2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】総務省、KDDIへ行政指導を検討 昨年のドコモ障害より「影響大きい」 [凜★]

1 :凜 ★:2022/07/04(月) 06:59:25.20 ID:Ly+0xH+09.net
■産経新聞(2022/7/3 23:00)

金子恭之総務相は3日開いた臨時の記者会見で、KDDIの通信障害に関し、「(昨年の)ドコモと比べても影響、規模ともに大きい」と問題視した。

携帯業界では昨年10月、NTTドコモで復旧まで29時間かかる通信障害が発生。原因は通信の混雑だった。これを受けて総務省はKDDIに、通信の混雑が発生しても対応できるよう通信設備の設計の見直しを指示していたという。両社で起こった障害は、発生の経路などが違うとみられるが、総務省は今回の事態を重く見て、KDDIへの行政指導などを検討する見通しだ。

※全文は元記事でお願いします
https://www.sankei.com/article/20220703-PTLXBY5YCZIZ5ISBVHONSNTOZU/

■前スレ
【通信障害】総務省、KDDIへ行政指導を検討 昨年のドコモ障害より「影響大きい」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656877691/

★1 2022/07/04(月) 04:48:11.16

2 ::2022/07/04(月) 06:59:52.60 ID:Ly+0xH+00.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
>>1
★2

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:59:55.18 ID:1n9D/RjW0.net
みずほ銀行には行政指導しないの?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:00:03.25 ID:LYUzHWCM0.net
倍賞美津子

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:00:04.01 ID:DkcfKQOg0.net
くくく…『奴ら』が派手に暴れてるようだな…

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:00:11.23 ID:kRyUlsh80.net
検討だけかよ
プラチナバンド取り上げて楽天にでもやれや

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:00:23.88 ID:dXo87ccG0.net
楽天大勝利

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:00:27.03 ID:EF67BmgM0.net
まだつながらんのやが?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:00:35.11 ID:Zmfo+v010.net
今月の通信料は無料な

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:00:43.65 ID:aqBNSyLc0.net
今日通話できないとか死活問題なんだが

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:00:45.32 ID:LZsIur2u0.net
>>3
たかし、朝御飯出来たよ。夜お菓子食べたからいいとか言わないで一緒に食べようよ…

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:00:49.35 ID:Zag9Z2580.net
まだ家族全員繋がんね!@神奈川
宮崎の実家も同じく

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:00:54.68 ID:Y4ycSZQ50.net
検討😢

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:01.66 ID:g7OAr0Nf0.net
docomoやSoftbankに朝から駆け込む人いるだろな
人によっては死活問題だもの

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:05.67 ID:cbKtG1uE0.net
んで治ったの?
ネットはいけるけど電話だめって
みんな言ってたけど(´・ω・`)

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:09.70 ID:YJ+FvfIZ0.net
時間の問題だな🤗

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:17.81 ID:KXgnMSBT0.net
https://youtu.be/2X54LlkZjDc

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:18.13 ID:zQcz+bbT0.net
>>4
僕は千恵子派

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:19.58 ID:uXdZDN5q0.net
もう治らないよー🤗

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:23.04 ID:LZsIur2u0.net
>>10
滞納歴ありの田舎もんがつながらないんだろ?
うちは昨日の昼くらいから使えてるぞ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:30.66 ID:elDp9DR20.net
ダメ全然ダメ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:31.18 ID:x6Y6Scta0.net
https://news.kddi.com/important/news/important_20220704988.html

(7月4日 06時30分現在)au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について
2022年7月4日

以下のとおり、2022年7月2日01時35分より当社の通信サービスがご利用しづらい状況が発生しております。

西日本エリアは7月3日11時00分ごろ、東日本エリアは7月3日17時30分ごろに復旧に向けた作業は終了し、
全国的にデータ通信を中心として徐々に回復しているものの、ネットワーク試験の検証中につき、流量制御などの対処を講じているため、音声通話がご利用しづらい状況が継続しております。

本格再開時間は別途決定次第、ご案内いたします。
お客さまには多大なご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

なお、iPhoneをお持ちのお客さまは、アンテナ表示にかかわらずデータ通信をご利用いただける場合があります。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:31.24 ID:o0kv5HN40.net
若者も昭和の苦労思い知ったか
待ち合わせが大変

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:33.16 ID:NgG8P5At0.net
オワコンです🤗治らない

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:35.20 ID:Lf12mhdS0.net
なんか朝の報道もI分復旧できたないって感じで騙してるな
ほとんど駄目だろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:35.32 ID:F0hgzPDm0.net
はよせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー😡

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:44.54 ID:UWvqIf3s0.net
時間の問題だな🤗

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:45.73 ID:Sjpt6nEF0.net
au1回線povo2回線
いずれも通話不能のまま月曜の朝を迎えた

auはデータ通信だけなら可能

楽天からpovo2.0に乗り換えた奴は涙目だなw
povo1.0はデータ通信だけは可能

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:46.64 ID:pQFjf1Mh0.net
昨日の昼に復活したと思ってたら
今日の朝からまたダメになってる。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:51.62 ID:JUsw7Aaf0.net
サムソン技術者に助けて貰えニホン

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:01.45 ID:JVwfqqH20.net
>>9
復旧の人件費かかってるんだから請求額上乗せすべき

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:03.64 ID:jLjoEZfW0.net
起きる時間だよー🤗

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:05.53 ID:Eb6S2KJJ0.net
対岸の火事過ぎて朝ご飯おいしいです

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:06.56 ID:DGZ41Hqo0.net
おはようございます
まだ繋がらないか
平日になっちゃったけど、どないやねん?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:07.86 ID:HpPuQgzB0.net
auの定義ではガソリンの入ってない車は
運転しづらい車らしい

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:08.29 ID:zQcz+bbT0.net
>>3
金融庁がまさかの現場介入状態

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:09.32 ID:Fe0kfEXb0.net
>>3
お前はニュース観たり新聞読んだりした方がいい。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:13.31 ID:ruGxx34r0.net
週明け、一気に通話増えるが再びダウンってならんよな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:15.05 ID:2NtVV8VN0.net
検討とか言ってる場合か?
確定だろこれは

北陸まだつながらんぞ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:18.00 ID:v+oUT64w0.net
行政指導を「検討」だからな

検討したけど見送りました か
形だけの行政指導かでお茶を濁して終わりだろう

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:26.72 ID:W07yTNgh0.net
未だに繋がらないだけど
仕事どうすんだ、これ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:37.40 ID:HmObJjbc0.net
桃太郎とか金太郎の人達で神妙な謝罪CM撮るのかな
あの軽薄なノリ続けられたら4000万人だか6000万人のユーザーさすがにブチ切れるでしょ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:38.60 ID:q/SzH/6o0.net
>>1
ズレた人気取りと個人的実績作りのために一民間企業に経営的な無理強いをした菅が全部悪い

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:45.95 ID:0BYXa2ay0.net
そろそろ仕事だけどまだ繋がらんね。いつまでこの状態なの?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:49.11 ID:B3cEClrz0.net
ドコモもみずほも使ってるが何の被害も賠償もなかったあ。ワシのところに台風がきても被害ないだろうな。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:03:00.23 ID:8cymY/6v0.net
携帯電話会のみずほ銀行や~

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:03:04.63 ID:mAiNCGL/0.net
auは一度も自分で選んだことないけど
やっぱり正解だったなw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:03:04.99 ID:guxfAoZk0.net
>>1
電子チケットがダメになってライブ入場できない奴らが泣き喚いてて笑った

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:03:09.33 ID:VdGNn3k10.net
やったぜ🤗

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:03:19.77 ID:m0P6KOQi0.net
これ欧米なら営業停止か免許剥奪の案件だわな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:03:24.18 ID:7GENMqq30.net
もうこんな時間か🤗

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:03:28.61 ID:UclkXcfx0.net
やっちまったな、au。
負の経済効果は1000億くらい行く予感。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:03:31.22 ID:w7kl2g6C0.net
実質15%すら回復してないのにまだ信じてるau民大量で草
数十年そのまま待ってろwww

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:03:41.06 ID:DGZ41Hqo0.net
何回か試したらつながるかな?
負荷をかけるのもなんなのでやめとくがw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:03:43.97 ID:Kp8AIHd40.net
>>28
povo1だけど通話も出来るよ?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:03:49.41 ID:wkhq1Ine0.net
そりゃテレビは叩けないって
CMクライアントスポンサー様だぞ。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:03:56.14 ID:0A8thYR70.net
au割当て予定のプラチナバンドを楽天にあげれば良い

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:03:59.12 ID:Uj37iLOO0.net
だからスターリンクのせいなんだから
プーチンかイーロンマスクに苦情言わなければ意味ないでしょ
中間業者いじめんなよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:02.18 ID:IA5CmJto0.net
>>42
あのCM見て契約したやつらは本物のマヌケだわw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:03.60 ID:a1pkEzKZ0.net
行政指導っていうか普通に免許剥奪案件だよね
昨日の会見でも正直に復旧まで1週間くらいかかるって言えば良かったのに

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:05.09 ID:dxSA4eQW0.net
月曜の朝だ!阿鼻叫喚になる!

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:05.64 ID:CGMvHvKP0.net
もうぶっ壊れた🤗治らない

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:05.82 ID:Sjpt6nEF0.net
土曜のうちに何故ahamoやIIJのeSIMを申し込んでおかなかったのかwww

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:11.11 ID:QYMtdgob0.net
脆弱なインフラ
大災害きたら軽く死ねる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:13.55 ID:/XS39Qx60.net
再起動すると良くなる?
なんかますます悪くなりそうで躊躇してる

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:20.57 ID:w0pVJMTr0.net
>>33
明日は我が身だぞ。docomoだって信用ならんし。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:22.94 ID:wKMm7gEM0.net
まだ繋がらないのはさすがにau_to

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:23.01 ID:N+SuRnlF0.net
安いから法人契約も多いんじゃないか?
うちの会社もauスマホを社員に持たせているが、どうするんやろ?
確実に業務に影響する

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:29.27 ID:GogC52Gy0.net
楽天にプラチナ与えて平等に競争させろよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:35.17 ID:G55mD7NP0.net
まだ駄目なの?こりゃ困った

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:36.55 ID:NISynI5d0.net
機械の交換
6ヶ月
かかりそう🤗

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:36.60 ID:Xk9hfsUm0.net
国が料金安くしろって言った結果じゃん
会社なんだから利益を下げることはできないんだから保守費用を下げるしかないわ
値下げは楽天モバイルとMVNOに任せてれば良かったのに

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:37.08 ID:urQEAh3u0.net
電波来た 北海道

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:38.99 ID:fzQ2f6eC0.net
ドコモもKDDIも元は国営企業なんだよな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:39.45 ID:rbHeGl7r0.net
選挙期間中だからできるだけマイルドな発表にしろと政府から言われてるのかもと邪推してしまうわ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:42.67 ID:sR+s+IAR0.net
復旧するする宣言て他社に乗り換えるのを少しでも防止するためなんやろな
騙されてまさか週明けになってもそのまんまだとは思わなかった人多そう
分かってたら乗り換えてたのにーって

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:45.53 ID:VmdJbpH+0.net
千円とかの割引きで家族全員同じキャリアは良くないって事がはっきりしたな。
家族間通話無料とかあるからなかなか簡単には分けれないけど。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:47.33 ID:OnClInD/0.net
まだアカンぞ@大阪

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:49.12 ID:ZyHpf3Kb0.net
結局まだ通話が繋がってないわ
そのせいでLINE嫌いの上司の指示でsignalとかいうよく解らんアプリ入れるハメになった

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:04:54.65 ID:Y4ycSZQ50.net
今はみんなデュアルSIM使ってるから大して問題集ないだろ(´・ω・`)

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:00.88 ID:IJi5J/f00.net
楽天にプラチナバンド上げればいいのに
こうなったとき経済止まる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:00.99 ID:w0pVJMTr0.net
>>38
え、今(実質)ダウンしてないの?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:03.47 ID:OZxYi1cQ0.net
auは頑張ってる
文句言うやつは反日

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:03.67 ID:tgX9m9dM0.net
まだ繋がらんぞ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:04.03 ID:X58KFwtk0.net
無能の集まりの自民党が何か指導できるの?何を指導すんの?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:04.36 ID:o0kv5HN40.net
さすがにもう直ったんだろ
自分でテストするのも疲れてきた

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:08.01 ID:K27kuJhF0.net
電力行政もまともにできないのに行政指導とは笑わせる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:13.70 ID:aB15a6YF0.net
一応繋がるようになった埼玉

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:19.27 ID:kuBhyODh0.net
ショップに詰めかけた人々は何をしたかったのだろう

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:22.96 ID:tahSHgwx0.net
影響大きいと言うか
現在進行形で、平日の今日からが地獄だな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:24.98 ID:we4e5ryn0.net
時間の問題だな🤗

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:26.63 ID:Yimu2uHs0.net
回線売るってレベルじゃねえぞ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:27.78 ID:BBFGeBoR0.net
台風来てんのに

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:30.02 ID:eExkfYQP0.net
ネットもまふぁ不安定だな
10分間くらい使ってると電波が繋がらなくなり
再起動すると復活するけど10分くらいでまた切れる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:32.15 ID:bVGnOuBm0.net
影響?そんな程度の言葉じゃ弱くね!被害大きいの間違いだろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:36.58 ID:0A8thYR70.net
楽天モバイルもプラチナバンドの仲間入り確定だな
KDDIに任せて置けない

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:39.21 ID:27vo+dlL0.net
>>83
それな
靖国で会おう

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:41.40 ID:E1QGeVLb0.net
IDOのときからずっと使ってて、信頼してたんだけどなぁ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:44.34 ID:EAXAx1+C0.net
KDDIの対応によっては資格剥奪も視野に入れろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:50.11 ID:rKtS9smE0.net
>>25
マスコミが企業批判していた時代の方が
よほどまともだったな。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:53.76 ID:IL6B/0pi0.net
やはり信頼のSoftBankだな
バックアップとしてdocomo

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:54.47 ID:zXlSBMfL0.net
>>79
signal入れるならwireのほうがいいよね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:05:59.78 ID:mKMfEBbF0.net
神奈川:電話ダメ:アンテナピクト立たず

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:01.67 ID:8cymY/6v0.net
>>48
かわいそう。auが補填してくれるのか?
どっかに小さく保証しませんって書いてあるのかな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:04.28 ID:DGZ41Hqo0.net
台風とか大雨の情報は?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:08.40 ID:LmXbgaNj0.net
(KDDI)
楽天のバーカ🤗

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:10.65 ID:llV+5bAa0.net
スマホ再起動したら通話出来るようになった

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:11.27 ID:zXlSBMfL0.net
>>79
signal入れるならwireのほうがいいよね

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:12.46 ID:OXmM7kAB0.net
>>89
故障だと思ったんでしょ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:12.71 ID:SLo9YnoL0.net
おいおい
会社のwifiつないだら4G回線完全に落ちてデータ通信もできねーぞ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:14.23 ID:QiaJlUJq0.net
>>68
最近のガラケーもauだよな
ガラホだっけ?最近iPhoneに変わったけどもうau切れよ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:17.92 ID:wkhq1Ine0.net
電話繋がればラッキー!
猫の国。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:19.87 ID:Q/mLeSsV0.net
今も通話できなくて嘘の報告しかしないなら
電気通信事業者の免許取り上げろ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:23.30 ID:Glfdsnhl0.net
>>98
同じです

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:26.69 ID:SE0oDmIe0.net
岸田の検討が蔓延してる…

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:29.82 ID:Jz28YaVs0.net
まだ電話繋がらないんだけど…

@横浜
@iPhone

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:30.03 ID:GM7/0VNB0.net
まだ通話できねーじゃん
国内で通話可能になったヤツ皆無だろ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:30.42 ID:CpbnmpSs0.net
>>88
つながっても切れる人いるみたいだから気をつけてな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:33.27 ID:c/N3t/Lf0.net
>>102
telegram と Slack と Skypeも

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:33.96 ID:1fQYq6J/0.net
起きる時間だよー🤗

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:35.60 ID:DuRnG/LF0.net
天下り枠増員で手打ちよw
障害長引いて役人ガッツポーズだろw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:35.66 ID:Sjpt6nEF0.net
>>65
無意味だからやめとけ
試すなら機内モードオンオフで
ガチャに勝ったら一瞬だけピクトが立つ

ピクトは立つけど通話できないけど
気休めにはなるだろw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:36.88 ID:w0pVJMTr0.net
>>68
問題は法人の動きだよね。
もう土日のうちに手を打ってるところも多いんじゃないかと。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:38.92 ID:QiaJlUJq0.net
>>80
そんなやつそうそういないからw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:43.41 ID:Y/QbjHkw0.net
LINEとカカオの電話は使える

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:45.66 ID:QxXzlGDi0.net
まぁ、山で遭難した奴らは、
単なるマヌケか、仕込みかだろうなぁ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:46.23 ID:1/RNMs5S0.net
今日はdocomoショップが地獄かな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:47.39 ID:4+r/1WP40.net
ちゃんと通信事業行えないんだから電波返上させるべき

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:52.54 ID:nZ8esm/F0.net
もうこんな時間か🤗

