2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信障害】総務省、KDDIへ行政指導を検討 昨年のドコモ障害より「影響大きい」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/07/04(月) 04:48:11 ID:HPsL+aMN9.net
※2022/7/3 23:00

金子恭之総務相は3日開いた臨時の記者会見で、総務省、KDDIへ行政指導を検討 昨年のドコモ障害より「影響大きい」、「(昨年の)ドコモと比べても影響、規模ともに大きい」と問題視した。

携帯業界では昨年10月、NTTドコモで復旧まで29時間かかる通信障害が発生。原因は通信の混雑だった。これを受けて総務省はKDDIに、通信の混雑が発生しても対応できるよう通信設備の設計の見直しを指示していたという。両社で起こった障害は、発生の経路などが違うとみられるが、総務省は今回の事態を重く見て、KDDIへの行政指導などを検討する見通しだ。


電気通信事業法では、影響人数や、発生から復旧までの所要時間に応じて「重大事故」に該当するかどうかを規定している。警察・消防への緊急通報の音声通話に「3万人に1時間以上」の影響が出た場合は重大事故に該当し、30日以内に詳細な報告をすることが義務付けられている。

金子氏は、「関係法令に基づき、しかるべき対応を行っていく」と強調。KDDIの今回の対応を「利用者目線で見れば十分でなかった」とも批判した。総務省への一報は、障害発生の約1時間半後の2日午前3時過ぎだったという。

続きは↓
産経ニュース: 総務省、KDDIへ行政指導を検討 昨年のドコモ障害より「影響大きい」.
https://www.sankei.com/article/20220703-PTLXBY5YCZIZ5ISBVHONSNTOZU/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:49:00 ID:Na+f9XgK0.net
2

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:49:00 ID:NIBynQm10.net
やくぎでは定められておりません。

社長

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:49:28 ID:1TCBvCjS0.net
九州南部
全然繋がらない
電話かけられない
仕事に支障あり
泣き寝入り?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:49:35 ID:26JlLSTk0.net
具が大きいのとは訳が違うぞ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:50:07 ID:BZOiJMgI0.net
NHKのスクランブルはよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:50:11 ID:FjMTep/70.net
>>4
集団訴訟やったら?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:50:12 ID:yjhPSWw80.net
業務回線に使ってる会社が大迷惑被ってるよなぁ……

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:50:24 ID:LD8E0ptP0.net
>>3
やくぎ?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:50:36 ID:0.net
エリアメール届かないからね
大地震とか大雨とか起きなきゃいいけどね
いまは携帯は命をつなぐライフライン
つながらないけどAUに感謝しようとかツイッタラーの頭どうなってるの

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:51:08 ID:OYTTLdfG0.net
免許剥奪でもするの?
どうせ勧告くらいのショボいことしかできないくせに

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:51:35 ID:nAZiucKs0.net
全く繋がらないのに繋がりにくいみたいなニュース流すの何なの?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:51:50 ID:pSnJCym30.net
これが裁判大国のアメリカなら集団控訴でがっつり取られてる?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:52:01 ID:I5s6MZaC0.net
まだあかんか

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:52:02 ID:jKHwgU0K0.net
格安プランを取りすぎたんだろ?

貧乏人の集まり回線は障害が起きやすい

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:52:02 ID:zVghon020.net
総務省さあ
誰に騙されてんだか知らねーけどスマホごときにまともに乗っかりすぎじゃねえの?
お前らは国としてもっとやることあるだろ?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:52:33 ID:YvVOVDIq0.net
昨日で復旧作業終了しててあとは徐々に戻ってるんじゃないの
なんでまだ通話だめな人いっぱいいるの

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:52:49 ID:Wcui/9eg0.net
総務省の責任逃れキタ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:52:57 ID:1Nvdwp4z0.net
気象情報とかってキャリアの冗長化してないってのが逆に驚き。
JR貨物もそうだけど重要インフラなら異なるキャリアで冗長化するもんだろ??

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:53:38 ID:EemuHd/E0.net
auのスマホしか持ってない人と連絡取る方法って何があるんだろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:53:44 ID:2VCoByTp0.net
もう直ったろ?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:54:03 ID:EUiRuc9q0.net
アベが悪い

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:54:28 ID:Nu3P54XR0.net
昭和生まれ無能すぎだろw

通信インフラすら維持できないとかw
昭和生まれのせいでどんどん日本落ちぶれるわw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:54:41 ID:Rz0WaaDC0.net
ドコモの時はニュース見て後から知ったくらい、自分は影響なかったからな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:54:43 ID:7+RKgQpo0.net
ロシアや中国の仕業である可能性は?
または下手をすると待遇に不満を持つ
内部の者にやられた可能性は無いのか?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:54:57 ID:cJcj9F310.net
>>1
指導なんて出来るスキルないのに?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:55:04 ID:I5s6MZaC0.net
>>21 LINE知ってるならLINE
住所知ってるなら手紙

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:55:05 ID:j/oKMGnk0.net
指導するだけ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:55:16 ID:cJcj9F310.net
>>20
メール

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:55:17 ID:43zwSCD60.net
今後現れる嘘の呼吸

「電話使えなくて身内の不幸に立ち会えなかった」

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:55:20 ID:8g+Q4YIG0.net
京都まだ通話ダメだ。今晩は進捗なかったか

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:55:25 ID:VI9KMb9z0.net
安かろう悪かろう

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:55:42 ID:qjp6c+ti0.net
>>20
LINEかDM
通話しか出来ないじいちゃんばあちゃんなら諦めるしかない

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:56:34 ID:GwMMosYX0.net
携帯電話なのに電話できなくてワロタ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:57:20 ID:19c2Uizz0.net
不安定ながら繋がるようにはなった
だけどみんなが起き始めてきたらまたパンクしそう

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:57:26 ID:OYTTLdfG0.net
>>34
スマホが文鎮化したね

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:57:42 ID:EemuHd/E0.net
>>33
プラスメッセージで送ったけど届いたかも分からない
既読も付かないし

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:58:02 ID:/eujKHrT0.net
まだ電波たってねーやん!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:58:13 ID:WKxbsPBc0.net
我慢の限界
絶対許さん

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:58:15 ID:dL+G23to0.net
大混乱
だぞw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:58:15 ID:+PJ4IazM0.net
通信障害に対する損害賠償請求権が契約約款で放棄されていたら泣き寝入りするしかないのか

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:58:18 ID:0/v1cuqg0.net
auの相手にかけると「現在使われておりません」とアナウンスされるってマジ?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:59:19 ID:G19Yialk0.net
公共の無料wifiスポットをもっと増やしたほうがいいのかねえ
東京だと地域の図書館とか公民館にwifiあったりするけど田舎だとなさそう

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:59:21 ID:oODeHFk20.net
>>20
飛脚

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:59:35 ID:2cA3Q4Zn0.net
>>35
平日だし起きたら念の為に一度は試すからな
今日もショップはヤバそう

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:59:39 ID:sSDXWIsW0.net
mineo昨日の夕方から凄く遅い

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:59:40 ID:LbBtAxlT0.net
スマホは自宅のwi-fiでゲームするだけだから関係ね

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:59:45 ID:cJcj9F310.net
>>42
マジ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:00:03 ID:I5s6MZaC0.net
>>34 小型パソコン(通話機能故障中)が3000万台…

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:00:03 ID:rQhP3uab0.net
d wi-hi流してるスーパーとか探して
お互いそこから連絡するしか
d wihiは大きいオーケーにはあるな
あとローソンだっけ?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:00:28 ID:bzyeeVaJ0.net
え?まだ直ってないの?
auじゃないけどそれはヤバすぎじゃね?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:00:31 ID:EJCAuxVK0.net
多分関係ないかも知れないですが、昨日の日曜日にカーナビを買いに行こうとしたんですが、GPSとか使用する場合はどこかのキャリアとか契約するのですか?auを使用していますがauと契約しなければならないとかですか?、

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:00:55 ID:xgVgkdnk0.net
他人の不幸ってやっぱめちゃ楽しいな
という事が再確認できた

サンキューau

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:00:56 ID:aqBNSyLc0.net
wihiwwwww

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:00:59 ID:EemuHd/E0.net
普通、公衆電話からの電話なんて着信拒否してるよな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:01:20 ID:QCgKeWxw0.net
お掛けになった電話番号は電波の届かない場所におられるか電源が入ってないダメ掛かりませんだよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:01:54 ID:hqn7HxXY0.net
>>33
wifiが繋がってることが条件だよね

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:02:30 ID:yaRi7Xx00.net
なんで街宣車使って、日本中で障害出てることアナウンスしないんだろう
電波届くところに客がいて、他の確認手段がないとなれば、ホームページに掲載したり店頭告知だけでは不十分だとわかるはず

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:02:37 ID:prkfvB7U0.net
大切な天下り先なんだから何もできないよ
注意して終わり

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:02:44 ID:RI/HXp5d0.net
天下りの席用意しとけよ
ということですね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:02:54 ID:MnH/6Q0Q0.net
2日間、お電話できない
いまだに着信発信できない

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:02:56 ID:QCgKeWxw0.net
こんな時にフリーWi-Fiが助かるけどセブンは廃止にしちゃったし

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:03:21 ID:LbBtAxlT0.net
>>55
非通知全拒否

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:03:41 ID:Xdr35L4p0.net
三木谷氏に頭下げて
楽天Link使わせて下さいとお願いしてみたら?w

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:03:46 ID:VmdJbpH+0.net
関西、UQ、全くダメだぞ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:04:04 ID:Wcui/9eg0.net
電気、水道、ガスじゃあるまいし
バカバカしい
電話も固定電話ならわかる
携帯電話はライフライン扱い出来る程災害に強くない

使う側の問題だろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:04:15 ID:bJ/IWoBf0.net
今117は繋がった!これは直ったんかな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:04:17 ID:NNW/vLlC0.net
>>56
この電話番号は使われておりませんから進化したな。やったじゃん。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:04:36 ID:MnH/6Q0Q0.net
>>42
プツッと音がして切れる
呼び出し音も鳴らない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:04:39 ID:OOPzK5K90.net
技術者減らしたバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:05:02 ID:wkhq1Ine0.net
5時やでー
始発電車動き出すでー
使えてんのかよ?あう民。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:05:03 ID:dXo87ccG0.net
>>15
貧乏人を追い出した楽天は勝ち組

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:05:34 ID:0.net
お掛けになった電話番号は
AUのため掛かりません

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:05:52 ID:ZHOwnQ7U0.net
まあなんだおまいらも連絡繋がらんかもだけど
工夫してお仕事頑張って
(こどおじニートより

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:06:03 ID:YIjV3Uc00.net
まだ使えないやん
これはさすがに困るわ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:06:23 ID:qxTi7yN00.net
対策本部設置しろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:06:24 ID:IArsZWhj0.net
昨日の夜には、使えるようになった。
@千葉県

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:06:54 ID:XrYOQYhJ0.net
>>15
サイバー攻撃やろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:06:56 ID:wxtlsDZu0.net
>>42
使おうとしても使えないんだから合ってるな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:06:57 ID:w30qAW2l0.net
出産立会だがなんだかで、病院の前でうろうろするしかねぇ…って嘆いてた人、地味にどうなったのか気になるw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:07:12 ID:Tk6SSSyl0.net
学生はLINEがあればいいからあんま困らないかね?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:07:55 ID:M6ROQOz00.net
仕事できない人いっぱいいそう

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:07:58 ID:oiJqiAbv0.net
福岡まだダメ
電波も消えてる時間の方が長いな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:08:10 ID:l4uuhJQB0.net
みずほ「ざまーwww」

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:08:23 ID:BZOiJMgI0.net
とうとう平日か、仕事で大きな影響出そうだな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:08:24 ID:NL7CngrK0.net
>>23
マヂそれなw!

俺ら令和生まれで今から新しい日本を作っていこうぜ!

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:08:38 ID:EemuHd/E0.net
やっぱりまともな社会人は固定電話必須なのかね

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:09:07 ID:+PJ4IazM0.net
諦めてほかのキャリアとかプリ携とかに行こうか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:09:08 ID:jbb/XJJc0.net
110で接続テスト
繋がっても繋がらなくてもKDDIのせい

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:09:16 ID:eQ1DV+Lr0.net
>>81
データ通信もダメだろ
だからWi-Fi求めてショップに人が殺到したんだし

データ通信だけでも生きてりゃライン通話できるわな
まあ、ラインに限らずだがな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:09:18 ID:Askt8BRl0.net
これって沈没した北海道観光船の他のキャリアを借りて救助要請する状態なんだろ。恐ろしいよなぁ陸上にいるのに

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:09:29 ID:IxWH3zvH0.net
まぁいいじゃないか。
戦争になったらこういうのは必ず起きるんだし、予行演習みたいなもんだよ。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:09:31 ID:NNW/vLlC0.net
>>81
webサービス利用の為のSMS使えずやはり激おこ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:09:34 ID:97eCK7EG0.net
🚫マークが出てネットワークに接続出来ません
機内モードにして解除アンテナ立ったら数分後🚫
以下繰り返し疲れた
電話も繋がらないが話す相手もいないからヨシ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:09:50 ID:8mp3SB1d0.net
SMS認証出来ないのか

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:10:02 ID:jHIU5SOk0.net
政府「プラチナバンドを楽天に譲るぞ!」

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:10:32 ID:YO1DQdEj0.net
>>52
GPSはカーナビについてるから安心しろ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:10:42 ID:oX81uGi/0.net
どう責任取らせるか。
通信は安全保障だ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:10:43 ID:eQ1DV+Lr0.net
>>88
もう新規契約で他のキャリア使ってるヤツも居るだろうよ

新規契約なんて1~2時間で終わるからな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:11:19 ID:2BEYzBKD0.net
povoはゼロ円ですとか楽天煽ってあぐらかいてるからこんなことになるんだよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:11:31 ID:ZHOwnQ7U0.net
まあfax送っとけば朝か夕方に戻った誰かが
見て何かしら進むから…12hから1日相手によっては
数日対応遅れるくらいさ…

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:11:33 ID:GO9nx0j30.net
Wi-Fiをoffにして機内モードをオンオフしたら電波立った

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:11:38 ID:qyTfz8U00.net
この時間でも直ってないやん
今日は平日だぞ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:11:46 ID:8nsxODPh0.net
行政指導言うてもその行政が腐ってると言うかなんと言うか
お前ら人に指導とかする前にまず自分が襟を正せと

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:11:51 ID:wkhq1Ine0.net
今年の秋冬新発売機種はデュアルSimが人気になるな。

あうのせい。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:12:08 ID:0a1rhZRs0.net
>>20
LINE電話なら可能

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:12:18 ID:oiJqiAbv0.net
とうとう魔の月曜日
au民は外で死亡だな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:12:24 ID:GO9nx0j30.net
通常通話は不能

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:12:44 ID:Wcui/9eg0.net
総務省わかってないな
これはフリーWifiスポットが少な過ぎる日本の脆弱さの問題
通信回線は固定回線がライフライン
携帯電話なんぞ通信障害は当たり前にある

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:12:48 ID:1Z4E1r0q0.net
ドコモは29時間か
auは3日目突入だぞ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:12:50 ID:sjn1M71n0.net
SoftBank強いよなぁ
メインはSoftBankに変えようと思う

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:13:22 ID:bfovQDwm0.net
まだ復旧してないとかやべぇな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:13:33 ID:GOgcxeKi0.net
今起きたらまたアンテナが立ってない。ほんまこんなヒドい事になるとは想像してなかったわ
Wi-Fiがあるからそっちで我慢するしかねえ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:13:45 ID:joppbg550.net
>>57
iPhoneだけどデータ通信はずっと生きてるよ
土曜日の夜まで障害に気づかなかった

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:13:45 ID:GmyZbsUF0.net
BIGLOBEのワシ
低みの見物

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:14:04 ID:p+63zI3f0.net
通勤途中で何かあった時公衆電話しかないのか、、

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:14:19 ID:OZxFPZQN0.net
>>111
ハイ知床で遭難して死んで下さい

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:14:26 ID:DFKDRHMd0.net
FAXはやはり必要ですね

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:14:28 ID:K0YJtCq70.net
うわ、まだ通話駄目だー どうすんのこれ
@九州

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:14:37 ID:mR9CLoMw0.net
>>1
3万人に1時間以上程度が重大事故扱いなら
100万人に1日以上とかにも名前付けろよ
頭に特別とか超とか付ける程度で良いからよ
当然発生時のペナルティは重大度に応じて設けろ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:14:37 ID:oX81uGi/0.net
起こしちゃいけない事態なんだよ。
社長の首じゃ事態に釣り合わん。

インフラ舐めてんのかw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:14:44 ID:q7q0zPKv0.net
まだつながらねえ…
なにかの二段階認証を使う作業発生したらどうすっかなぁ…

指導と言っても、政府もココアとかいうゴミアプリの運用もできないレベルの目くそ鼻くそじゃん
何を指導するんだよ?
政府も恥は知っておきなさい…

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:14:50 ID:W6ppHSLz0.net
>>66
そうなんだよなあ~
だからキャリアは舐めまくってる
そしてそんな業界に大金が流れる構造ができてる
世の中腐っていくわけだ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:14:57 ID:vzghdrBZ0.net
まだネットは繋がるからなんとかなるけどネットも電話も出来なかったらどーしょーもないわ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:15:13 ID:qjp6c+ti0.net
台風来るまでには治って欲しい

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:15:31 ID:zQqbjsmy0.net
>>116
ウンコ漏らしたらアウトだな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:15:36 ID:4CS4gpJd0.net
昨日まで笑い話で済ませてたがまじでヤバくなってきたわ
予約や決済に支障が出たらおわんこやん

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:15:50 ID:3WFmhrWH0.net
>>116
データ繋がってるんだし
LINEoutで固定や携帯に電話できるよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:15:56 ID:sjn1M71n0.net
SoftBank、Yahoo!モバイル新規契約が正解!

