2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題 ★5 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/07/03(日) 23:01:36.75 ID:anyVIiaD9.net
※7/1(金) 9:05

荒川和久独身研究家

非正規雇用男性の未婚率は高い
未婚化や婚姻減については「金がないから結婚できない」問題がいつも取り上げられる。特に、いつも持ち出されるのが正規雇用に比べて非正規雇用は不安定で低収入がゆえに結婚に踏み切れないという声も聞かれる。

実際に、正規雇用と非正規雇用とで年収別に男性の生涯未婚率の推移を表したのが以下のグラフである。

正規と非正規とでは全体的にどの年収帯でも非正規の方が生涯未婚率は高い。2020年国勢調査に基づく全国平均は28.3%《不詳補完値》であるが、それとの比較でみると、正規雇用男性は年収300万円以上の場合、全国平均と同等になる。当連載でも以前とりあげた「300万円の壁」のように(参照→20代後半で年収300万円にも満たない若者が半分もいる経済環境では結婚できない)、年収ベースで300万円を超えないと、若者はなかなか結婚には踏み切れないのではないかと書いたが、その通り「300万円の壁」を超えることで既婚率はあがっている。

一方、非正規雇用男性はたとえ500万円以上の年収があっても、全国平均以上の未婚率である。つまり、年収が300万円を超えても、500万円以上あったとしても、非正規雇用であるという不安定さが結婚から縁遠くなる理由と考えられなくもない。

年収500万以上正社員の生涯未婚者が最大
しかし、これだけを見て、「だから非正規雇用が問題なのである。非正規から正規雇用への転換を図るべき」のような理屈は浅はかである。

未婚率ではそうなのだが、未婚者の実数という視点でみると様相が変わる。

ご覧のとおり、45-54歳の生涯未婚者数で正規と非正規を比べてみれば、圧倒的に正規雇用の未婚者が多い。それも最大のボリューム層は年収500万円以上の層である。

非正規の未婚率が高いのは間違いないのだが、生涯未婚者として存在する数は、非正規31万人に対して、正規は109万人と3倍規模になる。

結婚に踏み切れるラインである「300万円の壁」以上で見ても、正規だけで83万人も存在する。婚活市場で最低ラインといわれている400万円以上でも60万人以上だ。

もし結婚が男の年収をあげるだけで成就されるなら、この60万人は既婚者になっていてもおかしくはない。しかし、現実はそうなっていない。いわば、正規雇用であっても、年収500万円以上であっても未婚が増えているということなのだ。生涯未婚率対象年齢の50歳で考えると、むしろ「金がないから結婚できない」問題ではなく、「金があっても正規雇用でも結婚できない(できなかった)おじさん」問題ではないかとさえ思う。

要するに、未婚は正規化非正規化の雇用の問題であり、雇用形態を整えれば婚姻は増えるはずという仮説は成立しないのである。

婚姻減の要因は複雑な迷路
確かに、結婚は経済生活であり、お金は大事だ。若く、かつ、結婚希望があっても「金がないから結婚できない。なぜならば、不安定な非正規雇用の職だからだ」と考えてしまう男性もいることだろう。それは否定しない。

しかし、一方で、18-34歳の未婚男性のうち「結婚に前向き」なのは、40年前からずっと4割程度しかいないという事実も忘れてはならない(参照→デマではないが正しくない。「結婚したいが9割」という説のカラクリ)。今も昔も結婚意欲は大差ないのに、40年前は皆婚できて、現代は3割が生涯未婚であるという乖離は、決して雇用形態や年収だけの問題ではないだろう。

かといって、それは決して最近の若者が草食化したからでもないし、恋愛離れしたものでもなく、40年前の皆婚時代の若者とたいして変わっていないという視点も見逃してはいけない(参照→「デート経験なし4割」で大騒ぎするが、40年前も20年前も若者男子のデート率は変わらない)。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220701-00303534
※前スレ
「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656743332/

★1 2022/07/02(土) 07:56:50.96

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:02:10.04 ID:BUMLNO/30.net
2なら生涯独身

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:02:13.16 ID:83/tJ4Wk0.net
ネトウヨだから結婚出来ない

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:02:13.82 ID:b27jcYIc0.net
女性が怖いです・・・

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:03:08.96 ID:3eJ3PcXf0.net
俺は

東京選挙区→山本太郎
比例代表→れいわ新選組

に投票する

俺は富裕層じゃないから税金が安い方がいいんだよ
両親もれいわ新選組の支持者だから計6票入る

自分の生活の心配をしようぜ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:03:40.20 ID:3UtUwW/O0.net
自民党の某議員
https://i.imgur.com/odM8boX.jpg
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:04:30.49 ID:UeQXSQGL0.net
障害者の兄がいるから一生独身決定だわ
まあ若い頃から覚悟はしてたけど

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:06:35.22 ID:UlTvJe/50.net
これはネタでなく実話
知り合いの独身婚活60歳日本人爺が

1. 「20歳ぐらいの
2. 驚くような美人で
3. 長いストレート黒髪に
4. 色白な透き通るピチピチの肌で
5. 目が大きく
6. 身長は俺より下で
7. 親孝行な嫁が欲しいから紹介しろ。その子の親を介護したいなら支援してやる。
8. 35歳から上はババアすぎて論外
9. 俺がやってるプロジェクトを継承してくれる子で
10. ただし、後妻業目当てのお水みたいな子や金目当てはイヤ
11. 俺のような成熟した年上男性に魅力を感じて求める若い子がたくさんいるはず」

て言ってる。
その爺は

1. 加齢により片耳が遠いから耳元で大声で怒鳴らないと聞こえない
2. 加齢により歯槽膿漏で歯が悪く硬いものが噛めず入れ歯にする必要があるが歯医者が怖いので我慢しているため柔らかい介護食しか食えない
3. 加齢により朝4:00に起床し夜19:00に就寝
4. スマホは「スパイに個人情報を抜かれる危険があるから」絶対使わずガラケイだけ
5. SNSは「スパイに個人情報を抜かれる危険があるから」使わない
6. 「1人が寂しいから早く紹介しろ」

[診断]
すでにかなりの認知機能の低下が見られるので一刻も早く認知症外来を受診すべき
70間近でもこういうのいるわ
大体50付近からこの手の主張が強くなるよな
40あたりからいきなり上から目線のセクハラジジイ増えるからな
歯周病からくるアルツハイマーかもね
嫁が40になれば男子大生とセックスしだすぞ
紀州ドンファンですら殺される対象としてやからな
若い嫁と結婚するともれなく若いホストの本命彼氏がオマケでついてくるよ

ジジイは加齢と共にチンコがしなびる
それを補うためますます年下を狙い
通報される

老害「私の精子は新鮮でガイジなど作らない、キリ!」

で黄土色のドロッとした性液がチョロチョロと二、三滴しかでないもんなあ
男子高生に勝てないやん

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:07:02.46 ID:Q+i3io350.net
結婚に年収も身長も学歴も関係ないだろ
30歳からずーっと年収800-1000万円をウロウロしてて身長185で有名四大卒だけど50歳を超えた今も独身だぞ
一応20代で結婚して20代でバツイチだから1回は結婚したけどその時は年収350万円だった

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:08:15.89 ID:X3PhXV8s0.net
https://i.imgur.com/trxWG7k.jpg

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:08:38.05 ID:i/1vKt6R0.net
結婚なんかして子供作ってどうする
上級の餌になるだけだぞ
このまま少子化で滅んで上級のクソ共と道連れだ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:08:43.03 ID:972l+/yW0.net
ブサイクだからです

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:08:54.17 ID:dCufwqkU0.net
はいはい全て男の責任ですわ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:11:17.32 ID:38tgh/FE0.net
>>10
なぜそのまま放送したのかのほうが気になる
放送することに悪意を感じる

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:11:58.14 ID:972l+/yW0.net
メシ食うとき茶碗に口つけて
すーすーほーほー変な音させて
吸うからです

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:12:24.42 ID:vFH1zaYp0.net
テレビで洗脳しすぎなんだよな
女が男をバカにしてウエーイ拍手喝采みたいなのが
選抜された芸能人がやるぶんにはいいが一般クソ女まで真似しやがるから

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:12:45.22 ID:CEBw4ZzJ0.net
非婚と金は関係ないから
低収入の結婚率低いってのも最初から所帯持つつもりがないから

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:13:42.28 ID:efS8XaYH0.net
同調圧力が無くなれば結婚しないでしょ
みんながみんな結婚したいはずという前提がおかしい

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:14:31.53 ID:CEBw4ZzJ0.net
パヨクがいちいち結論ありきの誘導で経済問題とか政府批判にもってこうとするけど
おまえらのほうが結婚願望激減させとるやろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:15:20.96 ID:bb1vnC+20.net
子供が欲しいって奴以外はする意味ねーしな
30代半ばになったら出産リスク増すし

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:16:07.32 ID:4Tbe/tBz0.net
俺は資産築いてFIREするんや
嫁子供は邪魔

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:16:43.16 ID:/D/u1T170.net
そらそうよ
日本の第一次ベビーブームは終戦直後の焼け野原で絶望しかなかった時代
世界見ても出生率が高いのは途上国ばかり
国が豊かになると出生率が下がる

カネと子供なんて関係ないんだよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:17:10.00 ID:PfT9yyjs0.net
男の半分近くが結婚してないってかなり異常な状況だと思うんだけど

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:18:16.70 ID:Yl+GgqWC0.net
そりゃあそうだろ 

そもそも派遣と正社員じゃ後者のほうが圧倒的に絶対数が多い 年収500万以上なら、言わずもがな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:18:24.52 ID:gDQd+J1G0.net
太陽光利権でボロ儲けしてる草加学会が原発再稼働を認める筈がない

庶民の電気料金が上がっても、停電になっても関係無い😊



https://i.imgur.com/qtCotgN.png
https://i.imgur.com/sV9kZ1w.jpg

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:18:55.08 ID:bb1vnC+20.net
だってよネット見ればマンコはいつでも見れるし性欲処理にも困ってないだろ
現代人は

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:20:29.89 ID:zViLlEkC0.net
>>23
時間差一夫多妻制。逆に女性の半分ならば大問題だが。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:22:05.31 ID:CrqAAsjV0.net
しがみ付くなBBA

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:22:08.25 ID:qca2+2280.net
中卒並の算数さえできれば年収500万で結婚して子供を持とうなんて計算が合わない人生を選ばない。
普通に計算できる日本人が増えた教育の成果だろ。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:22:47.53 ID:P0bzxK1T0.net
そんな事言ったって石川製作所の笠原剛はもう50歳になるのに結婚は無理だろ
あのキモ顔とねじくれた性格じゃ素人童貞なのも無理ないわ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:23:32.22 ID:amFG191s0.net
結婚しなくても子供を持てるようにするしかない
卵子提供とか代理出産とか誰でも気軽に利用できる仕組みを作らないと

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:23:38.04 ID:yl+/b8tU0.net
500万じゃ足りないし
昔の税金少なかった頃の感覚だと足りるのかもしれんけど今は無理だよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:23:46.59 ID:CrqAAsjV0.net
チンポが無反応な時点でなあ?(笑)

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:23:53.50 ID:6cYKiHhi0.net
【婚活】「食べさせてもらえる訳じゃないんだからイケメンがいい」 男性だけでなく女性も年収や学歴より「外見重視」 ★7 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655957219/

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:24:06.63 ID:tlSH83OX0.net
正社員になったら女性と自然に付き合えるけど、非正規だったら付き合いづらい
でも正社員だと付き合えるってことは、付き合った後に非正規になったらダメって事だから金目当てなのねと理解した

女性からしたら当たり前だけど、なんか非正規で楽に働いてフリーでいた方が自分には合うなと思った
責任ある仕事とか嫌いだし、寝坊したり当日欠勤したり仕事転々としたりしたい

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:24:27.91 ID:jMUbD1i70.net
親が死んで病気になってからが独身地獄の本番

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:25:31.17 ID:vFH1zaYp0.net
>>36
そうか?(´・ω・`)
両親の介護中がピークじゃないかね
死んだら気楽やろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:25:32.81 ID:KI1sqzD30.net
グローバル化して男が日本女の不細工さに気が付いたんだよ
あんなオークみたいなのと結婚なんかしたくねぇ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:27:24.48 ID:RFqnfU5+0.net
とりあえず自立してくださいとしか言えない
どの国の人も20と同時にできてることを日本女だけができていない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:29:01.29 ID:u8zB50jk0.net
東京だったらそれ位の年収当たり前
東京だったらそれ位の年収じゃ生活出来ない
東京だったらそれ位の年収じゃ苦労する
東京だったらそれ位の年収じゃ相手にされない
東京だったらそれ位の年収卒業後3年

東 京 B B A

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:29:15.48 ID:x7kH+86+0.net
俺みたいなの結構いるんじゃないかと思うんだけど、年収600-700万代の若い時に結婚しないと仕事に集中して成果を出すから、30後半くらいから給料だけはどんどん上がっていくよな。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:31:38.39 ID:RFqnfU5+0.net
>>41
結婚してないと出世できないとか昔は本当にあったのかね?
あったとしたらこれ取っ払ってくれたのはフェミに感謝

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:31:49.89 ID:a9+/HP630.net
それ俺
34で年収500万で坂口健太郎に似ているとよく言われるのに素人童貞
女たちがよく言うのは「何を考えてるか分からない」だとさ
自分から喋らないイケメンは、ペラペラ喋る渥美清よりもモテないからお前ら顔は関係ないぞ良かったな!

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:32:35.09 ID:6cYKiHhi0.net
【婚活】「食べさせてもらえる訳じゃないんだからイケメンがいい」 男性だけでなく女性も年収や学歴より「外見重視」 ★7 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655957219/

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:32:40.36 ID:PSAzZjnU0.net
非正規は住宅ローンも組めないから高い家賃払いながら家を現金一括購入資金を貯めつつ老後の生活費を貯めないといけない。
正社員や公務員になって家賃代わりローン組んで最後に家が残る人生よりも2倍住宅費を見積もるハンデも抱えている。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:33:09.94 ID:PIWwPpqG0.net
記事でも日本だけじゃなくて他の国でも男の7割が受け身って書いてるけど
一方マッチングアプリ見ればわかるが女は男を選びたい放題
どんな女でもいいねが二桁はくるし、美人なら300 500は当たり前

自由にさせちゃうと少数の強者男が大量の女を総取りしちゃうようにできてるんだろ
強者の要素は年収ではない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:33:26.78 ID:7+LYBVRJ0.net
上場企業の平均年収は606万円なんだけど、公務員の平均年収はいくらなのかな…と、ふと思ってみたりする公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1610370132/

言えない…。
公務員の平均年収がいくらかなんて言えない…。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:33:55.42 ID:80KSw0eN0.net
そもそも全員が結婚したいと思ってると思うのが間違い
一人のほうが気楽で好きって層もいるから

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:34:14.85 ID:Cz3XK35/0.net
俺は年収低くて結婚踏み切れないよ
データとか研究家とかクソ喰らえっててんだ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:36:30.27 ID:6a/TkZ7C0.net
>>32
500万だと共働きでなんとかってところだね。
それも、共働きだと一人がいいところ。
二人以上だと収入が減る期間が長くなるし、
収入を増やした分だけ保育料と税金が上がって生活が苦しくなる一方。
二人目以降は0歳から世帯年収に関わらずに保育料無料ぐらいやってくれないと無理。
年少扶養控除廃止は本当に痛い。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:36:30.46 ID:jMUbD1i70.net
独身は老後が地獄
https://i.imgur.com/qWX5rZf.jpg
https://i.imgur.com/cnQNyZV.jpg

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:38:44.18 ID:BEdrBjBa0.net
>>51
5万風呂無しって港区かよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:38:52.78 ID:95tLOAII0.net
自分事ばかりのバカ女の多いことか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:39:21.42 ID:8YUPnglu0.net
>>51
孤独ってより、暇が一番辛い。
独身は死ぬまで働くか社会参加すると良い。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:40:32.24 ID:sk/jc8Mm0.net
それはまた別の問題

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:41:45.09 ID:1w6/n2NZ0.net
なんでそんなに結婚したいんだよ、こっちは離婚してえわ、ひとりっ子なのに結婚なんてするんじゃなかったわ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:43:33.09 ID:lKJHX/R+0.net
>>56
何がそう思わせた
>>51みたいな独身の後悔見ても気持ち変わらんか?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:43:40.90 ID:9N38YlEl0.net
自分がれいわや参政党に入れても今回の参院選は自公維が勝つこと濃厚
今後3年間国政選挙ないし手取り収入減が見込まれることから不安しかない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:44:23.46 ID:pcE2qmSV0.net
一人ものが多くなる程、生涯一人でも
全く困らない社会になるから心配しなくていいよ。
4割が1人ものになる社会で4割が困ってるとかあり得ないから。

ライフ監視システム、自動葬儀手配システム、
相続システム、入院や賃貸や巨大な互助会の数多くの誕生など
一人どころか天涯孤独者すら困らない社会になっていくよ。

ぶっちゃけ40年後は1人ものが国内では最大勢力なのは
ほぼ間違いないところだし。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:44:29.66 ID:8s3625Xe0.net
一緒に生きる共に生きるのだから何かを好きになれないとね 互いに一緒であることが心地好いと感じないと無理 
一人がマシだ 孤独がマシだの男女が増えたのだからしょうがないね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:46:07.47 ID:4vy2CmRD0.net
なんか勘違いしてるけど

結婚相手へのハードルは女性側が高くしてる現代は結婚相手に適した人間が居ない

昔は経済的事情で仕方なくおまえらと結婚してくれた女性が居ただけで、現代ならもっと結婚から遠ざかるような奴ばかり

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:46:25.18 ID:IIv8KpWL0.net
500万で結婚したいなんて言ったらアメリカじゃ呆れられるし300万で普通に一人で生きてる人がいるなんて思われないレベルだよねw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:46:33.62 ID:cDjPxoCG0.net
500万ありゃ良い方だろ、出直してこい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:46:49.06 ID:Jzhx44hs0.net
街に独り身は自分しかいない気がする
本当に少子化や未婚者増えているのだろうか

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:47:36.28 ID:38tgh/FE0.net
もう結婚も子育ても趣味みたいなもんだからな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:48:04.65 ID:JNNamI+Y0.net
>>42
昔は会社興す時とかよく言われたけど今は関係ないからいいな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:48:04.96 ID:tBHZIEwp0.net
つーか女にスマホ持たせると浮気しまくるのなんとかしないと無理だろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:48:28.77 ID:n63Kywjb0.net
>>14
ヤラセだからやろ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:48:40.19 ID:Jc9NrKAq0.net
>>39
アメリカでさえ13歳までは親同伴じゃないと捕まるのに14歳からバイトできるからね
日本は変に甘やかしてる割に子どもを放置してる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:49:17.66 ID:P+M54CmC0.net
無理なものは無理
結婚しとけば良かったって後悔するとかいうけどそもそも結婚できるやつがいう台詞やんそれ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:49:36.93 ID:6a/TkZ7C0.net
>>46
受け身なのが問題なんだよね。
モテ無い俺は散々エロゲで恋愛シミュレーションを繰り返したが全く無駄だったね。
だって、エロゲ世界では主人公が何も企画しなくても好感度を上げるイベントも出会いもある。

現実世界では出会いのイベントを自ら進んで行って、
好感度を上げる為に四苦八苦しても選択肢を間違えた瞬間に全てが無に帰す。
セーブもリロードも出来無い。
課金した金も全てが無に帰す。

まあ、それでも孤独になるよりは婚活は演ったほうがいいと思う。
やってみて駄目なら仕方無いけど、やらずに「俺はやれば出来た」なんて言っても虚しいだけ。
やらない後悔よりも、やって後悔した方がいい。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:50:16.81 ID:pcE2qmSV0.net
アメリカは物価が違うからだろw
あっちは年収600万が貧困層で一人が狭い部屋でいきる給与ラインと定義されておるんだから。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:52:13.70 ID:Hump2hel0.net
>>50
子育てのために働くと累進課税で更に生活苦しくなるとか
高齢者優遇のためトチ狂った制度にしちゃったからな。

子供手当やるから扶養控除廃止するって話だったのに
気がつけば子供手当も貰う条件が随分と厳しくなったし
無職の子育てしか推奨しないってのが日本政府の方針。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:53:58.51 ID:Xj+sK4wQ0.net
>>51
独身は孤独に慣れるけど
既婚は家庭内で孤立すると孤独の沼に耐えられないぞ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:54:25.74 ID:BylKnKN60.net
まんこと結婚してもメリット<デメリットだから

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:55:25.47 ID:6K4AsDgs0.net
(´・ω・`)年収950万円ですが独身です
結婚しなくても特に困っていることもなく
結婚する動機がありません

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:55:58.41 ID:oolffdUi0.net
>>76
30代なら上級じゃん

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:57:20.30 ID:Lm3cM51a0.net
男が沈めば女も沈む

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 23:58:39.10 ID:LSkrWflC0.net
>>6
今は自民の議員でなくなっているのにいまだ貼ってるのは参政権もってないから?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:01:03.57 ID:34hWILuw0.net
世帯年収が1000万円以上無いと、余裕を持って子供を育てるのは無理だぞ
なので、勝ち組の基準としては個人の年収が1000万円以上あるかになっている
年収500万円じゃ将来が不安だろうし、異性からも評価されない

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:01:11.94 ID:vh2kp5Sg0.net
結婚できない女には触れない問題

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:03:42.45 ID:zFz84xEP0.net
中途半端な金よりも顔

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:04:31.93 ID:UihCcggB0.net
氷河期派遣が会社都合で正社員化された場合
その状況をよく見る

急に金もらっても年齢が同期取れず
時間切れのパターン

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:07:49.14 ID:Fd3lDBP10.net
>>1
ここには「お金の問題じゃない」と書いてあるよ?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:08:25.95 ID:RJVUu2XI0.net
※ハゲに限る

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:12:30.60 ID:kRqt2uuC0.net
結婚出来ない女の腹癒せなのバレバレやんwwwwwwwwww

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:17:56.95 ID:gmqIEEjS0.net
そもそも中年でそこそこの年収がある男なら
日本の同年代BBAより海外の若い嫁を選ぶ

それは200~300万あればそれだけで叶う

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:19:47.56 ID:N4uHN2An0.net
既婚だが元々一人で居たいタイプだったのに結婚しちまった!一人が気楽で一人で居たいタイプの奴はマジ結婚はやめとけ!色々と嫌になるよw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:23:39.46 ID:FWmHYcwQ0.net
ネットとyoutubeやインスタやらSNSの普及で容姿に対するハードルが上がりすぎてるんだよな
これまで街歩くかテレビや雑誌以外じゃイケメン美女なんてお目にかかれなかったのが
いまじゃインスタとかtik tokやらは美男美女で溢れてるし
学歴のMARCHって上位15%だけどネットじゃさも簡単かのように言われるのと同様
ルックス版Marchぐらい当たり前現象が起きてると思うわ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:23:40.18 ID:ctowMC5u0.net
お前らに1円の価値もねえ事を骨の髄まで解らせてやりてえわBBAども~?

他にやる事が無いくらい暇だったらな~あ?(笑)

残念wwwwww

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:27:23 ID:BYiivIHO0.net
こどおじこどおばの方が、親戚や介護をする人が増えなくて楽

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:29:59 ID:BGZxwknL0.net
>>56
あなたの失敗は、結婚した相手のことを大切にせずに自分のことばかり考えてたことだろうな
自分のことしか考えてないから相手もあなたのためになる行動が減るし、それを受けたあなたは相手のことが更に嫌いになる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:34:17 ID:CRMbA8Vv0.net
>>76
現代人が結婚する動機は気持ちのトキメキだからな
何かに困るから結婚するわけじゃないんだよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:35:00 ID:wtgXIIav0.net
1人でいいならそのまま生きていけばいいけど
人生を共にする相手が欲しかったら
人を思いやる気持ちを忘れずにするんやで

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:36:29 ID:NewpKMSj0.net
実は年収より相手との写真をSNSに上げて友達にマウントできるかのが重要
逆マウントされるくらいなら死んだ方がマシらしい

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:41:10 ID:A0J6dXj70.net
>>88
俺はずっとそれで迷って相手に離れていかれたタイプだけど本当に良かったと思う

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:41:48 ID:4DtBiPb+0.net
嫁さんいなけりゃ金の力で若い女買えるから

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:42:53 ID:5tEQ6pIn0.net
お前らが彼女を作って例え結婚したとしても、浮気や不倫されるもんなwがんばれー

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:44:30 ID:pK1FVUoU0.net
>>51
この爺が結婚したとして嫁や子供が不幸になりそうだし、生涯独身で孤独に死んでってくれたほうが良かったと思うわ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:45:37 ID:kSjT16m40.net
>>8
まあ、男女お互い様やな

一生関わらんけりゃええんやで😊

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:47:04 ID:CRMbA8Vv0.net
>>88
一人の気楽さと、共有し合えたり楽しませたいと思える相手が欲しいという感情は共存するからな
どちらかを捨てるしかないのよ
多分結婚してなかったらそれはそれで後悔してると思うわ

大事なのは結婚したあともちゃんと相手のことを大事にする心よ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:47:41 ID:Yc82Dskw0.net
>>57
ひとりっ子ということもあり自分は一人でいるのが快適で孤独に強いとわかった

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:51:42 ID:98TwLVld0.net
結婚という当たり前の事に将来性が無い
成熟し満ち足りると種として繁殖を行わない
貧した社会でなければ多産はない

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:55:04 ID:ot2xOyoA0.net
交際三年以上だが結婚しない、みたいな若いカップルの話聞くと、男の収入が低いのな、やっぱ
女もこの人でいいの?みたいな感じでキョロキョロ
そういう若い女を寝取るのがワイの趣味

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:59:35 ID:vXuWABuI0.net
年収420万 38歳
嫁専業主婦
子供2歳
車 俺はワゴンR 嫁ノート
賃貸マンション 駐車場2台込み 63500円
何故か毎月貯金が出来ている不思議な家庭だよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:00:56 ID:eU04lEpI0.net
>>20
俺もこれ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:02:45 ID:eU04lEpI0.net
>>21
違ったこっちだ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:02:51 ID:E5Eplymd0.net
俺じゃん
550万で未婚独身童貞

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:02:57 ID:39CeZzJD0.net
「あんたってATMだよね」“10年間で18倍以上”増えるDV「男性」被害者

10年間で18倍以上…男性DV被害者は何故増える?

目を引くのが「男性被害者」の相談件数だ。
こちらも増加していて、2011年1146人から2021年20895人、この10年で約18倍(18.4)になっている。
「DVの加害者は男」というイメージが強かった自分には意外な数字だった。
DVの男性被害者が増えている背景には一体何があるというのだろうか。

ーー男性のDV被害はちょっと意外な気がしたんですが、本当に最近増えているのでしょうか?