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:56.70 ID:R3eCZFUS0.net
>>117
端末再起動は?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:01.13 ID:4OZ1xcIb0.net
個人までは補償は難しいんだろうけど企業に莫大な賠償金払わなきゃいけないだろうな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:10.12 ID:KB9Spyn40.net
>>35
後ろから押してもらえば運転出来るやろ?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:19.75 ID:JVwfqqH20.net
夏のボーナス確定してるしなあ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:24.18 ID:c/N3t/Lf0.net
>>123
大垣共立銀行のATMは動いてると。
他社のSIMさしたのかな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:26.65 ID:zV9YQPYW0.net
まだなん?
仕事大丈夫なん?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:34.52 ID:zbSecXP40.net
まあ落ち目な国じゃこんな企業でも潰せないでしょww

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:34.55 ID:ehKybMps0.net
勝った
勝った🤗

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:37.83 ID:Sjpt6nEF0.net
>>66
複数回線持ちがau使えなくて
docomo回線に集中してdocomoも落ちる懸念は
確かにあるw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:38.01 ID:/XS39Qx60.net
>>122
ふええ(´・ω・`)

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:39.51 ID:xa+F2REU0.net
月曜の朝から通話出来ないって致命的で草

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:41.58 ID:gtT8nT3y0.net
はぁ?2回に1回も繋がらんわ!
おとついからずーっと通話なんてできませんが?
これマジで通信会社としてどうするん?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:41.95 ID:DGZ41Hqo0.net
>>89
サポートセンターに電話できないから店舗で聞いてみようという事だろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:47.48 ID:bSOstntt0.net
ココアトーク入れてる俺に死角はなかった

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:50.33 ID:QhPnx0t/0.net
鹿児島

ネットも電話も秒すらつながりませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見捨てられておりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:51.60 ID:+MqO5Fm20.net
今日スマホ原因で有給取ってる同僚は馬鹿にしていいよ
決断力足りない上には絶対行けないやつらだから
女ならそんな男は捨ててしまいなさい

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:53.74 ID:GM7/0VNB0.net
電話番号が全員分フッ飛んだので!一件一件照合してるってマジ?
なんで発表しないの??
そんなもん終わる訳ないじゃん

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:56.55 ID:EEjH7Eft0.net
よくわからんけど、原因とかあの説明で妥当なん?サイババ攻撃じゃないん?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:07:57.63 ID:kqjt/ct+0.net
いろいろ終わってるなー

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:02.06 ID:tahSHgwx0.net
さっき道すがら部下に会ったが
個人用の端末がアウで、まだダメだと言ってたな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:05.40 ID:w0pVJMTr0.net
>>72
総務省のあからさまな値下げ圧力だけが原因ではないと思うけど、価格競争しだすとどうしてもメンテコストを削りにいくからなぁ。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:06.48 ID:p2B2WbMm0.net
>>56
THE TIME,が中継先のアナウンサーに
ことごとく通話不可の画面出ささせて
フルボッコにしてたぜ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:08.01 ID:kXTH3QE50.net
あれじゃない?都会の方だけつながるようにして田舎はつながらなくしている

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:09.15 ID:6Axp44ra0.net
9時になったらアクセスもっと増えるだろ?
あやふやなアナウンスするから余計に混乱する
いっそのこと月曜中は使えないので電源を切ってと言われた方が負荷が下がって復旧しやすいのでは?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:10.21 ID:rC933nJw0.net
アーウー障害

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:18.29 ID:s36pAdsK0.net
復旧作業完了とかアホだよな
制限してるうちは復旧作業中だろうに

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:18.65 ID:KDMMJnOU0.net
西日本だがまだ使えないよw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:19.92 ID:c/N3t/Lf0.net
>>144
京セラ稲盛のとこじゃないの

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:20.04 ID:LSqtJHap0.net
お前は指導できる立場なのか?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:21.45 ID:m+hT4LUa0.net
>>118
他人につながったりもするみたいだぞw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:22.22 ID:zXlSBMfL0.net
>>117
西日本は完全復旧しました。
こっちに引っ越してくれば?
仕事はリモートワークで

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:22.82 ID:E1QGeVLb0.net
>>114
ちなみに最初に買ったの、ジャイアント馬場のCMのやつ・・・

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:28.07 ID:w/t303vY0.net
Twitterの更新止めてんなよau
状況は何も変わっていないからな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:38.52 ID:bhmXQ1g70.net
検討士w

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:40.75 ID:GM7/0VNB0.net
>>130
再起動させるとアンテナが消える、もちろん通話まったく出来ず

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:41.94 ID:c/N6Gt7N0.net
>>146
また雑なホラをw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:48.41 ID:HpPuQgzB0.net
これからの時代電話番号2つ教えるのがデフォになるんかのう

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:49.98 ID:EyevJfW10.net
>>1
KDDIと日本の地獄の1日
DAY 1 AM7:00

はじまったな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:50.30 ID:nuiHkgfT0.net
>>17
死ね

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:51.56 ID:chu7FboE0.net
時間の問題だな🤗

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:08:52.15 ID:Sjpt6nEF0.net
>>80
俺はdocomoとauの2台持ちで
それぞれにpovoとIIJ入れてる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:03.91 ID:s36pAdsK0.net
とりあえず賠償しろ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:07.79 ID:w9N+Cbqp0.net
>>146
「おかけになった電話は現在使われておりません」のアナウンス流れるんだからマジでそうなっててもおかしくない

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:09.33 ID:Pd9hwYRa0.net
auは通信事業者の免許はく奪でいいと思う

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:09.77 ID:Glfdsnhl0.net
>>161
俺は常盤貴子のパイ乙CMで購入決断しました

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:09.83 ID:w7kl2g6C0.net
>>48
ジャニオタが大量に水道橋でパニックになってたらしいぞwww

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:12.18 ID:x6Y6Scta0.net
>>163
弁当士よりはマシ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:15.58 ID:rKtS9smE0.net
旧ソ連や発展途上国みたいになってきた。
あらゆる技術がなくなり、インフラもボロボロ。

改革路線はこうなるからダメだと
いくら言っても
お前らは耳を貸さなかったよな。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:19.37 ID:Jz28YaVs0.net
再起動したら検索中になってアンテナ消えたまま

@横浜
@iPhone

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:23.50 ID:6Axp44ra0.net
データベースがどうのこうの言ってたっけ?
きっと根が深いぞ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:24.87 ID:DGZ41Hqo0.net
>>160
大阪だが全然つながらないよ?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:25.52 ID:jZnWMLQn0.net
>>1
何の知識もないお役人が薄っぺらい指導とやらを
しても、意味がないのはみずほの件をみても明らか。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:30.69 ID:txD42PjO0.net
石川やがまだ繋がらんぞ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:32.86 ID:YUzU6EzL0.net
いつまで止まってるんだ
怒りの空売り入れるぞ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:33.16 ID:wqdIaQpi0.net
工作員どもが社長会見を絶賛してて呆れたわ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:36.41 ID:jkywEfjd0.net
DSDVe-simの対応を早急に

186 :ひらめん:2022/07/04(月) 07:09:46.80 ID:5ZwcdypZ0.net
>>1
東京UQ
いま通勤してるけどまだ通話だめだわ

通信もアンテナなし
モバイルWi-Fiでなんとか通信してる
まじ許せん
(´・・ω` つ )

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:47.53 ID:swfLU0pu0.net
西日本だが全くアンテナ無しだが

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:53.86 ID:1n9D/RjW0.net
>>11
きっしょ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:54.50 ID:NK7lCyBN0.net
>>79
今流行ってるパラレルでいいのに
SIM無くても使える

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:56.19 ID:2J6x0oQ50.net
行政指導に従うかは任意、従わなかったことに対し行政は不当な扱いをしてはならない。

KAZU1の運行会社みたく行政処分にしろよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:02.33 ID:MevWB6P30.net
補填はよ!

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:03.60 ID:QiaJlUJq0.net
>>153
全くその通りだわw
今日会社のケータイ繋がらないと自前のを使えと言われそう

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:14.55 ID:wJxDwbU60.net
北朝鮮の携帯会社か? ここは
未だに通話できへんわ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:18.86 ID:C0EkDBLF0.net
>>42
もうすぐ七夕だねー
織姫ちゃんは通話も通信も止めてヘアメイクに全力らしいよー
そだねー
年に一度の大イベントだもんねー
雨降らないといいね

ご迷惑おかけしています
au

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:22.10 ID:w7kl2g6C0.net
>>172
3000万件を人力で照合とか終わってんだろwww

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:23.89 ID:jkywEfjd0.net
ドコモかしこも

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:28.14 ID:zc89MdGn0.net
技術者は懸命に対応してるんだから国は余計な介入してやる気を削ぐような事はすんなよ
どんなシステムにも欠陥はあるって文系には分からないんだろうな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:31.30 ID:E1QGeVLb0.net
>>174
あった、あったw

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:31.59 ID:6QYAmlsp0.net
言うても同業他社以外は素人で何もできないんだから仕方ねえよ
サービスも提供する側がいるから利用できる

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:35.28 ID:1n9D/RjW0.net
>>37
ネタにマジレスw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:35.39 ID:FRs9TcGh0.net
こらっダメですよ気をつけなさい
はーい

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:35.52 ID:9I5pBemI0.net
>>160
西日本でも使えねーわ嘘こいてんじゃねーよ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:52.05 ID:pOTbVHGc0.net
まだ繋がらんってどうなってんだ。
復旧とか言ってるの賠償逃れの為だろ。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:56.24 ID:GM7/0VNB0.net
オッさんはショップに殴り込め、できればdocomoショップに殴り込め

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:58.89 ID:95hKwaE+0.net
ソシャゲだったら復旧不可能でサービス終了だな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:10:59.76 ID:zqP1N8on0.net
お前ら騙されるなよ?このスレで文句言ってる人は問題があるからここに来て文句言ってるだよ
セレクションバイアスだ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:08.76 ID:w0pVJMTr0.net
>>134
あう側で、優先的に回線確保させたのかもな。
てかいまあうがダメダメなのはほぼ音声通話で、ATMならデータ通信だから動いててもおかしくないわな。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:09.63 ID:t9XbJ8gi0.net
au解約して禿げtelにするしか道がない。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:09.89 ID:rKtS9smE0.net
>>184
ネット掲示板も、
あんなのばっかりになったよなあ。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:13.93 ID:QiaJlUJq0.net
>>193
西朝鮮ですわ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:19.99 ID:et6h2CeH0.net
もう治ったんやろ?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:29.51 ID:R7DoYuvU0.net
データ通信なんか後回しでいいから通話SMS優先しろよな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:32.33 ID:chMvxSwK0.net
>>174
俺は織田裕二がドコモのCMやってたからドコモにしたのに直後にIDOのCMに移りやがって…

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:34.74 ID:qyL8JmXV0.net
飛行機飛ばすと完全復旧したか判断できるわ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:36.00 ID:c/N3t/Lf0.net
>>204
予約してないと入れないんだよな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:36.05 ID:6Aj2XkkW0.net
流石兄さん、日本のインフラが崩壊しても韓国アプリのラインを使えば連絡取れるのか
日本を支えてくれててありがとう
韓国が居なければヤバかった韓国兄さん日本のインフラ守ってくれて有難う

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:39.58 ID:R3eCZFUS0.net
>>164
普通は障害時には、再起動するころで電波を掴み直すもんなんだが
それができていないということは、直っていないことが確実だね。

データ通信もできていない時点で、電波塔も機能していないんじゃないか

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:41.69 ID:RFLwyGaa0.net
まさか月曜まで食い込むとは思わんかったな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:42.35 ID:sAGZ/5Rv0.net
AU民は集団訴訟しないのけ?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:42.73 ID:B3cEClrz0.net
回復率なんてのは本社しか分からんからな。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:47.65 ID:vPm4Uw6C0.net
電話もうええの?昨晩はまだ繋がらない層がいっぱいいたが

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:49.36 ID:A2iMH2Ng0.net
再起動したら📶付いた

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:53.32 ID:0A8thYR70.net
流石に通話出来るようになったん?
au回線アウト?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:56.46 ID:w0pVJMTr0.net
>>127
やっぱこういう事態になるとdocomo選ぶよなw 一度やらかしてるとはいえ。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:56.54 ID:zXlSBMfL0.net
>>166
サブの電話番号はIP電話にすれば
なんとかなるよね。SMSがないから
認証に使えないけど。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:02.90 ID:6MHCHbmD0.net
>>42
CM大馬鹿三太郎だわ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:05.24 ID:XbZMmkMn0.net
電話番号がダメなら新しいSIMに変えた方が早いんじゃねこれ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:08.11 ID:gJsq00vr0.net
「利用しづらい」って便利な言葉よの~

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:10.73 ID:EyevJfW10.net
>>190
まあ誰もがそう思うわけだけど
総務省から天下りしまくりのこんなデカい会社潰せないんだよw

資本金
1418億52百万円
発行済株式総数
2,304,179,550株
売上高
連結:5兆3125億99百万円
単独:4兆627億50百万円
(2021年3月期)
営業利益
連結:1兆373億95百万円
(2021年3月期)
純利益
連結:6514億96百万円
(2021年3月期)
総資産
連結:10兆5353億26百万円
(2021年3月期)
従業員数
連結:47,320名
単独:11,353名
(2021年3月31日現在)

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:12.51 ID:p2B2WbMm0.net
このままじゃクロネコさん、死んじゃう…

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:16.71 ID:4IePpRtT0.net
テスト

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:24.41 ID:GM7/0VNB0.net
>>203
通話できてないのだから、復旧完了ってのは使うなヤメろと指導するヤツが間抜けでいない

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:26.25 ID:8e9CU4nV0.net
行政指導ったって、復旧対応サボってるわけじゃないしどうするのさ
モナWi-Fiみたいにクレーム完全無視してたわけじゃないし

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:28.42 ID:iwE+JL4U0.net
月曜になってもダメだとは思わなかったわ
しばらくテレワーク出来ないかも
まあ自分は出社すればいいだけだからマシだけど通話出来なくて仕事にならない人は大変だな…

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:29.94 ID:cJKcaUN80.net
>>9
今月いっぱい携帯が使えない気持ちか

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:30.28 ID:3NkdW/cv0.net
何でまだ回復しないんだ?

原因深刻だろ
教えろよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:33.09 ID:1OvpHBg/0.net
おいおい、payマの連続ログインボーナス逃したんだが?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:34.29 ID:KDMMJnOU0.net
スマートバリューのためだけに家に固定電話付けてたが初めて役に立った

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:34.72 ID:+MqO5Fm20.net
ドコモだと役員等が使ってるから理解される
格安等だと何やってんだーって説教される

それ見こして準備してたかどうかも見られる

社会人でこれも分からんような人達は出世出来ない層だよ
ある意味今日で週末どういう対応してたかで今後の立場にかかわるかも名

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:37.10 ID:yshg0x780.net
流量制限中なのかな、まだ電話は繋がらない

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:38.91 ID:JVwfqqH20.net
1キャリアくらいだめでも社会は意外となんとかなるもんだな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:39.24 ID:jkywEfjd0.net
バンド削りのせいでe-sim対応でも使えねえのか

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:43.05 ID:8cymY/6v0.net
なまじ通話できる人が少しいるから
日割りで使用料減額とかもないだろうな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:43.09 ID:wkhq1Ine0.net
三木谷「うちがプラチナ貰えなかったからですよねー。人災。」

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:43.25 ID:bf5cO8pL0.net
ルータ交換しただけで
まだなおんないの?
おかしくね?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:45.21 ID:1i+To5Wq0.net
テレビは災害としてLワイプいれて周知させ続けてくれよ
スポンサーだからとか言うてる場合ちゃうぞ
ほんとのスポンサーは国民だぞ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:50.87 ID:iPpqph7W0.net
壊れかけのau
おんなじ事しか言わねぇから進捗具合がさっぱりんこ
https://news.kddi.com/important/news/index.html

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:51.75 ID:4IePpRtT0.net
書き込めるぞ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:53.43 ID:Sjpt6nEF0.net
>>197
技術者っても多重丸投げのひ孫請けあたりの
時給1800円くらいの連中だろw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:57.82 ID:xk2NmRKL0.net
総務省はもっと俺らを接待しろというメッセージだな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:57.85 ID:G55mD7NP0.net
ジジババなんて何がどうなってるのか全くわからんだろ。テレビやラジオで定期的に状況説明した方が良いんじゃないか?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:03.22 ID:UfO/MrQl0.net
auユーザーって変なやつ多くね?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:03.22 ID:1kpmNST60.net
行政指導を検討?
検討wwwwwwwwwwwwwwwww
おい、バカ総務省、おまえらの監督責任だろうが、さっさと死に晒せよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:07.08 ID:yGXrvPCQ0.net
こまきゃーことはいいの
約束をぜんぜん守らない年金制度よりはマシマシ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:08.14 ID:Eb6S2KJJ0.net
何十年か振りに街の電話ボックスに並ぶ列が見れちゃったりする?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:12.44 ID:GM7/0VNB0.net
電子レンジでチンしたら治ったよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:12.61 ID:khnECfDm0.net
原因を作ったのは東京多摩地区だったっけ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:14.96 ID:0A8thYR70.net
auのプラチナバンドを削減して楽天モバイルに割り当てよう

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:16.92 ID:CKOT7zI+0.net
>>223
ネットはずっと使える
問題無い
電話は今日もダメや