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:15:58 ID:YejhPqy+0.net
はい皆さんご一緒に「NHKを・・・ぶっ壊ーす」

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:16:01 ID:Kwv4KSC10.net
法律わからないけど経営陣交代とか要請出来ないの?
一部一部連呼してたのがいちユーザーからすればauへの信頼絶望的なんですが

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:16:09 ID:3DHo58Kh0.net
えぇ・・・まだ復旧してないのかよw
社用携帯auにしてる会社とか損害やばすぎるだろ
どうすんのこれ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:16:15 ID:gz+H2aPv0.net
ライン通話なら出来るとは言っても仕事関係なら普段電話でしかやり取りしてなかった相手が多いだろうしなあ
名刺にラインIDなんて入ってないよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:16:21 ID:vPNVccON0.net
愛知は全然問題ないわ
愛知はとある大企業がauと提携してるからな
流石にこれでライン止まったら基本的に部品メーカーなどに補償を求めないとしてる大企業様でも補償しろって言ってくるから必死だったんだろうなw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:16:21 ID:eUaj8n/j0.net
>>127
だから騒いでるんだろうがw

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:16:32 ID:aDetrlvz0.net
楽天の基地局拡大政府が援助しろ。
電波回線が3つじゃ、もしもの時駄目だろ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:16:39 ID:+MqO5Fm20.net
難民の諸君
今日は現金もクレカもポイントカードもたくさん持って出かけるんだぞ
10円玉かテレホンカードもお忘れなくw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:16:51 ID:5KEuhDZb0.net
仕事でも プライベートでも 大変な思いなのに 全ての携帯メーカーが 通信障害になってないから 他人事でしかないんだろな
仕事において スゲーヤバいんだけど

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:16:58 ID:FOhFgawj0.net
俺、今まで「トラフィック」だと思ってたんだが、「トラヒック」なの?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:16:59 ID:YejhPqy+0.net
>>128
Lineとか使うたことないからわからんよ
あれどうやって使うの

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:17:07 ID:3WFmhrWH0.net
>>129
ahamoもワイモバも節約モードあれば
即移行するんだけどな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:17:16 ID:5gPtcpm20.net
うちはネットも電話も繋がってる
でもまた切断されんだろうな
android 東京 080

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:17:17 ID:NIBynQm10.net
>>9
やくぎ
youtu.be/Eupgr0PP9KA?t=2955s

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:17:25 ID:wwYTx6aF0.net
アメダスがやばかったらしいな
まあいつも頻繁にデータ欠損おきる設備ではあるが

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:17:34 ID:aqBNSyLc0.net
復旧無理なら無理と言えよ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:17:55 ID:sjn1M71n0.net
>>131
会社法429条の責任は追及できる可能性はあるけど
それは無理だな
問題は株価・・・

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:18:02 ID:4CS4gpJd0.net
>>135
おれ今さっき気付いたけど
俺のサクサクなのは店のwifiだからなんだよ。
客がクーポンゲットできなくて断念してたわ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:18:18 ID:lUlJyI3K0.net
>>119
今ラジオで復旧完了とか言ってたけどマスコミもいい加減だな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:18:24 ID:DFKDRHMd0.net
テレカとか懐かしい

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:18:26 ID:p+63zI3f0.net
>>128
LINE outって初めて知った
ありがとう

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:18:30 ID:YejhPqy+0.net
はい皆さんご一緒に
「NHKを・・・ぶっ壊ーす」

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:18:36 ID:W6ppHSLz0.net
>>87
固定電話って昔のアナログタイプなら信頼性あるけど今の多くは光電話だよな?
結局デジタル処理するからこういうことは起こりえるよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:18:46 ID:sH1SCEm10.net
>>129
ソフトバンクだって、ドコモだって
またやらかすかもしれない。
絶対は無い。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:18:52 ID:Zlx2nkkp0.net
>>50
なにこの池沼

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:19:16 ID:kXxbzNdS0.net
検討の前に注視しなきゃ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:19:24 ID:nrdfHpPJ0.net
>>139
どうせカタカナ英語だしどっちでも構わんだろ…

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:19:28 ID:rjSOl1/R0.net
月曜日なったか
日曜休みで今日から出勤だが仕事の回線auだからどうなってることやら

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:19:30 ID:eUaj8n/j0.net
>>147
現金無いと決済できんのやぞ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:19:36 ID:Zmfo+v010.net
復旧してないのに復旧したとか言ってんじゃねぇよ詐欺企業

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:19:36 ID:lDN6qdzj0.net
一言言っておきますが、、

docomoが通信障害になろうと
KDDIが通信障害になろうと


ソフトバンクグループとは絶対に契約しません。
(=^◇^)

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:19:38 ID:eQ1DV+Lr0.net
>>139
traffic

普通はトラフィックと発音するわな
fficをヒックと発音するのはバカだろう

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:19:44 ID:sPLdH7xu0.net
au「工事は終了、テストしてます」

au「工事は終了、テストしてます」

以下繰り返し

工事とは?テストとは?
こりや~方便だな
だが繋がらない。終わったなau

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:19:50 ID:Wcui/9eg0.net
>>13
無いでしょ
その為にwifiスポットがあるんだから
通信のライフラインは固定回線
災害対応はwifiスポットで対応が世界の常識
いつから日本は勘違いしだしたんだ?と

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:19:58 ID:YejhPqy+0.net
>>129
SBは繋がりにくいんやろ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:20:09 ID:dXo87ccG0.net
今日は楽天株爆上げ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:20:32 ID:FOhFgawj0.net
DOCOMOに変えてくるかと思ったがそもそも番号DBぶっとんでるからmnpもできんのか?
うざすぎ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:20:38 ID:TTYITcx40.net
KDDIのプラチナバンドはもう楽天モバイルにあげろよ
不公平だからこんなことになるんだよ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:21:02 ID:FOhFgawj0.net
>>161
auさん…

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:21:06 ID:0.net
感謝が足りない

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656812291/1

日本人「auさん、暑い中徹夜作業で復旧していただきありがとう」 感謝の声で溢れる [271912485]

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:21:09 ID:UOaJIfvt0.net
>>161
業界用語ね

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:21:12 ID:gz+H2aPv0.net
・LINE Outを利用するには電話番号の認証が必要です。

これ普段LINE使ってれば認証なし?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:21:15 ID:u9cgh3bX0.net
行政指導云々じゃなくて総務省は復旧に協力しろよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:21:28 ID:CaQbGiyc0.net
行政指導を検討は草

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:21:29 ID:wkhq1Ine0.net
au民は10円玉100円玉忘れんなよー
50円玉は使えないぞー。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:21:42 ID:4CS4gpJd0.net
>>158
うち現金払いだけど
QRコードの割引クーポンが取れないみたいだわ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:21:56 ID:TTYITcx40.net
まだ全然復旧してないけどな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:21:58 ID:VP9hBULm0.net
業務停止命令だせよ
顧客には今迄払った金全額返金

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:22:00 ID:NNW/vLlC0.net
社会も通話やSMSに頼らないシステム作りに変わるだろうな。webサービスもSMS認証推しにはならなくなるだろうし、
極端な話、例えば会社の代表連絡先は電話番号じゃなくてTwitterアカウントになるとかさ。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:22:02 ID:QCgKeWxw0.net
電話やっと繋がった

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:22:04 ID:u9cgh3bX0.net
総務省で出来る事をやれ
指導云々は復旧してからだ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:22:08 ID:sPLdH7xu0.net
>>169
それ書き込めるやつはauではないの法則

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:22:18 ID:Askt8BRl0.net
今どきコンビニにもテレカなんて売ってねーからな。金券ショップ走れ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:22:28 ID:8VnXplBH0.net
指導って具体的になにするの?指導スキルあるんだろうか

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:22:29 ID:x9andf730.net
いつ完全復旧は別途報告すると言ってるが報告が何もないからまだまだ時間が掛かるんだろうけどそれならそれで時間が掛かると言ってほしい

見通しの甘さだけじゃなく対応の杜撰さも目立つ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:22:34 ID:UOaJIfvt0.net
>>172
そのような能力はない

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:22:47 ID:dt0GqhRq0.net
これってスマホ決済してる人らは
使えてるの?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:22:48 ID:bgdUivRI0.net
担当者もAUの電話で繋がらないんやろ。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:22:59 ID:r/Dfqrur0.net
>>129
こんな朝から工作員さんお疲れ様です。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:23:15 ID:eUaj8n/j0.net
>>175
今時現金っっw?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:23:28 ID:eQ1DV+Lr0.net
>>170
AU社内だけのか?
それ業界用語って言わねえだろ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:23:29 ID:efkbV3eY0.net
>>5
私は可愛いアライグマ!

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:23:47 ID:sPLdH7xu0.net
>>188
まったくだな。mnpが正しい

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:23:52 ID:YvVOVDIq0.net
>>180
それ!

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:24:02 ID:0a1rhZRs0.net
>>186
auペイ使った事無いが恐らく使えて無いかと思う

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:24:14 ID:FOhFgawj0.net
>>170
業界用語を実社会でつかうな、戯け

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:24:19 ID:GwMMosYX0.net
aupayは使えるな…通話だけが無理なのか…

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:24:21 ID:sjn1M71n0.net
iPhone以外のスマホ使ったことないが
FaceID認証で行けないのか?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:24:23 ID:oX81uGi/0.net
事態を起こした社長が引責?
あんだけ嘘ついて何甘いことを。

最初から事態の説明してれば対応できた企業もあったろうに。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:24:47 ID:igeIwyif0.net
携帯がなかった頃の昔のNTTがこういうことをやったら国からのおとがめは絶対あったはず
それだけ社会のインフラとして責任重いはずなんだ
今のKDDIは

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:24:47 ID:l07GTMNl0.net
>>194
ローソンのwifi使えばローソンでは行けるけど。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:24:56 ID:IWPu9aR20.net
まだ電話できない

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:25:01 ID:EMV4Xkzj0.net
>>183
天下りをいっぱい受け入れてね
それで勘弁してあげる

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:25:12 ID:TTYITcx40.net
東京まだ繋がらないけど大丈夫か?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:25:14 ID:sjn1M71n0.net
>>192
Mnpはこんな状態でできるの?
新規なら早いよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:25:31 ID:c/N3t/Lf0.net
総務省の天下り可※ただし、博士号(情報、通信、コンピュータサイエンス)保持者に限る

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:25:34 ID:4CS4gpJd0.net
今なおってるね。
これからどうなるのか解らんけど
繋がり方が正常だったわ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:25:36 ID:wkhq1Ine0.net
au民は現金多めに持って出かけろよー
まだまだあやしいでー。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:25:37 ID:WyT0BoLC0.net
「以後、気をつけるように」

「はい!」

どうせこれだけやろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:25:37 ID:MfrzTNbE0.net
いい加減、デュアルSIM機能潰すのやめろや脳足りんジャップw

何のためにデュアルSIM機能があるのかも理解してないジャップw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:25:41 ID:FOhFgawj0.net
>>203
大丈夫、全国つながってない

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:25:44 ID:GpgxkvyB0.net
え、まだ治ってないの?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:26:08 ID:W6ppHSLz0.net
インフラというけどライフライン程の信頼性は求められない
だから「復旧作業」完了みたいな舐めプしてくる

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:26:10 ID:sPLdH7xu0.net
方便や責任はいいので、まずは復旧しろよwww
もう月曜の六時だ。世間が動き出す
これが八時九時になったら、もう終わりだぞKDDDDI

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:26:10 ID:UOaJIfvt0.net
>>195
架線をがせんって読む業界の者だが

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:26:25 ID:dt0GqhRq0.net
>>194
>>196
使えてはいてもちょっと不安だよなぁ

自分は災害多発地域に住んでるから
現金しか使わないけど
こういうのいきなり起きたら皆困るわな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:26:28 ID:mMivHNW10.net
有事の際にライフラインになりうるクオリティーを常に提供するのを条件に
通信キャリアとしての生業を法律で許されいるんだから、そりゃ事故れば行政指導よ。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:26:43 ID:c/N3t/Lf0.net
>>214
鉄電あるじゃん

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:26:48 ID:eQ1DV+Lr0.net
まさかここで一部の奴らがデータ通信はできると言ってるのは
偶々Wi-Fi拾ってるだけじゃねえだろうな?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:26:56 ID:Wv1Pjg8q0.net
また移動面倒だけどSIMだけ契約するか…

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:26:58 ID:TTYITcx40.net
>>211
au持ってない人は復旧作業終了に騙されるよね

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:27:02 ID:FOhFgawj0.net
>>214
ああ、先ず日本語が理解できないのか

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:27:03 ID:oX81uGi/0.net
安全保障の一角を担う企業として国民が認めるかな?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:27:07 ID:UOaJIfvt0.net
>>199
貴金属密輸やって大問題になった会社ですよ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:27:19 ID:g0ipx9970.net
復旧してないのに復旧作業は終了と発表するからまぎらわしい
民放はCMスポンサーだから大問題にしない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:27:23 ID:1MvgtwEL0.net
連絡を取る時は風車を投げればいいの?(´・ω・`)

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:27:23 ID:Xdr35L4p0.net
表向き修復やってる風を装ってるだけ
何か隠してるな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:27:26 ID:sPLdH7xu0.net
>>204
店頭か、
eSIMならWEBで。ただしAU以外のネットないと無理だが。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:27:37 ID:O2z/eevl0.net
ちょっと早いけど、ショップ並んでくるわ
早いもん勝ちで優先的に回線復活のワンチャンに賭けたい

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:27:39 ID:4CS4gpJd0.net
>>194
Auペイは何が有っても使える
不思議だよ。w

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:27:40 ID:0a1rhZRs0.net
>>211
試しに117掛けたけど繋がったり繋がらなかったり不安定状態
ネットはauひかりWi-Fiで繋がるから問題なく使える

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:27:48 ID:FOhFgawj0.net
>>225
狼煙

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:27:53 ID:EkEHDMpW0.net
auいったん繋がったけど試しに再起動してみたらまた繋がらんくなったwww
ゴミやなww

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:27:59 ID:EuJAy8AL0.net
何が復旧作業は完了だよ
電話繋がらないぞ

嘘つくとか悪質だわ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:28:02 ID:Nq3oxufm0.net
imgur.comきえたか

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:28:13 ID:JC1Ksmqb0.net
もう直ってんだろ?

誰だよ直ってない奴

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:28:16 ID:Wcui/9eg0.net
>>184
復旧は終わってんだよ
自動規制中なわけで
道路作る会社にいつになったら混雑解消する?って聞くようなもの

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:28:16 ID:mMuNdM2Y0.net
やってる感だろ?
大した意味なし

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:28:24 ID:9lZ58dPg0.net
>>12
言霊で世界を騙す

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:28:28 ID:nyq0Eekx0.net
>>218
iPhoneでpovoだけどデータ通信はずっと使えてるよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:28:29 ID:W6ppHSLz0.net
>>212
完了じゃねえわ。終了だ
完了してないしw

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:28:37 ID:c/N3t/Lf0.net
ネットカフェあたりにいってeSIMつくってくれば?
DSDV使える機種なら予備もってたほうがいいじゃん

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:28:50 ID:GpgxkvyB0.net
>>230
ネットはそりゃあ外に居なけりゃ繫がるだろうから後半の上方はどうでもいいっていうか何で書いたんだ?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:29:03 ID:MgnXIsDC0.net
>>174
100円硬貨は釣り銭出ないから注意しなきゃな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:29:07 ID:eQ1DV+Lr0.net
>>230
やっぱり3G~5Gでのデータ通信アウトなのかよ

ダメだなAU

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:29:32 ID:lM/lNiWw0.net
電車の振替輸送みたいにドコモ、ソフトバンクが振替回線とかしないの?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:29:40 ID:etyfBMhV0.net
おっ今日はデリヘル予約してもいいのか?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:29:48 ID:eQ1DV+Lr0.net
>>239
使えてる奴と使えてない奴がいる様だな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:30:16 ID:WcZScZ0k0.net
今スレ見てる最中にアンテナいきなり4本になったぞ@京都

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:30:20 ID:kmJA55ww0.net
>>1
通信すら維持できない、
後進国になったということ、、、

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:30:21 ID:sPLdH7xu0.net
>>226
二段階方便だな
免許剥奪されることになるので政府と相談して
この表現にしたわけだよ。
たが、問題は解決していないので地獄だな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:30:46 ID:aqBNSyLc0.net
>>236
お花畑すぎてワロタ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:31:00 ID:WrH6zAmb0.net
注視と検討!

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:31:01 ID:1BxwdiaT0.net
ドコモメイン楽天サブでええわ
auソフバンは中途半端

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:31:20 ID:sjn1M71n0.net
>>227
二度手間だからSoftBank新規1択!

