20.net
>>405
カジノはコロナで下火になっただけだろ
親中は当たり前
10年後にどこが世界一の国なると思ってるんだよ?
20年後なんてアメリカじゃ全然太刀打ちできないぐらい中国は強くなる
あれだけ馬鹿にしていた戦闘機も5世代戦闘機作れるのは
アメリカロシア中国という状況にまでなっている
中国戦闘機にラプターが落とされるのも時間の問題だぞ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:49.90 ID:trhLOK/H0.net
一番悲惨なのは在特会支持者のネトウヨかな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:51.26 ID:vltaY8QH0.net
>>408
テレビであれだけ露出してればね
国民の40%は小学生の算数ですら理解できないギリギリ健常者
そりゃ維新に入れるでしょう?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:58.16 ID:6qidEmGX0.net
維新の宣伝をバカな立憲が頑張ってたからな
維新と立憲くらべたら誰でも維新に入れる
そんなこともわからないキチガイがネガキャン頑張って広報した
笑いが止まらんwww

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:24:04.90 ID:v8KAzTNo0.net
侵略者ロシアにべったりの維新はあり得ないだろ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:24:21.49 ID:j+GUsk9r0.net
>>361
よっこいしょ
https://i.imgur.com/qCZ84UL.png

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:25:01.12 ID:ZDzvVjNT0.net
>>420
でも維新は高収入ほど投票してるぞ
高学歴が多い都市部も多い

貧乏は立憲
田舎は自民
都会で裕福なのが維新

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:25:33.32 ID:qSzWXCZX0.net
まぁでも維新が化ければ保守層食われた自民は凋落するやろ。政界再編の切っ掛けになりそうな政党ではあると思うわ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:25:45.84 ID:vltaY8QH0.net
>>418
ほう、維新信者は媚中国なん?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:25:56.02 ID:f4iUt8Zd0.net
>>398
国民の脳みそが成長してないんだからもう期待するのはやめろよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:26:07.37 ID:SmM82hg90.net
>>327
国際公約って守る意義があるのか?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:26:32.97 ID:wHubxm6+0.net
とりあえず自民にした

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:26:34.36 ID:j+GUsk9r0.net
>>420
んーその認識はおかしいよ
高所得者に老人も維新支持やからね
都構想否決でどれだけの企業が怒ったか

次の世代にお金回そってしてるからね

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:29.43 ID:f4iUt8Zd0.net
>>426
経済だだ下がりがまず嘘
お前が嘘つきやんけ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:33.70 ID:Snvhz2V+0.net
>>424
つまり維新は本質的には富裕層優遇って事
そしてその本質に気付かず騙されてる貧民層が支持中心層

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:34.03 ID:5+6DSlmv0.net
パヨまた負けるんか

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:45.40 ID:dozsLca/0.net
>>427
成長しないように洗脳済みだから
学校教育もテレビが流してる物も
何かおかしいと気付けないと

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:57.54 ID:pvmFtwI20.net
>>426
おう、俺は中国と友好派よ
東京に支配されようが、中国に支配されようが大阪は同じだしな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:06.77 ID:trhLOK/H0.net
そもそも攻めの政策だす野党がいない。

みーんな弱者を保証とかありきたりの言葉

新しい産業を作って雇うとかいえ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:08.61 ID:T5SLd3tc0.net
野党共闘連中に叩かれることで、逆に維新の支持が集まるってことでは

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:11.47 ID:gRLZLqDz0.net
パパ活国会議員を復活させるような使われ方して欲しくないから、比例名簿に上がってる候補者の名前書こうと思って眺めてみたけど、どこも酷いメンツばかりでワロタw

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:43.59 ID:1bocwFc/0.net
>>11 俺は共産候補落選とみてる

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:48.25 ID:4fl45aLy0.net
>>428
そもそも国際公約とか無いからw
ただの財務省のプロパガンダだよ
そういうのにバカなマスコミとか政治家が乗ってしまうから困るわ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:13.06 ID:Snvhz2V+0.net
>>436
そういや小泉元首相がIT革命とか仕切りに言ってたけど
いまだにデジタル人材が足りんとか言ってるね

どうやたIT革命には失敗した様子だな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:16.67 ID:VPxQUwKz0.net
この10年で一気に転がり落ちて韓国にも抜かされたのに、自民しかない!ってどういうメンタルしてるんだろうね😅

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:17.35 ID:vltaY8QH0.net
>>425
自民だけでなく、公明立憲共産も落ち目だろ?支持者が高齢化して死んでいく一方
5年後とか、投票率30%とかになりそうw
go toとかに受かれずに地道に貯金するわ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:23.15 ID:HIlybDND0.net
読売は与党寄りだろ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:38.04 ID:BtNOf6KU0.net
>>423
結局コロナ前でも全国平均以下

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:41.18 ID:ZDzvVjNT0.net
>>432
基本的にはそうだけど経済政策が正しいから経済が伸びる可能性はある
そしたら底辺も恩恵受けれるよ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:05.26 ID:trhLOK/H0.net
山本太郎が自然エネルギー産業を開拓します

氷河期無職を雇いますといえば支持者増える

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:23.68 ID:qSzWXCZX0.net
ウクライナあるからリベラル政党は輝けんのはしゃーない。まぁどんまい

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:23.89 ID:CqRzYm8o0.net
>>428
つまり守らなくて良いと?
じゃ守らなくて良いがなんで消費税10%なんか国内外でぶち上げたんだて話だが

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:41.01 ID:3wWGsqU40.net
5chはネトウヨと反日の二元論だから一般社会と乖離してるけど、普通の人々は日本国民の利益になることをしてほしいだけ。
だからサヨクでも明確に日本人の利になる政策を上げれば指示されるはずなんだけど、民社党が無くなってからそんな政党出てこないんだよな。
少なくともジミンガー、アベガーしか言わない政党に一般の人が馴染めない現実をいい加減気付くべきだろう。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:44.58 ID:JuqLtO3r0.net
とうとう社民党が消えるのか

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:08.97 ID:vltaY8QH0.net
>>423
大阪w
維新支持して没落して可哀想だな大阪人は

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:15.02 ID:Xe8GHJSi0.net
福山負けそうなんか、維新がんばれw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:28.09 ID:sp8qrbCZ0.net
失われた30年改革という名の改悪、規制緩和で竹中に食い物にされ日本破壊されたのに
未だに改革に幻想持ってる日本人やばい

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:00.78 ID:8D7v+0I80.net
>>442
わざわざ民主党政権時代を外すところに拘りを感じる

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:06.77 ID:j+GUsk9r0.net
>>432
そこで弱者救済してんねん
だから大阪の老人は怒らんやろ
サービス削られる意味を理解してるしその代わりをメトロがしてるのも知ってる
次の世代に投資しように支持してるから与党維新が続いてる

でそのおかけで借金返せて不交付団体予定
目の前で身を切ってる議員を見てるから府民市民も一緒に協力すんねん

文句言うてんのは利権潰された側の人らだけやで

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:17.28 ID:vltaY8QH0.net
>>447
まあね
もう日本が世界で生き残れるのはそれだけ
悲しい

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:19.87 ID:7eUQ/FiM0.net
>>440
どこがプロパガンダなんだよw

野田首相、消費税10%を国際公約
http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201111040131.html

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:39.78 ID:2OuUnvVL0.net
>>340
俺たちパヨクがすごい
日本人よりすごい

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:42.47 ID:j+GUsk9r0.net
>>445
またそろそろ出来るわ
高齢者のコロナセンター

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:48.38 ID:Snvhz2V+0.net
>>450
国益なんてたいそうな事を考えてる人はそんなに多くないと思う
みんな自分の生活に関する事が最優先だと思う

だから憲法改正について興味がある人は6%なんだ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:52.16 ID:trhLOK/H0.net
そもそも日本にどこに富裕層がいるのか。

イーロン・マスクやビルゲイツや…

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:58.20 ID:4fl45aLy0.net
>>448
欧米はリベラル政権が対ロシアでウクライナ側に立って軍事支援してるんだけどね
なんで日本のリベラル(自称)はそうならないんだろうねえ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:59.04 ID:BPGpf7D+0.net
個人的には「参議院なんて要らない!」派なんだよな
捻れ国会にして差し戻しても衆院で強行採決されるんだから、時間が掛かるだけ無駄

何故なら碌でなしの参議院議員が多数だから
良識の参議院なんだろ?立候補者で良識がある奴が何人居るんだよwww

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:10.70 ID:j+GUsk9r0.net
>>452
大阪府連の時代より良いよー

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:13.05 ID:ZDzvVjNT0.net
>>454
規制改革が足りないからこうなったんだよ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:17.72 ID:HIlybDND0.net
100万使ってようやく10万に届く消費税なんか弄っても負担なんて変わらんから
手取り15万のヤツが毎月2万の補助金貰ったとしても苦しさは変わらんよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:32.81 ID:P4lflaPw0.net
>>340
自民や維新に投票する愚民以外の俺達

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:10.49 ID:4fl45aLy0.net
>>458
それがプロパガンダだって言ってるだろw
日本の税率をどうしようが日本の勝手だと気づけよ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:38.51 ID:3r28ZXtu0.net
岸田余裕や

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:01.29 ID:jvPzlp+80.net
>>37
野党共闘から離脱したから選挙区で落としそうだね
比例票は伸びるだろうけど 議席が増えるほどではないって感じかな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:02.65 ID:f4iUt8Zd0.net
この30年みて自民がいいと思える脳みそってどうなってんだよ
なんか電波でそういう指令受けてるとしか思えねえよwwwwwwwwwwww

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:08.93 ID:trhLOK/H0.net
むしろ日本はアリババみたいな経営者がポンポン出てこないのが問題

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:25.07 ID:j6oi2dCn0.net
>>469
「それが」じゃなく何がプロパガンダなんだ
お前プロパガンダの意味分かってるのか

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:46.42 ID:Snvhz2V+0.net
>>37
立憲よりもバランスが取れた事を言ってる気がするが
立憲よりも人気低いんよね。不思議だな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:50.31 ID:vltaY8QH0.net
>>467
アホか
富裕層だって消費税撤廃したら豪邸も高級車も今以上に買うようになる
金が世間に溢れるようになる
そうすれば景気もよくなるやろ?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:51.89 ID:T1yWX4sM0.net
>>458
そんなの別に守る義務なんか無いからな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:00.14 ID:URNE7jOz0.net
給料下がるぞ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:03.50 ID:j+GUsk9r0.net
>>470
生稲さんの力を借りて実現したい!言うてたで

生稲の力を借りんでもあんたの一声で出来るやろ総理やねんからwって突っ込んだわ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:15.88 ID:dozsLca/0.net
>>473
伸びそうな芽は間引くのが日本の教育姿勢

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:22.33 ID:jvPzlp+80.net
参政党が複数議席獲得の可能性ってw
右派にもれいわ新選組みたいなのが国政政党になるのかよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:41.05 ID:vltaY8QH0.net
>>465
と、維新利権の汁を吸う寄生虫が申しております

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:52.97 ID:URNE7jOz0.net
>>37
玉キンがダメ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:01.99 ID:sHu6I7g30.net
>>477
じゃなんのために民主は10%に引き上げるとか言い始めたわけ?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:05.93 ID:pR0tfuBc0.net
千葉県民はまたクイズ小西を国会に送るん?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:06.18 ID:trhLOK/H0.net
自民に対抗した成長政策や経済政策出す政党ができれば日本が変わるけど日本の野党って弱者に保証しますとか税金下げますとかばかりで目新しさがない。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:16.16 ID:BPGpf7D+0.net
>>481
馬鹿同士でレスバするんじゃね

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:21.43 ID:01WiqMwo0.net
>>459
自己紹介乙

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:35.06 ID:4fl45aLy0.net
>>474
財務省の意向通りにマスコミが書いてるってことだ
常識で考えて国内の税率が国際公約っておかしいだろ
財務省のやってることは日本の民間経済を潰すことばっかりだぞ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:47.86 ID:vM47JvYr0.net
>>486
あと金配ります。それ政策じゃねえ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:49.82 ID:ZDzvVjNT0.net
>>486
だから維新だろ
そもそも自民は何もやってないし、党の構造的に抜本的な改革は無理

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:55.31 ID:URNE7jOz0.net
>>473
老害国家に出るわけない

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:00.26 ID:j+GUsk9r0.net
>>482
利権ある証明したらいいやんw

口だけでそんなん言うてんと維新みたいに行動しいw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:10.94 ID:MGhvPBbM0.net
>>489
ほう。そのソースは?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:16.56 ID:Dkz+YILg0.net
維新にも自公にも入れたくないけど左も嫌なら国民って選択肢もありますぜ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:36.99 ID:pt7Eel6W0.net
>>442
>この10年で一気に転がり落ちて韓国にも抜かされたのに、自民しかない!ってどういうメンタルしてるんだろうね😅


↓安部政権と民主政権、経済政策で安倍さん大勝利

◆参考 安部政権のほうが所得再分配ジニ係数は縮小しています(=貧富の格差縮小)
https://i.imgur.com/3RnBiih.jpg
◆参考 日経平均株価も安部政権になってから爆騰げしました
https://i.imgur.com/GZ8qM1R.jpg

