2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 きれいな姿で天国へ、遺体を修復するエンバーミングで遺族の願いを叶える魂の“おくりびと” [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/07/04(月) 06:07:19.87 ID:Xe0id8wf9.net
2022/7/2

週刊女性2022年7月12日号

 コロナ禍が葬儀にも影響を及ぼす中、「エンバーミング」が今、注目を集めている。遺体に消毒、防腐を行い、きれいに修復して長期間の保全を可能にする特殊技術だ。
その資格保有者のひとりであり、「葬送のプロ」からの信頼も厚い真保健児さんは、死を見つめ、遺体と向き合い、エンバーミングを通して遺族に寄り添い続けてきた。JR福知山線の脱線事故の際にも実施された、知られざる「おくりびと」の世界に迫る!






最長で50日間衛生的に保全可能

「エンバーミング」という言葉をご存じだろうか。遺体を修復し、特別な防腐処置を行うことで長期間の保全が可能になる技術のことだ。葬儀サービスのひとつで、日本語では「遺体衛生保全」と訳されている。

 通常、遺体はそのままにしておくと腐敗が進行してしまう。それを防ぐには、ドライアイスや保冷庫を使う方法が一般的だが、長期間の保全は難しい。ところがエンバーミングをすることによって、なんと最長で50日間も遺体を衛生的に保全できるという。

 一般社団法人『日本遺体衛生保全協会』(以下、IFSA)によると、エンバーミングの実施件数は近年、増加傾向にある。2021年には5万9440件に達し、2010年の2万1310件から倍以上となった。しかし一方で、故人を「きれいな姿で送ってあげたい」という思いがあっても、その方法がわからない遺族もいまだに少なくない。

 関東地方に住んでいた高齢男性の遺族の場合も、そうしたケースのひとつ。亡くなった男性は自宅でひとり暮らしをしていた。男性の娘をはじめ家族が頻繁に会いに行ったり、連絡をとったりしていたが、たまたま連絡できない日が続いた。その間に、不幸にも男性はひとりで亡くなってしまったのだという。

「娘さんは、しばらく会いに行けなかったことを悔やんでいました。ご遺体の状態がかなり悪かったのですが、“いちばんいい方法で、きれいな状態で送ってあげるにはどうしたらいいか”と相談されたのです」

 そう話すのは、エンバーミングを行う技術者、『エンバーマー』の真保健児さん(49)だ。日本では現在、エンバーミングの資格保有者は250名前後といわれている。そのほとんどが葬儀社に勤務する中、真保さんは独立系のエンバーマーとして、これまでに1500人以上にエンバーミングの処置を行ってきた。

「亡くなった男性のご遺族はエンバーミングについてご存じありませんでしたが、詳しく説明し、ケアをさせていただくことになりました」

https://www.jprime.jp/articles/-/24374

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:07:32.14 ID:y7Piln9x0.net
安倍が悪い 

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:12.36 ID:U+a/eGXN0.net
>>1
保存するよりもとっとと焼きたい

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:17.42 ID:Wf4sOWiA0.net
どうせ火葬炉のなかで焼けるにつれてのたうち回るのに

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:48.69 ID:g6OCAba/0.net
コレ大学で奴隷労働させられてる死体洗いさんとはまた違うの?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:10:40.87 ID:BZD0R3FG0.net
焼いて骨と灰にするんだから綺麗もなにもねーだろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:32.54 ID:tY+Y6Xca0.net
50日残しておいて何かメリットはあるのか

焼くタイミングが難しい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:44.05 ID:iOft45TV0.net
火葬なのにエンバーミング必要かね

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:48.34 ID:OeCHWLio0.net
コンクリ殺人では家族が見て失神するような死体が帰ってきたんぞ
何がキレイな姿ぞ甘えるな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:08.59 ID:OUFN0OgA0.net
レーニンの剥製ですら体の中身全て取り出しても
数千万もかかるメンテせんと速攻腐るらしいからな。
馬鹿らしいよ。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:16:18.43 ID:i5pao3OE0.net
>>1
    ∧_∧
   (  ^ω^)   法医学教室の事件ファイル25  で見ましたお。
   /
  https://www.bs-asahi.co.jp/drama-story/tuesday/20210910/

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:16:31.27 ID:YlAiv1LT0.net
>>9
ん?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:09.68 ID:rn9+9bYE0.net
>>1
整形顔で別人にする

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:35.65 ID:UexNjGsY0.net
でも火葬の前に最後の挨拶するから綺麗にしてもらうのもいいんじゃないの
顔もみせられないようになるまで気がつかんかったんかとか文句いう親族もいるだろうよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:19:23.14 ID:H6Bysspn0.net
死体を弄ぶな!( ・᷅ὢ・᷄ )

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:57.60 ID:Pg62ytOW0.net
死体で金儲けかよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:24:43.95 ID:tahSHgwx0.net
事故で整復の必要なご遺体ならともかくなあ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:25:41.12 ID:4AVU2HZG0.net
>>16
今までみたいな通夜告別式がおこなわれるのが少ないから葬儀屋はありとあらゆるオプション付けようと営業してくる
コロナで家族葬ばかり

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:27:07.56 ID:rI97qJ+V0.net
壇蜜もエンバーマーなんでしたっけ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:27:12.83 ID:z6oR51K80.net
元の顔を知らず首から上がミンチになり肉片10gしかなくても元通りにできるからな
プロってのは凄いんだよ
10gの肉片があれば元の姿が全てわかるそうだ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:28:19.14 ID:c3n4+hxY0.net
イスラムにお薦めして

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:28:24.88 ID:2cJSgGF70.net
>>18
葬儀なしも増えてるってな
葬儀屋で1日寝かしたら火葬場直行
総額10万のプランが連日埋まってると聞いた

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:29:24.32 ID:LSJ84DG20.net
下半身を探して彷徨う幽霊や飛ぶ生首が最近目撃されないのはこの人たちのお陰だよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:29:51.66 ID:zQcz+bbT0.net
https://pbs.twimg.com/media/DnMxZDqU4AAWWWZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnMxZWwV4AEi6Nq.jpg

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:30:56.50 ID:v3LVfSw00.net
10年以上前に一時的にやたら化粧しまくるのがブームだったよな
今は廃れたけど

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:31:20.44 ID:EzexGYRw0.net
遺族がいないおまえらには関係ない話