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:31:31 ID:4CS4gpJd0.net
通信速度計ったらおせーわ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:31:33 ID:eQ1DV+Lr0.net
>>241
DOS-Vに空見した

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:31:40 ID:TEM64UjS0.net
>>190
NTTやKDDなど通信業界共通で長く広く汎用的に使われている用語だよ
総務省等電波行政を管轄する官公庁でも50年くらいは使っている用語
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/field/tsuushin06.html

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:31:47 ID:g0/nhon60.net
>>245
回線を変えても端末が対応してない
全員が iPhone で、全員が SIM ロック解除もしくは SIM フリー状態でない限り

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:31:48 ID:gyktkSt00.net
みんな起きたら混雑するじゃん!

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:31:54 ID:ESlb49Ce0.net
再起動したら繋がらんくなった(´・ω・`)

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:31:54 ID:4tz3864G0.net
>>1
携帯3社が代理店で行っている、特定商取引法逃れの悪徳押売も刑事罰儲けろ
「店に来た客は訪問販売にあたらない」って法を誇大解釈して
全く関係ない系列店の店員を紛れ込ませ、スマホを取り上げて客を店に軟禁状態にして
他の店員が要らないものを再勧誘・威迫困惑の悪徳商法で無理やり売りつける
消費者庁も経産省も苦情殺到で把握してんだろ さっさと法規制しろボケ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:32:00 ID:JKvahIk50.net
pove乞食排除で快適ネット

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:32:03 ID:TTYITcx40.net
総務省とKDDIはマジで悪質
まだ全然繋がらないのに既に終ったことになってる

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:32:17 ID:XL1XZNfs0.net
治って無いんかい

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:32:20 ID:sH1SCEm10.net
>>218
月曜日だから企業インフラで
色々あるはず。
被害全容が見えてくるのは
今日からだべ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:32:24 ID:0PTKzkg50.net
>>186
>>194
なんだかんだ使えてるな



auPAYコード決済は10%から20%ダウンぐらいで何とかなってるようだ


●30日19時30から1日19時30
auPAY決済回数約173万回
多分過去最高

●1日19時30から2日19時30
auPAY決済回数約156万回

●2日19時30から3日19時30
auPAY決済回数約145万回

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:32:26 ID:BlCswhQA0.net
なんでやドコモ関係ないやろ展開w

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:32:35 ID:Wcui/9eg0.net
>>245
どうやって?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:32:40 ID:WrH6zAmb0.net
おいおいまだ回復しないんか?
仕事始まるやろ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:32:40 ID:sjn1M71n0.net
>>253
docomoも昨年障害起こしてるし
今さら楽天とは・・・

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:32:52 ID:eQ1DV+Lr0.net
>>257
あー、昭和脳の和製発音を今でも引きずってんのな、なるほど

Dディーを、デーと読む爺さんと同じ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:33:13 ID:cJKcaUN80.net
>>250
なんかしらんけどauたおれてから回線快適だな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:33:15 ID:bJ/IWoBf0.net
>>230
そっか。1回繋がったから直ったかと喜んでしまったわ( ᵕ ᵕ̩̩ )まぐれだったかもなのね

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:33:19 ID:URNE7jOz0.net
会社、携帯しかない、電話出来ない

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:33:27 ID:EuJAy8AL0.net
>>269
数時間後阿鼻叫喚だろうな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:33:28 ID:sPLdH7xu0.net
>>254
新規でもいいけど、電話掛けてくる相手に周知すんの手間でしょ。
普段の使い方によるけど
仕事で使ってる人は取り敢えずmnpオススメだな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:33:34 ID:pUK1MO4M0.net
平日まで障害持ち越しか
影響が段違いだろ
昨日まで擁護してた連中は手のひら返さず擁護し続けるのかね
まあauユーザーでも無い、いいね稼ぎのアホか業者なんだろうが

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:33:37 ID:8mzhPaFv0.net
四人に一人は通報できないし互助精神崩壊率
公衆電話設置率からやりたい砲台できる
国民性だよりなだけの静かな国難

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:33:48 ID:eQ1DV+Lr0.net
>>265
今日からが本当の地獄だ!ってやつか

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:34:15 ID:W6tgIMEv0.net
>>270
ハゲBANK信者も来てんのかよwww

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:34:20 ID:vmueW0LG0.net
5時でもまだ復旧できてないんだな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:34:37 ID:wkhq1Ine0.net
報告書

予想を上回る乞食の加入が引き金となって…(ry

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:34:37 ID:gyktkSt00.net
そうiPhoneならね

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:34:44 ID:Qbf7avFE0.net
ダメだ
出勤する
全然繋がらない
電話かけられない
もう詰んだ
解消したら家族全員他社に乗り換える
ムリ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:34:50 ID:JC1Ksmqb0.net
LINEモバイル最高!😄

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:34:51 ID:FjZFlpwo0.net
>>271
トラヒックは和製発音じゃなくて英国発音だぞ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:34:54 ID:fNzEUNc/0.net
まだ通話出来ないけど復旧したんじゃないんか

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:35:04 ID:xXlhzcCe0.net
もう強制的に楽天と合併させとけよ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:35:05 ID:2VS9F6030.net
>>277
高橋社長ありがとうございます!が民意だぞ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:35:15 ID:IGEvIkNw0.net
>>4
泣き寝入り。
現在の電気通信事業法では携帯電話は主要な通信基盤と位置づけられていないので、自由にキャリアが契約を作ります。

あなたがKDDIと結んてる契約には通信障害は賠償にならないという規定があります。

そもそも仕事で必要ならなんでバッアップ回線用意してないの?
今時SでもAでも月額千円程度で用意できる。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:35:17 ID:7pUlAjUk0.net
完了したとか50%つながるとか、嘘ばかりつくのは総務省対策とユーザーへの損害賠償対策としか思えん。
マスコミもauのプロパガンダ情報をそのまま流すな。
フェイクニュースだと調べりゃわかるだろ。
楽して報道してんじゃねー。
ちゃんと調査報道しろ。
テレビなんかどうせ見ないけどな。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:35:19 ID:sjn1M71n0.net
NTTドコモ、KDDI、楽天株の動きが楽しみ
KDDIはまた底値で買えるチャンスかも

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:35:23 ID:kKYJ2W4h0.net
楽天最悪だな
トロイの木馬大成功すぎやん

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:35:35 ID:zS9/k08H0.net
まだダメなの?これまじ色んな意味で死人出るかも

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:35:41 ID:9eS24BZs0.net
俺のau android
まだ、圏外

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:35:53 ID:1MvgtwEL0.net
>>186
UQで、昨日の夕方にau Payはスーパーやドラッグストアで使えた@富山

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:36:08 ID:g0/nhon60.net
>>270
楽天なんてiPhone 着信問題とか障害しょっちゅう起こしてたし、ソフトバンクも以前大規模通信障害あったし
リスク管理で別会社別系統2回線用意しとくべき時代になったわけだ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:36:08 ID:+PODLo0G0.net
シャープみたいになってきたな
外資に乗っ取られるで多分中華系

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:36:16 ID:IGEvIkNw0.net
>>287
輻輳が治った地域から順次正常化。

大都市圏はまだしばらく時間がかかる地域が残る。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:36:30 ID:HxrbGzhs0.net
ずっとドコモだけど去年そんなのあったの知らんくらい実害なかった

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:36:32 ID:XL1XZNfs0.net
反社が1億の取引無くなったって言いまくるんだろうな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:36:36 ID:sPLdH7xu0.net
>>277
最後までエールを送らないとな
毒を食らわば皿までという中国の故事もあるし。
自分が不自由したタイミングで手のひら返しは
ひととして最低である( ´ー`)y-~~

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:36:38 ID:j2a4tYNr0.net
平日朝でもまだなんだよなあ。そろそろ本格的にビジネスに影響してくるので、
真面目にしないとだよ。会社支給の電話ってauのケースも有るから、マジで損害賠償コースになる。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:36:43 ID:cJKcaUN80.net
>>291
それだと計画停電計画遮断もあり得ることにもなり

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:36:50 ID:LPX3JJjk0.net
石川県だがまだ通話できない

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:36:50 ID:FjZFlpwo0.net
>>290
残念だがauが自身で設けたヤクギに賠償すると書いてある

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:36:51 ID:TTYITcx40.net
>>298
通信事業は外資入れないだろ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:36:51 ID:Hl+1AXlL0.net
さすがにまだダメとは
マジクソ
無料通話の契約、意味ない
外ではLINE通話使った

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:37:20 ID:IGEvIkNw0.net
>>297
で、ドコモは去年大規模障害引き起こしていて、KDDIが今年。
全滅だよ。おめでとう。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:37:23 ID:JC1Ksmqb0.net
日本のくだらねーSIMロックとかいう制度やめろよカス共

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:37:23 ID:1MvgtwEL0.net
>>305
電話は駄目やね

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:37:32 ID:qjp6c+ti0.net
通話出来たって人はまた通話出来なくなったり繰り返してるんだな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:37:32 ID:sjn1M71n0.net
結局SoftBankの一人勝ちかよ。
50GB、SNS・YouTube無限プランも最高だし
ヤフショで大量PayPayボーナスも貰えるしなw

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:37:38 ID:u340f4rh0.net
繋がったり圏外になったりの繰り返しだなあ
あと3時間では無理かな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:37:40 ID:Z4uvGuiJ0.net
電波立ってもつながらない なんだこれ!

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:37:44 ID:oX81uGi/0.net
○時に治ります
うそでーす。

作業完了です。
なおりませーん。

んじゃ今何やってんだ?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:37:45 ID:TEM64UjS0.net
通信が復旧してないのに「復旧作業が完了」などと言って誤魔化すのは余計にタチが悪いけどなぁ
客の立場から見れば通信障害がずっと継続している
KDDはなんでこんな酷い企業になってしまったんだ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:37:47 ID:rQhP3uab0.net
ほんと仕事で使うならサブで別回線も持ってるだろ
どっちもauとかマヌケいるのか

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:37:49 ID:EkDOgKV80.net
東京
時報→ごくたまにかかる
対au携帯→かからない

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:37:50 ID:cJKcaUN80.net
>>294
救急車満員御礼効果がヤバいから緊急遮断とかか_?いやまっさかー(某

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:37:59 ID:63kC0aLD0.net
まだ繋がらねーぞ!
どうなってんだ!!

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:38:01 ID:TTYITcx40.net
>>306
ヤクギだと繋がりにくい状態では補償しないだろ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:38:06 ID:+MqO5Fm20.net
治ってない人の持ち物リスト
現金 クレカ 銀行のカード 10円玉かテレホンカード 普段入れないポイントカード

後格安に移行したり予備契約するなら身分証明書 

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:38:13 ID:vmueW0LG0.net
>本格再開時間は別途決定次第、ご案内いたします。

本格再開がいつになるのかがまだわからない

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:38:19 ID:rwNQnjd00.net
千葉南部の田舎なのに使えん

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:38:21 ID:IGEvIkNw0.net
>>306
ヤクギ?

はあ?

ソース出しててデマしかかけない嘘つきのカス君。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:38:22 ID:ZbnwMSUB0.net
直ったばかりだが、ここで業務停止命令をっ!( ・`ω・´) 免取でもおk
 

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:38:27 ID:yhfB6ccM0.net
謝罪よりケジメつけろよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:38:30 ID:tS50aA8d0.net
復旧してないのに復旧したと発表したのは余計に怒りを買っちゃったな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:38:36 ID:8NUyyRNB0.net
まだ復旧してないの?
もう社会が回り始める時間だぞ?

大混乱するぞ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:38:41 ID:LHzxdezP0.net
やっぱソフトバンクに変えようかなー
これ以上待つのは辛い

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:38:41 ID:gyktkSt00.net
デジタル庁とかお国がIT遅れてるだけでまだ技術力の国だと思ってたw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:38:46 ID:GwMMosYX0.net
ヤクギってなんなの…?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:38:47 ID:V5oC0+VG0.net
変わんないな
電話不通
通信は30分ごとに1回5分程度繋がる
関東のUQ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:39:02 ID:cJKcaUN80.net
>>307
ただしデータはほんこん!みたいな?w

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:39:17 ID:Wcui/9eg0.net
規制中は位置情報取得失敗があるわけで
再起動しないと繋がらないケースあるからな

auも規制中なら規制中と表示すればイイのにアホだわ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:39:27 ID:TEM64UjS0.net
通信事業者のここまで大きな障害って初めてじゃね?
通信界のみずほと呼んでやろうKDDI

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:39:29 ID:IGEvIkNw0.net
>>300
KDDIもおとといちょっと障害あっただけというところはある。だから何?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:39:30 ID:FjZFlpwo0.net
>>322
個人レベルならその言い訳で納得する奴もいるかもしれないが億以上の損害出した企業とかが納得するわけないだろ…

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:39:31 ID:JC1Ksmqb0.net
auユーザーじゃないけど、

auユーザーからの電話受け取れなかったから賠償よろwwwwwwwwwwwwww


っての通るかなーーーーーwww

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:39:35 ID:y8cI3fH/0.net
楽天の呪いw

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:39:39 ID:bVGnOuBm0.net
注意だけ?逮捕もんだろ?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:39:43 ID:eUaj8n/j0.net
>>329
これが一番やばいよな
予定狂う人が多そう

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:39:44 ID:4tz3864G0.net
>>254
NTTはフレッツ光の特にやってた特定商取引法違反の悪質勧誘があるからNG
Auは今回の件でNG
結局Softbankになるんだが、ソフトバンクも販売代理店で相当悪質な押売やってるから
いい加減3社以外のにしたい。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:39:51 ID:9eS24BZs0.net
SMSも届かない

仕事の認証でSMS使うんだが
どうすればいいんだろうね

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:39:57 ID:WrH6zAmb0.net
流石に平日まで使えないのはまずいぞ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:40:01 ID:2VS9F6030.net
>>329
自民党政権かな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:40:01 ID:sPLdH7xu0.net
各種ネット通販、金融など二段階認証は
登録電話番号のSMSで行うからはやくMNPしとけよ。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:40:11 ID:cJKcaUN80.net
>>303
固定電話もファックスも郵便も電報もあるでしょw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:40:12 ID:7pUlAjUk0.net
書き込みもドコモからしてる。
auの電波はまだだ。
電話もまだだ。
もう丸2日以上がたった。
重大事故もいいとこ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:40:14 ID:XL1XZNfs0.net
>>326
24時間通話出来ない状態が続くと保証するんだって

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:40:14 ID:IX7+oa530.net
>>245
他キャリアの何千万回線を一気にぶっ込むとか
他キャリアまで輻輳させようてのかキチガイ

しかも誰が手続きすんだよ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:40:15 ID:gyktkSt00.net
ドリームネットのテレホンカード出てきたけど使う?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:40:16 ID:+PODLo0G0.net
>>307
いろんな乗っ取り方あるやろ
基地局とか外堀埋めたらええやん

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:40:20 ID:2+Z9CvzC0.net
復旧してなくて仕事に支障が出るとか言ってる奴がいるけど、
土日を使ってドコモに加入すればよかったじゃん
たった数千円の出費すら我慢できないってことは大した仕事じゃないってことよ

356 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/07/04(月) 05:40:34 ID:fiBKtwVx0.net
いや別に元々そんなに期待してねーし、電話掛かって来たら嫌だなってのから解放されてのんびり出来たw

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:40:39 ID:2OxHpoN/0.net
土日2日かけて元に戻ってねえのか...そんな時間かかるのか....

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:40:40 ID:ZbnwMSUB0.net
これで南海トラフとか来たらどーなんだよ 全然なってねぇ
 

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:40:48 ID:TTYITcx40.net
>>339
繋がらないと繋がりづらいは補償で全然違ってくる

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:41:03 ID:nz82zoJ30.net
再起動したら電話つながった。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:41:04 ID:4tz3864G0.net
>>347
自民党はウソしか言わないからな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:41:07 ID:2gQR4ikD0.net
トレンドからau関連のワードが不自然に消えている

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:41:10 ID:37U8o6nh0.net
>>358
そういえば今日予言日だな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:41:14 ID:ziENzsfn0.net
>>20
電報

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:41:16 ID:cXsWbKnB0.net
>>291
今出ました、とかそば屋の出前みたいだよな。
昭和かよ!、ってCMあるけど今はウーバーとかあるから
出前って言わないだろうけどw

まあ通信業者の資格なしだよな。アメリカなら
マスコミはボロクソに報道するけど日本はお客さまだから。
ただ庶民がつかえなければそうも言ってはいられない。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:41:18 ID:YAvwDoSs0.net
abeagwarui

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:41:21 ID:TFe86eFS0.net
無罪にしてあげて!
auは頑張ったよ!