↑つまり、ジニ係数も日経平均も両方上がってるので、金持ちだけが得をした、は明らかに間違いです
『金持ちも貧困層も得をした』が正解です

リーマンショックと旧民主党政権の円高悪政の負の遺産からここまで日本経済を引き上げたのが
アベノミクスの成果だ
反日売国奴はこうした事実を何一つ顧みずに反自民、反安倍連呼するデマONLYの壊れた拡声器だわ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:37.57 ID:Qe7WlL2k0.net
トンキンみたいな落ち目都市より中国と仲良くしといた方が良い

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:44.39 ID:jvPzlp+80.net
もう日本のリベラル左派陣営って終わりだろうな
衰退の一途だね
若い層ほど自民や維新の支持が高いもんなあ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:49.18 ID:URNE7jOz0.net
>>481
ねーよw

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:51.24 ID:slNkOTnk0.net
今回は、陳さんはしがみつきそうだが
社民消滅
TBS杉尾落選
ヨシフ落選
白眞勲落選
ひょっとしたら森ゆうこ落選が見られる激アツ選挙
小西落選しねえかなあ・・・

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:55.21 ID:01WiqMwo0.net
>>484
消費税10%なんて途中段階だぞ
年金や社会保障費3割カットされてもいいのか?
そもそも消費税を論点にしてる政党がどうかしてる

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:55.83 ID:vltaY8QH0.net
>>491
改革×
改悪◯

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:39:01.14 ID:T1yWX4sM0.net
>>484
単に国としての現状の方針を示しただけだろ
その方針を変更したから何かあると思ってんの?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:39:08.95 ID:j+GUsk9r0.net
>>495
フラフラするから玉木は信用ない

どうなっても旧民主やわあれ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:39:15.18 ID:Jd/pKskY0.net
>>489
G20で言った事は単なる事実やんけ
なんだマスコミに書かせたて

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:39:36.35 ID:ZDzvVjNT0.net
>>502
じゃあ対案示せよw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:39:47.47 ID:uCxX0mEL0.net
投票マッチングしたらNHK党が一番近くて草

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:39:57.24 ID:vUi7QtI60.net
維新なんかもう飽きられてるだろ
自民の子分だからな
こんなクズに入れる富裕層なんかいるか?
あ、関西の中小企業の社長か

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:39:57.60 ID:COKr8uxp0.net
>>366
奈良は奈良府民と揶揄されるくらいに大阪依存度がもともと高い。高市は東京行ったきり地元に対して戻ってこないと不満大きいのよ。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:07.89 ID:aLOz4WyB0.net
立民はすべてが中途半端なオワコン政党

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:11.78 ID:vltaY8QH0.net
>>493
維新の行動?
殺人未遂とか公文書偽装とか?w

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:16.95 ID:P2HWyyhV0.net
>>503
たかがその数年で現状を方向転換する理由はなんやねん

513 : :2022/07/04(月) 12:40:26.87 ID:QJxzGbzN0.net
消費税を年金財源に限定してるなら良いけど、法人税減税の財源にしてるのに
嘘つき政府は死んだ方が良い。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:31.42 ID:E1a2zblu0.net
自民党、公明、維新、参政、NHK、国民、れいわだけでいいよ。

社民党は今回で政治団体に転落。
共産、立憲もいずれ消えるだろうな。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:33.80 ID:j+GUsk9r0.net
>>500
もしそうなったら京都はもう見捨てるわw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:34.39 ID:EOpk7Ri70.net
>>68
保守というより減点主義だな
失敗の少ない人が生き残る
つまり新しいことに挑戦がし難い土壌

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:37.33 ID:39xUB6560.net
>>70
この思考回路が本当によくわからん。別に共産党の得票がゼロというわけでもないんだし、投票にいかなかった人たちも得票の割合に収束しそうだなぁっと思わない?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:37.37 ID:pvmFtwI20.net
>>497
これな
どっちみち大阪が上に立てるわけじゃないんだから、強い方と仲良くするわなw
中国人は大阪と相性良いし、友好的だよな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:41:05.49 ID:j+GUsk9r0.net
>>511
お前は及川かよw

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:41:06.06 ID:T1yWX4sM0.net
>>505
「国際公約」なんて物は存在しないから
事実では無いでしょ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:41:07.66 ID:bRpRk4qd0.net
>>503
だからその現状とやらを書けよ。お前がwww

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:41:11.90 ID:8nsxODPh0.net
>>4
全体主義はポリコレファシズムの立憲だろw

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:41:17.98 ID:trhLOK/H0.net
日本にリベラルの政党なんてないわ。日本共産党だって社民党だってリベラルではないよLGBTとか言ってリベラル気取り

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:41:24.30 ID:01WiqMwo0.net
>>491
アベノミクス竹中路線支持なら維新だよな
岸田では満足できない保守層は維新だよ

立憲より議席数多くなる可能性は読売の予想通りになる可能性高い

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:41:28.91 ID:BPGpf7D+0.net
個人的には国民がそれなりに票をのばしてくると予想してたんやけど
元々ふらふらしてる政党だから信頼感が低いんだよな
選挙の度にアッチにふらふら、コッチにふらふら
政党内でまとめろよなw
玉木くんwww

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:41:32.41 ID:T1yWX4sM0.net
>>512
数年もあれば経済状況なんか簡単に変わるわな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:41:41.45 ID:HIlybDND0.net
日ごろから国会中継とか見て思う所がある訳で、今更街頭でなんか言っても響かんわな
むしろ響いてる連中は投票させない方がいいまである
それくらい平時と戦時の態度が違う

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:41:42.23 ID:7AunRAHF0.net
>>520
存在しないのはお前の主観では
存在しないというソースは?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:41:43.39 ID:fm3uXuwu0.net
文句しか言わないパヨチンが諸悪の根源

野党は投票したくなる政策と人材を用意しろ
ホントにておくれになるぞ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:41:43.71 ID:Qe7WlL2k0.net
大体中国カジノって横浜が必死に誘致していたとこじゃね?
大阪のはMGMとオリックス
横浜は米軍相手の売春で栄えた町だからマカオみたいな売春都市が似合う
れいわは嘘ばっかりだな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:42:17.56 ID:fZVGP7cN0.net
>>526
野田が言った後の数年間で別にそんな変わってないが

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:42:20.99 ID:pt7Eel6W0.net
>>491
>そもそも自民は何もやってないし、

↑はいデマ
↓安倍政権はこれだけ必死に頑張ってきました

★安倍政権の功績★

○アベノミクス
・若者就職内定率(2019年卒業)大卒:97.6% 高卒:98.2%
・中小企業倒産28年ぶり低水準 2012年:12077件→2018年8235件 政権交代後3割減少!
・正社員有効求人倍率【史上初1倍超え!】2012年12月:0.50倍→2019年4月:1.16倍 過去最高!
・家計の可処分所得【4年連続増加!】 2012年:292.7兆円→2017年:302.1兆円
・生産農業所得【19年ぶりの高さ!】 2012年:3.0兆円→2017年:3.8兆円 3年連続増加!
・訪日外国人インバウンド過去最高! 2012年:1.1兆円→2018年:4.5兆円 3.4兆円増加!
・国民総所得【過去最高】 2012年10・12月期:506.8兆円→2019年1・3月期:573.4兆円
リーマンショック後の54兆円減少を66.6兆円増加で取り戻した!

○外交・安全保障
・日本版NSC(国家安全保障会議)創設
・集団的自衛権行使容認
・特定秘密保護法制定
・世界が「扱いに困っていた」トランプ大統領と良好な関係を築く
・QUAD(日米豪印戦略対話)確立による対中共包囲網戦略
・韓国に対する徹底した原理原則を要求する外交により、従来の「韓国に甘い」外交政策を駆逐
・EUとのEPA(経済連携協定)、SPA(戦略的パートナーシップ協定)妥結
・TPP協定妥結(経済的な中共包囲網作るための枠組み)

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:42:23.74 ID:4fl45aLy0.net
>>505
え?国際会議で言ったことは絶対に守らなきゃならんの?
鳩山なんて原発50%にするって言ってたぞw
どうすんのこれ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:42:40.76 ID:bLobiun60.net
>>511
マニフェスト有言実行する維新だからそういう叩き方しか出来ないよね辛いねヨシヨシ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:42:43.60 ID:T1yWX4sM0.net
>>528
悪魔の証明かよ
存在しないことを証明せよ、とかアホか
存在することをお前が示せよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:42:44.96 ID:KpC64d1f0.net
>>412
年寄りが増えて得するのは野党の方だろ
なんで自民が野党の為にそんなんしなきゃならんのか

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:43:18.25 ID:0db3TqSC0.net
みんな頼むから自公以外に入れてください・・

538 :名無しさん@13周年:2022/07/04(月) 13:02:01.53 ID:1fwsWcnht
んじゃ参政党な

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:43:33 ID:4d8ZXhGT0.net
>>533
「絶対守らなくてはいけない」とかどこに書いてあるんだ?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:43:38 ID:COKr8uxp0.net
京都は土曜日に枝野がアホな発言したことで福山には致命傷になる可能性高い。
この枝野発言には地元の関西のマスコミのキャスターがブチギレてツーイートするくい

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:43:51 ID:1u5fviil0.net
バカなパヨクが必死すな
絶滅の足音www

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:44:24 ID:ReZYAj/z0.net
>>491
維新「ピリッとさせます」

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:44:31 ID:mFqWNGUW0.net
>>535
あ、パヨお得意の逃げに入ったw
つまりお前が勝手に言っとるだけやろが

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:44:35 ID:nvq+DDVf0.net
>>537
維新入れるわ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:44:35 ID:uDD1jJEh0.net
>>1
どうでもいいっす

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:44:35 ID:uDD1jJEh0.net
>>1
どうでもいいっす

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:44:47 ID:NqqgJu1g0.net
>>535
それ悪魔の証明とは言わんと思うで

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:44:52 ID:4Y6BAu120.net
もう政治には頼らないって人が多いかもしれないけど
政策さえしっかりやればワンチャンあるのにな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:11 ID:5Lyu1QD50.net
>>535
存在しないなら事実じゃないのでは

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:14 ID:01WiqMwo0.net
立憲より維新の方が増える予想の読売と
立憲が議席を減らすも維新は伸び悩む予想の毎日

どちらの予想が正しいか、今後の新聞の信用にかかわる問題

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:21 ID:4fl45aLy0.net
>>539
国際公約ってそういう意味で使ってんじゃないの?
守らなくていいなら同じ認識だが
公約って使ったら公の約束の意味だぞ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:34 ID:Snvhz2V+0.net
国がどういう風に流れていくか決めるのが選挙だからな

自民だったら現状維持だな。緩やかに格差は開いて行き
徐々に消費税も上がってく。上級国民には忖度し彼らの負担割合は
今より下がってくだろう。利権政治が続くって事だな

維新だったら今より急進的って事だな。強い国を目指して
中国や韓国をやっつけて行こう、そういう国だな
一見頼もしく見えるが、一般国民に対して優しいかどうかは怪しい所だね

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:40 ID:KpC64d1f0.net
>>537
立憲がなくなったら考えるよ
与党が下野したら次は野党第一党が与党になるんだから野党第一党に立憲があるうちは自民を下野させるなんて選択肢はない

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:46:04 ID:NszU/z0V0.net
>>535
存在しないものを書く朝日新聞

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:46:06 ID:trhLOK/H0.net
日本はデジタル音痴がびっくりするほど多いから氷河期無職でも自作PCさわってるレベルのガジェオタでも需要ありそうなんだけどねえ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:46:25 ID:pt7Eel6W0.net
安倍内閣支持率VS.旧民主党内閣支持率
日本国民はハッキリと旧民主政権(立憲民主党)の方にNO!を突きつけています

鳩山内閣最終支持率=24.4%
菅内閣最終支持率=24.2%
野田内閣最終支持率=13.9%

安倍総理辞任会見後の2020年8/28~9/4に実施された共同、朝日、読売の世論調査の結果
↓安倍内閣7年8ヶ月を評価すると答えた数値は三社とも70%を越える
https://i.imgur.com/uoX1556.jpg
ソース
Jキャストニュース
https://www.j-cast.com/2020/09/10394047.html?p=all

安倍総理70%超えVS.歴代ミンス24.4~13.9%


数字からも明らか
日本国民は圧倒的に旧ミンスよりも安倍さんを支持しています

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:46:30 ID:khkWxSKl0.net
>>543
と自民サポのワンパターンwww

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:46:53 ID:jpg6DPOE0.net
甘い言葉で人を騙す左派政党が増えると経済が悪化する実績↓

1989年 左派政党の社民党が参議院で多数派に ねじれ国会が戦後初発生
1991 年 バブル崩壊 以降不景気に突入

1998年 左派政党の民主党(現:立憲民主党)が参議院で多数派に ねじれ国会再開
2009年 民主党が衆議院でも多数派に 政権与党へ
日本経済が過去最悪レベルで悪化↓(正社員の求人倍率0.5倍など→コロナの今ですら0.9倍)