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:31:44.00 ID:zgJJsdf30.net
死んだ本人は取っと焼いてほしいだろうな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:31:47.44 ID:tahSHgwx0.net
>>22
それ、遺体の保管以外に何かメリットあんのか?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:31:51.43 ID:zYXA82/B0.net
檀蜜がエンバーマーの資格持ってるんじゃなかったっけ?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:32:53.92 ID:n07tkQbD0.net
遺族のオナニーなんだよなぁ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:35:03.67 ID:0DFkJnzK0.net
>>28
まんま保管だろ
ドライアイスに棺桶に輸送考えたら安い
一応花もあるみたいだし
それすらケチって自宅でやる気力はないわ
1人じゃ運ぶのすらしんどい

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:35:43.10 ID:tahSHgwx0.net
まあ、男の俺が先に死ぬやん?どう考えても
で、その後嫁が死んでエバーミングされてたら
あの世で誰かわからなくなるやんな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:03.43 ID:Qyt4lcfm0.net
人間死んだら肉体から魂が抜けてただの遺体
そんなんただの物体にこだわったって仕方がないよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:50.26 ID:Zksw9sX+0.net
>>1
エンバーミングにカネかける奴なんて、外見はキレイでも
いままでさんざんアクドイことやってきてメンタル真っ黒だろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:54.06 ID:sYW5kLLO0.net
疎遠になった親戚に俺のハゲ頭は見られたくないなぁ
まぁ死んでるからいいか

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:37:03.18 ID:JVfKvHK+0.net
>>31
役所も行って火葬許可までやってくれるしな
一度一人で全部やってみたらいいのにw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:37:08.23 ID:WtIa7A7G0.net
蝋人形作ればええやろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:38:18 ID:r1nFdEBF0.net
>>22
去年の夏前に爺さん死んだんだが
火葬場の順番待ちで友引入れて6日かかった
コロナじゃなかったので後回しになった
直葬じゃ悲しいと婆様が家族だけで葬儀したよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:38:22 ID:3KkQZuan0.net
dead excepter

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:38:44 ID:Gx3iZvHM0.net
遺族の心に寄り添う尊い仕事だ
たとえすぐに灰になるとしても

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:38:45 ID:uSq+WhW40.net
織田信長「浅井長政その他の髑髏に金箔を貼ってきれいな姿にしてやったで!」

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:39:27 ID:tahSHgwx0.net
>>35
死期を悟ったらアロンアルファでズラを固定しとくんだ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:40:28 ID:V0TV1NJT0.net
>>38
6日は長いな
骨拾う時は悲しみ薄れてそう

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:40:56 ID:r1nFdEBF0.net
>>35
遺言で棺桶に入れる時ニット帽かぶせるようにと書いておく

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:41:20 ID:naPvpmdq0.net
死んだら、もう本人は解りようがないんだから、きれいにしようが、ゴミ扱いで捨てられようが、本人にとっては、どうでもいいんだけどな。
残された側が、どう満足するかの問題だろ、こういうのって

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:41:36 ID:in1vA4Oc0.net
日本はエンバーミング代が高いからな
通常の葬儀であれば必要ない
個人的には、若干の死後変化がある方が気持の整理がつく

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:41:54 ID:TuxOoI730.net
>>9
なんでそんな極端な例もってくるの?バカだと思われるよ?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:42:45 ID:r1nFdEBF0.net
>>43
エアコンフルパワーとドライアイスで凄い金かかった

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:43:36 ID:d+NJfXPP0.net
婆さん亡くなった時白髪で可哀想だった
モガって自称するほどお洒落な婆さんだったからプラカラーで塗ってクソ怒られた
棺桶がずっとシンナー臭くて葬儀屋が消臭してたけどあれは俺の英断だと思う

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:44:08 ID:tahSHgwx0.net
>>48
今都市部では冷蔵死者ホテルが沢山あるな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:45:14 ID:TuxOoI730.net
>>34
エンバーミングにカネかける奴=アクドイ
なぜそういう発想が生まれるのか説明くれ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:45:17 ID:zgJJsdf30.net
>>35
いや、死んでようがなんだろうがハゲ頭は恥ずかしいw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:45:53 ID:Gx3iZvHM0.net
「ばあちゃんが腐っちまう」
と氷で冷やしたシーンは感動した

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:45:59 ID:r1nFdEBF0.net
>>50
高いし、婆様が家に置いておきたいと言って一部屋密閉してエアコンフルパワーにしてた

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:48:04 ID:9Nykrd2t0.net
>>49
優しい気持ちはあの世にも伝わってるよ
でもせめてヘアカラースプレー買ってきてw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:48:55 ID:tahSHgwx0.net
>>54
スパコン冷やす為の氷柱を、亡くなった婆さんの部屋に移動させて
年下の親戚の子供にぶん殴られるシーン思い出したわ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:50:13 ID:vEIu88Qj0.net
天国に行きたければ、外見が綺麗ではダメに決まっとるがな。

心が・精神が・今までの行いが綺麗でないとダメってこった。分かるよな。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:50:44 ID:G19Yialk0.net
俺このままだとたぶん孤独死だから
ゾンビ化したときのために3Dプリンタで生前の顔のマスクでも作っておくかな
ツタンカーメンみたいなの

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:51:53 ID:C0EkDBLF0.net
>>1
壇蜜はエンバーミングの技術持ってるんだよね
和菓子も作れるし
何気に多才

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:53:03 ID:hqKGA4dc0.net
>>6
イスラムには需要があるだろうな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:53:06 ID:i5ucBjfI0.net
>>49
プラカラーわろた

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:53:13 ID:9NhRoizo0.net
死んだら勝手にテーハミングされるの?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:53:38 ID:JPavc/Sf0.net
亡くなればそれまでだし本人には関係ないけど
まあ遺族の気持ち的にはある程度必要か

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:54:06 ID:U/MZz65S0.net
山ほどエンバーミングツールが残ってるけど
いまだに使い道がわからないSkyrim

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:54:42 ID:r1nFdEBF0.net
>>56
サマーウォーズか、あそこまで広い部屋じゃなかったのでエアコンで18℃設定とドライアイスでなんとかなった

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:55:40 ID:Nn9azvCg0.net
バカなこと書くのは佐藤葬祭さんのYouTuberチャンネル見てからにしろよ(呆)

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:58:30 ID:pe3uD+i10.net
>>57
全然分かんねーよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:58:37 ID:xj8YZNRN0.net
抜いた血はどうしてんの?
遺族に押し売りはしてない?「悲しみが強い方が別れからの立ち直りが早いですよ!」とか抜かしてさ。
俺は家族が亡くなったら、他人にベタベタ触られるなんて絶対嫌だわ。
本人も望むわけないし。
死体で一儲けってのが嫌悪感しかない。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:58:52 ID:tahSHgwx0.net
>>65
この先の団塊世代などの大量逝去により
火葬施設の処理能力がひっ迫するのが予測されてて
対応に苦慮してる様だな