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:41:22 ID:XL1XZNfs0.net
>>340
頑張れ応援する

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:41:27 ID:k2wbcw1f0.net
>>331
地方住みだがソフトバンクだけはやめといた方がいい
都心ならいいかも知らんけど地方の人は素直にdocomoにした方がいいと思うよ?
ソフトバンクの基地局って中華って知ってからdocomoに変えたよ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:41:33 ID:AMRc4+Fl0.net
6時から業務始まるのに駄目かな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:41:41 ID:p6VCEStM0.net
イッポン11だけど通信できるけど電話ダメ
@千葉

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:41:44 ID:4tz3864G0.net
>>20
駅前行けばに公衆電話あるだろ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:41:50 ID:Qbf7avFE0.net
台風来てるしどーしょーもないわ
マジ詰み
やっぱSBしかないのかな?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:42:01 ID:2VS9F6030.net
>>348
銀行手帳もって現金下ろしておけばいいだけだろ
デジタルになれすぎて思考能力ないやつ増えたよな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:42:10 ID:6bxUCfLt0.net
通報できるLINEアカウント各自治体に設置してヨォ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:42:13 ID:W6tgIMEv0.net
>>361
立憲民主党は言ったこと覚えてないんだぜw

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:42:18 ID:bVGnOuBm0.net
なあなあで済まさない為に海外みたく大規模集団訴訟しないとこの国のお上は国民どんどんナメてくるわ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:42:20 ID:sPLdH7xu0.net
>>355
まさか一日以上復旧にかかるとは思わないじゃん
そしてズルズルと今朝ですよ
判断が遅かった

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:42:27 ID:C+rWtZuG0.net
他のキャリアへとっとと移れってことかな?

380 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/07/04(月) 05:42:29 ID:fiBKtwVx0.net
電話絶対マンはそもそもドコモ行くだろん?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:42:30 ID:uJ4ByQWF0.net
土日で完全復旧できないのは痛いな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:42:31 ID:TEM64UjS0.net
>>344
ソフトバンクは法人税納めてない時点で論外だよあんな露骨な外資は
税引前純利益1兆円で法人税殆どゼロってただの反社会的企業じゃんソフトバンク

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:42:37 ID:IGEvIkNw0.net
>>355
docomoと契約する必要はない。D系かS系のMVNOで良い。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:42:43 ID:wnDqHOg80.net
>>161
テレホン、セロハン「そうだそうだ」

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:42:48 ID:XL1XZNfs0.net
西友返金事件の再来やぞ
電話1本で数万円貰える予感

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:43:03 ID:4CS4gpJd0.net
普通に繋がったの5時過ぎだな
50時間まともに使えなかった

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:43:03 ID:LHzxdezP0.net
>>369
いやau前がソフトバンクだったけど
何も不便はなかった
家族がドコモだったけど使用感は同じ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:43:03 ID:+MqO5Fm20.net
まさか月曜までこのネタやってるとはな
今日朝までに終わらないとシャレにならない

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:43:05 ID:8l+k4Hod0.net
>>271
デーとかテーは
聞き間違い防止だよ
ちゃんと意味があってやってるの

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:43:07 ID:4tz3864G0.net
携帯大手3社が代理店で行っている特定商取引法逃れの悪徳押売行為も刑事罰かけろ
「店に来た客は訪問販売にあたらない」って法を誇大解釈して
全く関係ない系列店の店員を紛れ込ませ、スマホを取り上げて客を店に軟禁状態にして
スマホ・携帯と全く関係ないものを再勧誘・威迫困惑の悪徳商法で無理やり売りつける
消費者庁も経産省も苦情殺到で把握してんだろ
さっさと法規制しろボケ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:43:20 ID:2OxHpoN/0.net
最初は笑っていたけど2日超えてもまだまともに使えないとかさすがに気の毒になってきた

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:43:21 ID:sPLdH7xu0.net
>>374
あと伝書鳩とかな
昭和では普通だった。うちのじいちゃんも使ってたよ( ´ー`)y-~~

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:43:33 ID:IGEvIkNw0.net
>>381
逆に言えば土日で良かった。
ウィークデーだったら社長の首じゃおっつかない。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:43:46 ID:ygZiOgzO0.net
障害起こってから今までなんの対策もとってない無能とか、
ここにはいないだろ?
auがなんとかするの待っているだけとか、
ありえないよね。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:43:57 ID:TEM64UjS0.net
>>161
こんなことでしつこくゴネる無知鬱陶しすぎる

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:44:00 ID:Uvyo9yjI0.net
復旧作業終了と詐欺的な発表をし続けユーザーが予備回線準備するのを妨害した時点で賠償もふくらむだろ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:44:01 ID:kKYJ2W4h0.net
>>316
どうやったら誤魔化せるか考えてるよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:44:04 ID:atxm3lZR0.net
ほなら国がやれやって話ですよ
ウンコ仕事押し付けといて文句はいっちょ前に言わんときや

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:44:05 ID:aqBNSyLc0.net
事の重大さをまだ理解してないバカが多いな
サブ回線持てば良いって話じゃねんだよ
現状相手があう回線なら繋がらないんだよ

400 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/07/04(月) 05:44:08 ID:fiBKtwVx0.net
電話繋がらないので会社休みますとは言えんしなあ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:44:08 ID:2gQR4ikD0.net
>>374
通帳じゃないの?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:44:22 ID:2SNbKMlZ0.net
>>25
土日を狙うプーチンの優しさw

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:44:30 ID:Wcui/9eg0.net
>>337
こういう状況は、今後増えていくんだろ
ドコモ、ソフトバンクも3G終了すれば起きるだろうし

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:44:38 ID:FjZFlpwo0.net
>>359
繋がらないと繋がりにくい(ほぼ正常に使える時間が無い)で賠償比率が変わるなんて法律も判例もヤクギも無いから出さないなら裁判するしかない

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:44:41 ID:HlNZPWeP0.net
昨日10円玉大量に仕入れたから準備万端だぜ!
連コは任せろ!

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:44:44 ID:DGcxgdVZ0.net
おい。

まだ電話使えないんだが?

どうなっとんのやこの会社は。

当然補償はしてくれるんやろな?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:44:44 ID:ZKI75BnM0.net
>>400
そもそも休むにも電話が発信できない

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:44:49 ID:Tr95Eu1w0.net
シャレで済まない月曜日
今日も復旧未定らしい

409 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/07/04(月) 05:44:50 ID:fiBKtwVx0.net
電話が来なくて安心して寝れる

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:44:50 ID:3Mb3Ln3/0.net
>>399
2段階認証も出来ない😭

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:00 ID:aLFnptWp0.net
>>111
チョンバンクなんか選択肢として有り得んわ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:01 ID:sPLdH7xu0.net
>>393
もう月曜の朝だよ
そろそろ6時。リミットである。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:03 ID:2VS9F6030.net
約款の最低限の補償は一律ででるだろ
それ以外は民事訴訟でやればいいだけ
相手にしてくれるとは思えんがね

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:03 ID:sH1SCEm10.net
>>355
データベース吹っ飛んでるから
MNPさえ出来なくなってる
書込みあるぞ。
繋がらない人は、抜け出す事も
出来ないみたい。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:04 ID:2gQR4ikD0.net
>>378
電車の運転見合わせが解除されるかされないかの瀬戸際でルート決めるみたいだな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:10 ID:W6tgIMEv0.net
>>387
ハゲBANK信者って変なとこで改行するのな・・・まぁいいんだけどさw

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:13 ID:ZbnwMSUB0.net
>>363
防災グッズ抱えて待ってんだけど・・・ (´・ω・`) まだぁ?
 

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:14 ID:cJKcaUN80.net
>>390
なにそれやべーなw
店員ヅラの知らないおっさんいるんかw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:20 ID:9eS24BZs0.net
なんで、、昨日なおってたんじゃないの?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:21 ID:TEM64UjS0.net
>>394
そういう問題じゃないよ
インフラ企業がこんな大事故起こしておいて問題のすり替えをすんな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:22 ID:5e2bE5B50.net
行政指導とか時間の無駄やろ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:22 ID:AiAGuRGp0.net
>>1
客取られたくないからって嘘の発表ばっかりしやがってもううんざり

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:24 ID:WRsZ1lho0.net
今日の午前中に復旧完了出来るかが
キーポイントだろうな
これが無理なら見切り発車の判断せず
1日2日掛けてでも復旧後に不具合が絶対出ないよう
整えないと
不満度は致命的になるだろうな

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:31 ID:ZKI75BnM0.net
>>406
auショップに怒鳴りこんだら優先復旧してくれるかな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:32 ID:6MsRnZPk0.net
えっ?まだ復旧していないわけ?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:35 ID:sjn1M71n0.net
今日はSoftBankショップも混雑しそうだな
いちばん安心感あるからな、昨今の状況だと

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:52 ID:4CS4gpJd0.net
>>406
地域によるみたいだな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:53 ID:cJKcaUN80.net
>>407
固定電話ないのか

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:55 ID:U5UsdE7Y0.net
莫大な利益をあげておきながらこの体たらくではまともではないと言われても仕方ないやろな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:45:57 ID:WrH6zAmb0.net
不便でも3G残しておくべきだったな
無保険で新車乗り換えて即事故ったようなもんだわ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:46:00 ID:FjZFlpwo0.net
公衆電話からスマホに掛けたら10円で何秒くらい話せるん?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:46:03 ID:2+Z9CvzC0.net
>>406
不通だった時間分の割引はするんでしょ
POVOなら数百円はあるんだろ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:46:04 ID:gTWKX54F0.net
最長障害だろこれ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:46:07 ID:hQ4lyHQv0.net
指導って何するんだよ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:46:10 ID:sPLdH7xu0.net
>>405
ああそれ大切
今日は十円玉たくさん持ち歩かないと

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:46:16 ID:XL1XZNfs0.net
>>414
そういう場合は今の携帯電話番号で新規に作れるの?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:46:30 ID:zistXfx10.net
さあいくら損害賠償請求するかな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:46:31 ID:XFAgEGPc0.net
Androidはデータ通信もまだできないの?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:46:34 ID:2SNbKMlZ0.net
りかちゃん電話に繋がらないや

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:46:36 ID:4tz3864G0.net
>>20
その辺の公衆wifiでインターネット経由でメール送れば?
相手も公衆wifiで受信しなけりゃならんけど

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:46:37 ID:ZbnwMSUB0.net
まだ復旧してない奴は料金未払い

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:46:49 ID:HlNZPWeP0.net
>>423
また輻輳起こりそうだしなw

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:46:50 ID:2OxHpoN/0.net
コンビニでテレホンカード買えよw

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:46:59 ID:Ij5YiGbk0.net
ぶっちゃけ職種によるけど約款て言葉を仕事上で使うことあるか
普通は読めないだろ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:47:10 ID:gTWKX54F0.net
20年以上携帯使ってきてこんなに長く使えなかった経験は初めて

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:47:13 ID:0LHDCO4X0.net
>>163
Wi-Fiで電話が繋がる海外とは訳が違うぞ
総務省利権で未だに8秒22円の日本のVOLTE方式が障害の原因なんだから
災害にも弱いのになんでこんな高額な料金を未だに認可し続けてるんだ?

447 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/07/04(月) 05:47:28 ID:fiBKtwVx0.net
>>407 確かにwでもLINEなら電話通じるよ、いや?光回線でWi-Fiにしてるから繋がるのかな?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:47:30 ID:hginSvUW0.net
>>434
レポート500枚

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:47:47 ID:u0GGJ92r0.net
ああんもう!
どうしたい、まだ直ってないじゃないのさ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:47:49 ID:LHzxdezP0.net
>>444
現場作業員とかの人?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:47:57 ID:C+rWtZuG0.net
次はSoftBankが大規模…になるんじゃまいか?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:47:58 ID:J2y128Hs0.net
>>438
Androidだけどずっとデータ通信はできてるよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:01 ID:Ojwx57vG0.net
>>438
そもそもその発表自体が変

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:06 ID:sPLdH7xu0.net
>>415
まいっかと止まった電車の座席で寝るのはよくあるが
ねてたら2日経ってた!
おそろしい

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:08 ID:b9zoHMR70.net
今月無料でも乗り換える
3ヶ月無料で様子見かな

インフラとして欠陥が大きすぎる

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:12 ID:WrH6zAmb0.net
>>444
どの職でも少し上に行ったら目にする単語だと思うがな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:20 ID:2+Z9CvzC0.net
>>444
これくらいは読めないと社会人失格と言われるわ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:25 ID:TTYITcx40.net
>>434
ノーパンしゃぶしゃぶ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:33 ID:4tz3864G0.net
>>407
その辺のコンビニ行けば無料wifiあるから
そこから会社のメールに休むって送ればいいのでは

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:34 ID:4CS4gpJd0.net
>>441
俺の知り合い銀行まで入金行って
残高見て初めて故障と気付いたよ。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:35 ID:LHzxdezP0.net
ソフトバンクに変えるか。MNPはショップで行けそうだし

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:40 ID:37U8o6nh0.net
公衆電話使うなら今のうちに場所取りした方が良さそう
7時8時からは長蛇の列が出来てると予想するわ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:48 ID:2SNbKMlZ0.net
振り込め詐欺が減っていいんじゃね?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:48 ID:kfrBN4IN0.net
まだ全然繋がらないんだが!!

電話掛けれないし受けれない。

ちなUQモバイルw

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:49 ID:xJPP3RxD0.net
AU-LIMIT

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:49 ID:9MwyXGmz0.net
Ahamo「おいでよ!」

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:52 ID:Ojwx57vG0.net
この会社も総務省も大衆をバカだと思ってんだろ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:48:56 ID:yKmBZws+0.net
発展途上国かよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:49:07 ID:FjZFlpwo0.net
>>444
やっかん読めない奴は騙されやすい人だと思う
ヤクギは石原慎太郎だったか川端康成の本を校正したバカが悪いので厳密には読めないのとは違うんじゃね?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:49:21 ID:c/N3t/Lf0.net
>>459
ないよ。コンビニのWi-Fi

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:49:26 ID:TEM64UjS0.net
>>444
君が社会人として非常識すぎるだけだ
普通に暮らしてるだけでも結構目にする言葉なのに

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:49:31 ID:qsAnF/ZI0.net
>>444
大学生だけど普通に読めるよ
ちなTOEIC950

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:49:34 ID:pfvhnhQk0.net
土日で済むと思ってた私が間違えてました

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:49:34 ID:XRcIMy1P0.net
さすがに朝起きたら繋がってるだろう・・・と思ったおれが馬鹿だったよ
いいかげんにしろよ

昨日の17時半復旧作業終わってなぜ今も繋がらないんだよ!!

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:49:38 ID:b9zoHMR70.net
データ通信できてる人はいいなあ
アンテナ自体が出てこないよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:49:46 ID:tjJOThEU0.net
公衆電話体験したことない若者や子どもも場所を覚えておくためにも一度体験しておくといいよね
あんなの一回使ったらトンキーくんだって使うんだよ
ただ問題は少なすぎること

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:49:49 ID:+MqO5Fm20.net
なんでドコモ行かないの?
普通にギガホで良いじゃん
何かあった時無制限は偉大だと思うけど
仕事用なら大容量いるだろうし

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:01 ID:0LHDCO4X0.net
>>86
今インフラ維持してんのは平成生まれのゆとりどもだろ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:02 ID:C+rWtZuG0.net
ahamo「こっちの水は甘いよ」

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:06 ID:1JQEcTnk0.net
とうとう月曜日になってしまった
まだ通話出来ないけど どうするのよ au
福岡県
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCV39/10/LT

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:11 ID:zFMs5wZl0.net
>>1
ポンタカードも今月から改悪したばっかり
これも原因じゃないのか
嫌な会社だなKDDI

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:11 ID:eby7PQZO0.net
KDDI使ってるのが極少数の人間なら
自分がKDDI使っててもそれを変えりゃ済む話だけど、そうじゃないからな
相手側にいくらでも不通のKDDIがいる

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:11 ID:6zsvqoMP0.net
機内モードオン・オフで回復するだろ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:20 ID:b9zoHMR70.net
>>444
現場作業員でも使う言葉ですよ

485 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/07/04(月) 05:50:24 ID:fiBKtwVx0.net
今日休みたいなあLINEで休みますってだけ送って電源オフるかなあ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:24 ID:gmqpb7fn0.net
au電話使えてる人?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:26 ID:2VS9F6030.net
>>434
天下り先増やせとかいう御触書かな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:29 ID:wkhq1Ine0.net
ワイモバ「超PayPay祭開催中!おいでおいで」

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:32 ID:TEM64UjS0.net
こういう時のために公衆電話はもう少し増やしておくべきだよな
まさに社会的インフラじゃんか

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:34 ID:3eglHHly0.net
昔はスマホなんて無かったんだ
auユーザーは昭和気分を味わえばいいじゃん

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:49 ID:ZbnwMSUB0.net
お手紙詐欺

拝啓 かぁちゃんお久しぶりです おれだよおれ

実は会社の金使い込んじゃって・・・

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:49 ID:C2w4acCW0.net
お前ら通話できてる?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:53 ID:XL1XZNfs0.net
楽天モバイルで飼っていた貧乏神をpovoで引き取ったばかりに

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:54 ID:uiOOZkDn0.net
指導って何だよw
原発爆発させたすっから菅かよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:50:58 ID:kaC/d3dG0.net
まだ直ってないやん、国が立ち入り調査しろよ何かかくしてるんじゃないか?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:51:03 ID:4tz3864G0.net
>>470
セブンイレブン、ファミマ、ローソンなら大概のところにはあるんだけど
後はマクド、モスバーガー、駅とか行けばあるかも

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:51:13 ID:+MqO5Fm20.net
今日だけ昭和の電車楽しむなら
それはそれで面白いかもな
特に20代位までは

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:51:13 ID:4CS4gpJd0.net
コンビニってAuのwifiスポットなの?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:51:16 ID:2SNbKMlZ0.net
>>109
そやね。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:51:19 ID:XRcIMy1P0.net
つーか、データ通信いいから音声通話できるようにしろや

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:51:42 ID:HlNZPWeP0.net
スマホをアルミホイルに包んだらバリサン来たぞ
お前らもやってみろ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:51:45 ID:2VS9F6030.net
ぶっちゃけたたで使って貰ったら困った

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:51:46 ID:eHkkPymH0.net
機内モードOFF→ONでも通話できない。@兵庫県

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:51:49 ID:rlmxZdhV0.net
復旧したんでしょ
良かったね

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:51:50 ID:c/N3t/Lf0.net
>>496
セブンもファミマも辞めたぞ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:51:54 ID:WrH6zAmb0.net
岸田政権からして倍増は倍増という意味では無いと言葉の意味を軽くしてるからね
そりゃ企業も真似するよね

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:51:59 ID:MYo8yNA70.net
電車今日混むだろうなぁ
テレワークの人たちも通信できなくて出社せざる得ない

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:01 ID:sH1SCEm10.net
>>436
どうなんだろう?
LTE交換器のDBは、吹っ飛んでる
みたいだけど、au本社サーバーの
加入者DBは生きてるみたい。

時間かけて再構築コピーするん
だろうけど、わかんね

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:02 ID:2SNbKMlZ0.net
>>113
代わりにチンコが立ったというオチ?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:05 ID:EkDOgKV80.net
>>398
電電公社復活か、胸が熱くなるな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:06 ID:Ij5YiGbk0.net
>>471
契約と約款の違いを俺みたいな馬鹿にも簡潔に説明できんだろ

512 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/07/04(月) 05:52:12 ID:fiBKtwVx0.net
>>494 何かやってる感だよなあ、元々期待しねーよw電話無くても死なないし

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:13 ID:Uvyo9yjI0.net
>>489
赤字がデカすぎるわ馬鹿か

514 :ひらめん:2022/07/04(月) 05:52:15 ID:F220F4bl0.net
おまいらおはよう

ああまだ通話できないよ

東京UQ mobileだよクソが!!