2012年~2022年 自由民主党と公明党が議席を取り戻し、左派政党が大幅に減少

2013年以降はアベノミクスを主体として経済が大幅に回復しています↓
2019年以降は中国が拡散した新型コロナウィルスやロシアの戦争によるインフレなども発生しましたが、先進国ではダントツで被害を抑え込んでいます(例 コロナ死 米国101万人 日本3万人 インフレ率 米国7.65% 日本0.98% )
コロナ後も左派政党はもりかけさくらなどコロナ対策、経済対策の妨害に等しい活動を行いましたが、保守系の自由民主党を筆頭に日本維新の会、公明党、国民民主党は、省庁や自治体、病院や保健所、企業や国民と協力のもと コロナ対策や経済対策に注力しています
今日までなんとか持ち直しているのは、各自ができることを積み上げた結果です
第七波が発生しましたが、3回目のワクチンを打っていない人はもう一度だけ検討ください
あなたの未来は日本の未来に他なりません。命と健康を守る判断をお願いします
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
アベノミクスが起きた2019年までの間にここまで回復してるけど(※はコロナ後の2022年のデータ)
有効求人倍率は0.8倍から1.6倍(※1.23倍)に
平均給与は400万円から440万円(※460万円)に
就業者数は6200万人から6700万人(※6730万人)に
失業者数は285万人から140万人(※191万人)に
自殺者数は28000人から20000人(※21000人)に
日経平均は8000円から30000円(※26000円)に
正社員の数は3300万人から3500万人(※3550万人)に
正社員の有効求人倍率は0.5倍から1.2倍(※0.9倍)に
年金運用益は20兆円から60兆円(※105兆円)に
名目GDPは490兆円から560兆円(※556兆円)に
実質GDPは510兆円から550兆円(※549兆円)に
最低賃金は700円から900円(※930円)に
 

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:46:56 ID:Qe7WlL2k0.net
>>540
左翼政党は自分たちに投票しなけりゃ民度が低いと言い出すのはいつものこと
あいつら自分たちは賢いと思ってるからなw
実際は底辺にしか支持されていない

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:47:00 ID:khkWxSKl0.net
>>541
とバカ岸ダッピ一味

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:47:10 ID:5Lyu1QD50.net
>>535
日経も書いてるぞw

首相、消費税10%を国際公約
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0400M_U1A101C1MM0000/

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:47:21 ID:trhLOK/H0.net
自民党は格差が開くという言い方はパヨク

自民党では格差が固定すると言うのが
革新派

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:47:27 ID:XsZ9qPUs0.net
デジタル庁を作った岸田政権に向かい風になるのか、au問題は

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:47:38 ID:jpg6DPOE0.net
甘い言葉で人を騙す左派政党が増えると経済が悪化する実績↓

1989年 左派政党の社民党が参議院で多数派に ねじれ国会が戦後初発生
1991 年 バブル崩壊 以降不景気に突入

1998年 左派政党の民主党(現:立憲民主党)が参議院で多数派に ねじれ国会再開
2009年 民主党が衆議院でも多数派に 政権与党へ
日本経済が過去最悪レベルで悪化↓(正社員の求人倍率0.5倍など→コロナの今ですら0.9倍)


2012年~2022年 自由民主党と公明党が議席を取り戻し、左派政党が大幅に減少

2013年以降はアベノミクスを主体として経済が大幅に回復しています↓
2019年以降は中国が拡散した新型コロナウィルスやロシアの戦争によるインフレなども発生しましたが、先進国ではダントツで被害を抑え込んでいます(例 コロナ死 米国101万人 日本3万人 インフレ率 米国7.65% 日本0.98% )
コロナ後も左派政党はもりかけさくらなどコロナ対策、経済対策の妨害に等しい活動を行いましたが、保守系の自由民主党を筆頭に日本維新の会、公明党、国民民主党は、省庁や自治体、病院や保健所、企業や国民と協力のもと コロナ対策や経済対策に注力しています
今日までなんとか持ち直しているのは、各自ができることを積み上げた結果です
第七波が発生しましたが、3回目のワクチンを打っていない人はもう一度だけ検討ください
あなたの未来は日本の未来に他なりません。命と健康を守る判断をお願いします
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
アベノミクスが起きた2019年までの間にここまで回復してるけど(※はコロナ後の2022年のデータ)
有効求人倍率は0.8倍から1.6倍(※1.23倍)に
平均給与は400万円から440万円(※460万円)に
就業者数は6200万人から6700万人(※6730万人)に
失業者数は285万人から140万人(※191万人)に
自殺者数は28000人から20000人(※21000人)に
日経平均は8000円から30000円(※26000円)に
正社員の数は3300万人から3500万人(※3550万人)に
正社員の有効求人倍率は0.5倍から1.2倍(※0.9倍)に
年金運用益は20兆円から60兆円(※105兆円)に
名目GDPは490兆円から560兆円(※556兆円)に
実質GDPは510兆円から550兆円(※549兆円)に
最低賃金は700円から900円(※930円)に
 

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:48:00 ID:khkWxSKl0.net
>>559
自公は民度高く無いけど
あるのは権力とお金への執着心

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:48:14 ID:qpdwZjLm0.net
結果決まってるならもう投票しなくてもいいな
アホらし

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:48:23 ID:ZDzvVjNT0.net
議員の質は当然維新より自民の方が高い
でも自民党の構造的に何も変えられないから

だから維新を選ぶしかない
自民の優秀な改革派の議員に維新に移ってほしい

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:48:29 ID:5Lyu1QD50.net
>>551
ほらここもw

「国際公約」の重み、なされねばならぬ消費税増税
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35457

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:48:36 ID:gofaYhvD0.net
>>423
どっちにしろ全国平均下回ってるじゃん

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:49:00 ID:T1yWX4sM0.net
見事に単発IDばかりだな
>>549
国際公約だ、なんて会議で言ってないだろ
単に国の現状の方針を言っただけで
朝日の記事で突然書かれたんだよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:49:20 ID:pt7Eel6W0.net
今回の参院選挙で今度こそ立憲共産勢力とれいわに壊滅的打撃を与えてやろうぜ
もうこれ以上反日売国政党に好き勝手にやられてたまるか

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:49:27 ID:sp8qrbCZ0.net
>>466
改革が効果あるならこんなに日本経済停滞してねーよ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:49:50 ID:BPGpf7D+0.net
大多数の有権者は、自民または公明が嫌なら選択肢としては維新か国民に絞られるんだろうけど
維新は宗男と橋下がやらかしたし、国民は頼りねぇだから結果が楽しみやわ

その他の政党は笑わせてもらえれば十分やwww

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:49:52 ID:trhLOK/H0.net
れいわ支持者「外貨準備高なんですかそれ」

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:49:58 ID:5Lyu1QD50.net
>>557
反論終わりか?忖度効かない国内メディア以外も書いてるがwww

消費税10%の国際公約で負担先行、維持不能な社会保障に懸念
https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-24021520111107

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:17 ID:5Lyu1QD50.net
>>570
お前もうか勝ち目ないてw

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:54 ID:LgNMXywp0.net
>>570
検索すると大量に出てくるけど??

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:56 ID:T1yWX4sM0.net
>>561
日経が言ったからなんだって言うのか?
日経が記事を書いたらそれが条約になるのか?
自分の頭で物事を考えられる?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:51:34 ID:T1yWX4sM0.net
>>577
そもそも「国際公約」という言葉が虚構なんだよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:51:45 ID:EOpk7Ri70.net
>>566
工作員くさいレスだな
組織票の影響を減らすために一人でも多くの柵のない個人が投票することが大事

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:51:59 ID:vltaY8QH0.net
>>552
中国に賄賂払って日本を食いつくそう!
が維新やろ?w

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:52:28 ID:bqyG0m3I0.net
日本国民ならば
外国人参政権❌では無い政党には
投票するのはやめましょう

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:52:29 ID:BtNOf6KU0.net
維新宗男と竹中いるから無理

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:52:39 ID:5Lyu1QD50.net
>>578
> 日経が書いたからなんだ」
これ論評ですらなく日経は単に事実書いただけだろwwww

条約wwwwww
こいつ何言ってるんだwwww

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:53:02 ID:slSbgUEG0.net
まあ、いつもの独裁だな。
与党の一部の人間が日本を牛耳る。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:53:15 ID:5Lyu1QD50.net
>>579
虚構て何が?wwww
お前の妄想主張されても困るんだけどwww

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:53:24 ID:trhLOK/H0.net
リテラ「だから何だというのか」

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:53:37 ID:FSzFURxF0.net
>>579
虚構というソースは?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:53:53 ID:trhLOK/H0.net
多分一番悲惨なのはバカウヨ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:54:30 ID:drNyiyjD0.net
>>578
なんか哀れさを誘う書き込みだな…

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:54:55 ID:BtNOf6KU0.net
>>564
でも安倍移民法も作ったから売国

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:54:58 ID://JhHyly0.net
大阪市は上海と姉妹都市

上海電力売国党

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:55:11 ID:rdaDx7IK0.net
>>227
ヒャクタグループ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:55:12 ID:RrtDUj/M0.net
自民党過半数獲得!
野党は維新圧倒的に増やす!

これで日本が真の独立国家に近づき強くなれる

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:55:19 ID:pvmFtwI20.net
>>583
小さい事は気にすんな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:55:22 ID:7pQLO8L/0.net
立憲辻本「国民の良識が問われる選挙!」

立憲落とすためだけに選挙育和

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:55:33 ID:vltaY8QH0.net
反竹中の筆頭がれいわなのに?
維新支持とか竹中をボロ儲けさせるだけやん?
お前らの個人情報また流出させられてもいいの?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:55:51 ID:pvmFtwI20.net
>>592
世界ナンバー1の中国と仲良くしなくてどうする

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:55:54 ID:Xe8GHJSi0.net
社民が消滅して、立憲が社民化するんか

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:55:58 ID:4Zw7RQbl0.net
>>591
ホントこれはガッカリだった

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:56:30 ID:Q9Fky7c70.net
民主党が仕事してる処みたことない

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:57:02 ID:dozsLca/0.net
改憲阻止の為には共産しか無いのがなあ
前は9条だけならまあ表現変えて良いかもくらいだったが
自衛隊参戦周りの法案全部通して軍隊化済み
前文や人権関係まるっと削りじゃ賛成出来ん

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:58:35 ID:eK8pldU/0.net
>>578
消費税引き上げるをG20の合意文書に盛り込んでるんだけど…

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:59:30 ID:Snvhz2V+0.net
当然だけどどの候補者を見ても100%自分の考えにあってる人は一人も居ないね
結局は自分にとって優先事項は何かを考えその事項で考えにあう人を選ぶしかねえかも知れんなあ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:59:33 ID:SmM82hg90.net
正直、肉屋を支持する豚の集まりというよりも
屠殺場に勧めて列をつくっている家畜たちという印象でしかない
特に選挙に行かない、白紙投票や無効票を入れる負け犬は
こんなやつらと心中したくない

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:59:43 ID:WBPszdRi0.net
立憲は改選議席の確保は微妙じゃなくて不可能と正直に書きなさい

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:59:47 ID:zyeamgz70.net
維新だけが支持率落としてるとかいった嘘つき犯罪紙、ゲンダイの記事でスレたてしたゴミ生きてる?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:00:22 ID:A/eWBGqo0.net
自民が一番マシ
という絶望的な状況
世の中悪くなる一方なのに

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:00:43 ID:HqU+/VlJ0.net
別にきゅじょうを変えろとは言わないが、同性婚がらみの憲法改正しようとか言い出さない限り
昭和に戻せ、何も変えるなと毎日連呼してる立民で勝てる訳が無い
マイナンバーどころか電子化自体を全否定してて、全部紙で管理せよとやるんだぜ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:01:04 ID:hmKOIkjH0.net
讀賣だから、与党優勢を印象付けるために、意図的に、茂木の年金3割カットがまだ反映されてないのを発表してるんだよな。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:01:15 ID:uXUHQESR0.net
子供作らなくてよかった
この国は勝手に終わってくれ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:01:15 ID:AZa3SrQr0.net
>>607
別に嘘はついてないだろう多分
彼らの調査方法ではね

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:01:44 ID:dnpp1tG80.net
>>605
安心しろ。共産やれいわやには絶対投票しないから

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:01:49 ID:WblJ8ZZs0.net
>>611
弱者男性乙

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:01:57 ID:p0IxF8bX0.net
肉屋云々もそうだけどいちいち強い言葉使うのが支持者以外には全くウケてないとは思う
あとカタカナで悪口言う行為も

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:02:05 ID:yC5qpNJI0.net
>>378
山本太郎が竹中平蔵を敵視してるから

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:02:17 ID:o32PVFEm0.net
野党のやる気が何にも感じられんのは、今の自民党が限りなく極左で代わりに売国しまくってくれてるからだろうな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:02:26 ID:GcxIbmJw0.net
>>607
なんだったんだ?あの記事
立憲とれいわの妄想を垂れ流しただけじゃん

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:02:36 ID:trhLOK/H0.net
自民党支持を肉屋を支持する豚なら

れいわ支持者はいつまでも大人にならないコナン

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:02:45 ID:hsN+MAlX0.net
>>616
カルトやなあ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:03:27 ID:XIQrFHYe0.net
与党のカルト汚染が酷いな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:03:29 ID:fH8uU+YF0.net
維新広報部読売のバンドワゴン狙いの記事か

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:03:47 ID:XIQrFHYe0.net
>>608
そんなわけない