君の例も中々大変な事例だね

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:59:13 ID:Eb6S2KJJ0.net
燃えるゴミの日に出してくれりゃいいよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:04 ID:onnrFEg/0.net
>>38
一昨年の夏に夫を、今年の春に実父を亡くしたけど火葬場、葬儀会場の予定で葬儀は7日目。初七日の日になったよ。どちらも1日葬で、葬儀と初七日までやった。
火葬場の予定もあるけど、通夜からやろうとすると葬儀会場が二日間押さえられない。
途中ご遺体は葬儀社に預かってもらった。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:06 ID:Xq8mR2yK0.net
死化粧師っていう漫画で見た

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:01 ID:9/3Pnzn80.net
>>66
あのオッサンは、結構いい加減
自分の地域の葬儀の施行は仕事だから詳しいが、それ以外はネットの知識レベル

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:59 ID:YMtKGgiy0.net
>>72
ドラマで見た

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:09:35 ID:QEVtaHnt0.net
>>68
大手葬儀屋は、エンバーミング施設や担当社員を抱えてるからな
それらを遊ばせとく訳にはいかないわな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:15 ID:CkhmNZin0.net
児ポ漫画家がそんな題名の漫画を書いてた気がする

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:37 ID:9MB7kNn50.net
とうといね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:11:52 ID:d3bqOsqh0.net
死んでから腐敗は仕方ないが死ぬ時はそうしてもらい隊

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:28 ID:WZ8a28gU0.net
愛知県だったかなー(岐阜かも)
通夜の晩に居並んだ遺族の前で大きなカプセルベッドみたいなのに遺体入れて湯灌の儀を始めたのびっくりした

葬儀社の男女ペアが粛々と遺体洗ってくれんの
シャンプードライヤーも有りだぜ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:12:48 ID:2szCp3sR0.net
あの世なんて無いから
無駄なこと。
ご苦労さん。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:16 ID:5EsS+UD30.net
>>79
ああ九州も普通にやるよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:13:47 ID:EQpm4EGI0.net
5ちゃんでグロ画像貼ってる連中にはぴったりの仕事じゃないか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:03 ID:G19Yialk0.net
「君の腕で綺麗にしてやってくれ。これじゃ母親が可哀想だ…」

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:14:41 ID:o/ZG0BX/0.net
遺体さんも焼かれて早く楽になりたいだろうに。遺族の自己満足の為に。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:15:14 ID:WZ8a28gU0.net
>>81
そうなのか、あんな大掛かりなの初めて見たからびっくりした

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:32 ID:i2M5otSa0.net
>>63
葬式って実は本人のため<遺族や友人知人のためだからまあ正しいかどうかはともかくニーズは満たしてるんじゃないか
お別れの前につーて遺体を見たり触ったりするし、酷く損なわれてる仏さんだと家族や友達も悲しいだろうよ
昔からする死化粧だって軽いエンバーミングみたいなもんだわな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:54 ID:I0A7DyQQ0.net
ちんぽびと

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:17:54 ID:yJ+ViidW0.net
美咲ちゃんも…

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:30 ID:eIgdfOsF0.net
冠婚葬祭金儲け~

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:18:45 ID:iYWYiYbG0.net
綺麗にしすぎると、
天国行ったとき「お前誰よ?」って言われない?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:28:27 ID:bHqtvm8s0.net
費用はおいくら?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:52 ID:pazOK33m0.net
>>3

コロナの影響で順番待ちだと遺体の腐敗も進むからね。
土葬が主流の海外の方が盛んに行われているらしいぞ。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:49 ID:Kwv4KSC10.net
色んな手段で遺族からカネを毟りとろうとするよな。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:55 ID:ASonDZFV0.net
広域火葬計画に順番待ちする死体ってわけね

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:38:29 ID:KB2Sjz2C0.net
赤ちゃんの話泣いてもうたわ
お母さんの愛は深いな
すごい仕事や

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:39:34 ID:PeCFWLEo0.net
でも、遺族の最後の想いなんだろうな
死者との今生の別れを惜しむ強い愛情が感じられる

俺なんか嫁に、坊主も呼ばず火葬場直行
裏山の爺さんの墓の隣に埋めて、
ゴミって書いた棒建てとくって言われとる

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:40:29 ID:wgdc24d20.net
去年母親が夜中に亡くなったけど、亡くなったその日の昼に仲が良かった母親の姉が訪ねて来たら、死んだ母親の目がしっかりと開いたのは驚いた。その姉が帰ったら目が閉じたのでさらに驚いたよ。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:42:13 ID:6+gJ8ZIy0.net
JOYでの洗浄と筋彫り墨入れは必須です。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:46:01 ID:vCFId62k0.net
>>98
キュキュット派だわ
やすりの粉が綺麗に流れてくの好き

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:47:24 ID:5BVFvnpa0.net
葬式ってのは遺族の心の整理
エンバーミングは必要だよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:49:19 ID:hwZMP6fM0.net
生者のエゴでしかない

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:50:17 ID:wrjbJ7oH0.net
くだらね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:54:19 ID:onnrFEg/0.net
>>79
東京だけどやったよ。自分は葬儀社の会場(和室)だったけど。湯灌からそれで納棺。ただアップグレードのオプションだったけど。
故人が高級ホテルに泊まるの好きな人だったので、家にあった香りのよいアメニティセット持ち込んでそれでやってもらった。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:57:04 ID:Ce7OSN8P0.net
亡くなるまで十分に手を尽くさずに居たくせに息を引き取った途端に張り切って湯灌だの死に化粧だの
それでやりきった感出しやがる施設の看護婦 最低。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:58:17 ID:ReYbH7Jd0.net
>>51
むしろそれが普通

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:58:44 ID:HAmSQrcm0.net
>>1
孤独死させといて送る時は綺麗にしてやりたいとか
生きてる時にケアしてやれよw

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:59:12 ID:x2SEQwlD0.net
まさかエンバーミングツールに意味がないとは終盤まできがつかなかったよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:03:09 ID:e1zTjFZs0.net
壇蜜がエンバーマーの免許持ち
https://livedoor.blogimg.jp/kore_iine/imgs/2/e/2e1bd129.jpg

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:04:17 ID:8/vbVkDH0.net
>>79
愛知県だけど湯灌は普通にやった
葬式代金の支払いは僕がしたけど追加料金はなかったから通常のコースに含まれてると思う

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:04:53 ID:sis5FuA20.net
>>68
お前が嫌いなだけじゃねーか

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:06:05 ID:h3p7Lb8T0.net
遺族の願いって時点で本人蔑ろにしてる。延命でチューブ入れる家族と変わらない