俺は一応esimで楽天と050スマートトーク持ってるから
困る事はない

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:19.70 ID:c/N3t/Lf0.net
>>225
SMARTalk や 050+ ってもう申し込めないの?
一応いれておけば便利なのに

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:23.43 ID:zXlSBMfL0.net
>>166
サブの電話番号はIP電話にすれば
なんとかなるよね。SMSがないから
認証に使えないけど。

>>202
そういう例外中の例外はしょうがない。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:29.93 ID:nzXpUi5/0.net
>>245
俺がKDDIの下請工事会社に勤めてる知人に聞いた話だと、東京・多摩市にあるデータセンターで、今年3月末にサービス終了になった3G(CDMA2000系)設備の撤去工事を土曜の深夜に行ってたら、誤って4G/5Gの通話系(VoLTE)設備を物理的に壊しちゃって、替えの装置や部品が無くて今に至ってるらしい
経営陣の記者会見だとそうは言ってなかったけど、知人の話が事実なら、どっちかが嘘ついてるって事にならね?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:33.54 ID:qQNDvIC20.net
電話繋がらないよお
おかあちゃんと話できないよお

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:37.42 ID:OOPzK5K90.net
もうジャップってなにやらせてもダメだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:39.46 ID:3NkdW/cv0.net
しかし馬鹿儲けしてたんだな
ふざけんな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:40.90 ID:NK7lCyBN0.net
やっと2段階認証いけたわ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:45.46 ID:0A8thYR70.net
>>259
仕事で使う人は大変やね
損害賠償もんや

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:46.46 ID:hEppkCMo0.net
>>256
auユーザーは信じるからAUTO

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:46.64 ID:MKA7wvPy0.net
>>251
そらショップに押しかけるわな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:48.41 ID:vDhcNnU70.net
今日も無理みたいですね…

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:49.27 ID:tgX9m9dM0.net
俺 au,aumvno 4回線中1回線復帰
父 uq だめ 圏外
母 uq だめ 圏外

6回線中1回線しか使えてない

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:51.29 ID:jjL1+eWX0.net
指導するだけの簡単なお仕事です

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:51.45 ID:M+W6e6Wl0.net
仕事で繋がらないのはヤバいな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:51.87 ID:yGXrvPCQ0.net
年金制度を行政指導しろよな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:55.20 ID:GM7/0VNB0.net
この機に及んでまだお前らau使い続けるの?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:58.21 ID:/sQMWSlM0.net
後追いで指導してどうするねん

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:03.18 ID:Pd9hwYRa0.net
これもう総務省を行政処分しろよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:04.92 ID:8QAKnFR40.net
早いうちにeSIMのMVNO申し込んで出かけた方がいいぞ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:07.22 ID:n2oMZwBr0.net
7時間前にはつながった電話がまた繋がらなくなったぞ!

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:09.70 ID:0tcYQB/30.net
>>259
電車でスマホ使ってる奴にもauユーザーおるって事か。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:09.88 ID:wJxDwbU60.net
そして伝説へ

2018年 ソフトバンク大規模障害 4時間半
2021年 ドコモ大規模障害 29時間
2022年 au大規模障害 53時間以上継続中 ←new!

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:10.50 ID:n1aMXcmS0.net
また検討か

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:12.56 ID:WRT48kBo0.net
ドコモん時は酷い目にあったなぁ
Auはどんなんか俺は知らんけど

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:13.10 ID:zv6ZuV3U0.net
>>42
なんでタレントにあやまらすんや
むしろ企業側の過失でイメージダウンなのに

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:16.45 ID:w0pVJMTr0.net
>>233
まぁその通りなんだけど、今までのあうの説明の中でもなんだか あ や し い 点はあるのよなぁ。
最終的な報告書みたら、さらに総務省激怒案件になる可能性もまだある。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:17.74 ID:Q+SsA5ki0.net
おいおい三太郎の日は終わってんぞ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:18.87 ID:3NkdW/cv0.net
>>264
チョンのルーターだからこうなった

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:21.18 ID:EyevJfW10.net
>>238
無駄なことにリソースを割いた賢い若者
コスパ厨には絶対に出来ない罠w

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:21.24 ID:CKOT7zI+0.net
>>260
スマートトークおすすめやわ
あれ基本料0で使った分だけ請求来るから

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:22.99 ID:7UqFxVbd0.net
通勤してる人、モバイルスイカ使えてるか?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:25.71 ID:+JaslJDm0.net
てか全然直ってないんだけど
電波マークすらつかない

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:26.04 ID:88B08tOS0.net
能無指導

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:31.44 ID:6yQDN3Tu0.net
専門知識のないバカが指導とか将軍様かよ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:34.74 ID:+MqO5Fm20.net
>>273
大丈夫
支給されてない会社で
昨日までに何もしてない奴らは出世できねーから

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:45.28 ID:jkZKOopG0.net
今日も明日も駄目だろこれ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:46.39 ID:Sjpt6nEF0.net
>>227
土曜の時点でahamoかIIJのeSIM申し込んでおくのが正解だったんだよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:49.38 ID:9I5pBemI0.net
>>261
仕事場のau全員使えねーよ馬鹿

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:56.49 ID:Wcui/9eg0.net
バカバカしい

電気、水道、ガス等の様に緊急車両も無ければ緊急体制も無い
通信をライフライン的に語るなら、対象は固定回線だろ

無能が指導するとかアホか?
無理言うな!
オマイらが対処しろよ!

ドコモ、ソフトバンクだって起き得るトラブルだ

てめえら総務省が海外並にwifiスポットを拡充しないから大騒ぎになるんだろ

対策はwifiスポット拡充だろ
バカタレ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:57.77 ID:k+uJcel30.net
まあ電気は電力会社、電話はNTT、車はトヨタ、電化製品はパナソニック
政党は自民党
これが一番安心できるのさ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:02.99 ID:NK7lCyBN0.net
>>147
サイババ死んだだろwww

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:03.30 ID:HpPuQgzB0.net
繋がらなくてもMNPは出来るんけ?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:03.56 ID:1kpmNST60.net
クロネコはKDDIを提訴しろよ
どんだけ損害食らってんだよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:05.41 ID:GM7/0VNB0.net
30年眠らせていたポケベルが今、時はきた!!

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:05.88 ID:0A8thYR70.net
auめでたく脂肪か
楽天モバイルが三大キャリア入りする日もそう遠くないな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:08.47 ID:o0kv5HN40.net
>>281
ぶっちぎりになってきたな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:09.07 ID:C0EkDBLF0.net
>>146
これだったら笑える
で、玄孫下請けから個人情報流出までがセット

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:13.07 ID:3NkdW/cv0.net
駄目だなサムスンのルーターなんか
ケチって使いやがって 

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:14.13 ID:zXlSBMfL0.net
>>286
三太郎の日は延期されました。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:14.23 ID:cbKtG1uE0.net
音声付きプリペイドsim コンビニで売れよ
オレオレ詐欺とに使われるからってことで難しいだろうが
電話3日もできないほうがよっぽど犯罪やろ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:21.94 ID:vifi6tFs0.net
ひょっとしてまだダメ?今日は平日だぞ。本当にヤバいな。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:22.47 ID:Dkz+YILg0.net
さすがに乗り換え検討するか

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:24.03 ID:uW1LxRkh0.net
「復旧作業完了しました詐欺」を二度と許すな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:24.45 ID:AXRNFb5s0.net
>>262
本当ならワロタw

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:26.84 ID:mKMfEBbF0.net
スマフォでアクティベートする
VPNアクセスの認証が出来なかったらどうしようかと思った。
取り敢えずWiFi側で解決できた

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:28.13 ID:w0pVJMTr0.net
>>246
その理屈が通用するのはNHKだけです。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:28.79 ID:Kwv4KSC10.net
>>1
使えない役人が行ったところで邪魔になるだけ。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:29.26 ID:rKtS9smE0.net
改革路線やめろよ。

国が滅びるぞ。

お前らも早く目を覚ませを
いつまで騙されてるんだ?
馬鹿すぎだろ、お前ら。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:32.73 ID:5o3hsKa90.net
>>290
漏れもこれが気になっちゃう
(;´Д`)ハァハァ……ウッ!!!

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:33.36 ID:rbHeGl7r0.net
Twitterトレンド1位ってなかなかすげえよ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:39.68 ID:arYYoNDA0.net
はい
朝から電話でかなくて困ってます

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:45.11 ID:MB+TBvwl0.net
時間の問題だな🤗

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:47.50 ID:o6IulOP10.net
完全復旧は火曜日と見ている

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:52.17 ID:tfOT1+el0.net
全回線ひと月無料にしろ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:53.00 ID:c/N3t/Lf0.net
>>289
あれいいよね。データのSIMのスマホでもガラホから転送させてしまえばいいし。
FOMAは転送するとちゃんとかけてきた相手の番号まで含めて転送してくれてた

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:54.60 ID:l+NFHRDn0.net
施設予約システム用のPocket WiFiをワイモバイルを採用したボク
勝利のガッツポ
上司に月額料でUQ mobile挙げられてたけどもともとau回線弱い地域だって突っ張って死守したぜ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:55.43 ID:+ffpYI430.net
docomoは障害半日で終わったやん
あん時は再起動したら直ったわ
auは再起動しても直らん

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:55.34 ID:Y4ycSZQ50.net
>>208
負荷が増えて禿が通信障害になりそう😢

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:06.02 ID:100tR8ej0.net
安倍が悪い

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:07.85 ID:cDDI1ViO0.net
行政指導よりとりあえず通話回復させろよ総務省の役立たず

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:12.55 ID:uiOOZkDn0.net
水曜って言ってた奴マジな奴だった疑惑

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:22.05 ID:YEcxSF3S0.net
昨夜0時過ぎからまた電波立たなくなって今朝は直ってたのに今またダメだわ
いつまでやってんだよこれ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:23.44 ID:4ceJsgJq0.net
なんで再起動しないの?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:24.71 ID:CKOT7zI+0.net
>>267
会社の携帯もauだからダメ
俺はメインはUQでダメ

まさかここで楽天に頼ることになるとは思ってなかったw
8月末まで既存ユーザー無料だからそこまでは解約しないで引っ張ってた
楽天リンクあるから無料通話できるから助かる

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:24.77 ID:C0EkDBLF0.net
>>302
電子マネーも使えないしね
現金決済だけだからお釣りの準備も大変そう

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:26.55 ID:GM7/0VNB0.net
aupay使えて馬券も買えたからよかった
それできなかったらマジで発狂していた

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:27.07 ID:KakHkcGl0.net
社長引責辞任か???
めっちゃ有能なのにもったいないな
あそこまでちゃんと理解してる経営者なんてほとんどいないやろ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:27.73 ID:H7N5w2dH0.net
月曜やぞ
まだ復旧してないのか

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:30.79 ID:swfLU0pu0.net
うちの会社携帯auやわ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:33.56 ID:E9vjGDdE0.net
だましだまし1週間くらい逝きそうじゃねこれ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:34.57 ID:xa+F2REU0.net
>>262
また現場猫のしわざか?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:34.96 ID:Sjpt6nEF0.net
>>262
内部リーク
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

こマ?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:35.59 ID:o6IulOP10.net
3ヶ月無料なら許す

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:35.78 ID:w7kl2g6C0.net
おまえら「もう月曜日だぞどうなってんだゴルァ!!!!」
au「あうあうあー」
ネット民(笑)「auはよく対応してる!誠実さを感じる!すばらしい企業だ!!!」

なんなんこれw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:42.61 ID:MB+TBvwl0.net
時間の問題だな🤗

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:48.25 ID:vuwXNICB0.net
楽天に回線借りろ!

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:53.31 ID:8qtN8fnj0.net
なんで同じ家庭で同じくらいに契約したのに自分のは昨日から電波入ってるのに
家族のは接続できないになるの?
家はWi-Fiあるからいいけど外じゃ使えないじゃん
いつ直るの?

347 :ひらめん:2022/07/04(月) 07:16:56.26 ID:5ZwcdypZ0.net
>>262
全くないとは言えないところがなあ
(´・・ω` つ )

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:59.00 ID:NFdjQ4750.net
大阪 UQ まだだめ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:00.00 ID:uf2SM5Yq0.net
>>20
頭悪いね

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:03.06 ID:TrRkLbuy0.net
依然として通話不可。
はよせえや。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:04.20 ID:clucTjv90.net
株価下がる言う奴いるけど下がらないよ
日経先物が500円ぐらい上がるからそっちに引っ張られてたいして下がらないと予想

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:06.05 ID:xdiMNBL/0.net
使えなくても困らないから試しても居ない

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:07.67 ID:Lp9hMw1B0.net
三木谷「敗北を知りたい」

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:08.23 ID:HPSPiMrZ0.net
>>262
ツルハシで無双でもしたんか?w

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:12.78 ID:ruGxx34r0.net
通話、50%で繋がるって話なのに今朝から100%繋がらん

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:21.18 ID:shtvZ5dq0.net
>>262
本当にそうなら直るのもっとずっとかかりそうやな
まじau終わてる

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:21.86 ID:EemuHd/E0.net
通話 一度も繋がらない
ネット 機内モードオンオフ後に稀に繋がるがことはあるが1~2分で切断される

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:23.13 ID:ygH8bDKv0.net
ぬるぽ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:24.83 ID:bW2wN7am0.net
楽天にプラチナあげたら?
結局選択肢が多ければいい

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:30.16 ID:GM7/0VNB0.net
念の為、今日ポケWi-Fi持ち出したけど、結局Wi-Fiやったところで通話できないのは変わらないんだよなwww

公衆電話するのか?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:31.14 ID:ymLpiZBK0.net
何より「復旧作業完了」が頭にくる
あとはお前らの責任、みたいな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:34.87 ID:0ge97nL+0.net
いろいろ見てると
どうやら、今でも通話無理だな
本当に機械修理したのかもわからない状態
もしかして、今日の9時から修理開始かもな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:36.67 ID:wkhq1Ine0.net
ポンコツスマホ抱えて会社に逝けよ!

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:38.80 ID:zojJfYCG0.net
復旧作業終わりましたー!
だけど通話はなんたらかんからで
まだですー

要は復旧できてないんだろ?
言えないだけで

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:42.89 ID:CKOT7zI+0.net
>>324
会社の携帯もauだから
アプリをインストールさせて今日は会社の携帯050で運用するつもり

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:46.26 ID:sPrBtwVq0.net
auは廃業して楽天に全て無償譲渡すればいい

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:49.69 ID:s7VBN5NM0.net
モバイルSuicaが使えない。駅で汗だく。現金なんて持ってない。ahamoと2台持ちだがなんの意味もない。オワタ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:58.89 ID:1kpmNST60.net
>>262
どうせまた中抜きで孫請派遣にやらせたんだろ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:00.28 ID:qc86FPhT0.net
検討する余地ないでしょ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:03.03 ID:Yp7/rnaP0.net
>>262
ありそう

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:05.78 ID:GwAq2e+G0.net
個人ユーザーにもきちんと補償をするべきだ高橋。

QUOカードはイラン

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:10.08 ID:Sjpt6nEF0.net
>>301
そんな悠長なこと言ってないで
新規にeSIM契約しとけ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:15.64 ID:5HN7xKjh0.net
糞みたいな指導ですますのか。
ほんとなんもやらない組織だな。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:19.15 ID:2nozq48h0.net
>>262
5chの書き込みを真に受けてられんけど、輻輳云々のレベルじゃないのは分かるわ

375 :ひらめん:2022/07/04(月) 07:18:19.79 ID:5ZwcdypZ0.net
>>271
稼働率20%もいかないやん
これのどこが復旧作業終了なんだよ
クソ企業が
(´・・ω` つ )

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:21.13 ID:3+Y1WSy+0.net
>>353
つガーシー

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:21.63 ID:a1pkEzKZ0.net
サポセンもつながらずweb上でMNPも認証でこけたりしてたら
店に押しかけてMNPするしかないがそのパターンも少数いたのでは?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:24.31 ID:NK7lCyBN0.net
プリペイド携帯規制した岸田は氏ね

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:26.71 ID:EyevJfW10.net
>>330
アレは嘘くさくなかったよな
リアルな数字持ってきてた

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:27.02 ID:zQ4NLfdr0.net
知床に比べたら大したことない

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:29.00 ID:GM7/0VNB0.net
復旧してないのだから復旧作業完了じゃないよね

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:29.25 ID:cbKtG1uE0.net
>>351
俺は寄り特売り予想(´・ω・`)
まぁめんどいから参加しないけど

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:31.30 ID:B0df6BXk0.net
まだ繋がらないとかw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:33.64 ID:l+NFHRDn0.net
>>336
あいつこそ退任せずに責務を果たせそうな理解度だったな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:36.17 ID:zV9YQPYW0.net
au選択した奴の自業自得

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:36.18 ID:a+eItMJq0.net
>>367
超がんがれ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:36.64 ID:wA7ZdaI40.net
太陽が超新星爆発を起こしたらもっとひどいことになるんだろうな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:37.01 ID:+MqO5Fm20.net
社会人で昨日までに何もしてない君たちは永久に出世出来ない無能

上からはこうやって見られるよわりとガチで

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:37.16 ID:zsJ4OJ4j0.net
>>262
ハハハッ!そんなんウソやろ!?