NPO 女性・人権支援センター STEP 栗原 加代美理事長:
男性の被害者が増えているというのは支援する側からも感じています。
男性に対しては身体的に殴るというよりも言葉など、精神的に追い詰められるケースが多いです。

ーー具体的には?
STEP 栗原理事長:
例えば
「あんたってATMだよね」
「男らしくない」
と言ったり、最近だと家事分担などの考え方が変わり
「父親なのになんで家事をしないの?」や
「稼ぎが少ないくせに、家事全くしないよね」
など今まではなかったものもあります。
また連日、性交渉を求められ、夜寝るときは裸で寝るように強いられる。
それで睡眠不足になって仕事に支障をきたすという旦那さんもいました。

ーーなぜ、そういう状態になってしまうのでしょうか?
STEP 栗原理事長:
まず女性の社会進出が進み、経済的にも夫よりも強い女性が増えてきています。

また、経済的に貧しい家庭が増え、共働きでなければやっていけない家庭では、お財布事情が喧嘩の原因になり易いです。

加えて、メディアなどで「精神的なDV」も知られるようになり、直接手は出されないけれど罵倒されたり、お小遣いを減らされたりする男性が「あれ、俺がされているのもDVなのかも?」と相談するようになり、男性DV被害者が増えていることもあると思います。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:03:22 ID:ClisjgBm0.net
>>26
俺もこれ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:03:55 ID:zu+wvHtu0.net
>>9
年収高いほど既婚率も高いと統計出てる
算数が分かれば確率の意味も分かるだろうに

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:04:33 ID:TE+mxDox0.net
転職するって言ったら別れ切り出してくるから
正直稼げるようになって美人捕まえた方な良いってなるよね

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:04:44 ID:BGZxwknL0.net
>>110
結婚するのはマンコみたいとかセックスしたいって願望とはまた別だからな
童貞にはよくわからないことかもしれないけど

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:06:58 ID:Z4spy0T60.net
女は怒ったら怖いぞ
感情的でわがままな生き物
男には理解できない
毎日が地獄
怯えながら暮らさなきゃいけない
こづかい?そんなもんねえよ。稼いでも稼いでもジュースすら自由に飲めない
お母さん僕は心が死んでいます

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:11:03 ID:BGZxwknL0.net
>>114
異性と交際したことなさそう

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:12:54 ID:GoOIJOQC0.net
旦那は単なるATMでセックスは別の男とやってる女が多いよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:15:51 ID:ClisjgBm0.net
>>116
まじかよ、淫らすぎだろ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:16:01 ID:olkOa+uv0.net
今の基準は500万やぞ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:17:48 ID:KEDODY700.net
>>42
ないけど出世しやすくなるだけ
あと信用がダンチ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:17:54 ID:Uybmt6oi0.net
>>115
大学出て無さそう

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:19:27 ID:H/1PNU2g0.net
今どき誰が好き好んでアニサキス飼うんだよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:19:53 ID:aOGiZ5Nc0.net
公衆電話最後に使ったのいつだったかなぁ。
10年は使ってないが20年使ってないかは自信ないな。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:21:07 ID:G0t1goQH0.net
>>104
おまえさんはこの30年で貧乏人を激増させてくれた自民党に感謝すべきだなw
自民党安泰の秘密はこれかw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:24:26 ID:GyDf1AXU0.net
うむ、女は自称富裕層の浮気相手か嬢でいいだろ
我々勝ち組独身勢はのんびり暮らしてるわ^^

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:24:38 ID:ZlnQKDTQ0.net
そりゃあ男女双方にとって結婚がリスキーかつ不経済な行為になってるんだから当然の帰結だ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:25:27 ID:6io9GzPe0.net
年収が高いのは仕事ばかりで婚期を逃したおじさんじゃね
定時退社で500万円なら結婚してそう

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:25:41 ID:RvM9jFNd0.net
幸せにする心がないなら生まない方が子供のため。
負の連鎖は止めろ。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:25:55 ID:K/AhGjeQ0.net
アフリカの貧困層はバンバン結婚して子供つくってるんだが
収入のせいにするのはおかしくないか

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:27:54 ID:+Kk9VVJX0.net
ここまで凄いスピードで少子化が進んでるとなあ
恋愛工作員や結婚工作員は自分たちが工作してることがバレバレで苛つかれてて逆効果になってるのわかってないんだろうか?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:28:12 ID:cuIl8KbI0.net
フェミが横行してわがままな生活水準を求めるようになってから未婚が加速したんじゃね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:28:33 ID:KEDODY700.net
高収入で忙しい人は共働きなんかやってられないだろうね

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:28:46 ID:3Q6wx5s+0.net
金持ってる男がわざわざ寄生虫を飼う必要ないもんな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:29:39 ID:b2BIYyYs0.net
中古乞食女なんかタダでもいらないよ(笑)

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:29:50 ID:eppDFU/U0.net
女が社会進出して贅沢になりすぎた

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:29:55 ID:KEDODY700.net
余計な家事育児が増えるなら独身選ぶやろ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:30:06 ID:bVD5NdSg0.net
職場恋愛はセクハラ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:32:06 ID:oQQ65IBH0.net
金も時間も出会いも無い
だって俺たちゃ社会の歯車
その場でぐるぐる回るのみ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:33:30 ID:3QH3FfeO0.net
投票に行け

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:36:53 ID:+dmj0T3S0.net
こういうデータをもっと増やした方がいい。
変に偏ったのより。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:38:05 ID:G0t1goQH0.net
>>128
価値観のまったく違うアフリカの土人国のケースを持ち出すのは無意味
今の日本では男の年収と結婚率は見事にリンクしている

いっぺん試しに婚活とかしてみたらどうだ?
複数の婚活サービスに登録して、
一方は年収300万設定、他方では年収1000万設定で、
どのくらい女の食いつきが違うか試してみたらよくわかると思うよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:38:14 ID:xOR7xoNQ0.net
出来ないってのがそもそも間違ってると思うんだけどな
したくないんだろ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:39:03 ID:yqHwgfF/0.net
最初にアプローチした女が好き避けの激しい女で、
去ろうとすると寄ってくるの繰り返しで、時間を無駄にした。
後で気づいたら俺の知り合いに俺の動向をチェックまでさせてた地雷だった

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:41:54 ID:Og+DmMyr0.net
>>137
歌作りなよ
才能あるぜ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:45:04 ID:zI6xlhiE0.net
>>140
ようは価値観を変えればいいわけで収入の問題じゃねえってことだな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:45:06 ID:+dmj0T3S0.net
女性に生まれた方が良い世の中はもう来てる

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:46:08 ID:un/xiDoY0.net
>>1にある通り、そもそも結婚に前向きな割合ってそんなに高くないからな
前向きでない人まで結婚してた時代と、結婚しないまま独身生活を楽しむ時代の差かな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:46:30 ID:+dmj0T3S0.net
正規雇用、年収別婚姻率とかだせよ出せよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:47:04 ID:pB8fF11K0.net
絶対数が多いってのは第二次ベビーブーマー中心だからかな。どんな時代にもそういう人はいるから。ただ無理やり理由を考えてみると、やっぱりあだち充世代だからじゃないかな。あだち充の漫画みたいに、男が努力しなくても女の子が勝手に好きになってくれて、何もしなくても勝手に好きって言ってくれて、自然に何でもかんでも事が進んでくみたいなのが理想と男が思ってる世代。男が完全に取り残される世代。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:48:00.69 ID:R+YLuA060.net
>>42
昔は「勤続三年妻子あり」が融資の条件だった時代もあったのさ。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:48:31.50 ID:+dmj0T3S0.net
10人に3人が結婚する時代が来る

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:49:28.15 ID:a/CR8HJG0.net
オバサンを飼うほど暇じゃ無いしな
そもそも人間の生物学的な出産適齢期は14~24歳なんだから
産業廃棄物になった年齢から婚活してもwwwww

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:49:44.05 ID:wcDYvhvl0.net
親兄弟や上司同僚は無言の圧力
たまに飲む昔からの連れは子供自慢
そもそもなんで結婚しなきゃならんのだ??
生涯独身でも生きていけるだけの金稼ぎゃええやろ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:51:07.70 ID:5SO2NF/n0.net
>>140
女性様は年収だけじゃないのだよ。

年収が高くて、転勤がない人を探してる。
転勤がよいって人でもそれは大都市で田舎には絶対来ない。

全国転勤がない高収入の男性を探しても
おるわけないやん。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:51:43.33 ID:G0t1goQH0.net
>>144
おまえの価値観を他人に押し付けることができるとでも思っているのか
できるものならやってみな
少子化解決だなw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:52:07.15 ID:Kx0iqf9+0.net
おまえらゴミおじにはもう手遅れだと思われるが、
若い層に対するアドバイスとしては、
結婚を考えたうえで将来を選べ、って一点だったりするよねw

お気に入りの声優が結婚してファビョる低学歴ゴミオタ、
こいつは、必死に勉強して声優と結婚できる業界を目指すべきであったのだ

芸能人と結婚したいのなら役者か番組Pになればいい
ナースと結婚したいのなら医者になればいい
スチュワーデスと結婚したいのならパイロットになればいい

どんな相手と結婚したいのか?
を将来設計に組み込んでいない時点で、性的に負け組
性的に負け組

5ちょんごみおじさんみたいに、性的に負け組、になってしまうぞ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:52:56.85 ID:MmUwk1ST0.net
>>148
そしてオバサンが一人で嘆くw
男に取ってみりゃ適度に若い女買って遊べりゃいいしな
時間で目減りする債券を持ち続ける馬鹿は居ない

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:53:26.21 ID:R+YLuA060.net
>>148
>やっぱりあだち充世代だからじゃないかな。

世代的に同じなら、あだち充じゃなくて「まんが日本昔話」のほうがよほど悪影響を与えただろうな。

「男だったら真面目に仕事しろ、仕事ができて妻子を養えるようになってからでなきゃ嫁は来ない」と刷り込んだ。
それは逆に言えば「仕事を真面目にしていれば嫁は来る」というものだが、核家族化で世話焼きおばさんの触手の範囲が短くなると「家族手当不要、家族都合もなしで仕事だけは所帯持ちよりやる」独身は企業が便利使いができるんで、仕事と人生設計どっちが大事なの、という疑問を挟まれないように、そこだけは触れないようにした。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:53:33.32 ID:+dmj0T3S0.net
しもべ化が平然とできる男性じゃないといけない。
それが現代の男らしさ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:54:22.37 ID:6HRTpbi/0.net
余ってるのにはもっと根本的な理由があるんだろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:54:54.25 ID:6LaNxllg0.net
そもそも男にとって結婚にメリットは無い
女が権利を主張しだした時点で男にとっては邪魔な存在になった

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:56:39.64 ID:G0t1goQH0.net
>>152
無言の圧力なんてものが気になるなんてメンタル弱すぎ
そんなんじゃ、結婚してもしなくても惨めな人生にしかならんぞ
子供自慢、かわいいじゃないか
何がそんなに気に入らないのか

>>153
そこまで贅沢わがままになった連中が低収入など余計受け入れるわけがない

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 01:58:34.89 ID:+dmj0T3S0.net
>>157
社会構造が関係してるんだな。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:01:05.20 ID:R+YLuA060.net
>>161
>無言の圧力なんてものが気になるなんてメンタル弱すぎ

勘違いしているが昭和は無言の圧力なんてものはなかった。

上司や下手すりゃ社長が出てきて説教始めるのがデフォ。
いまみたいに親の小言とかではなく、一族の年長者が集まっての親族会議で、拳が飛ぶこともしばしば。
女でも三十路で結婚していないと「ボクのお母さんと同い年なのになんでおばちゃんに子供がいないの」と聞かれる世界。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:01:07.12 ID:KzVyjkS20.net
年収300だが子供も居て家も建てたよ
まあ嫁が俺より収入多いが
若いうちに女の尻追っかけてたらなんとかなるもんだよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:02:40.78 ID:+dmj0T3S0.net
エ ロさ全開で生きなきゃ駄目ってことか

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:03:34.44 ID:suABovyo0.net
500は超えてるけど40になっちゃったなー
出不精だから家賃7万の1Kで何不自由なく暮らしてるわw
たまに女が寄ってくるけど、何故か俺の好きな外観じゃないからここまで来てしまった
子供は欲しいけどそろそろきついな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:04:22.27 ID:G0t1goQH0.net
>>155
理想の相手と結婚するために職業を選んで、
結局結婚できなかったら何の意味もなく、仕事のモチベーションも失われて最低の負け組になりそうだなw

職場の人の立場で言えば、仕事に適性のない人に来られると迷惑なんだよね
まずそこを考えて仕事は選んでほしいもの
それで結婚できない奴はどこにいっても結婚できんだろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:05:16.46 ID:intvAj6D0.net
結婚願望ないクズ男、彼女や女を何人も騙してる独身主義のな高収入は財産没収で
頑張ってるのに結婚できない子供うみたい美人や高学歴に一人で産ませるべき
高学歴や奥手や美人の遺伝子ほどのこしたいのに
結婚してないのがおおい

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:06:58.79 ID:C+WSg1Wu0.net
単身で額面500万円ありゃ生活に何も支障なく
老後への蓄えも出来るんだし何にも問題なんかありゃしない

好きに生きりゃいいだろ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:07:53.89 ID:+dmj0T3S0.net
人口8000万人切ったぐらいからまじな子育て出産制度を考え直さないといけないくるよ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:08:19.00 ID:G0t1goQH0.net
>>163
それはきついな
昭和は大変な時代だったのだな
俺にとっては昭和は子供時代
子供だったから、昭和の大人の世界の大変さはよく知らなかった
俺は昭和時代の良い部分しか見ていなかったのかもしれない

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:09:34.53 ID:Kx0iqf9+0.net
>>167みたいなゴミおじは負け落ちた側なので、若者は参考にしないようにw

どんな相手と結婚したいか?は、必ず将来設計のファクターに入れたほうがいい
これが、性的に満たされずに狂っていったネットゴミおじさんを見てきた俺の、
最大のアドバイスだ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:09:39.86 ID:+dmj0T3S0.net
パートナーAIに決めてもらってよかったす的な時代来るかもしれないし

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:10:01.52 ID:8cT1r8zl0.net
4,500あって結婚できないのは性格容貌に難アリで間違いなかろう
なくても結婚できるのはイケメン好性格やろ

単純な話や

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:11:05.15 ID:+dmj0T3S0.net
誰も悪くないよ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:11:14.58 ID:G0t1goQH0.net
>>168
今の時代、結婚願望のない「クズ」は男より女に多いと思われ
やはり、フェミを殲滅しないとこの国は滅ぶだろうな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:13:08.58 ID:VTIy060m0.net
一人暮らしでも何とでもなるし、性的な問題も一人の方が解消する手段豊富だし
わざわざリスクや不良債権を抱え込む結婚をしようなんてそんな奇特な心情になることが不思議

結婚しない女はスパイ扱いな風潮にでもならなきゃ解決なんかしない

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:13:36.85 ID:+dmj0T3S0.net
>>168
それが本当ならなぜ、高学歴は結婚しなくなったんですか?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:14:02.33 ID:G0t1goQH0.net
>>169
まったくその通りなんだが、
やたら敵視してくる人たちがいるんだよねえ
「俺たちと同じ苦痛を味わえ、おまえらだけ逃れるなんてずるいぞ」
という既婚者たちの凄まじい怨嗟・・・

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:16:05.00 ID:+dmj0T3S0.net
地球から宇宙に出ないともう回復しないよう

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:16:09.99 ID:6iAcWdB40.net
異性に相手にされない
まあ同性愛者は生涯未婚だろうな
(笑)

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:16:38.01 ID:G0t1goQH0.net
>>172
狂っているのはどっちでしょう?w
ちなみに、今の時代は一人に縛られる既婚より独身の方がよほど性的には満たされる
風俗のレベルめちゃくちゃ上がってるぞ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:16:39.67 ID:Vto98xlF0.net
>>173
全てをシナリオの上で踊らされたキング・ブラッドレイですら自分の嫁さんを
「あれは私が選んだ女だ」と自信を持って言ってるのに…。
AIに選んで貰って、そんな人生は人生と言えるのか?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:20:11.00 ID:fHJtMXLh0.net
MARCH卒47歳年収900万未婚、こんな奴もいるんだよ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:20:44.22 ID:G0t1goQH0.net
>>172
知っているだろうか?
痴漢の犯人は既婚の男が多いのだそうだ
性的に満たされていないのは既婚男の方だろう

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:21:53.14 ID:Kx0iqf9+0.net
>>184
たった一人の異性にすら選んでもらえなかった、って、
人類として遺伝子の残存を拒否られてるんだよねw

つうか、その程度じゃ特定不可能なんだから、
MARCHとかぼかさずに、大学名言っちゃえよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:23:01.14 ID:Kn/d+ANQ0.net
この世の全てのストレスの元凶、それが結婚

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:23:19.30 ID:5SO2NF/n0.net
>>161
だから低収入も高収入も婚活で結婚なんてできんわ。

高収入、転勤なしを選択されるだけでたいがいの大企業は弾かれる。
それに加えて普通の学歴(実際は高学歴)、普通の顔(実際はイケメン)、普通の性格(実際は神レベル)を選ぼうとするだろ。そんな男性おらんで。

私も散々婚活したけど最終的には田舎に住みたくないの一点張りで全部断られた。

>>184
私も似たようなもん。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:24:12.16 ID:Kx0iqf9+0.net
>>187
結婚には多くの苦痛があるが、独身には喜びがない。
-- サミュエル・ジョンソン

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:29:11.37 ID:7QzmqvG10.net
昔の女は専業主婦にしてもらえたから男はブサイクでも許してもらえた
共働きでお前も外で働けと言われたらブサメンはお断りとなるのが自然の流れ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:30:35 ID:hYyusd350.net
>>183
作者のメンタルが漢だから、このセリフの深みが凄い。
今の男作者はこんな凄みを出せない。男の価値を全く信じてないからね。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:32:01 ID:fHJtMXLh0.net
>>186
というか20代30代で付き合った元カノが糞すぎて恋愛だの結婚への熱が引いていった感じだな。まー縁が無かったのだろう
後は1人の人生をどれだけ謳歌出来るか

>>188
結構いそうですよね特に関東圏の都心部なんかには

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:32:39 ID:G0t1goQH0.net
>>188
1000万近い年収があって結婚を望んでいても結婚できないなんて驚愕だわ
俺はあんたと違って年収は低いけど、若い頃には何度か女に惚れられたことがあるよ
好みでなかったり、そもそも結婚願望がなかったのでふってしまったけどね
もしそれだけの年収が俺にあったら俺は超余裕でいい女選んで結婚できていた

不思議なもんだ
でも、俺はやはりあんたの高収入が羨ましい
既婚者を羨ましいと思うことはないが、
高収入の人は本当に羨ましい

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:32:43 ID:Kx0iqf9+0.net
>>192
ああ、ああ、そう、そう

で、大学はどこですか?_

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:33:17 ID:uOxPV2TJ0.net
また男が~?
何よりもまずそこから卒業しなきゃ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:33:48 ID:+dmj0T3S0.net
ちゃんと優秀な方達から結婚出産してるなら人類全体としてはそれでいいんだから何の問題もない

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:37:28 ID:Kx0iqf9+0.net
>>195
生物としての根幹を考えると
女が多様性を担い、男が競争で優秀な遺伝子を選抜する、って仕組みになってるんだよね

だから、男は必死に戦い、戦い、戦い、戦い抜いて、
己の遺伝子に優秀性をアピールしないといけない……
それはもう生物の仕組みとしてしょうがないことなんだ

だから、男は、必死に戦って、戦って、戦って、己の価値を高めていってほしい
人間という、種のために……

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:38:49 ID:+dmj0T3S0.net
子孫を残すにしても五人兄弟なら全員が子孫残すより優秀な2位が優秀な人と子孫を残す方がシステムとしては良さそう

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:39:05 ID:0qoUY8zi0.net
非正規だと社会から馬鹿にされるし
恋愛するできない
かと言って能力もない
絶望だな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:39:25 ID:6sqfrTqd0.net
アニメしか見ない、スマホゲーもウマ娘かアズールレーン位しかやらない、素人も玄人も童貞、大した趣味もない、学生時代の友人も居ない、みたいなアラフォーおっさんがホントにやることなくて暇持て余してるのツイッターアニメ界隈に結構おるぞ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:39:30 ID:Kx0iqf9+0.net
>>198
そういう選抜の仕組みで、切り捨てられる側になっちゃったのが、おまえらなんだけどねww

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:40:13 ID:EYlrDl/20.net
結婚できないならむしろしない方が幸せでしょ 強引に結婚させられていた昭和の方が地獄で不幸な家庭に生まれた子供たちも多かったわけだし

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:40:48 ID:G0t1goQH0.net
>>194
いい歳して学歴にこだわってる奴は決まって仕事ができない奴w
だいたいマーチなんてどこも似たり寄ったりのレベルだろ
C大の法だけは例外的にすごいけど

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:41:27 ID:+dmj0T3S0.net
正規とか非正規とか年収は能力を表す一つのパラメータだけど運があっていい会社入れたとか。入ったとこが給料よかったとかあるから一概に言えない

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:42:19 ID:XpvMHUYH0.net
俺は非正規というか40代独身ニートだわ
その代わりお金はある

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:42:46 ID:+dmj0T3S0.net
>>201
そうだよ。僕だよ。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:43:27 ID:eU04lEpI0.net
今は女や家庭よりもリスクの低い楽しみがたくさんあるから
わざわざ結婚なんて選択をしないんだよ

浮気や托卵された上に離婚して親権取られて養育費要求されたら生きるのがバカバカしくなるだろ

結婚に関する法律が時代に追いついていないのが悪い

別れるのは一方の意思だけで成立するべき
別れるのはお互いに責任があるのだから慰謝料は一切必要ない
養育費は親権を得た方が支払うよう受益者負担を徹底する・金がない奴に親の資格なし

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:45:45 ID:G0t1goQH0.net
>>201
ところがその選抜システムはバグだらけ
本来切り捨てられるレベルなのに結婚できてしまう奴が一定割合出てしまう
おまえもそれっぽいな
一番タチが悪い
民族のレベルを下げてしまう原因

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:46:23 ID:eU04lEpI0.net
>>192
わかる
女いらねってなるし
結婚のリスクも取れなくなる

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:46:52 ID:hYyusd350.net
>>197
エサも無いのに、どうやって競わせるんだろう。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:46:54 ID:nBi+CxPd0.net
派遣会社の正社員300万でーす

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:46:59 ID:Kx0iqf9+0.net
>>206
ごめんw
あんまり素直に認めちゃう負けおじさんを痛めつける気は無いので、悪くとらないでほしい

いや、君のことをストレートに悪く言ってるのだが、
あまり傷つかないでいただきたい

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:48:18 ID:6iAcWdB40.net
まあ生涯未婚のメリットは無いから
結婚出来ないのは性格破綻者か同性愛だろう(笑)
世の中には一定数の壊れたヤツがいるんだよ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:48:38 ID:VTIy060m0.net
>>189
喜びよりも苦痛というリスク回避を優先するのが現代

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:50:01 ID:XpvMHUYH0.net
>>213
俺は性格破綻してるパターン
今まで結婚嫌で子供堕ろさせた事何度かあるし

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:51:02 ID:+k65ln/R0.net
なんか俺今年年収1500万円だわ
本業は700万円の公務員

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:52:26 ID:+dmj0T3S0.net
>>212
いいですよ。

一族に子孫がいるとある意味楽だって事でもあるし

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:52:40 ID:G0t1goQH0.net
>>213
207にも書かれているように、
今の時代は男にとってはもっとメリットがないのが結婚なんだわ
生涯未婚には搾取されずに済むという大きなメリットがある

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:54:35 ID:FPImO7Tg0.net
結婚は大変…

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:55:22 ID:6iAcWdB40.net
>>218
消極的メリットを言われても
馬鹿なんだろうなとしか思わんよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:55:30 ID:58htPGpI0.net
非正規は金無いから未婚は許されるが、正社員年収500万で未婚は甘え

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:56:41 ID:6iAcWdB40.net
消極的メリットとは
それをしなければ発生しないデメリットを避けること

例えば
見聞を広めたいと航空機に乗って海外旅行をしたら
航空機が墜落するからとか
治安の悪い国に行けば犯罪に巻き込まれてしまうとか

引きこもりニートが言い訳にする手法と同じ
(笑)

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:56:43 ID:4Y/DKD5S0.net
正直、東京都の企業で働いてる人に関しては年収500万とかの問題でなく、できない人は人格的にあ、そうだよねって人ばかりだから。
結婚以前に彼女できない問題。
年収500万超えてても、性格やそれに比例する人格の人何人も見てきたので、年収の問題てまないのはそんなの当たり前って感じ。
偏屈な人だったり、世間知らずな人だったり色々いたけどね。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:57:02 ID:FPImO7Tg0.net
>>221
年収の問題じゃない、結婚は大変

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:58:32 ID:XpvMHUYH0.net
>>221
お金あっても結婚したくない人間もいるよ
子供出来ても堕ろさせるし、結婚が無理って人間もいる

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:58:44 ID:+k65ln/R0.net
なんでそんなに悔しさ全開で書き込みしてんだ?
いいじゃねーか独身ラクで。楽しいぞ~

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:59:09 ID:EbH6Yqxl0.net
非正規 →結婚できない
正社員・年収500万以上 →結婚したくない
同じようで同じでない

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 02:59:09 ID:iJuTQtQD0.net
発達入ってるんだよ、どうも人間関係上手くいかない
最後どうあの世に行くか決めとかないとな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:00:10 ID:9R+1st5c0.net
年収1000万円ですら、子供二人大学まで出すのアップアップだからなぁ。
しかもこのインフレで更に厳しさを増してる。
結婚して自分から経済破綻になる道を選ぶ事ないだろうと
思う人が増えたんだろう。
そりゃそうなるわ。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:00:39 ID:G0t1goQH0.net
>>220
積極的にデメリットを取りに行く奴はもっと馬鹿w
見聞広げるためなどと称してわざわざ交戦状態の場所に行くようなもの

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:01:22 ID:FPImO7Tg0.net
義実家が我が者顔で口出してくるぞ?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:01:51 ID:eU04lEpI0.net
>>222
行動を決める際にリスクを考慮しない無能
明らかに仕事できないタイプ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:02:15 ID:6iAcWdB40.net
>>230
> 見聞広げるためなどと称してわざわざ交戦状態の場所に行くようなもの

外務省が渡航禁止している国に行くかよw
おまえマジで馬鹿だな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:02:29 ID:uOxPV2TJ0.net
>>197
キモイからNG

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:03:21 ID:W9POCpzn0.net
非正規でも20代イケメンなら結婚できる

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:03:33 ID:6iAcWdB40.net
>>232
無職ひきこもりのおまえが
仕事の話かよ(笑)

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:03:57 ID:FPImO7Tg0.net
新築一戸建てかマンションはそろそろだな!とか

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:06:25 ID:eHNbR7aa0.net
>>42
嫌でも働くからな
家と嫁と子が離れないから

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:06:33 ID:eU04lEpI0.net
>>233
>>222
>消極的メリットとは
ググっても出てこない俺様言葉を突然使い始めて意味の解説まで足しちゃう無能が人に馬鹿とかないわw