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:11:15 ID:09oitS7S0.net
親戚のおっさん鼻毛全部抜かれて化粧されてオカマみたいになってたw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:15:26 ID:+TgNsrLT0.net
火葬したら意味ないやん
生きている人の記憶という身勝手な理屈かな?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:16:21.22 ID:jkywEfjd0.net
天国でもルックスによる格差ってあるんですかね

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:16:49.59 ID:7f+sMB8Q0.net
>>112
鼻にワタ詰めるから抜かなくても鼻毛は押し込まれるでしょ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:17:00.06 ID:j4O+OsD80.net
>>3
自分もそう感じる派
むしろあんなに元気だったのに今はもう動かないただの物体を眺めてるのつらいから早く骨になって消して欲しい
腐敗してくる様も独特のにおいも、もはやこっち側と違うんだと感じる
レーニンとかグロいし気持ち悪い
が、剥製は申し訳ないようななんとも言えない気持ちになるし研究対象として仕方ないのかもなとも思う複雑な思い

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:19:45.41 ID:0cj1tNQT0.net
>>113
親に聞いてみたらいい
自分に理解できない世の中の事はまず親に聞いてみなさい
どうせ燃やすからあんたのエンバーミングなんてしないよ
って言われたなら君たち家族はそれでいいじゃないか

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:20:25.96 ID:7naE6jn20.net
これ初めて知ったのが死化粧師って言う漫画だけど、架空の話かと思ってググって本当にエンバーミングという技術があると知って驚いたな
日本じゃあんまり知られてないよね

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:22:37.77 ID:cxHwFhPa0.net
自分ならとっとと火葬してその金で美味い物でも食って欲しい

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:22:39.91 ID:ARISM8yO0.net
>>118
葬儀出した事なければ気にもしない事だからな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:25:28.94 ID:KpGBOpCH0.net
>>108
靜を舊字體にしてゐる處にこだはりを感じるな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:32:56.53 ID:Sm5IbHUU0.net
どうやって修復するのか興味あるな
自分にはできない仕事だ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:35:43.03 ID:OuwBg48/0.net
>>9
お前コンクリ好きだなあ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:38:37.39 ID:dNCsTQ+B0.net
骨だけでも綺麗にしてくれるのかな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:39:01.32 ID:WczCa98j0.net
コロナや、ウとロの戦争のこともあって

死体で金儲けする商売も あまり出来なくなってきたねぇ

ロシア軍兵士の捕虜は、ウクライナに 四肢切断されて
目ン玉くり抜かれてたらしいし

日本でウクライナ支援しちゃった人らは
殺人幇助罪にあたるんじゃない?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:43:52.93 ID:Po7agft+0.net
おくりびとやってたが、人が死んだら連絡くるから夜勤がある
連絡あったら夜死体確認しにいく
日に4件くらいまわり、遺族の葬式にも出る
休みはいきなり無くなったりするし、
死体の匂いも鼻腔にのこる

1年働いたが、月22万、ボーナス12万だったな
この給料なら別の仕事でいいやって思った
10年やってる先輩が年収400万くらいだったかな
今の日本って人が嫌がる仕事がやすくて
生産のないyoutibeの他人に広告収入与えるだけの世の中だ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:44:50.69 ID:mmjBsxIQ0.net
目が開いてる→接着剤でくっつける
口が開いてる→アゴの骨をハンマーで叩き割って閉じる

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:51:07.22 ID:PGLgkgYL0.net
追加料金で100万円になりまぁ〜す♪

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:53:04.16 ID:I6xcsl3o0.net
>>126
割に合わんな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:53:37.09 ID:NFdjQ4750.net
あとは焼くだけなのに?
きれいな姿みたいなら遺影から3Dプリンターでマスク作ったほうがまし。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:55:08.67 ID:NFdjQ4750.net
>>24
オナジカイノヒトシカイナイ、、、

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:12:24.16 ID:0QtobVFi0.net
>>105
説明できねーのかよw

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:12:37.51 ID:joMmS3NZ0.net
ビジネスビジネス、何事もゼニの世の中だな
普通じゃない精神状態の遺族に甘い言葉を掛けてゼニを余計にむしるようなヤツは全員地獄に墜ちればいい

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:14:54.06 ID:ZJRrCqjc0.net
葬儀屋でオプション10万とか20万とか言われるやつ。

本当に資格者がやってるかどうかは葬儀屋次第。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:15:11.69 ID:bIks8nxs0.net
死んでから金使うのは
金の無駄だと思うけどね
生きてるうちに使えよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:17:08.91 ID:ZJRrCqjc0.net
遺族としては、死亡保険金が入るのが分かってるし、

なれない葬儀の混乱で葬儀屋の言いなりになる場合が多い。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:17:59.56 ID:plUpjy/v0.net
遺体なんて親兄弟でも見たいもんじゃない 骨を箸で拾う儀式も辛いものがあった

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:18:15.21 ID:QIZ2miHn0.net
最高レベルのエンバーミングは毛沢東、ホーチミン、金正日

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:19:51.28 ID:RNadIEX90.net
これは慣れて仕舞えば良い仕事だわな
今後超多死社会で需要はあるし、きちんと資格や技術とって、警察や病院、訪問看護や行政に根回ししとけばフリーランスや起業してやっていける

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:27:39.85 ID:xj8YZNRN0.net
問題は葬儀屋が胡散臭い事よ。
互助会系列なんて結婚式の打ち合わせで葬式の話すんだろ?
頭おかしいわ。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:29:29.49 ID:bRvHomnm0.net
>>49
偉いなぁ…

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:30:24.83 ID:s9HOH13J0.net
遺体、遺骨に
異常な執念を持つ日本人特有の気質は
どういう経緯で育まれたのか

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:31:09.87 ID:o3UVa/7V0.net
グロスレで海外の死化粧師の仕事見たことあるけど荒っぽいようで愛のある手作業だったな
剥がれた頭の皮を力業でたぐりよせて縫い合わせてる人が繊細なメイクもやるんだよな
綺麗にして送り出してやりたいって気持ちを感じた

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:32:51.22 ID:BN3THYi90.net
黒鷺死体宅配便か

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:33:23.54 ID:xdiMNBL/0.net
俺が死んだ側なら余計な事はしないでさっさと処分してほしい

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:34:54.15 ID:cCcn+QH80.net
臓器移植をしてもらった子供を、きれいな姿で天国に送りたいので、子供の臓器は人にはあげません

って言った人を思い出した

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:35:25.49 ID:0ge97nL+0.net
納棺士ブームあったな
コロナなければ、良い仕事だったな
代々納棺士とか、安定してそう