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:04:36 ID:RVEbFMaB0.net
>>619
自分達が貧困ビジネスに騙されてる豚とは微塵も考えてないから
そこがまさにカルト宗教の教祖と信者

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:04:45 ID:XIQrFHYe0.net
>>607
ゴミ売り新聞は御用だけど

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:04:49 ID:4Zw7RQbl0.net
>>610
この時期の動静なんて確認取りようが無いからな
言ったもん勝ち結果違っても山が動いたとか適当言っておけばオケ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:05:16 ID:QlqvvS1T0.net
大阪コロナで沢山人が亡くなったのに、維新人気あるんだw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:05:22 ID:XIQrFHYe0.net
>>624
カルトといえばトーイツ壺カルトジミンはスルー?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:05:26 ID:EFmmMvAL0.net
>>610
茂木の発言程度で票が動くとは思えない

消費税下げたら → 年金3割カット
ってアホ発言
自民は消費税を下げる事なんてしないから
年金3割カットもないって話はボケ老人でも分かる

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:05:44 ID:K07JU9zu0.net
>>378 山本太郎と管直人は自民党別働隊、
自民党から金もらって日本維新の会を攻撃してるんだよ。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:05:47 ID:LQIZas3f0.net
与党が勝ちすぎるのか…勝ち組に入れとこ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:05:48 ID:BYLEBJaQ0.net
維新は過激すぎるんだよな
安定を求める人は特にスキャンダルとかなければ自公支持が当然

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:06:04 ID:trhLOK/H0.net
>>628

あべのせーいだー
あべのせーいだー

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:06:05 ID:XIQrFHYe0.net
>>627
日本最速医療崩壊で他県では助けられた生命も助けれてないんだよね

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:06:19 ID:Nk9I+5X60.net
>>628
具体的には?まさか挨拶したとかだけじゃないよね笑

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:06:50 ID:T4VBeeDw0.net
>>629
上げたら、年金3割アップってことだよね、その理屈だとw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:07:10 ID:XIQrFHYe0.net
>>630
ジミン別動隊ならネトウヨが陰湿に叩かないからww
たまたま経済ブレインがそちら系だっただけ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:07:13 ID:jYB6pWTz0.net
元々数人しかいなかった維新が十数人になる←まー大幅増は間違ではないわなw

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:07:30 ID:p0IxF8bX0.net
「お前は馬鹿で自殺行為を行っているから真逆に意見を変えろ」
これで変えてもらえると本気で思ってるんだろうか

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:07:36 ID:SF4GtQD60.net
>>628
自民てそのトーイツとやらの信者から金巻き上げてるの?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:07:46 ID:XIQrFHYe0.net
>>635
ggrks

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:07:50 ID:aEpfUuFI0.net
立憲はネクスト党首の辻元&レンポーのツートップに期待やな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:07:51 ID:trhLOK/H0.net
まあ一度日本共産党を与党にしたらいい。

格ゲーの動画勢に格ゲーさせる感じ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:07:53 ID:clucTjv90.net
デフレ派氏ね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:08:14 ID:XIQrFHYe0.net
>>640
単発ネトウヨは逆に目立つよねww

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:08:40 ID:XIQrFHYe0.net
キシダインフレにはダンマリな売国奴ネトウヨ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:08:53 ID:VO3iUciD0.net
>>641
毎度の逃走w

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:08:59 ID:zyeamgz70.net
>>625
違いますけど?確かなことは読売は新聞。ゲンダイは新聞ではなく、タブロイド紙

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:09:21 ID:zyeamgz70.net
>>625
悔しいか?デマゲンダイ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:09:26 ID:5Lyu1QD50.net
>>645
パヨぽい書き込みに草

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:09:29 ID:trhLOK/H0.net
>>646

ジャガイモの値段も岸田のせい

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:10:10 ID:j/4IksrS0.net
まあ自民がズルいのはわかる
右の意見も左の意見も取り入れて全部中途半端にやるコンビニ政党と化してる
本来は野党が訴えるはずの賃上げも自民がやってるから、野党に存在価値がまるでない
結果極端な意見の野党ばかりになり、少しでもまともなのは自民に取り込まれてしまう

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:10:17 ID:oZdzUXFP0.net
面白いのが神奈川
腹パン女、公明以外マジでどうなるかわからん
新聞情勢では松沢が優勢らしいけどコイツ無責任過ぎることがバレ始めてる
立憲2人出したせいで割れて共倒れかも

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:10:34 ID:VO3iUciD0.net
>>645
頑に都合悪い質問に答えないのがデフォなん?

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:10:49 ID:o56MtWs50.net
>>634
平松市長、オール与党時代の頃までに全国から大阪に貧困ナマポ層を集めて貧困ビジネスが盛んだった後遺症でしょ。
西成や大阪城公園、天王寺公園とか昔を思い出せないレベルでキレイになったもんだ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:11:09 ID:2dcfnjQV0.net
>>615
なんといっても「日本○ね」がウケると思ってたくらいだしな。
それを左派思想だらけの流行語大賞選考者たちと左派メディアが嬉々として持ち上げたり。

自民・維新関係どころか日本そのものを過激にこき下ろせば溜飲が下がるって時点で、
どういう思想を持った連中の集まりなのかよくわかる。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:11:24 ID:jzuNyj6J0.net
乙武氏は当選するのだろうか
担ぐ人がいるから立候補したんだよな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:11:41 ID:zmqPlDkP0.net
>>423
2017、2018、2019のデータを使ってない山本太郎の方がまだ良心的だった件

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:12:24 ID:iROmj9pE0.net
結局、マトモな野党がいない事が自民政権続いてる理由
安保政策一つとっても支持できる野党ないわ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:12:38 ID:HIlybDND0.net
元から政治を志せば本命が自民になる訳で、
上から選べる自民と残り物でまかなう野党では人の強さが違う

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:13:04 ID:4fl45aLy0.net
>>568
財務省の犬がいっぱいいるということ
その証拠だよ
自分で考えない人は騙される

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:13:39 ID:rmK3JljW0.net
自民は信用できんというが、野党さんはそれ以下の信用度しかないんよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:13:59 ID:s11DUM/l0.net
>>656
肉屋の言い回し大好きだが、あれ野党と野党支持者への嫌悪感生むだけでなんの効果もないんだよね
正直、なに言いたいのかも良く分からんし

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:15:26 ID:5Lyu1QD50.net
>>661
国際公約に財務省も何も関係ないけどw
G20の合意文書も財務省の陰謀なんかwww

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:15:35 ID:NpNHYLRn0.net
>>646
デフレで所得増えて経済成長だよな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:16:40 ID:2OuUnvVL0.net
>>656
俺たちパヨクがすごい
日本死ね

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:16:43 ID:5Lyu1QD50.net
>>661
しかしロイターが財務省の犬wwwww

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:16:50 ID:BagvWM3i0.net
参政党に一票

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:17:11 ID:4Zw7RQbl0.net
>>659
長年の日本の民主主義って感じだな
選択してると錯覚させる民主主義

実は思い通りのカードを引かせるテク

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:18:06 ID:s11DUM/l0.net
>>669
テクて誰のなんのwww

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:18:31 ID:2dcfnjQV0.net
>>639
それな。
ネットで自民とかを批判しまくってる連中なんかもそうだけど、
汚い言葉で過激に相手を貶しまくってそれで普通の有権者はついてくると思うのだろうか?
逆に聞く耳持たなくなると思うんだが。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:18:39 ID:xM6K87DO0.net
>>6
N党立花の優生発言で使える野党は維新しか残らない
維新が第一野党で立憲民主が没落すれば政局に変化が出る
維新と国民民主と参政が統一会派を目指すのが望ましい

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:18:46 ID:COKr8uxp0.net
>>627
あの中で吉村はアレコレ考えてよくやった。コロナ政策は基本的に国の責任だろ?
また東京あたりの連中が、人の不幸利用して大阪叩きしてるんだろ?

というのが大阪人の大多数の意見。
大阪がー批判は大阪叩きとして大阪人には思われ逆に維新の支持が一気にのびた

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:19:08 ID:s11DUM/l0.net
>>669
え?野党のどの政策に賛同しろとww

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:20:40 ID:ONsLVXxa0.net
>>671
理解出来んだろうが、それで自民支持をやめれば自分達の政党を支持してくれると信じてるらしい

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:20:55 ID:COKr8uxp0.net
>>655
大阪に巣くうこういう連中を成敗してくれたから維新は。京都もこんな連中多いから維新が伸びる


https://i.imgur.com/Tym6E3F.jpg

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:21:01 ID:59EdFqDc0.net
平気で嘘つくおおさか維新とゴミウリ新聞

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:21:45 ID:opXoicS/0.net
泥舟大好きパヨクどうすんのこれwww

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:22:08 ID:4Zw7RQbl0.net
>>674
だから仕方なく自民
これでも自から選択になる
気付いてアホらしくなった人から選挙なんて興味無くなる
選挙率低いと最強政党も待ち構えてるし

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:22:21 ID:8nsxODPh0.net
選挙が近いせいかリッカル(立憲カルト)もさかんに工作してるようだけど
相変わらずまったく成長してないね
「俺たちが支持されないのは日本人が馬鹿で意識が低いから」

そんな上から目線の奴が話聞いてもらえるわけねえだろw
まあでも枝野とかからしてそうなんだから、救いようないか

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:22:29 ID:4fl45aLy0.net
>>664
あのさ、温暖化対策の合意とか、日本以外は都合が悪かったりすると簡単に離脱するでしょ
合意なんて公約でもなんでもないんだよ
決めるのはその国の都合なの

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:22:43 ID:COKr8uxp0.net
>>671
去年大阪はそれでぶっ叩かれたから、府民は維新支持を益々強固にしてしまった。 
ネットが世論と勘違いしてそのノリで選挙した大阪自民や立憲は全滅するのは当たり前

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:23:39 ID:BYLEBJaQ0.net
参政党はれいわと同じく底辺層の受け皿狙ってるんだろうけど議席取れるのかね

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:23:40 ID:JuqLtO3r0.net
>>498
維新支持者って若者より子供がいる30代40代では?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:24:31 ID:2dcfnjQV0.net
>>663 >>666
ようは
「自民に入れるような有権者はバカで、そんな有権者が圧倒的に多い日本○ね」
っていいたいだけなんだろうね。
こんな考え丸出しで立憲共産に票が流れると思えるあたりが凄いというか。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:24:45 ID:B5k6n6bA0.net
日本がピンチだから1つになって頑張ろう 自民 公明 維新 国民
自民のせいでこうなった 立憲 共産 社民 れいわ 
こういうイメージ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:24:46 ID:GVtjde1t0.net
>>680
土曜日に京都で枝野がそのまんまの演説やってドン引きされてるぞ?

立憲入れないやつは良識ない
大阪はダメ

と大阪へ通勤する人が多い地域で何も考えずw

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:26:11 ID:JuqLtO3r0.net
他人をこき下ろしてて支持率が上がるわけないよな
他人の悪口ばかりで自分は碌に実績もない奴とか職場やクラスにいてもウザいのに国のトップになろうなんてぞっとするわ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:26:17 ID:p0IxF8bX0.net
>>622
まぁこれに関してはどっち側の人も当てはまることではあるけど
仮に逆の数字が出てたらアンダードッグ効果だと言ってるだろうなとは思う

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:26:36 ID:UtClgi500.net
衆院選で負けても変わらない立憲は今回壊滅させて国民民主に吸収合併された方がいい

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:28:18 ID:3uRnH+7H0.net
かわいそうだから出口調査でだけはりっけんって言ってあげようかな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:29:44 ID:0oiwfJ7u0.net
>>683
お前が底辺とバカにしてる人たちは普通のサラリーマンや自営業の人たちなんだよな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:33:11 ID:XNxUBIYC0.net
枝野がれいわ叩きしてたけどあれいいのか?内ゲバ?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:33:16 ID:2OuUnvVL0.net
>>688
馬鹿なジャップは俺たちパヨクが教育しないと

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:35:11 ID:DdX/+u3e0.net
>>225
政権が変わっただけで暗く汚いイメージだった駅や街が整備されて、金ない金ない破綻すると言ってたのに借金返して府民に還元しまくりだからな
大阪は大阪自民や野党の連中の利権団体にストロー刺されて金を吸われまくってたんだよ
それを実感した今、維新以外に選択肢がない

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:35:13 ID:Sieem0wE0.net
ネトウヨは維新とか好きそうだけど
維新は自民党補完勢力でしかも竹中平蔵チルドレンだってことわかってる?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:37:30 ID:u28AC0FM0.net
戦争は理屈で収まるような生易しいものではない
だから
戦争の本性を知った先人は兵務憲法を制定した
ところが戦争知らずが増え
戦争は自分の理屈で収まるものだと思い上がった浅知恵軍事オタクが
憲法改正を言い出した
戦争が自分の理屈で収まるものかどうか
ウクライナ、シリア、アフガンで見て爆弾の一つも浴びてこい
岸田も安倍も
松井も吉村も馬場も
玉木も

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:38:01 ID:P6h7fTsl0.net
自民党にお灸を!