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:06:53 ID:+Kk9VVJX0.net
どこの国も既婚者様はイライラしてますなあ(笑)
勝ち組のはずなのに一体なぜ...?(笑)

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:07:13 ID:e43j+Ly90.net
男にとって結婚する利点がない

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:07:55 ID:G0t1goQH0.net
>>229
だよなあ
年収500万でも正社員なら未婚は甘えとか、ありえんわ
年収500万程度で結婚して子供なんかできたら地獄だと思う
1000万だって決して余裕はないのに
でも、独身なら年収500万あればそこそこ豊かな暮らしができる

年収500万層がわざわざ結婚を目指す意味ってほとんどないと思うわ
よほどメロメロになるほど惚れ込んだ女がいるとかなら話は別かもしれんが
年収500万程度で婚活とかする奴はアホだと思うw

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:08:17 ID:FPImO7Tg0.net
うちの養子でも構わないぞ?(貧乏人のくせに)苗字変更を迫る

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:08:20 ID:6iAcWdB40.net
>>239
生涯未婚のメリットをどうぞw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:08:30 ID:ZbnwMSUB0.net
結婚したらカップルに一億あげる

離婚したらまるまる返してもらう

そしたら浮気なんかしなくなるよな (´・ω・`)
 

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:10:12 ID:FPImO7Tg0.net
>>245
踏み倒すヤツ続出

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:10:14 ID:+dmj0T3S0.net
>>245
国から1億の支援があればめっちゃ婚姻率あがる。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:10:20 ID:6iAcWdB40.net
こう云うデータがある
https://i.imgur.com/MuACM9V.jpg
https://i.imgur.com/vAxsubS.jpg

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:10:56 ID:XpvMHUYH0.net
結婚しない一番の理由は結婚したら働かないといけなくなるからだな
ニートが気楽だから一生ニートする
結婚ってデメリットしかない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:11:52 ID:uOxPV2TJ0.net
そろそろ女の年収も義務化したら?
いつまでも男が~やってるから結婚出来ないんだよ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:12:27 ID:G0t1goQH0.net
>>240
やっぱり大変なんだよ
日本の既婚者は特に、
幸せとはほど遠い日々だろう

まあ、独身でも俺みたいに金がないとイライラしてしまうけどなw
金のある独身が最強だと思う
俺はそこを目指したい

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:12:41 ID:fxE1LKxS0.net
20代のイケメンならバイトでもいいわ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:13:59 ID:6iAcWdB40.net
世帯年収500万円だと7割は子育てしている
世帯年収600万円を超えると8割な
https://i.imgur.com/5XenzQx.jpg

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:14:33 ID:KwxjvvqZ0.net
つまり正規ですら結婚しないのだから非正規はそのままにしておけって言いたいわけな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:14:37 ID:XpvMHUYH0.net
>>253
600万しか収入ないのに結婚ってすげーなとしか思わないw

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:14:50 ID:6iAcWdB40.net
正規雇用男
平均年収は550万円
https://i.imgur.com/vWZ7Dx8.jpg

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:16:48 ID:6iAcWdB40.net
>>255
生涯未婚にメリット無いから
普通は結婚するよ
結婚出来ないのは性格破綻者か同性愛だろう(笑)
世の中には一定数の壊れたヤツがいるんだよ
このスレにも居るようにね(笑)

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:17:22 ID:XpvMHUYH0.net
>>256
正直こういうの見ると庶民ってすごいなとしか思わない
子供の頃から生活レベルが庶民じゃないから想像がつかない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:18:10 ID:XpvMHUYH0.net
>>257
子供作るメリットを感じない
結婚したら相手は劣化してくだけ
熟女フェチじゃないから結婚しようと思わない

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:18:23 ID:G0t1goQH0.net
>>253
年収500万程度しかないのに同調圧力に負けて結婚して地獄を見てる奴がたくさんいるってことか
どうりで、日本がどんどんギスギスした国になっているわけだ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:19:16 ID:eyKlutz/0.net
同棲して分かった事だが仕事から帰って家に人がいると気が休まらない
結婚は無理だと悟って別れたわ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:20:03 ID:6iAcWdB40.net
無職ひきこもりニートでお困りの親御さんにアドバイス。
ネット遮断してスマホ解約すれば、無職ひきこもりニートは部屋から出て会話するようになりますよ。
最も安価で効率的な対処方法です。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:20:07 ID:G0t1goQH0.net
>>257
おまえはくだらない同調圧力を正当化しているだけだ
おまえが言うところの「壊れた奴」よりおまえの方が頭が悪いんだよwww

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:21:55 ID:XpvMHUYH0.net
>>262
無職ニートだけど俺は引きこもりじゃないw
週2~3回は友達と飲んだりするし

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:22:11 ID:6iAcWdB40.net
>>263
生涯未婚のメリットまだですか?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:22:56 ID:G0t1goQH0.net
>>262
おいおい今時スマホもなしでは外に出ても女に相手にしてもらえんぞ
おまえが孤独で世間知らずなリアルひきこもりだと一発でばれたなwww

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:23:25 ID:un/xiDoY0.net
ID:6iAcWdB40は自分はメリットを認めないと言い張るだけだから感想を変えるのは無理だろうな
前に見た時は、高校生だから難しいことは分からないという設定で逃げてたはず

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:24:15 ID:6iAcWdB40.net
>>264
本人がやりたい仕事と世の中の需要(市場が求める仕事)が違うことは往々にしてあることを知ってください
無能なのに仕事を求めるのは無謀で無駄です
無能で何も出来ない人は一定数いるので
その手の人は仕事をすることを諦めてください
まあ氷河期世代無職なら既に諦めて長年親に寄生しているでしょうけどね
それで良いですよ社会的には問題無いです
何故なら君たちは世の中で極々少数だからです
無能なのに経済活動に参加されても企業とその従業員は迷惑なだけですから
そのまま親に寄生していてください

ここで大切なアドバイスです
この手の無能で無職のヒトは経済的政治的な発言をしても
意味はないことを自覚してください
君たち無能無職には人権も選挙権もありますが
5ちゃんで無能を棚上げして必死に発言をしても
経済活動に参加していない時点で説得力はゼロなのです
無能なのは納税者には見抜かれていますからね

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:24:29 ID:x9bwY9DF0.net
おまえらこれもマスコミによる工作だといい加減気がついた方がいいぞ、それでもまだ自民党を応援し続けるのか?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:26:20 ID:x9bwY9DF0.net
結婚しない風潮、働いてる女性は美しい、夫婦別姓などなど多岐にわたるがこれらは全て日本人を奴隷にし絶滅させる工作だぞ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:26:40 ID:XpvMHUYH0.net
>>268
別に働く必要性ないのでニートしてるw
親が生きてるうちはニートだし、親が亡くなったら会社役員になるだけだし
まあ一応今も世間体悪いから会社経営って事でペーパーカンパニーの社長だけど

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:27:05 ID:eU04lEpI0.net
>>244
話逸らすなよ無能
お前の無能丸出しな言動の言い訳をどうぞ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:27:09 ID:6iAcWdB40.net
日本の引きこもり人口1,154,000人
日本の人口126,180,643人

1,154,000÷126,180,643
=0.009145618318
0.009145618318×100
=0.91%

99.1%の人は引きこもりにはならない。
これが日本の現実だ。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:27:41 ID:G0t1goQH0.net
>>265
おまえの人生のメリットって何だ?

>>268
なるほど、それでおまえは社会に出ずにひきこもっているわけか
そこまで自分の事をわかっているなら、もう書き込みやめればいいのに
寂しいのかね

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:28:03 ID:FPImO7Tg0.net
バツイチで養育費払わない男より未婚男の方が、人畜無害

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:28:19 ID:6iAcWdB40.net
引きこもり(引き籠もり、ひきこもり、英語表記 hikikomori)とは、
仕事や学校に行けず家に籠り、家族以外とほとんど交流がない人の状況を指す。
現時点では、日本の厚生労働省はこうした状態が6か月以上続いた場合を定義としている。

また内閣府は引きこもりの実態を把握するために、15歳~39歳までの若年層を対象に調査してきたが、
引きこもりが長期化する人が増えていることから、
2018年12月、40歳から64歳を対象とする初めての調査を行い、
40歳から64歳で引きこもりの人は、推計で61万3,000人に上り、15歳から39歳を対象にした調査で推計した54万1,000人より多くなっている。
よって日本にいる15歳から64歳までの引きこもりカスは約115万4,000人となります。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:28:49 ID:2TjQ+LbM0.net
まぁでも所帯もたなくても何ら困らないし
子ガチャは引きたくないしな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:29:37 ID:8k7saxSm0.net
まさに俺やん(´・ω・`)
てか一人暮らしが長すぎて結婚して共同生活とかやってけるとは思えない

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:30:01 ID:6iAcWdB40.net
税金の話をしよう

貯め込んだ老人どもから徴収するなら先ずは消費税だな
これ下げても良いことはないね
そして社会保障を圧迫している諸悪の根源である高齢者医療費
高齢者医療の自己負担を若者と同じ3割にする
ついでに若者含めた労働者の所得税の減税だな
これで世代間の不公平は十分に解消されるよ

無職引きこもりは所得税を払っていない寄生虫なので
老人と同じく消費税に反対だろうが
日本の人口の0.91%しか存在しないカスだからスルーで良い

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:30:12 ID:KwxjvvqZ0.net
しかしおかしな文章ではあるな最後は正規低収入のおっさんがで結んであるんだから
結婚しないのは放置でいいから政府は低収入の若者を底上げしないとダメだろ
まあやらんだろうけど

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:33:57 ID:G0t1goQH0.net
>>279
消費税の何が困るって消費に対するペナルティーになるから消費を冷え込ませGDPが低迷する元凶なんだわ
経済をわかってない奴ほど消費税を信奉している

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:42:06 ID:6iAcWdB40.net
経済活動に参加しない無職ウンコカスは経済的、社会の仕組み、人生について書き込むのは禁止な。
無職ウンコカスが何を言っているんだってことだよ。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:43:16 ID:XpvMHUYH0.net
>>282
親が亡くなった時に経済活動してる奴よりはるかに相続税払うんだけどw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:43:47 ID:6iAcWdB40.net
僕は就職無理なんや!
引きこもりが9年目に入るころから、俊英さんはだんだんと荒れるようになった。
興奮すると、手がつけられなくなる。
ものを投げたり、食べ物を投げたりする。
ガラスを殴って手に大ケガをしたこともある。
2階から外にものを投げることもあった。
突然に「うわーっ!!」という大声を出すことも、しばしばだった。
大声を出すことは、夜中にもあった。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19228316/


引きこもりは9年を過ぎると気が狂うらしいね。
ここにもキチガイになった引きこもり高齢ニートの無職カスがいるだろう。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:46:16 ID:6iAcWdB40.net
生涯未婚にメリットは無い

コレ↑に噛み付いて来たのが全員無職(笑)

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:57:35 ID:gWVI5oPf0.net
気持ち悪い連中だなー
結婚しても仮面夫婦直行だな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:02:20 ID:YB5w7LUw0.net
近所のお見合いセッティング婆さんがいなくなったからだと思う

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:04:19 ID:aOGiZ5Nc0.net
14億たまったから2年前に48歳でFIREしたなぁ。
まだ体が動く内に国内外旅行しまくっておきたくて。
60歳になってから引退とかでは行ける場所かなり限定されるからなぁ。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:04:22 ID:tzGbAnHD0.net
>>278
ありがとう。敵が減って助かる

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:05:57 ID:tzGbAnHD0.net
>>254
俺としては敵が減って助かる

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:16:30 ID:kwGDzyp/0.net
結婚したかったなぁ、でも俺まともな恋愛が出来ないから無理だったな
早漏だし

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:37:24.35 ID:R+YLuA060.net
>>183
>AIに選んで貰って、そんな人生は人生と言えるのか?

AIだろうが世話焼きおばさんだろうが、一緒にいることを選んだのは当人同士だ。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:51:44.02 ID:Bz0nJxQr0.net
野原ひろし 35歳
埼玉県春日部市在住
身長 180cm
双葉商事 係長
年収650万円
妻(みさえ)
子(しんのすけ、ひまわり)
シロ
マイホーム持ち
マイカー持ち
宇宙一臭い足





日本人の平均年収がこれです
彼氏や旦那が年収200万なんてありえませんよ
家族を養えると思ってるんですか?  

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:54:20.21 ID:8cT1r8zl0.net
金持ってるくせに女にもてない男とか何が楽しくて生きてるの

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:56:33.38 ID:XpvMHUYH0.net
>>294
俺は素人は面倒だから結局風俗がいいってなったな
子供出来たら産みたがるし結婚したがるし、勘弁して欲しいってなる

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 04:58:10.01 ID:J7Nh0xU80.net
>>294
女にモテるかどうかしか生き甲斐がない奴にはわからないよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:01:46.84 ID:R+YLuA060.net
>>190
>昔の女は専業主婦にしてもらえたから男はブサイクでも許してもらえた

それは家電とコンビニが揃った80年代以降で、男女雇用機会均等法ができてからは当然、共働き。

昔はスーパーも商店街も飯屋も7時で閉まってた。
ATMなんてないし、コンビニもコインランドリーもない。
スーパーが中食なんてものを用意することもないから、主婦は魚くらいは自分で捌くし漬物も自分でつけるし、旬で値段が変わる食材に通じている必要があった。
ユニクロもしまむらもない60年代は嫁入り道具でミシンはガチ。布を買ってきて雑誌の付録の型紙使って洋服作るのが当たり前。主婦の基本スキルだから洋裁学校なんか現代の高等学校より多かった。

おまえらのかーちゃんやばーちゃんは、よほどのアホ出ない限り、家事炊事洗濯をインフレ先行な家計で賄う技能持ちで、かーちゃんやばーちゃんの親たちはそれが出来ないような娘は下手すりゃ家業にも差し支えかねない「家の恥」だと認識して徹底して仕込んでいた。

不便な世の中を生きていくためには外でカネ稼ぐ亭主と家を任せる主婦でタッグを組む必要があり、その必要性あるいは利便性、もしくは発揮される主婦の技能の前には、ブサイクであることなんかわりとどーでもいいことだった。

今の時代、女と暮らしたって家事も満足にできなくて、ヤローの居候を置いているのと変わらんからな。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:01:48.83 ID:BzSsE3O20.net
高年収正社員ですがハゲなので全く相手にされませんね
まあわざわざブスと付き合うかって話と同じで、これは仕方ない

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:02:02.40 ID:J7Nh0xU80.net
年収500ちょい超えくらいだが
20代前半くらいで「あ、俺モテないから生涯独身だわ」と悟ってたな
こういうのは恋愛の打率で大体分かる

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:06:54.83 ID:1LN1Zwee0.net
>>296
モテる以外に生き甲斐がある人って男女関わらず結構モテてる気が。
本人が気付いてない(関心がない)とか
本人が恋愛に余力割く気が一切ないとかで
恋愛だけでなくても好意的に見られていることが多いかと。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:08:52.13 ID:J7Nh0xU80.net
>>300
俺は多趣味だけどモテないけど

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:13:13.02 ID:SWhPMTfK0.net
>>297
今の女の技能は顔面の塗装のプロ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:13:41.30 ID:1LN1Zwee0.net
>>301
好意に気付いてないだけか
モテてるかどうかを気にしてる姿を軽蔑されてるか
周囲の目ばかり気にして趣味作る奴とかいるしな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:16:44.35 ID:G/aQf+wA0.net
日本は人口多すぎだから無能女を東京に集めてガキ作らせないようにして少子化促進しないとね
そして奴隷のように働かせて身体壊させてボロ雑巾のように捨てないとね
女は産む機械としての価値もないお荷物だよ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:19:26.50 ID:jItBQVku0.net
車が軽自動車ってだけで連絡が来なくなったことがあったな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:21:43.29 ID:J7Nh0xU80.net
>>303
若い頃はそれなりにモテを気にしたが
恋愛の打率が低すぎて「俺には恋愛の才能がないから気にしてもしょうがない」と思うようになった
早々と生涯独身に舵を切っていまにいたる

性格的に迷わされたり心の平穏が荒むことが何より大嫌いだから
選択は間違ってなかったとは思う

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:24:16.79 ID:R+YLuA060.net
>>281
>消費税の何が困るって消費に対するペナルティーになるから消費を冷え込ませGDPが低迷する元凶なんだわ

消費税の導入の目的は直間比率の是正で、これのおかげで3ナンバーが馬鹿売れしたし、バブルが冷え込んだということもない。

「日本の」消費税の問題は、バカな社会党が「一般歳入ではなく社会保障目的税化しろ」と言って押し通した挙げ句、税収が足らないとなったときに景気対策をするのではなく「じゃあ社会保障費用が増えたので増税します」と村山、悪夢の民主党と無能が政権を取るたびに消費税率を上げてきたことにある。

>経済をわかってない奴ほど消費税を信奉している

お前が経済をわかってないんじゃないの?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:24:40.47 ID:J7Nh0xU80.net
恋愛が人間コンテスト、それも女様の訳の分からん評価軸によって評価が決まるからな
それに乗るか乗らないか

いまの非婚少子化は
頑張れば結婚できたかも知れない奴が撤退した結果だと思うよ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:24:50.49 ID:uxr8g/Zl0.net
金ならあるよ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:26:40.49 ID:R+YLuA060.net
>>294
結婚してたって女房子供を大事にするわけでなし飲む打つ買うやってるのはゴマンといるのだから、金があるなら選択肢に困ることもないだろ。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:34:20.54 ID:Cg+5XbNd0.net
>>1
年収500万以上での未婚率は
1割だろ
バカかお前は

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:36:06.15 ID:R+YLuA060.net
>>308
>頑張れば結婚できたかも知れない奴が撤退した結果だと思うよ

一番最初に頑張るのを辞めたのは、女王サマたちというかお姫サマたちというか…。
昭和以前であればある意味一家の期待を背負っていた結婚というか男性との付き合いに対して、初手から対価を要求するって発想が妾や愛人と同じなんだよね…。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:41:21.94 ID:Pdsiajwf0.net
【BBAには嫁にする価値が無い】

この現実を直視しないとこの問題は解決しないね

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:42:57.48 ID:7+LIzxfG0.net
非正規のオッサン結婚できない

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:46:28.62 ID:EMV4Xkzj0.net
>>304
その産む機械をジャップよりもマシな扱いしてくれる欧米、中韓の金持ちたちに持っていかれてるという発想はないのかね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:51:43.91 ID:AFF70fh+0.net
>>256
平均だけじゃなく中央値も出さないと判断しにくい

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:54:05.82 ID:LhUcEdsA0.net
しないと出来ないの差はでかい

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:08:31.73 ID:6iAcWdB40.net
>>316
なら平均値と中央値がほぼ同じとなる
年齢別平均年収を教えてあげるね

日本全国の中小企業を含めた正規雇用男性の年齢別平均年収はこんな感じ。

ちなみに年齢別平均年収は年齢別中央値とほぼ同じ年収となる
5歳毎の年代別平均年収と中央値は少し差異が出るけどね。

20代
22歳295万円、23歳309万円、24歳340万円、25歳365万円、26歳385万円、27歳407万円、28歳421万円、29歳432万円

30代
30歳446万円、31歳453万円、32歳463万円、33歳477万円、34歳488万円、35歳501万円、36歳513万円、37歳522万円、38歳522万円、39歳536万円

40代
40歳549万円、41歳552万円、42歳567万円、43歳567万円、44歳571万円、45歳575万円、46歳581万円、47歳582万円、48歳593万円、49歳615万円

50代
50歳630万円、51歳641万円、52歳641万円、53歳666万円、54歳701万円、55歳676万円、56歳687万円、57歳691万円、58歳696万円、59歳772万円

60代
60歳680万円、61歳584万円、62歳589万円、63歳562万円、64歳538万円、65歳536万円

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:08:42.53 ID:cYomdo4J0.net
若い時に金があれば若い嫁と結婚できるだろ
歳食ってから婚活じゃ苦戦必至よ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:10:45.22 ID:ozW59rje0.net
金じゃなくて見た目だからじゃね
イケメンは結婚してるよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:47.51 ID:R+YLuA060.net
>>315
ないだろうね。ガイジンだって「貞操観念が無いので遊ぶにはいいが結婚するのはサイアク」と言ってる。
https://www.mosumiharuto.com/do-not-marry-japanese-women

トロフィーワイフ代わりというなら、賞味期限が切れたら離婚されるだけ。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:21:32.06 ID:ftwPigGZ0.net
>>317
そうやって訳の分からんハードル上げるから非婚少子化になるんだよ
モテないwと馬鹿にするのは確かに気持ち良いが
同時に自分らの首も絞めてる

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:30:42 ID:k2jlvBN70.net
>>4
怖い女性が多いけど、怖くない女性もいる。
人によるね。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:34:32 ID:2FvO2aQK0.net
転換期はいろいろしょうがない

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:35:47 ID:VPrEXGS20.net
だって女が500万程度じゃ納得しないだろ?
生物の本能としてメスは優秀なオスの遺伝子を欲するから当然だけどな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:34 ID:zgJJsdf30.net
アホか勢いでなきゃ結婚しないだろ、今の日本で

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:41:53.18 ID:a3O8HwIJ0.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69024?page=5
ゴリラの社会では、もっとも強くたくましいオスが「アルファ」になってメスを独占し生殖を恣(ほしいまま)にするし、鈴虫の場合はもっとも高く太く安定した羽音を出すオスがメスに選ばれる。多くの動物で、オスはメスに「プレゼンテーション」し、自分がすぐれた子孫を残す能力をもった存在であることをアピールする。メスは群がるオスのなかから、もっともすぐれたオスを採用する。
そうした基本的な「性淘汰」の原則が、ホモ・サピエンスだけには例外的に当てはまらない、ということは特にない。
人びとは「新自由主義的」なパートナーシップ市場で「よりよい相手」を巡って際限のないえり好みを続けている。厳選すれば厳選するほどに、よりよい相手と巡り合える可能性が高まるのだ。
スマートフォンを起動し、マッチングアプリ、デーティングアプリを眺めて、より高い収入と学歴と身長をもつ、よりイケメンでより「ハイスぺ」なパートナーとの将来を望む

こういう社会になったから仕方ない

少子化の本質は選べる範囲が広がったことで性淘汰が強くなったことだから、少子化で滅びることもないし、遺伝子プールが改善して絶滅にも強くなっていく

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:41:59.21 ID:5ORnTQdN0.net
年収500だけど金ないよ
老後2000万すらクリアできるかわからん

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:42:13.33 ID:a3O8HwIJ0.net
https://wired.jp/2015/06/15/sexual-reproduction/
強い性淘汰にかけられた集団は、強い耐性を示して、有害な変異が過度に蓄積して絶滅するまでに、20世代もの間、同系交配によって生み出されて生き延びた。これに対して、性淘汰がより弱かった、あるいはまったくその影響がなかったグループはより耐性がなく、10世代の間にすべて絶滅した。
「これらの結果は、性淘汰がどれだけ重要であるかを示しています。なぜなら、性淘汰はネガティヴな遺伝的変異をなくし、遺伝子プールのなかにポジティヴな遺伝的変異を維持することに役立つからです」と、ゲイジは説明した。
「自身のライヴァルを効果的に打ち負かし、争いのなかで生殖のパートナーを見つけるためには、個体はあらゆる分野で優秀でなくてはなりません。このため、性淘汰は種の遺伝的優位性を維持・改善する、重要で効果的なフィルターとなります。
わたしたちが導き出した結果は、性が支配的な生殖システムであり続けているのは、性選択がこの重要な遺伝的利益を与えることを可能にするからだ、という考えを支持する重要な証拠です」

性淘汰が強くなることは、遺伝子プールの中のネガティブな遺伝的変異をなくし、ポジティブな遺伝的変異を維持するというメリットがある

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:42:33.60 ID:a3O8HwIJ0.net
少子化の原因は選択肢が増えたことに伴う性淘汰の激化だよ
スマートフォンやSNSの普及が大きい
もちろん全世界で少子化してる

非モテに金を配っても少子化は改善しない
性的魅力がないからつがいになれないから
既にできたカップルが3人、4人生めるようにしないと少子化は改善しない
3人目以降に毎月10万円支給等の高額給付をするしかない

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:48:14.67 ID:4N2t96o70.net
親が非正規とか子供が可哀想

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:53:26.79 ID:2FvO2aQK0.net
>>330
わりとあなたの意見に同意だわ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:57:14.86 ID:1dsDYUG90.net
朝はこれ見て元気
https://youtu.be/w6MzVvzG_LY

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:54.66 ID:5/uLVyQr0.net
>>302
在宅塗装工だな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:06:46.66 ID:HGBERG0E0.net
>>318
勉強になった
ありがとう

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:16:06.05 ID:GHpReCTH0.net
>>1
それあなたの感想ですよね?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:32:58.60 ID:9FEb6vCC0.net
女の地位が著しく向上したバブル期からのまんさんイキり文化が全部悪いわ
とくにフ◯TVのトレンデードラマとかな
愚民化洗脳電波にみなやられたw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:33:59.15 ID:VQyrHOT40.net
男の一人っ子で結婚してる奴いるか?
婚活してるが一人っ子というだけでスルーされるんだが

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:41:16 ID:gflRTpR90.net
親は泣いてるぞ
https://i.imgur.com/Pnyn61S.jpg

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:46:40 ID:UDuuKSCO0.net
なるほど、>1を読んだ感じだと正規非正規、年収額も関係なく、結婚希望もデート率も40年前と変わらないのに結婚している人が減っていると…
それは社会的に結婚を強制しているかどうかの違いでしかないな。
独身税とって結婚を強制すれば解決じゃね?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:47:48 ID:sYokLAnX0.net
なんとなく皆気づいてると思うけど
親が見合い結婚の子が未婚なだけ
親が恋愛結婚の場合、子は普通に相手を見つけて結婚してる
残念ながらそれだけの事なんだよな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:56:20 ID:FFeoM4iE0.net
>>338
婚活は条件ありきだからなあ
普通に出会った方が意外といけるのでは
自分の姉は一人っ子と結婚したし妹は長男と結婚したよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:56:38 ID:tzGbAnHD0.net
>>338
それ違う原因があるでしょ。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:57:44 ID:tzGbAnHD0.net
>>328
出費見直せよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:00:05 ID:XItvQo960.net
ブサイクだから子供に苦労させたくない

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:04:39 ID:zab4bzDY0.net
>>1
世の中の女が求めている異性はパターン分け出来る

まずは煉獄さんみたいな頼れるリーダーでゴリゴリの体育会人間
そして炭治郎みたいな明るく裏表皆無の正直者
次に音柱みたいな超絶イケメンでガタイにも恵まれ女に囲まれ様付けされちゃう俺様タイプ

どれにもなれないならたった500万ぽっちの甲斐性じゃ無理だね

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:04:40 ID:ckc5bIF60.net
年収500万だと住宅ローン3500万の懲役刑に科せられる
望んで地獄見るアホばかりじゃないってこと

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:06:30 ID:m1mfxeO10.net
そりゃこの国の未来に希望が持てないから自分の子孫を残すような結婚をしなくなるだけだろ。全て戦後の政府の失策だよ。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:10:08 ID:IlEjegh30.net
どこの政党に投票しようとももうハゲたから無理

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:10:48 ID:3HbHnhW10.net
40過ぎても結婚子育てしなかったバカを弾圧迫害晒し者にして財産没収するサマを見せつけてやれば
若者も高齢独身を反面教師にして結婚すると思うよ

https://i.imgur.com/8WPyEDb.jpg
https://i.imgur.com/oG6rzta.png

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:15:26 ID:dKZ7eDj00.net
>>5
自分は馬鹿丸出しだ、って言っているのと同じだけど?