(´・・ω` つ )

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:22 ID:4tz3864G0.net
>>505
マジかよ・・・

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:31 ID:V1Q4LDh80.net
>>490
電電公社と契約からか?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:31 ID:0KFhzobW0.net
国交相もそうだし、ほんと問題が起きたあとでしか騒がんよな
ハッキリいってそういう連中には監督権何て不要なんだよ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:36 ID:zFMs5wZl0.net
>>422
>>>1
>客取られたくないからって嘘の発表ばっかりしやがってもううんざり


直った直った詐欺会社

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:39 ID:eQ1DV+Lr0.net
>>470
お前が書き込んでる端末から送ればいいのでは?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:40 ID:rlmxZdhV0.net
さすが英雄
復旧が早かったな
だろ?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:45 ID:ZrQ54d0n0.net
今朝も通話が出来ません

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:57 ID:C+rWtZuG0.net
UQ iPhone アンテナ4本建ってるけど 電話繋がらず

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:00 ID:UiVIk1N+0.net
いつまで通話できん状態続くねん
復旧完了とか大嘘つくなや

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:12 ID:bZTRwKl40.net
auユーザーだけど、自宅も職場もWi-Fi飛んでるからほぼ影響無いわ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:14 ID:XFAgEGPc0.net
>>452
Androidもデータ通信はできるんだねありがとうさんこうなった

>>453
通話に関してはiPhoneの方から復旧させるって記者会見で言ってたけどね

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:15 ID:9/OPvSjG0.net
まぁ未だに3キャリア使ってる時点で残念なのは間違いないが
金払ってサービス受けれないのは草 来月のネット使用料1000円ぐらい安くした方がいいんじゃねーか?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:17 ID:TEM64UjS0.net
業務で使っている企業も多いのにどうするんだろうねau

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:17 ID:iImST9Qs0.net
3日目だぜ・・・まさかここまでとはな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:23 ID:sPLdH7xu0.net
>>510
KDDIも国際電信電話公社だったけどな( ´ー`)y-~~
堕ちたなあ日本

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:25 ID:LHzxdezP0.net
○○新聞記者
「ヤクギ(約款)では賠償についても定められていると思います。」

社長
「や、やくぎとは…」

○○新聞記者
「ダメじゃこりゃ」

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:29 ID:EkDOgKV80.net
>>444
普通に読めるだろ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:29 ID:c/N3t/Lf0.net
>>519
全キャリアもってるから別段困らんし。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:30 ID:9eS24BZs0.net
通話もSMSもできん
アンテナもたたず
圏外表示

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:44 ID:NRVFq+wG0.net
>>511
約款はルールブック
契約(書)はサイン色紙

535 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/07/04(月) 05:53:48 ID:iR1RIest0.net
書けるかな?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:53 ID:bVGnOuBm0.net
>>515
五輪終わりコロナ禍で外国人減ったから無料ワイワイ減らしていいよってさ国は

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:53:54 ID:a+SxgDc/0.net
開店前から怒号スタンバイ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:54:14 ID:KoM7YhKc0.net
ドコモは極一部で全く関係なかったけど😅

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:54:23 ID:yZELcwqP0.net
朝起きたら直ってるかなと思いきや、繋がらん。
仕事できなくなる・・・

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:54:24 ID:x9andf730.net
>>438
できない

30分から長い時は1時間ごとに5分ぐらいアンテナ立つことがあってその間なら使える

使えない時間はトータルだと余裕で24時間越えてるけどどうなるんだろ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:54:26 ID:WcZScZ0k0.net
いま起きたけどまだアンテナ立ってない
どうすんだよこれ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:54:28 ID:qQNDvIC20.net
どれくらいの人数がドコモに流れてくるだろう

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:54:36 ID:eQ1DV+Lr0.net
>>525
鵜呑みにして大丈夫か?
どうにもWi-Fi拾って通信してる奴らがデータ通信は大丈夫だと言ってる臭いのだが

あるいは、地域差があるのでは

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:54:36 ID:sPLdH7xu0.net
>>444
毎日新聞の記者オッスオッス
早く記者をやめなさいねー。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:54:45 ID:4CS4gpJd0.net
>>490
じゃポケベル配れよ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:54:48 ID:O28ANo0Q0.net
どうでもいい

w

547 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/07/04(月) 05:54:50 ID:iR1RIest0.net
携帯単体でも普通にデータ通信は出来てるっぽい@関東

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:03 ID:22LFIS5Y0.net
データ通信できない人でバンド固定できる端末なら18に固定してみたらいい
1や3ではなく18のみに

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:09 ID:JILu64kh0.net
起きたら、まだ回復しておらぬでないか!

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:09 ID:U/MZz65S0.net
やった!!仕事できない理由ができた!
のんびりジャンプでも読んで待つかな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:13 ID:wByvWMk+0.net
>>524
回線契約いらなくね
月額もったいないだろ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:14 ID:uiOOZkDn0.net
これはキャリア移動だな
iPhone値上げ前にしてくれよタイミング最悪

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:16 ID:V1Q4LDh80.net
まじでリーマン終わるな
電話使えないとか

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:18 ID:2+Z9CvzC0.net
KDDIってテレワークを積極的に導入してたみたいだけど
今回のトラブルでテレワークの人間は戦力にならないと判明しちゃったね
これだけ障害が長引くのものテレワークで社内の人間と連絡がつかないせいだろうしな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:25 ID:5KEuhDZb0.net
だんだん起きて来て 現実知ってるな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:28 ID:ngIIClnV0.net
>>493
wwwwww

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:29 ID:TTYITcx40.net
>>542
おそらく半分
もう半分はソフトバンクと楽天

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:33 ID:WrH6zAmb0.net
割とマジで緊急避難で他の契約伸びそうだな

559 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/07/04(月) 05:55:39 ID:iR1RIest0.net
通信出来ないって言ってる人は如何やって通信してんの?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:39 ID:NK7lCyBN0.net
>>29
電報

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:42 ID:TEM64UjS0.net
>>530
約款はやっかんと正しく読まないとそりゃわからんだろう
どこの間抜けな新聞記者だよw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:43 ID:Acy7+cPA0.net
アンテナ無くなっているな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:46 ID:sjn1M71n0.net
docomoも去年やらかしてるし
SoftBank、ヤフモバ新規一択やな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:48 ID:c/N3t/Lf0.net
>>543
データ通信は復旧してる。問題は通話だね。SMS認証に番号使ってる人はあがきようがないな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:52 ID:1JzHCc2r0.net
>>536
セブンはなくなったけどファミマはWi-Fi使えるだろ?
店舗によるんだろうか

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:54 ID:kKYJ2W4h0.net
携帯(ってかスマホ)ひとつあれば何でもできる!
裏を返せばどうなるか?
兼ねてから突っ込んできたが、通信会社がそんなミスするハズがないってお前ら聞く耳持たずだったもんな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:55 ID:2NtVV8VN0.net
まだ繋がらんのだけどどうなってるの?
嘘ついたん?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:56:23 ID:QhPnx0t/0.net
まあ案の定だな。鹿児島 ネットすら完全普通でございますw
電話番号シャッフルされたって噂はガチなんだって。こんなのが2,3日で治るかよ
1か月確定コース

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:56:29 ID:Wcui/9eg0.net
>>446
日本だってWifiで電話繋がる
やり方知らない人多いだけでしょ
手頃なのはlineだろうけど
VOLTEに標準規格は無いわけで、キャリアにより独自で決めてる
それも規制解除に時間かかる一つの要因だろうけど

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:56:33 ID:UiVIk1N+0.net
仕事が電話受けメインでやってるようなとこは死活問題すぎるから
本気でユーザー大量離脱起きそうだけど
こんな状況でMNP転出どころか解約手続きって今できるの?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:56:34 ID:OowjqINb0.net
おまえら喜べ!起きたら完全に直ってた@九州
おまえらももうすぐや!

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:56:35 ID:2VS9F6030.net
>>542
受け入れるキャパ以上は引き取れんよ
ならどうするか考えろ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:56:38 ID:CViKM2yX0.net
まだ電話かからないよ!

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:56:41 ID:MElCIBac0.net
今日仕事休むわ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:56:43 ID:C+rWtZuG0.net
au 廃業まっしぐら?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:56:51 ID:wxtlsDZu0.net
なんか変だぞ?と機内モード使うやつが余計な負荷をさらにかけるという地獄w

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:56:55 ID:sy0zeHHq0.net
こうなったらカカオトークを使うしかない・・・みんな用意はいいか?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:56:57 ID:zFMs5wZl0.net
>>1
この会社ピックルみたいなところに頼んでるだろ???

擁護ニュースのスレ立ちすぎだ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:57:03 ID:X74ZDyUF0.net
指導するだけ?
選挙戦の真っ最中
台風接近
熱中症でも救急車呼べない
総務大臣の責任を問われる

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:57:04 ID:9WE76SDG0.net
電源立ち上げですぐアンテナ立ったけど通話できねぇぞ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:57:16 ID:22LFIS5Y0.net
>>525
iPhoneの方から復旧ってのがもう馬鹿の壁突き抜けてる発表だと言ってんだろ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:57:17 ID:Pnf9AFp90.net
端末を再起動してみろ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:57:18 ID:XL1XZNfs0.net
通常、ショップで解約手続きしたら1時間ぐらいかかりそうだけど
今なら5分で済みそう

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:57:22 ID:Acy7+cPA0.net
お?復活したぞ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:57:25 ID:/tNdRUnc0.net
起きたら直ってて草

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:57:25 ID:2NtVV8VN0.net
マジで話にならんわ
もうプラチナバンド楽天に全部渡せよ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:57:26 ID:2+Z9CvzC0.net
MNPが出来ないってやつは新規でドコモの入ればいいだろ
そんなに数千円の出費が許せないのか?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:57:33 ID:bVGnOuBm0.net
あんまりザマァしてると次は自分とこになるのはどこでもある時節になったんだがな
ただでさえ電力不足でみんなそうなるリスク高くなって後進国レベルのリスクあるしw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:57:51 ID:Tr95Eu1w0.net
土日の状況知らずに過ごして朝に通信障害知って顔真っ赤になって通勤する人もいるのかな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:57:53 ID:TEM64UjS0.net
>>563
通信障害の影響度が全然違うよ
今回は比較にならないほど大きい

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:57:57 ID:ZAvi0nXA0.net
Yahooニュースは左翼 野党の味方 Yahooニュースは左翼 野党の味方 
Yahooニュースは左翼 野党の味方 Yahooニュースは左翼 野党の味方 
Yahooニュースは左翼 野党の味方 Yahooニュースは左翼 野党の味方 

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:57:57 ID:XP9drM5x0.net
>>523
「作業」が完了しているだけで、
復旧しているかどうかは、まだ、テスト中。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:58:01 ID:a+SxgDc/0.net
朝だ起きたらチ○ポしか立ってない

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:58:07 ID:c/N3t/Lf0.net
>>569
LINEout
SMARTalk
あたりで。050のアプリとかでも通話はそこそこ便利だけど、あれはSMS認証はできんね

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:58:08 ID:Pg62ytOW0.net
この手のスレを見てるとauユーザーはバカとアホとキチガイしか居ないって分かったわwww

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:58:12 ID:/TGeZ8yR0.net
>>568
完全普通ってどっちやねん

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:58:13 ID:z8zmZWn80.net
結局まだ治ってねえ

どう落とし前つける気だよ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:58:17 ID:rlmxZdhV0.net
英雄になったんじゃなかったのか
お前ら騙されたのか?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:58:20 ID:2VS9F6030.net
>>553
これで終わるとか所詮その程度だったってことだな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:58:23 ID:2MDC7ogc0.net
楽天の時は擁護するやつほとんどいなかったから逆にいえば楽天は工作活動してないんだな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:58:37 ID:Lli9BWsU0.net
山田真貴子とかテレコム系の総務省幹部をクビにしちゃったから人が居ないわな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:58:40 ID:X74ZDyUF0.net
受け入れる他社も
一気にには無理だから
早い者勝ちだぞ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:58:43 ID:9eS24BZs0.net
復旧に50時間ってなにがおきてるの?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:58:45 ID:+MqO5Fm20.net
本当にまだ治ってないの?
他スレで独断でauにして立場危うくなると書いてた奴いたが
遂に平日だぞ・・・
企業担当者で立場危うくなる奴普通に居そう・・・

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:58:52 ID:NwxB/EnI0.net
半ストーカー紛いの顧客から電話来なくて俺歓喜wwマジでwww

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:58:58 ID:x9andf730.net
>>564
復旧してねーよ

機種なのか地域なのか知らねーけど

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:00 ID:TEM64UjS0.net
>>567
復旧作業は完了したことになってるけど通信は復旧してないみたいだね
まばらにたまに繋がるところがあるみたい

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:01 ID:LHzxdezP0.net
>>595
俺も見切りつけたわ。ソフトバンクに変える決意した

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:09 ID:o2I/Sd6v0.net
うちはKDDIの固定電話も同じ回線使ってるから不通だった
固定電話必要なのは同意だが回線が従来型でないと意味ない

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:15 ID:2VS9F6030.net
逆におまえらこそ3日間なにしてたんだよと聞きたいわ
こんなの想定しとけよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:18 ID:g0/nhon60.net
>>543
現在は停止していたぶんの大量のデータ通信が流れていると見られるため、必然的に制限をかけている模様
確率的な問題で、繋がる人と繋がらない人が出ていると思われる

決済とか観測データの送信で、当然失敗した部分を自動的に再送信とかしてるだろうから、常にみんな何度も何度もかけ直してる状態じゃね?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:27 ID:owDAb+kX0.net
>>593
ひらめいた
ホモ四人呼んで屋上でチンポ立てろ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:33 ID:RI7/ZRp00.net
資産差し押さえて行政主導で賠償しな?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:38 ID:WrH6zAmb0.net
>>578
Twitterでも同じ文の擁護が溢れたから何処かに頼んでそうだね

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:39 ID:W+b+ako+0.net
_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 通話できねーけど?はよしろ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:40 ID:yZELcwqP0.net
>>582
再起動やら試しがけが負荷を重くして復旧を遅らせてるって昨日誰か言ってた

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:41 ID:tjJOThEU0.net
今のところ
auスマホから固定電話には何とかかかる
固定電話からauスマホは無音ツーツー状態

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:41 ID:r7aF46Vv0.net
povoゼロ円乞食を追い出してもいいから回線安定させろよ
ユーザー数に対して回線が間に合ってないだけ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:41 ID:sPLdH7xu0.net
もう6時だ
(´;ω;`)KDDI
スーパー八百屋魚屋に荷物が運び込まれる
通勤ラッシュへ
そして
KDDI終了

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:41 ID:4olB6Z6j0.net
テス

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:45 ID:EEjH7Eft0.net
原因と現在状況はどうなんですか

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:47 ID:8mm1z5YZ0.net
>>496
セブンはもうやってないね。
公衆電話でも無料wifiが使えるらしい。

これを機に日本でも無料wifi整備してほしい。海外からの観光客もなんで日本にはwifi整備されていないの?って言うよ。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:48 ID:2+Z9CvzC0.net
仕事で電話を使うならドコモ一択だけどな
auを使う会社は中小企業ってイメージ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:51 ID:Chmh2zYf0.net
マジで直ってないwww
今日これ会社行ったら阿鼻叫喚だわ、、、orz

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:53 ID:Wcui/9eg0.net
>>594
電話番号要らないでしょ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:58 ID:Ij5YiGbk0.net
>>484
そりゃ格好つけすぎだわ
みんな約款が本来なす意味を知らないまま多用してるだけ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:58 ID:sFTFAiLt0.net
サイバー攻撃の可能性ないの?
こんだけ直せないほどの技術力なら
サイバー攻撃もされるんじゃないの?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:00:04 ID:sH1SCEm10.net
>>568
電話番号シャッフルって
どういう事?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:00:05 ID:IwaJdKFe0.net
ドコモに乗り換えれば、解決

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:00:06 ID:2gSrGSME0.net
まだ使えんの?株価も含めて色んな業種死ぬぞ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:00:12 ID:4olB6Z6j0.net
データ通信が出来るのが救いではあるな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:00:16 ID:eQ1DV+Lr0.net
でも良かったな
今は解約違約金は発生しない、
分割にしてるなら残った端末料だけだから
気軽に乗り換えられるぞ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:00:20 ID:tszpUqUa0.net
ツイッターでau擁護に溢れてたの異常だったわ
インフラで大事故起こしてるのにクレーム入れるな!とかauは可哀想!とか
au批判した奴も袋叩きにしてたし怖すぎるわ
いくらなんでも異常すぎやろ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:00:30 ID:ALi0Tm2n0.net
原因は?サイバー攻撃的な事では無いの?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:00:31 ID:rKN0rSyQ0.net
ソフトバンク以外のキャリアの活動を100年間禁止する。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:00:34 ID:Pnf9AFp90.net
>>616
もう復旧しているんだろ?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:00:37 ID:9eS24BZs0.net
データ通信は止めて
まずは音声通話とSMS復旧させてよ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:00:43 ID:2NtVV8VN0.net
>>607
サンクス
こっちはまばらにすら繋がらんなぁ

モバイルネットワークが利用できません

何度やってもこれしか出ない北陸

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:00:47 ID:4olB6Z6j0.net
通話はムリポw

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:00:47 ID:WmpXHhDB0.net
去年の10月って父親が死んだ月で葬式やらその後バタバタしてたけど
スマホ繋がらないとかなかったぞ
限定的な地域での話?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:00:48 ID:TTYITcx40.net
また今日も朝からauショップだな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:00:51 ID:XRcIMy1P0.net
公式サイト見たら
復旧作業が完了した→復旧に向けた作業は終了し
に変わってたわ

この嘘付きめ!