で、どこに入れたらいいんだよ。
自分がお灸すえられる未来しか見えん。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:39:12 ID:dti7cJyN0.net
>>696
ネトウヨは上海電力がー武漢港がーと
維新攻撃してるのでは?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:41:56 ID:iLULc0mP0.net
>>690 毎度お祭り騒ぎとサボりのコンボ決めるだけで
中身のない党のままじゃね 落ちた人から他党へ移りそう
まあその人らも自分の事しか考えてなさそうだけどね

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:43:27 ID:PKN4x/wh0.net
>>696
ネトウヨは立憲や共産党よりも維新を目の敵にして叩いてる

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:43:51 ID:JB18RsGS0.net
>>18
つまり本来の意味で使われてないならどうでもいいよ。
https://imgur.com/sjksAmt.png

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:45:12 ID:VPxQUwKz0.net
>>695
2022年商業地の下落率の全国ワースト10のうち、大阪市の標準地が8地点ランクイン

1位「大阪中央5-19」下落率▲15.5%
2位「大阪中央5-24」下落率▲14.7%
3位「大阪中央5-2」下落率▲10.9%
4位「大阪中央5-23」下落率▲10.7%
5位「大阪中央5-15」下落率▲9.9%
6位「大阪中央5-35」下落率▲9.8%
8位「大阪浪速5-3」下落率▲8.8%
9位「大阪中央5-20」下落率▲7.8%

7位岐阜、10位広島ですw

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:45:35 ID:slNkOTnk0.net
>>698
参議院選挙で自分にお灸をすえられることはないよ、政権選択選挙じゃない
好きなとこいれとけ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:45:39 ID:EICmoC+o0.net
まさかこんなマスゴミの調査をマトモに信じてるやつはいないよな?

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:46:52 ID:y+YJmfTr0.net
レッドチームは、もう日本には(というか先進国には)不要

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:47:20 ID:y+YJmfTr0.net
レッドチーム殲滅選挙

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:47:47 ID:9JLi80rI0.net
>>703
コロナでインバウンド需要が減って、その影響を受けた商業地なんだよね
維新とか関係ない

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:49:02 ID:mJlX3WOH0.net
>>705
枝野とかは信じないでTwitterに現実逃避してそう
衆院選で壊れちゃったからな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:49:55 ID:j+GUsk9r0.net
>>709
福山さんは呑気に維新支持者のブロック祭りしてるしなw

ある意味平和かもよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:49:56 ID:DdX/+u3e0.net
>>708
その辺の区域はもはや通行人から中国語と韓国語しか聞こえないくらい外国人の観光地とかしてたからな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:51:58 ID:VPxQUwKz0.net
>>708
そういう価値しかない土地にしたのは維新だろ
浅草なんかはむしろ上がってるしな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:51:59 ID:j+GUsk9r0.net
>>711
あっこなかっても木津市場でいいもんな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:52:09 ID:H2eOKWUw0.net
NHK党が0から1議席獲得の予想なんだろ
選挙区では誰一人当選しないだろうが
全国比例で一議席、つまりガーシー議員
誕生の可能性(笑)

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:52:59 ID:oDOosBun0.net
衆議院が自公安定多数なら参議院はそうならない様にすべき
日本を安い国にした自公政権に、これ以上の安定議席数を与えるべきではない

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:53:24 ID:j+GUsk9r0.net
>>712
君は一体どこと浅草比較してるの?w

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:54:08 ID:j+GUsk9r0.net
>>712
どの土地の話を浅草と比較してるの?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:54:49 ID:gh6Y0xkF0.net
>>708
海外に頼らないぐらい衰退してることやろ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:59:52 ID:BYLEBJaQ0.net
>>692
普通に世帯収入で分類したら下の方の人たちが支持層なんじゃないの?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:00:51 ID:DdX/+u3e0.net
データだけ持ってきても住んでる人間の知識量にか敵わないのに騙せるわけないやろ
そういうのは大阪について知識がない人間しかいない場所で披露しとけ

721 :名無しさん@13周年:2022/07/04(月) 14:14:35.56 ID:cpIVvUXlw
社民党さえ沈没してくれれば最高だお。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:03:49.87 ID:ajCnMiv30.net
埼玉、立憲は落とします!

自公、無所属国民、維新でいくしかない。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:04:43.87 ID:CTQSCD5w0.net
>>713
木津市場はバイクが無料で駐車出来るのもいい
えべっさんの時にいつもお世話になってる

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:06:49.60 ID:3S4gT+vR0.net
立憲が衰退しすぎて反与党というか反自民の人達のまともな投票先が無くなっちゃったよね
維新も民民も敵か味方かわからないし
共産党はまず名前変えなきゃ
令和もNHKももはや参政党や日本第一党と変わらないお笑い政党になっちゃたし
まともな野党誰か作りなよ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:06:57.02 ID:j+GUsk9r0.net
>>723
お風呂も入って帰ろー!

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:07:19.71 ID:MXNTAHC50.net
>>1


立花も高3の夏まで大学進学するつもりだったが
新設校&底辺高だったから就職実績が欲しい先生がNHKの受験枠取ってきた
で、成績が良かった立花がNHK受けて合格し就職することに

採用試験で面接官と1時間ぐらいやりあったらしい
只者ではないと思って合格させたんだろな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:08:04.09 ID:WchvturS0.net
核共有でき安全な原発は再稼動するべき\(^o^)/

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:08:08.94 ID:6WN8m1V20.net
自民がほぼ有利か接戦
立憲は複数区の一部で有利 あとは。。。
長野、新潟ぐらい

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:09:41.97 ID:k23C7v+E0.net
>>713
地元民向けだからあそこ。
だから繁盛する。黒門はその基本的見失ってるから誰も相手にしない。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:09:52.08 ID:dKZ7eDj00.net
>>687
福山も今年改選なんだよな。

福山オワタ\(^o^)/

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:10:17.81 ID:L63FeIsC0.net
>>681
消費税引き上げるて日本の財政悪化が世界の金融市場でリスクになるから引き上げるて自分で言い始めたんだが
なんだ「合意から抜ける」云々てww

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:10:33.21 ID:9JLi80rI0.net
>>718
大阪は海外からの人気が元々高かったからコロナの下落が大きかったというだけだぞ
何も知らんのに適当にウソばっか言うのやめた方がいいよ
自分が頭悪いとバレちゃうから

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:11:10.88 ID:RKR+TBO30.net
>>1
小野田、草加票が無くて勝てるの?
勝てたら連立見直しじゃない

【鳥取・島根】青木が盤石

【岡山】小野田が引き離す

【広島】宮沢は安定、三上と森川が競る

【山口】江島が引き離す

【徳島・高知】中西が優勢

【香川】磯崎が安定した戦い

【愛媛】山本が独走

【福岡】大家と古賀が優勢 秋野が追う

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL283GD0Y2A620C2000000

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:11:32.74 ID:6WN8m1V20.net
自民が強いというよりか
立憲が弱すぎる
左派イメージが抜けなくて、風も吹かない

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:11:34.40 ID:2IIjDaDi0.net
アホパヨ脱糞死w

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:12:02.40 ID:VLcGPAeu0.net
>>696
お前の言うネトウヨて何?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:12:04.52 ID:k23C7v+E0.net
>>730
福山の応援で枝野がそんな発言した。
だから顰蹙買いまくってる。
いまの感じなら維新にブーストかけられて
福山は落ちる

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:12:07.33 ID:JuqLtO3r0.net
>>729
黒門は観光客向けになってしまって地元民は寄り付かなくなったからな
調子乗って高値で売りつけようとしよって
コロナで閑散としてるの見てざまあって思ったわ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:12:15.86 ID:j+GUsk9r0.net
>>729
黒門の皆さん今めっちゃデリバリーに頼ってるけど全然らしいわw
もうみんなそっぽ向いたからな
自業自得やわ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:12:37.69 ID:j+GUsk9r0.net
>>712
で君どこ行ったんよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:13:17.62 ID:dva8Lyho0.net
国民民主が現有議席確保できない見通しって報道があるが、アピール不足?それとも維新に取り込まれたか?
共産との共闘以来下火の立憲が議席減はわかるが、民民まで減らすのはなにか意外な感。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:13:31.45 ID:opXoicS/0.net
>>698
パヨク「選挙で自民党にお灸を据える!」

そして自民にお灸を据えるつもりが温熱効果で元気になりました

というオチまでが既定路線

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:14:17.47 ID:s4MW12aS0.net
>>687
枝野って選挙のたびに有権者が悪いメディアが悪いと言い訳してるし本気で有権者を愚民だと思ってるタイプだろ
有権者を愚民扱いしてるのは立憲支持者に多いけどTwitterやりすぎて枝野もそう考えるようになったのかもな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:14:20.96 ID:737zomQd0.net
野党よりマシというが本当にマシなのか?
別に政権交代なんてしなくていいけど衆参ともに自民党爆勝ちはどうかなと思うわ。
国民舐めすぎだし。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:14:25.30 ID:SNxWpPrB0.net
てす

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:14:25.63 ID:j+GUsk9r0.net
>>737
辻元清美を落とした維新なんかって言ってたな枝野さん
有権者の民意をなんやと思ってるんやろ

そんな枝野に伊吹さんに応援されてる陳さん
今はせっせと維新支持者をブロックして回ってるw

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:14:50.62 ID:k23C7v+E0.net
>>738
>>739
阪神淡路大震災のときに弁当五千円とかいうアホな肉屋がいたがそこはそのあと潰れたという話聞いたことある。

地元に筋とおさないとこは潰れるんだよ。
政治も同じで、大阪で地元で筋通してるのは維新だけだから維新が鬼のように強くなる。案の定自民の松川は今回は本当に苦戦してるぞ?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:15:20.48 ID:VLcGPAeu0.net
>>692
Twitterのアカウント見ると猫飼ってる年配の女?が多いような
サラリーマンとかだと努力なんもせずに文句ばかりいう底辺職とか

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:15:30.30 ID:j+GUsk9r0.net
>>741
玉木さんフラフラするから信用ならんやんって事やろ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:15:50.53 ID:opXoicS/0.net
>>744
むしろ国民を愚民扱いしてる野党やその支持者が一番国民ナメてるぞ
そこに気が付かないうちは野党は永遠に負け続ける

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:15:53.97 ID:6WN8m1V20.net
>>741
比例は前回レベルだけど
現職の山形、大分、愛知が黄色信号

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:16:05.19 ID:bqyG0m3I0.net
>>744
日本国民の税金を
底辺な在日朝鮮人にばら撒こうとしている
キチガイれいわは
確かに日本国民を完全に舐めているな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:16:30.84 ID:9t+PZflC0.net
>>744
国民を愚民とバカにしてる野党第一党が野党全体のイメージを落としてるんだよ
他の野党は国民を愚民などと下に見てないのに

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:16:48.31 ID:SNxWpPrB0.net
いいねえ、維新
本気でガンガン改革を推進してるのは
維新だけだ
大阪人以外の国民も、その事がだんだん
わかってきたら維新は、もっと延びる

そしていつか、公明創価にとって代わって
与党には入れ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:17:16.29 ID:QiR5gyDF0.net
>>1
消費税減税無し!
ガソリン減税無し!
インボイス確定!
国民「もっと増税してください(;´Д`)ハァハァ」

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:17:44.94 ID:6WN8m1V20.net
小西と蓮舫は帰ってきそう

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:17:54.89 ID:j+GUsk9r0.net
>>747
自民はマジで大阪府連どうにかしてほしいわw
松川るい楽勝と思ってるやろうけど

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:18:23.27 ID:WYAP7kno0.net
自民党から流れた票が
竹中の息がかかった自民党二軍の維新の会ってさあ。
ほんと自民党支持してるやつなーーんにも考えてないんだなって。
だから世界中で日本だけ経済成長しないんだよ。馬鹿のせいでな。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:18:54.87 ID:LZfq9yBX0.net
自公で
80で大圧勝
75で圧勝
70で勝利
65で辛勝
60で惨敗
こんなところだな、俺の予測は75

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:18:57.68 ID:6WN8m1V20.net
>>758
立憲でも変わらない

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:19:42.61 ID:2+1lya2h0.net
>>758
野党の皆さんがいつも言ってるでしょ
「野党の政策なんて関係ない、自民党に好き勝手させないために野党候補者に投票しろ」と
その通りにしただけなのになんで文句いうのかw

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:19:43.89 ID:WYAP7kno0.net
>>754
大阪はコロナで大量に人を殺したんだが(笑)
千人単位で吉村に殺されてるのに、ロールモデルになるわけねーだろ(笑)

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:19:44.62 ID:EUAD/Z8y0.net
共産党の前に社民党がなくなるとわな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:19:44.95 ID:j+GUsk9r0.net
東京の人ってなんで立憲共産が好きなんやろな
謎やわ

6人区はそんなもんか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:20:23.15 ID:j+GUsk9r0.net
>>758
竹中は自民の怪物やんかw維新維新言うけど

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:20:44.73 ID:WYAP7kno0.net
>>760
別に立憲じゃなくてもいいからさ
せめて自公維は避けろよ(笑)

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:20:47.14 ID:j+GUsk9r0.net
>>762
イケる?その発言
大丈夫?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:20:54.56 ID:dva8Lyho0.net
>>751
そうなのか、thx
まぁ選挙区もギリギリで競り勝ちそうではあるがな…。

このスレ的に京都選挙区と東京選挙区はどうなると思う?
福山はまた当選できるの?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:21:09.28 ID:aFOM/oWx0.net
そもそも竹中にも劣るパヨクさんたちが何言ってんだと思わなくもない