自分の彼、彼女なりがこう言いだしたら即別れるわ。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:15:39 ID:S/8s4Nil0.net
ハイスペック男子
「年収600万円以上」
「身長175cm以上」
「有名大学卒(旧帝、早慶上理、
 国公立、マーチ)」
「東京、神奈川、埼玉在住」
「大阪、兵庫、京都、愛知在住」
「初婚」
「タバコを吸わない」
「ギャンブルやらない」
など

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:16:43.00 ID:ckc5bIF60.net
独身なら年収500万あれば人生イージーモード
結婚して子供出来た瞬間からベリーハードモード
格差が凄すぎるわ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:16:56.15 ID:dKZ7eDj00.net
>>352
ギャンブルやらない、は当たり前じゃね?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:20:01.90 ID:+YLnLsM70.net
いい歳こいて独身とかゴミだろ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:21:32.06 ID:yR1M7Umz0.net
俺の親父の代で終わらせてほしかった

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:23:37.97 ID:6UnWtndl0.net
いつもいつものことだけど、5ch民って人生において結婚は絶対と考えてるよな

まるで昭和のおじいさんみたい

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:24:52.43 ID:m1mfxeO10.net
>>352
これがハイスペックと呼ばれる酷い時代だな。まあ三流国家の日本ではこれでも良いほうか。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:25:43.17 ID:6UnWtndl0.net
>>353
マジレスするのもなんだが、この消費税だけでも10%引かれて、各種社会保険の掛け金馬鹿上がりしてる令和の世の中だと500万ではイージーとは言えないで

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:25:43.36 ID:pusmF0E/0.net
>>357
心と体を許し合う相手が欲しいってのは切実だよ。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:26:22.87 ID:+YLnLsM70.net
>>353
共働きしたら500万×2

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:26:47.61 ID:+YLnLsM70.net
>>357
独身を正当化するのはゴミだぞ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:27:24.15 ID:6UnWtndl0.net
>>360
そりゃ金と暇がないからじゃね?
大手に勤めてると、土日祝休みで有給25日あって、9連休が年に三回あるし、年収600万くらいじゃん?

家族がいたら、その休みと金を自由に使えないわけで
独身で楽しく生きたい人もいるだろ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:27:48.26 ID:6UnWtndl0.net
>>362
昭和から来られたんですか?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:28:33.36 ID:arsRZCoN0.net
>>364
これ平成
昭和はこんな失礼な事言わない

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:28:45.27 ID:ckc5bIF60.net
年収500万だと可処分所得が400万くらい
年間15%貯蓄に回すだけで年金2000万問題はクリア。退職金がなくても問題なし。
残り85%で暮らすわけだか月平均28万消費できる
小学生レベルの算数が分かればどっちの選択が賢いか分かるよな?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:29:13.38 ID:Rvv0psc70.net
年収500万あるから
結婚できるだろってのがおかしい
企業は賃金上げないし
こっちも好きにやらせてもらう

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:30:24.33 ID:+YLnLsM70.net
>>364
昭和、平成、令和と時代は繋がっている。
親が居なければ君も居ないわけだ。
独身ということは君でピリオドだ。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:31:32.54 ID:6UnWtndl0.net
>>368
ピリオドねぇ
兄も弟もいるけど、それはおいといて

結婚だけが人生じゃないだろ
お前のなかでは子供を産まない夫婦はゴミなの?


あくまで結婚は選択肢のひとつだろうに

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:31:56.27 ID:vw7egiKQ0.net
ペットや機械も扶養できるようにすりゃいいんじゃねーの?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:32:00.71 ID:WvUPd92S0.net
>>189
こんなおっさんが生きてた時代とは社会が違い過ぎて意味ねえっちゅうにw

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:34:18.84 ID:+YLnLsM70.net
>>369
兄弟が子孫を残してるなら良かった。君はゴミだな。
そりゃ結婚してなくても子孫残さないと意味ないだろ。
先祖代々を軽く見過ぎ。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:35:51.74 ID:qhTCLcQd0.net
>>372
エタ非人の血筋だから子孫残すのはちょっと

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:36:20.56 ID:+YLnLsM70.net
訂正 結婚してなくても→結婚してても

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:36:59.32 ID:G50qPA0a0.net
>>350
いや、でもガチでそうなったら迫害されてる側がテロしまくると思うぞ
それでも良ければ好きにすればいいけど

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:37:05.24 ID:yR1M7Umz0.net
>>372
>子孫残さないと意味ないだろ。
残す側は満足かもしれんが子供からしたらいい迷惑だ。
できたら生まれたくなかった
「じゃ自殺しろ」とかは無しな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:37:56.19 ID:UGA0l78a0.net
女が望む結婚が年収1000万円超え専業主婦家事分担だからなあ
男女間の乖離が凄まじい

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:38:35.45 ID:+YLnLsM70.net
>>376
産まれたら弱音吐く前に一生懸命生きろよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:39:01.89 ID:V1/s+Ffp0.net
結婚と出世をあきらめればこれほど楽な人生はない
適当に仕事してそこそこの給料もらい、最低限必要な
蓄えをすれば金も時間も全部自分のために使える
煩わしい嫁の相手も養うカネも全部いらない
ガキなんて居たら最悪

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:39:17.97 ID:RNadIEX90.net
男は進歩したが
なみのおばはんは退化している。
そりゃチームとしていらんわ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:39:48.85 ID:qRnDpVYb0.net
>>341
親、見合い結婚
私、恋愛結婚
3人30代子供、未婚

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:39:58.97 ID:pG/MVp9V0.net
昔は
子供を大学だすまでが親の義務といわれていたけど
今は、大学でてもどうなるかわかったものではない。

親も子も、日本で生きていくのが大変すぎるよ。
親は親で定年すぎても住宅ローン払い続けてるのばっか。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:40:00.09 ID:+YLnLsM70.net
>>379
諦めると言ってる時点で情けないわ。
ああ、ゴミだなとしか。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:41:35.50 ID:BxTvlhPJ0.net
>>357
ここの底辺おじさんは結婚「できない」し相手も絶対できないから、したくないという風に自分を言い聞かせて結婚を叩いてる人が多い感じ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:42:56.43 ID:V1/s+Ffp0.net
>>383
どこの誰かも知らない人に何を言われても実害が無いので全く気にならない
ただのノイズで心に響かないので何とでも言ってちょうだいw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:44:53.22 ID:uYciZ3w50.net
女は20代のボーナスタイムの時に
結婚できなければ挽回は厳しいな
今までがこれからも続くと思ってしまうんだろうな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:44:55.05 ID:KGhfPPMI0.net
未婚ばかり責めるよね
既婚小梨も責めてみたら?
そう思うだろ、安倍晋三?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:45:57.32 ID:G/aQf+wA0.net
日本は人口多すぎだし少子化していい
出生数81万とかまだまだ多すぎる
出産税、子供税を導入し保育園や産婦人科を減らしまくってガキをお邪魔虫のように報道してガキなんか作らないほうがいいという風潮にして少子化推進してほしい

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:46:25.97 ID:+YLnLsM70.net
>>385
そうやって実際の周りの声に蓋をしているんだろう。
別に俺にも実害はないから構わない。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:47:19.59 ID:+YLnLsM70.net
>>386
普通は20代で結婚するからね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:49:53.82 ID:6UnWtndl0.net
>>372
子孫を残すなんてそれぞれだろ
お前のなかでは子育てしか人生の楽しみないの?


>>379
でも、5chの底辺おじさんって無駄に歳はとってるわ、年収は低いわ、休みは少ないわって環境だろ?
生きてて楽しいの?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:51:58.81 ID:1hsUcGdL0.net
>>358
>これがハイスペックと呼ばれる酷い時代だな。まあ三流国家の日本ではこれでも良いほうか。

スゴーイデスネ日本!で2010年代をなんとか誤魔化してきたけれども、コロナ禍以降メッキが剥げ落ち
いまや隣の半島国とつばぜり合いを繰り広げるレベル、円安、出生率、政治、暗い将来しか見えないからね

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:52:14.72 ID:ACJD6/jq0.net
派遣の直接雇用変更を推進するべき

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:52:24.61 ID:RNadIEX90.net
独身無職おばはんて
高校ぐらいで勉強投げて手抜して生きてきたじゃん
何で文句言ってんの?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:53:49.19 ID:6UnWtndl0.net
>>394
それそのまま5chの底辺おじさんに返ってくるような、、、

底辺高卒から底辺職でずーっとって人生だろ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:58:44.12 ID:Ypug2V1u0.net
年収500万あれば、一人なら少し遊びに使いながらも貯金と投資余裕だろ
金貯めて、自由に余生を過ごせばええ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:59:50.17 ID:2IJia0Hh0.net
結婚が義務ではなくなったから積極的に結婚したいと思わない人は一生独身だし、1/3以上が離婚するしな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:00:51.80 ID:ix5/OPPK0.net
俺の理想の嫁

男性未経験
美人でスタイル抜群
共働き可能
家事完璧
20代
俺より背が低い

これさえクリアしてれば贅沢は言わない

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:01:03.76 ID:mO5k/Jj+0.net
20代年収800万東京住みなのに結婚できない人は何が原因なの?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:02:16.58 ID:sKvrV3+a0.net
嫁はいらんが子供は欲しい。
500万円と精液を渡せば10ヶ月後子供を渡すという
商売を合法化すれば日本の少子化問題が解決
するだろう。
もしくは子宮レンタル先進国のウクライナの女性誘致で。
メルカリみたいに申込み時に支払うけど、振り込まれるのは
目的達成後みたいなシステムをどこか仲介して。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:03:21.49 ID:s6wmkoDI0.net
恋愛に向いてない人
恋愛で選ばれない人
そもそも結婚にそれほどエネルギー使うほどしたくない人

昔はこのへん皆、お見合いで回収できたんだが

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:05:28.86 ID:ksSEbacJ0.net
普通に生きてたら20代で結婚するし、それなりの年収あるでしょ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:06:37.20 ID:4WoT/OUQ0.net
「オタク」「承認欲求が強い」「こどおじ」には、やはり辟易する。
8割りくらいがシナチョン男だろうけど、関わるだけでも面倒臭い。
何かと漫画の台詞を持ち出して「これ古典から引用した台詞だよ」とか言ってくるけど、しょせん漫画の一コマだし「あぁ、あれもじってんのね。」くらいにしか思わんわ。
こんなんで、俺らの方が知識あります、読書してますって態度を取られても困る。
ネット上だと、こんなこどおじの会話が放っておかれるから感覚も麻痺していくんだろうけど、リアルでやったら引かれるよ。
実際に、そういう感じの男が知り合いにいたけど、そいつ全然不細工じゃないのに、そいつだけいつまで経っても浮いた話がなかったな。
オタク女から引かれてるって事だ。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:06:46.65 ID:cYBOJy2u0.net
ブラック企業勤務の離婚率の高さ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:07:02.34 ID:ksSEbacJ0.net
>>398
これに見合うお前のスペックは?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:07:52.63 ID:2IJia0Hh0.net
>>382
個人差あるけど日本は欧米と比べると親子で恋愛や性の話をしない傾向にあるからな
今の時代、大学まで出すという経済的な義務よりも恋愛や結婚ができるように育てる方が重要かもな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:09:29.30 ID:/12fMP3l0.net
>>128
アフリカレベルの貧困層は避妊すらまともにできん上、子供が労働力になるからな。

結局のとこ子供を持つ事が個の生存に有利になるなら勝手に増える。少子化対策成功した国はそうしてる。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:09:40.70 ID:4WoT/OUQ0.net
オタク女から「も」だった

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:10:29.76 ID:BsdNyQMQ0.net
>>19
日本のパヨクは反日だから
非婚率が上がり出生率が下がるのは好都合

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:11:07.59 ID:KNim8p100.net
これから地獄になる国に我が子を送り込みたくないわ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:12:47.89 ID:2IJia0Hh0.net
>>401
当時は離婚したら後ろ指を指される世の中だったから同調圧力で無理やり結婚させてもつらい思いをした人が多かっただろうな
結婚しなくても許されるようになった途端に未婚や離婚が増えたのはそういうこと

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:14:47.29 ID:/12fMP3l0.net
>>318
年齢別平均年収=年齢別中央値にはならなくね?単純に賃金だけって訳じゃないしさ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:18:09.58 ID:ksSEbacJ0.net
結婚しないなら独身税払ってくれ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:19:15.98 ID:K2J0dcOD0.net
>>398
お前どんだけチビッコ男なの?
人権ない身長?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:21:59.52 ID:ShySnZb/0.net
>>398
ぜいたくすぎて草

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:23:16.54 ID:CKCUzHiI0.net
>>413
十分負担してるし
これ以上負担させられてた
配偶者を配給しなきゃならなくなる
その上で独身を選ぶなら課税という形だ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:25:09.26 ID:ix5/OPPK0.net
>>402
俺も普通に生きてるけど40代でも結婚出来ない。
段々と日本がおかしくなって来てる。
早めに対策取らないと日本終わるぞ。

俺は非正規なので贅沢言わないから
早く結婚したい

男性未経験
美人でスタイル抜群
共働き可能
家事完璧
俺より背が低い(希望150センチ台)
預貯金300以上(つまり持参金)
20代から33歳まで

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:26:14.20 ID:1ZF6imCx0.net
>>416
更に負担しろってことだろ。
充分じゃないんだよ。結婚しないことを選ぶなら明確なペナルティが必要。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:26:33.84 ID:gBUIGufR0.net
年収900万あっても独身まっしぐら(´・ω・`)

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:29:51.31 ID:oFRGtXzN0.net
>>9
統計も分からないほど頭悪いのかな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:30:06.57 ID:yR1M7Umz0.net
>>410
だな。すでに地獄だと思うが

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:30:57.47 ID:1vI4B+rB0.net
>>419
俺が結婚したとき年収280やった

つまり年収より運

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:32:41.84 ID:1ZF6imCx0.net
>>417
40代で未婚って普通に生きてないだろ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:32:53.50 ID:s9HOH13J0.net
>>5
山本太郎は責任も取れないし責任者になれない
だから好き勝手な事を言える

同じ芸人出身でもゼレンスキーとは大違いの
恥ずかしいゴミクズが山本太郎

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:33:36.36 ID:0fkggU0v0.net
お金あっても恋愛できない人って本当にいるよ
自分劇場のひと

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:33:41.95 ID:d2IiPXBf0.net
妥協するくらいなら一人でいいやってことだろ
する前にわかるしあとで後悔するの
結婚してから後悔し5ちゃんで独身叩いて鬱憤を晴らすようになったらおしまいだし

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:35:25.73 ID:s6wmkoDI0.net
自由主義になったので
みんな結婚しない自由を行使している

まぁ、そのうちイケメン美女で恋愛脳の子供以外いなくなるので
勝手に繁殖しそうな気はする

その頃まで日本が持てば

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:35:57.38 ID:1hsUcGdL0.net
>>426
お見合い文化もなくなったし、本当に好きな相手じゃないと結婚しないしできないだろ
2,3年ガマンします、っていうのじゃなくて死ぬまでずーっと一緒になる相手なんてそうそう妥協できない

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:36:09.02 ID:1ZF6imCx0.net
>>422
27で結婚したとき470万ぐらいだったかな。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:37:44.43 ID:vPm4Uw6C0.net
>>379
まあ人に迷惑かけんと
身の丈に合った暮らしで
そこそこ幸せに生きられればいいよな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:38:34.43 ID:GIIHc6Qr0.net
非正規だから結婚できないんじゃなくて
まともに働いてるから結婚できないんだよ

反社や暴力団の連中を見てみ?
みんな結婚してるだろ?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:41:12.10 ID:SfYHE6iN0.net
結婚相談所に行くような女はそれまで恋愛もできないくせに、
一発確変狙いだからソースにならないよ
いいかげん男女ニュースプラスつくって移住させろ
ゴミ記者は

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:41:15.55 ID:cfTf5Fb+0.net
男の場合は結婚出来ないと言われるんだよな
出来ないんじゃなくてしない奴もかなりいると思うんだが

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:43:05.77 ID:vPm4Uw6C0.net
>>417
贅沢言ってるし

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:44:34.67 ID:0fkggU0v0.net
押しに押されて付き合い始めて、俺友達多いから束縛されたくない、とか言われたから
いや私も束縛する気ない上にあなたが好きかどうかも全く分からん
といったら泣かれたわ
わけわからんやつだった

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:45:33.28 ID:CKCUzHiI0.net
>>418
なるほど
じゃあ俺は結婚したいということで構わんよ(´・ω・`)

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:46:42.70 ID:qFrMafMS0.net
>>402
だいたい60代以上だとそういう認識になるな
ただあんたのような老人が思うより世の中はずっと速く変化している

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:46:45.83 ID:CKCUzHiI0.net
>>423
普通も時代で変わるのさ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:48:52.73 ID:jc/AlPxu0.net
底辺でも独りで年250万円使えるんだぜw
4人家族ならいくらよ?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:52:23.48 ID:1ZF6imCx0.net
結婚しろよお前ら

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:53:11.96 ID:qFrMafMS0.net
>>418
まあ、結婚なんていいものじゃないともうバレているから、
そうやって罰を与えて強制しないとみんなしなくなってしまうもんな
"葡萄"は本当に酸っぱいとついに認めざるを得なくなったようだね

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:54:28.90 ID:0fkggU0v0.net
>>440
してるよ
当たり前じゃないの

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:55:44.77 ID:+MlURvVY0.net
20代で相手捕まえられなきゃまあ終わりだよね
やっぱり子どもつくること考えるし

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:55:56.02 ID:0fkggU0v0.net
もう、結婚適齢期の親世代なんだけど

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:56:02.80 ID:h5Vl5Iyh0.net
猫とセフレで満足

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:58:40.05 ID:qFrMafMS0.net
>>433
今の時代の結婚は本当に男にとってデメリットばかり大きくなったからね
30年くらい前は違ったから、
老人たちは今の男たちが結婚したがらないのが理解できない

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:59:24.13 ID:0fkggU0v0.net
スレタイ読んだかどうかさておき、
45から54歳に嵌ってるから見に来たんだけど
もう遅いってば

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:00:10.27 ID:vPm4Uw6C0.net
>>446
女にとってもデメリット大きすぎるよなあ
結婚して子供を持つと罰を受けるってレベル

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:00:21.07 ID:p9HOynGo0.net
>>443
しかし現実は若い時の恋人なんか結婚相手にならず
その後捕まえた相手と結婚するからね
社会に出た後に価値観とか考えって変わるからそのほうがいい
晩婚時代だから30代同士での結婚も普通になったしなあ
繁殖面ではいいことではないけど

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:01:19.52 ID:0fkggU0v0.net
30超えて産んで、無事に大学出せると思ってるなら甘いわ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:03:13.73 ID:vPm4Uw6C0.net
>>450
30前に産む方が少ない印象
今は40代で産むのも珍しくないのでは?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:03:40.08 ID:6UnWtndl0.net
>>439
本当に?
500万以上稼いでる人間でさえ、社会保険と消費税、スマホ代に住居費、車などを払ってやっと250万しか自由に使えないけど?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:04:28.30 ID:1ZF6imCx0.net
>>451
35がデッドライン

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:04:45.07 ID:qFrMafMS0.net
>>448
そうかね
女が結婚で得られている経済的メリットは大きいし、
昔にくらべれば女にとっての結婚のデメリットは激減したと思うけど
今の時代に女で結婚したくないというのは強がりだと思う
昔は逆だった
この30年で男女の立場は大きく変わった

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:05:46.05 ID:0fkggU0v0.net
>>451
2人子育て全てやり終えて(大学出して)5年経ったけど
まだ45から54歳の枠内だよ
そこから怒涛の介護に突入したわ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:06:24.15 ID:vPm4Uw6C0.net
>>454
働きながら家事してダンナと子供の世話とか苦行だろ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:07:05.96 ID:0fkggU0v0.net
>>456
やってない感がすごい

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:07:46.58 ID:ShySnZb/0.net
>>433
うちの弟がそう もしかしたらゲイなのかも

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:08:49.50 ID:1ZF6imCx0.net
>>456
そんなの普通じゃないの?嫁そんな感じ。まあ、月5万のバイトだけど

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:09:03.22 ID:+naNpBLc0.net
結婚しなければいけないという固定概念は崩れ始めたから
あとは結婚してなくても見下されない世間体が築きあげられたら
さらに結婚率は下がるだろうな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:09:50.07 ID:0fkggU0v0.net
20代なんて働いて育てて、なんならジムで鍛えて泳いで、、までやれた
思い返してみたら?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:11:05.73 ID:vPm4Uw6C0.net
>>459
月5万のパートで許される時代じゃなくなって来てんじゃん
フルタイムで働けー正社員で稼げー
家事もやれー子供も産めー
子育てに手を抜くなー
女として綺麗でいろー
今の女性は可哀想だ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:11:54.28 ID:qFrMafMS0.net
>>460
そうだな
だから、これ以上の非婚化を防ぐために必死に独身を見下す風潮を維持しようとしているのかもしれない
だが、それで非婚化を防ぐことはできないだろうね
ますます結婚のイメージが悪くなるばかり

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:12:34.94 ID:0fkggU0v0.net
>>462
ババアの私でさえ週3、日に5h契約で月10万前後なのに若いならフルタイムやれるでしょ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:13:41.15 ID:1ZF6imCx0.net
>>462
俺は別に仕事は要求してない。むしろ土日にシフト入れなくていいよと言ってる。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:14:04.29 ID:0fkggU0v0.net
>>465
あなたは今何してんのよ
休み?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:14:37.95 ID:s6wmkoDI0.net
>>462
女性側にも結婚のメリットがなくなってるよね
実家がまともなら実家でぬくぬくしてれば良い

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:15:51.40 ID:0fkggU0v0.net
>>467
実家が発揮するときがあるなんて
若いときは考えなかったなあ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:16:10.48 ID:qFrMafMS0.net
>>462
昔の女の人はもっと大変だったけどね
仕事することは女たちが望んだことだろう
それは文句を言わずにこなせよと
まあ、嫌なら結婚しなければいいだけ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:17:21.58 ID:q0ZP1Jz00.net
わしは無職無貯金で結婚をしましたよw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:18:08.65 ID:0fkggU0v0.net
昔のひと、との付き合いをさっくり切ると悩み事が減る

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:18:24.96 ID:qFrMafMS0.net
>>467
かくしてこどおじこどおばが増えるわけか
でもこどおばはこどおじほどは馬鹿にされないで済んでる印象
今の女は得だわ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:19:38.22 ID:2FvO2aQK0.net
>>472
昔は女に生まれただけで負けだったからな
今の女子がこの分美味しい思いをしてるねら
いいこった

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:20:09.28 ID:1cVxK1w90.net
必死に男を結婚させたがっているのは、良く分かるのだが
男の立場で、冷静に今の結婚制度を観察して見た方がいいぞ
とてもじゃないが、結婚してくれなんて言える制度じゃない

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:20:32.56 ID:gflRTpR90.net
団塊の世代がジュニア甘やかした結果だろうな。
怒らないわ叱らないわ上げ膳据え膳でチヤホヤして育てりゃ、
そりゃ結婚もしないでいつまでもヌクヌク実家暮らしをやめられないわな。
パパとママの庇護下で実家と会社の往復で稼いだ金をみんな貯金に回して、
趣味や旅行をエンジョイしてたほうがラクだもんな。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:21:36.81 ID:hrrZn22t0.net
賃金以前の問題としてまず自分が他人におすすめできる人間か考えてみろと
真っ当に父親母親になれんのかよ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:21:39.45 ID:0fkggU0v0.net
40も50もなって更に老人に指図されたくないやん

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:21:54.16 ID:q0ZP1Jz00.net
>>475
えっ!?バーカw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:21:59.13 ID:vPm4Uw6C0.net
>>469
昔は小さい子のいる母親に外で働けなんて無理難題は言わんかったよ
子育てに専念できた
今の人は仕事辞めるなんて選択肢がないじゃん
キツそうだなあと思うわけよ

20代独身の娘がいるんで心配してるんだわ
バリバリ働いてはいるけど…

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:22:00.37 ID:3Lk/urGI0.net
女が結婚を逃げ道にしたり男に頼らなくても自立できる世の中になりつつあるんだろ
メディアが女尊男卑を推し進めて、男と女の対立を煽り続けた結果だと思う

だけど未婚率の上昇や少子化になると、自分たち(メディア)は悪くない
世の中や政治が悪いと報道するのはいかがなものかね

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:22:07.85 ID:7rd32ggJ0.net
結婚できないのはそいつが魅力ないだけ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:22:08.41 ID:1ZF6imCx0.net
>>466
自営業

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:22:37.56 ID:0fkggU0v0.net
>>479
あらうちは3人目産んで働いてるよ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:23:26.18 ID:PiImV3QC0.net
>>469
三号年金廃止しろよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:23:30.43 ID:1s356G7K0.net
離婚が得になってんのがおかしいねん
余程悪質でない限り

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:23:39.53 ID:0fkggU0v0.net
>>482
月5万稼ぎに奥さんが出ちゃう理由は何なの

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:23:58.84 ID:UL+f0dpB0.net
> ご覧のとおり、45-54歳の生涯未婚者数で正規と非正規を比べてみれば、圧倒的に正規雇用の未婚者が多い。
> それも最大のボリューム層は年収500万円以上の層である。

そりゃまあ普通に職に就いて普通に働いてりゃ40代中盤から50代手前で年収500万なんて別に多くもなんともないからなあ
同年代同僚に比べたらむしろ下の方だし
それで今から結婚できるかっつったら出来るわけもないし

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:24:32.44 ID:1cVxK1w90.net
まずは男性にお願いしますと土下座して
勧めることが出来る制度かどうかだろ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:24:50.71 ID:vPm4Uw6C0.net
>>483
3人産んで働いて5chやる余裕もあるってすごいな

月二回は熱を出す生き物育てながら働くとか不可能だったわ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:24:53.41 ID:kT4g9Dhw0.net
>>462
いやいや望んだんだからお国と連携して頑張れよ
高齢者を支えるため税率50パーネ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:25:15.92 ID:0fkggU0v0.net
>>489
私じゃない
長女よ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:25:27.51 ID:gflRTpR90.net
>>478
図星w
金の問題ではなくていい年こいても親のスネカジリをやめられないから結婚出来ない