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:00:53 ID:sPLdH7xu0.net
>>595
元々最弱情報弱者のたまり場として有名だったからね( ´ー`)y-~~

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:01 ID:+qLUZsCb0.net
必死で復旧作業してるauにマジ感謝しかない

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:06 ID:mv6o2gdH0.net
>>623
国内企業→docomo
外資系→SoftBank
中小零細→au

こんなイメージ
ほんと外資系と米軍関係はSoftBank使ってるのが多い

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:06 ID:e4oO2Cv40.net
千葉県、iPhone。
電話、SMS共に使えた。

都心の混雑激しいとこ行くと使えなくなったりスルのかな?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:14 ID:DEay6A/50.net
iPhoneはデータ通信できてた
Androidの同じ機種でもUQや格安のSIMフリー機はデータ通信できていたけど
auショップで買ったau純正品はデータ通信ができなかったぽいね
よく調べて欲しい
通話できないとデータ通信もシャットアウトするしょうもない仕様は今後のために改善したほうがいい

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:16 ID:2VS9F6030.net
>>631
なら仕事以外困ることこれっぽっちもないだろ
なんで騒いでるのか

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:19 ID:/tNdRUnc0.net
>>633
そりゃ株持ってる奴らは必死に守ろうとするわな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:21 ID:n/XIFY3P0.net
埃を叩けww

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:30 ID:W6tgIMEv0.net
NHKトップじゃねーかwww

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:32 ID:sFTFAiLt0.net
>>628
妻にかけたら繋がったけど男が出た!みたいなの
変なコピペかと思ってたけど混線してるってことかね?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:33 ID:U7prbrkA0.net
>>593
わいもビン瓶や

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:46 ID:yZELcwqP0.net
>>636
俺のuqは通話はまだできない。
@神奈川県

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:48 ID:zJmInLYV0.net
>>600
auは電通に莫大な金流してるからテレビでは叩かれない
今回それが裏目に出て繋がってないのに復旧完了して感謝!!がユーザーの怒り買ってしまった

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:54 ID:IvrXCTr30.net
お前らってチンポだけじゃなくて器も小さいよな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:55 ID:XRcIMy1P0.net
データ通信はどうでもいいんだよwifiでどうにでもなる
問題は音声通話だろが
事故や病気で110番とか119番ができない、保険会社にその場で連絡できない不安
おいこらきいとんのか

きいてるわけないけど

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:01:56 ID:sPLdH7xu0.net
今日の午後辺りからmnp目的の客で店頭は
パニックになるから
午前中にやっとけよ。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:02:09 ID:Sb9yckPX0.net
急病で助け呼べなくて亡くなった人も出てるんだろうな

意地でも因果関係は認めないんだろうが

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:02:13 ID:Jo65PYd60.net
生活インフラ系は厳格にお願いします

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:02:15 ID:sjn1M71n0.net
SoftBank、Yahoo!モバイルは今日もサクサク快適ですわ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:02:17 ID:cJKcaUN80.net
>>592
接種完了したがどうなるかは未定みたいなもんか

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:02:29 ID:/tNdRUnc0.net
>>648
システムで使ってるとこが多いんだよなATMとか

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:02:33 ID:OowjqINb0.net
すまんやっぱ直ってなかった😭電話繋がらなくなった

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:02:36 ID:sFTFAiLt0.net
>>649
今の株価が割安ならまだしもたっけーなこれ
楽天のせいでw

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:02:39 ID:X74ZDyUF0.net
そこはポボー

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:02:39 ID:0LHDCO4X0.net
>>569
Wi-Fiで電話繋がらねーよ
嘘書くな
電話番号で繋いでみろよ。LINE電話だけで良けりゃそもそも電話番号いらないだろ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:02:46 ID:c7DLcaNl0.net
>>646
20回に1回くらいしか発信できない @栃木

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:02:46 ID:gyktkSt00.net
もう復旧作業は終わってんじゃん、あとは繋ぐだけだ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:02:50 ID:QhD3a62F0.net
おはよー
もうみんな直ったかな?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:02:56 ID:0EtweNDz0.net
>>645
ソフトバンクはバンドが海外と相性良いんだっけ?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:03:07 ID:1yIQBehD0.net
>>664
このうっかりさんめ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:03:07 ID:sH1SCEm10.net
>>652
まじか。。。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:03:08 ID:G19Yialk0.net
あーあもう夜が明けちゃったぞ
あと2、3時間で始業だけどだいじょぶかね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:03:09 ID:O28ANo0Q0.net
auユーザーは、みんなで一丸となって、
乗り越えよう

SDGs

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:03:14 ID:z75w52Zp0.net
>>658
午前中は、復旧って言ってるのに繋がらないんだけど客だぞ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:03:16 ID:KdM1AoH30.net
あーあ。
結局月曜日になっちゃったw

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:03:25 ID:2VS9F6030.net
データ通信あれば通話できるだろ
何騒いでるかまじで意味わからん

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:03:30 ID:kEMJHSZh0.net
>>20
フードデリバリーサービスの配達やってるけど、
ずいぶん前、ピックアップのときにスマホを地面に落として液晶画面破損して映らなくなって、
お店では対応できないって言うし、公衆電話からサポートに電話したら「こちらはKDDIです。お掛けになった電話は…」で繋がらなくて詰んだ経験あるから、
やはり別の連絡手段無かったらダメだろうね

ちなみに、受けた配達は、自宅に戻ってから固定電話でサポートに連絡して事なきを得たわ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:03:42 ID:cJKcaUN80.net
>>595
アウアウさん問題児伝説の金字塔…

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:03:42 ID:rlmxZdhV0.net
家電話無いのか
何て危機管理能力が無いんでしょうか
英雄なはずが

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:03:43 ID:sPLdH7xu0.net
点滅を繰り返してるようだな
これはもうダメだわー

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:03:54 ID:bJ/IWoBf0.net
あ、またかからなくなったw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:03:58 ID:W6ppHSLz0.net
>>414
DBが飛ぶということはないと思うよ。それこそ各データセンターで分散バックアップしてるから
今回のは何らかの原因で過剰トラヒックが発生して麻痺というよくあるケースだから
にしては規模が大きすぎ復旧手間取りすぎなのが謎だけどさ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:04:01 ID:2NtVV8VN0.net
ってか、アクセスの集中が問題ならなんで一晩立っても直ってないんだろう
さすがになんかあるんじゃないのか?

真夜中でも復旧できませんってさぁ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:04:01 ID:NwxB/EnI0.net
月一くらいでこう言う事やってくれるとありがたい
いやーうちの回線しょっちゅう障害あって繋がらなくてって言い逃れできる

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:04:13 ID:XRcIMy1P0.net
通信・通話需要が少ない深夜早朝のうちに完全復帰させないでいつさせるつもりだ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:04:27 ID:UJtk4PL50.net
ここで改めて
「これって電話だったんだ」
って自覚する人増えたんじゃないの
いいもの出ようが進歩しようが基本を忘れないための功罪じゃないかと

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:04:40 ID:duX7zBVK0.net
電話繋がらず48時間

とうとう月曜突入

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:04:43 ID:m+hT4LUa0.net
まだ直ってもないのに事後にすんなよ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:04:45 ID:HlNZPWeP0.net
>>667
WiFiでかけられるのは楽天リンクだけだな今のところはw
今後10年で楽天が最強になりそうだわ🤣

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:04:46 ID:JEXAgJ2e0.net
もうダメねこのキャリア

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:04:48 ID:2VS9F6030.net
>>657
電話加入権買えばよかろう

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:04:51 ID:c7DLcaNl0.net
>>687
ホワイト企業だから、定時からだろ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:04:53 ID:tszpUqUa0.net
マジでツイッターのau擁護気持ち悪かったわ
多少の落ち度くらいでクレーム入れるのはあれやけどこんな大事故起こしておいて批判するなクレーム入れるなとか意味不明やわ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:05:11 ID:+MqO5Fm20.net
電話は一番繋がるところ
ネットは災害時に使うように大容量

この辺再認識しないとな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:05:17 ID:/EUyeHg50.net
>>678
緊急電話とか一部のフリーダイヤルはデータ通話アプリからじゃかけられないんでない

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:05:20 ID:Sb9yckPX0.net
>>695
いいね乞食だからな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:05:23 ID:sPLdH7xu0.net
>>676
早くmnpで逃げるんだ。
自宅ワイファイあってesim機種あるなら
自宅ですぐ終わる。
ないなら店頭へドゾー

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:05:24 ID:9eS24BZs0.net
昨日の朝にauに送信したSMSまだ受信できてねーよ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:05:25 ID:TTYITcx40.net
>>687
ほんとこれ
平日の日中に復旧なんて絶望的だよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:05:30 ID:sFTFAiLt0.net
>>667
LINEで完結できるからそれほど困ってないけど
SMS認証がつかえないから割と終わってんだよな

仕事用がauの人はご愁傷さまだね

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:05:30 ID:2VS9F6030.net
auも悪いけどそれ以上にユーザー側の思考停止がやばいな
やっぱ自己責任だろう

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:05:35 ID:LHzxdezP0.net
これを機にスマホ依存生活から脱却するのもいいかもしれない

とりあえずソフトバンクショップに朝イチで行こう

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:05:35 ID:rlmxZdhV0.net
SMS認証?
なんで個人の携帯に依存してるの?
セキュリティ概念無しゴミクズ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:05:50 ID:0LHDCO4X0.net
>>652
そりゃ混線だな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:05:57 ID:6MA/HhCa0.net
>>689
53時間経過してるぞ、ボロすぎ
もうメールでMNP予約番号送ってこいよ
朝イチでdocomoに乗り換えるから

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:05:58 ID:knKfNLUL0.net
ちゃんと損害を賠償させろよ
指導とか茶番だろ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:06:08 ID:IOfP4W9j0.net
アンテナ数が検索中
データ通信もダメか

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:06:20 ID:sPLdH7xu0.net
>>685
もちろん表向きの方便だよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:06:26 ID:/tNdRUnc0.net
>>699
SMS認証クリア出来ない

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:06:27 ID:FFZC5wpu0.net
まあ今の時間でコレなら使用が一気に増える時間帯になって今以上に改善する見込みなんてあるわけないな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:06:29 ID:7aEidb1t0.net
>>3
約款のことを社長が間違ったってこと?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:06:32 ID:19c2Uizz0.net
>>695
緊急通報も出来ない、人命に関わる事故なのにな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:06:34 ID:QRGjCp0X0.net
>>608
モデム送りつけ事案とヤフプレの被害者やけどスマホに関しては消去法でワイモバにせざるを得ない;_;

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:06:37 ID:8mm1z5YZ0.net
緊急通報も電話だけじゃ無くてネットからも可能にしなきゃダメだね。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:06:38 ID:Z1e9uD5j0.net
もう潰れていいよ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:06:41 ID:bZTRwKl40.net
>>551
逆に言えば職場と自宅以外では回線無いと困るからな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:06:42 ID:9WE76SDG0.net
>>701
マジでどういうつもりなんだろうな?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:06:43 ID:tszpUqUa0.net
他の会社も通信障害起こしてるって言うけど2日間ぶっ通しで通信障害起こしてる会社なんて初めて見たよ
大体は遅くても半日くらいで復旧させてるじゃん

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:06:56 ID:+MqO5Fm20.net
格安で良いと思ってる人達
自分の身に入院があったり災害があったり
そんな時大容量可能プランじゃなくて後悔しないか真剣に考えよう

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:07:02 ID:0RgRwPC/0.net
固定電話から俺のスマホかけると話し中で繋がらないけど
これを復旧作業終了って言うんだ?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:07:02 ID:0.net
日本人「auさん、暑い中徹夜作業で復旧していただきありがとう」 感謝の声で溢れる [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656812291/

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:07:05 ID:vKX4g1uw0.net
下半身の混戦

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:07:08 ID:sjn1M71n0.net
やっぱり昨年障害起こしたドコモより、
SoftBankが人気だね

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:07:11 ID:6MA/HhCa0.net
>>705
会社の携帯にSMS認証だけど、うちの会社のMicrosoft365とか

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:07:11 ID:GnJwAwIj0.net
スマホ依存言うとりますけど勉強も論文もノートテイクも紙じゃ無理だし必然的にスマホとタブレットになっちゃう

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:07:21 ID:gVvkrkXZ0.net
社長を首にしても意味がない
プラチナ没収して電波オークションで補償を

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:07:39 ID:OowjqINb0.net
今日ショップは乗り換え祭やろなぁ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:07:44 ID:sFTFAiLt0.net
>>701
大企業だから関連会社も土日休みの人が多いだろうし
月火で本気だすんじゃないの

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:07:51 ID:t6N4W70q0.net
もう物流の早いとこは動いてる
auはアナウンスさえしなくなった
もう企業として終わったな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:07:51 ID:Z1e9uD5j0.net
天下り全員クビにすべき

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:08:05 ID:2VS9F6030.net
紐付き管理の弱点が露呈したいい案件だな
マイナンバーとかただでさえいい加減な国管理で
大丈夫なのかよw

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:08:08 ID:MYo8yNA70.net
これ復旧作業完了したっていうのはわかりやすく言うと
ご飯ができたって言ってるのと同じだよ
ご飯はできたけど、配膳できてないから食べれない状態

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:08:09 ID:WmpXHhDB0.net
>>695
これね
ドコモだから引っ込んどけって言われるかもだけど繋がらない事に文句や愚痴言ってる人まで
攻撃されててどうなってんだ今の世の中って思ったわ
仕事とか育児介護してない病人もかかえてないのんびりした人たちだろうね

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:08:09 ID:Eb6S2KJJ0.net
「行政指導を検討!」
あー、はいはいw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:08:10 ID:c/N3t/Lf0.net
>>726
BYODの管理してる部署は大変だな。こっちの番号にかえておいてメール

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:08:23 ID:vL/wJ0Hi0.net
通話不能3日目か
どこが復旧完了なんだよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:08:30 ID:BLPgzwa50.net
まだダメだな。
仕事中の連絡がなくなるからきっと静かに
過ごせる。
出先でメールもチェックできないと言う
ことならば、一日中パチしててもバレないのでは?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:08:35 ID:B3cEClrz0.net
まだ電話できないのか?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:08:36 ID:0gGDKDcT0.net
はー(クソでかため息)

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:08:37 ID:J2y128Hs0.net
>>633
変だったよね何なのあれ。
普段使えていることに感謝しようとか異様だった
こっちは料金払って使ってるのに

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:08:40 ID:hw7LnrWd0.net
固定電話が見直される時がきたか
加入権が爆上がりしないかな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:08:40 ID:1Hp5tKY50.net
通話が必要な人はもう早急に別回線契約するしか無いなこりゃ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:08:40 ID:sPLdH7xu0.net
>>711
MNP番号取得時にPCのWEBでも二段階認証SMSするん?
詰んだな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:08:50 ID:Jo65PYd60.net
auは今からでもおそくは無いからiPhone値下げ祭り開催しろ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:03 ID:JY1Gp5T20.net
携帯会社なんて倒産無い国策企業だから行政指導なんてこそばゆい程度だろ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:07 ID:8Ouu48V50.net
選挙期間中に電話が繋がらなくて困ってる候補者多いだろうな
とんでもなく高く付くぞ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:13 ID:O28ANo0Q0.net
>>725
ソフトバンク、赤字だからやめた

孫さん、やばくない?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:15 ID:hginSvUW0.net
今掛けたら繋がってないやんけ!
もう月曜日やぞ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:20 ID:/tNdRUnc0.net
>>745
PCだろうが予約番号はSMSで飛んでくる

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:22 ID:in1vA4Oc0.net
>>414
データベースって、電話の接続する為のデータベースだろ
各端末が今どこにあるかを管理してるの

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:22 ID:rlmxZdhV0.net
インフラ依存
個人のスマホ依存
承認って何が?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:27 ID:Acy7+cPA0.net
CPIもサーバ障害多いしもう慣れっこなんでしょKDDIは

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:28 ID:sjn1M71n0.net
SoftBankは大地震のとき、
数カ月の電話料金減免してたけど、
今回auはどうすんだろうな?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:30 ID:0.net
>>731
弊社営業開始時刻までお待ち下さい

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:33 ID:CxES4s3j0.net
これは遺憾だな、注視して今後を見守ろう

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:34 ID:eHkkPymH0.net
>>638
全く同じ。近畿

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:37 ID:Eb6S2KJJ0.net
完了してねーの?
大本営発表でしたか

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:40 ID:Z1e9uD5j0.net
>>747
天下りポストの拡充を要求かな?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:40 ID:duX7zBVK0.net
株価2000円台期待してます!
1000円台でもいいよ!