ウソやろ?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:37.47 ID:uf2SM5Yq0.net
>>362
まだ50%絞ってるから

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:43.91 ID:bJBuJklI0.net
やっと繋がったわ…
マジで許せん

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:50.83 ID:UtPZmA6I0.net
またアンテナ立たなくなった

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:55.26 ID:7ykbIfpf0.net
スマホを再起動してもダメ?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:55.74 ID:CKOT7zI+0.net
>>367
モバイルSuicaは飛行機モードでもつかえるわw

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:00.20 ID:uiOOZkDn0.net
>>262
値切って安い業者使ったんやろ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:06.86 ID:w7kl2g6C0.net
>>295
多分早くて来月半ばまでダメ
最悪だと11月までダメ、と読んだ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:07.11 ID:fNFQlYzj0.net
データ通信も繋がったり繋がらなくなったり。通話は今のところ試してない。@神奈川

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:10.72 ID:kwubkBXV0.net
>>1
行政指導とかなんの法的拘束力もないやん

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:11.70 ID:gru/087N0.net
行政指導=注意するだけ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:12.10 ID:99PbxiNm0.net
お前ら家庭用電話回戦引いてないの?
いい大人が携帯しかないとか本当に恥ずかしいよ?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:12.99 ID:C9LIekgc0.net
電子チケットより、やっぱ紙チケットの方が安心だなって改めて思った

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:13.01 ID:N+SuRnlF0.net
>>262
ただでさえ半導体不足なのにそらすぐ直るわけねぇなw
それが本当ならどんだけ頑張っても復旧まで2週間はかかるな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:13.40 ID:VWIUkRLr0.net
>>367
そりゃ残高不足だろ。モバイルSuicaは電波ゼロでも使える

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:14.55 ID:H7N5w2dH0.net
>>343
企業のネット工作って本当にあるんだな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:19.34 ID:0jOVGftt0.net
auだけじゃなくて
ドコモユーザにも迷惑なんだが
さっさと復旧しろや

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:20.12 ID:Sjpt6nEF0.net
多分、1週間でも直らないぞ、これ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:20.50 ID:0ge97nL+0.net
今回わかったのは、1社は無謀、あと家に光を引くもの
重要、そんな高いものではないので
家に光、他社でスマホが良い、仕事ならマスト

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:22.49 ID:3wn3tHTI0.net
復旧作業終了とか言うからますます混乱する

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:22.65 ID:EY75h/l50.net
アンテナはずーっとグレーのまま

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:23.19 ID:NBMu/Z/i0.net
これはね、祭りですよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:25.38 ID:5gPtcpm20.net
指導したら何かペナルティでもあるの?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:25.65 ID:zV9YQPYW0.net
>>336
まじ?
めっちゃ有能やったやん

413 :ひらめん:2022/07/04(月) 07:19:29.35 ID:5ZwcdypZ0.net
>>372
ごめんeSIMってなに?
普通のナノシムと違うの?
(´・・ω` つ )

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:30.52 ID:bEPbCk5P0.net
>>336
社長の失態ではないとはいえ退任案件なのかな
有能な社長を辞めさせるのは勿体ない
ポンタポイント一律3000ポイントくらいくれたら俺は許す

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:31.18 ID:vifi6tFs0.net
単なる機器故障とかならこうはならないよね。本当は何なの?詳しい人教えて。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:37.58 ID:ruGxx34r0.net
>>367
チャージ出来ないって話なら分かるが
そうじゃないなら嘘

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:39.37 ID:2oPQLmyG0.net
まだ電話使えない…話し中ばっかり……

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:40.38 ID:2J6x0oQ50.net
>>229
行政指導は日本にしか無い制度らしいが、海外ではどんな処分があるのかな。巨額の罰金か

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:44.20 ID:HbUu6Zvx0.net
今朝も発信できない

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:49.66 ID:isoZ7d8h0.net
>>346
地域じゃなくて、利用者毎に制限かけてるからだろうな。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:52.11 ID:1kpmNST60.net
固定電話は復帰したけど、携帯はまだ死んでる

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:53.13 ID:cNfZirvL0.net
モバイルwifi運用しているからネット環境には困らないわ
通話関係ならデュアルsim対応がいいかもしれないな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:54.96 ID:UqgWd25K0.net
au終わった
今出社したら会社のスマホ25台全部使えない

スマホ使えない事で仕事に損失出たら
auは当然補償するんだろ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:55.20 ID:+ffpYI430.net
楽天民ウッキウキやん

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:57.31 ID:gfDQ2us90.net
安心しろ
我らの岸田が検討してくれるさ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:20:02.14 ID:vmanb0tL0.net
>>345
回線の問題ではないのですよ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:20:02.29 ID:hfIU+JOB0.net
楽天のせいとも言える

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:20:02.73 ID:C0EkDBLF0.net
>>367
SuicaはFeliCaだから通信関係ないんじゃ?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:20:05.20 ID:Wcui/9eg0.net
>>326
トラブル内容が違う
ドコモ、ソフトバンクも3G終了すれば同じ事が起きてもおかしくない

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:20:17.34 ID:ymLpiZBK0.net
>>262
にわかには信じられん
そんなアホいるのか?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:20:18.01 ID:Lp9hMw1B0.net
だいたいゆうて人口1億2千万人の先進国()で携帯事業社たった3社で事実上独占していたのがおかしい

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:20:22.04 ID:iFu7Yihg0.net
乞食は来るなよby楽天

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:20:22.80 ID:ijygl5oX0.net
これKDDI的にも総務省的にもマスコミ的にもすでに復旧した事になってんだぜ?
どんだけ金渡してんだか
信じられねえなこの国

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:20:32.24 ID:1YL5TG4C0.net
起業したことないからわからんけど、会社が影響出たらその日にauと契約切って別のとこに契約ってできるもんなの?
できるならそっちのがまだいい気がする

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:20:34.39 ID:CfM/BQ5p0.net
まだ通話復活してないっぽいな
流石に解約かな

他社でも障害は起きるという意見は見かけるが
ここまで大規模かつ長期の障害はauしか起こしていない

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:20:35.42 ID:fYUxCWGC0.net
今も変わらずずっとアンテナ検索中です!
昨日はアンテナ有ったに繋がらなかったけど、、、
ホントに復旧進んでるのか

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:20:41.78 ID:QxmrSzui0.net
部品交換時の不具合が主な原因、、要するに技術部門の
担当者レベルが無能で最低のランクだったという事だよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:20:42.38 ID:FTw/OpJ00.net
西日本だけどまだ繋がらないけどどうなるの?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:20:47.47 ID:c/N3t/Lf0.net
>>429
それなー。だからそれぞれ終了時期ずらしてる

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:20:48.82 ID:VXHDhyRN0.net
行政指導言っても、遺憾と同レベルで正直やってる感出すだけであまり意味がない。

本気で出すなら、新規契約半年停止ぐらいの懲罰的なレベルじゃないと経営者レベルで危機感出てこないから。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:03.18 ID:v/vBOXM50.net
ドラクエウォーク民は死活問題だろ
今強敵で最強のこころが手に入るのにな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:06.72 ID:canxce820.net
再起動試してみて

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:08.01 ID:AXRNFb5s0.net
au民はまず電車に乗るのに一苦労やろなw

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:08.38 ID:bVGnOuBm0.net
無料ワイハイを国がコロナ禍で外国人観光客減ったショックで無くしてく方針おkしたが
ライブなどの電子チケや電子マネー決済使うとこは無料ワイハイ同時にやらないとこは無責任なとこと思われ客減らすぞw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:09.93 ID:uiOOZkDn0.net
>>430
サイバーテロよかリアルだけどな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:12.53 ID:Sjpt6nEF0.net
>>393
バッテリー消耗するだけで無意味だからやめとけ
機内モードのオンオフで足りる

ただしピクト立ってても通話は出来ないので
気休めにしかならないぞ?w

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:13.76 ID:Dkz+YILg0.net
昨日からつながったりつながらなかったりだな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:15.58 ID:DfNULtbH0.net
接待が足りないってよ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:16.32 ID:Eb6S2KJJ0.net
>>433
「繋がってないのはあなただけですよ」で乗り切るんか

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:19.82 ID:uSq+WhW40.net
>>262
マジなら数日とかで収まる問題じゃないな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:23.13 ID:0ge97nL+0.net
>>390
でもTwitterや他のSNS見ると
今でも鹿児島、香川、名古屋、千葉
そのあたりは通話不可と出てる、それに
つながっても、切れてる、不安定

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:33.45 ID:8QAKnFR40.net
祭りだな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:39.52 ID:bJ/IWoBf0.net
人によっては通信もずっと出来ない人もいるのね

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:40.11 ID:EY75h/l50.net
>>442
再起動したらアンテナは波打ったままになった

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:41.58 ID:w0pVJMTr0.net
>>429
あうの場合、過去の2社の例と違って3Gに逃がすということが出来なかったというのが大きな違いだもんな。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:43.02 ID:sFTFAiLt0.net
>>433
もっとやばい状態なのかと思ってしまう
どっかの国にどうにかされてる状態とか

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:43.76 ID:Mp6mcHXR0.net
>>262
物理的に壊す、ってあんなものどうやって壊したの?
第一、撤去対象には電源を抜いて必ず撤去ステッカーを貼るのに、どうしたら間違うわけ?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:47.15 ID:Sjpt6nEF0.net
>>295
早くて次の土日かな?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:50.17 ID:GJWcDczl0.net
auスマホの大学生の子が通信障害が起きてる事を知らなくて
親が料金払ってないから切られたのかと思って公衆電話から実家に電話して初めて知ったのだとか

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:50.39 ID:ctviNMVs0.net
>>219
バカだから無理

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:51.54 ID:RSKaR/Xb0.net
https://twitter.com/nickel0/status/1543561196447891457?s=21&t=0IFWuqVyL-l-VxNtiP6fqA
毎回システム障害でこういうツイートする奴

エンジニアはすごいんだって言いたいだけ
もっといえばツイートの内容を知らない奴は無知というレッテルを潜在的に貼っている。

NW機器の交換時の人為的ミスというのは変わらない事実なのにw
(deleted an unsolicited ad)

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:51.75 ID:G55mD7NP0.net
>>392
家もアンテナ消えた。こりゃ相当かかりそうだな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:52.15 ID:c3+/j6OS0.net
さっさと直せや

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:52.19 ID:LC7/851j0.net
復旧してないのに復旧したって言うのは詐欺でしかない

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:21:56.44 ID:ScfVQqdY0.net
三馬鹿太郎のCMまだ続けるの?w

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:01.21 ID:R3eCZFUS0.net
総務省という 人材の墓場 の連中がイキリ散らすだけの

お仕事です

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:02.41 ID:CKOT7zI+0.net
>>262
でもそれだとネットも使えなくならないか?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:13.65 ID:vuwXNICB0.net
auユーザーでKDDIの株主って奴も結構いるだろ。
暴落して処分やナンピンのタイミング失ったら訴えられるな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:13.88 ID:o0kv5HN40.net
>>429
ドコモだけは3G残したほうがいいんじゃね
金はありそうだし

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:15.38 ID:SMP8qKcM0.net
auに変えなくて正解だった

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:18.04 ID:mmTwYBrS0.net
時報に繋がらないな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:18.06 ID:aluC3AVW0.net
そもそも選挙期間中に、こんな危険を伴う作業を何でやったんだろ?
まだ復旧してないけど、これ選挙にも影響出るんじゃね?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:20.43 ID:1kpmNST60.net
ほんと日本て後進国になったよな
30年前じゃありえないような不祥事ばかり

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:22.14 ID:7VkC2QPP0.net
>>367
モバイルSuica使えないから会社休みますって電話したら上司に鼻で笑われたわ
謝罪と賠償してほしい

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:31.75 ID:ruGxx34r0.net
セコムなんかのセキュリティ関係
ヤマト運輸なんかの物流関係
これだけでもかなりの損害賠償問題だよな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:42.54 ID:Sjpt6nEF0.net
>>367
チャージの問題なら
ahamo端末にテザリングすれば可能

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:45.60 ID:kcvZDglh0.net
1か月タダ程度じゃ済まされなそうだなw

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:47.61 ID:x9IL09Xj0.net
絶対復旧していないだろ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:47.65 ID:C0EkDBLF0.net
>>372
eSIMのahamoだと契約完了と同時に使えるようになるんだっけ?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:51.28 ID:Fz4NfBUr0.net
個人事業主で平日休みの自分は土日が客先への連絡で潰れたわけだけど、社用携帯がauだったりして今からあの面倒臭さを味わう人が一杯いるわけかw
まさか土日経ても直らないなんて思いもしなかった所も多いんじゃないの?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:51.81 ID:06i8zckr0.net
ラインは大丈夫じゃない。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:54.75 ID:af5DC9v50.net
119にも誰にも連絡取れずに死んでる奴がどれぐらいいるかな
すでに数十人はいると思う

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:57.80 ID:c/N3t/Lf0.net
みんなが「つながらないなー」って再起動やら飛行機モードポチポチするたびに余計悪化させてるんだろうな、これ。
いつまでたってもDBが安定しないし、無駄なトラフィック増える

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:58.32 ID:5YjexD+o0.net
ドコモの障害のときは音声通話はできたな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:59.97 ID:I2SQfpTG0.net
オナホがいつまで経っても届かないお😭

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:03.59 ID:KDMMJnOU0.net
auはダメだな
UQに変えるわ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:07.87 ID:YmXar4Hk0.net
>>400
一人暮らしだと引いてない人多いだろうな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:09.53 ID:cdJN2cWt0.net
いちいち無能な国が出てくんな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:09.62 ID:wkhq1Ine0.net
とりあえずクロネコは通常なのか?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:10.70 ID:w7kl2g6C0.net
>>443
改札でピンポン鳴らしまくって後のやつから怒鳴られて

ふんだりけったりだな。日頃の行いだわauなんて使ってるからだよ自動自得

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:12.71 ID:9WE76SDG0.net
>>481
アプリは関係なくね?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:13.13 ID:uXPRqD5H0.net
アンテナ4本立っても繋がらないよ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:15.16 ID:Yp7/rnaP0.net
>>467
使えたり使えなかったりを繰り返してる人もいる

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:16.67 ID:cbKtG1uE0.net
>>413
横からやけどsim入れなくても電波拾える
イメージとしては最初から携帯にSIM入ってて
どっかプロバイダーと契約したら有効化されるって感じかな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:18.80 ID:M+W6e6Wl0.net
一週間くらいかかったりして

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:19.20 ID:Mp6mcHXR0.net
>>367
モバイルSuicaも使えないの?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:27.46 ID:f2A6FRUz0.net
行政指導って、意味なくね??

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:28.68 ID:WCyFXQJq0.net
>>336
本当に有能ならキチンと土曜日に会見するし復旧作業終了なんて誤解生むのわかりきってること言わんだろ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:29.66 ID:Wcui/9eg0.net
>>423
繋がらない間の通信料は請求しないだけだろ
システムの脆弱性に起因する補償なんかするわけないだろ
いかなる場合でも通信品質を確保する保証は無いんだし

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:33.46 ID:uh5NF2/z0.net
>>262
大地震の時もどこかの誰かから聞いたとかって嘘話散々見たわw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:38.62 ID:CKOT7zI+0.net
>>397
昨日から5ちゃん見てると
iPhoneユーザーは比較的ネット安定
俺もiPhoneだけど昨日Abemaとか見てても途切れることもと無い

でもAndroidユーザーは途切れたり不安定みたいな人が多いらしい

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:40.97 ID:k3EgtBZH0.net
NTTならテロかと思うけどKDDIのミスだろなあ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:41.26 ID:w0pVJMTr0.net
>>407
ま、複数系統のネット接続手段は確保したいね。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:43.37 ID:NuDJm+x00.net
起きたら絶望した。制限50%ってほんとかよ
今日は事務所の固定電話に張り付きだわ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:44.09 ID:8mm1z5YZ0.net
>>175
恐ろしい…

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:44.73 ID:EyevJfW10.net
>>418
普通はユーザーの代表が弁護士立てて集団訴訟でクラスアクションだろ
そういうのをMicrosoftとかAppleに対してジャップやらないしやれないだろ?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:44.75 ID:bJOB1q1o0.net
まだ直んないの
今日ブチギレてmnpしそーな人多そうだな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:47.95 ID:InBn2+/70.net
50%規制してるって言ってるけど明らかにそれ以上だろ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:49.69 ID:L12g9Ck10.net
>>482
母数が数千万人だもんなぁ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:50.75 ID:Sjpt6nEF0.net
>>413
nano SIMは物理SIM
eSIM対応機なら新規契約がネットだけで完結する
ここ数年のiPhoneなら対応してる

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:53.99 ID:CKOT7zI+0.net
>>400
仕事やん今日からw

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:54.18 ID:rdCfL7tg0.net
障害だけでもカスなのにその後の対応もカスだからもう潰れて仕舞えばいいと思うよ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:55.36 ID:H7N5w2dH0.net
>>465
縁起が悪いから止めるだろ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:55.79 ID:Mj6xLx8d0.net
みんな繋がったか??