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:21:16.96 ID:WYAP7kno0.net
>>765
おたくさん
大阪の自治体がどれだけパソナに食い物にされてるか知らないんですか?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:21:24.22 ID:j+GUsk9r0.net
>>766
避けたほうがいい理由教えてほしい
聞いて考えるわ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:22:01.31 ID:LbtWkloy0.net
>>757
多分3位だろ?維新の二人がワンツーしてくるのは100%確定だからな。太田房江ほど嫌われてはいない。

次の参議院では太田房江落とそうと三人目立ててくるとみてるw

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:22:07.30 ID:j+GUsk9r0.net
>>770
大阪だけちゃいますけど総務省のHPとか見たことないんですか?おたく

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:22:13.16 ID:bqyG0m3I0.net
日本国民ならば
外国人参政権❌では無い政党には
投票しないようにいたしましょう

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:22:21.25 ID:19c2Uizz0.net
>>4
バカのひとつ覚えで、ヒトラーがユダヤだのマルクス主義だのって喚いてた姿は
現代のネトウヨのまんまだもんな。同じ轍を踏んじゃいけない
でも、時代って巡るもんなのかなと、今の日本を見ていると思う

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:22:29.38 ID:WYAP7kno0.net
>>767
はあ?事実だろ。
愛知と死者数比べてみろよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:22:41.81 ID:j+GUsk9r0.net
>>772
太田さん落とすためにそうせなあかんの腹立つわーw

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:23:40.49 ID:j+GUsk9r0.net
>>776
ほんでなんやの
どんなロジックで攻撃してんのそれ

百合子にも聞きたいけど
小川は素直に謝ってたなw

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:24:24.27 ID:A4jSG0Yb0.net
参政党は反ワクじゃなければ
今回で5議席は狙えたし
5年以内には10議席以上になってたわ
反ワク効果で1/4程度になるだろうな、勿体ない

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:24:28.43 ID:/28xcQMv0.net
>>770
具体的なソース出して

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:24:36.57 ID:o56MtWs50.net
>>770
鍵開け一千万なぬるま湯公務員を維持して財政破綻危機になるより遥かにマシ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:25:01.21 ID:WYAP7kno0.net
>>778
ほんでなんやのじゃないわ
大阪は死にまくってるんやって話よ
給付金の支給も遅いし行政ガタガタにされてんで

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:25:16.03 ID:DVO3Rcux0.net
>>773
「パソナに食い物にされてる」そのHPとか出しなよ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:25:40.75 ID:aFsWOfMW0.net
>>774
ぶっちゃけそんなことよりも消費税減税の方が重要

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:26:09.19 ID:xOAaOZD70.net
>>292
その辺はガースーの方が積極的だったな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:26:33.88 ID:WYAP7kno0.net
>>771
その3党は新自由主義だから。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:26:56.36 ID:FHS4xk/20.net
>>784
円安は許さない!消費税減税しろ!財源は国債発行!
既に矛盾してて草

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:27:09.43 ID:LZfq9yBX0.net
>>781
うちのじいさんが正にそれだったわ
市営駐車場の管理者で退職時には年収1000万超え
自治労の新聞と毎日新聞を1日中、隅々まで読む人だったな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:27:20.40 ID:AIde0TBM0.net
せっかく減った支持者です。
このまま増やさず、優秀な
工作員のみを存続させる。

そのための執行部は少ない方が
よろしいかと。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:27:29.14 ID:P2OvE1eg0.net
>>786
お前の言う新自由主義とはなんや

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:28:08.58 ID:j+GUsk9r0.net
>>782
でその文句の解消には都構想やでな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:28:52.62 ID:dva8Lyho0.net
>>786
新自由主義だから否定しろっていうの?
少なくとも今の日本人の多くは新自由主義に納得しているのではないか、世界的によりもどしのフェーズには入っているのだろうが…

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:29:03.62 ID:j+GUsk9r0.net
>>786
それがどうでどう嫌かを聞いてんねんけど

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:29:18.07 ID:l07GTMNl0.net
増税決定かよw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:30:02.19 ID:WYAP7kno0.net
>>780
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_12127/?p=3

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:30:10.86 ID:ffjaz9Px0.net
左翼政党にリベラルがいなくて
自民党が保守とリベラルを抱えてる状態だからな

まともなリベラル政党(安全保障で自衛隊と米軍基地の扱いが自民と大差ない)ができれば
自民を下野させるために入れるのにな

立憲とか共産とかれいわは論外なのよな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:30:19.42 ID:b+Rn8c9e0.net
>>777
太田の拵えた減債基金のマイナスが2024年度に大阪府は返し終わる。太田改選は25年だからちょうど落とすには好材料あるのw

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:30:28.20 ID:AIde0TBM0.net
>>775
泉はヒットラーの尻尾。

https://twitter.com/orangeroadl/status/1540971491881529344?s=21&t=lQjc0paOxJIsG9jQ_yBUUw
(deleted an unsolicited ad)

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:31:11.40 ID:lm0pvWnM0.net
>>787
脱糞も共れも低能のアホだもんなぁ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:32:41.84 ID:0ULqbWws0.net
>>783
https://i.imgur.com/m5zRuUO.jpg

テンプすごーい

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:33:29.47 ID:j+GUsk9r0.net
>>797
よーやったよなほんま
返し終わって不交付団体

あの大阪がなw

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:33:31.32 ID:WYAP7kno0.net
>>790
なんでも市場原理にまかせばいいと考えてるやつらのことや。
それでどーなった。
最近で言えば、発送電分離で発電効率ばかり求めた結果脆弱な電力供給網になってるやないか

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:34:31.96 ID:YyTP18ao0.net
>>647
ネトウヨはずっとスレに粘着ww

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:34:32.19 ID:tQFj3QJw0.net
>>792
新自由主義をやったことのない日本で反対してもなあって感じだよな
BLMが流行ってるから日本もやろうと言われてる感じ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:34:35.52 ID:j+GUsk9r0.net
>>802
何それ電力

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:34:42.72 ID:ihcgHhpP0.net
>>802
社会マンセー

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:35:50.68 ID:YyTP18ao0.net
>>648
ゲンダイと比べろなんか書いてないがww ネトウヨは相変わらず頭がイカれてるww

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:36:07.25 ID:4LRLmcj90.net
>>795
お前の言う新自由主義はパソナガーなんかw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:36:20.44 ID:LZfq9yBX0.net
>>802
で、お前の家は停電したのか?
電気は無制限に使えるものではないというだけの話
昔からピークカット、クールビズ、節電省エネは日本の国是で当たり前の話

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:36:39.38 ID:YyTP18ao0.net
>>650
>>654
ネトウヨばかりのスレやんww

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:36:48.12 ID:WYAP7kno0.net
つーか大阪はこないだコロナで医療崩壊して、滋賀県に看護師来てくださいいうて涙目土下座したの忘れたんか?
民間の活力言うて直営やめて民間丸投げで痛い目見たのもう忘れてんの?あほなん?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:37:16.51 ID:j+GUsk9r0.net
>>802
大飯は再稼働前倒しやで

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:37:25.70 ID:WYAP7kno0.net
>>809
余剰電力の推移見てこいよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:37:28.36 ID:ihcgHhpP0.net
日本も自公(アメリカ民主党)VS維新(アメリカ共和党)の二大政党になりつつある
立民共産みたいな時代遅れの中共ロシアみたいな
政党は消滅して当たり前

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:38:00.00 ID:j+GUsk9r0.net
>>811
感情論しか言わんやんw

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:38:01.89 ID:JC+eORe/0.net
立憲とかパヨクはいらねえってことだよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:38:13.08 ID:4UEBY1sv0.net
優勢の陣営は投票する人が減って
劣勢の陣営は投票に行く

こういう報道でそういうことも言われるけど
優勢の方はそうかもしれないが
劣勢の方は行っても無駄だと行かないってなるんだろうな
それが
投票率低下の一つだろ
投票率があがれば、野党が有利なんだって思ってる方は
単に全体の投票率をさげて組織票を強くしてる
つまり
共産党、公明党のためだった

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:38:14.13 ID:LZfq9yBX0.net
>>811
ところでお前はどこに投票するんだ?
思いきりバカにしてやるから言ってみろよw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:38:16.82 ID:NWkAzLXK0.net
今後は自公対維新になるだろうね

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:38:17.31 ID:dva8Lyho0.net
>>804
今の日本に中道リベラルの政党は「ない」からー強いて言うなら自公が左にどんどん拡大してるからーBLMに感化されたような人たちも野党に入れる理由にはならないんだよな。
もはや左に寄りすぎた政策は時代外れ。2020年代はどうなるかは知らんが、10年代に大幅に淘汰された。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:38:51.18 ID:UXfB5lo90.net
電力自由化は俺はしてよかったと思ってる
ちゃんと価格コムなりで検索すれば旧一電より安い料金のとこあるわけだしさ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:39:08.26 ID:7x/O26Su0.net
>>800
受注量の多さと「食い物にしてる」がどう結びつくんや?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:40:09.12 ID:yL5fkrtX0.net
>>802
お前、電力自由化と言っても規制でがんじがらめなの知らんのか

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:40:40.43 ID:0ULqbWws0.net
>>822

767 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/07/04(月) 14:21:16.96 ID:WYAP7kno0
>>765
おたくさん
大阪の自治体がどれだけパソナに食い物にされてるか知らないんですか?

食い物言ってるのこちらです

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:40:56.75 ID:3iZQAKSu0.net
一人区で自民を抑え込むしか手はないよ。地方で頑張れ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:41:03.06 ID:YyTP18ao0.net
>>653
神奈川って意外とネトウヨ県だしな
子宮頸がんワクやらかし八紘一宇連呼の三原じゅん子をトップ当選させたのはビックリしたわ
ほぼ犯罪者甘利も完全に落選させないしね

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:41:06.92 ID:4Rrh3KnN0.net
>>814
あまりにも反日的は政党は本当に無くすべきだろうね 社民党のようなのは

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:41:49.56 ID:nigf+07Y0.net
読売新聞(笑)

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:42:09.38 ID:j+GUsk9r0.net
>>828
毎日新聞(笑)

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:42:11.26 ID:gxeVWXhg0.net
維新伸びるのか、良かったな
それなら他に入れても大丈夫そうだ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:42:34.96 ID:YyTP18ao0.net
>>655
維新推しネトウヨの印象操作w
維新は行政サービスを削ってパ○ナと利権に流してるだけやしな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:43:11.31 ID:+oBpaNSn0.net
>>831

>>800

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:43:14.05 ID:dva8Lyho0.net
>>826
ネトウヨ県ってなんだよww
ネトウヨの意味知ってんのか

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:43:20.01 ID:4Rrh3KnN0.net
>>811
それ 左翼が強い北海道や沖縄でも同じやで
少なくとも大阪は以前より役職の窓口の対応は良くなってる
革新市政の時代なんかは本当に酷かった

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:44:14.48 ID:YyTP18ao0.net
>>659
選挙制度と恐ろしく欠陥なんだがww 特に小選挙区制

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:44:36.77 ID:YyTP18ao0.net
>>662
ネトウヨのテンプレ印象操作

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:45:20 ID:YyTP18ao0.net
>>668
トーイツ&ハッピーサイエンスのカルト連合ww

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:45:52 ID:+oBpaNSn0.net
>>834
あんた大阪市民やん府の方来んといて

が普通にあったからな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:46:53 ID:YyTP18ao0.net
>>672
ミンミンは風見鶏だから維新にも立憲にも傾くよ 選挙区によってまちまち 東京は都民ファに付いてるしな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:47:23 ID:ReZYAj/z0.net
維新は解雇規制緩和を公約にずっと入れてる
経団連の悲願を達成してリーマンのクビを切りまくれるか

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:47:24 ID:4Rrh3KnN0.net
>>831
それで窓口サービスがよくなれば市民にとって良いことやん ろくに仕事もしないわバカ高い金はとるわ サービスは悪いわの公務員にやらすより遥かにマシ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:47:35 ID:YyTP18ao0.net
>>832
日本最速医療崩壊大阪維新

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:47:46 ID:yL5fkrtX0.net
>>824
食い物じゃなく単に入札の結果やんけw
パソナ以外ならええんか。なんやその屁理屈

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:47:50 ID:+oBpaNSn0.net
>>836
この間の京都でのくすいさんの演説をN国黒川が妨害したやんかその後ろに右翼の車もおったで

話を聞きたい人がおるのに中止に追い込む妨害したらあかんよ!