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:36:05.28 ID:cCcn+QH80.net
>>49
プラカラー使うなよ

それだけだ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:36:14.50 ID:Y0RqN6AP0.net
あ、エンバーマーの日本語は、そういえば「おくりびと」だったか。
ところで、ルビー博士と対談してたエンバーマーは、ワクチン接種者の8割の
遺体からは、白いゴム状の血栓が、動脈からも静脈からも出てくる、そして
薬剤を使ってもどうしても溶かすことができない、と驚愕してた。
血管を詰まらせるのを目的に作られた未知の化け物というか。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:38:36.54 ID:a3JAIMfu0.net
>>149
出たよ基地外万ワクw

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:38:37.55 ID:EhffIea90.net
>>38
去年義理父が5月にコロナで死んだが当日は火葬できず翌日火葬場へ直行
例の袋詰めするのに30万円弱、嫁他が濃厚接触者だったので待機期間開けに骨壺置いて家族葬した
遺体を見ることも出来なかったが、病院職員が撮影しててくれてたのがせめてもの救いだった。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:39:01.94 ID:kJaL3Gm10.net
令和になってもまだ天国とか信じてる人いるんだ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:44:31.75 ID:QfTpPYI70.net
>>24
そば屋で蕎麦食べてる時にTVで映画のこのシーンやってて
蕎麦噴出してしまった。こんな話とは全然しらなかったもん。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:45:41.18 ID:cCcn+QH80.net
>>152
天国は、生きている人の心の中にある
遺族をきれいな姿で見送れば、遺族の心の中で死んだ人の姿は綺麗なまま

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:48:02.56 ID:4ZdyspHY0.net
日本はすぐ焼くから・・土葬の欧米発の詐欺商売

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:51:47.44 ID:Y0RqN6AP0.net
まあ、いくらきれいな姿で装っても、霊魂は地獄行きの日本人は多いと考えて
お前らも重々気をつけて日々生きておけよ。もういい歳なのだから。

人間は日々「思い、ことば、行い、怠り」によって罪を犯す。
これらを日々反省し己の霊魂をできるだけ整えて、
いつ死んでもいいように構えておく、というのが人間の正しい生き方。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:53:47.22 ID:RyoUT0fw0.net
関越道練馬の出口のところに死体修復の看板があった

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:54:24.76 ID:ZAwQtzfs0.net
>>23
最近は、五体満足に見えるけど血色の悪いのがそこら中にいるよな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:55:42.20 ID:onnrFEg/0.net
>>135
>>136
「お金は生きている人が使うべき」、「葬儀社の言いなりになってはいけない」と葬儀にひたすら口出しした親族がいたけど、単なる自己愛な人だった。
葬儀は遺族のグリーフワークのひとつだから、ぼったくりは別として喪主の意向を尊重すべきだよ。
まあ、その親族の思考回路では、生きているのは自分だけで、故人に寄生してたけどね。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:57:27.20 ID:E33GVlmj0.net
XXちゃんを救う会のXXちゃんもやってもらったのかな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:58:45.90 ID:pusmF0E/0.net
>>24
克也とやってたけど、死んだ途端に達也にまた開いたビッチの浅倉南のストーリーにオッキした

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:00:42.07 ID:UDL8up3s0.net
本人自身のきれいさが全てだと思うよ
人徳があれば誰かに死に化粧もしてもらえるだろうけど、それって格好つけてるだけよね

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:00:56.80 ID:iFpklTBG0.net
>>33
仏教だとまさにその考えだな。
遺体より魂が乗り移った位牌が大切

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:03:59.19 ID:UDL8up3s0.net
>>163
位牌は生きてる人向けのただの目印に過ぎないよ
死んだ人の生命が元の体でもない一ヶ所に留まるのはかなり難しいことくらい想像つくだろ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:04:13.53 ID:oFRGtXzN0.net
>>95
赤ちゃんの遺体って、ほんとただ寝てるだけのように見える
甥の遺体を病院から家までずっと抱き続けたが、その時のずっしりした重さを今でも覚えてる

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:04:50.81 ID:cCcn+QH80.net
>>163
日本の仏教でいつも不思議に思うのだが、

魂は位牌に入っているのか ? 納骨した墓地に眠っているのか ?
位牌に入っているのなら墓地へのお参りは不要になるし、
ならなんでお盆の季節に迎え火炊いたり、ナスやキュウリで先祖の乗り物作ったりするのか不思議だ。

一体どこに本当の霊があるんだ ?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:05:50.51 ID:UDL8up3s0.net
>>9
アルカリで腐食された肉体なんて地獄極悪だよな
人間の所業でないのは確か

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:06:12.30 ID:oFRGtXzN0.net
>>126
人が嫌がるかどうかより、
誰でもできるのか、できないのか
だろう
YouTubeで稼ぐのも、誰でも出来るわけじゃないからな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:06:16.58 ID:9Ks6w76c0.net
死化粧はペンキがいいんだよな、ブルース・ウイルスが言ってた

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:06:43.54 ID:ipWfclGq0.net
>>163
魂は地獄にいるだろ。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:07:57.36 ID:UDL8up3s0.net
>>49
ひでえ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:09:15.42 ID:oFRGtXzN0.net
>>156
たしかに、お前のように普段から他人に「地獄行き」とか言ってるような奴は
ロクな死に方しないだろうな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:10:32.33 ID:Y0RqN6AP0.net
ルカ16・19以降の「金持ちとラザロ」の話。
世界の常識だから・・。
 
さて、ある金持ちがいた。彼は真紅の着物や柔らかい亜麻布の服を着て、
毎日、贅沢に楽しく暮らしていた。ところが、この金持ちの門前には、ラザロという、
体中にできもののある、貧しい男が座っていた。
彼は金持ちの食卓からこぼれ落ちるもので、腹を満たしたいと願っていたが、
犬までも寄ってきて、その男のできものをなめていた。
やがて、この貧しい男は死に、み使いたちによって、アブラハムのところに
連れていかれた。また金持ちも死んで、葬られた。
そして、金持ちは陰府(よみ)で苦しみながら目を上げると、遥か彼方に、
アブラハムとそのふところにいるラザロが見えた。
そこで、金持ちは叫んで言った、「

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:10:58.19 ID:31Nxtf9e0.net
>>154
遺族にメンヘラいると大変だな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:11:17.85 ID:UDL8up3s0.net
>>170
それは本人次第だが

残念ながら仏教を自称してても信じるものを間違ってて地獄に行くしかない人は多いだろうな
ましてや訳のわからんカルトとかだと無間地獄必定だわ
宇宙が500周してもまた人間に生まれることはなかろう