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:59.08 ID:06i8zckr0.net
言い方間違えたライン通話は大丈夫じゃないかな。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:59.29 ID:khnECfDm0.net
auとMVNOの2回線もってて良かった

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:23:59.35 ID:gTVAp3ZG0.net
再起動して運が良ければ繋がる

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:02.05 ID:LC7/851j0.net
営業の人達とか地獄だよな
謝り倒すしかない

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:06.67 ID:Uj37iLOO0.net
プーチンさん
スターリンクに攻撃はひどいお
第三次世界大戦じゃんか

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:08.42 ID:pjFCuWoG0.net
値下げさせるからだな
コストカットでこういうことが起きる

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:10.24 ID:1kpmNST60.net
>>497
天下り増やせってことでしょ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:14.13 ID:QxmrSzui0.net
部品交換時の不具合が主な原因、、要するに技術部門の
担当者レベルが無能で最低のランクだったという事だよ
交換時の不具合を完全チェックしていなかった職業意識の欠落

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:15.21 ID:Y0mfRYZC0.net
>>486
UQもダメだよ
通話が出来ない

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:16.24 ID:G0bElQIb0.net
データベースの不一致は解消されたのかね?
何気に怖い話なんだけども🤔

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:18.18 ID:JWRP941R0.net
まだ復旧してねーつーの
何が29時間だ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:20.46 ID:Pd9hwYRa0.net
格安simで時報が聞けるだけで勝ち組になるとは思わなかった

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:21.02 ID:0ge97nL+0.net
KDDIのいうように、もし機械交換で壊れていて
戻したら、エラーが出た、それで連鎖でシステムダウンだったら
そんなのすぐに復旧してる
3日目がおかしい、何か隠してそう、違う原因としか思えない

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:27.27 ID:IjKemc8N0.net
賠償金払いたくないからって、
復旧して完了言うのやめてくれない?
東京だけど全く繋がらないよ。
腐り切った会社の姿勢が見え隠れしてるよ。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:32.28 ID:ObE4zYCM0.net
>>474
自分で出来る冗長化をやってなかった人が残念なだけ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:36.93 ID:ApZioWwY0.net
あうあうあー

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:37.96 ID:dXo87ccG0.net
>>287
朝鮮のテロでしたって?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:39.26 ID:n91R49oC0.net
すれ違いトレンディドラマ復権キターーーーー

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:39.82 ID:Sjpt6nEF0.net
>>428
チャージ出来ないんじゃね?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:44.97 ID:MB+TBvwl0.net
終わったな🤗もう治らない

俺がKDDIの下請工事会社に勤めてる知人に聞いた話だと
東京・多摩市にあるデータセンターで
今年3月末にサービス終了になった3G(CDMA2000系)設備の撤去工事を
土曜の深夜に行ってたら
誤って4G/5Gの通話系(VoLTE)設備を
物理的に壊しちゃって
替えの装置や部品が無くて今に至ってるらしい

画像
https://i.imgur.com/Z3yqBAj.jpg

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:46.90 ID:mKMfEBbF0.net
日本の移動通信は構造が複雑過ぎるんだよ
まぁ5G自体が出来損ないなんだけどね。
こういう方式の標準化作った奴らは能なし

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:49.59 ID:uiOOZkDn0.net
通話出来ないだけっぽいしモバイルSuica使えるんじゃね?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:49.97 ID:c/N3t/Lf0.net
>>510
iPhone50%の国なんだからeSIMぐらいやっておいて損なさそうなもんだがねえ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:51.38 ID:rGpr3cnK0.net
やくぎに書いてないような補償はせんだろ
契約内容が気に入らないなら他のところ行ってくださいってなるだけ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:24:56.66 ID:NuDJm+x00.net
記者会見開いて見通し言えや

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:25:03.15 ID:meNfqnXX0.net
50%じゃないだろ
どこまで嘘つくんだ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:25:03.32 ID:HY3W4rgM0.net
誰からも電話掛かってこないからまだ壊れたままだな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:25:06.57 ID:Jm3qdV2m0.net
まあ、大口企業には全力対応で
個人ユーザーにはのらりくらりで躱しにくるだろうな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:25:08.47 ID:bVGnOuBm0.net
もしもテロならお上から絶対バラすなと言われるだろうし
人為的ミスなら超下っ端以外のミスなら絶対に言えないだろうし
どっちにしても発泡塞がりで終わってるだろうな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:25:12.33 ID:99PbxiNm0.net
>>431
アメリカだって日本の3倍の人口を3社で独占してるけど?
ギャーギャー騒いでるやつってホント何も知らないんだな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:25:14.35 ID:apxjQo/Z0.net
お詫びポイントあるんか?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:25:15.67 ID:wyYWV3RL0.net
一部繋がりませんじゃないだろ一部しか繋がりませんだろ
通話なんて2日の朝から今に至るまで一回もできた事ねえよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:25:16.86 ID:snNFBFQl0.net
俺は今歴史の目撃者になろうとしているんでちゅね…奇跡のカーニヴァルの…

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:25:21.15 ID:nxIaSUsa0.net
・アレ打ってから上がらなくなった手がなぜか急に上がるようになった
・いつも誰かに監視されてるような気がしてたのが無くなり頭がスッキリした

とかいう奴おらんかのw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:25:21.83 ID:InBn2+/70.net
>>520
それはあるかもしれんね

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:25:24.69 ID:Fz4NfBUr0.net
>>483
通話は未だに繋がりません、負荷が増えるので試さないで!って正直に言ってお願いするしかないんじゃないかと思うんだがねぇ…

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:25:26.15 ID:6+SFcPj30.net
副業でいそがしそうだから、資格剥奪でいいのでは。
その手法も結構迷惑で、すでにブラック企業だから。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:25:32.05 ID:EyevJfW10.net
>>502
ロシアのせい
太陽フレアのせい
ガースーのせい

また手のひら返したよw

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:25:39.64 ID:oGr1L9Ew0.net
>>262
無いと言えなそうなところがヤバい

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:25:43.37 ID:aDKKFf7k0.net
圏外にすぐになっちゃうから使い物にならなくて困る

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:25:55.71 ID:rF+GzYKq0.net
>>262
うーんこの…

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:02.17 ID:MB+TBvwl0.net
終わったな🤗もう治らない

俺がKDDIの下請工事会社に勤めてる知人に聞いた話だと
東京・多摩市にあるデータセンターで
今年3月末にサービス終了になった3G(CDMA2000系)設備の撤去工事を
土曜の深夜に行ってたら
誤って4G/5Gの通話系(VoLTE)設備を
物理的に壊しちゃって
替えの装置や部品が無くて今に至ってるらしい

画像
https://i.imgur.com/Z3yqBAj.jpg

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:03.34 ID:5Xv5lhs40.net
復旧は終わった

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:06.59 ID:3wn3tHTI0.net
今日の日経は荒れるぞ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:08.45 ID:UqgWd25K0.net
>>499
無能au工作員乙

10時になったらau販売店に怒鳴りこみ行くから振るえてまってろ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:09.43 ID:xLjvEiT30.net
>>534
ガセ(仮)は拡散したやつも死ゾ
やめとけ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:11.17 ID:9D/C7Trk0.net
>>281
いつも5ちゃんで叩きにあってるソフトバンクが一番有能で草

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:16.12 ID:MB+TBvwl0.net
時間の問題だな🤗

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:18.33 ID:aI1s6w8n0.net
直接影響出た加入者と、その人らに用があった人らも合わせたら影響は4000万人じゃ足りなくね?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:22.71 ID:8OOXg3RT0.net
そもそも去年のやつは4Gとかは数時間で復旧してたし
規模だって全国ってほどでもないし
比べるのもバカらしくなるくらいこんなに酷い障害は記憶にねーわ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:23.71 ID:Nv8lwUgN0.net
まだ繋がらないよ
アンテナ立ったり消えたり
通話は無理

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:26.77 ID:GM7/0VNB0.net
>>423
時間給×1日の売上分+通信料

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:28.12 ID:R1vDMuUZ0.net
難しい手術が成功したって言ってるだけで、退院は先

こういうことですよー

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:29.38 ID:1kpmNST60.net
>>552
アベガーがないぞ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:33.21 ID:+MqO5Fm20.net
ドきつい事言うが
今日スマホが原因で会社休むやつら→内心ではこいつらいらねえなあ
何も対策してないやつら→こいつら上には行けない社員止まりだなあ

上からはこうやって見られます。ネタでもなんでもなくガチな話

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:34.44 ID:MB+TBvwl0.net
終わったな🤗もう治らない

俺がKDDIの下請工事会社に勤めてる知人に聞いた話だと
東京・多摩市にあるデータセンターで
今年3月末にサービス終了になった3G(CDMA2000系)設備の撤去工事を
土曜の深夜に行ってたら
誤って4G/5Gの通話系(VoLTE)設備を
物理的に壊しちゃって
替えの装置や部品が無くて今に至ってるらしい

画像
https://i.imgur.com/Z3yqBAj.jpg

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:35.00 ID:qwj6yMGi0.net
ずっと電波が変なマークになってんだけど
気味悪い

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:36.76 ID:arYYoNDA0.net
終わったわw
連絡もできないしマジ困るんだがwwwww

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:37.56 ID:ruGxx34r0.net
しかし、まさか今日も仕事に個人携帯使わなきゃいけなくなるとか
電話代誰も補填してくれないのに

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:44.28 ID:MjJAEHwG0.net
数と時間で比較したらソフトバンクがまさかの神対応ということになる

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:44.91 ID:q7jyw4By0.net
俺「ライン交換しよ」
女「インターネットが壊れた」

これマジだったんか

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:51.96 ID:ikzOLOUY0.net
auなめんなよドコモがahamo発表してすぐau社長がドヤ顔で一万位上の新プランを発表危機管理日本一や!

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:53.33 ID:wkhq1Ine0.net
保障上の完全復旧は済んでます。
※ベストエフォート契約です!!

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:53.58 ID:ee+p8j1U0.net
楽天の件で調子こいたからwwwwwwww

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:53.62 ID:+DodHR190.net
端末返すからMNP発行してくれないか
仕事で使うんよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:54.70 ID:w0pVJMTr0.net
>>550
それを言ったら色んな意味で「負け」なんだろうね。
あるいはそんなことしても無駄なのかも・・・

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:26:58.28 ID:Jh64BEp60.net
総務省にも責任あるだろう
菅が人気取りのために無理な値下げ要求して
通信会社を全て安かろう悪かろうにして選択の余地なくしたんだから

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:02.88 ID:G87N3HXl0.net
キャリアが家族割りで一家丸ごと囲うのも危険すぎるよなぁ
総務省も動くんじゃないかな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:04.25 ID:XYqfRbXn0.net
>>461
今回は完全に人災なのにエンジニアを責めるな!ってホント意味不明だよね

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:07.98 ID:o1jRuliQ0.net
バーロー
先週役所行って第2弾申込やってるジジババが
マイナポイント先をあうPAYから変えてくれと問い合わせるじゃあねえか
関係ない部署にな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:13.39 ID:Mj6xLx8d0.net
>>565

マジ?
こっちはようやく復旧した…

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:13.84 ID:uccUaeSc0.net
昨日の障害って
電話つながらないのは絶賛継続中なんだけど

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:16.32 ID:QxmrSzui0.net
部品交換時の不具合が主な原因、、要するに技術部門の
担当者レベルが無能で最低のランクだったという事だよ
交換時の不具合を完全チェックしていなかった職業意識の欠落
今回の部品交換メンバーは全員クビにした方がいい

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:17.69 ID:mmDlhCxC0.net
静岡まだ0本

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:21.69 ID:5Xv5lhs40.net
復旧オワタ/(^o^)\
復旧/(^o^)\オワタ
/(^o^)\復旧オワタ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:23.86 ID:hxBacvQp0.net
やっと111繋がった@北海道

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:25.05 ID:Fz4NfBUr0.net
>>367
電源オフでも使えるのがモバイルSuicaなんだけど
オートチャージじゃなくかつ通信がダメでもWi-Fi繋げりゃチャージも出来るけど

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:26.19 ID:Sjpt6nEF0.net
>>479
オンデマンドではないけど
支払いとかの確認できたら契約完了なる
IIJも同様

クレカ持ってない奴は詰むけど

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:31.54 ID:lsTR4B0/0.net
>>561
楽天は?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:32.08 ID:bVGnOuBm0.net
やっぱり金もカードも全て集約しすぎるのはこんな後進国レベルの電力不安定国ではいかにリスク高い社会かよく分かるな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:33.47 ID:wyYWV3RL0.net
>>567
成功したとも言ってないからな腹開けてダメだなって縫っても終了は終了

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:33.71 ID:avagp2FC0.net
>>31
当然利益を大幅削減に決まってるやろ!

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:35.01 ID:GM7/0VNB0.net
>>508
1人も繋がったヤツいないから大ウソ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:35.41 ID:C0EkDBLF0.net
>>533
他レスにもあったけど、ahamoがあるならデザリングでチャージ出来るんじゃないかな
駅ならどこかに公衆Wi-Fiもありそうだし

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:35.63 ID:8cymY/6v0.net
>>367
現金ゼロで出掛ける人ホントにいるんだ?
近所とかコンビニくらいならわかるけど

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:42.48 ID:GVPvpSip0.net
4G回線でドラクエウォーク出来る?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:44.17 ID:DTIQqoB20.net
KDDI社長『あうあうあー』

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:44.98 ID:i1de8J250.net
>>559
やめとけ
ポリスメン呼ばれても知らんぞ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:46.08 ID:xZ80hRoV0.net
携帯電話が聞いて呆れるぜ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:48.23 ID:0tcYQB/30.net
>>474
嘘松

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:55.20 ID:cIWz8u570.net
もう3日目の7時だよ
平日になっても復旧しないってヤバすぎ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:56.78 ID:Mp6mcHXR0.net
>>469
電波にそんな余裕がない。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:56.88 ID:OogQ5NdY0.net
>>569
お前みたいなのが勤めてるクソ企業ならそうだろうなw

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:58.02 ID:jN2QwElC0.net
西日本だけど再起動してみたら通話出来た

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:59.03 ID:LC7/851j0.net
ネットは繋がっても突然切れる
使いもんにならんわ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:27:59.92 ID:7PCgP/M90.net
まだ全く電話繋がらないね
ちなみにau携帯3台持ち

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:07.25 ID:aI1s6w8n0.net
>>559
もし俺が店員なら裏で舌出してクレーマー乙してるわ。
別業種のコルセンではそうしてたし。
それにやり過ぎたら警察沙汰だから気を付けろよ。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:08.18 ID:Dkz+YILg0.net
>>538
AU[嫌なら出てけ]
客「はい」
AU「え?」
こうですね

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:09.58 ID:sFTFAiLt0.net
>>281
復旧まで186時間前後かかれば綺麗だから
あと10日くらいとまってそう

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:13.00 ID:Fz4NfBUr0.net
>>580
それでも無駄なら本当に終わったなw

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:14.40 ID:Eb6S2KJJ0.net
災害時の予行演習だと思おうぜ!みたいなポジシンおる?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:20.91 ID:0ge97nL+0.net
SNSの書き込み見たのは
今回の機械の問題ではなく、電話番号のデータとの
障害が起きてるとか、つまり電話かけても
相手がわからない、相手がかけても、どこに
つなげてよいのかわからない、深刻な問題ぽいけど

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:22.78 ID:KhX5w8pa0.net
直る直る詐欺に騙されたアウアウ民がマヌケに見えてきた
機嫌が悪そうだから今日は近づかない方が良いかもな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:23.55 ID:66PMSPMV0.net
>>415
俺はマイナポイント関係だと思う
アクセス集中でバグって故障?
docomoやソフトバンクも同じようにアクセス集中したが不運にもauだけが みたいな感じなんだと思う

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:26.58 ID:c/N3t/Lf0.net
空港とかで売ってるNuroってあれドコモ系のプリペイドか?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:27.75 ID:Te7RmDCi0.net
今も社用携帯auから私用携帯に電話しても見事電話繋がらないコールしない。数十秒後に私用携帯に新着留守番電話のお知らせが来るのみ。終わってますわau

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:29.71 ID:rdCfL7tg0.net
あうの言うこと何も信じられなくて草

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:30.91 ID:FAm2q+qV0.net
まさかこんなことになるとはな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:31.82 ID:EyevJfW10.net
>>561
この一回で終わると思ってるお前が無能
このKDDIの障害の次がソフトバンクの役回りだろ順番的になw
今度は1週間だろうな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:34.91 ID:Sjpt6nEF0.net
>>483
9時以降それが激化するんだよな
復旧できるとしたら多分次の週末

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:36.53 ID:MdUbmGZI0.net
>>556
こういうのってそこ一か所が逝ったら全部だめになるようなものなのか
複数の経路のうちの一つとかじゃないんだ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:38.45 ID:qwj6yMGi0.net
>>585
どこ?
通話が出来ない
電波の所に変なマーク出てるし

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:40.41 ID:IUzQqgyf0.net
>>574
ソフバンのあの障害にしても
ソフバンのせいじゃなくてエリクソンが世界的にやらかしたせいだからな

ソフトバンク通信障害の原因は「エリクソンの技術的ミス」 エリクソン・ジャパンが説明
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/10/news132.html

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:41.51 ID:Nq3oxufm0.net
>>262
代替の容量が全く足りてないのか
だから地域ごとに代わりばんこに上げたり切ったりしてると

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:44.03 ID:xnznTUW10.net
>>601
FF7の主人公やんけw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:44.73 ID:YBRtl3pF0.net
>>15
駄目。東京都だけど繋がらんね

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:48.15 ID:apxjQo/Z0.net
Wi-Fi切ると通信電波消えて使えないんだが...