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:48:02 ID:4W/4VtiF0.net
自公維国が全員当選しない限りリベラル勢の勝ちらしい

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:48:13 ID:+oBpaNSn0.net
>>842
ソースもっといで

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:48:26 ID:6WN8m1V20.net
新自由主義のがなぜいけないんだろ
何でも公でやって規制をかけるとか
怖いよ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:48:30 ID:pf7r3mZU0.net
>>827
福島瑞穂は議席獲得が視野に入ってきた

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:48:48 ID:+oBpaNSn0.net
>>842
パソナはあかんテンプはいい

わがままやわー

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:48:49 ID:WYAP7kno0.net
>>818
おれはもうれいわにいれてきたで

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:49:33 ID:WYAP7kno0.net
>>847
公が介入するべき部門を投げ売りするのは違うやろという話や。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:49:44 ID:/q0JH8XG0.net
>>850
れいわで安全安心
憲法9条堅持

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:49:53 ID:UXfB5lo90.net
立民応援してる身としては民民と一緒にやりたいけどな
松原仁さん辺りと党内右派派閥作ったっていいじゃない

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:49:57 ID:3iZQAKSu0.net
おれは立憲民主に入れてくる。たぶん勝つ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:49:58 ID:YyTP18ao0.net
>>737
>>746
前原が裏切って維新候補についたから あと京都は立憲と共産が仲悪い
仲悪くても立憲と共産で六年おきに議席分けた方が維新の思うツボ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:50:01 ID:+oBpaNSn0.net
>>850
しびれるぅー

https://twitter.com/katsu16204501/status/1532999216397635585?s=21&t=Y8Ben8VVqKpXS2OYwzW9-A
(deleted an unsolicited ad)

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:50:32 ID:iHrsmGA20.net
読売お得意妄想データかよw

岸田値上げで野党の圧勝だよ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:50:36 ID:b+Rn8c9e0.net
>>801
不交付団体になるのは大阪市のほうで
これが28年度で政令市で唯一不交付に。大阪府は房枝の借金から解放されたばかりでそこから貯金やらゼロからスタートする。

隣の京都で維新が何故伸びるか?当たり前

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:51:11 ID:/6RjUlUe0.net
読売の政党マッチングアンケートサイトも加味されてるかな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:51:33 ID:YyTP18ao0.net
>>622
ネトウヨにも騙されるB層を洗脳目的に書かれた記事

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:51:42 ID:bFt5ympc0.net
>>852
憲法13条と25条守ってない国賊どもが憲法改正するなんて冗談はよしこさんよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:51:42 ID:F+8oDFwF0.net
立憲に票を入れる奴はマジで頭がどうかしてる
まだれいわの方がマシだわ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:51:59 ID:P0Fq8vY40.net
「比例は前回2019年に獲得した19議席を維持しそう」
自民の伸びが弱くなってる
これまで19から上積みを狙えたけど、18、17、16…とどんどん減るかも
だいぶヤバい

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:52:17 ID:aS7jJWpZ0.net
何が「暮らしを守る自民党」だよ
暮らしを壊してる貧困にしてるだけじゃねーか
カス政府

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:52:29 ID:yOnVtIDV0.net
前回の選挙はSNSで支持者の声が大きかった政党の伸びがイマイチで維新が躍進した
今回もそうなると予想

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:52:34 ID:YyTP18ao0.net
>>696
ネトウヨは清和会とケケ中は維新推しみたいやで だからキシダはあまりアゲない

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:53:50 ID:b+Rn8c9e0.net
>>855
京都は共産と民主系が死闘してきた歴史あるから無理よ。中途半端に勢力在るんだから共産は京都に

>>851
具体的にどんなとこ?公立病院の赤字は全国的にどこも問題になっていて国がコロナ前から公立病院の統廃合推進してきたのだが

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:54:03 ID:BtAY93te0.net
たけるっちに清き4万票

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:54:07 ID:s/bGtaRI0.net
「みんな」実は一部?ネット世論、実態とずれ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/819789/

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:54:07 ID:+oBpaNSn0.net
>>858
フシアワセならこうなってなかったやろうね

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:54:13 ID:YyTP18ao0.net
>>844
今回右翼の共産妨害が凄いらしい
裏で仕込んでそう

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:54:44 ID:3iZQAKSu0.net
今は自民の議席をどうやって減らすかが焦点だ。地元候補者で誰が競えるか見極めろ。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:54:50 ID:b+Rn8c9e0.net
ネトウヨでも

限界集落ー維新攻撃
ソフトー維新支持

と二極化してるな。お前らはどの分類だ?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:54:56 ID:LbwSvcX20.net
>>871
へー、ソースは?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:55:20 ID:xDQs/qO20.net
>>871
くすいさんは維新やで

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:55:31 ID:d3bqOsqh0.net
自民、公明党は売国をいままで長期政権で国民がしっかり見てきてるからな
結果なんて全然だしてないし
金持ち優遇でより大半は貧困化国民になりつつある、ほぼ政策放棄状態
そもそも国民へ直接欧米みたいな一律給付金はコロナ禍通して1回しか出してないしな
海外はすくなくとも4,5回はだしてる

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:55:56 ID:BYLEBJaQ0.net
>>844
安倍の演説を大声で邪魔する連中にも言えるか?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:56:16 ID:xDQs/qO20.net
>>866
ケケ維新推しソース頂戴

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:56:21 ID:YyTP18ao0.net
>>867
立憲と共産がモメて結局維新に議席取られたら意味ないよ
前原みたいなスパイもいるわけで

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:56:44 ID:xDQs/qO20.net
>>877
それどこがやってるん

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:56:47 ID:eU04lEpI0.net
いくら自民党を口汚く罵倒しようが、立憲共産党の議席は増えないよ?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:56:56 ID:/jnuq3mm0.net
草wwww

親露アカウントの9割、過去に反ワクチン関連ツイート 東大大学院教授分析
https://www.sankeibiz.jp/article/20220420-JCFZ2YCNSBPWHDLLEES4UJKYA4/

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:57:09 ID:YyTP18ao0.net
>>878
ソースくれネトウヨww
相変わらず馬鹿みたいやなww

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:57:14 ID:b+Rn8c9e0.net
ちなみに京都は下手すると自民が落ちるなんて観測もあるからな?自民の候補がパッとしないこと京都の自民がマネロン問題抱えてること、連日京都市の財政危機で維新から攻撃されてることが影響して。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:57:17 ID:aS7jJWpZ0.net
人生初の共産党に投票する

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:57:38 ID:YyTP18ao0.net
>>874
またソースくれネトウヨ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:57:41 ID:B1TyTJoK0.net
既存政党で争い合うのはもう飽きたからガーシーでも送り込んで暴露されまくってほしい

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:58:02 ID:xDQs/qO20.net
>>883
勉強会を一回はやってくれたけど維新推しなん?
ソース頂戴

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:58:02 ID:uLIIxMAp0.net
>>851
中国共産党と同じだね
新社会主義?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:58:14 ID:NI3fySup0.net
立憲は自分達の何がいけないか理解するまで票を減らし続けなさい。
あんまり放っておくと社民党みたいになるよ。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:58:18 ID:75+3msK40.net
>>886
ソース出せずにネトウヨ連呼w

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:58:36 ID:b+Rn8c9e0.net
>>879
一本化しても立憲の支持者が共産に入れないんだよ。共産支持者は立憲に入れる傾向あっても立憲はその傾向が薄いのはこれまでの野党共闘でも出てる。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:58:43 ID:YyTP18ao0.net
>>884
あの市長はかなりゴミらしいね

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:59:20 ID:xDQs/qO20.net
>>884
門川さん途中でやめるやろな
退職金満額で

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:00:03 ID:xDQs/qO20.net
>>893
何期目やったかな門川さん

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:00:11 ID:oGzWpwYW0.net
自民と維新が増加
公明と共産が増減なし
立憲が減少
もう一人負けになる立憲の解党は避けられないな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:00:22 ID:xs2J67gD0.net
強い国は政府が常に同じ党

日本もそれでいい

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:01:01 ID:75+3msK40.net
>>892
連合の組合員て共産やれいわのようなカルトじゃないしな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:01:14 ID:YyTP18ao0.net
>>892
選択肢がないなら入れるだろ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:01:38 ID:mNoVqCoF0.net
 
9条とは愚か者どもに戦争を起させない為のもの

戦犯の子孫どもが9条を語る資格なし

安倍一味日本会議の朝鮮カルトどもは、戦争したくてしょうがない悪魔

安倍一味の似非保守カルトはナチズムの悪魔

https://i.momicha.net/politics/1653480228452.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1645854510135.png
http:
//i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654151899463.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656239488692.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107225750.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655107250471.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656296321677.jpg
http:
//i.momicha.net/politics/1655299496977.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300767261.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300786541.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300822090.png
https:
//i.momicha.net/politics/1656301173761.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656301282222.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300998281.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301381795.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656300875730.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1656301090992.png

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:01:38 ID:P0Fq8vY40.net
>>884
読売
公明内には「今後も競合を避ける為、参院選の京都で一部の票を維新に流して恩を売るべきではないか」という意見も。 こんなんも出てきてるからね…

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:01:39 ID:UXfB5lo90.net
自民維新共産の戦いみたいなとこなら日共は真っ先に入れたいと思える

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:01:54 ID:YyTP18ao0.net
>>896
ネトウヨの願望レスww

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:02:00 ID:xs2J67gD0.net
選択肢が無いようにする国が国際的に強い

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:02:01 ID:xDQs/qO20.net
>>899
それが東京やろ?

東京の人ってなんで立憲共産が好きなんやろって思ってたけどそういう事やろ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:02:18 ID:b+Rn8c9e0.net
>>893
何千万円の退職金もって逃げる気マンマン。維新が100%候補者出してくるんだろうけど

今回維新が京都で躍進できてるのも、京都市の財政問題が有権者に刺さってるから。
維新が連日それを叩くから自民や立憲がそれに乗せられ維新がーをやってる始末w

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:02:28 ID:mNoVqCoF0.net
 
 
完全に護憲なのは共産 社民

選挙区に共産がいないなら立憲か社民

人権を失いたくないなら護憲派しかない

間違ってもジミン党別働隊の維新 国民民主 参政党 N国 ごぼう 幸福実現 などに入れない事だな 

今の現状では、憲法改悪で人権失いたくないなら共産しかない

https://i.momicha.net/politics/1656131908306.png
https://i.momicha.net/politics/1656131936231.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:02:32 ID:19c2Uizz0.net
>>896
公明党の立場がなくなるんじゃない?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:03:07 ID:xs2J67gD0.net
自民党=日本

だから安心していい

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:03:19 ID:P0Fq8vY40.net
岸田さん(現官邸)と国民民主党の相性補完が個人的にはかなりベターな選択肢になってるので(ガソリン高騰・小麦高騰などの物価高・エネルギー政策は過去の政権に比べてもかなり的確)
とにかく国民民主党には政党存続してもらわないと困るところ なお選挙区は山添落とすために維新の海老沢候補に入れる模様
維新には原発再稼働勢力としてのみ期待してる 

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:03:28 ID:b+Rn8c9e0.net
>>899
関西は反共思考強いからそれができない。
>>898
連合の組合員は基本ノンポリだから。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:03:52 ID:aS7jJWpZ0.net
>>909
自民党=韓国やんけw

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:04:24 ID:QHGZkiSF0.net
まじで思考停止の家畜が多いな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:04:37 ID:YyTP18ao0.net
>>904
日本人の気質に合わない
だから二大政党制も無理でしょ?
日本人はグレーな決定が好きな民族なんだよ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:05:23 ID:xDQs/qO20.net
>>914
ほんで蓮舫選ぶてw

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:05:31 ID:D4SE3dhi0.net
5ちゃんは世間とかけはなれてるんだなと感じる記事

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:05:37 ID:xs2J67gD0.net
日本は自民党が作った国と言っても過言はないだろ?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:05:44 ID:N+fHZjdl0.net
いくら自民がやらかしてても戦争不安時に
左翼や極左政党に任せたいと思う奴はあんまいないやろな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:05:52 ID:YyTP18ao0.net
>>906
一番は在阪準キー局の偏向報道エリアだから

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:06:13 ID:xdUcY5qD0.net
山際大臣の「野党の話は聞かない」という暴言を聞いて、早く維新を野党第一党にしないとヤバいと思った。

現在、野党第一党の立憲が自民を甘やかしているからどんどん岸田政権は付け上がって暴走。

岸田政権の無策と暴走を止められるのは維新しかない。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:06:18 ID:Op5c2lGT0.net
>>168
日本人は政治家に「出来るだけ仕事しないで欲しい」と思ってるんだよ
政治家が仕事すると、増税したり、海外にお金バラ撒いたり、石油業界に補助金出したりとetc.
余計な事しかしないから、「頼むから仕事しないで寝ていてくれ…!」とみんな内心思ってるよw
「政治家ってロクな事しないな。働かない怠け者の方が良いな」がみんなの本音w

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:06:27 ID:xDQs/qO20.net
>>919
在阪メディアは反維新して自滅してるなw

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:06:33 ID:P0Fq8vY40.net
京都は福山(という民主党政権の残滓であり象徴の1人)が落選すればみんなハッピーなのに
立憲民主党支持者としても次世代(落合貴之さんとか源馬さんとか)への新陳代謝が大きく進むわけだし
まさか公明党の反乱で自民党候補が負けようもんならまた大阪のように自公に亀裂が

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:06:38 ID:YyTP18ao0.net
>>915
キチガイネトウヨの蓮舫辻元愛は凄いよなww

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:06:56 ID:JuqLtO3r0.net
>>908
公明は支持基盤は硬いけどそれ以上伸びない
政権交代などしないから自民は公明に危機感など感じない
維新は関西で自民から実権を奪ったから票が伸びてきたら敵対するだろう
関西では自民党は立憲や共産と手を組んで維新を引き摺り下ろそうとしてる
府民にはもう無視されてるが