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:25:35.12 ID:qFrMafMS0.net
>>474
かなり不利な立場だった昔の女の人を守るための制度が今の時代に残っているからな
まあ、もう結婚制度自体が時代遅れなのかもな
必死に男叩きをしても余計に非婚化が進むばかりだろう

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:25:36.08 ID:1ZF6imCx0.net
>>486
自分の携帯代と小遣い稼ぎ。
毎週小遣い渡してるが。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:26:28.74 ID:0fkggU0v0.net
>>494
小遣いを渡す!
なんかすごい違和感
旦那がサイフ握ってんの?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:26:30.30 ID:vPm4Uw6C0.net
>>491
それは貴女がサポートしてやってるからだろうな
長女さん幸せだな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:27:00.14 ID:0fkggU0v0.net
>>496
やだありがとう
ツンケンしてごめんよ

  

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:27:01.92 ID:0aTIco1A0.net
>>37
ですよね。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:27:09.12 ID:1vodddnK0.net
>>479
根本的な認識がおかしい

女を家庭に縛り付けて家事育児から親の介護まで全部を押し付けてただけ
女が外で働くなんてみっともないはしたない俺に恥をかかせる気かと逆ギレしてただけ
それが昭和

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:27:50.51 ID:gflRTpR90.net
カネの問題ではなくていい歳こいても実家に暮らしてママに飯を作ってもらってるから結婚出来ない
独身研究家の荒川和久氏も言ってる
高齢独身の6割は実家暮らしだと

https://i.imgur.com/wxrCt8M.jpg

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:27:53.41 ID:q0ZP1Jz00.net
>>492
糞みたいになんでもかんでも厳しい世代やぞ。
そう思うあんたは恵まれ過ぎ、羨しい~

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:27:53.98 ID:1uBKXKL50.net
年収と結婚率、正規非正規と結婚率は明らかな差があるのに、なに言ってるんだろう?w

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:29:09.15 ID:s6wmkoDI0.net
>>479
一度仕事辞めると小さいことも抱えて雇ってくれるところに限定されるからロクな仕事に就けなくなる
子供が大きくなるまで待ったらブランク大きすぎて、これまた再就職できなくなる

今の女性は辛い

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:29:52.57 ID:1cVxK1w90.net
>>493
つがいにする対象の立場が変化しておるからのう
変化に制度が耐え切れなかった
20代で4割だからな、制度の終焉を認めるしかない

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:29:55.82 ID:qFrMafMS0.net
>>473
気持ちはわからんでもないが、
そういう考えなら「平等」なんて言葉は使わないでもらいたいね
昔は女が差別されていたから今度を男を差別させろ、ってことだろ
今の「男女平等」はこのような考えに基づいたニセ平等
だから心から受け入れることができないのも当然

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:29:57.70 ID:1ZF6imCx0.net
>>495
給料じゃないし自分で稼いでるからね。
家計は俺が握ってます。でも3日に1度くらいは1万円くらい渡してるよ。ランチとか行ってるよ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:30:09.24 ID:s6wmkoDI0.net
>>500
これは日本の文化だから仕方が無い
ヨーロッパは成人=家を出る
だけど(男女問わず)
日本人にその価値観はない

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:30:44.51 ID:W/873fnC0.net
まぁ、頭良くてもブサ面は・・・

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:31:13.18 ID:q0ZP1Jz00.net
顔も悪く懐も貧しい。しかし、それよりも何よりも性格が悪かったり気持ちが貧しかったりするから結婚が出来ないんじゃね。
ここを見たらわかるじゃん。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:31:37.70 ID:uyxEp65b0.net
一番の原因は海外より離婚がクソ面倒なことと男性が不利な事だろ
欧米ほど気軽に結婚したり離婚したりする環境にない
ぶっちゃけ離婚が簡単になれば付き合いが長いカップルはとりあえず結婚してみるかとなる
日本は就職も結婚もやり直しが利かなすぎるのが問題なんだよ
アメリカなんかどっちも激しい

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:31:41.10 ID:CKinw1rD0.net
>>503
うちの長女は結婚してから正社員退職して週2のパートに切り替えた
新婚だからかメチャ楽しいらしい

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:32:32.76 ID:1ZF6imCx0.net
>>511
うちの嫁も結婚で正社員やめた

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:33:14.72 ID:7HPXKFj10.net
年収500万だと、手取り300万円台だな
せめて同じ額を家に入れられる嫁でないと、子供は作れないだろ
それに、その稼ぎだと夫婦そろってFランだろうから、子供も遺伝でどうせFラン
子供がFラン低スペだと両親の老後の面倒見る余裕なんか無いぞ
「金が無いから」という結婚できない理由があれば、むしろラッキーでは

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:34:00.21 ID:CKinw1rD0.net
>>512
それぐらいの方が気持ちに余裕出来て良いよね

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:34:39.30 ID:q0ZP1Jz00.net
>>511
前の同僚も社内結婚をして女は退職。今は、旦那を辞めさせて私が働けば良かったと 後悔中w

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:35:05.17 ID:1cVxK1w90.net
>>500
結婚しなくていいんじゃない?
実家で独身で生涯を終えたとしても
それも、時代の変化だ
色々と弄くり回した結果、結婚制度が壊れた
それで終わりにしようや

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:35:07.81 ID:pTSAVbq50.net
>>509
昔はそれでも結婚出来てたのよ
近所づきあいあるなら周囲のおじさんおばさん爺さん婆さん見ればわかるでしょ
ブサイクな男とブサイクな女の夫婦がしょっちゅう喧嘩してる

それでも「結婚できない子供も作れないようなやつはゴミカスタコイボコロリだ」
という周囲の強烈な圧力があったおかげで結婚できてたわけで

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:35:09.47 ID:CKinw1rD0.net
>>513
独身40代?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:36:38.73 ID:CKinw1rD0.net
>>515
時間ある間に子供作らないとだよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:36:54.49 ID:7HPXKFj10.net
子供産んだせいで働けなくなるのは、
自分がちゃんとした会社に就職できなかったせいだろ
大手は産休育休しっかりあって、女性は子供産んでも復帰してるしキャリアも積んでる
子供の頃から勉強サボってFランしか行けなかったから、子供産んだら続けられないような会社にしか入れなかったんだろ
自業自得では

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:37:37.60 ID:2FvO2aQK0.net
>>505
ガチの平等なんて、男が妊娠・出産しない限り訪れないだろう
今は単に振り子が反対に触れてるだけだ
男さんはさんざん上げ底されて甘やかされてきたんだから
いきなり振り子が真ん中で止まってくれると思うなよ?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:38:23.76 ID:KdCKskuN0.net
>>507
で、見合いおばさんは絶滅したし、旦那の実家で姑と暮らす女は絶滅したので、
こどおじはそのまま生涯独身となり年老いたママと仲良く暮らし、
仲良くともに孤独死して腐乱死体となります

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:38:35.05 ID:qsDDRzby0.net
非モテは結婚できない現実
容姿や性格、その姿勢を変える努力しないから無理
格好だけで意識が諦めたら前進出来ない日本政府と同じ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:38:53.44 ID:CKinw1rD0.net
>>520
子供出来たら社会復帰なんてしたくないでしょ
毎日子供と散歩したり公園行ったりの方が楽しいもん

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:39:01.61 ID:1cVxK1w90.net
誰にでも自己防衛する権利がある
結婚制度を敵と看做すのなら、当然の判断だな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:39:06.15 ID:q0ZP1Jz00.net
>>517
そもそも今と違って、昔は男女共に不細工しかいなかったけどね。
ネットと言う便利ツールが出来たから楽を覚えただけだよ。昔と違って出会いなんて今は何でもありまくりの時代

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:39:08.06 ID:qFrMafMS0.net
>>510
まあ子供がいる場合はそう簡単に別れられても困るってのはあるけどね
でも子供がいなければ自由に離婚してもいいはずだし、
職だってやり直しがきかないのは非常に問題
日本の生産性の低さの一因だと思うわ

日本人は長時間労働の一方、世界でも有数の仕事嫌いなのだそうだw
嫌でも辞められずしがみつくしかない
もう最悪だなw
この辺独身ならまだ少しは逃げやすいが、
妻子を抱えた男は地獄だろうな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:39:24.60 ID:AMomTBAL0.net
まるで500万以上あるのに結婚してないかのように書かれてるが
45過ぎてから500万じゃ全然足りない
30で500万なら結婚してるだろ
45過ぎてんなら倍はないと結婚対象にならん
こっから子供産んで金がかかるのに働ける年数短い上に貯められる余裕がないだろ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:39:33.87 ID:M2kgl5w/0.net
交際相手いるのに年収低くて結婚できないは大体方便で、年収あるけど交際相手いないのは大抵強がり

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:40:29.61 ID:q0ZP1Jz00.net
>>519
2人いるよ。育児が大変らしく、働いてる方が楽だったとさ。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:41:01.73 ID:KdCKskuN0.net
>>516
実家でこどおじが孤独死すると親戚一同が迷惑被るんだよ
同じような境遇のこどおばと結婚してママ亡き後面倒見てもらえよ
親戚中の迷惑だからさ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:41:43.54 ID:CKinw1rD0.net
>>530
そういう人もいるよね
育児より働いてる方がいいって言う人
たいてい後に離婚してるw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:42:03.32 ID:q0ZP1Jz00.net
>>520
頭の固いお爺ちゃんみたいな思考だね。
街に出てアップデートをしなよ。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:42:05.72 ID:AMomTBAL0.net
>>527
子供がいても海外では簡単よ
そもそも仕事につくのが容易だから離婚してもまともな奴は困らない
男女ともにね
日本が長時間労働なのは適正のない奴に仕事させてるからに他ならん
企業は適正がないだけではクビに出来んからやれもしないことを
社員に強要するしかないのよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:42:05.87 ID:1cVxK1w90.net
>>531
それも、やはり時代の変化だな
それだけ結婚制度が嫌われているってことだ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:43:17.24 ID:qFrMafMS0.net
>>521
ほう、妊娠出産できないから差別されて当然と?
だったら不妊の女も差別されるべきということになるな
ものすごい差別思想だな
だいたい、妊娠出産は義務ではなく自由意志でするものだから、
差別の免罪符にはならんぞ
嫌ならしなければいいだけだからな

それにしても、男の大変さをまったくわかっていないのな
女だって男とは別の面で男以上に甘やかされていることを少しは認識してもらいたいもの
それをスルーして都合のいいところだけ平等を求めるのはやめろ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:43:27.63 ID:7HPXKFj10.net
有能な男女が結婚して、頑張って共働きで年収1千万世帯になっても、
1千万円ラインから、子育て優遇をバッサリ切られるから、
子供の費用はアレもコレも自腹、学費も無償化の恩恵は受けられず
結局は年収600万円台の世帯と生活水準は同じになってしまうんよ
年収2千万夫婦でないと差し引きプラスにはならん
まずは、子育て優遇や学費無償化などのバラマキを辞めるべきなんだがな
そうしないと、どうせFラン行きになるだけのダメ子供しか作れない男女ばかりが繁殖するだけ
優秀な子供は給付型奨学金があるんだからそれで十分

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:43:48.20 ID:DvxHvuV40.net
昨日も子供と海行ったわ、早く結婚しろよ君たち。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:45:46.19 ID:CKinw1rD0.net
>>535
横からだけど個人的に結婚制度好きだけどな
好きな人と結婚して家族になり、その人の子供達を産む
そこから色んなドラマが始まる
幼稚園小学校中学校高校大学社会人、子供達のどの時代も楽しかった

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:45:48.62 ID:YiSGDNe00.net
>>9と同世代だけど男余りって言われてたからな
クラスに男24人女19人とかで、男女ペアになると男同士が出来てた

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:46:02.03 ID:1cVxK1w90.net
アップデートにはデグレードが付き物だからな
さしずめ、退行バグ(非婚未婚化少子化)が見つかったって所か

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:46:18.08 ID:7HPXKFj10.net
>>524
それをさせてくれる男をゲットできる女性は限られてるだろ
稼ぐ男は、女性を選ぶ権利があるんだから仕方がない
文句言ってるのは、低スペ旦那しか捕まえられなかった、低スペ女さん達だろう
夫婦の遺伝子が悪いから子供も低スペでストレス溜まって大変なんだろう

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:46:47.56 ID:2FvO2aQK0.net
>>536
んだから、ガチの平等なんてない、っつってんじゃん
あんた男が妊娠出産する日が来ると思ってんの?ww

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:46:58.85 ID:vgh3jiIE0.net
男が結婚しなくなった理由

・女がワガママになったから
・ネットの普及で世界中の美女に目が慣れたから、日本の女はブスでスタイル悪過ぎでピンコ立ちせん

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:47:01.22 ID:1cVxK1w90.net
>>539
ま、昭和の頃の話だな
男を拘束しまくった結果の産物として
今現在の状況がある

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:47:12.65 ID:1KBALHEk0.net
ジャップランドは結婚、子供でマウント語り合戦するバカばかりがあーだこーだしたがるからなー
バカな既婚、独身👴達があーだこーだ無意味に語る話ほど気持ち悪いものはないwww

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:47:24.72 ID:T395oTjt0.net
>>534
次の仕事の斡旋すればええやん。
他人の方が、本人より適正分かるだろうし

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:50:54.07 ID:q0ZP1Jz00.net
終身雇用をやめる。中抜きを規制する。議員や公務員の報酬をグローバル化する。
これだけでも結婚は増えるし少子化も解消されるよwww

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:51:17.67 ID:CKinw1rD0.net
>>538
海嫌いじゃないんだけど子供達が小さい頃に連れて行かなかった
海と山が苦手
スイミングは幼稚園から小学校の4年まで体力作りで習わせていたから学校の水泳タイムや持久走は高校卒業するまでいつも1位か2位だった

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:51:18.28 ID:T395oTjt0.net
>>531
親戚のガキがこどおじになる前に世話を焼くべきだったね。
面倒見るのも嫌だが迷惑も御免蒙るとか都合良すぎのクズなのに、謎の上から目線で2乗クズ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:51:31.02 ID:7HPXKFj10.net
>>521
女さんは、「女性にとって妊娠出産は苦しく辛く悲しい、男もこれをやってみろ」って言うけどさ
女にとってそんなに辛い物は、男だってやる筋合い無いし、
女性だってやらなくていいんだよ?
辛い思いする方が偉い!という昭和の発想はブラック企業と同じ
わざわざ自分から辛い目に遭いに行く女性の方がアホ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:51:55.39 ID:dTr1N6Gm0.net
>>532
人が幸せになるのが許せないタイプ?
離婚したら子供が一番の被害者だよ。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:53:58.40 ID:MWgeKPki0.net
そりゃ養ってもらえないならイケメン一択になるわな
共働きじゃなければ金や学歴、将来性で結婚できたブサイクが選ばれなくなる

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:54:12.43 ID:T395oTjt0.net
>>538
相手が居て、仕事も楽ならね。
相手にも選ぶ権利があるんですよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:54:38.21 ID:CKinw1rD0.net
>>542
うちの旦那も決して高スペではないのよ
同級生同士だから互いの実家が同じ市内で色々とお金かからない
親戚が農業やってるから野菜をどっさり貰える
肉が好物ではなく魚好き一家だから煮魚が多いけど量はあまり食べない

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:54:51.00 ID:s6wmkoDI0.net
>>522
親としても結婚して家から遠いところに行かれるより
独身で実家にいてくれたほうがメリット大きいんだよな
子供が近くにいる&介護要員の心配いらない

子供は子供で生活費かからないし、飯出てくるし

昔は親同居が当たり前だったから
親に結婚のメリットがあったけど、今は本当に薄い

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:55:20.38 ID:un/xiDoY0.net
>>528
生涯未婚がこれから結婚するなんて前提の記事じゃないだろ
結婚しなかった、または結婚できなかった人には普通の収入の正規が多いという話
「非正規に生涯未婚が多い」を「生涯未婚の過半数が非正規」と誤読する馬鹿もいるからな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:55:51.62 ID:7HPXKFj10.net
>>552
「あんなクソ旦那と離婚したいけど、アンタの為に離婚しないであげてるんだからね!」と子供に恩着せがましく言う毒母ですか?
さっさと経済的精神的に自立して旦那と縁切って出て行く母の方が、子供にもメリットが大きい

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:56:10.21 ID:s6wmkoDI0.net
>>537
世帯年収1000万で切られる優遇ってなに?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:56:36.70 ID:K2J0dcOD0.net
男を違法に中傷して差別して、それで男が結婚するとでも思ってんのか?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:56:39.58 ID:CKinw1rD0.net
>>552
なんでそんな考えになるのよw
拗らせてない?独身?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:56:44.85 ID:jT0ZRjJb0.net
>>543
そう思うのなら女が差別されることに文句を言う資格もないな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:56:48.70 ID:PpBYfvGH0.net
いつもこういった生涯未婚に関するデータ見ていて感じるんだけど…ゲイの人のデータはちゃんと考慮されているのかな?昔ならゲイも社会的同調圧力で殆どが女性と結婚したけれど、今はそんなことはないからね。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:47.99 ID:qSeh5n/20.net
結婚は墓場

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:57:51.31 ID:7HPXKFj10.net
>>553
そのイケメンに選んでもらえる女性が、限られてるんだなあ
イケメンに選んで貰えなかった恨みを、そこらへんのブサメンにぶつけてるんだろ
「お前らがブサイクだからアタシが結婚できねーんだよ!」と
恨むなら、イケメンに選ばれた幸運な女を恨みなよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:58:12.15 ID:CKinw1rD0.net
>>556
うちの場合は長女が既婚だけど我が家近くに住んでるから安心

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:04.55 ID:T395oTjt0.net
>>551
出産が悲しいってどういう事やねん。
そんなに辛かったら昔の人が8人も産んだりしねえだろ。
そんな事言ってる女は頭おかしい

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:13.77 ID:2FvO2aQK0.net
>>551
おまいはいちいち思い込みの激しいやつだな
私はそこまで言ってないぞ?

仕事が大変かどうかよりも
『誰のおかげで飯くってられるんだ』的な
大黒柱の横暴・八つ当たりは
家庭の存在意義を無くすもんだ
これは男女が逆転しても変わらんだろ
生殺与奪権を握られるのは
ほんとに危険なことだ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:23.50 ID:MWgeKPki0.net
>>565
ブサと一緒になるくらいなら独りがマシだから別にいいんじゃない?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:59:47.14 ID:7HPXKFj10.net
女さん「出産辛い、育児辛い、旦那シネ、子供のせいでキャリアつめない」
社会「そんな無理して子供産まなくていいのにw」

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:07.21 ID:K2J0dcOD0.net
女から先に男に攻撃してくるから男が反撃してるだけなのに、ミソジニーがー女叩きがーだもんな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:10.62 ID:s6wmkoDI0.net
ヨーロッパは成人したら家を出るから
貧乏な若者同士が結婚すれば生活レベル上がるし
女性は子供が生まれても自己実現のために働くけど

日本人は結婚するまで実家にいる女性が7割だから
貧乏な男と結婚すると生活レベル下がるし
子供が生まれたらやめたい人がほとんど

日本は昭和の男が稼いで女は産む&家庭を支えるスタイルにしたほうが上手く社会回るよ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:15.53 ID:CKinw1rD0.net
>>564
そりゃあ人間だし結婚すれば色んな経験するわけで
でも結構楽しいよ
子供達が小さい頃はバタバタしてたけど大きくなった今の方が楽しい
ホテルランチやアフタヌーンティーや
旦那と私だけなら行かないもんw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:48.17 ID:2FvO2aQK0.net
>>562
そこでそういう結論になる流れがわからんわw

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:01:52.26 ID:1cVxK1w90.net
>>560
逆効果だな
更に、男の非婚未婚化が進む
独身男の二人に一人が、専業主夫希望だとさ
ここまでくると、意図的に
破壊工作しているようにしか見えんわ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:11.52 ID:s6wmkoDI0.net
>>566
結婚しても近くにいてくれるかどうかってガチャだよね

うちは嫁さんは実家から300km離れてるし
親からしたら何のために育てたのかわからんよなぁ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:02:47.87 ID:MWgeKPki0.net
>>570
女さん「んじゃもう産まんわひとりでええわ」
男さん「結婚し手子供生まれたら家事育児押し付けられるし一人でええわ」
社会「・・・・(やばくね?)」←いまここやんけ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:19.08 ID:2FvO2aQK0.net
>>577
そうな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:22.79 ID:jT0ZRjJb0.net
>>570
そうなんだよなあ
仕事も子育ても嫌々ながらやってもろくな成果が出ない
少子化が問題だから結婚出産させようではなく、
少子化でも持続可能な社会を目指すべきなんだよな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:03:56.07 ID:T395oTjt0.net
>>572
実家が娘を甘やかしてるんだな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:31.01 ID:K2J0dcOD0.net
>>575
男の専業主夫希望って、もともと結婚する気ないやつらが不真面目に適当に答えてるだけだと思うよ
女は自分を棚にあげて大真面目に専業主婦希望とか答えてるけどwww

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:05:20.18 ID:7HPXKFj10.net
>>567
え、今の時代、既婚子持ち女性さんが、
出産育児や旦那と子供への呪いを、どんどん発信してるだろ
旦那デスノートどころか、子供デスノートも無数にあるぞ
我が子の事は、自分の腹の中を占領して体調悪くさせた挙句、のうのうと生まれてワタシから仕事を奪ったから憎いんだと
子供のせいでクソ旦那とも離婚できないし、女性にとって結婚出産はこの世は地獄なんだと
もう女性もそこまでして結婚出産に執着するの辞めればいいんでね?れ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:06:20.11 ID:IoSV4Znn0.net
>>577
ここ20年くらいずっとそれなんだが

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:22.63 ID:dTr1N6Gm0.net
>>558
離婚はベターな選択肢かも知れないがベストでは無い。
夫婦円満がベストでしょ。

>>561
結婚して子供もいるけど?
離婚してる事に草を生やしているから突っ込んだだけだ。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:07:37.79 ID:s6wmkoDI0.net
現代社会で最強はDINKS
500万×2で1000万稼いで
子供に手間も金も時間も掛からずこの世の春を謳歌できるぞ!


ちなみに身の回りのDINKSは軒並み最終的に子供作るか離婚の二択になってる
(元々子供欲しかったのに出来なかったところ除く)

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:26.92 ID:7HPXKFj10.net
>>568
つまり、男がクズだという事をよーく理解してるんだろ?
そんな男と、わざわざ結婚子作りして殺生与奪を握られに行く女性も頭おかしいんじゃねーの?
女性もリスク回避で独身子無しでいいじゃん
いちいち結婚出産前提でしか考えられん女さんの方も思い込み強すぎだろ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:10:36.83 ID:WvUPd92S0.net
団塊rなんてまだまだ家で学校でどつかれやじられなぐられ生きてきたのに
甘やかされてとかナイナイw
上の世代も望まぬ結婚を強いられたから子に積極的に言えなかっただけだわな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:16.44 ID:jT0ZRjJb0.net
>>585
独身を選ぶかDINKSを選ぶかは、
一人でいる自由や気楽さにコストをかけるかどうかという考えの違いだな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:11:37.45 ID:s6wmkoDI0.net
あと子供を作るメリットが個人に無くなってしまったよね
可愛いしかないけど、それって犬猫でも良いわけで

昔は労働力、跡継ぎ、老後の生活保障、介護要員と
親にとってメリットが大きかったから作ってた

今は子供作ると金無くなって老後の暮らしがままならない
一方DINKSは溜め込んだ金で他人の子供に介護してもらう

社会のシステムが壊れてるんだよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:10.87 ID:T395oTjt0.net
>>577
一時期栄華を誇った国々が衰退する理由って、
ぶっちゃけこれだと思うんだよね。
女が贅沢を覚え、独り身でも良いと女が居直る。
個人の権利を優先しすぎて、それに迎合した無能が政治を行うようになる。
失策が重なり社会は不安定化し、あらゆるものを切り売りしていくしかなくなる

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:12:40.34 ID:XkWmdYyv0.net
そもそも結婚したいのに独身の奴って漠然と結婚がしたいだけで恋愛した事無いんだろうあん

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:01.10 ID:un/xiDoY0.net
>>556
独身の子供に同居して欲しい親の方が多いというアンケートを見たことあるな
うちの親なんて兄が他県で就職しそうになったら反対して実家暮らしさせた

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:13:16.21 ID:s6wmkoDI0.net
>>588
独身は選択的独身と本人は結婚したいけどできなかった独身がいるのでなぁ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:29.24 ID:s6wmkoDI0.net
>>591
結婚に恋愛が必要な時点で
恋愛適性がない人たちが振り落とされるんだよね
日本人明らかに白人とかより恋愛適性低いし

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:33.33 ID:V8gXgiUq0.net
結婚させたがってるとか言ってるけど40過ぎたおっさんが結婚出来るわけねえだろうバカか
開き直って堂々としてんじゃねえってんだよ
お前ら高齢独身はいい歳こいて所帯も構えられなかったマヌケのロクデナシなんだから
申し訳無さそうに道の隅っこ歩いてろって話だよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:14:34.85 ID:2FvO2aQK0.net
>>586
今のご時世、生殺与奪権を夫に渡して家庭の養分になる女とか
金持ちかイケメンをゲットしたやつくらいか
さもなくばちょっと池沼入ってるやつくらいだろうな
特に反論ないよ?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:15:02.57 ID:7HPXKFj10.net
非正規ブサ男が結婚できないのは、全然問題ないだろ
問題は、女さんが異常に結婚出産に執着する事だよ
高スペイケメンと結婚子作りしたいのに、高スペイケメンから相手にされないからといって、
そこらへんのFランブサ男に恨みぶつけてもしゃーないやろ
男の低スペは遺伝子残せないんだから、
女の低スペも、本能に逆らって出産欲は捨てて、独身子無しの人生を受け入れればいいじゃん

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:15:29.52 ID:K2J0dcOD0.net
>>595
それ面と向かって言えるか?ザコ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:18:04.04 ID:jT0ZRjJb0.net
>>590
今まではそんな感じだったろうな
でもこれだけ技術が進化してかつては考えられなかったことができるようになっている今なのに、
昔の帝国みたいに滅ぶだけというのもあまりに無能だな
生産性は考えられないほど上がったはずなんで、
人海戦術に頼らなくても豊かな暮らしをする方法がないわけはないと思うのだが

少子化は止められないだろう
無理なことにエネルギーを費やすのは無駄だろう
少子化でも持続可能な社会を目指すべき

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:18:18.41 ID:T395oTjt0.net
>>589
子供も、親の面倒見れるなら見たいと思ってるでしょ。
負担がでかすぎて無理ってだけ。
社会も変化が速すぎ複雑化しすぎて個人に負担かかりすぎてると思うし。
国が中抜きせずもっと有能ならば少しはマシになるのだが

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:19:12.58 ID:2FvO2aQK0.net
>>599
最後の一行ほんとはげどう

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:19:14.46 ID:s6wmkoDI0.net
あとは現代社会が結婚適齢期を20後半以降になってるのも問題だわな