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:48.29 ID:lOKT4xso0.net
今は昔みたいに〇年縛りとかないし
乗り換えるのも番号そのままで簡単
何とかプログラムで解約できない~とかは自己責任
信頼できなければ他に乗りかえればいいだけ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:48.25 ID:1Ff6Za5A0.net
>>467
音声通話系設備はデータ通信系設備と別

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:49.69 ID:C0EkDBLF0.net
>>592
ありがとう
オンデマンドでないとしても、だいたい何時間くらいで開通するもん?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:51.18 ID:dQOPdoht0.net
ははあ、社長がVoLTEに「なんらかの不具合」と
繰り返し言ってたのは、そういうことだったか w

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:51.33 ID:7PCgP/M90.net
>>608
俺は電源OFF/ONしても無理だったわ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:55.86 ID:qw/x/cuB0.net
流石に総務省やり過ぎだろ
KDDIも悪気があったわけじゃないのに

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:03.13 ID:PAM8rN050.net
もう完全復旧したの?

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:08.20 ID:bXrVacSc0.net
サーバーのパーツ待ちです。納期3ヶ月です。

実はこんな感じ?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:08.54 ID:MB+TBvwl0.net
ぐぇ😭

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:12.08 ID:5Xv5lhs40.net
復旧ハジマタ\(^o^)/復旧オワタ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:13.57 ID:0eaybdVa0.net
無能は罪

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:15.32 ID:uiOOZkDn0.net
>>534
産業スパイがわざとぶっ壊した陰謀論

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:18.33 ID:MB+TBvwl0.net
時間の問題だな🤗

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:21.19 ID:UqgWd25K0.net
>>611
とりえず法人契約してる25回線すべてドコモに乗り換えるから

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:24.24 ID:G87N3HXl0.net
テレビで安住が2回に1回の確率で繋がるとか言ってたけど大嘘でしょ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:30.13 ID:Sjpt6nEF0.net
>>490
オートチャージ失敗が多発しそうだなw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:30.61 ID:F827ncUP0.net
>>638
まだ、まったく通話できへん

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:31.42 ID:oODeHFk20.net
実際にどんな被害が起きているの?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:35.64 ID:yznP6e9i0.net
サーバーてシナ製?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:37.40 ID:Mj6xLx8d0.net
>>626

愛知だよ。
電波もちゃんと立ってるし通話も出来る…

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:43.29 ID:54pog8im0.net
>>637
免許事業はそういうもん
なんならauがなくなっても不思議でない

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:43.49 ID:iPl0KXCj0.net
テロかもしれないのに?ただの作業ミスと断定するのか

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:43.68 ID:EKHgm9L00.net
有給取ったのに美容室の予約出来ない

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:45.77 ID:F827ncUP0.net
>>646
100%ウソ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:46.46 ID:JPavc/Sf0.net
一括契約している企業とか大変そう

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:52.60 ID:ivHwrBfi0.net
悪質だから免許没収でいいよ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:56.83 ID:yZELcwqP0.net
>>582
気付かされた人多いだろうね。
夫婦で別のキャリアになった方が良いと思った。
割り引きが適用されないのは痛いが。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:29:59.21 ID:Y3k3GeLD0.net
>>630
機内モードになってない?w

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:00.07 ID:jN2QwElC0.net
>>636
愛知県

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:01.69 ID:cbKtG1uE0.net
今通話できるとかできなくなったとか
仕事じゃ使いもんにならねーからな(´・ω・`)
他回線持ってる人に取り次ぎお願いしないといけない

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:03.97 ID:des/0//F0.net
お前ら覚悟はできたか?俺はできてる。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:05.93 ID:0tcYQB/30.net
>>637
悪気あって通信障害にする会社がどこにいる

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:09.98 ID:bVGnOuBm0.net
>>615
テスト説も半分捨てられないがな
どちらにせよアウは社長の会見見てても安全保障感覚0っていうのはよく理解したがw

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:14.75 ID:MB+TBvwl0.net
核ミサイル

降ってくるぞー🤗
横浜

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:17.40 ID:XYqfRbXn0.net
>>534
この手の部品てインフラで重要な部品だから予備機が無いと罰せられる

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:17.49 ID:868T0aFZ0.net
いい加減復旧したかね?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:17.52 ID:aqBNSyLc0.net
>>262
替えの装置が無いとかねーよw
壊れたら終了とかそんなリスク背負って運用するわけねーだろ
これもフェイク

もっとやばいことが起こってるんだよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:17.83 ID:aluC3AVW0.net
そろそろ内部告発がくるころかな?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:21.70 ID:wGVRxOzm0.net
>>595
これかも。
そのうち経営陣がシンガポールにトンズラするかも。
東電みたいに

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:22.63 ID:qwj6yMGi0.net
>>651
よかったね
千葉だけど全く通話が出来ない

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:23.87 ID:MB+TBvwl0.net
核ミサイル

降ってくるぞー🤗
横浜

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:26.24 ID:7PCgP/M90.net
>>660
こっちは東京だわ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:26.40 ID:jN2QwElC0.net
トヨタだからかな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:31.54 ID:cNfZirvL0.net
通話ボタン押したのに通話終了に強制的になっててワロタわろえない

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:36.18 ID:mI9TcYuG0.net
未だに『しづらい』とか言ってんのがなぁ。mineoだけどドコモのシムに変えるわ。今MNP処理って出来るのかな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:37.51 ID:LC7/851j0.net
この件で一番許せないのは復旧作業完了したと嘘ついたことだな

平気でユーザーを騙してくる企業とか、もはや全く信用できないよ

678 :づら:2022/07/04(月) 07:30:37.51 ID:le6m5diQ0.net
何を指導できるんだよっ!

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:40.60 ID:AT/yTXsJ0.net
繋がりにくいじゃなくて全く繋がらない

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:44.01 ID:MB+TBvwl0.net
核ミサイル

降ってくるぞー🤗
横浜

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:46.10 ID:X0ivyI4P0.net
>>367
単に使うだけなら通信するのはR/W側

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:46.36 ID:gSmtUFuz0.net
>>1
昨晩に人かき集めて今朝には意地でも復旧させると思ったがエンジニアに声掛けても誰も応じてくれなかったんか?
まあリストラしておいて困ったときだけ助けろとかザマァとしか思わんわなw

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:48.01 ID:DCxPSI370.net
>>618
バカスw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:53.91 ID:Mp6mcHXR0.net
>>506
日本だと、弁護士費用と訴訟の印紙代の方が高くつくのでは?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:53.98 ID:wkhq1Ine0.net
>>654
公衆電話ヘGO

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:55.63 ID:ScfVQqdY0.net
>>513
だよねw
そもそもあのCM見て誰がauに切り替えるんだっていうねwwwwww

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:01.28 ID:yznP6e9i0.net
>>649
電話番号とかの個人情報がエラーをおこしているみたい

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:01.43 ID:EyevJfW10.net
>>594
現金は馬鹿とか汚いとか無職ナマポとか決済シェアがどうとか偉そうに言ってたのにまた手のひら返すのかよwww

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:01.49 ID:vM5iym+j0.net
なんで企業より下っ端の政府が指導出来るのか?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:02.21 ID:EuJAy8AL0.net
>>677
ほんとこれ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:05.53 ID:kUzXWzJI0.net
>>680
やっちまったな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:05.67 ID:+arBiwCg0.net
注視し検討します

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:06.92 ID:v/vBOXM50.net
>>643
作業標準があるはずだし医療や金融も重大な影響あるから厳しい査閲があったはずだし今まで何も問題なかったもんな
自然災害か何かかと思ってる奴多すぎだろ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:10.16 ID:Fz4NfBUr0.net
>>564
通話がほぼ全国でアウトだからなぁ

とか言ってたらNHKで速報来た
データ通信おおむね回復、依然として通話は繋がりにくい状況が続いている、だってさ

いやいや、通話はほぼ無理ってはっきり言えよw
繋がりにくい状況って表現だとたまには繋がりそうな印象与えて余計負荷増えるだろ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:17.00 ID:1kpmNST60.net
>>637
悪気がなかったから無罪
なわけねーだろwwwwwwww

KDDIは国民に賠償する責任があるんだよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:17.32 ID:fhkndPed0.net
愛知県三河
通話が駄目

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:18.08 ID:aEpfUuFI0.net
>>534
新しい部品っていつ頃くるんだろう
今日中に届くかな?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:22.02 ID:0tcYQB/30.net
>>677
au「使えるとは言ってない」

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:24.48 ID:1YL5TG4C0.net
>>262
そんな簡単に壊せるもんなのか?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:25.49 ID:nxIaSUsa0.net
>>587
んなもん動作させてみないとわからんわ
チャイナリスク問題あるあるだよ
一斉交換したデバイスがロットごとアウトだったらササラホーサラになる

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:26.26 ID:hWtbioRv0.net
今日の会見は何時からですか、社長?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:30.02 ID:cdJN2cWt0.net
>>262
それなら工事会社の責任だから隠す必要まるでなし

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:30.85 ID:i1de8J250.net
>>569
2回線持ちは流石にコスト掛かるし嫌だけど
低額のプランにしとけばそこまで気にならないか

使ってないスマホ1台あるからそれに低額の回線ぶっ込もうかな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:34.18 ID:cbKtG1uE0.net
>>630
だめじゃん(´・ω・`)
昨日と変わってない
信頼できないよこのクソ回線

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:40.40 ID:MB+TBvwl0.net
時間の問題だな🤗

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:41.54 ID:aI1s6w8n0.net
>>645
良かったね。手続きは淡々とね。それと俺はau無関係だから俺に毒吐いても意味無いぞw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:45.33 ID:ObE4zYCM0.net
>>496
使えてたけどね
泥端末の一部は音声通話が出来ないとデータ通信も塞がれる仕様のものがあるのでダメなものもあったかもしれない
iPhoneはデータ通信は出来る
Suicaの仕様上スマホのチップを改札が読んだらあとは改札任せなんで別に使えるはずだがな
じっさい日本中の自動改札機でモバイルSuicaだと改札機を通れないって騒ぎは起きてない
コインロッカーとか自動改札機以外は金を取る側が無線通信の場合も多々あるので使えなかったかもしれないね

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:50.05 ID:kT4g9Dhw0.net
>>658
端末もAndroidとiPhoneで変えるべきだね
うちはそうなってるがau同士だ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:50.57 ID:PAM8rN050.net
>>648
29時間で復旧しましたみたいな報道してるメディアの質も酷いな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:55.54 ID:z5kQdrh60.net
>>634
早けりゃ申し込んですぐに

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:59.26 ID:95hKwaE+0.net
今回のauの状況見るとデータ通信のみの契約の端末って
二段階認証にってどうなってるんだろ。
SMSだけは出来るのかな。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:00.52 ID:y7qFwA6O0.net
2回に1回つながるって嘘だろ
100回トライして0回だわ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:01.48 ID:IjKemc8N0.net
>>569
そうやってイキってると
みんな離れていって一人ぼっちのコミ障上司になるから自重進める。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:02.44 ID:7zmxYqo30.net
feel H"最高

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:07.46 ID:mI9TcYuG0.net
>>677
経営陣が誠実だったとかKDDIありがとう言ってるのは頭おかしいんですかね

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:08.93 ID:B+IakLfz0.net
ドコモの俺勝ち組?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:10.18 ID:HpPuQgzB0.net
新規契約して番号変わりましたのSMS送っても
相手がauなら届かない地獄

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:16.07 ID:yznP6e9i0.net
>>689
最近の企業はそう言う目線だよな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:17.47 ID:nxIaSUsa0.net
>>697
半導体不足wwwwwwwwwwwwwww

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:20.29 ID:86ZTcRi20.net
>総務省への一報は、障害発生の約1時間半後の2日午前3時過ぎだったという。
>総務省への一報は、障害発生の約1時間半後の2日午前3時過ぎだったという。
>総務省への一報は、障害発生の約1時間半後の2日午前3時過ぎだったという。

総務省がキレてる理由は多分これだよね
報連相おせーやつって一般社会でも嫌われるよね
この「一時間半」ってのが速いと思うか遅いと思うかは人それぞれだと思うけど
事故対応だと考えると遅いと思う人がいるのも分かるよね
例えば交通事故で一時間も通報しない人いないよね

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:23.62 ID:F9EL+9820.net
行政指導すると直るの?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:24.78 ID:Zmfo+v010.net
ネット回線はauにしてなくてほんと良かったわ
一纏めにしてたら何も出来ない所だった

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:26.90 ID:96sHVoiU0.net
こりゃあれだな
電話データ全て無くなったんじゃね

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:27.42 ID:wrjbJ7oH0.net
ペイ系の決済も出来なかったん?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:28.83 ID:khnECfDm0.net
>>474
改札口で定期券情報確認できなかったか?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:34.21 ID:+x99f7KO0.net
>>677
テンパり過ぎて形だけでも終わらせようとしたんだろうな
誤魔化すのが一番いけないんだけどトップはこんなことも知らないのかね

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:37.85 ID:UqgWd25K0.net
>>706
お前が低賃金コールセンターバイトなのはわかった

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:38.71 ID:LC7/851j0.net
>>698
使えるようにしてやっと復旧作業完了だろ
一休さんのとんちじゃねーんだぞ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:39.13 ID:UJ55s71J0.net
つながりにくいっていうとテストするからやめたほうがいい
どうせつながらないのにストレスになる
繋げませんと言われたら別のことするんだよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:45.25 ID:aqBNSyLc0.net
>>569
あっそw

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:49.81 ID:ZfG9Jsqg0.net
仕事が始まり出したらまた阿鼻叫喚になるんだよ
auから乗り換えしてて良かったね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:56.03 ID:0tcYQB/30.net
>>715
その輩は信者です

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:56.28 ID:kaC/d3dG0.net
2回に1回繋がるって嘘つくなや、全く繋がらんぞ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:59.39 ID:pJ7XWN3a0.net
>>464
ひどいよねこれ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:59.63 ID:Cfz0KI+m0.net
電力と言いインフラが途上国過ぎひん?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:03.53 ID:9WE76SDG0.net
>>712
試しでやった天気とか時報は繋がらないけど他は繋がるんよな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:06.50 ID:L8tseUVm0.net
電波立った、auに感謝!とかツイートしている輩は何かの病気か?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:08.70 ID:R7O+oDa20.net
復旧したといってもauのことだ、説明には※※が山ほどくっついてるに決まってる

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:08.78 ID:vM5iym+j0.net
俺のスマホは電話帳と化した

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:09.14 ID:ivHwrBfi0.net
損害はauユーザーだけじゃないからな
全国民に賠償しないと収まりつかんぞこれ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:09.82 ID:mmDlhCxC0.net
電源入れ直したら圏外になってワロタ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:12.06 ID:vDhcNnU70.net
終わらない三太郎の日

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:14.27 ID:qSgn1m8K0.net
>>544
そいつらは日本は海外より携帯料金が高いとか言うしな
どこの国と比べて言ってんだか
安いヨーロッパの品質や接続率とか知らないんだろうな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:16.80 ID:N1L6u6+y0.net
プラチナバンドとりあげていいぞ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:19.74 ID:/BFae2qK0.net
そもそもまだ復旧してない問題をなんとかしろ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:21.20 ID:i1de8J250.net
今日の雨連絡手段無いと危険すぎやろ…
まぁ自分はドコモ回線だから問題ないけど

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:23.46 ID:G2Sl7gDv0.net
>>11
「たかし~ご飯よ~」「うるせぇばばあ!」後にその録音が宝となる・・・

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:23.79 ID:UuNr0gkK0.net
なぁ、auも大変そうだしクラファンで支援しないか?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:26.44 ID:gJmHEWDo0.net
今日もau祭り継続しそう?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:29.65 ID:MB+TBvwl0.net
核ミサイル

降ってくるぞー🤗
横浜

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:31.18 ID:khnECfDm0.net
>>262
現場猫案件かよwww

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:31.67 ID:+ffpYI430.net
やっぱdocomoですよ
仕事用のpovoは今日1日メールで勘弁してもらうわ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:33.01 ID:kT4g9Dhw0.net
>>464
繋がらないのもムカつくが嘘ついてるのが一番腹立つ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:34.26 ID:5l5nq84M0.net
謝ってんなら許す

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:37.37 ID:WmpXHhDB0.net
台風きてるけど地震も多いし家族全員が同じキャリアは危険極まりない
一人は別にしたほうがいいね

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:39.49 ID:MB+TBvwl0.net
もうこんな時間か🤗

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:41.30 ID:GM7/0VNB0.net
>>616
その通り、電話番号グチャグチャで飛んでる

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:44.36 ID:0ge97nL+0.net
機械の問題だったら、戻したんだから
動かないのはおかしい、KDDIが何か隠してると
思う方が自然、こういうのは事実を公表するほうが
結局傷は浅くなる、隠すほど問題が大きくなる

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:45.79 ID:EyevJfW10.net
>>684
そもそもそんな制度は中世のジャップランドには無いし

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:50.30 ID:QxmrSzui0.net
部品交換時の不具合が主な原因、、要するに技術部門の
担当者レベルが無能で最低のランクだったという事だよ
交換時の不具合を完全チェックしていなかった職業意識の欠落
今回の部品交換メンバーは技術部のガン細胞全員クビにした方がいい

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:51.17 ID:BaX6vroJ0.net
あれまーまだ直らん
ろくでもないなこの会社

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:58.50 ID:bXrVacSc0.net
復旧作業完了イコール復旧とでも思っていたのか?
これだから頭の悪いサルを相手にしたくないのだ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:59.87 ID:w0pVJMTr0.net
まーしかしいい膿だしになったなー。
docomo禿にとっちゃ、3Gなかったらこんなことになるんだっていいケーススタディになった訳で。
いい人柱だよな、あう。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:00.69 ID:KOSrzY8M0.net
トヨタの車載通信システムってauらしいけど
通勤時間が始まって車が動き出したら大丈夫なのか?
しかも雨だし

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:02.49 ID:dQOPdoht0.net
ただ、拠点ひとつが物理的に消えても、全体の
スループットから言えば、土曜深夜に全国で
通信オーバーすると思えない

なにかっていうと出てくるDBの件がきになる

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:02.78 ID:oXrfYmXS0.net
まだ繋がらない

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:05.22 ID:ioQ2BO5t0.net
ドコモは実質5時間位で一部だったし
比較にならんのは当然だろ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:05.66 ID:3IwGzlXQ0.net
>>1
あれ?行政指導ってその場で簡単にできるんじゃないの?