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:07:16 ID:nm0kmerO0.net
立民の一人負け
創価が地味にヤバい?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:07:19 ID:H3OabIz00.net
学会員です
逆につまんないです

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:07:31 ID:YyTP18ao0.net
>>922
よしもとに嫌がらせされるから反維新を全力でやれないよ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:07:39 ID:JO0e4o0u0.net
投票率低そう

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:07:47 ID:xDQs/qO20.net
>>924
高槻から再出発や!って辻元さんこないだ来てたけど
高槻の人全無視やったわw

もう東京にずーっとおったらええのにな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:07:54 ID:H3OabIz00.net
>>926
へ?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:08:23 ID:xs2J67gD0.net
外国勢力から日本を守りたいなら自民党

他の党は外交すらできないよ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:10:00 ID:P0Fq8vY40.net
>>922
あそこまで知事・市長・関係者を露出させまくって在阪メディアが反維新とかいう妄想どこから噴き出るんだ…
さすが大阪民国だよ 常識とかけ離れてる

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:10:08 ID:JuqLtO3r0.net
>>932
外交は自民党はうまいよな
維新は極端すぎる
慰安婦像を設置したサンフランシスコと一方的に姉妹都市を解消したり

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:10:09 ID:q+zxTcVL0.net
>>932
日本人は税金を払う人
在日と外国人は税金をつかう人

こういう日本がいいなら自民党の間違いでしょ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:10:14 ID:YyTP18ao0.net
>>930
参院選で当確やで
ネトウヨには辻元が憎そう

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:10:22 ID:oGzWpwYW0.net
>>903
願望ではなくてテレビ局の調査結果だぞ?
どこかは覚えてないがまあ大体はそんな感じを受けている人がほとんどだろ
勢いがあるところが増え逆風が吹くところが減る
そして信者やシンパの固定票があるところは特に変化なし

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:10:28 ID:2E4jzDBN0.net
>>31

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:11:21 ID:Z3+DBGAU0.net
連合は組合の集合体とはいえ共産アレルギー持ってる連中結構いるからな。
組合員はノンポリだけど幹部は反共が結構いるから立憲と組んでも一枚岩にならない。
政党同士が組んでも後ろが邪魔するくらいまである。
国民民主は分かりやすく共闘離脱したけど立憲は党として共産と組むくらいしか選択肢ないのに連合が邪魔するんでますますジリ貧になる。
まあ立憲も本当は共産と組みたくて組んでるわけではない。小池と組もうとしたりいろいろ試行錯誤の末だからな。本当にどん詰まり。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:11:36 ID:YyTP18ao0.net
>>932
ネトウヨの印象操作が凄い
日本外交ズタボロやんw
それとも岩田明子みたいなのに洗脳されてるの?ww

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:11:58 ID:O0tsZkw00.net
維新批判第一党で立民泉執行部退陣だな
蓮舫代表、辻元幹事長体制が来るなwww
次期総選挙で立民は大敗だな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:12:21 ID:q+zxTcVL0.net
日本人に金回せって言ったら反日
いい加減そういうのやめたら

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:12:23 ID:xDQs/qO20.net
>>928
シルクにのりおにぜんじろうに
よしもとやけど全力出してるでw

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:12:27 ID:YyTP18ao0.net
>>937
立憲解党とかどこに書いてるの?www

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:13:04 ID:oGzWpwYW0.net
>>935
外国人参政権を認めず与えないのが自民党だぞ
お前が言ってることをやるのが立憲な

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:13:17 ID:O0tsZkw00.net
>>941
批判✖
比例◯
すいません

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:13:26 ID:P0Fq8vY40.net
>>932
これは間違いない 今も中国共産党と同じプロパガンダで(途上国支援やめて国内支援しろだのG7で日本・岸田は孤立してるだのと)岸田総理批判されてるし

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:13:27 ID:xDQs/qO20.net
>>933
在阪メディア見たことない人に言うても無駄やから勝手にそう思っときーw

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:13:58 ID:xDQs/qO20.net
>>933
あ~怖い妄想してるわー

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:13:59 ID:1r2Nfi8L0.net
共産党が落ちるかもしれんな。よく分からず共産に入れるという人はこの時期にいないだろうよ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:14:08 ID:Kqp1O7CK0.net
よろしこシコシコ⚾♂
http://imgur.com/X1MTuUO.jpg
http://imgur.com/FYkh33C.jpg

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:14:28 ID:YyTP18ao0.net
>>943
それ非主流派
DT松本に近いわかりやすいネトウヨ発言連発芸人が多いよな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:14:55 ID:rj5/9OWN0.net
唐突にアンケートの電話があったけど、バイアスのかかる事前調査には協力しない

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:15:09 ID:4Zw7RQbl0.net
>>951
こう言うのマシ萎える
だからえんぴつで書かせてるのか

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:15:11 ID:q+zxTcVL0.net
底辺の人に立憲叩きというガス抜き、ストレス解消の趣味が与えられたんだよね
もう立憲が潰れたら物価高だろうが、消費税100パーセントだろうが耐えますみたいな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:15:15 ID:j+GUsk9r0.net
>>933
ちちんぷいぷいファン?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:16:06 ID:oGzWpwYW0.net
>>944
一人負けなら枝野等が離脱するから解党は避けられないだろ
絶対に負けられないが負けるしかないのが立憲なんだから当然の流れw

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:16:51 ID:JuqLtO3r0.net
>>950
YouTubeで共産の広告流れたから見たけど憲法9条を守って平和な日本を守るとか言っててこれは減ると思った
自民党の広告が一番よかったな
経済子育て国防全方位発言してた

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:17:11 ID:8olZImru0.net
正直、日本で絶対不正選挙が無いなんて言えんでしょ。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:17:31 ID:o56MtWs50.net
>>933
市長知事入れ替えのダブル選挙で圧勝するまでの維新は橋下の喧嘩腰キャラも相まって叩かれまくってたよ。
テレビの反維新傾向がマイルドになったのは吉村に個人人気が出てからだね。ラジオの方は相変わらずの人も居るなあ。
不勉強な記者やアナウンサーを橋下がこき下ろしたり、番組司会者名指しで批判したりしてたから仕方ない面も有るがね。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:17:34 ID:bqyG0m3I0.net
>>955
心配しなくても日本国民は金持ちだよ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:17:45 ID:q+zxTcVL0.net
>>945
ダウトー
でっかい声で外国人参政権に反対しながら
こっそりと外国人が喜ぶ法案を通しまくるのが自民な
円安も外国人は大喜びだよねー
持ってるウォンで倍買えるじゃん、貧しくなる日本人を横目に

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:18:49 ID:9yxoTLrf0.net
大阪死者激増のなか吉村知事が読売TVのバラエティに40分出演、「死者は高齢者」と主張した上ハイヒールら芸人とはしゃぐ無神経!
https://lite-ra.com/2022/02/post-6163.html

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:19:00 ID:8FJhYYgK0.net
立憲共産共闘で駄目だった
維新とれいわと愛国勢力はロシア叩けなかった

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:19:25 ID:bqyG0m3I0.net
>>962
残念ながら日本は、大金持ちなのだよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:19:30 ID:4Zw7RQbl0.net
>>962
外国人留学生に補助金ジャブジャブで
日本学生からはキッチリ取り立てるの何だかな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:19:37 ID:hjRryZsP0.net
関西以外も維新のような地域発の政党作れよ
なに思考停止で自民党に入れてんだよ
自民党イコール東京党
口で何を言おうが脈々とやってきたことは東京一極集中推進
自民党に投票してもオメーらの生活は1ミリ足りとも向上しないっての
いい加減学べよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:20:03 ID:q+zxTcVL0.net
>>961
元とかウォンとかドルとかたくさん持ってるお金持ちの外国人はそりゃ自民や維新がいいよねー

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:21:04 ID:xDQs/qO20.net
>>960
ノーギャラにして生放送でオープンソースにする
偏向報道されてきたからこうなった

北野妙子が吉村出禁にしたのは面白かったわ
でその言う事聞くメディアもなw

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:21:09 ID:9yxoTLrf0.net
コロナ死亡率ワーストでも在阪テレビは吉村ヨイショ祭りの怪
https://www.news-postseven.com/archives/20220305_1731791.html

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:21:14 ID:lm0pvWnM0.net
>>968
日本国民は、そんな事全く気にしないよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:21:16 ID:yWLHQoiy0.net
東海は参政党伸びるやろ

自民のトヨタいじめ追求してるの参政党だけや

500万人の雇用失うのは東海地域やからな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:21:18 ID:19c2Uizz0.net
>>925
公明の票は伸びないにしても、それを利用して政権維持しようとやってきたのが自民党
最近調子いいからって、公明無しで選挙勝てると思わないけどね
大阪でやってんの、プロレスなんじゃねえの?w

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:21:25 ID:WNEMyVOS0.net
維新に投票するやつ、そんなにいんのか
よくわからんけど、めちゃくちゃにしたいからNHK党にするわ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:22:27 ID:xDQs/qO20.net
>>970
それな在阪メディアを知らない人がいる所でせな意味ないでw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:22:34 ID:YGzTlUNK0.net
日本国民の税金を
底辺の在日朝鮮人にばら撒こうとしているれいわは
絶対に許さない

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:22:57 ID:9yxoTLrf0.net
MBS元日特番に維新幹部ら3人出演 「中立性に問題」社内調査へ
https://www.asahi.com/articles/ASQ1M72HDQ1MPTFC008.html

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:23:08 ID:xDQs/qO20.net
>>963
それより平松さんがMBSに注ぎ込んだほうが問題やからな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:23:19 ID:4IePpRtT0.net
また橋下がしゃしゃり出てくるに決まってんのに馬鹿しかいない

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:23:49 ID:q+zxTcVL0.net
>>971
円高だと外貨持ってる外国人は物価高で住みにくい
円安だと円資産持ってる日本人は物価高で住みにくい
こんな当たり前のことを言っただけで反日と叩かれるのなんでかなー

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:23:54 ID:vltaY8QH0.net
>>920
竹中の子分の維新かあ…
嫌だな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:24:00 ID:oGzWpwYW0.net
>>962
外国人が喜ぶ?
不法入国者は帰るまで閉じ込めて放置を喜ぶのかw
それとウォンはウォン安で倍買えるって何をだ?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:24:13 ID:xDQs/qO20.net
>>977
MBSの自作自演ってこういう事

あの局らしいやろw
1番反維新する局やからな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:24:37 ID:g51L6gR/0.net
前回選挙予測で一番あたってたのは朝日新聞
読売はいつもクソ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:24:42 ID:ZAEL6+Pd0.net
参政党がどこまで伸びるのかが楽しみ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:25:10 ID:xDQs/qO20.net
>>981
竹中の子分と言える根拠どこなん?
一体何を君は信じてしまったん?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:25:32 ID:7bLvD7sl0.net
寄生虫の創価は負けるべき

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:25:45 ID:19c2Uizz0.net
自民と維新の二大政党制だったらほぼ大政翼賛会じゃんw
何の違いがあるのかわからん

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:25:59 ID:+seecuDk0.net
>>980
別に叩いていないよ
どうでもいいだけ
くだらない

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:26:08 ID:9yxoTLrf0.net
TVで橋下が2位、吉村が4位と紹介された「総理大臣になって欲しいひと」調査会社。維新が政治資金投入していた
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641457475/

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:26:57 ID:oGzWpwYW0.net
>>974
現実はこれだよな
結局野党で票の奪い合いにしかならない
今回は立憲の一人負けがマジョリティかな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:27:20 ID:q+zxTcVL0.net
>>982
世界最速で永住権を取れる国にする!って安倍ちゃん言ってたじゃん
しかも円安で、留学生は補助金ジャブジャブ
外国人は大喜びに決まってるでしょ
不法入国者なんかの話ですり替えても無駄ー

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:27:23 ID:dZw5Fl9Z0.net
読売新聞は、さんざん政権寄りの報道をしておいて、調査したら「自民党が優勢」とか、
バカじゃなかろうか

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:27:30 ID:xDQs/qO20.net
>>990
ほんで?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:28:20.58 ID:P0Fq8vY40.net
大阪都構想の頃には京大の藤井聡教授を出演させないように思いっきり公権力の立場から圧力かけてたしなぁ
ほんで特別政策顧問の高橋洋一は出し続けるというアホらしさ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:28:23.03 ID:vltaY8QH0.net
>>814
維新はイスラム国ポジションやろ?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:28:24.63 ID:LORL7ZIo0.net
麻生さんがいる限り負けんよ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:28:54.15 ID:xDQs/qO20.net
>>995
ちょび髭デマ言うやん

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:29:07.35 ID:q+zxTcVL0.net
>>989
はい、日本人が物価高でいくら苦しもうが外国人が儲かればいい、くだらない
頂きましたー
さすが維新

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:29:19.06 ID:xDQs/qO20.net
>>995
今の京都を助けんとw
西田さんもなw

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:29:28.64 ID:oGzWpwYW0.net
>>992
本当に言っているのか?
実際は20年以上日本に居ても取れないw

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:30:04.03 ID:xDQs/qO20.net
>>999
外国人参政権に賛成してるのは立憲社民れいわ

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:30:16.13 ID:xDQs/qO20.net
あつ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200