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:12:09.48 ID:eIgdfOsF0.net
まず天国へ行けるかどうかも定かじゃないし、死んだらお金等諸々は持っていけませーんwww
バカは最後に搾取されて消滅したくださーいw

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:12:54.98 ID:oFRGtXzN0.net
>>33
キリスト教観だとそうみたいだな
日航機墜落事故で、外人遺族は遺体の特定にまったく興味なかったらしい
一方で日本人は、それこそ指1本でもいいから遺体の特定を望んでいた
だからものすごい人数と時間をかけて真夏の暑い中、学校の体育館でひたすらボロボロでバラバラの遺体の特定を続けた

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:13:04.71 ID:cCcn+QH80.net
>>175
変な薬でもやっているのか ?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:13:25.28 ID:UDL8up3s0.net
>>154
これは死んだ人自身の話だよ
生きて見送る人の経験値にはなるだろうが、生き死にそのものについては他人に過ぎん

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:13:54.57 ID:cCcn+QH80.net
>>176
天国はポイント制だからなw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:15:15.13 ID:oFRGtXzN0.net
>>167
そんなものじゃないぞ
性器に異物を入れたままとか、
なんで死刑にしなかったレベルの話

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:15:32.45 ID:41aMRhc20.net
焼死体や水死体もきれいになるのか?
遺族は対面もやめた方がいいですと警察から言われるらしいが

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:15:33.34 ID:0Cyppo3M0.net
修復つうか保存だな
交通事故等や飛び降りとかの話かとおもた

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:16:00.13 ID:UDL8up3s0.net
>>178
仏教てのは無限の時間の中で生きても死んでも仏でいるための教えなので時間軸が宇宙レベルなのは割と普通
想像できないならためしに今この瞬間、地球に人間以外の生物どんだけいるか数えてみたら?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:18:01.96 ID:gmimMltq0.net
イスラム教徒「エ・・・ナンデスカソレハ!?」  てかアイツらはどうしてるか俺は知らん

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:22:07.04 ID:6zxrEKvR0.net
魔改造して生前よりイケメンにっ!?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:23:01.53 ID:qoLv5PPm0.net
まあこういうのは本人のためじゃなく
見送る側のためのものって言うしな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:25:35 ID:fsd9XjUW0.net
>>187
そもそも死後に執り行われる全てがそうだよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:33:42 ID:2nGzXdtF0.net
>>1

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:34:10 ID:BsdNyQMQ0.net
>>5
そもそも高給バイトって話を奴隷労働とか言ってるし
とっくにそんなのあり得ないって否定されてるのに今更話題に出すあたり
余程変な話で日本を貶めたいと見える

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:34:24 ID:Nc/19in70.net
ミイラ作るのかと思ったら違うのね

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:37:33 ID:2nGzXdtF0.net
>>1
自分は土葬希望だか気持ち分かる。
だって成仏するために焼くことは必要と思っていないもんな。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:40:08 ID:uAEm64vN0.net
結局燃やすのに

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:43:53 ID:P/IeXc1U0.net
犯罪みたいな制度悪用の可能性さえなければ
海に遺棄してもらってかまわんが

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:44:18 ID:l0bRG/150.net
>>6
棺のぞいて手合わせてもらう普通の葬式したいやん?
頭パーンてなってたら普通の葬式できん

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:44:36 ID:2RIGph4U0.net
テーハミング

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:50:48 ID:WYFrPIu40.net
遺影写真とかは昔から加工しまくりだよね

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:51:52 ID:I3FiUVzQ0.net
山田辰夫さんのシーンが見たい為に何度もレンタルしたよ
最初からそこまで見て終わりで十分

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:56:14 ID:7CQqygsA0.net
黒ずんだ乳首とマンコの色素処理
ピンクにしてあげましょう

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:56:18 ID:RpRCPf8Y0.net
これほど無駄な事はないよねw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:07 ID:cCcn+QH80.net
どうせ燃やすんだから とか言っているやつは和菓子の美を理解できない外国人

どうせ練餡を食うだけなら、そのままの塊で良いって言いながら
和菓子の造形を否定するのと同じ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:00:54 ID:6LTpVmU80.net
>>49
お前の愛は伝わってるから大丈夫

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:23 ID:myWmon0e0.net
でも最近、火葬した後の骨が叩き潰されたと思うくらいぐちゃぐちゃ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:20:25.25 ID:gsHI+OD70.net
海外のエンバーミング動画見たがめっちゃ雑だったぞ
脳の部分に新聞紙詰めてたしな
ただ最後に化粧してあげたりドレス着させるとこはうるっときた

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:29:18.57 ID:8/vbVkDH0.net
>>201
ムダとか言い出したらそもそも葬式がムダだよね

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:38:00.85 ID:Hv6tdH+i0.net
もし生き返ったらと思うと死体なんて怖くて触れん

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:55:09.20 ID:rpnbJ+f70.net
>>177
キリスト教は復活の日のために土葬なのに遺体に興味が無いとかワケワカラン

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:55:37.59 ID:Dp9k/omB0.net
都内はヤクザがしのぎでやってるとこが多そう
楽で簡単に稼げるから

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:26.11 ID:1Z4E1r0q0.net
HG→可動域:小 お化粧なし
MG→可動域:大 お化粧なし
RG→可動域:大 お化粧あり
PG→お好みの外見にできます

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:43.51 ID:bAXLdmWH0.net
天国なんてないぞ
地獄もない

無があるだけ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:59.61 ID:WMiKvabg0.net
>>206
自分の身内でも生き返ったら怖い?
身内だったら自分に危害与えないだろうなという信頼があるから怖くないな。

まあ、ウォーキングデッドだと身内構わず食い尽くすけど

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:25:47.88 ID:Y0RqN6AP0.net
>>177
そう、人間の遺体との距離感も日本民族は正しておいたほうがいい。
キリスト者には
「人間の森羅万象との距離感はこのくらいがちょうどいいのです」という
バランスが自覚なく与えられてる。果たしてそうなのかどうか。
日本民族は、これから何年もかけてわかるまで検証するといいよ。
子供との距離感。大木、ペット、モノとの距離感。森羅万象との距離感。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:48.93 ID:Y0RqN6AP0.net
>>212 追記
勉強、スポーツ、学歴の距離感も。星飛雄馬や星一徹のような人間は
キリスト教国では出てこない。スポーツとの距離感が人間としてこのくらいが
ちょうどいいのですからズレてるから、変な人間がでてくる。
そしてはた迷惑。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:43.80 ID:AXI9QwDk0.net
地元だと骨葬なので24時間で即火葬当たり前だぞ。
需要ほぼないな。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:11.96 ID:YlAiv1LT0.net
>>168
それこそ、おくりびとは誰でもできる仕事じゃないんじゃないですかね