性欲強くて性的に魅力あって頭足らない
10代後半とか20前半に結婚出産しないとそりゃ無理だよ

30にもなったら皆劣化してるし性欲減衰してるし慎重になるし

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:20:48.31 ID:s6wmkoDI0.net
>>599
少子化でも持続可能な社会って
移民入れ続ける社会以外無理じゃないか

今年の出生数予測は76万らしいよ
来年は70万とかになりかねない
あっという間に日本が消滅する

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:21:56.71 ID:T395oTjt0.net
>>591
それはそう。
男女とも、異性に声をかけること自体少ない。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:22:09.85 ID:7HPXKFj10.net
ネットの画面によく出てくる女用漫画の広告で、
旦那が悪者だから憎い系、子供が悪者だから憎い系、みたいなのがスゲー多いよなw
ああいう漫画にわざわざ金払ってまで読む女性がいるのは、
やっぱり結婚出産して後悔してる女さんが多いんだろw
女性が旦那と子供を捨てて完全に縁切って、結婚前の「まっさら独身」に戻りやすい社会にすれば、
女性も手当たり次第に高スペイケメンにチャレンジしやすくなるんでは?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:23:37.83 ID:MWgeKPki0.net
>>604
そらまあキモい見た目の男が声かけたら事案だし
最近じゃ女も行動がキモけりゃ事案になるし

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:24:26.24 ID:V8gXgiUq0.net
お前らが結婚しないから少子化になって日本が困ってんだよ
結婚一つ満足に出来ないカタワのチョンガー野郎が生意気に天下国家論じてんじゃねえぞチョンガー野郎
道の隅っこ申し訳無さそうに歩いてろ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:24:31.63 ID:CwK6ZGlH0.net
>>605
それでいいな。
子供の引取も飼育費用負担も父親にするべき。
あくまで女は子供を産む機械という考えでいいと思う。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:24:36.40 ID:T395oTjt0.net
>>602
女は高卒と同時に結婚っていうのが普通の社会にならんかな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:24:38.00 ID:1cVxK1w90.net
>>581
だろうな
月収1000万とかで希望出したら完璧
十中八九逃げ切れるわ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:27:02.62 ID:jT0ZRjJb0.net
>>603
違う違う
少子化でも持続可能な社会とは人の数に頼らないでも持続できる社会ということだ
移民を入れても軋轢が増えるだけ、それは持続可能でないし解決策になってない
何に頼るかというと、テクノロジーだ
考えても見よ、同じ仕事がかつての何百倍もの効率でできるようになっている
それを社会が正しい形で活かせていない

それから、少子化を放っておいても日本が消滅することはないよ
結婚子育てに向いた奴だけが遺伝子を残すのだから
そのうち下げ止まる

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:27:18.18 ID:1cVxK1w90.net
>>607
孤軍奮闘だなあ
ま、頑張って結婚制度の良い所を広報すればいい
ただの道化にしか見えないがな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:27:47.32 ID:T395oTjt0.net
>>605
残念ながら、致命的に結婚に向いてない男女は居ると思う。
だから、仲の良い夫婦には、最低4人ほど産み育ててもらいたい

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:29:46.72 ID:cgJ4Lb7s0.net
まだやってんのか
もう月曜日だぞ
週末の独身オッサンスレは終わったんだぞ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:30:30.55 ID:7HPXKFj10.net
>>608
そうそう、女性の苦しみを取り除くには、
女性は男と男の間を浮遊する根無し草になって、気まぐれに無責任に子供産み落とし、またどこかに去って行く存在、という社会でいいんだよ
そうすれば、女性は旦那や子供のせいで苦しむ事も無いし、
妊娠出産自体が苦しくて嫌なら股閉じておけばOKだし

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:31:08.93 ID:V8gXgiUq0.net
20代の若者をどう結婚させるかが論点だってのに、手遅れの40過ぎの独り者のジジイが何を偉そうに小理屈垂れてんだ?
お呼びじゃねえんだよ独身こどおじ野郎が
80過ぎたママの手作りハンバーグでも食ってろ独身こどおじ野郎

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:31:21.90 ID:yItNHKuX0.net
自分の意志で結婚しない選択してもいいじゃんと思うが

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:32:12.50 ID:jT0ZRjJb0.net
>>607
実に低レベルな煽りだなw
おまえみたいな頭の悪い人間が増えても良いことなどない
おまえのような劣った人間が子孫を残すことは子孫を残さない事より罪深いと理解しろ
N党立花の例の発言は正しいと俺は思っている

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:33:13.30 ID:vgh3jiIE0.net
人口増え過ぎて地球が保たなくなってんだから少子化は正義
こんな時代に子供作ってる奴らは自分の事しか考えてない身勝手な奴ら
地球温暖化は子供作ってる奴らのせい

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:34:09.31 ID:MWgeKPki0.net
>>613
その「仲が良く子供たくさん産める夫婦」て
家庭内役割分担のうまくいっている夫高収入の専業主婦家庭だったりするのに
この層の支援まったくやらずむしろ叩きまくってたのが子育て支援の大失敗の一因

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:34:27.63 ID:9XebRwWU0.net
逆に稼ぎすぎても一般人のお金の使う感覚とは変わってくるから、一般女性と金銭感覚が合わななくなってくるんよな。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:34:56.61 ID:1cVxK1w90.net
>>616
その20代の男の4割が予備軍じゃねーか
やめとけ、やめとけ
給料安いんだろ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:35:04.37 ID:jT0ZRjJb0.net
>>616
男も家事やれなんて言ってる最近の女が出す出来合いの食事より、
母ちゃんのハンバーグの方がずっとうまいからなw
悔しいのうwww

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:35:04.39 ID:V8gXgiUq0.net
独り者の分際で少子化語りたきゃ近所の孤児院に伊達直人名義で何千万か寄付してから言え
テメエらが自分のことしか考えずケチケチセコセコ貯めこんだ貯金を未来ある子供のために使えボンクラ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:35:48.78 ID:PmvkeSa00.net
>>43
坂口健太郎ってトライストーンの息が掛かってない人間でもイケメン扱いするのか?
どう見ても不細工だろ
綾野剛よりもキモい
キモ系不細工
どちらもスタイルイケメンだろ
奇妙な顔は俳優、有名人だから個性的、雰囲気がある
一般人であの顔でスタイルも悪かったりしたらそりゃモテないだろう

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:37:18.43 ID:K2J0dcOD0.net
>>624←お巡りさん、こいつです!

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:37:34.19 ID:1cVxK1w90.net
>>623
つーかだな、男も自分で勝手に野菜を切り刻んで
肉と一緒に炒めて食べるからな
男が自分で料理して食べると、非常に都合が悪いらしい

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:38:19.65 ID:s6wmkoDI0.net
>>611
人口1000万になった日本って
簡単に中国ロシアに攻め込まれるから
持続可能じゃないよね

日本だけ超オーバーテクノロジーな兵器でも開発するのかな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:38:54.11 ID:jT0ZRjJb0.net
>>624
こんなところでイライラしてても人生開けないよ
悪いこと言わんからあなたもハローワークに行きなさい

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:38:58.34 ID:9XebRwWU0.net
>>627
そら食と性で依存させられれば操作しやすくなるからね。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:39:55.54 ID:1cVxK1w90.net
>>624
お前は、伊達臣人の覇極流超奥義
宇呂惔瀦で止めを刺されろ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:40:11.57 ID:54l7LJPN0.net
政党やマスメディアは男女平等とか声を大にして叫ぶが 結婚時の年収を男にばかり強いる 
男女平等を叫ぶ奴らは偽善者

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:41:00.96 ID:7HPXKFj10.net
女性がもっと、いつでも家庭を捨てて出て行きやすい社会にすれば、女性の負担も減るんでは?
女性は二言目には、「子供のせいで◯◯できない、苦しい」と言うだろ
その一方で、女性は本能や世間体のせいで、「子供を産みたい」という煩悩を捨てられない
それなら、煩悩に従って産んでしまったら、その後子供をポイ捨てしやすい社会にすればいい
女性が子供に情を持たなくなる社会がいいんだよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:41:21.19 ID:T395oTjt0.net
>>620
そもそも高収入世帯は少ないから。
収入あっても子供増やさない夫婦は元々やる気無さそう。

共働き夫婦の旦那の年収増やして、嫁さんには専業主婦になって貰う方がよかろう。
そっちの方が大多数だし

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:41:55.45 ID:9XebRwWU0.net
>>633
だったら生む役割と育てる役割をわけよう。
産みたい人は産み、育てたい人は育てよう!
としないのはなぜなんだぜ?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:42:08.70 ID:jT0ZRjJb0.net
>>628
圧倒的人口差でもウクライナはがんばっている
日本ならさらに進んだ方法でやれるはず
軍事技術の開発は怠らないようにすべきだね

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:42:44.88 ID:uUyZ9vaW0.net
結婚とかどうでもいいけど
もうちょっとストレスない職場で働きたいわ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:45:28 ID:7HPXKFj10.net
>>635
どうやら女性の中で、「産まされた、育てさせられた、結婚させられた!
男のせい、社会のせい、子供のせい!」
と被害者になってないと都合が悪い人が一定数いるんでねーの?
だから産みたい女性だけが勝手に好き好んで産むという社会にならんのだろ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:45:31 ID:T395oTjt0.net
>>611
言いたい事は分かるけど、結局何をするのもマンパワーが必要だ。
今は国も社会もマンパワーの使い方が超下手くそだから、改善しろよって思うけど

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:47:32 ID:LIXg8eTC0.net
お前ら結婚しろよ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:48:33 ID:oe9dD8b30.net
>>33
非性器だな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:49:23 ID:9XebRwWU0.net
>>638
女性は男性と違って共感性が高いので、そういう声の大きい人に共感して同情してしまう部分があってそういう人に逆らえないのかもね。

女性が差別されてるだ何だ言う人も、差別だと思ってない女性が議論すればいいことなのに、それを何で男が議論せなあかんのやろうね。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:50:28 ID:jT0ZRjJb0.net
>>639
>今は国も社会もマンパワーの使い方が超下手くそ
同意
クソみたいな中小企業を潰して中抜きを減らすだけでもかなり生産性上がると思う
下請けを使わないというのは非現実的だが、
5次請けとか6次請けとかアホかと

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:51:08 ID:1cVxK1w90.net
>>640
だが断る

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:52:30 ID:s6wmkoDI0.net
>>639
戦争してないから国がマンパワーを行使できない
マンパワーは企業に奪われてる

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:53:17 ID:s6wmkoDI0.net
このまま出生数が50万とかまで下がって20年とか経つとどんな社会構造になってるのか恐ろしい

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:05 ID:9XebRwWU0.net
>>645
武士道のような徳の教育をしてないから、例え戦争したとしても本能のまま殺し合うだけのような動物のような人が増えるだけだよ。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:30 ID:1cVxK1w90.net
>>646
丁度、KDDIでトラブルが発生しているけど
あれが、日々色んなメーカーで起きることになる

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:55:15 ID:HXDCasW70.net
SNSやネットの発達で苦行だということがバレちゃったからね。
社会的なプレッシャーが減ってるのに、あえて苦行を引き受けるような奴は、
馬鹿と見做されても仕方ない。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:55:33 ID:T395oTjt0.net
>>642
>女性が差別されてるだ何だ言う人も、差別だと思ってない女性が議論すればいいことなのに、それを何で男が議論せなあかんのやろうね。

それほんと謎。
女同士でも女のヒステリーは手に負えないって事かな?
恨まれると厄介そうだしな。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:56:45 ID:K2J0dcOD0.net
20年後とか考える必要ないだろ
どうせ中露と戦争になるんだから20年後なんて地図から日本消えてるだろ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:56:47 ID:LIXg8eTC0.net
>>644
断られてるんだろ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:57:26 ID:9XebRwWU0.net
>>650
女性同士の会話聞いてるとわかるけど、わかってないのに「わかるー」とか言ってることがあってそれが癖になってるから、「わからない」という表現をするのに慣れてないんだと思うよ。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:58:33 ID:9XebRwWU0.net
>>650
彼女らにとっては「わかる」と言わないことがわかないことの現れだと思い込んでると言うかな、そんな感じ。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:00:03 ID:1cVxK1w90.net
>>652
しろよと言われているのに
断られてるって、どういう事?
しろよと言われたから
丁重にお断りしたのだが

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:00:41 ID:T395oTjt0.net
>>645
明らかに要らない企業要らない業界は潰してしまえば、マンパワー増加できる

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:40 ID:s6wmkoDI0.net
>>648
道路とか上下水道などのインフラ維持も
いつごろから問題になってくるのだろうか…

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:02:13 ID:+l4YpeRt0.net
結婚なんてしたら楽しい楽しい1人の時間が一生なくなってしまう

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:06 ID:wWrpGpXD0.net
>>657
やっぱりお前ら40過ぎた高齢独身から独身税徴収するしかないな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:51.11 ID:LIXg8eTC0.net
>>655
俺にじゃないよ。周りの異性から断られてるんだろってこと。
じゃないと結婚してるわな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:07.51 ID:LIXg8eTC0.net
>>659
既婚の6割が独身税賛成らしいわ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:47.91 ID:YWQkaIHD0.net
>>576
そんなふうに考える人もいるんだね
子供がどこで暮らそうが幸せにやっているなら嬉しいがなぁ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:06:57.65 ID:1KBALHEk0.net
👴「ギャーギャー」
👴「ギャオオン」

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:47.14 ID:1KBALHEk0.net
頭弱い👴達がマウント綱引

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:09:40.44 ID:ZuXHRZ9H0.net
>>412
ほぼ同じになると思うけど
どれくらい相違があるのか教えて
例えば40歳の正規雇用の男で

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:29.17 ID:1cVxK1w90.net
>>660
後になって、周りの異性とか言われてもな
言い訳がましいわ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:05.10 ID:d5SnzuQ70.net
カスはカスとくっ付いとけって
男女共に高望みしすぎなんだわ、お前らの相手は不細工貧乏バカなんだよ、鏡を見ろ、今までの自分を振り返ってみろ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:20.76 ID:1cVxK1w90.net
>>661
だったら、独身の10割が既婚税賛成だな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:11:33.05 ID:LIXg8eTC0.net
子育てして人の親になって1人前。
自分が〜とか言ってる独身は半人前。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:09.44 ID:tcnPA7UL0.net
>>1
滅茶苦茶な理論展開でワロタw
ダメな奴は何をやってもダメなだけw
小数例を全体としてに無理やりねじ込んでるしwww
まあ結婚がすべてだの昭和より今の方がいいよな~1の人は昭和すぎるわw

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:19.24 ID:LIXg8eTC0.net
>>668
独身の意見なんかどうでもええわ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:12:38.75 ID:1cVxK1w90.net
>>657
後悔先に立たずってな
起きてから、今までやってきた施策を悔い改めても
やはり遅いとしか言えない

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:04.48 ID:1cVxK1w90.net
>>671
既婚の意見もどうだっていいわ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:30.08 ID:Vh18jujG0.net
結婚しない派は少数派で、結婚出来ない派多数。

ゴミみたいなのは、結婚できない層が、自分は今まで結婚しない層と同一と思い込んでいるところ。

結婚しない派は、既に複数彼女がいる等の結婚がガチでいつでも出来るけど、あえてしない層。

結婚しないのを選んでいながら、こういうスレで女養うのはーとかやってるのは確実に多数の結婚できない派。

>>659
独身税という無駄な税金システム作るよりも、婚活男性や、引きこもりニート含め、独身男性は全員40歳で強制的定年制で、農奴か徴兵で体力集約。知能が、要らない。
一生、言われるがままの低収入奴隷化固定で僻地へ島流しする。ネット回線遮断する。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:54.12 ID:BhytGBeu0.net
何で男ばかり問題にされるんだ
そういう姿勢に問題があるんじゃないのか

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:20.33 ID:LIXg8eTC0.net
>>673
既婚と独身は明確に優劣の差がある。
お前らは欠陥品

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:53.18 ID:glprX6EZ0.net
>>673
独身は断種されるんだから重大事項の決定権は無いよ。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:20.20 ID:LIXg8eTC0.net
だからお前ら結婚しろよと

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:24.72 ID:d5SnzuQ70.net
子ナシ税はよ
独身やDINKSにも、社会貢献の場を与えよう

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:50.32 ID:V0OU7usx0.net
>>661
幸せそうな独身が妬ましくて、なんとか苦しめたいのだろうな
まあ、気持ちはわからなくもない

>>669
親になってもぜんぜん一人前になれてない奴はたくさんいる
親になっても精神年齢が低い奴もたくさんいる
ここにもなw
そんな連中が下手に増えても迷惑

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:56.84 ID:1cVxK1w90.net
>>676
では、欠陥品は欠陥品らしく
自由気ままに過ごさせて貰うわ
>>677
んじゃ、選挙いかなくても構わないな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:38.21 ID:LIXg8eTC0.net
>>674
結果として結婚してないなら同じじゃない?
しないと言ってる人も歳とったら出来なくなるよ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:05.00 ID:OlhNMbGv0.net
公務員だが、年収400万の若手のときに結婚したわ。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:39.92 ID:Lvmp2zKx0.net
>>352
雑魚じゃん

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:11.90 ID:XpvMHUYH0.net
>>669
でも既婚者のほとんどよりお金あるからなーw
金もないのに結婚とかどうかしてるw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:43.19 ID:pojfq53F0.net
お前らに相談なんなんだが
石田純一似のフツメンの38歳
身長172センチ真面目なサラリーマン年収450万
趣味アニメ鑑賞、阪神タイガースの応援、乃木坂46のライブ
理想のタイプ、白石麻衣
彼女居たことない童貞だが、
新婚さんいらっしゃい見たら外国人に日本の女性を取られるし、不細工なキモい男がそこそこ可愛い嫁がいて失望している
同級生と弟はみんな結婚している
俺だけ独身で悔しいんだがどうすれば結婚できる?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:21.52 ID:oPIFSrwM0.net
諦めろ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:22:52.39 ID:V0OU7usx0.net
>>674
独身税とかできたら形だけ結婚しようか、
と言い合うような女友達はいる
お互い自分の自由が大事で子供を持つ気などさらさらない

>>676
結婚してるかどうかは知らんが、
おまえも立派な欠陥品w

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:23:18.99 ID:DWEsJNi90.net
https://i.imgur.com/jhrCnqW.jpg

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:24:25.81 ID:1cVxK1w90.net
逆に考えろ
家事育児を押し付けられて、9ヶ月休まされている間に
同僚後輩に追い抜かれて、弄られ社員に格下げされる
芸能人にもいただろ、弄られた末に自害したのが

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:24:33.60 ID:OlhNMbGv0.net
>>685
子供いないと寂しいぞー

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:25:03.55 ID:JEXAgJ2e0.net
40~50だから500万なのであって
若い頃は条件外だった

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:25:39.92 ID:pojfq53F0.net
>>691
死ね

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:26:28.24 ID:V0OU7usx0.net
>>686
どうして独身だと悔しいの?
ネットで馬鹿にされるから?w

その低年収では結婚なんかしたらかえって不幸になると思うよ
結婚なんかしないで乃木坂のライブ行ったり子供部屋でアニメ見たりしてる方が幸せだと思うよ
煽られて茨の道へ進むのは愚かだと思うよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:06.59 ID:OlhNMbGv0.net
>>693
嫌だよ。嫁と子供が悲しむじゃないか。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:18.04 ID:N28yZA5A0.net
>>667
妥協してまで結婚したくない
好きになれる異性と結婚出来ないなら、独身のままで良い

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:42.17 ID:d5SnzuQ70.net
別に結婚しなくて良いし、子供も作らなくていい
でも、お前らが次世代を残さず社会貢献しないなら、せめて金は出せよって話
独身だろうとDINKSだろうと好き勝手やって老後は次世代に宜しくは通用せんだろ

子なし税はよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:27:47.22 ID:XpvMHUYH0.net
>>691
子供嫌いだから結婚したくない。弟の所の子供達でもお腹いっぱい
今まで付き合った彼女何人かは妊娠しちゃったけど堕ろさせた!
40代独身ニートだけどお金はあるw

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:34.58 ID:YWQkaIHD0.net
>>686
外人を娶れば?
中国人とかフィリピン人とかは日本人の女性より年齢をさほど気にしないし

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:57.11 ID:OlhNMbGv0.net
>>698
俺もよその子はあんま好きじゃないけど自分の子供だけは可愛いよ。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:50.66 ID:trqkl5v60.net
>>680
独身の時点で幸せそうじゃないわな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:17.88 ID:WOYAYexO0.net
何が悲しくてこれから汚くなってく女に生涯賃金払い続ける契約しなきゃならんのだw

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:41.47 ID:F3Irojb60.net
>>648
山奥の道路は通行止め、小売店は土日は休み、介護受けたくてもケアマネ捕まらずに野垂れ死に、地獄ですわ。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:50.61 ID:trqkl5v60.net
>>681
だから君みたいなのにペナルティが必要で、独身税がまず話になってるよね。俺は独身罪まで踏み込んでいくべきと思うけど

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:22.81 ID:trqkl5v60.net
>>685
独身は貧乏と統計が出ているよ。賃貸ワンルームw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:28.69 ID:N28yZA5A0.net
>>697
高収入で資産が有る奴が結婚しないのであれば、幾らかお金出しても良いけど、結婚できない人の大半は低収入が原因。
自分達の生活で一杯一杯。お金を安易に寄付できる余裕なんてない。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:17.64 ID:OlhNMbGv0.net
>>702
でも歳取ると、心変わりして結婚したいと思っても、すでに汚い女の中から選ばざるを得なくなるよ。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:18.70 ID:trqkl5v60.net
>>688
俺は結婚している。君は独身なら女性に相手にされない欠陥品だね

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:42.03 ID:d5SnzuQ70.net
>>696
正直可哀想に思うけど、お前らの美の基準はメディアに破壊されてるって自覚した方がいいぞ
手に入る訳のないアイドルやら女優やら女子アナやらを毎日見せられて、これまた上級のAV女優でシコリ倒してたら勘違いするのも無理はない
でもお前はゴミじゃん?
テレビに出られる容姿や技能が無いどころか、今まで一度もイケメン扱いや、有能扱いされたことも無い、下手すれば不細工無能扱いされてるカスなんだろ?
なんでお前らが上等な女を手に入れられると思ったんだ?

可哀想にな、幻想を追い続ける人生は辛かろう。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:57.95 ID:1cVxK1w90.net
>>704
そこまで独身者を追い込めば
何が起きるか、少し考えれば分かる筈だが
そんなに、独身者に無敵化されたいのか

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:21.14 ID:pR0tfuBc0.net
荒川和久
独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター
認証済みバッジについて
広告会社において、数多くの企業のマーケティング戦略立案やクリエイティブ実務を担当した後、「ソロ経済・文化研究所」を立ち上げ独立。ソロ社会論および非婚化する独身生活者研究の第一人者として、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・Webメディアなどに多数出演。著書に『結婚滅亡』『ソロエコノミーの襲来』『超ソロ社会』『結婚しない男たち』『「一人で生きる」が当たり前になる社会』などがある。


誰なんこいつ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:28.23 ID:RwB26BGz0.net
40近くなっても独身最高!って思ってても、一回り下の20代の子からアプローチされたらコロッと宗旨替えして結婚することになるよ
俺がそうだったもんw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:49.78 ID:WOYAYexO0.net
>>707
選ばざるを得ないほどの心境なら選べばいいがなw

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:00.57 ID:F3Irojb60.net
>>706
>>1をよく読め。金がないて結婚できないという、単純な話しじゃないってことだ。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:00.57 ID:trqkl5v60.net
>>710
好きにしろ。返り討ちにしたるわ。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:01.58 ID:d5SnzuQ70.net
>>706
だから子ナシ税で頂くしかねぇよな?
しゃーないよね、歳取れば皆、自分の子供くらいの歳の現役世代に支えられるんだから

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:02.38 ID:1cVxK1w90.net
>>711
男女共同参画の雇われ業者

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:14.61 ID:pojfq53F0.net
パチンコ行ったり虐待して子供氏なせてるホストや不良やDQNが結婚してるの見ると腹立つわ
結局顔や金だけじゃないんだわ
優しい真面目な奴より話術や行動力のある男がモテる
女は馬鹿な生き物だからそれに惹かれる

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:40.10 ID:1cVxK1w90.net
>>715
おう頑張れ
どれ位の独身者が無敵化するか知らんけどな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:41.60 ID:N28yZA5A0.net
>>709
だから結婚せずに、一人で生きていく選択肢を選んでいるだけ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:56.82 ID:XpvMHUYH0.net
>>705
あ・・・ごめん!渋谷から15分の所に住んでるw
母親は年商80億の会社経営してる
まあ母親は本体の会長と子会社3社の社長で弟が既に本体の社長してるけど
俺はお小遣いもらってるからまったりニートライフだよw
母親亡くなったら相続税後で3億は入るし、亡くなったら生活費で2千万は年間貰える
結婚なんて死んでもしないw

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:09.23 ID:V0OU7usx0.net
>>701
本当に独身が不幸だと思うのなら独身を叩かないのがまともな人
不幸な人間に追い討ちをかけることに喜びを感じるようなクズは遺伝子を残すべきでない

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:21.76 ID:trqkl5v60.net
>>721
親不孝な息子だね

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:35.72 ID:N28yZA5A0.net
>>712
そりゃあ、好きになれる異性が現れれば、結婚願望生まれるのは当たり前だ
好きになれる異性が現れなければ、妥協して結婚する必要性はないし、結婚願望は生まれない。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:40.67 ID:OlhNMbGv0.net
>>721
すげー
俺が君なら結婚するけど(笑)

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:42.49 ID:WOYAYexO0.net
>>721
最低年収1000万は無いと今の時代子供育てるのはもはや虐待だからな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:06.73 ID:XpvMHUYH0.net
>>723
まあ親からしたら子ガチャ半分成功半分失敗だからそこまでだろw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:37.19 ID:XpvMHUYH0.net
>>725
熟女フェチじゃないから結婚するメリットがない
風俗行く方が楽しいよ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:48.23 ID:2KlM6mjU0.net
正社員でフツーの年収は
エントリーの条件ってだけやし
話題の底辺職低年収
受験資格すら無し

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:54.18 ID:9T5TsGUr0.net
>>718
当たり前だろ?
品物が良くても(多分クソだろうけど)人目に晒されなきゃ買う奴は居ないんだわ
他に売り物が沢山ある中で、特徴の無い置物を見て「これ、売り物ですか?」って聞く奴も殆どいない
運がなくて努力もしないから売れ残るのは当たり前、話術が下手なお前は無能って事だよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:39:52.98 ID:ru/pKgBs0.net
なにかとお金の掛かるご時世
あきらメロン

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:02.01 ID:V0OU7usx0.net
>>708
結婚していても、君のように頭の悪い奴は欠陥品
だから自覚するように