ここはいっぺん滅亡した方がいい

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:45 ID:2+Z9CvzC0.net
テレワークで正社員は在宅勤務、下請けに指示するだけだから復旧が遅れたんだろうな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:49 ID:cIvCyW9d0.net
今の時点で無理なら今日も一日無理かな。適当な発表で反感を余計に強くしてるのも理解できない会社なんかな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:50 ID:WEM0//ay0.net
平日まで障害持ち越しとか指導というかキャリア剥奪もんだと思うが
相変わらず天下りや献金しまくってる大企業には自民党もマスコミは甘々の糞みたいな国だな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:51 ID:TTYITcx40.net
>>730
普通の会社なら顧客に迷惑掛けてるんだから土日に直すだろ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:56 ID:HlNZPWeP0.net
>>748
国政に関わろうとしてる人間がドコモ以外使ってるなら自業自得やろ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:10:13 ID:ctKE8Ra10.net
ほっぺつねっても醒めないんだけど、これ現実?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:10:20 ID:FFZC5wpu0.net
>>734
いや、炊飯器のタイマーはセットしましたレベルじゃない?
ちゃんと炊けるかどうかは時間が来てのお楽しみ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:10:24 ID:Db1MOyIb0.net
3日くらい我慢できるけど復旧したとウソをついたのが許せん
ソフバンに変えるわ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:10:26 ID:wKMm7gEM0.net
>>731
楽天古事記捕まえて法人逃す
何やってんだろうなこのキャリア

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:10:30 ID:/tNdRUnc0.net
>>767
抓り方が甘い

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:10:36 ID:B3cEClrz0.net
回復率どれぐらい?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:10:40 ID:+MqO5Fm20.net
君達そんなスマホ大事ならなんで仕事を第一に考えて
昨日予備契約か他社移行しなかったの?
出来るやつはもう昨日のうちにやってるぞ
これが仕事出来る奴と出来ない奴の行動力の差

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:10:41 ID:sPLdH7xu0.net
>>751
メルアドや他の電話番号に音声でとか
逃げ道ないん?ないんだろうな
やはり店頭しかないか
今日はお祭りだなあ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:10:46 ID:sFTFAiLt0.net
>>744
つーかここまで対応酷いと解約考えるわ
外でデータ通信チョロって出来ればいいから
ワイモバイル行くしかないんだけど
このままだとMNP出来ないよねこれ?
新規契約しかないんかこれ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:10:52 ID:m+hT4LUa0.net
こうなってくると
社長直々の会見開くから表向き直るってことにしてるだけ説まであるな

黒幕はやけに落ち着いてた社長の隣にいたおっさんだろw

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:10:54 ID:wGwoRpx60.net
あかーん

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:00 ID:uiOOZkDn0.net
よう分からんが時報は繋がらないが家電は繋がってるな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:06 ID:3eglHHly0.net
今の政府なら現auユーザーは乗り換え禁止
auの再建のために携帯料金二倍払うようにしたりしてね

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:07 ID:mp+6XlLC0.net
まさか朝まで経っても完全復旧しないとはなあ
完了目処も分かってないし

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:09 ID:8Ouu48V50.net
>>766
本人だけの問題じゃないからね
電話先が繋がらなかったらどうしようもないから

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:13 ID:JhT9GKe20.net
通信キャリアごとの携帯基地局のベンダーシェア
https://pbs.twimg.com/media/FWtsSEiaIAAzVv5?format=jpg

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:14 ID:/tNdRUnc0.net
>>774
無いよwクソだろ?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:16 ID:W6ppHSLz0.net
>>633
何故か企業目線の書き込みよく目につくけどそういうことなんだろうね

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:32 ID:9iBp/L9Y0.net
まだ回復してないの?
アッチョンブリケ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:36 ID:9eS24BZs0.net
111 157どっちも応答なし

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:41 ID:66PMSPMV0.net
日曜の17時半とか言っておいて
月曜の朝6時でも復活してなくて草

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:56 ID:TFWZ1YH70.net
ここまで、イルミナティなしか。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:57 ID:3RtRD5nH0.net
ま、俺ら社員はどーでもいいけどなw俺、有休取ったぜ仕事ならねーからなww
しーらね

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:03 ID:duX7zBVK0.net
>>763
調子いいこと言うのは携帯会社の十八番だからな

復旧状況はベストエフォートとなります

みたいな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:03 ID:1Hp5tKY50.net
とりあえず直ったかのような誤解を与える発表は訂正した方がいいぞKDDI

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:05 ID:sFTFAiLt0.net
>>786
もう試すのやめてやれ
ボロッボロなんだからw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:05 ID:3NkdW/cv0.net
仕事で使ってるから死活問題なんたが…
マジで

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:11 ID:5e9TJQwi0.net
auてシステムで使ってるとこ多いのか
ドコモの方が多いと思ってた。元国営だし
ちょい前の騒ぎで乗り換えたんか?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:14 ID:C57Vz9Ey0.net
よっしゃ!完全に復旧した?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:18 ID:JV9c54qs0.net
いや本当にいい加減にせぇよ
仕事に使えねえ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:18 ID:2VS9F6030.net
>>764
なにされても自民大勝利だから心配するな
やーぱり肉屋を支持する豚が悪いんだな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:25 ID:aqBNSyLc0.net
もう6時か今日の復旧無理だな
どうしてくれんだまじでよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:30 ID:OvF9MKdA0.net
家電を家電て書いたら家電と区別つかないだろいい加減にしろ😡💢

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:32 ID:BPNrSLPV0.net
状況変わってなくてワロタw
今日は阿鼻叫喚の地獄絵図来るなw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:44 ID:URelghBj0.net
まだかよ48時間経過したぞ もう真面目にキャリア変更考えてるぞ。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:46 ID:Z1e9uD5j0.net
いつのまにか「復旧に向けた作業は終了」に変えたんだな
クレーム来まくったか

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:47 ID:djezXAW10.net
朝起きてもまさか繋がらないとは思わなかった
有村架純さんに責任とって俺の嫁になってもらいたいなぁ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:05 ID:+MqO5Fm20.net
>>793
行動力が足りない
日曜に行動しておくべきだった・・・

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:06 ID:NK7lCyBN0.net
>>171
050+ならデビットカードと固定電話の音声認証で出来なかったっけ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:08 ID:sjn1M71n0.net
auショップでMNP余裕。
そのままSoftBank、Yahoo!モバイルショップに直行!

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:10 ID:HvQP/k3l0.net
指導じゃなく行政処分としてで電波の感度がよ
く届き安いとこを取上げで楽天と交換しろよ

ロックバンドみたいな名前の帯域あったろ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:11 ID:/tNdRUnc0.net
>>794
そもそもiotとかを先に取り組んだのがauなのよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:15 ID:kva1TCJ60.net
都内だけど、まだ朝でも繋がらないな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:18 ID:B3cEClrz0.net
回復した書き込みないが?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:23 ID:flOV9T4Y0.net
繋がらないーー

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:26 ID:JvGaqUG10.net
寝て起きてもまだ直ってないとか
au社員も寝てたんか?おい

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:29 ID:OowjqINb0.net
>>782
やっぱドコモに乗り換えなきゃな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:32 ID:Rj3FkNUC0.net
>>745
コールセンターで直接番号取得できるべ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:34 ID:HD4YEiRg0.net
アンテナピクトがグレーアウトで音声通話不可。
データ通信は土曜から問題ないんだが
@秋田

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:40 ID:g0/nhon60.net
>>712
障害の影響でデータ送信が止まった、アメダス10分ごとの某地点データをさっき見た
2日の明け方に障害が発生してデータ欠損、3日の夜に一旦復活するも、4日の朝になって再びデータ欠損、午後に復活みたいな感じだった

このままだとみんな起きて端末が起動するとさらに混雑してデータ欠損が出るかも?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:43 ID:sPLdH7xu0.net
>>783
クソダナ
まつり確定だな
DB障害だし数日程度では直らんのは
わかってるしな( ´ー`)y-~~

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:44 ID:3NkdW/cv0.net
とりあえず今日は窓開けて大暴落するな
3割落ちるんじゃね?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:45 ID:bX9uivDh0.net
SMS認証できないとかなり困るんだが….

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:45 ID:BKa2vlut0.net
【防犯】【電磁波嫌がらせ犯罪について知っていますか】

特殊な電磁波を使い、ターゲットに照射し
いらいらさせたり頭痛などの【急な体調不良】や、

注意力をなくさせ事故を起きやすくさせたり

【音声送信】というターゲットにしか聞こえない会話を四六時中聞かせて不快にさせたりする嫌がらせ犯罪のことです。

【サイバー拷問】ともいわれております。日本に被害者が二千人以上いると報告されています。

こうした指向性兵器は米軍により開発されており特許までとられていますが、社会的認知度が低いので犯人は【無法状態】で嫌がらせをやりたい放題なのが今の日本の現状です。

どうかこの電磁波を使った嫌がらせ犯罪を撲滅させるために【拡散協力】をお願いします。

こうした指向性スピーカーエネルギー兵器に詳しい人がいれば防御方法の開発協力をお願いします。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:47 ID:s7je36vZ0.net
まあいまだに通話できず丸二日以上かかってるし当然

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:48 ID:HlNZPWeP0.net
お前らもうauショップ待機中?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:50 ID:Y43fEAOa0.net
公衆Wi-Fiスポットを企業が潰しているけどWi-Fiスポットさえ使えれば
LINEやLINE電話で連絡つけれるんだから
国や都道府県が無料Wi-Fiスポットを運営するべきだろ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:51 ID:rlmxZdhV0.net
承認要求が強すぎるんだよ
自力で頑張りなさい
顔というパスワードを使いなさい
英雄になりたいんだろ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:02 ID:xEenuX/i0.net
>>776
社長に嘘の報告上げたのかな?
専「復旧の目処がつきました(白目)」
社「よっしゃ!記者会見で発表するわ!」

確かに2人には温度差かなりあったな。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:07 ID:xCg12wTn0.net
こいつぁグレートですよ……

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:16 ID:sPLdH7xu0.net
>>814
それだな!
ナイス情報

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:18 ID:as8IgNm20.net
クソが、、、昨日MNPでdocomoに乗り換えとけば良かった。どこが復旧なんだよ、ガチで仕事に支障出るわ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:18 ID:Wcui/9eg0.net
>>667
自分で出来ると書いてるじゃん
電話番号使わなけりゃイイだけ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:23 ID:JV9c54qs0.net
auショップに行くか

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:24 ID:FFZC5wpu0.net
>>786
119か110 ならいけるかどうか試すべき

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:25 ID:bVGnOuBm0.net
今の日本にトラブル起きて復旧時刻守った試しなし
今や発展途上国タイムレベル

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:36 ID:BPNrSLPV0.net
>>740
無理
データ通信は低速ながら可能

ただしデータ通信出来るのは
au回線とpovo1.0回線のみ

大多数が契約してると思われる
povo2.0回線はどっちも無理

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:38 ID:/tNdRUnc0.net
>>814
しかし電話が繋がらない

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:43 ID:a2Djek0W0.net
総務省の行政指導で料金を安くしたからこうなったのか?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:44 ID:tszpUqUa0.net
まあau擁護してた奴らは感謝し続けるといいよ
もう平日まで伸び伸びになったけどそれでも感謝し続けるといい
もしかしたら修理までにまだまだ何日もかかるかもしれないけどそれでも感謝を忘れずにね
クレーム入れる奴は悪党って自分たちで言ってたから文句言ったら駄目だよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:46 ID:9jgM6E920.net
LINE電話では仕事にならない
通信だけの復活は復旧と言いません

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:47 ID:gCBCBBxc0.net
auひかり回線のIP電話は生きていて助かったわ
やっぱ、家電は必要だな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:48 ID:sjn1M71n0.net
コールセンター繫がるのかよwww

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:51 ID:2d+PPA4o0.net
>>1
いやいやスダレハゲ主導の行政指導の賜物がこれでしょ
反省するべきはお前ら

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:53 ID:cR4gmD000.net
おはよう

せっかく電源落としてるけど戻ってないのか…まだ試してないけど

今日仕事の人、をつです

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:55 ID:2VS9F6030.net
会社もこんなときくらい有給休暇あげて休めばいいだろう
ACERAずゆっくりいこいぜ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:55 ID:0.net
復旧しました→嘘 つながらない

その後しらばっくれて朝6時

まだ情報更新されず

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:57 ID:bLc/3jnw0.net
>>830
やめなよ(クラウド感)

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:57 ID:tjJOThEU0.net
復旧作業完了で一件落着させたら
次も別会社もやりかねないよね
不信感しか持てないやり方だ
auはサブにするよとりあえず

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:59 ID:m+hT4LUa0.net
>>806
楽天モバイル煽ってたら
povo乞食しかいなくなってたでござるw

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:04 ID:2+Z9CvzC0.net
ひろゆきの理論だと、携帯がないと仕事が出来ない人は無能とか言われそうだな笑

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:29 ID:/tNdRUnc0.net
>>817
で、ねらーは店頭に並んでる奴らを馬鹿にしてたからなw

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:31 ID:HxrbGzhs0.net
直ぐにはmnp出来ない状況も考慮して
最初から携帯会社複数sim契約で
普段から050番号を使うべきでしょうか?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:37 ID:as8IgNm20.net
>>823
携帯(電話)なんだから電話できんからったら意味ねーよ。auは楽天Linkみたいなのを直ちに用意しろ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:39 ID:sFTFAiLt0.net
つい今、昨日の分のSMSで着信のお知らせが数件来た。
昨日も朝方だけSMS繋がってたって書き込みあったよね
制限つけて朝方にSMSの処理だけでもしてんのか?
涙ぐましい工夫やめーや

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:46 ID:3NkdW/cv0.net
>>804
固定をアマゾンでかった。
今日届くが家に待機して待つ必要がある
不便で仕方がない

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:46 ID:Hl++InQf0.net
中抜きしすぎて機器もドスパラで買ってたとかないだろうな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:48 ID:PAPrJaaR0.net
実際無能でしょ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:50 ID:P3vvOA1V0.net
作業完了して一晩明けても通話できないって事は一生通話は復旧する気がないって事で良いですかね
今日ショップ行って解約するわ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:52 ID:9jgM6E920.net
>>835
新しく設置するルーターのテストをしないで設定したからこうなった
料金は関係ない

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:53 ID:aRY2VPII0.net
マックでダブチ食べて大学行くか
お前らも今日は早く出たほうがいい、何が起こるかわからんぞ?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:55 ID:+MqO5Fm20.net
>>847
いや昨日のうちに決断してない奴らが行動力が足りない
上には行けないタイプ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:59 ID:xajos7Kc0.net
まだ一部復旧してないのに復旧したと言ってるのもやばい。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:59 ID:uiOOZkDn0.net
>>786
何か時報の117は繋がらないけど今いる職場の電話には繋がった

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:16:04 ID:BPNrSLPV0.net
>>744
まだahamo契約してない奴がいるのか?w
IIJのdocomo回線とかいくらでも選択肢あるのにww

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:16:06 ID:sPLdH7xu0.net
6時回ったな
どんな田舎でももう始発電車走ってる
オワタ
オワタよKDDDDI

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:16:12 ID:0LHDCO4X0.net
>>773
MNPしようと思ってもSMS認証通過できないよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:16:15 ID:HbUu6Zvx0.net
今朝も通話できないよ~

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:16:24 ID:JFQ2UfYu0.net
俺は今日からスマホ2台す…
docomo回線平和ー

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:16:35 ID:66PMSPMV0.net
>>818
株持ってないから
大暴落した今日が買った方がいいかな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:16:42 ID:2VS9F6030.net
仕事に直接支障でて影響うけるのは株主経営者だけだよ
雇用関係でしかない労働者は適当でいいんだよ
なに変に真面目になってんだよ。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:16:44 ID:9eS24BZs0.net
>>860
時報有料じゃん
よくかける気なるね

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:16:47 ID:tszpUqUa0.net
auショップにクレーム入れるな!コールセンターに電話するな!上に文句言え!ってなんなん?
通信障害起こった奴らで軍団作ってau本社取り囲めって言いたいのか?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:16:50 ID:sFTFAiLt0.net
携帯番号20年使ったのに~😭

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:16:59 ID:m+hT4LUa0.net
>>843
これが分かんねぇんだよな
KDDI社員は全員ドコモ回線なのか
そんなん三木谷じゃねぇかよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:00 ID:dwHxnZhn0.net
>>865
まあドコモはドコモでやらかしたことあるけどな!