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:42:46.97 ID:dz98SMbk0.net
>>215
なら、需要が少ないだけだな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:16.91 ID:dz98SMbk0.net
>>207
キリスト教にそんな考えあったっけ?
ユダヤ教じゃなくて?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:51:38.75 ID:MBp7RmkU0.net
介護職よりは動かないぶん楽そうだな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:17:22.90 ID:Z54pkaMX0.net
ソ連のレーニン、ベトナムのホーチミン、北朝鮮のキムイルソン
東側は指導者の冷凍保存をよくやるよな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:29:59.82 ID:VGpzjqGF0.net
病死で無くなった病院で出入りの葬儀社がある程度整えてくれてたけど自宅で湯灌したよ。
セレモニーとしては良いものになったが2~3日で火葬にしちゃうし費用の10万は高いですわ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:26:20.43 ID:U5I1+0Z50.net
>>166
あなたが見送った大切な誰かの事を思ってるときはあなたの所にいるよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:15:31 ID:WFTknJl10.net
遺体ビジネス

やってることはソープ嬢みたいなもの
遺族ですら触りたがらない遺体を洗って綺麗にする
遺族の前で洗う
遺族は大満足でたっぷり払ってくれる

うまいこと考えたものだ

まあ、葬式も坊さんも遺体ビジネスそのものなわけだが

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:17:41 ID:WFTknJl10.net
遺体なんて道路で死んでるネコと変わらない
踏み潰したアリとも変わらない
汚いからさっさと燃やせばいい
骨をありがたがるのも謎

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:19:59 ID:VItVi3YY0.net
遺族の心の問題やしテキトーに上っ面だけ取り繕えばいいよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:20:38 ID:/0KKVFMz0.net
>>166
うちの住職さんに聞いたら
基本的にお墓で寝ているけど
お位牌の前でおがんだりしたら、すぐ来る
どこでもドアみたいなもんです、って答えてた

でも、お盆にはわざわざお迎え団子もってお墓にいって
おがらを燃やして迎えいれるんだよなw
まー、あんまり考えるとアカンわなw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:23:15 ID:uz+TLUia0.net
すごい手間がかかるのに10万円~15万円て安すぎじゃないか
これは欧米並に日本でも流行ると思う

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:33:47 ID:kxQqU7g50.net
>>220
総合病院とかで亡くなったら看護師が清拭着替え化粧はしてくれるよ 死後数時間ならまだ拘縮していない場合もあるからスーツでもいけるから事前にお願いしてれば大丈夫

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:48:18 ID:janjgeTv0.net
病院で拭いてもらって浴衣を着せてもらう
これで十分だと思うよ

家族に一緒にやるかと声を掛けても、全員が断って来る
遺体に触りたくないんだね
あんなに遺体が好きなのに変なの

で、葬式の前の日にソープ嬢みたいな人が洗うわけさ
みんなの前で
おばーちゃーん、とか言いながら遺族は見てるだけ
これで10万円
ソープ嬢はこれからは遺体を洗うべき

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:50:30 ID:kYkst3530.net
キリスト教徒でも無いのに「天国」に行く気かよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:51:28 ID:janjgeTv0.net
病院で死んだら遺体は家に帰らずそのまま葬儀場の遺体安置所行き

遺体好きな日本人なのに変なの
最後を一緒には過ごさないんだわ
死んだらほとんど触りもしない
でも、燃えカスの骨は大好き
葬式、初七日、四十九日も大好き

ほんと、なぞの宗教観

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:54:37.91 ID:ZXJCOLdJ0.net
練炭だっけ?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:55:59.00 ID:/0KKVFMz0.net
>>230
遺族が希望して、条件がそろっていれば自宅へ一度運んでもらうことも可能
うちは一度自宅にひきとって、自宅でお坊さんにお経あげてもらってからお寺にいった

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:17:15 ID:janjgeTv0.net
>>232
そういう家は最近少ないんだわ
寝かしとくとこがないとか言ってさ

遺体が家に帰ってきて通夜、
遺体は家に寝かせといて葬儀して火葬
これが当たり前だった
身体なんて洗わない

今は家に帰らない遺体が多いし、
家族と一つ屋根の下で寝ない
それでいて豪華な葬儀
でも遺体には触らない
実の子でも触らない
知らないおねーさんが仰々しく遺体をお湯で流す
なんなの?w
身体洗って化粧して10万円!

やたらとカネ掛けて、何回も法事やって、バカみたい
遺体ビジネスはうまいことやってる

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:22:38 ID:O8E9GVHS0.net
うちのオカンは費用残すからこれやってくれって言ってたわ
葬式では綺麗な姿でいたいって

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:31:07 ID:7RAebh4b0.net
>>234
綺麗な方は綺麗に
そうでない方はそれなりになりますよ
って言ってみて

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:38:21.78 ID:ouH4XnqF0.net
>>92
地域によるのかもしれないけど、コロナ以前から順番待ちがひどくなってたからね。
1週間待ちとか普通とか・・・
他の処置で腐敗はしないにしても、ミイラ化は進んでく。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:39:09.29 ID:bAZzGT2G0.net
天国はキリスト教だから関係の無い世界だけどな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:39:17.56 ID:zDdW99aN0.net
>>28
死亡診断後24時間は火葬できない規定があるから火葬場が閉まった夕方以降だと最低2晩保管する必要がある

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:42:07.45 ID:UQ2u2iFW0.net
死体で遊ぶな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:42:56.12 ID:O5TF1tza0.net
爺さんの遺体に子供の頃触ったけどもう二度と人間の遺体には触りたくない
冷たい石というか冷たい粘土というかそんな感じがした
が、可愛がってた犬の遺体は躊躇なく触れたし亡くなって悲しいけど可愛く安らかな顔で良かったなあと思った
人間とか動物っていうより愛情と愛着と違いかもしれん

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:50:46.14 ID:kxQqU7g50.net
>>236
最近は自宅に安置せず民泊に数日安置とか多いらしい

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:53:19.16 ID:Hz5SqEJD0.net
いままでもやってただろ
死亡から火葬まで10日くらい空くことあるし

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:01:42.93 ID:kxQqU7g50.net
管理会社勤めてるが毎年孤独死に数回当たる
もう暑いからエアコン付いてないと1週間でもヤバイぞ
偶然続く時は取立てに行く時独居の場合玄関の隙間から匂い嗅ぐ習慣が身につくわ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:05:30.86 ID:0bs3Xiqt0.net
https://i.ytimg.com/vi/YocBjRQgIiE/maxresdefault.jpg