>>715
無敵の人は最強
それに対抗する自信があるってことは、
君も失うもののない無敵の人ってことだ
でなければただの馬鹿w

ちなみに俺は独身だけどぜんぜん無敵じゃないw

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:10.03 ID:1cVxK1w90.net
>>721
割と、生活が磐石な独身男も結婚制度からは逃げている
それが、聡明な判断だからだ
人生一度きりだしな、キャリアをぶっ壊されるのも
自己責任だ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:31.39 ID:OlhNMbGv0.net
まあ結婚にメリットないとか思ってしまうのは政府が悪いわな。政治の結果責任や。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:41:27.79 ID:1cVxK1w90.net
>>732
自分も、金には困っていない独身男だからな
貧乏人の既婚者が税金恵んで貰いたいなら
少しは恵んでやってもいいと考えているが
態度がよろしくないわな、態度が

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:45:33.82 ID:un/xiDoY0.net
手当や控除の差とは別に独身税ができたら偽装結婚とかしないで普通に払うが
今の日本ではストレス溜めた既婚の妄想でしかないんだよな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:46:16.91 ID:trqkl5v60.net
こりゃ独身税必要だな、ここのバカども見てると

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:46:43.48 ID:N28yZA5A0.net
>>735
そもそも貧乏なのに結婚出来ている既婚者って、お金以外に魅力が有ったわけか。。
若い時に勢いで結婚した類いなのか?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:47:36.95 ID:s6wmkoDI0.net
>>737
昔は独身税があったんだよね

独身は出世できない
社会的信用無い

とかって形で

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:47:49.29 ID:trqkl5v60.net
>>735
社会貢献してないペナルティだよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:48:44.42 ID:V0OU7usx0.net
>>735
同意
でも、彼らは悔しくて仕方ないのだと思うよ
自由で幸せな独身に嫉妬しているんだよ
独身税なんてもんに少子化を防ぐ効果などないとわかっているのに、
それでも主張するのは彼らが悔しいからに他ならない

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:49:38.90 ID:N28yZA5A0.net
>>729
独身者に結婚をさせようとしても、実際は大半は、年収や経済力で門前払いされるからね
女も経済力ない男は眼中にないしw

結婚どころか、結婚に向けての活動すら出来なくなっている

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:49:42.37 ID:1cVxK1w90.net
>>738
単に、本能に負けたんじゃねーのか
こんだけ家事育児の押し付け合いやっているのに
結婚する男って、単なるヴァカだぞ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:36.24 ID:VP4+1hID0.net
>>665
え?データないのに断言してたんかい…
思うはアカンでしょ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:36.94 ID:F3Irojb60.net
>>733
日本だけじゃないからな。先進国は軒並み少子化だし、アジアに至っては日本がまだマシなレベル。リベラリズムが浸透して、亭主関白が抹殺されるような世界じゃ、独身の方がいいと思う奴が続出する。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:44.87 ID:+je99QJG0.net
>>708
女性がそんな偉い存在ではないのは君も分かっているはず。
近年女性の質が下がりまくってるから、そのマウントは無意味なんだよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:51.41 ID:XpvMHUYH0.net
>>742
お金あると結婚はいいやってなるよ
跡継ぎ産む必要もなくなると余計にメリットがない

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:50:52.77 ID:1cVxK1w90.net
>>741
前向きに検討している奴らも
その税金で、糸がぷっつり切れてしまうかもな
ま、更に非婚未婚化が進むのは確実だな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:51:56.14 ID:kaV1t57v0.net
40過ぎた独身のほとんどは交際歴0〜1人みたいな奴がほとんどだから無理だろ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:52:09.31 ID:R3KIolyt0.net
コロナで正社員化の話無くなって振られたよ~
どん底

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:53:42.33 ID:qMEEaH7V0.net
ワイ、昨年は年収750万円だったけど結婚なんて夢のまた夢や

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:53:50.97 ID:OlhNMbGv0.net
でもまあ結婚したくないやつ増えると既婚者もモテるんだよねこれ。不倫してる人多いよなあ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:54:00.98 ID:1cVxK1w90.net
>>740
無理に結婚しなくても、社会貢献は出来るんじゃないのか
普通に企業で働いて、稼いだ給料を使う事で社会貢献にもなる

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:54:02.48 ID:N28yZA5A0.net
>>733
生活が磐石な独身者なんて少数派だから、そういう男が仮に全員結婚したとしても焼け石に水だよ

貧乏でも結婚できるようにならない限りね。
もうそうなるのは不可能だけどw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:54:09.60 ID:V0OU7usx0.net
>>739
昔は結婚するのが当たり前の社会
結婚したくなくても周囲が無理やりさせるような社会だった
そんな時代でも結婚しない人となるとかなり人間離れしてただろうからね

でも、今は非婚が珍しくもなくなり、社会は大きく変わった
これに認識が追いついていない老人もここにも結構いるようだ

>>740
結婚して子供作るだけで社会貢献だと思ったら大間違い
おまえのような劣った遺伝子を残して日本人のレベルを低下させることは貢献どころが害悪でしかない
おまえにも、ペナルティーは必要

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:54:22.78 ID:XpvMHUYH0.net
>>749
40代半ばけどちゃんと交際っていえるのは7とか8だな
セフレ的なのいれたらもっといる
そのうち3人は子供堕ろさした

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:56:16.11 ID:trqkl5v60.net
>>755
なんで社会に貢献しないの?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:56:29.48 ID:F3Irojb60.net
独身税が課せられる一方で、同性婚も許されてるだろうから、税金逃れで友達同士で偽装同性婚する奴が続出しそう。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:56:37.12 ID:trqkl5v60.net
>>753
足りんな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:57:13.75 ID:OlhNMbGv0.net
>>755
自由恋愛になったから結婚できない人が掬い上げられないだけだと思うよ。
自分の周り、顔面偏差値高い人は軒並み結婚してるし

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:57:55.12 ID:N28yZA5A0.net
>>747
お金沢山あって高収入でも、結婚はどうでも良いわと考えている独身者はまだ少ないから影響は少ない
低収入でどうにもならない層が圧倒的に数が多く、結婚できない状況が増えてきているのが、問題になっているんだろ?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:58:22.37 ID:YlAiv1LT0.net
金持ちになればなるほどホモ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:58:38.63 ID:XpvMHUYH0.net
お金ない人って色々運悪いんだろうなって思う

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:59:32.64 ID:N28yZA5A0.net
>>751
高収入でも結婚できないという人は、少数派。ほとんど影響はないw

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:59:46.84 ID:V0OU7usx0.net
>>758
おおいにありうるな
一部の人が同性婚に強硬に反対してるのもそんな懸念を見抜いているからかもしれない
偽装結婚と言えども、男女の組み合わせに限られたらそれもできない奴もいるだろうからな
俺には幸い、価値観の似ている女友達がいるが

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:00:24.21 ID:6c0tDQci0.net
未婚が増えたのは男女平等とかいって我儘な女を増やしすぎたから

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:00:53.91 ID:1cVxK1w90.net
>>759
そこから先は、キャリアと引き換えになる
男の場合、見極めの判断が大事なんだわ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:01:28.94 ID:K2J0dcOD0.net
独身税とか草
今以上に子連れが嫌われて嫌がらせされるようになるだけだろ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:01:45.03 ID:trqkl5v60.net
独身で金があるとか言ってる奴は、資産を没収すればいい。
独身に資産は不要だろ。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:02:47.02 ID:1cVxK1w90.net
時代は変わったんだし、それに合わせて当たり前だった制度も
変わっていくもんだ
いいんじゃないのか、結婚せずに社会貢献する形があっても

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:04:18.53 ID:V0OU7usx0.net
>>768
その可能性はあるが、
罪もない子供たちが標的になるのは悲しい
俺だったら、子供には被害が及ばないよう別の手段での報復を考えるけどね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:04:31.38 ID:8mjnsOqW0.net
遊び相手には非正規でもいいけど、いざ結婚となるとやっぱキツいなあ。身内に報告できないみたいな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:04:50.86 ID:I2iT/F2K0.net
>>676
そりゃお前も欠陥品だな


774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:05:45.63 ID:XpvMHUYH0.net
>>769
俺は一生独身でいいと思ってるから父親亡くなった時遺産放棄したよ
最低限自分が死ぬまで働かないでいいだけの資産でいいやとなったw
俺は相続放棄で母親は最低限貰う感じで跡継ぎの弟が40億ちょっと相続したよ
ただ相続放棄したので会社の株10%弱と母親亡くなったら生活費で2千万だけもらうよう約束した

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:05:59.23 ID:A5Cy9Prb0.net
>>766
それはそのとおりだと思う。
でも、イケメンは希少だから結婚できる。
ブサイクだから結婚できないだけ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:07:35.31 ID:A5Cy9Prb0.net
金があるけど結婚しないとかわざわざこのスレで書き込むのがキモいよな。
顔面おわってんのが透けて見える。

自分が女を選ぶ立場で選ばなかったと思い込みたいんだろうけど女から相手にされてないだけ。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:07:53.79 ID:K2J0dcOD0.net
既婚者って攻撃的な変人ばっかりだな
こんな奴らの出来の悪いガキもどうせ将来の犯罪予備軍だろうなな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:11:23.19 ID:xdsVWs/20.net
自分の人生だもの、好き勝手に生きたらいいよ。

家庭を持つのが当たり前とかいう固定観念に縛られる必要はない
もうそういう時代じゃないし

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:12:12.99 ID:F3Irojb60.net
いつもなら、無党派層がどう動くかがお天気次第だけど、今回は雨が降らなくてもクソ暑いし、結局は組織票がものを言いそう。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:12:36.04 ID:V0OU7usx0.net
>>776
おまえのように独善的な価値観を押し付ける奴の方がよほどキモいわw
そのおまえの顔、他人の事をとやかく言えるレベルなのかwww

>>777
本当にそれ
ここにいると特に、既婚の性格の悪さがビンビンと伝わってくるよなあ
世間的には一応勝ち組とされている側のはずなのに、
なぜここまで歪んでいるのか

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:13:18.01 ID:WBPszdRi0.net
年収800の40歳だがいない歴=年齢
みんなどうやって出会ってるんだと不思議でならない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:16:29.22 ID:A5Cy9Prb0.net
>>780
独善的もなにもw
じゃあお前はどこから産まれた?
時代が変わるとかねーんだよ
結婚して子供増やさないと国が終わるんだよ。だからお前らを認めるわけにはいかないのよ。
同時に政治が悪いのだけれども。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:17:07.34 ID:N28yZA5A0.net
>>781
お前のような高年収でも結婚出来ていない人は、極稀な存在だから影響は少ない

低収入で貧乏だから、結婚したくても出来ないと言うのが、スタンダードだからw

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:18:04.91 ID:NdtK+Nkn0.net
年齢と共に年収上がるんだからさ
40代で500万じゃなくて20代で500万でも結婚出来ないとかならわかる

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:18:39.76 ID:kK+05rt40.net
貧乏な売れない芸人でも結婚してたり彼女いたりするのにな
できないとか甘えやろ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:19:44.99 ID:kK+05rt40.net
>>743
押し付け合いって時点で間違えやろ
お互い協力することが大切や
実際ほとんど女側に押し付けられとるけど

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:19:45.83 ID:wsCXjGI20.net
コミュ障のオイラは結婚㍉です

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:22:36.51 ID:N28yZA5A0.net
>>784
年齢と共に年収上がるのは、大企業や上場企業や公務員ぐらいだろ?
中小零細だとずっと長い間働いていても、ほとんど賃金が上がらないというのはざらだぞ。

ほんと労働者が全員、大企業や上場企業や公務員で働いているわけではない。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:24:16.25 ID:V0OU7usx0.net
>>782
あのさ、欧州見ればわかると思うが、
人口が少なくても少子化が進んでいても国としての競争力を維持できてる国はあるんだよ
数だけに囚われる発想のままではどのみち日本は没落する
むりやり結婚させたり移民を入れても問題は解決しない
ウィズコロナではないが、ウィズ少子化で持続可能な社会を構築しなければならない

それがいち早くできれば韓国にも中国にも勝利できる
韓国も中国も少子化は非常に深刻で、
彼らも解決策を見出せていないからな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:25:35.42 ID:NdtK+Nkn0.net
>>788
だから40代で年収500万で結婚出来なくても当たり前だろって事だよ
そいつらが20代の時は年収300万くらいだろ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:25:40.82 ID:QKtNPQUi0.net
>>26
VRエロはすごいぞ。想像の倍くらいすごかった。立体感というかリアル感というか。
DMMのベスト50まとめ(30時間)で1000円はコスパ最強だった。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:25:44.95 ID:/hQ14be20.net
運命の神様、どうかもっと働いて下さい

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:25:54.65 ID:j+uFTccB0.net
税金上げて子育て控除だろうな
DVや放置野郎も対象にならないように審査を厳しく

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:26:07.15 ID:1cVxK1w90.net
>>786
お互いに協力しようって風潮じゃないな
男性の家庭進出やら育児休暇義務付けなんて
言ってる時点でな
活躍法を撤廃してから、出直してきたら?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:27:06.88 ID:A5Cy9Prb0.net
>>789
日本のような災害大国では維持管理業務で大量のエッセンシャルワーカーの数が必要なんだよ。
耐震工事や耐水工事など災害対策の投資も必要だしな。
ここは効率化が難しい。i-Constructionとかやってるが限界がある。
だから日本は少子化をもっと大変な問題として認識しなきゃいかんのよ。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:28:03.26 ID:N28yZA5A0.net
>>785
売れない芸人であっても、売れていないだけで、コミュニケーション能力は凡人よりも有るからだろ?
芸人って人前で色々な芸をするのが仕事だから、そもそもコミュ障害は芸人なんて目指さないわけでw

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:28:14.21 ID:V0OU7usx0.net
>>786
男が経済的に責任を持ち、女が家事やらをやるという形でお互いの協力が成立してたのに、
一方的に役割を嫌がり押し付けてきたのが女の方でしょ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:29:21.49 ID:rcgJbS3g0.net
>>2
がスルーされているが今時あたりまえだからなーw

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:29:52.62 ID:qZPU8IaC0.net
非正規の年収250万でも結婚する人は結婚して幸せそう
この辺は自己肯定力が影響すると思う
正社員年収500万でも大企業じゃないし負け組だって思ってる人は血痕に踏み切れない

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:29:57.49 ID:1cVxK1w90.net
今の社会では、家庭内で協力体制は構築出来ない
これは、男性からのメッセージだな
ありがたく受け入れるように

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:29:59.98 ID:rcgJbS3g0.net
>>791
でも無修正じゃないやんw

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:30:41.80 ID:6eUbINcS0.net
>>556
うちの場合は長女が既婚だけど我が家近くに住んでるから安心

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:30:42.34 ID:6eUbINcS0.net
>>535
横からだけど個人的に結婚制度好きだけどな
好きな人と結婚して家族になり、その人の子供達を産む
そこから色んなドラマが始まる
幼稚園小学校中学校高校大学社会人、子供達のどの時代も楽しかった

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:30:52.98 ID:rcgJbS3g0.net
かみさまーがぼくらにくれたーなにかのーきっぷみたいだー

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:31:38.71 ID:A5Cy9Prb0.net
>>797
それも本当かどうか。
専業主婦を希望する女が増えてるしな。
本当のところは、デフレで男の稼ぎが減ったから共働きせざるを得なくなったんだろう。
国は安易に女を労働力として使いたいから言わないがな。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:31:49.20 ID:N28yZA5A0.net
>>790
だから、中小零細なら20代の時は年収300なら、40代になっても年収300のままなんだよ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:32:14.04 ID:V0OU7usx0.net
>>795
日本はまだまだ人材の活かし方が下手すぎる
必要なところで人手不足が起こる一方で、
仕事にあぶれたり、社内ニートみたいなのがいたりする
中抜きで儲けるような、本来不要な仕事で食ってる連中もいる
無駄がいっぱいだ
もっと効率よく人材活用ができれば、まだまだ余裕はある

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:32:24.51 ID:wdSZK6dd0.net
小泉竹中が始めた派遣解禁の罪は重いな
少子化加速

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:33:36.19 ID:ZlkPMb210.net
出会いがあっても確実に拒絶されるのに出会いさえあればなんとかなってたと勘違いしてるおじさんおばさん「出会いがなくて~」

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:34:06.66 ID:N28yZA5A0.net
>>801
モザイク有った方が良いけどなw
無修正だと、グロさが半端ないから萎縮してしまう

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:35:33.15 ID:92QBnxBa0.net
>>794
義務付けないとやらないからな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:35:34.78 ID:nUKMv5zf0.net
ほんの五百万で金持ちなのか?
俺は800だけど全然女よってこないぞ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:35:45.87 ID:1xOAhhg70.net
子供のころは結婚相手の年収は1000万欲しいとか言われたからな
500万では悲観的にもなろう

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:36:10.35 ID:I+kNvOJe0.net
自分より年収低くて資産なくて家事できない男と結婚するのはちょっと…

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:36:30.01 ID:92QBnxBa0.net
>>797
金を握ってる方が立場強いのがな
家事育児はただ働きやから割に合わない
離婚や死別で路頭に迷う

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:37:05.21 ID:nUKMv5zf0.net
>>815
じゃ女が働けよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:37:08.02 ID:9XebRwWU0.net
ぼくは観光で外国行ったついでにどんな感じか実際みてくるわ。自分は経営者だけど、自分と同じような経営者的な価値観を持った人となら付き合えると思うし。

日本人の女性はそんなに稼ぎなく常識的で普通な考えを持った人を要してるようだからぼくのような変な人はおそらく好かないでしょうから。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:38:02.94 ID:A5Cy9Prb0.net
>>807
いやいや、政府の支出が抑えられていてもエッセンシャルワーカーが足りないのが問題なのよ。

例えば水道だけみてもさ、
50年超える老朽管が全国津々浦々に山程あるけど放置されてんのよ。
これは政府が自治体に援助してないからこうなるのは当たり前なんだが、
要は何が言いたいかというと、現状の予算に対して、潜在的な需要はそれよりも山程あるわけよ。

そんなもんDXだったりi-Constructionでなんとかなるもんじゃないよ。

土木建築だけじゃなくて今からは介護も必要だしな。こいつらも現状ロボット化無理だし。
人材の活用方法だけじゃ限界があるよ。もちろんそれもあるけどな。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:38:32.41 ID:oy4/J9vp0.net
>>812
何歳や

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:39:04.73 ID:QKtNPQUi0.net
>>72
西海岸だと世帯年収1200万円でも貧困世帯扱いだってね。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:39:08.68 ID:nUKMv5zf0.net
>>819
48だよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:39:45.29 ID:V0OU7usx0.net
>>808
本当にそれ
結婚願望じたいが減ってるのもあるが、
結婚したい奴まで結婚できない状態に追い込んだのが非正規拡大の流れ

>>810
えー
あの味わい深さがわからないとは、おまえさん未熟じゃな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:40:18.81 ID:rcgJbS3g0.net
>>810
まぁ確かにVRすごいよね。
少しあきてみていないけど顔が近づくときなんかほんとっぽいw

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:40:33.92 ID:zDAUyNrY0.net
統計取ると結婚率が年収に比例するグラフになる
って話じゃないの?
統計取ったらそうはならなかったから驚きだ、
って研究結果ってことか?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:40:59.79 ID:trqkl5v60.net
>>821
そりゃムリ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:42:03.68 ID:trqkl5v60.net
>>824
要するに独身は貧乏なんだね

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:43:17.54 ID:kK+05rt40.net
>>816
だから共働きして仕事も家事育児も分担するのが主流になっとるやん
今どきの子育て世帯で専業主婦は少数派やで

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:43:28.74 ID:N28yZA5A0.net
>>826
大半の高齢独身は貧乏
高収入の高齢独身なんて極稀なケース

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:43:45.30 ID:V0OU7usx0.net
>>815
日本では金握ってるのは嫁の方が多数派だろ
わずかな小遣い残して嫁に稼ぎを渡す旦那が日本では多数派だろ
ただ働きさせられてるのは旦那の方だろw
せめて家事くらい嫁がやれ
ふざけんなって感じだわ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:45:23.44 ID:trqkl5v60.net
>>829
俺は自分で金握ってるぞ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:45:27.37 ID:1xOAhhg70.net
誰もが知ってるような会社勤めなら出会いがあれば
放っとかないだろ

盲腸で入院とかしてもというのは知り合いの話やが

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:45:42.97 ID:QKtNPQUi0.net
>>128
子供が労働力になるからね。昔の日本も農村では子供は立派な労働力だった。しかも義務教育のみなので教育費もかからない。
だから平気で生みまくる。6人兄弟くらいは当たり前にいた。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:45:45.68 ID:mKrUVmQC0.net
>>809
拒絶されるのは出会いとは言わねーから

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:46:58.45 ID:AjOKfM0e0.net
>>718
でもそういう馬鹿な女とは一緒にいたくないだろ?w

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:47:28.01 ID:p9HOynGo0.net
>>815
路頭に迷うわけないでしょw
そんなんで路頭に迷うならもっと捨て犬みたいな女がゴロゴロいるわ
特に死別は生命保険で備えて遺族年金で基本的な生活費出せば
社会保険入れるフルタイムパートでも路頭に迷ったりしないって
全く同じ生活は出来なくなるかもしれないけどね
あとは今はジジババマネーがあるから制服代だのランドセルだのもらえるし
何も考えず備えないし親がド貧乏な人は母子寮入りナマポだし

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:49:11.20 ID:1CY6F/TP0.net
>>824
それなりの稼ぎでも独身増えてるよって話かな
まあ、見合いさせて煽ってた時代があったんだから、それが無くなれば自然と減るよな
女はクリスマスケーキ。男も30過ぎて独身はやばいやつ的な風潮で丁度良かったのかもしれん

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:49:27.79 ID:FcJPRums0.net
いい加減気づけ
お金の問題じゃなくて価値観の問題なんだよ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:49:57.55 ID:V0OU7usx0.net
>>828
まあ統計的に言えばそうなんだけど、
往々にして自由に使える金は独身の方が多い
この時点で独身=不幸という思い込みが間違っているとわかる

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:50:01.52 ID:un/xiDoY0.net
>>824
「AにBが多い」と「BにAが多い」は違うという話

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:50:25.99 ID:A2ElfC+90.net
>>829
捻くれてるなぁ
普段育児で疲れてる惚れた女のために手伝ってやろうと思うだろ
童貞にはわからんか

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:50:56.95 ID:N28yZA5A0.net
>>799
そもそも貧乏なのに結婚している層って、若い時に勢いで結婚した類い。
或いは、極めて少ないケースだが、貧乏でもそれ以外の要素が魅力的な何かがあって結婚できたケース

でも現実は、高収入か社会的ステータスが高い人しか、結婚が許されない社会になっている。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:51:29.97 ID:trqkl5v60.net
>>838
子供がいない時点で不幸

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:52:20.28 ID:QKtNPQUi0.net
今45歳で年収600万、50歳になる頃でおそらく800万弱。地方都市。
でも30歳で350万、35歳の時は400万。
結婚適齢期の時に年収低いんじゃ意味ないんだよね。歳食ってから上がっても…

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:52:20.62 ID:trqkl5v60.net
>>841
若い時に勢いで結婚でいいんだよ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:52:44.09 ID:V0OU7usx0.net
>>837
両方ね
価値観が変わって結婚したい奴が減ったし、
加えて、非正規拡大の流れが結婚したい奴まで結婚できない状態に追い込んだ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:54:14.50 ID:AjNm1dme0.net
>荒川和久独身研究家

これの転載多いけど
本人なの?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:55:10.59 ID:V0OU7usx0.net
>>840
普段仕事で疲れてる旦那のために家事くらいしっかりやろうと思ってくれないような嫁ならはずれだな
はずれ嫁のためにがんばってね
本当にお疲れさん

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:57:31.29 ID:p+k3AbQK0.net
>>847
結婚した事ない奴にはわからんだろうなぁ
いつもそうやって家事を頑張ってくれてるのがわかってるから手伝うんだよ
妊娠した時とか進んで手伝うもんだ
まぁ、既婚者の建前信じて孤独に生きろよ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:58:36.86 ID:V0OU7usx0.net
>>843
今時珍しい年功序列だね
でも、昔はその年功序列があったからこそ、
若いうちは年収低くても結婚できたんだよね
そのうち年収は上がるからと

今はだいぶ様子が違う
そのうち年収は上がるなどと考えてローン組んだ奴が多数、破綻した

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:58:52.29 ID:yX4XysiC0.net
男も女も収入あるなら独身で優雅に暮らした
方が賢いしな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:02:30.39 ID:JnRKDWfx0.net
>>850
そして老後に脳梗塞起こして半身不随になって長生きしたり
痴呆症になって糞を漏らしながら街を彷徨うことになるんだ
ざまあみろばーーかクソ独身

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:02:50.17 ID:V0OU7usx0.net
>>848
ちなみにな、今時は手伝うという意識でもだめらしく、
自分の役割と当然に考えないといけないのだそうだ
女たちの増長は凄まじいことになってる
まあ、普段家のことをがんばってくれて、
手伝う程度で済んでいるのなら、
今時の女としてはまだずいぶんマシな方だな
はずれ嫁は撤回するよ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:02:54.56 ID:nHMq+cCv0.net
>>843
だから結婚は勢いなんだよ。
せめてセックルと同棲ぐらいまでは気軽にやってまえ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:03:05.06 ID:fglDhoXw0.net
>>4
怖い女より臭い女が多い

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:04:46.37 ID:5jOmV83B0.net
>>851
大金と貴重な時間を使って育た子供に面倒見て貰えなかったときの惨めさに比べたら

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:06:10.81 ID:RVfTyo8G0.net
声かけたらセクハラの時代だからな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:06:31.53 ID:V0OU7usx0.net
>>851
他人事だと思っているのか?
今、孤独で惨めな老後を迎えている独身老人のほとんどは元既婚者なんやで・・・

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:08:05.63 ID:pxRedVS00.net
忙しくてそれどころじゃない

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:08:34.71 ID:JnRKDWfx0.net
70過ぎて脳梗塞起こして頼る者無く糞尿に塗れて悶死して腐乱死体になりやがれクソチョンガーw
蓄財とテメエのことしか考えず好き勝手生きてきた報いだばーーかww

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:10:02.81 ID:/Ka0zl+U0.net
うちの職場にも年収1千万超え独身PhDが3人いるわ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:11:04.95 ID:SvnKNGeF0.net
男は40過ぎても子供欲しいと言っててビビるわ
その年齢から相手探して産んでもらうって楽観的すぎんよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:11:35.45 ID:V0OU7usx0.net
>>859
悔しいのうwww

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:12:16.59 ID:9XebRwWU0.net
>>861
別に養子むかえれば良くね?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:13:07.55 ID:JnRKDWfx0.net
女房も子供もいないから病気になっても誰も助けてくれないww
ざまあみろばーーかww
好き勝手生きてきた自業自得だばーーかww
ドロドロに溶けろばーーかww

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:14:41.67 ID:V0OU7usx0.net
>>861
男の場合はある程度以上の収入が必要だから女にくらべたら高齢になるのはやむをえん
そのくらいになってようやく年収700万とかになってよし、結婚できるぞとなるのだろう

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:15:33.00 ID:5jOmV83B0.net
日本は今後も経済は右肩下がり
そんな局面で子供を作ったところで、子孫に面倒をみて貰える可能性は低い
社会システムと長期的景気局面と自分の適正と能力を考慮して選んだ最適解が生涯独身という奴も多い