公権力横領捜査官・中坊林太郎で読んだんだけどw

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:06.42 ID:Sjpt6nEF0.net
>>537
俺は普段から2台持ち5回線運用
そこまでしなくても土曜日の時点で
ahamoなりdocomo回線のIIJなり
オンライン契約しておけばいいのになと思う

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:06.42 ID:r1aZea3t0.net
EUに抗議したら私達のしったことではありません
って話にならなかったわ
あいつら使えねえ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:07.18 ID:N1L6u6+y0.net
>>737
感謝してる俺って器でけー!の精神

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:07.40 ID:KDMMJnOU0.net
ここ最近、日本のインフラ脆弱性が一気に露呈した感はあるな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:08.16 ID:zf+oxjKE0.net
>>715
頭おかしいというか明らかに業者のネット工作だろ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:20.02 ID:wkhq1Ine0.net
絶対に許さない。絶対にだ!

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:21.69 ID:cNfZirvL0.net
>>742
三太郎の日は2日時点で中止になったな
そっちの対応は早かったのにw

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:23.17 ID:aI1s6w8n0.net
>>727
昔は低賃金コルセンだったよ。今はまぁまぁ。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:23.80 ID:ObE4zYCM0.net
>>514
昨日15時に休日出勤終わって私物の携帯みたら状況変わってない感じだったが
機内モードにして掴んでる電波を切って繋ぎ直したら復活
それ以降問題なし

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:24.30 ID:MB+TBvwl0.net
時間の問題だな🤗

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:25.25 ID:tWAyMcfQ0.net
朝になったけど未だにアンテナ立ちませんね

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:27.26 ID:X/ylJ1ab0.net
まだ直っとらんのか!?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:34.16 ID:KhX5w8pa0.net
今日も朝からMNPジジババのアウアウショップ総突撃が始まるんだろうな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:34.19 ID:Fz4NfBUr0.net
>>658
一家全員auで老人ホームのばあちゃんが体調崩して病院に運ばれたけど、たまたま土曜でたまたま家にいたから固定に電話来て知れたって家族がいたな
今日から平日だからこういうケースはヤバいな…

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:38.15 ID:acGqlPlW0.net
復旧していません
通信障害発生1日目と状況は何ら変わっていません

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:45.13 ID:kT4g9Dhw0.net
>>737
本文一緒で工作員だよあれ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:46.48 ID:TDEN3owj0.net
技術系()に経営任せたらこの体たらくw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:51.10 ID:JWRP941R0.net
復旧してねーのにまた※みたいにユーザーをだまくらかす腐った神経はどうなんだ?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:51.21 ID:MB+TBvwl0.net
もうこんな時間か🤗

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:51.49 ID:PAM8rN050.net
この件で思ったこと


やっぱ衰退国になったんだな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:53.61 ID:HY3W4rgM0.net
しばらく電話営業も減るなこれw

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:34:54.11 ID:5Xv5lhs40.net
さあ、auショップ開店と同時にキャリア変更ラッシュだ
今日有給休暇取ってドコモかSoftBankに変える人も多かろう
移動電話が無いと仕事にならん業種の人は沢山いる

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:03.40 ID:MB+TBvwl0.net
時間の問題だな🤗

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:05.25 ID:arYYoNDA0.net
>>772
また円安になるな

まあ諦めたがw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:06.05 ID:z5kQdrh60.net
>>740
全国民に対してpovoの基本料金を12ヶ月無料にします

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:10.55 ID:1vqjboMY0.net
誰が嘘つきか身をもって体験できてよかったじゃんね

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:12.11 ID:MdUbmGZI0.net
>>755
ばらばらになった時にお父さんだけ繋がらないとかもまずいしみんな複数持つしかないよ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:16.14 ID:xQV0iSt30.net
りそなもそうだが、日本がどんどん劣化するねぇ

新自由主義者にダマされて、技術・経験を評価せずに
ただただコストでしか見ないでやってきたツケだわな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:17.66 ID:olkOa+uv0.net
一日目と何も変わってないのがやばいわ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:18.37 ID:J0O52fix0.net
みずほのATMヘマどころじゃないな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:21.40 ID:7PCgP/M90.net
>>694
確かに繋がらないって言った方が負荷が減るから良さそうだな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:21.87 ID:w0pVJMTr0.net
>>752
こないだやらかしてるとはいえ、やっぱdocomoだよなって思うよなぁ。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:22.67 ID:vLyz9UYz0.net
電話が無い生き方もいいじゃない
江戸は無かったんだから

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:29.56 ID:AUgMTKmw0.net
>>3>>37
これは1番恥ずかしい奴

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:32.71 ID:uiOOZkDn0.net
>>773
半日で完全復旧なら分かるけど日を跨いで復旧しないのにそれは無いわな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:33.55 ID:vifi6tFs0.net
>>618
アクセス集中とかじゃなさそうだけどな。もしそうなら分散させればいいだけよね。なんかコアなデータ吹っ飛んだとか、変なこと起きてないのかね。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:36.75 ID:qsDDRzby0.net
毎年各社がトラブル起こしてりゃ、携帯電話会社の通信網を用いた自動運転や遠隔操作での医療や各作業は今の日本では困難だな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:42.91 ID:vPm4Uw6C0.net
まあ、au端末はただの光る板だよね

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:43.76 ID:WczCa98j0.net
総務省から幹部の役人が
KDDIに来るらしいけど
べつに直せるわけでもないのに
来ても意味なくないか?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:44.04 ID:kT4g9Dhw0.net
>>694
データ全然だめですが…

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:44.62 ID:O9I/O9kH0.net
まだ通話できない@都内

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:48.44 ID:mKMfEBbF0.net
昨日の記者会見で
「復旧作業後、まだ色々問題が残っているので、それを解決してから」
といっていた。

つまり
「全部使えない状態なんだから、絶好のタイミング。
  今のうちに、やれることやってしまおう」って腹な気がする。
復旧じゃ無く、工事が続いてるんじゃねえのか?
 

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:51.85 ID:MB+TBvwl0.net
時間の問題だな🤗

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:52.72 ID:EyevJfW10.net
>>764
そんなのより雨を観測してる方と運輸のほうがヤバいわ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:35:54.93 ID:arYYoNDA0.net
とりまau社員どもは今月無料以上の詫び用意しとけよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:03.29 ID:w0pVJMTr0.net
>>735
衰退国ですから。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:06.34 ID:MB+TBvwl0.net
もうこんな時間か🤗

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:06.41 ID:DymI1ChC0.net
昨日0時すぎはかけれたしかかっても来たけど、今はダメだな
かかって来たのでる事は出来るがかけられない

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:10.23 ID:Cfz0KI+m0.net
梅雨が激短だったから水不足も来るだろうな
この夏は地獄や

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:11.53 ID:3wn3tHTI0.net
朝のニュースでは復旧したことになってて草

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:11.71 ID:yshg0x780.net
私も、スマホ再起動したら、圏外になり悪化中。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:13.22 ID:kaC/d3dG0.net
アンテナ復活したけど電話できない

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:14.33 ID:h0+RvMNT0.net
というか、非常時に他回線がバックアップできるような仕組みつくれや

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:14.93 ID:bVGnOuBm0.net
まぁあんま叩きすぎるとどこかみたいに気付いたら海外の奴らに乗っ取られてましたになって損するのは国民なんだけどなw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:16.19 ID:A7gY7uYc0.net
自分がドコモでも相手がauなら連絡出来ないのわかってない奴多すぎじゃね?
今日は仕事少なそうだ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:17.89 ID:MB+TBvwl0.net
起きる時間だよー🤗

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:23.21 ID:Y4ycSZQ50.net
ロシアからのサイバー攻撃くらった想定で訓練出来るね(´・ω・`)

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:24.43 ID:c/N3t/Lf0.net
>>806
カメラつきのいいやつですね

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:26.40 ID:Q+EmXQtY0.net
よくわからんけど家にネットないau持ちは
きのう一日誰とも連絡とれなかったってこと?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:26.92 ID:QhPnx0t/0.net
>>694
おおむね回復してねーよ秒もつながらねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
by鹿児島

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:29.71 ID:jjL1+eWX0.net
>>401
回線繋がってたとしても
電子チケットは運営側のせいで待たされることも多い
全席指定ならまだマシだが
自由席だと早く並ぶ意味が無くなることもある
俺は何回かこの場面に遭遇して基本紙が選べる場合紙を使う

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:30.21 ID:04RXv/IN0.net
>>697
今出ました

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:30.41 ID:5GnlbqgN0.net
>>763
何が6Gだよっていうな
くだらねえほんと

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:32.17 ID:snNFBFQl0.net
今週はずっと全国のあーうーショップに警官が常駐するんかなw
警察呼ぼうにも110出来んとかwwwwwwギャグやで

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:32.20 ID:xy0gE79Y0.net
社長「ラインで電話可能なので補償なし!!」

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:35.95 ID:mPJ2vgfD0.net
>>798
みずほ銀行のATMでも、こんな長時間障害続いてない

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:36.93 ID:v/vBOXM50.net
NHKの受信料の分で国民全員にバックアップ用に格安sim配ればいいのにな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:38.67 ID:kqXrobmZ0.net
電気も電話も不備があるとか先進国の面汚しだわ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:40.25 ID:3IwGzlXQ0.net
>>747
おい、朝からそう言うの止めろ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:41.18 ID:Sjpt6nEF0.net
>>634
暇な時はほぼ即時だけど
楽天からの乗り換えが大量にあった頃は
時間がかかってた様子

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:43.59 ID:MB+TBvwl0.net
時間の問題だな🤗

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:45.10 ID:95hKwaE+0.net
半導体工場が次々火災になったみたいに
他の通信会社にもエラーが次々起きたりして

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:46.45 ID:0ge97nL+0.net
よくあるのは、システムで警告が出ると
設定が変更されて、戻すには
設定を戻さないといけない、そこは確認したのだろうか
半分の通信て、それっぽい、MSでよくある
セイフティモードと言うやつ、正常モードに戻さない限り
戻るわけない

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:46.67 ID:3iZQAKSu0.net
ヤマト運輸はアウの大口らしいが
業務になっとんのか?

土日関係ないやろ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:48.36 ID:EyevJfW10.net
>>813
もうポイント賠償は確定した感じはある

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:52.24 ID:cIWz8u570.net
>>807
連絡要員だってよ
KDDIの反応が遅いから送ったそうな
こんなの初めてだってよ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:57.86 ID:o0kv5HN40.net
>>703
スマホとか自分用だけでも5、6台
その内新品同様androidが2台
回線もau、ドコモ、楽天とそろえてる
端末も回線も全て格安だよ
2回線目くらいなら誰でも持てるはず

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:36:57.89 ID:O9I/O9kH0.net
電話できねーぞこら

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:00.14 ID:Gf9EjNri0.net
>>828
うっせカッペ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:00.75 ID:xk/SGCbT0.net
データ通信は土曜から問題なく使えてるから、今さら「おおむね復旧」とか言われてもなぁ…
音声通話とSMSが全くダメ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:01.20 ID:13f3hUmS0.net
auは3月末で3Gを自己都合で終了しておいて、乗り換え時に更新月でないからと12000円も取りやがった
止めて正解だったよ
auは逝ってよし!

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:06.56 ID:0tcYQB/30.net
ネット繋がるならまだましか?
打ち合わせとかはアプリで何とかなるやろ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:09.54 ID:icMJ3iHF0.net
今開通したが、また不通になるんだろな
使い放題にした意味がない。
今月分は大幅割引にしてもらわないと納得できない。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:09.74 ID:JVwfqqH20.net
工事してんのに通信しまくる奴らがわるくね?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:10.09 ID:tWAyMcfQ0.net
機内モードにして戻したら一応アンテナを探すようになったから多少は進歩?してるのかな?
相変わらずアンテナ立たず通話できない@横浜

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:10.32 ID:uE0zqC8a0.net
>>808
データ通信もだめな所あるんだね
こちら新宿区、昨日の夕方からデータは普通に回復してる
通話は一切無理

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:11.43 ID:WmpXHhDB0.net
>>773
それに乗せられて感謝してます頑張って怒る人は信じられないと自分は寛容ツイートしたばかりに
もう文句は言えなくなってしまった人たち

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:11.56 ID:GM7/0VNB0.net
嫁と子供docomo、俺だけau
赤っ恥涙目

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:14.25 ID:7H5YXCCh0.net
>>262
ケーブルに足引っ掛けると同レベルで草

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:16.10 ID:EQwpueJX0.net
酷いのは障害その物より保証逃れに復旧してないのに復旧したと嘘を言い
それを行政もマスコミも黙認してる事だよな
ほんとここ10年くらいで一気に糞みたいな国に成り下がったなぁ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:16.35 ID:c/N3t/Lf0.net
>>821
ローミング制度復活してもいいかもな。こういうとき

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:16.45 ID:GkfpkLlF0.net
>>262
その話マジなら長引きそうだな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:18.61 ID:7UqFxVbd0.net
>>807
作業者の後頭部蹴りながらプレッシャーかけるんだよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:19.36 ID:MB+TBvwl0.net
時間の問題だな🤗

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:21.59 ID:kT4g9Dhw0.net
>>842
トヨタもだよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:22.34 ID:SE412pRj0.net
楽天潰しでUQ povoで無理するのもそろそろ終了かな。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:23.99 ID:XfIThpLx0.net
docomoの法人契約してて良かった。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:26.91 ID:3sfQSRW40.net
こりゃ社長は減俸だな。

二億くらいもらってるが2000万円だろ。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:28.58 ID:w0pVJMTr0.net
>>720
みんなみかかの回線持ってないだろうから、誰も電話出来ずでしょうがなかったんじゃね。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:35.90 ID:G87N3HXl0.net
>>816
1度でも通話できたなら補償の対象外ですね

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:36.33 ID:WPqwV1d20.net
>通信状況の改善に伴いアメダスデータの収集状況も改善していますが、引き続き一部のアメダス観測点で観測データを収集できておりません。
台風近いのにな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:36.37 ID:IuH0GZeG0.net
>>616
旦那に掛けたら
知らない若い女性と繋がって
あんた誰?って

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:40.01 ID:kL2pPfyF0.net
>>801
飛脚、早馬を使うしかない

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:42.49 ID:wGVRxOzm0.net
>>709
もうテレビの存在価値ないな。
どれだけスポンサーに毒されてるのか

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:43.93 ID:3iZQAKSu0.net
>>863
マジかよ!アウ死亡のお知らせやん

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:44.36 ID:HITzUg8Y0.net
まさかの平日に突入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

















おまえらざまああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:44.97 ID:gSmtUFuz0.net
>>534
復旧しないから物理的なもんだと思ってたわ、代わりの機器直ぐには調達出来んだろ、出来てもテストしないといけないから一週間くらいかかりそうだな、給料高いベテランクビにして新人で固めたんか?
でなきゃこんなバカなミスしないだろw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:55.23 ID:Fz4NfBUr0.net
>>847
新宿区、一切通話繋がらない

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:57.35 ID:O9I/O9kH0.net
電話もネットも繋がらねーぞ死ねau

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:37:58.42 ID:Sjpt6nEF0.net
なんかめざましでKDDI復旧!って速報扱いで伝えてるけど、逆効果だろ、これww

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:04.48 ID:3sfQSRW40.net
ドコモもはやく草刈りキャンペーンはじめろよ。


株主バカにしてんのか。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:08.29 ID:7bFXqNmS0.net
プラチナバンドを楽天に割り振って負担を減らすべきだろうな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:09.67 ID:z5kQdrh60.net
>>852
勝手にバックグラウンド通信する端末が悪い

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:14.99 ID:cIWz8u570.net
>>827
iPhoneと一部のAndroid端末ならデータ通信は辛うじて可能

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:17.21 ID:icMJ3iHF0.net
>>848
使えないほうが多いよ。
場所によるんかな?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:23.34 ID:xyAlSWce0.net
>>827
公衆電話を使う、人の電話を借りる、wifi経由で連絡をとるいろいろ手段はある。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:25.15 ID:c/N3t/Lf0.net
>>876
KDDIビルあるのにか

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:29.10 ID:mKMfEBbF0.net
広告会社やテレビ局は大騒ぎだっただろうな

auのCM止まってるから

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:31.08 ID:XRcIMy1P0.net
>>400
家から出ない人は気楽でいいな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:32.35 ID:GM7/0VNB0.net
>>877
ネットは繋がるだろ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:32.61 ID:HlNZPWeP0.net
THE TIME
ヤクギには全く使えない状態が24時間続くと補償対象外になりますが、
繋がりにくい状況(繋がるとは言ってない)が続いてるだけなので補償対象にならないかもしれません。
過去他キャリアでもなかったです

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:38.35 ID:BoUx10Wi0.net
これ契約している法人の損害はどうなるの?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:40.06 ID:aqBNSyLc0.net
>>874
無職が大はしゃぎ草

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:41.05 ID:3RZBxxqI0.net
AU民って台風の避難警報とかも
ひょっとして来ないの??