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:04 ID:sPLdH7xu0.net
>>848
バカにしてたやつは店頭駆け込み禁止なwww
だがそうはならず、本性出すんだよ。楽しみ楽しみ。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:08 ID:TTYITcx40.net
仕事したことある?
メール書くより通話の方が断然早いし情報量も多いから

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:08 ID:0.net
>>863
強制契約で草

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:15 ID:aEpfUuFI0.net
>>818
買おうかな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:19 ID:hfIU+JOB0.net
>>782
ドコモ一択だな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:23 ID:gbk0SvXW0.net
>>872
つまりソフトバンク最強伝説・・・!

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:26 ID:Zd1yaxox0.net
トンボ鉛筆の佐藤です

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:28 ID:Lf12mhdS0.net
今起きた
反応なしだな
終わったなw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:30 ID:flOV9T4Y0.net
行政手続きに使うGbizのログイン2段階認証が出来なくって草
今の時期、使う企業多いのに

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:41 ID:8GnUB6xE0.net
月曜の朝になっても通話が復旧してないとか無能すぎん??

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:46 ID:2+Z9CvzC0.net
>>858
大雨予報の時に会社近くのホテルに自費で宿泊するようなもんだよな
出世する社員って常に仕事が円滑に進むようにしてるけど
ダメな人ってそんなことをせずに天気が悪いので遅れますというからな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:50 ID:uiOOZkDn0.net
>>868
時報の方は発信音のプルルすらならん

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:55 ID:5yheILBh0.net
電波もないんやけど

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:01 ID:SE412pRj0.net
楽天しかり、AUしかり、古事記に近づいてはいかん

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:05 ID:47h2nxag0.net
>>444
そんなに難しいか?
大人になったらいつの間にか読めてた気がする

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:07 ID:HbUu6Zvx0.net
639 山師さん@トレード中 2022/07/04(月) 06:17:19.36 ID:3gkn4juIM
KDDIの音声交換機に攻撃しかけた奴がいるのは間違いない
ただそれでネットワーク全体に影響が波及してしまうのはあまりにも脆い
ドコモも障害起こしていたしスガノミクスの果実がたわわに実ってんね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:11 ID:lKwKl31p0.net
どーせ天下りだらけで形式だけだろ
遺憾の意と同じで無意味そう

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:11 ID:sjn1M71n0.net
コリャYahoo!モバイル大人気だな
プランも良いしな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:12 ID:QUsFppZi0.net
お詫びにテレホンカード配れ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:14 ID:sPLdH7xu0.net
祭りだ祭りだ北島ジャブロー

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:14 ID:vm1Rixdw0.net
auはdocomoに斡旋しろよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:16 ID:BPNrSLPV0.net
>>801
なんですぐにahamoなりIIJなり申し込んでないんだよw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:17 ID:rlmxZdhV0.net
英雄は
こんなことではへこたれない
本当の英雄はお前だ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:21 ID:JKx80bkC0.net
>>10
ID:0
初めて見たわ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:21 ID:R0UV2lUA0.net
まだだめなの?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:34 ID:j2a4tYNr0.net
>>349
今って大体会社ケータイに電話で済ますからねー。会社メールもiPhoneで受信とか普通にね。
かなりしんどいと思うよ、出先で仕事する人。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:40 ID:8mm1z5YZ0.net
>>823
本当にこれ。

大企業は意地汚いことするからバチが当たったんだな。それをさせてた国も同罪。
これを機に無料wifi整備してほしい。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:41 ID:EbY/aXGs0.net
月曜日になってしまった
どーすんのよ?これ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:47 ID:cIvCyW9d0.net
>>790
ベストエフォートに笑ったわ。本当そんな感じ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:53 ID:dt0GqhRq0.net
>>871
たしかに社内の連絡どうやって
取ってるんだろうw

903 :ひらめん:2022/07/04(月) 06:18:57 ID:nefH93l40.net
通勤中電車なかでスマホできない
(´;;ω` つ )

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:57 ID:C+rWtZuG0.net
KDDIは既に潰れていて…ってことかな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:59 ID:4CS4gpJd0.net
>>870
俺30年

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:59 ID:2VS9F6030.net
俺は困ってないし正直どうでもいいが6割はいるだろうし
まじでどうでもいい

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:59 ID:/RudCYiM0.net
マイクロソフトアカウントとか頻繁に2段階認証してくるけどSMSの人憤死しそう

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:19:07 ID:V5oC0+VG0.net
いつ制限解除できるんだよ
午前中にアナウンスなければ他のキャリアへの移行を検討する

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:19:09 ID:kxgnZrsU0.net
>>679
質問の意味分かってないでしょ?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:19:12 ID:BPNrSLPV0.net
>>793
なんね土曜日のうちにahamoなりIIJなり契約してないのか

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:19:12 ID:cDDI1ViO0.net
責任者は責任取れよ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:19:17 ID:tjJOThEU0.net
>>859
明らかにマスコミ報道もグルだよね
持ちつ持たれつの関係だから仕方がないのか

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:19:21 ID:U9OcGdqN0.net
KDDIに携帯電話事業は無理
糸電話でも使っとけ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:19:36 ID:lKwKl31p0.net
>>782
マジかよこれ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:19:39 ID:EYuSyNwq0.net
楽天イン、auアウト

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:19:43 ID:JC1Ksmqb0.net
まぁ土日休日だったエリート社員が出勤してくればすぐ直るでしょ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:19:55 ID:4CS4gpJd0.net
>>871
衛星だろ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:19:57 ID:oX81uGi/0.net
とてつもなく無能だったんだな。
驚いたよ。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:19:59 ID:1i+To5Wq0.net
おはようございます
今日は仕事にならんので休みます
文句あるなら当方へお電話ください

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:20:07 ID:sPLdH7xu0.net
三バカ太郎土下座会見な( ´ー`)y-~~
カグヤヒメ役はマンコ出せ( ´ー`)y-~~
「エーーユーー!」とか叫んでた馬鹿声姉さんもマンコな( ´ー`)y-~~

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:20:08 ID:9eS24BZs0.net
>>916
有給休暇じゃないか?w

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:20:11 ID:qyTfz8U00.net
>>835
各キャリアの利益率を調べましょう
たぶんブチ切れる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:20:11 ID:b4e80lGo0.net
プラチナ借りてる癖に基本的な設備の交換にして全国一律で数日まともに使えないってそりゃ言われて当然だろう

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:20:11 ID:8i4JnX4p0.net
>>896
金払って5ちゃんやってる人だろ
ガチ勢だよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:20:25 ID:BPNrSLPV0.net
>>141
むしろahamoの大盛り100GB契約すべき

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:20:30 ID:tszpUqUa0.net
ドコモも通信障害起こしたけど2日間以上ぶっ通しで通信障害起こしたとかはなかったよ
半日くらいで段階的に復旧させて一日くらいで復旧させてた
今の状態は完全に大事故だよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:20:34 ID:5mEoHO/Y0.net
まだ使えない

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:20:36 ID:+ffpYI430.net
どうするんだよこれ
仕事なんだが
仕事にならねえじゃねえか

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:20:40 ID:2VS9F6030.net
管内では問題箇所復旧したってことだし
あとはお前の環境ってことだろう

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:20:54 ID:3NkdW/cv0.net
>>866
大暴落したら買った方がいいね

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:20:57 ID:WmpXHhDB0.net
>>830
昨日auショップに行った人は勝手に撮影されてクレーマーと決めつけられて
ぶっ叩かれてたから気をつけてね

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:20:58 ID:TTYITcx40.net
KDDIにプラチナバンドは宝の持ち腐れだったな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:20:59 ID:/tNdRUnc0.net
>>924
海外滞在中は金払ってたわ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:21:04 ID:nyq0Eekx0.net
ひどいのはこの電話番号は現在使われておりませんのメッセージが流れること
掛けて来た人が誤解する

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:21:05 ID:sjn1M71n0.net
SoftBank1択かな
勝負あったね

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:21:12 ID:WrH6zAmb0.net
まだぁ?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:21:27 ID:4H0eXiPY0.net
てやんでぃ!こんなんじゃ仕事にならねぇや!グビグビグビグビグビグビグビグビ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:21:33 ID:8pKOTUAj0.net
通話できた?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:21:34 ID:sFTFAiLt0.net
ドコモかau、ついでにソフバンっていうわかりやすい三大キャリアで
auがいきなりここまでブランド価値崩れ落ちさすとは想像出来んので
au回線ユーザーであることを責められたくはない…😭

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:21:40 ID:Wcui/9eg0.net
スマホ依存性が発狂するだけ

電気、水道、ガスじゃあるまいし
それに通信のライフラインは固定回線だろ

緊急自動車すらねえんだから緊急対応も無くて当たり前

対応してないわけでもあるまいし
バカバカしい

まずは、休みなのに、ご苦労様だろ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:21:40 ID:9eS24BZs0.net
>>916
転職の準備してるかも

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:21:43 ID:+MqO5Fm20.net
仕事出来る奴は
何かあった時考えて普段無駄金でも大容量プランにしたり
2台持ちしてる感はある

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:21:44 ID:IzURITv30.net
今日も仕事の電話がこない解放感を味わえるのか

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:21:44 ID:aPeVH5zy0.net
>>127
おわんこでホッコリ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:21:44 ID:2nozq48h0.net
やらかすのは仕方ないとしても、まるで直ったかのような発表をしたのはイメージ悪いわ
嘘誤魔化し捏造改ざん こんなんばっかだな…

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:21:49 ID:2VS9F6030.net
今回の件で節電にはなったろうし
悪いことじゃないと思うんだよね

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:21:56 ID:NK7lCyBN0.net
>>274
合同会社?有限会社?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:21:59 ID:3NkdW/cv0.net
>>866
一番良いのは暴落した後ショートカバーで上げたところを空売りする。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:03 ID:aTjlIk8D0.net
今の時代、携帯に頼る職種とは・・・

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:03 ID:9ZQSaFLy0.net
東京、たった今音声通話つながった

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:04 ID:ELsjlgyD0.net
総務省は手を出すなよ
お前らが動くとろくな事にならねぇ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:12 ID:4CS4gpJd0.net
>>935
普段からエリア外が多いわ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:13 ID:Xx3I1cR70.net
天下り先やし、どうせヤッテル感だけじゃね?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:18 ID:kxVUlIWH0.net
2週間前にUQに変えたらこのザマですよ。今だ電波は死亡中。家族はauだけど電波は復活してる、何でだろ。

電話はLINE、ネットは自宅のWi-Fiがあるから不便は感じない。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:18 ID:e9fUrmBx0.net
やくぎ・・・
youtu.be/Eupgr0PP9KA?t=2625

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:19 ID:X7C+Vjr40.net
>>434
エンジニアのトレーニング計画を見直せ、とかウザいこと言われる

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:28 ID:HlNZPWeP0.net
仮に今日1日中繋がらないとして、他社SIM契約したらその分の金請求出来るんかね

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:29 ID:BPNrSLPV0.net
>>928
今からでも遅くないから
ahamoなりdocomo回線のIIJなり
ネットで契約始めとけw

もしかしたら
契約殺到で既にお寿司かもだがwww

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:30 ID:0LHDCO4X0.net
>>587
で?
お前最近電話番号変わりましたって連絡されたことある?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:30 ID:Tr95Eu1w0.net
台風もくるから災害に通信障害と重なるね

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:35 ID:9/ihUkRa0.net
繋がらんと電池の減り早いのー
電源切った
ぽ墓で楽天乞食入れすぎたかな
マイナポイント申請も殺到してたな…

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:39 ID:sFTFAiLt0.net
>>818
S安じゃなかったら逆に人間不信になる

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:39 ID:sPLdH7xu0.net
>>935
全くだな
やはり孫正義しかいない

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:45 ID:Z1e9uD5j0.net
>>939
au使ってるとかダッサw
危機管理できてない奴w

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:54 ID:8nQfqUCz0.net
>>823
それって楽天Linkが天下無敵じゃないか

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:55 ID:0WfilNwF0.net
未だに通話できへんで、ボロすぎやろ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:01 ID:flOV9T4Y0.net
>>859
一部復旧してないの?
一部しか復旧してないんじゃない?
全く繋がらないよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:06 ID:3YA+tcaq0.net
auとしてはもう当分完全復旧しないなんて分かってるんだがそれを言っちゃうとみんな離れるから
マスコミ等使って誤魔化してるんだろうな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:12 ID:sFTFAiLt0.net
>>964
えーん😭えーん😭ひどい😭

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:12 ID:vKQwhhZe0.net
まだ通話出来ひん
今日仕事ならんわヤバい

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:15 ID:6pMgqMCJ0.net
>>10
熱暴走じゃね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:16 ID:/U8QH6qv0.net
>>949
職場によっては携帯電話禁止も珍しくない。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:16 ID:FxXoE0Bz0.net
まだ治ってねーの??

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:18 ID:3sfQSRW40.net
はよ、ドコモにうつれ。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:25 ID:Xx3I1cR70.net
またまた内部に巣食った天下りが暗躍するのか、、

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:26 ID:b9zoHMR70.net
>>626
いや、現場は下請け、孫請け、玄孫受けだから約款と仕様書の確認大事なんだよ
管理しに行くとその辺チェックして、ちゃんと読むように指導してるし

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:26 ID:sPLdH7xu0.net
>>950
さつきから点滅状態なんだよ
あてになんない

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:27 ID:BaOkKJAm0.net
繋がり難いじゃなく、はっきり殆ど繋がらないって言えよ
あと、警察、消防は特別に繋がるのかどうかもはっきりさせてよ
警察、消防は時報と違って試せないからさ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:29 ID:C0EkDBLF0.net
トヨタ車の通信がauなのがダメすぎる
通信費をケチる貧乏くさい会社

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:34 ID:7IcH/U/s0.net
電話から開放されるんだからいいだろ
auのせいにすればいいんだし

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:42 ID:Hz5SqEJD0.net
ここの顧客メイン層の学生と主婦がクソみたいなツイートやめればトラフィック節約になるな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:45 ID:4CS4gpJd0.net
>>949
仲買とかセリ落としたの携帯でやり取りするだろ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:47 ID:9lEBsRWC0.net
まだ通信も通話も出来ないのかよ
もう今日は仕事ならんわ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:50 ID:+ffpYI430.net
2台持ちしてるが転送するわけじゃねえしなあ
つか仕事の電話がプライベート番号にかかってきても困るわ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:56 ID:Lf12mhdS0.net
こんな状態じゃ
MNPもできないだろ
他使うなら新規で契約するしかないか

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:59 ID:wG/yMiQP0.net
1. 岡山幼女姉妹→自宅から8km先の誰も立ち入らない険しい盆地状の茶畑で凍死
2. ひるがの高原キャンプ場失踪幼女→まだ行方不明。切り立つ崖がすぐ近くにある
3. 道志村美咲ちゃん→すぐ近くの切り立つ崖から滑落死
4. U北海道 ヤマト君→ 8km先の自衛隊駐屯地に入り込み無事救出

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:24:02 ID:3sfQSRW40.net
ドコモも乗り換えau障害のりかえキャンペーンしろよ。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:24:04 ID:Z1e9uD5j0.net
>>969
絵文字とかおっさんかよwwww

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:24:12 ID:1i+To5Wq0.net
朝のニュースもっとガンガンやって周知させてくれよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:24:22 ID:5Yd8g1dO0.net
まだ直らんな
やっぱりpovoだと差別されてるのか

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:24:26 ID:cIvCyW9d0.net
つながりにくい、だと何回かトライすればつながると思ってしまうからこれも危うい言い方

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:24:28 ID:rlmxZdhV0.net
お前が英雄だ
諦めるな
すべてを託す
私はドコモだ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:24:29 ID:sPLdH7xu0.net
>>978
全くだな
誠意が感じられない

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:24:46 ID:eHkkPymH0.net
また超過死亡が増えるのか。。。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:24:51 ID:WrH6zAmb0.net
auお前船降りろ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:24:56 ID:ELsjlgyD0.net
>>970
堂々と休もうぜ
つか、休むための連絡もできないのかw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:24:58 ID:sFTFAiLt0.net
>>988
🥺

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:25:08 ID:aTjlIk8D0.net
SoftBankに乗り換えるから
もう原因とかどうでもいい

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:25:11 ID:X7C+Vjr40.net
質問いいですか?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:25:12 ID:xXlhzcCe0.net
auに飼われてる下っ端の人々が
Twitterでau擁護をやっていたりしたのでしょうか?

単にauがネット世論操作業者に依頼したのでしょうか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200