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:16:00.86 ID:d5SnzuQ70.net
>>861
すまん、四十の時にいよいよ遊んでる場合じゃねぇとなって、13個下の妻捕まえてすぐ孕ませてすまん
クソ可愛い娘とクソ可愛くて生意気な息子がいてすまん

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:17:36.31 ID:B0b3qPhf0.net
女も年収500じゃないと結婚できんのだろ
500の女探すの一苦労

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:19:03.35 ID:5jOmV83B0.net
40歳で子供作るなら、世帯年収800万円と貯金6000万円くらいないと将来困ることになる

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:21:49.34 ID:6OUmL/on0.net
>>795
もう国は、災害危険区域に人を住まわせない方向に舵を切ってる。ハザードマップの危険区域は開発抑制して放置、投資もしない。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:22:40.54 ID:trqkl5v60.net
>>867
40で結婚してる癖に偉そうだなw

まあ高齢独身よりはマシか

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:22:56.84 ID:SvnKNGeF0.net
>>867
うわ、だんながじじいで嫁がかわいそう
子供の手が離れる時浮気されないよう気をつけな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:24:49.00 ID:5jOmV83B0.net
40歳の子供はダウンと自閉の検査必須
あと、参観日に祖父母に間違えられる覚悟も

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:26:54.22 ID:9XebRwWU0.net
多分女も男も選ばなければ結婚できるんじゃない?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:27:07.81 ID:trqkl5v60.net
27で結婚して2人子供いるわ。今39歳

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:28:03.26 ID:suJiWCCv0.net
結婚したくない人の中には、両親を見ていて愛がなかったとか家庭が幸せではなかった等の理由もあると思う
親の代から夫婦間の愛情が存在していなかったし、親子間にも愛はなかった
これは遺伝的なものも大きいから、結婚しないでも不利益のない社会は歓迎する
愛情あふれる夫婦の間に生まれて愛されて育った人たちが結婚して子供を育てればいい
きっといい子が生まれる

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:30:30.66 ID:V0OU7usx0.net
高齢結婚も結構ボロクソ言われるんだな
まあ幸せそうだったから不幸既婚組に嫉妬されたのかもしれんな
しかし、ボロクソ言われるとかえって高齢での結婚にチャレンジしてみたくもなるようなw
俺はもう50だけど、これからがんばってみようかな?www

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:32:41.71 ID:trqkl5v60.net
>>877
手遅れだよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:32:45.63 ID:5jOmV83B0.net
適正と能力がないのに結婚して子供作った奴の末路が一家心中

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:35:40.99 ID:9XebRwWU0.net
>>876
うちだわ。
うちの両親を含め両親の兄弟4組あるけ ど、いずれも独身もしくは不幸な結婚しかしてない。まともな結婚ってのがイメージできないんだよな。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:36:13.31 ID:MWgeKPki0.net
>>758
でもまあお互いの社会保障になりそうではあるから別にそれでもいいんじゃね?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:38:12 ID:trqkl5v60.net
独身には制裁が必要だな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:38:13 ID:MWgeKPki0.net
>>815
死別は保険もあるし別に露頭には迷わん
離婚は知らん

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:40:36 ID:WSzTcGuz0.net
結局誰も結婚できないのはたわわなんかで発狂するクズ女の言うことを聞いてエロを規制しすぎたせい

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:41:10 ID:yoiJ5OXP0.net
日本の中で独身だけの国と既婚だけの国を分けてみてはどうだろうか
30まで独身だと独身の国送りになる


独身だけの国はいずれ年寄りだけとなり消滅するのか
はたまた既婚だけの国からの移民で発展するのか

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:41:57 ID:VDlteeCc0.net
>>8
長いから読むのが疲れる割に、つまらないし言いたいことがわかりにくい。もっと考えてから書けよ。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:42:21 ID:JnRKDWfx0.net
>>882
独身税徴収したあと額に「独身」と刺青して晒し者の刑だな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:42:42 ID:WSzTcGuz0.net
エロを規制するんじゃなくてエロをもっと広めるべき
女の性欲を上げる調教をして国をセックスでいっぱいにしよう!

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:43:19 ID:9x0yTzoW0.net
外的要因がない限り結婚できない奴はできないって事が数字で表されただけかと。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:43:38 ID:trqkl5v60.net
>>887
それはええな。額に独身って書いてたら蹴っ飛ばしていいかな?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:44:36 ID:VDlteeCc0.net
>>885
おもしろい案だね。
じゃあ独身は雪国と山の地域を任せよう。富山とか山陰とか。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:45:04 ID:K2J0dcOD0.net
>>867
ジジイじゃん
おれ32歳だけど、中年ジジイがネットでイキッてるのすげえみっともない

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:45:22 ID:VDlteeCc0.net
>>888
女の性欲は既に充分ですよ。
性欲があるのを外部に出してないだけ。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:46:12 ID:V0OU7usx0.net
>>885
3割くらい離婚するらしいから、
既婚国からかなりの流入があるはずで独身国も維持可能だろうな
アニメなどエンタメコンテンツは独身国の方がはるかに充実しそう

>>887
>>890
悔しいのうw
そんな独身が羨ましいか
許せないほどw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:46:15 ID:JnRKDWfx0.net
>>890
ママの目の前で尻を蹴飛ばしてやってくれ
「お母さん、あんた子育て失敗しましたね。」ってなw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:47:08 ID:VDlteeCc0.net
>>892
そうそう。32なら普通結婚してるよね。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:47:18 ID:yoiJ5OXP0.net
>>891
これならみんな必死で婚活するし
簡単に離婚もできない
フリーライダーも現れない(DINKS対策は別で必要か)

割とみんな幸せな気がするぞ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:47:38 ID:JnRKDWfx0.net
>>894
羨ましい?軽蔑だよ
お前ら独身は道端のゲロ以下だ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:48:17 ID:yoiJ5OXP0.net
>>894
独身国送りになるんだから
今ほど簡単に離婚しなくなるよ
昔みたいに不仲でも結婚生活を続けるのが多数になるさ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:48:17 ID:K2J0dcOD0.net
ここで独身男叩きしてるのって、男に相手にされなくて精神に異常をきたした独身の氷河期ババアなんだろうなw
いつか通り魔とか変な事件起こしそうでキモい

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:48:35 ID:16RsnYQl0.net
>>885
独身の男女が集まるんだから、くっつくに決まってんだろ。くっついたら既婚の国へ移住。当然、離婚組は逆パターン。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:49:13 ID:VDlteeCc0.net
>>898
それは言い過ぎ。
あと、「独身」じゃなくて、30過ぎてる「高齢の独身」、だろ。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:50:07 ID:9XebRwWU0.net
結婚いいなあ。
羨ましいなあ。
とは言わない。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:50:25 ID:yoiJ5OXP0.net
>>901
そしたら婚姻率が上がって少子化も改善してハッピーじゃん
離婚はかなり抑制されるだろうし

既婚の国、独身の国システム
割と名案では(ジガジサーン)

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:51:18 ID:VDlteeCc0.net
>>897
問題は何歳から独身国へ移住にするかね。
学生が終わったらか30とか35とかを過ぎたらか、それで話はだいぶ変わるね。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:51:38 ID:+je99QJG0.net
>>876
親の不仲は子供の結婚観に悪い影響を与えると思うわ。
嫁が旦那の愚痴を子供にこぼすのも同様に良くない。

だから、ただ結婚すればいいという意見や施策は、実は酷い話だと思うわ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:52:10 ID:V0OU7usx0.net
>>898
おまえさ、自分の胸に手をあてて少し考えてみ
本当に幸せな奴が、こんなところで必死に独身叩きとかすると思うか?w
おまえ、幸せってものを知らないんだろ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:53:33 ID:trqkl5v60.net
>>900
男だが

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:54:35 ID:yoiJ5OXP0.net
>>905
元レスではとりあえず30歳に設定した
死別とかは当然名誉既婚者で

独身の国って国の将来を考える人いないから
既婚の国とは政治体制が大きく違くなりそうだな

経済活動もどんな違いが出るのか興味深いわ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:54:47 ID:V0OU7usx0.net
>>904
おもしろいことはおもしろい
どこか田舎の県とかでやってみてほしいね
どんな末路になるか楽しみw

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:55:23 ID:s6wmkoDI0.net
>>906
結婚しなきゃ子供が生まれないから
悪影響以前に殺してるようなもんだってわかってる?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:55:41 ID:trqkl5v60.net
>>907
いや、幸せでもゴミを叩くのは面白いだろ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:57:00 ID:VDlteeCc0.net
>>909
すまん、忘れてた。

名案じゃないか!

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:57:32 ID:JnRKDWfx0.net
>>907
俺は当然既婚者子持ちだから今が幸せだよ
よく聞けよチョンガー野郎、お前らがテメエのことしか考えず好き勝手生きてきたから俺らの子供世代に負担がかかるんだよ
お前らクソ独身の尻拭いが俺らの子供世代にくるんだよ
お前ら独身は社会のダニだ
テメエらクソ独身は社会の厄介者だから今すぐ山奥わけいって首○って○ね

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:58:57 ID:8J1J8MTx0.net
結婚して金が無いって言ってる奴らいっぱいいるからなあ

一人でいたほうがいいかもね

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:59:31 ID:X2xU3zpP0.net
>>2
天国ではお幸せに

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:59:39 ID:V0OU7usx0.net
>>909
今の特に子持ちの既婚者たちを見てて思うけど、
余裕がなくてギスギスしてて、
そんな連中ばかり集めたらどんだけやばいだろうと心配になるわw

それに対して独身国はまったり穏やかだろうな
叩いてきたりマウント取ってきたりする連中が近くにいなければ穏やかに暮らせそうだ
エンタメや文化は間違いなく、こちらの方が進化する

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:01:01 ID:K2J0dcOD0.net
>>914←なにこの犯罪者予備軍

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:01:35 ID:IeFnQrXv0.net
多分、顔に問題がある

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:01:50 ID:yoiJ5OXP0.net
>>917
いや既婚の国には既婚子持ちしかいないから
子育て支援関連のサービスが凄い発展する
だからギスギスとかはかなり解消されると思われる


独身者も結婚しろ圧力とかうるさい子供から開放されて幸せ

WINWINじゃないか!(多様性とかいう糞みたいなもんは無視)

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:01:57 ID:OpCVC9Be0.net
失敗するのが嫌で前に進めなくなってる言い訳だな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:02:10 ID:V0OU7usx0.net
>>912
そんな人間性の奴が本当に他人から愛されると思うのか?
おまえの相手は本当におまえを愛していると思うのか?
思っているとしたら、甘い
厳しい現実を言ってしまってすまんな

>>914
君はなんとも香ばしいねえw
幸せそうだねえwwwwww

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:05:32 ID:arsRZCoN0.net
>>921
昔からその割合は変わってないって書いてあるよ
そういう人に結婚を斡旋しなくなったのが原因だって
でもさ、お見合いやってくれる人が減った代わりに
婚活サイトとか増えてるのにこの状況って、
そこまで役立ってないって事になるのかな?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:06:57 ID:V0OU7usx0.net
>>920
>いや既婚の国には既婚子持ちしかいないから
>子育て支援関連のサービスが凄い発展する
うーん、本当にそうか?
今でも既婚の方が多数派、しかも政治の世界の人たちは既婚国のように既婚が圧倒的多数なのに、
現実はこうなんだよ
現時点ではまだ少数派の独身を追い出したところで、
権力構造はほとんど変わらないよ
残念ながら今の独身は社会的にそれほど大きな力を持っていないからw

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:07:46 ID:s6wmkoDI0.net
>>923
婚活サイトに登録してる女性の7割が男性に年収500万以上を求める
適齢期に500万以上稼ぐ独身男性は10%以下

お見合いなら周りが言いくるめることもできたけど
婚活サイトじゃお客様だから中々そうもいかない

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:07:49 ID:ru/pKgBs0.net
おっさんじゃなくて若者が結婚したくならなければいけない

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:09:40 ID:suJiWCCv0.net
結婚できないのもしないのも収入のせいではない
人格の問題、人間性の問題。それだけだ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:11:43 ID:V0OU7usx0.net
>>927
金がもろに影響していることは統計で示されていますw
ここを見てもわかるように人間性におおいに問題のある奴も結婚してしまっていますw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:12:44 ID:OnjRghAB0.net
>>928
結婚できる性格かどうかの話であって人間性がクズかどうかではないからな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:13:59 ID:x6787aGz0.net
ちゃんと相手がいるのに生活の不安があって
結婚できない人と、ただのコミュ障恋愛弱者とは
区別して考えないといけないんじゃないのか

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:16:40 ID:1OmWNVVT0.net
年収750やけど人生で結婚したいと思ったことがない
てか子供が欲しくないから結婚する意味が分からんというんが正しいかな
世間体で無理に結婚子育てなんかする位やったら1人で自由に生きる方が絶対ええよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:17:49 ID:/Vtl30zU0.net
結婚って試験で言うところの
自動車免許位の難易度じゃない?
受からない奴もいるけど、大抵は受かる
結婚できてもこれっぽっちも凄くない

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:18:49 ID:x6787aGz0.net
一人暮らしの気楽さは
老いや病が訪れたときに
一気に心細さへと変わるって

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:21:16 ID:CKCUzHiI0.net
>>932
相方の居るラリードライバーくらいじゃないと例えにならない
結婚は自分1人の努力ではどうにもならない
なると思う奴はエゴイスト

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:21:33 ID:9XebRwWU0.net
>>923
別に嫁や子供でなくとも、気心知れる人や自分の意思を継いでくれる人を作っておいたらええやん。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:21:33 ID:K2J0dcOD0.net
既婚ガイジは独身を攻撃的に叩く前にてめえの出来の悪いガラクタ幼虫が犯罪者や引きこもりにならないように躾とけや
おまえらの発達障害やアスペは遺伝するぞ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:22:33 ID:9XebRwWU0.net
>>933
気心知れた人や自分の意思を継いでくれる人がいれば良くない?

>>935
間違えた。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:23:31 ID:Z+ZdrOgB0.net
国もマスコミも収入の問題にしたいようだが
結婚する最大の目的は子供を作ることで
男も女も4割くらいはこいつとはS〇Xするのは絶対無理というのがいる
こればかりはどうしようもない

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:25:11 ID:trqkl5v60.net
>>922
50の独身ジジイが何言ってんの?w
お前はもう手遅れなんだよ。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:27:36 ID:trqkl5v60.net
>>936
独身のゴミが無敵の人になるとか言ってたぞ。無敵じゃねえよ、俺からしたらザコだよ。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:32:09 ID:K2J0dcOD0.net
>>940
無敵の人の無敵って、失うものがないから無敵って意味のスラングであって
喧嘩が強いから無敵って意味じゃないんだけど文面をそのまま受け止っちゃうアスペ確定じゃんオジサン

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:32:55 ID:p9HOynGo0.net
>>933
しかし結婚しててもその頃は1人暮らしだったりするw
逆にもう人とは住めないなんて80代のお年寄りもいるしなあ
お子さんもいてこっちに住めばとか空いてる部屋あるよって言うらしいけど嫌なんだってさ
まあ高齢になってから知らない土地の引っ越しは慣れることなく終わる危険もあるけどね
昔の人はご近所さんとのやり取りが苦ではないから下手に離れて暮らしてた家族の近くよりも
このままのほうが楽しいし安心なのもわかる
今は近所なんか自治会町内会なんかガン無視が正義みたいな人が増えたから
40年後とかの高齢者はどういう選択をするのかな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:33:54 ID:SGDnnyeB0.net
だから
女の本音は結婚しないで済むならしたくないというこなんだよ
妊娠出産したくないし
育児家事仕事介護に親戚つきあいのワンオペも嫌だし
死ぬまで旦那の世話したくないんだよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:36:38 ID:trqkl5v60.net
>>941
お前、32じゃないか。それぐらいの奴と働いてるよ。鍛えてるからお前より強いけどな。

君ぐらいの独身の後輩と電話する時は、毎回早く結婚しろよ!と説教してから、で、用件は?と言ってるわ。
ちゃんと説教してあげて後輩思いだろ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:37:38 ID:LHLMC9LQ0.net
>>943
この意識がおかしいんだよね。結婚て人生のパートナー。人生の共同経営者。
あくまで対等の関係であり、役割分担はあれど片方に依存するだけの関係は成立しない。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:38:00 ID:V0OU7usx0.net
>>939
少し考えてみよう
一人で気楽に穏やかに暮らしてるだけの独身と、
自分の家族から愛されていない既婚者
本当に深刻なのはどっちかな?
おまえが思い浮かべる高齢独身の末路は、
そのままおまえの末路だぞ

>>940
おまえ自身が無敵の人というわけですね、わかります

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:38:51 ID:K2J0dcOD0.net
>>944
はいはい、分かった分かった
分かったから平日真っ昼間から釣りなんてしてないでデイケアに戻れよ引きこもりの氷河期無職オジサン

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:39:22 ID:SGDnnyeB0.net
稼げる女「経済的に楽させてくれて見た目も性格も理想の男性となら結婚してもいい。今より幸せな生活が保証されるなら結婚してもいい」
稼げない女「生きる為には誰でもいいから結婚するしかない」

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:42:13 ID:V0OU7usx0.net
>>944
典型的な老害でワロタw
おまえは間違いなく家族からもうざがられて捨てられるよw

おまえが思い浮かべる高齢独身の末路は、
そのままおまえの末路だw

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:42:29 ID:yA4HiIIV0.net
>>938
それはある
いま受業参観行っても
お母さん衆がキレイでビビる
そら野郎どもに選ばれた人が
集まってるんだから
当たり前な話で。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:42:33 ID:j0iFk/1J0.net
イケメンやコミュ力あるやつなら年収少なくてもそこそこの美人捕まえて結婚してるよ

35すぎて年収500あるのに結婚できないのはブサ面、コミュ力ゼロ、不潔、不審、男らしくない全部当てはまるやつ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:43:36 ID:trqkl5v60.net
>>947
勝手に引きこもり独身無職にするなw

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:44:48 ID:wz2+SWUT0.net
会社から帰りたがらないのは既婚だが

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:45:36 ID:GZ1a9flU0.net
だってこの国「コクハラ」とか言って騒ぐんだもん
わざと気のあるフリして遊んだりしやがるくせになw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:45:55 ID:trqkl5v60.net
>>949
老害ってさ、レス見たら39って書いてるだろ、50のおっさんよ。
お前ら独身は既に捨てられとる存在だぞ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:48:09 ID:V0OU7usx0.net
>>951
で、君のスペックは?w

>>953
それそれ
一番惨めだよなあ

家に帰りたくないけど、
それを職場の人に知られるのも嫌でひそかにネットカフェとかに寄り道する人とかもいそう

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:48:47 ID:trqkl5v60.net
>>951
その通り。年収だどうだ言うのは20代で結婚出来なかった奴の言い訳

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:50:03 ID:9XebRwWU0.net
>>956
じゅんすいに残業して残業代を稼ぐって考えなんじゃないの?それか家に帰りたくないか。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:50:10 ID:WoopfIJH0.net
非正規だろうが結婚できる人もいる
非正規同士で結婚して子供を作らずに楽しそうに生活してる夫婦もいる
雇用形態のせいにするのはどうかと思う
人としてキモいからじゃねーの?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:50:42 ID:/em1ki3p0.net
派遣で働いたことあるけど案外派遣でも結婚してる奴多いんだよな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:52:36 ID:V0OU7usx0.net
>>955
30代で>>944みたいな古臭い言動してたら十分に老害
老害以外の何者でもないわw

むしろ、30代の若さで脳みそがそこまで老害化しているのは深刻な事態
自覚症状がないようなので本人はお気楽だがw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:53:13 ID:9XebRwWU0.net
既婚者が独身がいけないって言うのなら、そういう独身の人にいい人あてがってあげたらいいんでない?

それできずに独身を叩くのはなんでなの?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:55:29 ID:V0OU7usx0.net
>>962
単なる憂さ晴らしだよ
気楽な独身に嫉妬して八つ当たりをしているだけ
問題を解決しようなんて高尚なことは1mmも考えてない

彼らは惨めで不幸なんだよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:56:11 ID:trqkl5v60.net
>>961
後輩だから率直にモノ言うだけだが?
50のアンタには言わねえよ。もう無理だろ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:56:39 ID:CKCUzHiI0.net
>>944
俺も30代の頃は母親から言われ続けたけど
今は逆転して俺が独身で良かったよねって言ってやってるw
俺に嫁さんが居たら助けて貰えないと思うよ
とかも言っちゃうw

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:56:43 ID:EEPGic880.net
>>962
叩く事が目的なだけ
解決させる気など鼻からない

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:56:51 ID:trqkl5v60.net
>>962
自分で見つけろよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:57:03 ID:5YaxIXtx0.net
おじいちゃんたちは無職でしょ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:58:18 ID:5YaxIXtx0.net
>>954
それはおじいちゃんたちが勘違いしているから
童貞じゃなきゃそんなの分かるでしょ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:00:27 ID:9XebRwWU0.net
>>967
いい人いればいいなと思って生活してるけど、別にいないならいないでいいかなと思ってるだけだよ。もし問題だと思うのならあなたが動くことで一人でも独身減らす方法があるよって書いただけだよ。あなたが結婚してるのか知らないけど。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:02:26 ID:trqkl5v60.net
>>970
27で結婚してるよ。

助けようなんて思わない。ただ、結婚しなかったらペナルティが必要だと思ってる。社会貢献してないわけだからね。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:02:55 ID:/2LFLOtr0.net
こなしに年金支給しなくてもいいでしょ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:03:59 ID:mKrUVmQC0.net
>>971
クズじゃん

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:04:40 ID:9XebRwWU0.net
>>971
社会貢献してるとかしてないとかそんなこと、人なんか生きてるだけで地球にとっては皆害悪なんだから、結婚してようが結婚してなかろうが関係無いでしょう?

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:04:56 ID:trqkl5v60.net
>>973
なんで?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:05:42 ID:+Dw+SJH70.net
>>5
こんなんコピペする意味あるんか
都民はこれに騙されるバカ揃いなのか

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:07:29 ID:LsqLWfjI0.net
親の夫婦喧嘩や、親戚や知り合いのどろどろを見てると、意地でも結婚したくないって人も出てくると思うけど。。。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:08:34 ID:trqkl5v60.net
>>974
地球がどうこうこそ関係ないわ。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:08:59 ID:/2LFLOtr0.net
>>977
好きな人と一緒にいたい<親の喧嘩がー、親戚がー

なら結婚しなくていいんでね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:09:18 ID:V0OU7usx0.net
>>975
こんなところで見当違いの自説をわめいているオッサンとか、
貢献してないどころか害悪でしかないもんよ
子供がいればいいってもんじゃない
低レベルの子孫を残すことは民族のレベルを下げることになるからな
それは貢献ではなく、害

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:09:29 ID:j0iFk/1J0.net
>>956
顔は30代まで加藤晴彦にそっくりって言われてた

小学校のときから女友達多かった

MARCH、年収300万で不動産会社時代、28歳のときに結婚した

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:09:54 ID:mKrUVmQC0.net
>>975
自分とは違う立場のやつはどうでもいいっていう考えで貶める
結婚や子作りするのが社会貢献だと思わねーほうがいいぞ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:10:14.19 ID:0ge97nL+0.net
金持ち資産家の子供でも
未婚はかなりいる、生活ペースを
乱されたくないのと、自由だろう
1人が楽と考えるひとは
所得高くても、未婚、それが増えてるだけ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:11:22.59 ID:9XebRwWU0.net
>>978
社会貢献って社会に害を与えないことでしょ?

社会って国とかだけでなく地球にもいえることだから、むしろ子供を作っていたらその分、地球への不貢献度は既婚者や子持ちの方が高くなるよ。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:12:11.28 ID:j0iFk/1J0.net
>>957
却って金あるのに結婚してないってダメ人間なのは確か

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:12:32.40 ID:9XebRwWU0.net
>>978
他人に罰を与えるとかさ、そんなことせんと、もっと他人の喜ぶようなことしなよ。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:14:30.19 ID:j0iFk/1J0.net
>>962
他力本願もいいとこw

そういうところがだらしないんだよ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:16:05.53 ID:K2J0dcOD0.net
>>971
じゃあそうやってリアルで主張して歩けよ
ネットでしか吠えれないチキンのくせしてよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:16:33.79 ID:trqkl5v60.net
>>980
低レベルって学力か?そもそも独身は子供いないからレベル0だろ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:16:46.50 ID:9XebRwWU0.net
>>987
そうか?別のスレにも書いたけど、別にぼくの場合はいたらいいなとは思うけど、別にいなくても良いかなと思ってるだけだよ。独身を叩きたい思いがあるなら、独身の人にいい人あてがえば独身減らせるし、君が紹介すればその人と密に付き合えるじゃん。影響力も示せると思うよ。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:17:11.04 ID:JnRKDWfx0.net
50のチョンガーオヤジが若いヤツにナメられてて笑ったわw
素直に俺がマヌケだからいい歳こいてチョンガーなんだと認めりゃまだ見込みがあるのに、
俺は悪くねえと小理屈ばっかり並べやがるw
そんな調子だからいい歳こいてチョンガーなんだよw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:17:18.81 ID:trqkl5v60.net
>>982
結婚や子作りは立派な社会貢献だよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:19:00.79 ID:V0OU7usx0.net
>>981
加藤晴彦にそっくりか
それが本当ならまあまあいけてるじゃねえか
本当ならなw

学歴は大したことないな
年収は低いな
ただその低年収でも結婚できたってことは、
本当に見た目がいけてたってことかもしれんな


俺はキムタクに似てるって言われたことがある
見た目は決して悪くないと思ってる
学歴は似たようなもの
年収は、ヒミツw
結婚願望ゼロだったため彼女も作らず
でも過去3回ほど、女に惚れられたことがある
好みでないなどの理由でふった

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:19:02.17 ID:trqkl5v60.net
>>984
地球に害と言い出したら、そもそも人類不要となるだろ。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:20:14.56 ID:9XebRwWU0.net
>>994
そうだよ、だから地球に不要なもの同士、仲良くやろうやってことだよ。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:21:13.04 ID:trqkl5v60.net
>>988
別にリアルで主張する意味がないわな。独身なんか相手にしていない。無視だよ無視
聞いてきたら存分に答えてやるよ。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:21:20.83 ID:JnRKDWfx0.net
>>990
自分のことを「僕」とか言ってるマザコンオヤジに女は紹介出来ねえなぁw
還暦過ぎてるだろお前?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:22:01.60 ID:mKrUVmQC0.net
>>992
社会貢献で検索してこい

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:22:28.44 ID:NrZxoV5B0.net
時が来たらお見合いで強制的に結婚て古の文化が無くなって選択肢が生まれた
それが一番大きな要因だろ
貧乏でも馬鹿でもクズでもほぼ100%結婚してたんだから

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:22:31.52 ID:trqkl5v60.net
独身のジジイこそリアルでザコだろ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200