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:06:47.38 ID:+Pu7sXIY0.net
ゲースロでブロンが死体は臭いだろ?人は皆死ぬ時に糞を放るんだとか何とか言ってたがそうでもないみたいだな
腐敗しなければ臭くないんだよな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:12:02.91 ID:EKzs1HK50.net
死んだ瞬間から腐り出す
血抜きしてないしな

理想的には死んだら一晩置いて24〜48時間くらいで火葬
それ以上置くと匂うし汚い
何より遺体は気持ちの悪いものだ

我が子でも抱いては眠れない
そういうものだよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:05:59 ID:9Ng237M/0.net
エンバーーーーーー

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:37:17 ID:LqpNpela0.net
俺の婆さんはわざとじゃないかというくらい低レベルな医療ミスで死んだが
親父がクレーム付けたら解剖に回されて顔まで包帯ぐるぐるで帰って来た
医者はやることがエグいわ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:05:14 ID:ncjXZ3es0.net
きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:55:09 ID:qtiwCoKf0.net
>>235
岸本加世子どーしてるかとググったらインスタなんぞやってて元気そう

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:40:58.83 ID:ihcgHhpP0.net
>>240
自分の本当に好きな方が亡くなったらわかるよ
僕は通夜の前に1日あったから親族のみんなに帰ってもらって育ての親と二人きりの時間を作ってもらった

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:37:10 ID:IjpzZ3J30.net
>>249
三ツ矢雄二さん 乙

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 14:37:50 ID:MIeNakNN0.net
うちの母さんは少し早くて55歳で亡くなったから、当たり前だが遺体も若くて、全く怖いとかなかったな。最初の晩は、ドライアイス抱いてる遺体の隣で寝たよ。
小学生のときに死んだおじいちゃんの遺体は怖かった。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:55:18 ID:Imcz9VkO0.net
どうせ燃やすのにもったいない。そんな金があるなら生きている人のために使うべき。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:55:57 ID:Imcz9VkO0.net
>>7
某宗教団体の教祖なんか何十年も置きっぱなし

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:56:46 ID:Imcz9VkO0.net
日本人は葬式に金をかけすぎる

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 05:42:38 ID:JwgDUaW/0.net
>>254

生きてる人のためやろ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 05:49:40 ID:yKfT9n830.net
全身の血を抜かないと無理だろ
水分あると腐る

エジプト人が言ってた

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 06:13:13 ID:vFKgl/qp0.net
>>256
所詮、残されたものの自己満足なんだよね。葬式って。
俺はいいや、直葬で送ってくtれれば

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 07:16:00 ID:EahPF5KT0.net
変なお経を聞いて、変な名前を付けられて、
花飾りに大量のお金をつぎ込み、骨の形が残る程度に焼く
肉が残ってはいけない、粉にしてもいけない

なぜこんなにもカネを掛けるのか?
本当にもったいない

同調圧力もあるんだろう
みんなが派手な葬式やってるからうちもやるみたいな
何回も法事を繰り返して、あんなの坊主にカネやってるだけだわ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 07:17:52 ID:2vG6a0f40.net
エンバァぁぁあぁあぁぁぁあぁぁぁあぁ
いゃああああああああああ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 07:18:12 ID:3xTGnpwk0.net
>>260
去年だったから「このご時世ですから・・・」って家族だけで済ませられたからラッキーだったよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 07:20:52 ID:1rlyPJm00.net
おもろい顔になって戻ってきたわな
父母共に元が良いからそれなりだったがw
あの世はええとこかいなあ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 07:22:19 ID:2vG6a0f40.net
私のお墓の前で泣かないでください
そこに私は居ません

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:32:07 ID:75pLhRgK0.net
ここまでレンネンカンプ無し

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 18:44:03.25 ID:2/wOW9Lm0.net
火葬場こんでると
家で遺体保管になるから
たいへん

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 04:44:30.28 ID:MhPqLcst0.net
>>260
式場借りて通夜やって坊主呼んで戒名付けたら最低でも200万かかる。こんな高額葬儀は日本だけ。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 11:25:14.75 ID:HGtiriye0.net
>>266
火葬場や業者の冷蔵庫まで満杯とか田舎かな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 16:26:15 ID:a7sy33BE0.net
>>268
その指摘に何の意味があるんだよくだらねえ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 16:29:57 ID:GIy0o0jV0.net
さっさと燃やしてくれよ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 17:23:11 ID:SsIacUHB0.net
仏滅がー、友引がー、とか下らないこと気にするバカが多いからな
なかなか燃やせない
今日が何の日か言えず、全部で何種類あるのかも言えないくせに気にする
アタマがおかしい

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 17:28:56 ID:+S41RXsW0.net
>>266
居間によくわからん氷柱がいっぱいあって助かった

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 17:40:15.56 ID:LW+fdRrO0.net
死体損壊

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 18:12:27.39 ID:VxfX79gs0.net
>>272
スパコンなんてねえぞ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 18:46:34.49 ID:PABRt7lP0.net
オカルト動画で独自技術でエンバーミングっぽい事やってる女の人のやつ見た事あるわ
顔がめちゃくちゃになっても再現するみたいな凄腕らしいけど、延々と死体愛語っててドン引きした

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 19:41:31 ID:u37kqEuQ0.net
>>271
> 今日が何の日か言えず
今日はカルピスの日らしいわ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 20:12:44 ID:kEOYFhZm0.net
ちなみに6種ある
六曜で調べると分かる
順番に回ってる訳でもないらしい

大安とか仏滅とか気にしてる奴はバカだよ
おみくじと同レベル

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 20:16:01 ID:Na/FjvXO0.net
まさに死の商人

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 20:25:11 ID:Bxqi4ALi0.net
いい発色のスプレーが揃ってます

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 12:25:19 ID:syZ9Z9Um0.net
安倍もこうされるのかな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 22:04:55.58 ID:AU+nzB590.net
聖帝廟作るか

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 22:21:15.43 ID:owH4SpXG0.net
>>280
可愛い子供とか若い美人のエンバーミングはともかくおっさんのエンバーミングってありがたがる人は特別故人に思い入れないと需要限定されそう
でも北のあれとかロシアのあれもこうなってるから需要はあるかもね

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/08(金) 22:47:15.58 ID:oiclvvYi0.net
>>2
犯人の投稿?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/09(土) 00:10:32 ID:mSwRW4VF0.net
何年か前にテレビでやってたけど30万円程らしいな

285 :名無しの親露派:2022/07/09(土) 00:53:03.61 ID:hPYEMiuV0.net
アベがエンバーミングされるとは思わんかった

総レス数 285
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200