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:42.17 ID:3iZQAKSu0.net
>>875
だいぶ前から大手は技術技能者は外注にしちゃってるからのー

みずほの時と同じだろ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:43.73 ID:zR1Xu+D40.net
どこも使いだけど去年の通信障害全然記憶にない

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:44.14 ID:uiOOZkDn0.net
>>878
auユーザーって少なくないのになw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:45.31 ID:xQV0iSt30.net
>>807
原因を隠さないための監視だよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:45.71 ID:WCyFXQJq0.net
>>878
スポンサー様の犬だからな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:48.28 ID:Sjpt6nEF0.net
>>844
原発吹き飛ばしたときの東電と同じだなw

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:48.91 ID:7PCgP/M90.net
データ通信もできないって言ってる奴は、端末の電源OFF/ONやってみる価値はあるな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:51.96 ID:3sfQSRW40.net
>>878

虚き報告で刑事罰くらうぞ。

復旧はだめで、復旧か?

だろ。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:53.11 ID:i1de8J250.net
>>800
docomoユーザーだけどあの時そこまで不便さ無かったからね

前はauユーザーだったけど平時でも繋がらなかったりザラだったわ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:55.80 ID:868T0aFZ0.net
>>720
個人的には早いほうかな
このタイミングだとDB不一致とか分かっていないだろうから
事後対応がクソクソなのが不味い

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:56.83 ID:O9I/O9kH0.net
都内だけどガチでデータも電話もできない
復旧とか嘘つくなよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:59.06 ID:+CV3Glcv0.net
仕事に影響があるって言ってるやつ、2日間何もしない無能だろ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:59.82 ID:Gf9EjNri0.net
>>879
ドコモは勝ちすぎをあえて避けてる舐めプっぽいからダルそうに動くんじゃね

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:00.28 ID:3IwGzlXQ0.net
>>800
ocnは?
真面目に電話かけても入らない事がしょっちゅうあって、目の前で掛けてもらっても掛かってこなかった

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:01.00 ID:kxlKI3CX0.net
>>878
フジテレビの大スポンサーだからな、KDDIは
大本営発表だよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:01.34 ID:5Xv5lhs40.net
「まだ一部で通話に障害が残っている」と
電話出来ないのが極一部のユーザーみたいな嘘を公式で発言した罪は重い

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:03.68 ID:QrnUlGeh0.net
通話ができな言って書いてる人が多いけどメールやLINEはでけるの?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:03.85 ID:vifi6tFs0.net
電車みたいにダメならこっちの回線で、みたいにできないのかね。これが原因で死ぬ人も出てくるよ。誤解招く情報出さないで1週間はこうしてください、とかの方が良かったりしないの?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:08.91 ID:zuaAUXEN0.net
ビッグローブ光も繋がらないなw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:09.49 ID:y7qFwA6O0.net
Eメール更新したらおとといから溜まってたらしい7件が一気に届いた
でもSMSは届かない

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:10.92 ID:Fz4NfBUr0.net
>>855
まさか月曜になっても使えないなんて思ってもみなかったんだろうなw

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:18.14 ID:13f3hUmS0.net
業務始まる頃から、パニックになるんだよ
auはせこい事ばかりやってるから、バチが当たったんだよ
THEマア

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:21.39 ID:kL2pPfyF0.net
どこも使えね~
やっぱソフバン脳死継続で正解だわ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:22.40 ID:9XiWfanD0.net
次はしわ寄せで殺到するドコモのvolteが落ちる番

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:25.55 ID:Mp6mcHXR0.net
>>841
CiscoのIOSにいつからセーフティーモードなんて実装されてたんだ!?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:29.06 ID:P/X2VsXn0.net
繋がったとか工作員だろ
一度も繋がらんぞ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:31.33 ID:04RXv/IN0.net
>>827
ネットは繋がってたりする事もある

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:31.98 ID:bVGnOuBm0.net
このことで一番得した、するとこはどこなんでしょうね~
ニュースこれに独占されて得した人は沢山いますねw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:33.90 ID:KhX5w8pa0.net
皆さん
フェイクニュースには
十分に気をつけましょう

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:34.72 ID:JHnCBuRj0.net
自前で設備を揃えきれない楽天モバイルは論外だよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:35.34 ID:O9I/O9kH0.net
>>909
出来ません

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:35.57 ID:2CrXWdtf0.net
俺のDDIポケットもつながらないんだが

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:35.85 ID:w0pVJMTr0.net
>>844
要はdocomoの端末持ったトランシーバー役ってことかw

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:37.92 ID:G55mD7NP0.net
自分の都合で3G携帯を止めさせておいてこれではユーザーも怒るよなぁ...

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:40.17 ID:kxlKI3CX0.net
>>908
一部じゃなくて、大部分だよな。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:42.50 ID:3sfQSRW40.net
私文書偽造か?

復旧してないのに復旧方向したら刑事罰。

牢屋へgo

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:43.30 ID:GWg6IrQd0.net
新開てーえすは大井で新しい倉庫作って移動したばかりだよな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:43.30 ID:WczCa98j0.net
>>805
QRでかなり時間短縮できるようになって便利になってるのに

上がなんにもしないからじゃないのかね?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:52.22 ID:Fz4NfBUr0.net
>>885
うん、目と鼻の先にKDDIビルあるんだけどねw

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:52.85 ID:wkhq1Ine0.net
au民には救急車も来ないしパトカーも来ない。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:58.59 ID:QhPnx0t/0.net
一瞬つながったt瞬間にフリーダイヤルにかけてみた

ぴぽぱっという聞いたこともない電子音がしてそのまま切れた。怖い(´・ω・`)

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:59.80 ID:Sjpt6nEF0.net
>>852
直った直った宣伝するからだよ
正直に全員電源切って2日待ってくれってアナウンスしないのが悪い

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:00.40 ID:uVJD3+El0.net
>>827
そういう事です
俺は外出先から帰ったら訳わからんメールが大量に届いた

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:02.08 ID:GWg6IrQd0.net
新開てーえすは船橋?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:02.07 ID:yOZZlNDA0.net
実害出はじめたわ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:02.47 ID:KDMMJnOU0.net
ネットのDNSと同じで復旧は徐々に浸透する感じでしか治らないとみた

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:04.17 ID:66PMSPMV0.net
>>683
バカで片付けるお前が1番バカだよ
何も説明できないくせに

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:05.64 ID:4pCEiWZe0.net
>>556
その理由なら別に隠す必要なくね?
それともすぐ復旧しますアピールのために隠したいのかな?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:07.13 ID:c/N3t/Lf0.net
アマチュア無線で一応145.00受信しておくか

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:08.83 ID:kL2pPfyF0.net
>>908
お得意様の上級以外はその他一部なんだよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:09.95 ID:i1de8J250.net
>>845
なんでそんなにあんねん
おかしいやろ…

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:13.71 ID:868T0aFZ0.net
>>807
政治的な目線で考えよ?
お仕事してるアピール

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:14.45 ID:raOQYSHN0.net
>>874
お前の人生は1日2日どころじゃなく数年間音信不通だけどな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:20.64 ID:XfIThpLx0.net
家族、友達はSNS音声通話使えるけど、B to Cの仕事では無理。
早く直せ大迷惑www

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:29.76 ID:9XiWfanD0.net
これもヤクギの呪い

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:32.97 ID:UqgWd25K0.net
>>913
俺は土曜の夜の時点で
月曜までずれ込むのは普通に想定してたわ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:36.69 ID:5GnlbqgN0.net
>>878
へーめざましね
嘘つき反日番組決定

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:37.29 ID:QrnUlGeh0.net
>>923
(-∧-)なむ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:38.01 ID:IUzQqgyf0.net
>>842
ヤマトで連絡取れてる人は個人のを使ってるとかいう話

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:38.04 ID:0eaybdVa0.net
大手キャリアはどこも信用できない
新星楽天が唯一の希望

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:38.90 ID:zAGOG73x0.net
>>938
DNSに浸透などない

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:43.35 ID:3IwGzlXQ0.net
>>770
そりゃEUは関係ないだろ…

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:44.52 ID:cNfZirvL0.net
>>909
公衆wifiでネット接続
公衆電話で通話可能

そこまで案内しないもんなau

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:46.38 ID:kT4g9Dhw0.net
>やばいまじでやばい

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:50.75 ID:9WE76SDG0.net
>>933
別世界に繋いじゃったか

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:51.62 ID:van5LiXt0.net
>>534 物理的ならぜーんぶつながらんなデマ
>>1...通信障害のきっかけとなったのは...モバイルコア網と全国各地の中継網をつなぐコアルーターのうち1拠点で旧製品から新製品へ交換する作業。これに伴い通信トラフィックのルート変更を実施している際にVoLTE交換機でアラームが発生した(高橋社長)。確認したところ

ルーターのところで何らかの不具合が起き、
■一部の音声トラフィック■が不通になったことが判明した

この症状は物理的故障じゃなく
■ソフトウェアの異常動作■
なんで優先制御bit付の音声パケットだけ通さねえんだよ、って話。物理的なポート故障なんかじゃあない。

そしてコアルータなんて重要なもんは万一の故障に備えて冗長構成(2台設置で1台故障時は切り替わりノープロブレム)取ってるはずだからな
その切り替えが動作しなかったことも合わせてソフトウェア異常。
ソフトウェア異常はまあぶっちゃけ改ざんされましたパターンがほぼ100%。

大事なとこはぼかして作文している印象はある

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:53.38 ID:mI9TcYuG0.net
>>757
この状況下でMNPって出来るのかね。MVNOの回線変更とかも

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:57.54 ID:8DOTUioU0.net
しばらく原因不明だし、やっと原因がわかって部品交換の不具合という単純そうは理由らしいのにその割にまだ電話は不通だしどういうこと???ってモヤモヤはあるわな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:00.98 ID:IQE9S7yG0.net
>>807
意味ないよな
自分らが何もしてないとか言われんの回避するためだろ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:04.83 ID:xRj6MXW90.net
トヨタDは踏んだり蹴ったりだったんじゃね?
売る車もねえし、客と電話もつながらんw
週末だったから、来店の客はちらほらいたかもしれんが

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:11.37 ID:ivHwrBfi0.net
緊急地震警報もwuだけ届かない状態
死人も出始めてるだろこれ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:19.80 ID:WmpXHhDB0.net
>>913
当たり前は当たり前じゃないといいつつ
短時間で修復できるのは当たり前と甘く思ってるから感謝なんていう言葉が出てくるわけ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:24.51 ID:3iZQAKSu0.net
>>951
クロネコ激オコプンプン丸やな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:32.04 ID:QhPnx0t/0.net
>>892
来ない。6時間前の警告とかが今朝届いた

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:35.45 ID:0ge97nL+0.net
ネットはキャリアと無関係だから
もし全キャリア潰れても使える
そういう設計なのでWiFiあれば使える
なんか使えると言ってる人てラインできるから戻ったと
言ってるぽいラインはネット

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:37.84 ID:o0kv5HN40.net
>>943
メインスマホが3年目だから予備用でメルカリで探してたら増えたw

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:38.47 ID:2wVNov5R0.net
まだ繋がりませんが

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:38.50 ID:KJVP2p1G0.net
時間の問題だな🤗

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:39.33 ID:EyevJfW10.net
>>844
311原発事故と全く同じじゃんw

そのうち岸田がカイワレ大根持って本社に乗り込むぞ

「撤退などあり得ない!覚悟決めろ!!」

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:45.12 ID:cIWz8u570.net
>>894
ドコモで長引いたのは3G回線の方
4G回線は4 ~5時間で復旧してる

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:49.43 ID:kT4g9Dhw0.net
>>933
時を戻そう!とかいう芸人だっけ?ピポパ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:50.20 ID:Sjpt6nEF0.net
>>854
au回線とpovo1.0はデータ通信出来るけど
povo2.0回戦はデータ通信すら出来ない

Androidはどの回線でも
データ通信すら出来ない端末もある様子

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:51.80 ID:c8ZGHMCR0.net
仕事はじまっぞ
通話出来なくてどうすんだ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:52.42 ID:6puVoRYa0.net
着信するが発信できない

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:54.86 ID:13f3hUmS0.net
>>842
御中元の配送時期なので、不在票でドライバーに連絡が取れないと思うよ
パニックになるね

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:57.67 ID:O9I/O9kH0.net
お前ら電話できるの?
電話なんて1回も出来てねーぞ
ネットは治ったり治らなかったり

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:58.02 ID:c/N3t/Lf0.net
>>962
納期不明だし、修理と車検ぐらいしか客いないからいいんじゃね?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:01.25 ID:van5LiXt0.net
>>1 続き
>>958 
コアルータのネットワークOSは動作確認済のいわゆる枯れたに近いOS使ってるから優先bit付きの音声パケット"だけ"通さないなんてトリッキーな不具合起こすことはあり得ない

でもトリッキーな不具合が起きたということは外部第三者による改ざんと考えるのが正しい

そしてその第三者の「職歴」は3大キャリアのうちどこかの通信研究所のネットワークサービスシステムのうちネットワーク構築部隊の更にエッジシステムを担当する部署勤務の経験があるはず
要はネットワークOSをプログラムレベルで細かく改編出来る知識を持ちかつ実行してた経歴の人間

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:06.98 ID:IUzQqgyf0.net
>>863
トヨタは昔からのKDDIの大株主スポンサー

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:09.98 ID:p8GYcOKS0.net
>>711
通話はできないけどSMSは通る。
Teamsの二段階認証も通る。
なので、番号ぐちゃぐちゃ説はちょっと違うと思う。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:10.20 ID:N4Muhel30.net
朝のテレビ 
「電波の繋がりにくい状態ですが」
天気予報のついでにちょっと言っておしまい。
スポンサー様に都合の悪いニュースは報道しない自由ってか?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:12.67 ID:7H5YXCCh0.net
ネトゲで訓練されてるやつなら月曜まで延長することは容易に想像できた
そして最悪サ終

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:14.27 ID:X5h+yXuU0.net
>>1
USBもわかんねえ様な知恵遅れが行政指導てなめてんのか

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:20.71 ID:2nozq48h0.net
au通話定額プラン
料金確認すると本来は3万5千円掛かってたところ、3万5千円割り引いてやったぞ! みたいな記述が恩着せがましくて嫌いw

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:20.91 ID:h6ABUWrA0.net
再起動したら使えた
再起動しろって言ってよ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:21.81 ID:yvq3QkqX0.net
まだ直ってないのか(´・ω・`)
通信網がKDDIな企業も多いだろうに今日は経済大混雑だなw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:26.30 ID:7Pcis9KI0.net
相変わらず通話ダメだけど
データ通信だけは出来てる
iPhoneで良かったわ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:26.33 ID:63QzsjyM0.net
>>807
酒飲ませてもらうんかな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:34.54 ID:c/N3t/Lf0.net
>>981
設立企業の1つだよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:34.68 ID:QLVCg84J0.net
昨晩の俺の動きも大概だがクソッタレにああふざけられてはイライラも湧き出る

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:39.93 ID:HpPuQgzB0.net
>>967
ラインは電話番号で認証掛かったらタイミングによって
使えなくなっちゃう

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:43.55 ID:TCtDfcKi0.net
各社やらかさない保証なんて無いのに
代替手段を持たず騒いでるバカの多いこと
月300円もあれば2社の回線持てるのに

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:43.57 ID:kT4g9Dhw0.net
質問いいですか?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:45.19 ID:hCeuuMnS0.net
>>949
データ通信は復旧通話はかかりづらいって言ってたよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:48.85 ID:Eb6S2KJJ0.net
>>975
ビル屋上からの手旗信号でなんとか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:50.42 ID:o9U0u9cx0.net
3G停波で無料で送ってきたガラホは
反応速度激悪だし乗り換えるわさようならau

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:54.25 ID:3iZQAKSu0.net
>>977
冷蔵とか冷凍とか
消費期限のある荷物だとマジ死亡だな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:54.40 ID:uiOOZkDn0.net
>>978
埼玉だけどネットはずっと繋がる
通話は出来たり出来なかったりだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200